-
1. 匿名 2013/05/28(火) 02:02:21
接客歴10年、それなりに気配り目配り心配りを学んできました。
毎日違うお客様と接し、日々勉強しています!みなさんの、こんな接客されて嬉しかったというエピソードや逆に不快だったこと、教えてください(*^_^*)+39
-3
-
2. 匿名 2013/05/28(火) 02:06:27
.+22
-4
-
3. 匿名 2013/05/28(火) 02:07:20
接客…ではないかもですが、デパートの店員さんは皆さんお辞儀が綺麗だなあと思います。
+209
-7
-
4. 匿名 2013/05/28(火) 02:07:59
レシートは言われなくても出してほしいな
+323
-17
-
5. 匿名 2013/05/28(火) 02:10:59
ベタベタくっついて接客するのではなく、客が来てもすぐには接客を開始せず、客が見たい商品のそばに近づけるように、場所を明け渡しながら作業などを続ける。+247
-7
-
6. 匿名 2013/05/28(火) 02:11:32
若い子ならニコニコ元気に接客してほしい。無愛想とか暗いのはやっぱり接客には向かない+236
-4
-
7. 匿名 2013/05/28(火) 02:12:46
嫌味のない笑顔で接客してくれると気持ちがいい。
たまにいるじゃん、わざとらしい感じの人、
店員のやる気の無さとか結構分かるものだよね。+235
-7
-
8. 匿名 2013/05/28(火) 02:12:54
岩盤浴に通っていたけど、店員さんがフレンドリーでタメ口
別に気にならなかったし、むしろ和気あいあいで通いやすいと思ってたけど
ちょっとトラブルがあったときに「あーごめんねー」て軽くすまされて以来、通うのをやめた+319
-11
-
9. 匿名 2013/05/28(火) 02:14:10
アパレルの店員さんの店に入るまえから獲物を狙ってる感がいやだ!
いざ入店したらずーっと声がけ……
ゆっくり見たい!+416
-11
-
10. 匿名 2013/05/28(火) 02:16:57
ほめまくられると辛い。ショップの店員さんとか、引越しの見積もりとか
靴かわいい~♥バッグしゃれ~♥
この絵、素敵ですね~!家具のセンスいいですね~!etcetc
営業スマイルに愛想笑いをし返すのに疲れます。+201
-5
-
11. 匿名 2013/05/28(火) 02:17:58
結婚式場を見て回ってた時、担当になった人から「あ、あなたなら絶対こういうのが向いてるよ~!」ってため口だし、勝手に人のタイプ決めつけだった。
あなたに私の何がわかるの!って思ってたところ、ダンナ(結婚前だけど)の方がそれに怒り心頭でさっさと切り上げてしまったw+135
-8
-
12. 匿名 2013/05/28(火) 02:19:12
飲食店なんですが
おしぼりがレジカウンターの下にあるみたいで
私たちが入店したら
しゃがんだ体制のまま
おしぼりをカウンターの上に放り投げていました
結局そのおしぼりは
私たち用ではなかったみたいですが
初っぱなに目の前でそんな光景を見たので
この店は二度と来ないと決めました
案の定接客は最悪でした
料理は美味しいからキッチンの方たちが
気の毒です+114
-9
-
13. 匿名 2013/05/28(火) 02:21:47
見下したような態度の人、やる気のない人、丁寧すぎて遅い人ですかね
最終的には、どんなトレーニングよりもその人の人柄だと思います
一流ホテルのスタッフでも不快な時はあります
+167
-5
-
14. 匿名 2013/05/28(火) 02:25:25
以前、有名なラーメン屋さんに行ったとき、ラーメンを食べ終わったおじさんが、美味しかったからといって、チップを渡そうとしてた。かなりしつこかったけど、店員さんは終始笑顔で、お気持ちだけ頂きますと断り続けおじさんは根負け。帰る時も笑顔で元気よくまたお越しくださいと言っていました。良い対応で、見てて気持ち良かったです。+176
-11
-
15. 匿名 2013/05/28(火) 02:28:28
謝らない店員さん!
予約の時間間違えられてて、指摘したら
「あ~○時ですね~」
ってダルそうに( -_-)
間違えるのは仕方ないけど、
とりあえず、非を認めろよ!と。
てか復唱すれば間違える事すらないのに+141
-5
-
16. 匿名 2013/05/28(火) 02:29:19
最低限の事だけど
不潔な人は論外
歯が汚い、髮が不潔な感じ、爪長い、体臭ケアしてないなど
派手なネイル、胸元開き気味の女性も不快感覚えます
+108
-15
-
17. 匿名 2013/05/28(火) 02:32:40
注文した時などに、~でよろしかったでしょうか等の、間違った日本語の典型的な例みたいな言葉を使われたとき、まだ使っちゃうんだ…って微妙な気持ちになる。+150
-34
-
18. 匿名 2013/05/28(火) 02:32:52
同じ表情で、張りついた営業スマイルの女性店員さん怖いです…+71
-6
-
19. 匿名 2013/05/28(火) 02:33:08
昔コンビニでバイトしてた時「私行列出来てても、袋詰め納得できないと詰め直しちゃうんだよね~」って同僚が。
ナシだろ~!!!と思い角が経つのも面倒だったので「ダメじゃね?」って笑いながら軽く言ったら「でもさ~、お客様には持ちやすいほうがいいじゃん?」て。フォロー不能(^_^;)
コンビニってレジ遅かったり袋詰め遅いとイライラする私にはアリエナイ話だった~。+34
-102
-
20. 匿名 2013/05/28(火) 02:36:10
初対面でタメ口だと自分に言ってる❓って一瞬戸惑って、でもタメ口やめてくださいって変だしなー、昔整体に行ったらいい年したおじさんなのに、体かなりかちゃーねーって言われて空耳❓心の声❓ってびっくりして通うのやめた
+24
-51
-
21. 匿名 2013/05/28(火) 02:37:53
客をみて接客態度が違うと不快。
あきらかに見下したり、必要以上にへーこらしたり。+170
-6
-
22. 匿名 2013/05/28(火) 02:38:12
洋服屋さんで、気になった商品を見てると、これ、私も持ってるんですよ~とか、今着てるのと同じなんですよ~とか言われて、その人が全然着こなせてなかったりする時…良くないとは言えないし、戻す時も気を使う。+171
-3
-
23. 匿名 2013/05/28(火) 02:39:04
タクシーの運転手は、良い人と感じの悪い人の差が激しい。
日本のタクシーは安全とはいえ、2人きりだし、
嫌な運転手に当たると目的地まで最悪な気分。
旦那は嫌な思いをした事がほとんど無いそうなので、
客が女だと舐めるのでしょうね。
感じの悪過ぎる人は、会社やタクシー協会に連絡します
+221
-10
-
24. 匿名 2013/05/28(火) 02:41:16
居酒屋ですみませーん!て店員呼んだら
今手がはなせませーん! は❓
少々お待ちくださいだろ!
+119
-14
-
25. 匿名 2013/05/28(火) 02:45:36
某携帯ショップの男性店員(`Д´)
買ってから一年少しで修理・交換を
繰り返す事3回目の出来事です。
初めに対応した店員さんに症状を
伝え確認出来たので修理ですと
言われた。戻って来て対応した
男性店員が最悪で無精ヒゲが生えていた。
更に本体に異常がないとの見解にあたかも
こっちが故障していないのに文句をつける
クレーマー扱い。結局直っていなくて別の
ショップに行ったら電池不良・・!
結局のところ異常があってショップ側が
本体と言ったが電池不良(*`Д´*)
2日で5時間の無駄!
本当に不快だった!!
+107
-13
-
26. 匿名 2013/05/28(火) 02:48:43
体調悪くてタクシーで帰宅する際に近くてすみませんと行き先伝えました。
到着した時にあー病気だから歩けないんだーって鼻で笑われるように言われました。
今でも悔しくて忘れられません。
+157
-10
-
27. 匿名 2013/05/28(火) 02:53:39
接客が良かったりすると、買おうか迷ってた物をつい買っちゃう。
気持ちいい接客されると購買欲でます。+213
-5
-
28. 匿名 2013/05/28(火) 02:53:42
手を出してるのに、お釣りをトレーに置かれた時は唖然とした。
置かれるというより、ジャラって感じかな。
トレー内にバラついたお釣りを、集めながら怒ったよ。+155
-18
-
29. 匿名 2013/05/28(火) 02:55:32
買わないとわかると手の平返したようにころっと態度が変わる店員。
今回買わないとしても、そんな態度だと次回の来店にも繋がらなくなるのにバカだなぁと思う。+215
-7
-
30. 匿名 2013/05/28(火) 02:56:19
書き込めなかったかな?
日本人の接客は丁寧すぎて疲れる。
コンビニ、本屋ですら、丁寧すぎる対応。
もちょっと、適当で良いんだよ~と思ってしまう+72
-99
-
31. 匿名 2013/05/28(火) 02:59:11
23さん
私も仕事柄タクシーをよく使うのですが、本当に酷い接客の人に結構当たります。
こっちが、車乗ってお願いしますって声かけても無視、場所告げても無視。とかはざらです。
自分で持ち上げれない程重いスーツケースを私は手伝わないんで自分でトランク入れて。と言われたり、
歩いて20分くらいの距離の所をお願いしたら、今度からこの距離なら歩いてね。と嫌味言われたり。
女だからって完全なめられてるのもわかったし一時期タクシー乗るのが怖かったくらいです。
自分が強面の男だったら絶対態度違ったと思います。
+184
-11
-
32. 長文でごめんなさい 2013/05/28(火) 02:59:39
服屋でギャル系の店でもないのに初対面からタメ口でかなり馴れ馴れしい店員がいた。(こっちは敬語)
その店員以外は丁寧だったし、何よりその店の商品が好きだったので何度か通っていたがなぜかいつもそいつが付いて回ってくる。
「いらっしゃいませ」すらなく「あ~!久しぶりぃ~!」と言ってきたときはお前は友達か!?と怒りたくなった。
購入しようか迷っていたときには「買っちゃえ買っちゃえ~」と言われたこともあり…
挙げればキリがないほどエピソードがあるが、ある時酷い接客態度を受け堪忍袋の尾が切れた。
それまでのことも店にかなり詳しくクレームのメールを入れてやったらぱたりと見かけなくなってしまった。
罪悪感もあるが、その店員の接客受けた他のお客さんもすぐに店を出ていくくらいだったからいつもそうだったんだと思う。
しかし、、見かけなくなった今でもトラウマでその店に入れない。+103
-9
-
33. 匿名 2013/05/28(火) 03:04:31
居酒屋で
ジョッキ何個ももちながら
ニコニコ接客してた店員さんがすごく印象に残ってる。
やっぱ笑顔は大事だ!+128
-3
-
34. 匿名 2013/05/28(火) 03:05:35
お店に入った途端、『獲物がきたぞー!』と言わんばかりにハイエナのように近寄ってくる店員さん。
そして、手にとる商品にいちいちコメント→試着を薦める。
これが本当に苦痛。
こういう時、私は店員さんの隙をみて巻きます!
静かに選ばせてくれよーってなります。+164
-2
-
35. 匿名 2013/05/28(火) 03:06:43
携帯ショップに不具合を持ち込んだら、「そんな症状は今までありません」だって。
現におかしいから持ってきたのに、せめて調べなよって思った。
呆れてそのまま持って帰って、すぐに他社へ変えたよ。
後日、機種でググったら、同じ不具合が報告されてた。+80
-7
-
36. 匿名 2013/05/28(火) 03:07:29
近くの本屋さんに…
すごく丁寧でいいんだけどあまりにもハッキリと大きな声で
「イ ラ ッ シャ イ マ セ !!」
「セン エン デス!!」
ってロボットのように喋る店員さんがいてちょっとビビる。
日本人で普通の男性なのに…。
その人に限らず声が大きすぎる店員さんはちょっと怖い。+51
-8
-
37. 匿名 2013/05/28(火) 03:07:52
ショップ店員がついてくる(T_T)
そしてそれわたくしも持ってますー!
って言ってくる。
あなたが持ってるから何?
お揃いになるなら尚更買いません(笑)
むしろしつこくされると
もっと見たくても欲しいかなーって思うのがあっても、お店出ます。(笑)+134
-6
-
38. 匿名 2013/05/28(火) 03:07:53
高いものを売りつけるのではなく、本当に必要なものや似合ってる物を一緒に選んでくれて、必要のないものやあまり似合わないものは勧めないでくれたとき、良心的だなぁと思います。+97
-3
-
39. 匿名 2013/05/28(火) 03:14:00
自分のことです。
なあなあになってきて無愛想で接客業しちゃってました。
なのにお客様がありがとー(^-^)って満面の笑みで帰られた時に、自分の行動を恥じました。
最悪な接客だったと反省+150
-4
-
40. 匿名 2013/05/28(火) 03:30:59
お気に入りの服屋さんで新作がないかちょくちょく見に行ってたら
『新作は来月上旬くらいに入りますよ』
って言われた。
確かに買わずに出ていくこともあったから教えてくれたんだろうけど、なんだか恥ずかしくなりました。
正直そのお店には行けないです。+9
-105
-
41. 匿名 2013/05/28(火) 03:36:19
コンビニとかのレジで隣のレジをあける時、ちゃんと並んでる人の順番見てるかどうかってかなり重要だと思う。
こっちがずっと並んでんのに今来た人のレジ先にされると腹立つ。機嫌悪かった時、あまりにムカついて商品そこらへんに乱暴に置いて舌打ちして帰ったことあります(^o^;)+29
-121
-
42. 匿名 2013/05/28(火) 03:37:21
飲食店の接客やってるけど
丁寧過ぎて遅いのは駄目なのね( ;∀;)
いつも笑顔を心掛けているけど、
これも張り付いた笑顔に見えてるんだろうなぁ。
程ほどに気を付けます。+49
-5
-
43. 匿名 2013/05/28(火) 03:38:28
アパレルの店員さん
かまってくれとは言わないけど、
お客さんによって態度を変えすぎるのはやめてほしい。
「あなたみたいなあか抜けないチビに売る服はないわ、シッシッ」みたいな視線で見られると
もう二度とこの店には来ないわ、って思う。+110
-6
-
44. 匿名 2013/05/28(火) 03:41:21
私もタクシーあります!
歩いて20分ぐらいの所、頼んだら断られた!
タクシーの激戦区の所で何時間も待ってるのにその距離はないでしょって上から目線で言われた(-。-;
確かにそうかもしれないけど言い方ってもんがあるでしょ(-。-;
+83
-5
-
45. 匿名 2013/05/28(火) 03:42:31
とくに車のディーラー、男性がいるかいないか、お金持ってそうか持ってなさそうかで
営業さんの接客がぜんぜん違います。
一人で行ったディーラーで完全無視されて、若手の営業さんも白々しく、
翌日、父親を連れて行ったら、いきなり店長らしきベテランさんが奥から出てきて
うやうやしく対応されたwwwww
印象悪い~~+184
-5
-
46. 匿名 2013/05/28(火) 03:45:30
たまに愛想笑いつかれるけど
営業スマイルは川越スマイルよりすがすがしくていいと割り切ってる+26
-1
-
47. 匿名 2013/05/28(火) 03:48:12
居酒屋とかで、なにか注文するたびに
店中の店員さんがいっせいに
「よ ろ こ ん で!!!!!!!」
自分だけじゃなくて他のテーブルのお客さんにもすべてやってるから
食事しているあいだずっと
「よ ろ こ ん で!!!!!!!」
「よ ろ こ ん で!!!!!!!」
「よ ろ こ ん で~~!!!!」
+75
-6
-
48. 匿名 2013/05/28(火) 03:54:33
服屋の店員さん
不快なわけではないんだけど、
洋服選ぶのくらい自分でできるし聞きたいこと
があれば聞くのに・・・と思う。
いとこの買い物に付き合ったときなんかは、
20代くらいのお店でなんとなく10代の自分は
入りづらかったな(´・ω・`)
そういう雰囲気つくってるお店は苦手(°_°;)+45
-14
-
49. 匿名 2013/05/28(火) 04:08:43
飲食店で注文しようと店員に声かけたら
「は~~~~い」の返事。
「はい」は伸ばさなくていいから。
言い方のせいかな?些細なことかも知れないけど気になりました。+13
-58
-
50. 匿名 2013/05/28(火) 04:11:36
>25さん
>35さん
差し支えなければ携帯の機種を教えて欲しいです。
私も不具合が頻繁にあったのでドコモショップに持って行ったら「不具合の報告は挙っているので無料で修理するが,お客様の携帯の表面に傷(5mm)があるのでそこも合わせて修理しないとダメ。その修理代が5000円かかる」と言われた。部品交換?
不具合は電源が頻繁に落ちるというもので,ネットで検索したら多数の被害が書き込まれていた。
私が購入する前から報告されていたみたいだが普通に売ってた事にビックリしたし「傷はそのままでいい」と言っても「規定で決まっていて傷を修理しないと不具合も修理できない」の一点張り。
同じ機種かな?と思ったもので。
私のはドコモのCA-01Cです。ネットでは「修理に何回出しても不具合がなおらない」とたくさんの人が書いています。+21
-4
-
51. 匿名 2013/05/28(火) 04:22:51
某金券ショップにて。
買取りについて聞こうとしたら勤務表書きながら顔も見ずニコリともしないで「それは買い取り無理かな~」‥と。
千葉県のイオンに入ってる金券ショップの
池〇さん、本当に不快です!!
この人がいる時は絶対利用しない。+39
-17
-
52. 匿名 2013/05/28(火) 04:40:54
セブンで、ナナコに一万円出して五千円チャージした時、、、
お釣りの五千円を返されなかったので
「すみません、おつりは?」
と言ったら
「あ?あ~。」
とレジの女に不機嫌そうに返されたこと。
もう二度とその店には行くまいと思った(-.-#)+82
-4
-
53. 匿名 2013/05/28(火) 04:56:27
セブンイレブンの商品券を使って買い物しようとしたら、
「お釣り出ないですけどいいですか?」
と言われたので
「いえ、その商品券はお釣り出ますよ?」
と言ったら
すみませんとか、失礼しました、の一言もなしにお釣り渡されて腹立った。
お釣り出なくていい訳ないだろ。+78
-7
-
54. 匿名 2013/05/28(火) 05:52:58
クレームに対して、とにかく言い分があろうが理不尽だろうがお客様が怒っている時はまずは謝って怒りを沈める
きちんと話を聞いて、その後こちらの見解を述べる
客の怒りに油注いでどうすんだよ、こうなると何を言っても無駄だし、客側に落ち度があっても認めなくなるし話がつけられない
当たり前の事なのに出来ずに逆ギレ店員が多い
同じ接客業としてありえない
+76
-7
-
55. 匿名 2013/05/28(火) 05:56:16
私も接客業ですが、ひとりひとりのお客様を見て、この人は何を今望んでるんだろう?と考えて接客するようにしています。勿論お店のコンセプトも崩せないので言いなりになるとかではなく、お客様やお店側がどちらもプラスになるように。失敗もしちゃいますが…。
私は他の店の店員さん見ていて間違っても自分なりに頑張っていたり考えての行動だったら、よほど酷くない限りは良いかなぁと思ってしまいます。逆にどうでもよい感じとか適当な感じだと、近くても行かないなぁ。+26
-5
-
56. 匿名 2013/05/28(火) 06:03:10
タワレコの袋を持ちながら服屋さん見てたら店員さんに、
「何買われたんですか〜?^_^」
って聞かれてびっくりしたけど答えたら
「へぇ〜そういう系好きなんですね!」
って何の話だよ!+61
-5
-
57. 匿名 2013/05/28(火) 06:18:22
53
JCB等のクレジット会社の商品券は
お釣りが出ない決まりだから
勘違いしたんですね
でも 対応が酷いですね(T_T)+56
-0
-
58. 匿名 2013/05/28(火) 06:24:39
服屋さんでの接客にいつも不満。
「それ上と下とでは生地が違うんです〜」「ここにワンポイントの飾りがあります〜」
とか他にもいろいろ言われることが多いが ほぼパっと見て分かることが多い。
一度勇気を出して「見たらわかりますけど」と言ってみたいが小心者なのでまだ実行できていません。。
いつもそんな対応に不満を持っているから『着回す時のアレンジの仕方』や『家でも洗濯できるなど一見して分からない情報』を教えてくれる店員さんには ものすごく好印象!+80
-1
-
59. 匿名 2013/05/28(火) 06:27:57
ミスタードーナツ!!
お客の支払い授受で
現金を触った手で
色々 触るでしょう
ドーナツが じかにはいっている袋に(汚い手で丁寧に折って)汚ナプキン入れるでしょう
黴菌だらけだから
ナプキン要らないので 入れないでください と言いますが
あれは 何とかしてほしい
店員さんは 感じが良いけれど
お店の接客マニュアルが良くない!!!+69
-16
-
60. 匿名 2013/05/28(火) 06:42:14
美容師さん。
ため口
他の客の悪口言う
注意をやんわりされても認めない
そもそも自分が接客業だと思っていない。
なので、接客の大事さがわかってない。
そんな美容師がいました。
お店、変えますけどねもう。
+65
-4
-
61. 匿名 2013/05/28(火) 06:45:32
深夜のコンビニ店員。
大体、大学生くらいの男がレジにいることが多いが、当然のように態度が悪くて「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」を言わないのが当たり前。
終始気だるい接客でイライラする。
全員とは言わないけれど、そういう人に当たる機会が多い印象。+60
-2
-
62. 匿名 2013/05/28(火) 06:55:19
ミスドの紙、確かに…(>_<)次からいらないって言おう
+49
-7
-
63. 匿名 2013/05/28(火) 07:20:20
靴を擦る音!
ごっつい靴だとゴッゴッと不愉快。
飲食店だと益々不愉快。
+12
-3
-
64. 匿名 2013/05/28(火) 07:33:29
申し訳ございません
しか言わないミスや欠品、破損品を送りつけて来た業者。
次の対応を用意しろ。できないなら決定権のある人をすぐに連れてこい。+13
-4
-
65. 匿名 2013/05/28(火) 07:47:40
いつも横柄な態度のJR職員が大嫌いでした。
ですが今年になって定期の解約の際に窓口を利用した時、
最寄り駅でで出来ない手続きだったらしく、必要な書類や手順をとても親切に教えくれました。
そのまま改札を通るとわざわざ窓口からでて、お手数かけます。と頭まで下げてくれました´д` ;
感じ良すぎてびっくり!
JRも捨てたもんじゃないなと見直しました\(^o^)/+45
-6
-
66. 匿名 2013/05/28(火) 07:49:09
コンビニでよくある 気持ちのこもってない挨拶が嫌ですね
どこ見て「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」言ってるの?って思います
マニュアル読んでるだけ・・
+31
-8
-
67. 匿名 2013/05/28(火) 07:57:18
アメリカ住なんだけど 昨日モールで化粧品を買った。
日本みたいに過剰な接客はこっちではないんだけど
質問にはその人なりの考えで答えてくれるんだよね。
あんまりよくないときは そのまま言うしw
昨日は使ったことないけど気になるって言ったほうの色と種類のファンデーションを
試してみたらいいよ、と小さいケースに2種類分けて詰めてちゃんと表記してもたせてくれた。
要は、よくないとは思うけど今日は買わないでちょっと試してみてよかったらどうぞってこと。
店員も仕事だからしょうがないのかもしれないけど
こっちが興味ないことまで断っても長々と言われるとマイナスだと思う。
で 断ると態度が急変したりねw
せめて 「よかったら今度お試ししてくださいね」くらいニコっと言えばいいものを・・・
+35
-4
-
68. 匿名 2013/05/28(火) 08:16:44
スーパーで客の顔も見ずに「いつも ありがとうございます」と言い、
お金のトレーにポイントカードを出しているのを確認せず 「ポイントカードお持ちですか」と言う
一見、丁寧に思えるけど、 気持ちのこもってない
マニュアル通りの接客。
あと、スーパーのレジの仕事で、過剰なメイクは いらない。
+41
-18
-
69. 匿名 2013/05/28(火) 08:19:30
自分も接客業ですが、やっぱりタメ口はいらっとします(笑)
個人的に一番イラッとしたのが、会話中のあいずち?が「はい」の一回でいいのに「はいはいはいはい!」癖なんだと思いますが、はいは、一回でいい。+34
-4
-
70. 匿名 2013/05/28(火) 08:21:25
客のレベルに合わせて、言葉を変えることができる人(いい意味で)はすごいなとおもう。
ケータイ屋とかで、専門用語が全然分からないときに、簡単な言葉で説明してくれるとありがたい。店員さんが本当に理解してるんだなとおもう。
客によって対応変えるのはアリだとおもう。もちろん言葉遣いはしっかりしてる前提でだけど。+57
-0
-
71. 匿名 2013/05/28(火) 08:24:37
二十歳くらいのとき、タクシーでお会計をしたとき、おつりが50円くらいだったのですが、いきなりタクシーの運転手に「こういうとき、普通はおつり置いてくんだよ。」と言われた。
腹が立ったので1回受け取ったお金を「じゃあいりません!!!」と力強く返してやった。+103
-3
-
72. 匿名 2013/05/28(火) 08:31:20
二十歳くらいのとき、タクシーでお会計をしたとき、おつりが50円くらいだったのですが、いきなりタクシーの運転手に「こういうとき、普通はおつり置いてくんだよ。」と言われた。
腹が立ったので1回受け取ったお金を「じゃあいりません!!!」と力強く返してやった。+9
-7
-
73. 匿名 2013/05/28(火) 08:37:28
あんまり見本にしたいと思わないセンスの店員が「これ私も持ってますけど・・・.」って言われると買う気なくなる。
+41
-1
-
74. 匿名 2013/05/28(火) 08:42:53
福岡のお見合いパーティーえ○しお。
「お釣りがないから、両替してきて下さい。嫌ならお釣りが出来たら持って行きます。」と言われ、謝りながらお釣りを持って来て下さいとやり取りをしていたら、「ほら、あなたのせいで後ろが詰まったでしょ。」とあからさまにいやな顔をされた。
確かにお釣りがないようにしなかった私も悪いし謝って申し訳なくしているのに、上から目線の対応にそのパーティーは気分が乗らずブルー。
もうベテランくらいの年齢だったけど、若い子の方が対応良かったです。
+30
-8
-
75. 匿名 2013/05/28(火) 08:45:52
お釣りを渡すとき、何故手を握るのか…。
男性で、気持ち悪かったです。みんな握られていたようで嫌がってました。適度に触れるくらいは丁寧だけどね。
+36
-4
-
76. 匿名 2013/05/28(火) 08:52:00
朝、会社前のローソンで。
お金払おうとして、カバンから財布取りだそうにも、奥にあってすぐに財布出てこなかった。
店員「オカネ アリマスカ〜?」
男の店員さんの名札みたら、パイパイさん。
そこは冷静に「あります。」と良い、
きっちり同額払って出た。
ちゃんとしたスーツ来てたのに。
他の中国人の店員さん。
お会計で万札しかなくて出したら、
「アッ、イチマンエン(ToT)」
面倒なのはわかるけど…+16
-21
-
77. 匿名 2013/05/28(火) 08:52:33
たいしたものを買ったわけではないのに、お店の出口まで紙袋を持って後ろからついて来られる時間が苦痛、というか面倒です。+125
-1
-
78. 匿名 2013/05/28(火) 08:57:57
ラグーナ○○にある回転寿司屋さんは、注文したい物を紙に書いて店員に渡すシステムなんだけど、最初に何の説明もなく席に案内され、周りのお客さんがやってるのを見て理解したって感じだった。
そんで、お願いしますって渡すと、めんどくさそうに紙を受け取って、めんどくさそうに作られた。
場所柄、接客態度がどうだろうと、お客さんは入るんだろうけど、あんなに嫌な思いをしたのは久々で、お金を払いたくない位だった…。
帰りのレジの際にも、ありがとうございましたを言わず、何この店!って感じだった。+29
-2
-
79. 匿名 2013/05/28(火) 09:03:34
カラオケ店で飲食した時に枝豆の中に芋虫が混入してて店員に言いに行ったら少々お待ちくださいと裏にかえって行った。
待ってても来ないので部屋に戻って暫くしてから娘がトイレに行った時に枝豆の皿を持って部屋に入って来た。
どうやら部屋に入る前に店員さんから受け取ったらしい。
普通子供に渡す?しかも部屋に来て謝罪も無しに?
子供は虫の入った枝豆吐き出してから泣いて落ち込んでカラオケどころじゃ無いので早めに退店。
レジでも謝罪も無いので謝罪は無いのかと文句を言ったら『お値段引いときましたので』の一言。
そういう問題じゃないでしょ。
確かに虫の件は店員さんのせいじゃないけどその後の対応は最悪でした。
自分も昔飲食店で働いてたのであの時の対応無いなと思いました。
+69
-3
-
80. 匿名 2013/05/28(火) 09:05:39
個人の飲食店で「赤ちゃんの入店大丈夫ですか?」って聞いて
にこやかにOKもらって入ったのに、赤ちゃんにミルクあげようとしたら
「すみません、持ち込みはお断りさせていただいてます」と。
体の事情で薬飲んでるから母乳あげられないし、
赤子はぐずるし、運ばれた料理食べてたら泣き出しそうだったので
二口ほど食べて店を出ました。
ミルク禁止なら赤子は入店禁止にして。
食中毒検査でも、店の料理を口にしてない同席者は対象外だというのに
なぜ…+73
-9
-
81. 匿名 2013/05/28(火) 09:06:16
ロリータ服の店員さんは良い接客されたことない。
学生時代の話だけど、ロリータ服着てないお客さんにはいっさい接客しないからw+12
-5
-
82. 匿名 2013/05/28(火) 09:14:00
気持ちのこもっていない、挨拶ナンバーワンを思い出すと
ブックオフ!!
客に尻向けて、いらっしゃいませ。って言わないでいいから。
+30
-5
-
83. 匿名 2013/05/28(火) 09:20:19
お釣りを渡すと下から指先まで包みこむような取り方をするおじさんがいる。ポイントカード、レシート渡すときもわざと私の手を触りたいんじゃないかと思うくらい手のひら広げて受け取ってくる。しかも店に入ってレジの前通るときとか顔ガン見されるし。自意識過剰かもしれないけど、狙われているようで怖い。+15
-17
-
84. 匿名 2013/05/28(火) 09:22:03
カップルで飲食店に行ったとき、女性の店員さんが彼ばかりにぶりっ子、私可愛いんですアピール
そんなに男にチヤホヤされたいならキャバクラで働け!!+44
-7
-
85. 匿名 2013/05/28(火) 09:34:27
美容室で「もう少し切って欲しいです」と言ったら「黒い服着てるから毛が多く見えるだけだよ」と言われて切ってもらえなかった。
ありえない!もう一生行かないし!
帰宅して髪見てもやっぱり納得いかなかった。+46
-3
-
86. 匿名 2013/05/28(火) 09:44:51
聞きたい事があってそれを説明してるのに、
話をちゃんと聞かず話している途中に、
こちらが聞いている事からズレた回答をしてきて、いやそうじゃなくてとまた説明すると、明らかに最初にいらっしゃいませと言っていた笑顔では無く面倒臭そうな態度に変わったり、
買った物を店員が袋に入れ忘れて、家に帰って入ってない事に気付いて店に電話したら、
取って置くから取りに来て下さいね!と、言われたり、何様?と思う態度の店員に当たる事がたまにあるけど、
またここで買い物したいと思う接客は
お客の目線や立場に立っての接客や問題が起きた時には誠心誠意の対応を取ろうとしている心が見えた時です。
お客が買い物をして、それで売り上げが上がって、そしてそれが自分達のお給料になるんだからお客様と商品を大事に出来ない人は販売は出来ないと、私が販売をしている時に言われていましたが、意識が低い人はどんな仕事をしても同じなんでしょうね。+14
-4
-
87. 匿名 2013/05/28(火) 09:48:24
ものすごい口が臭い店員。ドブのような口臭がする店員がいた。しかも態度が悪い。こんな奴がいる店は案の定、潰れました。+38
-2
-
88. 匿名 2013/05/28(火) 09:51:04
質問したらちょっと失笑しながら答える店員多い!
そりゃあなたにとっては当たり前で常識かもしれないけどー!+55
-2
-
89. 匿名 2013/05/28(火) 09:51:21
コンビニで、タバコくださいと言うと、無視して、出してくる店員。返事もできんかー!+24
-5
-
90. 匿名 2013/05/28(火) 09:51:31
昨日スーパーで会計してて普通に小銭とか出してたら店員が台を指でトントントン…
急いでやってそんな待たせたわけじゃないのにすかさずやられてちょっとムカついた。
+41
-2
-
91. 匿名 2013/05/28(火) 09:55:18
デパート内をふらりとウィンドウショッピング中・・・
何か良いものがあればと探している時に
手に取った商品に色々言ってくる
人気商品で今日再入荷したんです!!とか
可愛いですよね!私も色違い持ってますとか
使いやすいですとか
仕舞には
本日はトップス(パンツ)でお探しですか??
たまたま見ていただけなのに・・・
聞きたい事があるなら呼ぶから自由に見させて!!!+53
-4
-
92. 匿名 2013/05/28(火) 09:58:53
なんとかフレンドリーに仲良くなりたいと思っている店員さん。
色々話を振ってきて「これからどこか行かれるんですか?」とか
社交辞令じゃないけれど合わせて話してたら・・・・
レジの時、○○さんとお話がもっとしたいです~!!!
いいから早く包んで会計すませて!!!+35
-2
-
93. 匿名 2013/05/28(火) 09:59:22
爪を気にしながら商品を包んでいるのはちょっと・・・・+13
-3
-
94. 匿名 2013/05/28(火) 10:07:18
76 「オカネアリマスカ~?」て失礼かな?なかなか財布が出てこないから財布を忘れてきたとか思われただけなんじゃないのかな?
外国人の人が接客していたら慣れない日本語や習慣で一生懸命仕事してるんだなと思うと多少の事は多目に見るけどな。+53
-9
-
95. 匿名 2013/05/28(火) 10:10:55
洋服屋で、色違いのコートをどっちにするか悩んでいたところ
「お客様レベルでしたら無難な黒ではなくて、こちらのお色にトライして頂きたいですね〜」
と言われた。
上目線はやめて欲しい。+54
-6
-
96. 匿名 2013/05/28(火) 10:22:16
近所のコンビニの店長がお釣りを渡すときに両手で包み込みこんで渡してくるのが結構嫌です。
丁寧にやってくれているのだろうけど、苦手です(/_;)+18
-1
-
97. 匿名 2013/05/28(火) 10:27:03
最近の自分はほんと接客態度悪いと思う・・
気を付けます。
でも22時上がりからの早朝6時だと眠すぎてイライラしちゃう。
シフトの組み方どうにかして^^;+27
-15
-
98. 匿名 2013/05/28(火) 10:40:33
行列に列んでラーメン屋さんに入ったら、店主らしきおっさんが何が気にくわないのか終始従業員にキツく接してた。
従業員数名はみんなイライラした態度。
接客にも笑顔一つない。
めちゃくちゃ雰囲気悪くて、ラーメンも不味く感じた。+42
-1
-
99. 匿名 2013/05/28(火) 10:46:21
私も最近利用したタクシーで嫌な体験をしました。
二回同じ人のタクシーに乗った時のことです。
一回目の時すっぴんで乗ったのですが行き先を告げるとこちらの顔をジローっと見てきて無言で走り始めました。その後も終始無言。感じ悪い人だなと思いました。
後日偶然また同じ人のタクシーに乗ってしまいあ〜やっちゃったな〜と思ったんですが顔を見るなり「お姉さん美人だねー」と。その時はメイクしていました。それから目的地まで何歳なのや彼氏は?など質問責め。見るからにエロそうな顔!本当に気持ち悪いと思いました、、
それと同時にやっぱり見た目で判断されるんだと悲しくなりました。+51
-3
-
100. 匿名 2013/05/28(火) 11:26:45
現在通っているリラクゼーションサロン。
施術中、ずっと話てくる。
自分バツ2で最初の奥さんは料理しない人だから、料理得意とか。私にとっては、どうでもよい。
初めのうちは、話に付き合ってたけど、だんだんめんどくさくなって、そうなんですか。とかちょっと流し気味に返事したら、どうしたの機嫌悪いの?何かあったの?とか言ってくる。ぜんぜんリラックスできない。
施術事態は、良かったので回数券買ってしまって、ちょっと失敗したなと思ってます。
+23
-0
-
101. 匿名 2013/05/28(火) 11:29:45
飛行機が着陸して、外に出るのを並んで待ってる時に
携帯の電源を入れようとしたらまだダメだったらしくて
20代後半くらいのCAさんに
「あ~!お客さん!!まだダメ。それ、ケータイまだだから~。」
って指で×マークされた。
今「お客さん」って言った?「お客様」じゃなくて?しかもタメ口??空耳??
ものすごくビックリしてポカーンとしてたら隣にいた友達が激怒してて
翌日お客様センターに電話したらしい。
今はCAもバイトがいるもんね。きっとバイトなんだろうな~。
LCCではなく、大手の航空会社です。
+34
-12
-
102. 匿名 2013/05/28(火) 11:42:47
なんかここ読んでると怒る沸点が低い人が結構いるんだな~。明らかに失礼なのは怒って当然だけどね。
日本は接客サービスが世界一と言われているけど良くも悪くも程々が一番だと思うわ。
マタニティキーホルダーのトピでもそうだけど最近の日本人はギスギスし過ぎでしんどくなる時がある。+106
-9
-
103. 匿名 2013/05/28(火) 11:44:22
主人とペットショップで仔犬をみていたら同い年位の女性店員さんが気になる子を連れてきてくれて、だっこした際「こんな子が居たら幸せ~」と私がボヤいたら店員さんが「簡単にすぐ契約できるからチャッチャと連れて帰れますよ~♪」って、、、命をなんだと思ってるんだ。+42
-7
-
104. 匿名 2013/05/28(火) 11:50:26
デパートの立体駐車場のおじさん。
両親が軽トラで行くと「はい、こっちこっち~!」と雑な対応。別の日にB○Wで行くと頭を深くさげ、バカ丁寧な対応だったそう。
車種によってこんなに違うのかとびっくりしたと言ってた。+39
-5
-
105. 匿名 2013/05/28(火) 11:50:51
和食屋での出来事。当時二歳の娘と同じく二歳の姪を連れて行ったんだけど店内がみんな若いバイトばっかりだった。肉うどんを注文して「すいません取り皿貰えますか?」と言うと返事もなく一つだけ取り皿を持ってきた。幼児が2人なので「あのーすいません、もう一つ貰えますか?」と言うと面倒くさそうにまた無言で持ってきた。ちょっとカチンときたけど流していたら肉うどんを持ってきて、
よりによって子供の目の前にドン!!と置かれ、
いやいや危ないやろ…と思いまた流した。
見ると店員同士で終始ペチャクチャお喋り、会計をしようとレジから呼ぶと面倒そうに溜息つきながらくる。
さすがに気分を害したなーと会計。一万円を先に出し端数の小銭を出そうとする間に既に一万円で勝手に会計…。挙句ありがとうございました。も無しでまた定位置に戻り談笑。ほんとにありえないと思った。+46
-7
-
106. 匿名 2013/05/28(火) 11:51:25
昔ホテルのフロントで働いてた時
ビジネスマンが多いところで
丁寧にチェックアウトの対応してたら
上司に
朝は皆いそいでるの!丁寧と遅いは違うからね。丁寧で早くして下さい(o^^o)
と言われ、はっとしました。
ゆっくりが丁寧と思い込んでいた自分が恥ずかしいです(>_<)
教えてもらって本当にありがたい言葉でして(*^_^*)+61
-5
-
107. 匿名 2013/05/28(火) 11:57:20
コールセンターに電話した時。2回別件で電話したんだけど。
私「この間購入した○○の事で聞きたいんですが・・」
Aさん「ありがとうございます!どういったことでしょうか」
Bさん「はい、どういったことでしょうか」
うそーーーんBさん、自社製品購入したお客様にはまずはお礼でしょーっと少しイラッとしました。
研修中か研修明けでテンパってたのか?とかも考えたけどね、そこはまずお礼です。+2
-70
-
108. 匿名 2013/05/28(火) 12:04:46
いちいち根に持ってきもい+72
-14
-
109. 匿名 2013/05/28(火) 12:09:52
仕事で知的障害の方や、合わせてかなりの高齢であったり身体障害をも持つ方々と一緒にスーパーなどに買い物に出る時があります。
レジでの会計時に、ご本人の金銭管理の練習にもなるので、なるべくお財布からお金を出し、お釣りをもらう作業をご本人にしてもらう
(よっぽど時間がかかりそうな時は手伝いますが)のですが、手や目が不自由な方も多いので、支払いがとてもゆっくりでたどたどしいです。
後ろに並ぶお客さん達がイライラした目線を送ってくるのは、ある程度仕方がないとしても、レジ打ちの店員さんまで、
早く金を出せ!と言わんばかりに手のひらを突きつけてくるし、早く釣りを受け取れ!とばかりにお釣りを押し付けようとしてきます。
これでも不自由な指先感覚でその方なりに頑張ってらっしゃるのに…。
私がさっさと手伝いすぎると、せっかくの買い物現場での練習になりませんし、
知的障害であるがゆえに、支援者が善意でお財布を預かろうとしても拒絶される時もありますので、
さっさとしろ!!というプレッシャーを店員さんからかけられるのは…どんな人でもこちらはお客様のはずですよね?笑顔で接してもらえないものでしょうか?
+35
-18
-
110. 匿名 2013/05/28(火) 12:11:04
笑顔じゃないと不誠実、
丁寧にし過ぎると機械的、
フレンドリーにすると「私客ですけど?」、
正解を教えて下さい。笑+89
-10
-
111. 匿名 2013/05/28(火) 12:13:56
ポイントカードのある店で・・・
「ポイントカードお持ちですかー?」
「あ、持ってないです。」
「・・・・・・・・・。」
何もなかったかのようにレジ打ち続行。
無視かい!?
ホント多いです、なんか返事してよ。
たまに「失礼しましたー。」とか言ってくれる人いるけど。+13
-35
-
112. 匿名 2013/05/28(火) 12:15:58
駅前の不動産屋。
父が職人で近くで仕事してて汚い格好してたのもあるけど、そこの社員にあっち行けみたいな態度をとられたそう。
普段は客にニコニコ媚び売ってるそこのオヤジ、自分に関係ないと思ったら大間違いだぞ。
それからその不動産屋の見る目が変わったし、家を購入しようとした矢先、そこでは買うまいと思った。
こんな職人たちにどう思われようが、かまわないんだと思ったんだろうけど。+9
-3
-
113. 匿名 2013/05/28(火) 12:33:43
フェイシャルエステの最中、エステティシャンの手から、タバコの臭いがすると、とっても残念な感じがする。
+40
-1
-
114. 匿名 2013/05/28(火) 12:34:03
>110
度合いによると思う。+11
-3
-
115. 匿名 2013/05/28(火) 12:44:41
スーパーでお惣菜を買って、レジを通す時にパックからそのお惣菜が出て、カゴの中に落ちました。
するとその店員さんは半笑いで手で取ってパックに戻しました。
まさかの行動にビックリしたけど「いやいや、今落としましたよね?!」って言ったら「あっすみません」と言って別の店員さんに新しいお惣菜を持って来てもらうように伝えてましたが、なんでそのまま手で取って戻せるの?と不思議で仕方なかったです。+31
-6
-
116. 匿名 2013/05/28(火) 12:57:19
アパレル店員をやっていますが、やはり店員から接客されるのが苦手な方もいらっしゃるようですね。しつこい店員にならないように気をつけてはいますが…接客が仕事なので…少しお声掛けしただけでも売り上げに繋がることも多々あります。そこは煙たがらずにご理解下さいませ+18
-47
-
117. 匿名 2013/05/28(火) 13:02:07
見たまんまのことしか言えないなら声かけてくんなって思う。
「これ、ストライプなんですよ〜」
「黒とピンクとベージュですね」
「フリルがついてるから可愛いです」
ばかか?
「これ、素材は何ですか?」
「家で洗濯できますか?」
ちょっとつつくと慌てて裏のタグ見るんだよね。
それもこっちで見られるから!+41
-4
-
118. 匿名 2013/05/28(火) 13:06:44
レジの店員さん。仕事が大変なのはわかりますが、会計直後に深~い溜め息つくのやめてほしいです。+10
-6
-
119. 匿名 2013/05/28(火) 13:16:30
今もやってるかどうか判らないけど、クリニークの、「ほっといて、急いでる、相談させて」の3種のブレスを店頭に置くことによる意思表示や、デパートで「声掛け不要」の札を首から下げる(ちょっと恥ずかしいが)方法は、すごく助かります。
基本放っといてほしいんだけど、たまには意見求めたい時もあるし、こっちが意思表示してるわけだから店員さんも接客しやすいと思うんですけどねー。+18
-2
-
120. 匿名 2013/05/28(火) 13:17:20
1 コンビニにて。買ったものを投げるようにレジ袋に入れた店員。ポテトチップとかパンとか、全然気にしてない様子。
2 洋服屋にて。服を鏡で合わせてる時、自分も鏡に映るような立ち位置にくる店員。コンプレックスがあるし、他人の体型と比べたくないから、入ってこないでほしい。
3 社交辞令で「その服可愛いですねー」って言ってくれた店員さん。あからさまに分かったから、「店員さんのお洋服、似合ってますね!」って言ったら体をくねくねさせながら「えー、ありがとうございますぅ。」・・・私の方が接客うまいじゃん、と思ってしまった。+18
-10
-
121. 匿名 2013/05/28(火) 13:19:27
こちらが汚いかのように、お釣りを投げ渡す人。
そっちのほうが、お金をさわってる手なんだから汚いのに。
それやられると、汚いやつ。と思われたようで不快。
接客やるひとって、大体が接客に向いていないきがします。+7
-25
-
122. 匿名 2013/05/28(火) 13:26:19
新婚旅行で高級ホテルの中にある中華レストランで夕食を摂りました。
その時に見たことのないキノコが料理の中に入っていたのでお店の方に「このキノコの名前は何というのですか?」
とたずねると、その方は分からなかったらしく、「申し訳ありません。料理人に聞いて参ります」とチューボーに聞きに行って下さり、そのキノコについて教えて下さいました。
「教えて下さってありがとうございます。お忙しいところすみません」
と話すと「とんでございません。こちらこそ勉強する機会を与えていただきありがとうございました」
との返事がありました。
とても良いホテルだなと感激しました。
さすが高級ホテルです。
+69
-5
-
123. 匿名 2013/05/28(火) 13:31:42
メニューに「季節のシャーベット」と書いてあったので、なんのシャーベットかなと思い、
季節のシャーベットってなんですか?と聞いたところ、
・・・・・・・季節のシャーベットですけど(呆)?みたいな冷たい答えが!!
そりゃ私の聞き方が悪かったのかもしれないけど、何のシャーベットか聞きたかったのに。
それぐらい意図酌めないのかね。+59
-6
-
124. 匿名 2013/05/28(火) 13:56:27
横浜にある人気ラーメン店の関内○郎。
いつも通りかなり並んでいました。
暑い時期で扇風機が回ってたけど店内はかなり暑かったです。
ラーメンが出てきて段々汗が出てきて拭きながら食べていました。
私はもともと食べるのが早くないですが、あとが並んでるのもあるから早く食べようと食べていてあと一息のところ汗を拭いていたら店員が、
「食べないんでしたら後も並んでるから」
とあからさまに迷惑そうに言ってきて私はそんな悠々と食べていた訳でも無いのになんでそんなこと言われなければならないのかと頭にきて残りも食べずに出ました。
人気店だから回転あげたいんだろうけど早く食べないと文句言われるような店、2度と行きません。
+46
-6
-
125. 匿名 2013/05/28(火) 14:16:01
ワキ脱毛通ってる時、ワキ見せてレーザー当てながら「彼氏いるんですか?」って聞かれたのは嫌だった。
恥ずかしいところをさらしてる時にプライベートな事に突っ込まないでほしい(ー ー;)+23
-7
-
126. 匿名 2013/05/28(火) 14:41:37
態度が悪いとかならともかく、接客したことがない人って文句が多い
特に忙しい飲食店などはいちいち細かいことに気を配れないこともある
商売にならないからね+36
-12
-
127. 匿名 2013/05/28(火) 15:03:09
服屋で商品を手にとって見ていたら
『そちらはMサイズのみになります』
おまえにはMは入らないんだよ!って言われてる気がするのは
私が卑屈だからでしょうか?(笑)
ぽっちゃりだからしょうがないか・・・+24
-6
-
128. 匿名 2013/05/28(火) 15:13:17
ドラッグストア
大行列になっているレジで
いちいち手を前で合わせてお辞儀をする(いらっしゃいませ)と
それより早くして!!!+10
-18
-
129. 匿名 2013/05/28(火) 15:20:08
某ショッピングモールの中にある化粧品ブランドR○Kで
ファンデを試したくてお願いして塗ってもらった。
その時肌が荒れていて、塗ってもらったけどノリがイマイチ。
もう1種類のクリームタイプも試してみたくてサンプルもらえますか?と頼んだら嫌そうな顔された。
結局もらえたんだけど、ファンデだけ塗ってそのまま帰された。
ルースパウダーはたいてくれたり、チーク塗りますか?とか聞いてくれるものだと思ってたんですけど・・・のっぺり顔のままで帰るハメになりました。
某百貨店内のR○Kではファンデを試した時はチークにシャドウも塗ってキレイにして終わらしてくれましたし、接客もとても良かった(その時はファンデはお買い上げしたんだけども)
行った時が薄化粧で行ったのでそのままでいいと思われたのか、結局ファンデを買わなかったのが気に入らなかったのかわかりませんが、最後までブスっとしてて嫌な感じでした。もう二度と行きません。
+18
-8
-
130. 匿名 2013/05/28(火) 15:29:14
タクシーは本当にいい人もいるけど最悪な人も多い。
特に個人タクシーはもう二度と使いたくない。
相手男で密室だし怖いから下手に出れない。
もういろいろありすぎて書ききれないけど
K府K市では絶対に個人タクシー乗らない。+25
-2
-
131. 匿名 2013/05/28(火) 15:31:27
よく行くコンビニに入ったバイトの女の子。
「いらっしゃいませーーーーーーーーーーーーーぇい」
「ありがといございましたーーーーーーーーーーーん」
な、長い。
あそこまでいくともう自己満足にしか思えない。
最初は笑ったけど毎回なので
レジにその子がいると
出た、発声練習。と心で思ってしまう。+15
-8
-
132. 匿名 2013/05/28(火) 15:54:10
生まれてからずっと住んでいた地元から
嫁ぐため泣く泣く移住。
今年は観光で色々と取り上げられていたり、映画やドラマの舞台になった県ですが、移住するまではいい印象をもっていたのにいざ住んでみると接客の悪さというか接客しなさにビックリしました。
チェーン店なのに、
いらっしゃいませ
ありがとうございました
すら言うお店が少ない、、、
開店して間も無くで店のマネキン、大きな棚を動かし始める。
他にもお客さんがいらっしゃったりその商品を見ていたりするのに。
タメ口率もハンパじゃない!
レジをしながら終始店員同士でプライベートな会話を延々としている。
同じ日本なのに衝撃的でした。
自分もずっと接客業だったのでそういう接客で成り立っているのがわかったときはアホらしくなってしまいました、、、+14
-3
-
133. 匿名 2013/05/28(火) 16:16:05
ディズニーの接客素敵です+38
-2
-
134. 匿名 2013/05/28(火) 16:23:21
接客業です。いつも笑顔で愛想良く対応する用に心掛けしてます。お客様で子供ずれの方の親御さんがヒドイ方が多すぎて…内は座敷なのですが子供がこぼした料理を拾わず座蒲団で隠して帰る方が多々います。
座蒲団は捨てないといけなくなるし、大変です。
正直外れのお客様も多い今日この頃です…+55
-5
-
135. 匿名 2013/05/28(火) 16:46:21
ショッピングセンターの中にある雑貨屋さん。
1度目は友達のピアッサーを買いに付き合った(私は何も買わずに見てただけ)んですが、品物が可愛かったのでそれから2週間後くらいに別の友達を連れて行きました。
すると、前回レジしてくれた店員さんが「こないだピアッサー買われましたよね?お友達さん、無事に開けられましたか~?」と笑顔で一言。
自ら絡んでくることはないけど、こちらが尋ねると一生懸命対応してくれる姿勢に惚れ、買うつもりなかったピアス買っちゃいました(笑)
あとは、仕事でたまーに寄るスタバ。(月1くらい)
毎度ドライブスルーで同じもの頼むんですが、3回目でドリンクの微調整を覚えてくれて「いつもありがとうございます。お気をつけて」と言ってくれた凄い店員さんがいた。
間隔も開いてるし客も多いだろうから、素直に驚いた。
一、二度の訪問でも顔や会話の内容を覚えてくれる店員さんがいる店には、知らないうちによく行くようになってる。馴れ馴れしいのは嫌だけど。+26
-2
-
136. 匿名 2013/05/28(火) 16:48:03
茨城県の某駅前にいるタクシー。
近場だったけど急いでて乗車した時の事。
近場ですみませんと言いながら乗った瞬間、舌打ち。
わざとらしく何度も急ブレーキ。
目的地に着いて千円出したら、お釣り出すのかよと半ギレしながら言われ流石にイラっとしました。+35
-2
-
137. 匿名 2013/05/28(火) 16:57:20
スニーカーが好きで、A○Cマートに行くんだけど、声を掛けられるのが早過ぎるし、視界に入る所に常にいて、気になる…。
欲しい靴が見つかったら、こっちからサイズを探してもらう為に声を掛けるから、もう少し自由に泳がせて欲しい…。+27
-2
-
138. 匿名 2013/05/28(火) 17:16:35
セブンイレブンって、レジの際に来客層のデータを取るために、
あくまでも店員の主観で来客の年齢を判断して、
男女別に(子供、学生、20代、30〜40代、50代以上みたいな)キーを押すみたいなんだけど、
近所のセブンに行ったとき、新入りっぽい年配のおばちゃんがレジをやっていて、
興味津々なニヤニヤ笑いを浮かべて、
私の顔はもちろん、服装や持ち物をジロジロ〜って見て、ポン!ってキーを叩いたとき、
どの年代キー押したか知らないけど、すごく嫌な気持ちになった。
+26
-3
-
139. 匿名 2013/05/28(火) 17:31:26
家系のラーメン屋さんのカウンター席でラーメンを食べていたとき、
席から厨房の様子が見えたのですが、
バイトのリーダー格っぽい男の人が新入りらしい男の子を、
「お前とれ〜んだよっ! おう? おう!」とか言いながらその子の靴をガシガシ蹴っていて、
蹴られた子は辛そうにしながら無言でお皿を洗っていたけど、
見ていてすごく可哀想で一気にラーメンが不味くなってしまった。
私がその光景をすごい顔で見ていたみたいで、
その二人の側にいたバイトの女の子が私に気付き、
申し訳なさそうに頭を下げてくれんだけど、
お客さんにはそういう殺伐としたところを見せないで欲しい。
そのラーメン屋さんにはもう行っていません。+29
-0
-
140. 匿名 2013/05/28(火) 17:32:54
主です(*^_^*)たくさんの意見が聞けて嬉しいです。
既述があったようにいい意味でお客様によって対応を変えることは大切なんだなって勉強になりました。
にしても、あり得ない対応がかなり多くて引きますね…
+15
-2
-
141. 匿名 2013/05/28(火) 17:40:05
行きつけの美容院にて。
その日は新人?の男性にシャンプーとかやってもらっていたんですが、その新人くんに
洗い流さないトリートメント、使ってないんですか?最近の若い人で、使ってない女性いないですよ。
え、ホントに使ってないんですか〜⁈
って言われた‥
確かに身だしなみキチンとしてる方では無いかもしれないけど、大声で小馬鹿にされた時には、ヘコみました( ; ; )
次回からこの美容院行けないかも。結構常連だったけど‥+26
-2
-
142. 匿名 2013/05/28(火) 17:41:42
コンビニ店員。
入るなり人の事万引き犯を見る目で見てくる女がいた。移動すると着いてきて離れた場所に行くとカメラで監視。
気分悪くて行くのやめました。
ミニスト○プ+9
-5
-
143. 匿名 2013/05/28(火) 18:03:51
最近、多いと感じるのは
店員さんが店内を歩くときに、お客さんを優先しないで歩くこと。
何回もよけた、譲ったことがあります。いつもあとから腑に落ちないなぁってモヤモヤしてます。
あと、洋服を見に行って1分で店員さんに張り付かれたことがあります。そんな場合は見たかった店でも出ていこうと心に決めています。+34
-5
-
144. 匿名 2013/05/28(火) 18:21:30
143
所詮マニュアル接客なんだなーって思います。
基本的な礼儀がなってないないって言うか、言われたことしかやってないからそういう譲る譲らない的なところでバレるんですよね。
だから逆に「失礼いたしました。」「申し訳ありません。」とかはっきり言ってくれたり、客を先に通してから自分が後を行くとかきちんと出来てる人は、普段から礼儀正しい人なんだろうなと思います。+14
-2
-
145. 匿名 2013/05/28(火) 18:24:25
近所のドラッグストア。どう見ても高校生アルバイトなんだけど、凄く元気で愛想良く終始笑顔。自分には到底真似できないから、妬み半分だけど、学生バイトは少し不器用なくらいの接客のほうが自然かなと思う主観。+6
-33
-
146. 匿名 2013/05/28(火) 19:17:30
とあるファーストフード店で。
いくつかの注文をして、最後に飲み物を頼んだ。
その注文に対する返答はなく、少し間が空いたあと
「…○○バーガーはお時間少々かかりますがよろしいですか?」
しかもやる気無さそうに。
いきなり何言ってんだ?と思い、聞き返したら
メニュー指差しながら「○○バーガーです。ハァ」
って溜め息つかれながら言われた(○○バーガーは確かに私が頼んだもの)。
やりとりの最中は(は?)と思っただけだったけど、食べながらふつふつとイラつきが。
客が注文したら絶対復唱しろとまでは言わないが、それに対する返事なりアクションはとれよ。
しかもいきなり全く別の話をしだすな。
自分も接客業だから余計イラっとしたのかも。+8
-3
-
147. 匿名 2013/05/28(火) 19:28:11
マ○ドナルドで
お待ちの方どうぞ~と言われたのでレジに向かった
少し迷っていたら店員のベテラン風?な30近いくらいの女が
カウンターに指をカツンカツンしてきた!!
わかりますかね?早くしろってな感じで!!
イライラしてるからか疲れた顔で態度もブスっとしてて最悪な接客でした。
周りの若い子たちの接客の方が元気があってよかった。
あれはないわ~。+11
-5
-
148. 匿名 2013/05/28(火) 19:34:20
以前レストランでフォーク等を置く時に
放り投げるかんじでガシャン、ガシャン、ガシャンと置かれて目を疑った!
でも他のこと(注文をとる時の対応とか敬語とか他のしぐさ)は普通で、
ほんとに悪気がないのかなあ?誰か同僚、指摘してあげなよ…と思った。
悪い人ではなかったから他の人呼んで注意とかはしなかったけど、、、あの人どうしたかな。+7
-3
-
149. 匿名 2013/05/28(火) 19:37:30
お惣菜のお店で、昼休みにお惣菜だけ1パック購入。
おばさん店員に「あの、お箸いただけますか?」と聞いたところ、すっごく嫌な顔をされ「あ〜、普通はお弁当を買ったひとにしかお箸つけないんだけどねぇーーー」と言われ、嫌な気分になりました。
なんであんなに偉そうなんだろ…
コンビニ行けば良かった。
まぁ、本社にクレームいれましたがねw+14
-10
-
150. 匿名 2013/05/28(火) 19:39:48
アップルパイを買った時のこと。
店員さんが商品を袋に包んだときに
ちょうど出来たてのアップルパイが出てきて
その時にわざわざ取り変えましょうか?
って言ってくれて取り替えてくれた時には
とても嬉しかったし、また行こうと思いました。+33
-0
-
151. 匿名 2013/05/28(火) 19:40:57
せっかくいいな買おうかなとおもってたのに
店員さんにずーっと話しかけられてしかもプライベートを色々聞かれたりなんかすると
もういいやってなります。+11
-0
-
152. 匿名 2013/05/28(火) 19:48:24
ほんとのことを言ってほしい。
明らかにはまらない服や似合わない服を
とりあえず試着してみましょう!!とすすめ
結果大惨事が起こるも苦笑いで「よくお似合いです~」
サイズが合わないから今回は結構ですと返しても「そんなことないですよ~」
そんなことあるんだってば!!
それなら、私はサイズ的にたぶんこれ着れないけどこういうのほしいんですって言ったら
似たテイストで着やすいのだとこういうのがありますよとか提案してほしい。+9
-0
-
153. 匿名 2013/05/28(火) 19:50:09
美容院
カット・セット、パーマ、シャンプー、それぞれ担当が違ったんですが、パーマとシャンプー担当だった人が最悪だった‼
パーマ担当は、サボらず毎朝巻けよってタメ口で言われた。
シャンプー担当はひたすら愚痴。
ちなみにレ○フィールド。
受付の対応も最悪でした。+9
-1
-
154. 匿名 2013/05/28(火) 20:14:50
服屋の店員さん、都会だとガツガツ売りにこないしお世辞じゃなく客観的な意見や提案をしてくれる人が多いと思います。
まともな日本語が話せて、気持ちの良い接客が出来る人はコンビニやファミレス、ファーストフード店にはうずもれないと思います
それにしてもあんまりな対応が目立ちますが…+3
-6
-
155. 匿名 2013/05/28(火) 20:25:04
遠~い昔、結婚式当日の朝来ていくちょっと改まったかんじのスーツを買いに行きました。
何着ててもいいんだろうけど、門出なんで一応新しいの買おうと思って。
とあるブランドのスーツをかなり真剣にチェックしていたところ、店員さんが
「お見合いですか~?」
はぁ!? あまりの不躾さに目が点になりました。
もう決まってるっつーの!(関係ないけど見合いじゃないし)
まぁ、いいのがあったんで結局そこで買っちゃったんですが。+9
-6
-
156. 匿名 2013/05/28(火) 21:17:45
>50さん、
私もドコモのCA-01Cで、電源が頻繁に落ちる不具合がありました。
挙句の果てに、画面が真っ暗になって、点かなくなってしまったので、修理に出しました。
私のも傷はあったと思いますが、そこはそのままで、無料で修理してもらえましたよ。
電源が落ちる不具合もちゃんと直りました。
ただ、ダウンロードした音楽や、撮った画像などのデータが全部飛んでしまったので残念でした。
同じような不具合がたくさんネットにあがったりしているのに、何も対応していないカシオはおかしいと思います。
+7
-2
-
157. 匿名 2013/05/28(火) 21:18:32
インナー購入時、XSが在庫切れでSを勧めてきた。
「そんなにサイズ変わりませんよ?」
ワンサイズ違えば3センチ前後は変わるの当然だし
インナーがモタついたらみっともないのになに言ってんのかビックリした。+10
-8
-
158. 匿名 2013/05/28(火) 21:28:32
某携帯会社でiPadを買った時の話。
ちょっと高いな、と思ったけど保護フィルムを一緒に買ったら、その場で貼ってくれて。
「僕、この店で一番保護フィルム貼るのが上手いんですよ!そこいらの店員には負けません!」と、得意げ。
あまりにも真剣に貼ってくれたし、確かにきれいに貼れてたから、買ってよかったな、って思った。
小さいことでも+α があると良い印象が残る。+29
-0
-
159. 匿名 2013/05/28(火) 21:29:25
ミスドの話で思い出した。
某ショッピングモールのフードコート。
長崎名物で有名な麺のチェーン店で並んで待ってて、ボンヤリ店員さんを見てたら、会計担当してた人が、会計しながら、冷凍の餃子を素手で取り出して焼いてた。
お金を触ったり、餃子を触ったり。
バイトの多いお店だけど、その人は明らかに責任者的社員男性。
そこでは餃子は食べません。
絶対に。+14
-2
-
160. 匿名 2013/05/28(火) 22:00:59
わたしの母が40代前半のとき、服を見ていたら「そちら、ご年配の方に人気なんですよ」と声をかけてきた店員。
頭が悪すぎる・・・+13
-3
-
161. 匿名 2013/05/28(火) 22:01:52
最近コンビニ店員の態度が悪く感じるなー
時給が安いし、若い人が多いからかもしれないけど。
レジでなにか紙に書く作業していたから、
「すいません、お会計おねがいしますー」
って話しかけたら
舌打ちされて書いてた紙とペンをバンッとわざとらしく音立てておいてたのが
特に引いたな。
さすがにクレームだそうかと思ったわ+22
-3
-
162. 匿名 2013/05/28(火) 22:14:08
ギャル店員にコンビニで領収書を発行してもらったとき、宛名の欄を書き間違えたらしく、ペンでぐしゃくしゃーと上から消して、そのまま書いたやつを渡された。
「これで、いいわけないでしょ」と注意すると、「あー」と面倒くさそうに、新しい領収書を発行された。
後日、そのギャル店員がお客のおばさんに「あんたの接客態度なんなの!?責任者、呼びなさいっ」とブチ切れられてるのを見て、ざまぁみろと思ってしまった+26
-3
-
163. 匿名 2013/05/28(火) 22:21:40
どんなに丁寧な接客されても、口や服からタバコの匂いがする店員さんは最悪。
服屋さんなら全力で逃げる。+13
-2
-
164. 匿名 2013/05/28(火) 22:26:01
>50さんへ
私はdocomoのARROWS X LTE F-05Dです!
こちらの機種も発売当初から不具合が多くて買って半年で1回交換で今に至ります。
今回の不具合は電源が落ちる→再起動→途中で電源が落ちる∞ループで電池残量が70%以上あるのに
充電しないと電源が上がらない・・・。出先で使えないと思いショップに行きました。
店員が本体の基盤だと言い修理に出したが異常なしとの回答。結局は電池パック不良でした。
電池パックならアプリとかも消さなくて済んだし代替え品だって使わなくても良かった<`ヘ´>
電源が落ちる場合、様々な要因があると思いますが私は全てアプリのせいだと言われ消された挙句
直りませんでした!!アプリ入れているとそれだけでグチグチ言われました・・・。
因みに私も表面の傷の事を言われました。しかもたいした傷ではないのに故障の原因と決めつける。
携帯の保障サービスも同じ機種が来るだけなので故障の多いい機種の場合は意味ないな~と思います。
同じ様な体験をした方に分かってもらえて嬉しいです。
+9
-3
-
165. 匿名 2013/05/28(火) 22:26:20
時間内でイカせられない風俗嬢+1
-19
-
166. 匿名 2013/05/28(火) 22:32:13
バー○リーで、先に居たお客さんがキャミだけで紙袋にリボンとかされてて「プレゼント用かな」くらいに見てて、自分の番になったらジャケットとワンピ買ったのにビニール袋にパンパンに入れられ「紙袋がなくなりまして」だって。
絶対嘘。
常連客じゃないにしても最悪すぎた。ストレスのはけ口にしないで欲しいわー。
+18
-6
-
167. 匿名 2013/05/28(火) 22:36:45
高校生の頃、友達と制服で地元のスーパーに行ってウインナーの試食を食べた時、ウインナー焼いてたおばさんがやたらと商品を進めてきた。
最初はフレンドリーにしてたけど買う気がないとわかると「この地域の人は試食しても買わない」とか「人間性を疑う」とまで言われた。
買うつもりもなく試食したのは確かだけど今でも何も言い返さず帰ってきたことを思い出すたび悔しくて仕方ないです。+6
-12
-
168. 匿名 2013/05/28(火) 22:39:31
友人の結婚披露宴に出席した際、配膳係の態度が悪く残念でした。
めんどくさそうな対応をされたり、ワインの注ぎ方が雑だったり。
彼らにとっては日々の業務でも、結婚した二人や参列者にとっては思い出の一日なのに…。
老舗ホテルで、ロケーションも会場も良かっただけに残念でした。
+15
-1
-
169. 匿名 2013/05/28(火) 22:46:02
昨日行ったマック店員の言葉遣いが良くなくて、久しぶりに嫌な気持ちになりました。。
フレンドリーにしてるのか客のレベルに合わせて接客してるのか知らないけど、とても馴れ馴れしい口調でした。+10
-2
-
170. 匿名 2013/05/28(火) 23:02:01
服屋の店員
服を広げて見て
ちょっと離れるとすぐその隙に
服をたたみ直しにくるから
ゆっくり見れない
感じ悪い+18
-3
-
171. 匿名 2013/05/28(火) 23:09:19
スーパーで、冷蔵品と常温の品をお分けしますか?と聞かれ、「いえ結構です」
とはっきり答えているのに、何故か分けて渡されることが数回あった。
どっちでもよかったんだけど、希望に沿わないなら何故聞いたのかと思う。
あと、コンビニの会計に電子マネーを使った時に、購入していない品が
レシートに載っていたことがある。で、店員の手元のカウンターにその品が。
金額の違いを指摘すると、エラーで・・とか言っていたけど信じていない。
友人が同じ体験を他のコンビニでしているので、過剰請求はあると思う。+5
-3
-
172. 匿名 2013/05/28(火) 23:11:15
服屋で買おうか迷ってると、店員が寄って来て何かいろいろ言われたけどそれでも、家にある服との合わせを考えて、買うべきか買わないべきか悩んで、『欲しいんですけどね〜。』って言ったら、『欲しいなら買えばいいじゃないですか。』って笑顔も無く言われて、ハァ?って思った。
若そうな店員だったから、言葉遣い勉強したら?って思いました。+12
-3
-
173. 匿名 2013/05/28(火) 23:16:15
日本人てサービス業に過剰なサービス求めすぎだよ。
読んでると擁護できない書き込みもチラホラ。
乙武さん関連でお客さんも店もどちらが偉いなどない、提供する、提供される、対等な立場だって書き込みがあってその通りだと思った。
声をかけられるのが嫌ならゆっくり見させてくださいとか、
レシートほしければレシートくださいとか言えばいいのにそれすらいうのも面倒なのかな?
日本のサービスは素晴らしいけど、チップも払っていないのに求めすぎですよ。
+35
-5
-
174. 匿名 2013/05/28(火) 23:54:35
接客、と言えないかもだけど・・・
教習所で、初めて車乗ってわからないことだらけなのに
教官が偉そうな態度ですこし焦った。
+15
-1
-
175. 匿名 2013/05/28(火) 23:54:59
スーツ購入時
某スーツ屋さんで一番小さいサイズを聞いただけなのにお客様なら○号ですよねと勝手に話を進めていく。
相手がいるのに推測で話を進めるなっつーの。+5
-0
-
176. 匿名 2013/05/28(火) 23:56:06
某回転寿司屋で、モニターで注文したら違うのがきてそのまま返したら、
バイトの女の子が明らかにキレぎみで、「これ注文しましたよね?」って言うから
違うのがきたからそのまま返したことを言っても注文したの一点張りで、
モニターで確認できるらしく、確認したら、
やっぱり間違ってて、
けど、謝りもせず 舌打ちしただけ
もうそこには行ってません
誰かがそこに行こうと言ったら
バイトの態度が悪いから行かないと言って他に行きます
+13
-2
-
177. 匿名 2013/05/28(火) 23:59:55
ドラッグストアで。
アイシャドウを買ったらレジで店員のおじさんが落とした。そのまま会計しようとするから「いやいや今落としたでしょ?中身確認してください!」といったら案の定、割れていた。
自分で落として割ったのに「すみません、これ割れているのでお売りできません」と。
三ヶ月後ぐらいにもうその店はなくなっていた。+12
-1
-
178. 匿名 2013/05/29(水) 00:12:32
NTTコールセンター
インターネットの件で10名ほど話したが
全員態度が悪かった!
電話全く繋がらないし、何時に折り返し連絡しますと言って絶対かけてこない!
約束したでしょ?っといっても
お客様はあなただけではなく忙しいのでスミマセンね!と、、上司に変わってもらっても
忙しいんですよ!ご理解下さい!
しか言わない!
あまりにも不愉快な対応だったのでフレッツ止めました!携帯も変えた(笑)+15
-0
-
179. 匿名 2013/05/29(水) 00:33:42
観光客が多い近所の電車の駅員!
学生も多くて若い人が料金のこと少し尋ねると喧嘩口調&怒り気味の対応。
恐らく料金誤魔化す人がいるのかなぁ…と思いますが、
見ていても気分悪いし、実際尋ねただけなのに怒鳴られて最悪です+4
-0
-
180. 匿名 2013/05/29(水) 00:37:23
初めて行った美容室でシャンプーをしてもらった時に「うわぁ~髪の脂がギトギトしてる!!一週間位洗ってないんですかぁ?」と言われました。いや、ここに来る前に洗ってきましたが…。洗い方が悪かったのでしょうがその言葉はないと思います。洗い方のアドバイスしてくれたらよかったのに。一通りカットしてもらった後に会員カードをつくるようにすすめられましたが 勿論断りました。+19
-0
-
181. 匿名 2013/05/29(水) 00:54:43
○○クロとか…
感情がこもっていない淡々とした口調で、陳列棚の服をたたみながら
「いらっしゃいませぇ〜どうぞご覧下さいま
せ〜」と繰り返し聞かされと購買意欲ダウン!
マニュアル通りのセリフでも、気持ちが入っているかどうかですよね⁈+5
-7
-
182. 匿名 2013/05/29(水) 00:57:27
結局、人間性が出ると思う
店員も客も+17
-0
-
183. 匿名 2013/05/29(水) 01:08:12
コンビニで私が働いてたとき
私の働いてたコンビニは
だいたい2人で任されて
レジにお客さんが来たら
いつも私がレジする
何人かお客さん並んだら
呼び出しのボタンで
もう一人の店員を呼ぶんだけど
そのもう一人の店員、全然きてくれなくて
お客さんに、私がめっちゃ怒られた!
《もう一人店員いるでしょ?
こんな並んでるんだから早く呼びなさい》
って
今呼び出してますって
お客さんに伝えても
店員きてくれなかったから
めっちゃ怒られた
そのもう一人の店員
私のカバンあさったりしてた!
私だけじゃなく
他の従業員のカバンも!ケータイも見てた!
店員としても、人としてもサイテーな人でした+15
-3
-
184. 匿名 2013/05/29(水) 01:15:23
家の近くのコンビニ○コストアの夜勤の兄ちゃん…
「いらっしゃいませ」はまず言わない。
裏から中々出て来ない。
レジ前で待つことしばしば…
ダルそうに出てきて、ダルそうに会計。
本当に小さな声で「アリガトウございました。」
働きたくないなら働くな!!
接客業向いてないよ。
よくあんな無愛想な兄ちゃん採用したな。と思う。+12
-0
-
185. 匿名 2013/05/29(水) 01:22:36
>156さん
25さんか 35さんか分かりませんが ありがとうございます。50です。
私の場合はネットで応急処置の方法を見たのでとりあえず試してみたらなんとか電源が落ちるのは防げてます。(電池パックの接触の問題だろうと思うので,隙間に折り曲げたセロハンテープを詰め込みました)
ただたまに充電したばかりなのに動画を撮っていると電池マークが赤くなって「もうすぐ充電がなくなりますよ」という感じでピーピーなります。。
あと各画面に一時的にロックをかけているのですが端末暗証番号を打ち込むと
次の画面に進まずに1つ前の画面に戻る事があります。
携帯を開くと(折りたたみなので)画面が電池マークだらけの時があります。どこの画面に飛んでいるかいつも謎です。
あれだけネットで不具合の報告が挙っていたらリコールものだと思うのですが・・・
カシオもおかしいし,不具合が報告されていても端末をまだ販売しているドコモもおかしい!
たとえ携帯がボロボロでも不良品を売っていたんだから,どんな条件でも修理しなければならないと思う!!+3
-0
-
186. 匿名 2013/05/29(水) 01:25:15
飲食店です。
「すみませ~ん」やコールを鳴らして呼ばれてもすぐには行けない時「すみません。後ですぐお伺いいたしますので少々お待ちいただけますか?」と言っても、コールを連続で鳴らす人、裏まで来て様子見に来て文句言う人…。どう対処する、又はされるのが正解(?)ですか?
教えてください。+8
-1
-
187. 匿名 2013/05/29(水) 01:32:07
美容院行って前髪を切られた後、顔が毛だらけなのに、はらってくれないどころか、はらう用のコットンすらくれなくて!!
最終的にそのまま会計までされた時は
『この毛だらけの顔で外に出ろと!?』
と思い、かなりイラっとしてしまいました!!+15
-1
-
188. 匿名 2013/05/29(水) 01:42:00
>164さん
すみません,156さんのを読んですぐコメントしたので見逃してました。
機種は違いますが不具合の症状が似てますね。
自分の機種以外はネットで口コミなどを検索しないので分かりづらいですが意外と不具合って多いものなんですね。
そうなんですよ!電池パックでの不具合なんですよね。(本体と電池パックの接触部分の不良?)
私のも見ただけ・触っただけでは電池パックに隙間があるとは思えなかったのですが
気づかないくらいの隙間があり携帯を動かした瞬間に接続部分が離れて電源が切れるのだと思います。
今回の件で発売直後の携帯は買わない! 口コミ&不具合について事前に確認する! を徹底しようと思いました。+4
-0
-
189. 匿名 2013/05/29(水) 01:45:06
自分も接客してますが難しいです。
何がそのお客さまには正解なのかはわからないからです。
子連れのお客様なんかは
お子さんが商品をぐちゃぐちゃにしても
知らないフリ。
まだ小さい子なのにほったらかして
自分一人でさっさと別のところへ…。
そして案の定
『ママーぁどこぉーうわああああああん』
別の場所から
『ここにいるってば!』
いや子供からは見えなくね?みたいな。
正直子供の泣き声聞くと精神的にきます。
接客業してから他の業種での接客業の人が
少しくらい無愛想だろうが
レジ遅くても
イライラしなくなりました。
やさしくなれましたね。
コメント見てると怖いなと正直思いました。
確かに対応悪い従業員がいるのも事実ですが
正直いうと
なんもわからんくせにっ!やってごらんよ!
て思っちゃいました。すいません。
ですが自分も気を付けないといけないことあるなと再確認させてもらえました。
ありがたいです。+23
-2
-
190. 匿名 2013/05/29(水) 01:49:27
コンビニでメール便を出した時
レジのお婆さんが封筒の上で伝票を書こうとして
焦ってしまった・・・。たまたま隣の人が突っ込んでくれたから
中身は無事だったけど、いくら何でもそれはないでしょと呆れてしまいました。
荷物もよく出すのですが段ボールの上で伝票を書き出し挙句、段ボールがへこむくらい
力いっぱいやられると本当に困る・・・割れ物って書いてあるのに(>_<)
荷物とかは丁寧に扱って欲しいです。+7
-4
-
191. 匿名 2013/05/29(水) 14:02:21
ディズニーの接客が素敵に感じるのは、お客さんが店員さんに求めている接客がわかりやすいから。お店によって接客システムが違うから、それに合うかは人それぞれだと思います。+9
-0
-
192. 匿名 2013/05/29(水) 15:04:55
服屋の店員のかけ声がホント嫌い!
「いらっしゃいませ〜♡」
「どぉぞごらんくださぁ〜い♡」
言われんでも見るし!
甘ったるい声がいらっとする!(>_<)
指示が出ててしょうがないんでしょうけど。。
+6
-2
-
193. 匿名 2013/05/29(水) 17:40:43
服屋で声をかけて欲しくない時は、
にこやかに
「ゆっくり見たいので、何かあればお伺いしますね」
って言うと、だいたいの店員さんはほっといて欲しいんだと察知されますよ。
接客態度で本当に嫌な気分になったら、飲食店などでは会計時にやんわり苦情入れます。
でも、言いたくても言えない人が多いんだと思います。
コンビニやスーパーなどでは、元々期待してません。
+2
-0
-
194. 匿名 2013/05/29(水) 22:03:31
お客様は神様じゃないですよ!
過剰に求めすぎな方が多いような気がします。
+6
-1
-
195. 匿名 2013/05/29(水) 22:47:44
自分は逆に、お釣り渡される時、手に触らないようにさっと引っ込める店員がいや。
こっちだってオマエの手なんか触りたくねーよ!て思ってしまう。
うまい人は、レシートにおつりを乗せる時、適度な速さでうまく渡す。
さっと引っ込めるの本当にイラッとするわ。+1
-0
-
196. 匿名 2013/05/30(木) 00:23:26
あるスーパで、レジ袋が必要な人がカゴに入れる札があって、私はその時袋が必要だったから札を入れておいたのに、「レジ袋はどうされますか?」って、、
要るから札入れてるんでしょうが!+1
-0
-
197. 匿名 2013/05/30(木) 00:51:45
セブンイレブ○にて
商品を持ってレジで待ってるのさすがに気付いてるはずなのに
店員同士で多分名札用の写真を撮っていた。
レジを優先させろってーの!+1
-0
-
198. 匿名 2013/05/30(木) 00:55:09
選んでいる時にガン見されると落ち着かない+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する