-
1. 匿名 2019/02/06(水) 16:40:15
あと少しだけど中々減らなくないですか?
どんなダイエットしてますか?
みんなで語りながら目標めざしましょう!+136
-2
-
2. 匿名 2019/02/06(水) 16:40:59
+3
-13
-
3. 匿名 2019/02/06(水) 16:41:19
+100
-3
-
4. 匿名 2019/02/06(水) 16:41:19
食事制限しかないね+38
-18
-
5. 匿名 2019/02/06(水) 16:41:57
平日水のみ土日普通の飯で半年で6キロやせた+4
-50
-
6. 匿名 2019/02/06(水) 16:42:37
お菓子を減らすとか、こまめに動くとかのユルい方法では埒があかないので、ここまできたらカロリー計算キッチリしてラストスパート。+158
-7
-
7. 匿名 2019/02/06(水) 16:42:53
>>5
むしろ6キロしか痩せないもの?+97
-13
-
8. 匿名 2019/02/06(水) 16:43:04
まだ体重気にしてる人がいるのか。
運動して基礎代謝をあげて、標準体重をキープしてたら十分じゃん。+18
-45
-
9. 匿名 2019/02/06(水) 16:43:16
標準体重以下から美容体重以下にするのが1番きつい。
何とか痩せて美容体重以下にしてもずっとキープするのが無理。
死ぬまで少食にしないと。
だから美容体重〜標準体重でキープしてる。
それなら普通にしていたらキープ出来てる。
+317
-6
-
10. 匿名 2019/02/06(水) 16:44:15
1日の総摂取カロリーが1500カロリー以下のレシピ本を買い忠実に再現。しかし2日目にして早くも挫折傾向𐤔𐤔+31
-3
-
11. 匿名 2019/02/06(水) 16:45:53
・食事制限(といっても3食ちゃんと食べる、量を減らす)
・腹筋など軽い運動
・お菓子禁止
これを毎日続けたらいつの間にか痩せてました+121
-6
-
12. 匿名 2019/02/06(水) 16:46:24
>>5人生楽しいか?+37
-5
-
13. 匿名 2019/02/06(水) 16:46:25
消費カロリー以上のカロリーを摂取しない
あまり極端に減らすと体調を崩すからほどほどにね
+83
-2
-
14. 匿名 2019/02/06(水) 16:47:16
食事制限してとにかく動く。
私ここ2週間くらい腰痛めて運動できなかったらあっというまに体重が増えてきた!
やっと腰治ったから昨日から運動再開。
動いて少しを食べればいいのだと痛感。+49
-3
-
15. 匿名 2019/02/06(水) 16:47:28
>>8
標準にはなったけど満足する体型になれない
下半身、特に太ももが太い
痩せたい+224
-2
-
16. 匿名 2019/02/06(水) 16:47:39
>>9
美容体重維持するのは小食にしないとだよね。
どんなに運動しても普通に食べてたら標準体重にやっぱりなる。
小食から普通の量のご飯食べ始めたら一気に美容体重から標準より少し上の体重に増えたけと、そこから減らすのが大変。
ご飯は食べて運動頑張ってたけどやっぱり小食にしよう。+118
-2
-
17. 匿名 2019/02/06(水) 16:48:20
小食を死ぬまで続けるしかない
やっぱり太れない人以外で痩せてる人は本当食べてない
知り合いに離乳食中期ぐらいかって程食べてない人がいる
おやつにホットミルク飲んだらしく夕飯を一緒に食べた時うっぷうっぷしながら食べてた
本人いわく太れるは太れるけどダイエットに食べないようにしてたら体が受け付けなくなったとか+137
-5
-
18. 匿名 2019/02/06(水) 16:50:46
自分の無理のないように
ダイエットするならいいと思うけど
食事制限はあんまり良くない気がする。
3食しっかり食べた方がいいよ。
お菓子やめるだけでも体重減るよ。
私は毎日お菓子やらアイスやら菓子パンやら
食べてたけどやめたら
数ヶ月で3kg減ったよ。+12
-6
-
19. 匿名 2019/02/06(水) 16:51:04
172cm60kg→55kgへのダイエット
軽い筋トレ、フラフープ
1日数時間コルセット着用
毎朝12階の職場まで階段であがる
夜ごはんは炭水化物抜き
その代わり朝昼はしっかり食べる
昼食後に散歩
こんな感じで3ヶ月くらいで痩せた。
体脂肪率18%
ウエスト70cm→62cm+103
-4
-
20. 匿名 2019/02/06(水) 16:52:56
体重より体型や見た目気にした方が良いと思う。
身体の総重量と言っても、脂肪・筋肉・水分どれも重さが違うし減り方も違う。
食べなければ体重は減るけれど、水分や筋肉が減っているだけで、食事を摂れば元通り。
汗をかいて水分が抜けるだけで1~2kgなんて短時間で変動する。
やっぱり筋力トレーニング、有酸素運動、食事はバランスよく、を根気よく続けるしかない。
減らなくなってきたら月に1度程高糖質、高脂質のものをたくさん摂って(チートデイ)身体の省エネ状態を解放。
血流を良くする為に歪み治しやストレッチも良い。
部分痩せはリンパの流れにそってマッサージ。
私も頑張ります。
+78
-1
-
21. 匿名 2019/02/06(水) 16:54:57
>>19
えらい
10年以上162cm52kgを努力せず維持していたのか40目前で突然54kgまで増えた
もう努力しなければ維持できないのに、階段使わないし夕飯にラーメン食べたりしてる
危機感しかないけど、まだいきなり痩せないかな?とか甘いことを考えてる+85
-2
-
22. 匿名 2019/02/06(水) 16:55:53
BMI19。普通体型。
体重は落としてもあと1kgぐらいでいいかな。
筋トレをしてお腹まわりの引き締めとヒップアップを目指す。
筋トレ辛いけどYouTube見ながら頑張ってるよ。
+75
-2
-
23. 匿名 2019/02/06(水) 16:59:56
ぜんっっっっっぜん減りません!!笑
もう気にしすぎちゃうので、1週間ぐらい体重はからないとか、ゆるく筋トレしたりしてます😅+38
-0
-
24. 匿名 2019/02/06(水) 17:00:14
夜に炭水化物ぬいて、おなかいっぱい食べないようにしたら4ヶ月で53キロ→48キロまで落ちたよ(身長156cm)
50キロくらいで停滞したけど、諦めなくてよかった。
あと2キロおとしたい。+98
-5
-
25. 匿名 2019/02/06(水) 17:01:11
2週間前からジムに通い始めました。
食事は全然変えてません。むしろ少し減ったかも。
なのに体重が1キロ以上増えた。なぜ??
体重計にのるたびヘコむ・・・+8
-1
-
26. 匿名 2019/02/06(水) 17:03:43
元々は美容体重から激太りして半年で20キロダイエット。今は標準と美容の間から落ちない!食事管理7割、運動3割で油断してさぼるとすぐ太るから嫌になる。当たり前だけど体型維持って大変。+47
-0
-
27. 匿名 2019/02/06(水) 17:04:34
体重は簡単に減らせることはできるけど、やはりお尻や太ももだけは、なかなか思うようにならないです。
今1日1食お昼だけ食べてます。
あとは、スクワットしたりストレッチしたりしてます。
甘いものは確実に下半身に無駄な肉を付けます。
実感してます。+75
-5
-
28. 匿名 2019/02/06(水) 17:07:41
去年の11月に1日1食で五キロ痩せた。以来食べ過ぎないようキープしてる。+14
-2
-
29. 匿名 2019/02/06(水) 17:08:03
尻トレでスクワットしていたら太ももが細くなった。
47→42cm
筋肉痛が太ももじゃなくて、お尻にくるようなスクワットが良いと思う。+54
-0
-
30. 匿名 2019/02/06(水) 17:10:27
有酸素運動しながら、筋トレ、夕食の時間は6時以降はローカロリー。+5
-3
-
31. 匿名 2019/02/06(水) 17:18:39
食事制限とジムで筋トレと有酸素してるけど
食べるのが趣味だからスイッチ切れると
たくさん食べてしまう🐷
私はモチベーション下がらないように
ダイエット以外の美容(スキンケアとか)をしつつ
やってる!モチベーション保つのが難しい。
みなさんのコメント参考にして私もがんばろ!
+44
-0
-
32. 匿名 2019/02/06(水) 17:20:33
私一日20000歩くらい歩くんです。
10月に62キロの最高値を叩き出し、夜ご飯のみ炭水化物も抜きました。
体脂肪率が5パーセント減りました。筋肉と骨が重くなりました。体重はマイナス3です。
ちなみに身長163です。目標体重はよく褒められてた52.3キロの時だけど57.8でいいにします+41
-4
-
33. 匿名 2019/02/06(水) 17:22:26
標準なら体重重視じゃなく引き締めて見た目重視にした方がいいと思う
食事はタンパク質多めで普通プラス筋トレとか
その体型をキープできなきゃ意味ないからね+35
-3
-
34. 匿名 2019/02/06(水) 17:24:23
>>25
筋肉が増えたんじゃない?
体脂肪率は測ってないの?+7
-1
-
35. 匿名 2019/02/06(水) 17:26:58
少し前にあったスクワットのトピを見て、お尻を持ち上げたいなーと思って始めたんだけど、職場で給湯室にいる時とか、お風呂でコンディショナーしてしばらく時間置く時などに適当にやってたら、体重は増減しても変化がなかった体脂肪率が減ってきたのでビックリ。
あと、体重自体は1キロ程度減った程度だけど明らかにウエスト周りが細くなってきたのにも驚いた。
徐々に回数増やして続けようと思ってる。+36
-1
-
36. 匿名 2019/02/06(水) 17:27:15
>>29
どんなスクワット??
教えて下さい!+25
-0
-
37. 匿名 2019/02/06(水) 17:30:07
あすけんっていうアプリ入れて
マクロ調べて食事したらすぐ痩せるよ
(誘惑に勝てれば+7
-3
-
38. 匿名 2019/02/06(水) 17:30:07
標準体重からのダイエット
まさに今やっています
若い頃からさほど増えていない体重にも関わらず
昔はもっとスタイル良かったよなあ‥と
40代になり体型や質(筋肉と脂肪の割合)が変わってしまい
二の腕、お腹、太もも、パンパン!!太い!!
なので、標準体重でもダイエットが必要なんだと思い実行しました
食事制限も運動も若い頃ダイエットした時の何倍もストイックにしないと
本当にまっっったく体重減らないです
こんなに頑張って100グラムも減ってないの?!って日も多くて
割に合わないです
中年ぶとりだから仕方ないとあきらめる人の気持ちもわかる気がします
が、めげずに努力を続けたところ体重が減り始め
ダイエット開始してから今日で2.5キロ痩せました+66
-0
-
39. 匿名 2019/02/06(水) 17:37:11
マヤ現る+1
-13
-
40. 匿名 2019/02/06(水) 17:37:55
歳重ねる度に体重じゃなく体型キープしなきゃなと思う。食事制限より筋トレが大事かなぁ。腹筋やスクワットとかね。
体重そんなに増えてないのにみるみるおばさん体型になってきてるわぁ+55
-1
-
41. 匿名 2019/02/06(水) 17:39:41
二の腕に効くネジネジ体操と床コロもやり始めて3ヶ月ちょっとづつ筋肉ついて太くなってきた
続けてていいのかな…+1
-0
-
42. 匿名 2019/02/06(水) 17:41:15
かっこいい小尻+26
-52
-
43. 匿名 2019/02/06(水) 17:42:45
>>9
死ぬまで少食w
わかる
私は目標体重まで痩せるためならキツい食事制限も運動も
まったく苦にならなず続けられる
元が標準体重だからとか、痩せづらい体質だからとか、中年だからとか
そういうくだらん言い訳も一切せず結果を出す
ダイエットには何回も成功している
だが、しかし毎度毎度
目標達成したとたん満足して
元の生活に戻る→リバウンド
維持に成功したことがないw
ダイエット成功後も少食、死ぬまで少食
そうしないと維持できないよね+114
-0
-
44. 匿名 2019/02/06(水) 17:46:56
シルエットがきれいになるのは
筋トレだと思う!+69
-0
-
45. 匿名 2019/02/06(水) 17:47:41
>>21
そうそう!
40歳過ぎるとあっという間に太る。
とにかく代謝が落ちる、ビックリするくらい。
私は160cm50kgで体重は大丈夫なんだけど、見た目が変わってきた。お腹とか腰回りがたるんできたから、ジム行って筋トレしてる。
アラフォーは体重より、体脂肪と筋肉量!!+63
-0
-
46. 匿名 2019/02/06(水) 17:58:12
私は、好きに食べられる代わりにだらしない体型で生きるよりも
細身でいるために死ぬまで少食の方をとるよ!!
お菓子やケーキや揚げ物が大好きで
本当は毎日食べたいけど
二週間に一度くらいにしてる
お米大好きだけど夜はお米は無し
あとは時間があればすかさずウォーキングと筋トレ
一生これでいい+103
-4
-
47. 匿名 2019/02/06(水) 18:07:35
>>5
そこまでして6キロ??+6
-0
-
48. 匿名 2019/02/06(水) 18:20:58
12月からだけど週5でジョギングしてる
もともとBMI18・5くらいの痩せよりだからか体重はさほどかわらないんだけど
お腹と脚が筋肉質になってきた気がする
今度、保健所のイベントで体組成はかってもらう予定+14
-2
-
49. 匿名 2019/02/06(水) 18:23:06
>>47
美容体重スレスレならその程度+9
-0
-
50. 匿名 2019/02/06(水) 18:25:23
皆筋トレ好きよね~。Mなの?+5
-17
-
51. 匿名 2019/02/06(水) 18:29:32
>>46
凄いね。
それで体重キープして、何か良いことある?
嫌味とかじゃなくて、一生少食でいることに見合う何かあるのか、単純に知りたい。
そして、モチベーション上げたい、+35
-13
-
52. 匿名 2019/02/06(水) 18:31:07
>>50
私からするとぶくぶく太ってる自分に甘んじてるほうがマゾ(笑)
世間様の感覚は知らない+87
-3
-
53. 匿名 2019/02/06(水) 18:32:54
運動が嫌いなので、食事をカロリー控えめにしましてましたが、食べれないのがストレスでやめて運動することにしました。
土日以外で、毎日1時間、DVDを見ながらヨガ。
スクワット10回をさんセット。
腹筋10回。
食事は17時までに食べてます。
始めて2週間目ですか、毎日少しずつ減ってます。
こんだけしかしてないのに少しは減るので楽しくなってきました。
運動嫌いにはヨガはおススメです。
激しいものだと疲れてやる気失せちゃう。+15
-1
-
54. 匿名 2019/02/06(水) 18:42:16
>>51
お菓子やケーキや揚げ物も二週間に一度くらいで
夜はお米は無しってそんなすごい制限でもないと思うんだけど。
一生食べないってわけでもないしこのくらいなら気をつけてる人結構いる。+105
-8
-
55. 匿名 2019/02/06(水) 18:43:22
>>51
思考がデブ。
毎日お菓子や揚げ物食べてるの?
夜は炭水化物取らないって人も多いよね。+80
-7
-
56. 匿名 2019/02/06(水) 18:44:26
美容体重て、いま見てきたら
157㌢だと49㌔もある
太くないか?+18
-34
-
57. 匿名 2019/02/06(水) 18:52:53
元々標準体重+8㎏あり
ダイエットして理想体重をこえ
美容体重までいきました。
最近は美容体重からさらに少し減ってきてキープを頑張ってます。
毎日歩くことと、食べ過ぎない生活を意識したら少しずつ減ってきましたよ。+34
-0
-
58. 匿名 2019/02/06(水) 19:06:49
>>51さん
>>46です
私にとっては太っている方がストレスなので
毎日鏡でパンパンの顔を見るたびに、顔デカ!!って思ったり
外で鏡やガラスにうつった姿に、すごい厚み何これ!!って思ったり
スタイルのいい人とすれ違うたびに惨めな恥ずかしい気持ちになったり
ウエストのハミ肉とかみっともないです
今はそんなのがないので何でもキレイに着られます
欲求丸出しで毎日ガツガツ食べたところで何も幸せじゃないと思います
お財布は軽くなり体は重くなる
膝や腰の負担や内臓の病気のリスクまで
どんな姿になっても、病気になっても
好きなだけ食べた方がいいと思う人もいるかもしれませんし
価値観の問題ですね
長々とすみません+112
-9
-
59. 匿名 2019/02/06(水) 19:11:58
165cm50.??kgを保って一年過ごしているんだけれど、
正月明けからあと1〜1.5kgが落ちない。
正月は割と節制してた。
正月明けに大きくなった胃を満たし続けてしまった。
毎年この繰り返し。
ちなみに運動は全くしていないので、
下半身はもったりしてます。
+9
-0
-
60. 匿名 2019/02/06(水) 19:17:16
甘いもの好きな人からしたら2週間に一回でも頑張ってるんじゃないかな?
私は甘いもの嫌いだから食べないけど、友達とか甘いものとかお菓子好きな子は毎日のように食べてるよ。
揚げ物はお弁当のおかずだったら冷食とかで気軽に入れれるからお弁当で毎日食べる人とか多いんじゃないかな?
夜ご飯に2週間に一回トンカツとかは多すぎだけど(笑)夜ご飯にトンカツ食べたの2ヶ月以上前が最後だ(笑)+50
-5
-
61. 匿名 2019/02/06(水) 19:18:45
>>58
51です。
回答ありがとうございます。
確かに、太ってる自分見るのストレスだよね。
それでイライラするよりは…。って事か。
私も、久しぶりに頑張ってみる!ありがとう。
+68
-0
-
62. 匿名 2019/02/06(水) 19:22:26
基本煮物、お味噌汁、お魚を食べて気が向いたらスクワット!
絶対お菓子食べないってすると私は食べたくなるので食べたくなったら食べようって感じにしたらやせた。+16
-0
-
63. 匿名 2019/02/06(水) 19:24:48
標準からのダイエット
なかなか落ちないよね
食事減らして動くしかない+45
-1
-
64. 匿名 2019/02/06(水) 19:31:01
このトピ好き。
子どものいるアラサーなので、周囲を見ると標準体重以上の方も
たくさんいらっしゃいます。そんな中、美容体重を目指して、筋トレ、
有酸素・無酸素運動をやっていると、時々諦めてしまいたくなることも。
皆さんのような同胞の方々のことを思い出して、日々頑張って
いきたいです。+48
-2
-
65. 匿名 2019/02/06(水) 19:32:35
>>61さん
ケーキとフライドチキンとカツ丼が大好きで
本当は毎日でも食べたいくらいなんですけどねw
体に悪いので控えております
お互い、適度に食を楽しみ適度にダイエットに励みましょうね+56
-1
-
66. 匿名 2019/02/06(水) 19:33:58
夕御飯を減らす。+12
-1
-
67. 匿名 2019/02/06(水) 19:43:08
主さんありがとう
私もダイエットトピ立てたかったんだけど
何て表現していいかわからなかった
157センチ49キロで、問題ないといえば問題ない数値だから
ガルちゃんでダイエットトピ立てたら叩かれまくるなと思って
標準体重からのダイエット
そうそれだ!
40代半ばになって来たら
若い頃と体重変わらなくても
腰周りと太ももがダルンダルンで見苦しい
服もサイズアップしてしまった
もともと筋トレやウォーキングもずっとしてて
しっかり筋肉もあるのにその上に脂肪がついてダルンダルンに
これは本気でダイエットしないとと思って
ウォーキングの回数を増やして食事制限も始めた
中年太りって強烈+63
-0
-
68. 匿名 2019/02/06(水) 19:59:18
標準体重だと、ダイエットしてるって言うと思わぬ批判をあびることがあるから
周りに言わずにやってます
太め=健康体って思考の
太ってない人がダイエットなんかしたら、拒食症!!って大騒ぎするおばさんが職場にいるのでなおさらです
標準体重でもいろいろ気になるパーツありますよね
私は筋肉少なめで全体的にブヨブヨなので
筋肉を増やして、なおかつ2キロ減らすため
今頑張っているところです
筋肉がないと実際の体重よりもぽっちゃりに見えるので気になります
毎日ランニングと食事制限して1キロは痩せました
誰かとダイエットの話をしたかったので嬉しいです+36
-3
-
69. 匿名 2019/02/06(水) 20:14:38
現在157センチで48キロなんだけど
若い時はこれで、細い!!スタイルいい!!って
ずーっと言われ続けてた
なのに体重変わらなくても
典型的な中年太り体型になってしまった
お腹も太ももも鷲掴みしても脂肪が手から余る
薄手の服を着たらお腹段々になってるのがわかる
2キロくらい痩せなきゃだめだなって思うんだけど
痩せすぎにはなりたくないし困る
ちなみに筋肉はある方、脂肪の下に+27
-3
-
70. 匿名 2019/02/06(水) 20:19:14
まだ標準体重より少し重いけどここのトピ読んでダイエット頑張る!!+27
-0
-
71. 匿名 2019/02/06(水) 20:23:49
美容体重より体重は少ないけど
引き締まった体を作りたくて体感リセットダイエットを始めました
姿勢も悪いので姿勢も直ればいいな
+15
-0
-
72. 匿名 2019/02/06(水) 20:26:13
標準より10キロ以上オーバーしてて、食事制限とジムでの運動で1年かけて標準まで落としました。
標準になるまでは正直そんなに苦労せずに落とせましたが、そこからがなかなか落ちない。ここからが本当のダイエットなのかもしれない。
標準体重になってもお腹は出てるし体型的にまだ納得いくものでは無いので、ここからは体重にとらわれすぎずに理想の体型になれるよう地道にトレーニングしていこうと思います。+25
-1
-
73. 匿名 2019/02/06(水) 20:35:00
165cm57kg
せめてあと5kg痩せたいと思って、食事制限、筋トレ、有酸素バランスよく頑張ってたけど、生理前や、何か嫌な事があると何もかもどうでもよくなって、サボり→落ち込む→食べる→落ち込む→無気力のループになっちゃって自分にウンザリした。
一日一食、甘い物もあり。
外出は基本歩き。
それだけ守ってたら、痩せないけど太りもしない。もう体重も生活スタイルもこのままで、筋トレだけしようと思い始めてる。
+25
-0
-
74. 匿名 2019/02/06(水) 20:39:19
体重計に乗らないダイエット中(運動して筋肉増強の方)です。
目安は鏡に移った自分のボディのみ。具体的な変化はわかりにくいので、毎日全身裸の写メを取っています。
このスマホ落とすと、えらい事になる(笑)
ここのストイックなコメントを栄養に、励みたいと思います。+48
-0
-
75. 匿名 2019/02/06(水) 20:51:44
私、マックでバイトしてたら、厨房が広いせいかピーク時はとにかく走り回ってたので、一ヶ月で2〜3キロは痩せてた。
体重のBMIがヤバいと医師から言われてたのに、見る見るうちに数値が減っていって、医師にビックリされたww
やめた時は、服のサイズが1サイズ小さいのが着られる様になって、太ったからと諦めて捨てようかと思ってた服が、また着られる様に♪+37
-0
-
76. 匿名 2019/02/06(水) 20:55:48
158cm50kg前後からなかなか落ちなかったけど、47kg台まで落としたよ!
しょっちゅうコーヒー飲んでいたのをやめた(そのつど牛乳いれてた)。
疲れたからいいよね、いっこくらいいいよね、って食べていたお菓子をやめた。
パンをやめた。
スクワットをはじめた。
小さな積み重ねだけど、効果あった。ほんとにとにかくずっと落ちなかった体重が落ちて本当にうれしい。あと1kgくらい落としたい。+54
-1
-
77. 匿名 2019/02/06(水) 20:58:00
1年かけて9kg落としてようやく標準体重になりました。
40歳こえているので、これをキープできればいいやと思いつつ、やっぱりもう少し引き締めたい気持ちもあり、ジムでの週2の筋トレ+ランニングを続けています。
決してムキムキになりたいわけではないけど、もう二度とブヨブヨした自分に戻りたくない。+24
-0
-
78. 匿名 2019/02/06(水) 20:59:59
美容体重になかなか落ちなくてモチベーションがあがらなくなるから、筋肉量を増やす方向で頑張ってる。
みんな頑張ろう!+9
-0
-
79. 匿名 2019/02/06(水) 21:04:09
>>67
「若い頃と体重変わらなくても
腰周りと太ももがダルンダルンで見苦しい」
ほんとそれ!です
運動➕食事制限でダイエットして元の体重まで落としたのに何故か腰回りはでっぷりしたままなんです!
これ以上体重を落とすべきなのか?!
壁にぶつかってます(・_・;
+36
-1
-
80. 匿名 2019/02/06(水) 21:05:30
163センチ50キロ
半年ぐらいかけて2キロ落としたいと思い、週1〜週2ジムに通ってます。
2キロなら食事制限しなくても大丈夫だろーって思ってましたが1キロも減りません!!信じられない😱見た目も細っそりした訳でもないし😱健康にはいいのかもしれないけど
食事制限しないと痩せないこと実感してます!!
+16
-3
-
81. 匿名 2019/02/06(水) 21:06:03
みなさんは1日摂取カロリーどれくらいですか?+6
-0
-
82. 匿名 2019/02/06(水) 21:18:46
1700超えないようにアプリで管理してます
土日は無理なので平日のみですが(;´д`)+3
-0
-
83. 匿名 2019/02/06(水) 21:22:32
34キロになりたいけど食べちゃう。+6
-10
-
84. 匿名 2019/02/06(水) 21:29:25
>>79
わかります
若い頃だったら十分細かった体重で
体重だけで言えばもうダイエットなんて終了していいはずなのに
あと2〜3キロ痩せなきゃならないんじゃない?!ってぐらいの脂肪の付き具合です
それだと明らかに痩せすぎの体重になってしまうし‥
困りますよね
筋肉が少ない人なら
ここから筋肉を増やすというステップに移ればいいと思うのですが
私ウォーキングとか筋トレは常にやっていて筋肉はあるので
これ以上どうしたものかと+19
-1
-
85. 匿名 2019/02/06(水) 21:31:31
>>81さん
普段は1400~1700前後。減らしすぎると、脂肪をためこみやすくなるとも聞くから、、
外食したりお祝い事とかクリスマスとか、そういうときはカロリーオーバーするけど前後三日間の間でカロリー減らして調整してるよ。+15
-1
-
86. 匿名 2019/02/06(水) 21:39:27
久しぶりに会った母に、3人目がいるのかと思ったと言われダイエットを開始しました。。苦笑
と言っても、ワンオペ&小さい子が2人いるので夜間等にランニングをする事も出来ないので、とにかくちょっとした筋トレと断食、食事制限をしています。今−6キロです。あと、2キロ!頑張ります!
あえて、美味しそうなお料理番組も見て、ダイエット後に食べる妄想をしています!+11
-1
-
87. 匿名 2019/02/06(水) 21:44:54
筋トレ、ウォーキング、食事制限
なかなか減らない!!
2キロ減っては戻るを繰り返してる
あと-3キロでいいのに難しい+9
-0
-
88. 匿名 2019/02/06(水) 21:45:53
自分では美容体重も標準体重も9号が着れるから気にしないけど母からデカくなったって言われる。
長澤まさみと同じ身長なんだけど多分太った時が標準体重、痩せてきれいな時が美容体重以下なのかな?と思うとやっぱり違うからダイエットしなくちゃと思う。
+32
-2
-
89. 匿名 2019/02/06(水) 21:51:03
標準体重から美容体重のダイエットは
骨格診断で自分の身体の特徴知るのがだいじだよ
例えば私はウェーブだから下半身太りやすいから
脂質控えめの筋トレもするけど有酸素多目+6
-0
-
90. 匿名 2019/02/06(水) 22:07:00
いくら美人でも芸能人は美容体重以下だから綺麗なんであって美容体重なら普通の人になるんだよね〜
アラフィフになると誰も見てないし痩せたところで歳だしってダイエットする気力わかないw
+11
-6
-
91. 匿名 2019/02/06(水) 22:10:19
>>81
カロリーより糖質気にしてます。
精製された糖質は血糖値を急上昇させるので太りやすい。お米なら玄米、小麦粉なら全粒粉、砂糖ならてんさい糖など白くないものにするとミネラルなどの栄養素も豊富で良いです。
あと食べ順。
野菜などの繊維質や汁物から食べるのを10年くらい続けてる。面倒なら野菜ジュースでも良い。
食物繊維が糖質や脂質の吸収を抑えてくれます。
カロリー低いものばっかり食べてたら体が飢餓状態になって代謝が下がるし体が冷える。
タンパク質や油も摂った方が良い。
ガッツリ赤身ステーキ300gとかよく食べる。
あと姿勢を良くするのも大事。
座っている時は膝同士をくっつける、立っている時はお尻に力を入れる、階段を使う、買い物をする時は重くてもカートを使わずカゴを使う、など生活の中で「〇〇しながら」出来る事を無意識的に習慣化していると太りにくく痩せやすくなります。
長くなりすみません。+31
-2
-
92. 匿名 2019/02/06(水) 22:13:44
ダイエット中は摂取カロリー1200前後にしてた
今はカロリー計算してなくてお腹いっぱい食べてるけどbmi18キープしてる
痩せる成分があると聞いた食材色々食べてるからかカロリーは結構取ってると思うけど太らない!+13
-0
-
93. 匿名 2019/02/06(水) 22:15:00
160cm 48kg 普通体型なんだけど体脂肪率28%…
体脂肪てどうやったら減りますか😭+25
-1
-
94. 匿名 2019/02/06(水) 22:19:39
15歳から17年間筋トレ、ストレッチ続けてるダイエットオタク。
痩せづらい足も3~4年間くらい毎日1時間以上マッサージして太もも47cmから40cm、ふくらはぎ34cmから28cmになった。
人と食事したりする時はもちろん好きなもの鱈腹食べたり飲んだり楽しむ。
ただ一人の時は摂生、お菓子も食べません。
最終的には「痩せたい」「太りたくない」「綺麗でいたい」っていう強い気持ちを持って、自分に甘んじず言い訳しない事だと思う。
もちろん無理な制限は良くない。
+45
-1
-
95. 匿名 2019/02/06(水) 22:23:14
>>93
筋肉量が少ないんじゃないかな?
腹筋、背筋、スクワット、腕立てで全身の筋力アップを。
筋肉は重いから最初は体重が増えるかもしれませんが、脂肪を燃やしてくれるのは筋肉だから、おのずと体脂肪も減ります。
あと積極的に肉、魚、卵、豆、乳製品(たんぱく質)を食べた方が良いですよ。+22
-0
-
96. 匿名 2019/02/06(水) 22:25:27
自分が太ってたときは
標準体重でダイエット?!必要ないのに~って思っていました。
いざ自分が痩せると、痩せた分だけもっと頑張りたくなる
ガリガリとか、無理なダイエットはしたくないので
運動したり食べ過ぎを我慢したり
日々努力してます。
現在154㌢45㎏台ですが
すぐ46~47いくので日々必死です(゜ロ゜)+30
-2
-
97. 匿名 2019/02/06(水) 22:40:26
摂取カロリー教えていただきありがとうございます!やはり1500前後は必要ですよね+3
-0
-
98. 匿名 2019/02/06(水) 23:12:33
このトピ励みになる
最近ちょっとダイエットにダラけてきてたとこがあったけど自分もまだまだ頑張る!
体重をあと3キロ減らしつつ筋トレもして見た目も中身も綺麗さっぱりした体型を作る+18
-0
-
99. 匿名 2019/02/06(水) 23:14:06
標準体重が1番男ウケいいよ+1
-20
-
100. 匿名 2019/02/06(水) 23:30:08
サプリや漢方薬とりいれてる方いますか?+4
-0
-
101. 匿名 2019/02/06(水) 23:36:28
甘酒が美肌に良いと聞くけど、糖質とカロリーが気になる。
ダイエットしてて甘酒飲んでる人はいますか?+19
-1
-
102. 匿名 2019/02/06(水) 23:50:08
誰かと食事するときやイベント時に気持ち良くたくさん食べられるように普段は節制してると言い聞かせてダイエットしてる。じゃなきゃやっぱりすぐ太っちゃうし何よりもうデブに戻りたくない
痩せても影で努力しないといけないよね
自分も頑張る!皆も頑張れ〜!+49
-0
-
103. 匿名 2019/02/07(木) 00:18:45
美容体重になってみたい+26
-1
-
104. 匿名 2019/02/07(木) 01:22:09
ある程度トレーニングしてても
標準から美容体重になるには食事や栄養の知識を総動員しないと厳しかった。
知識が必要なだよ!私はトレーナーもついててスポーツ業界にいたから、目指すのは見た目の理想体系だった。
モデルみたいにガリガリになりたくて食べないだけとかは論外。
体重の数値よりも見た目でダイエットしてみては?+28
-2
-
105. 匿名 2019/02/07(木) 01:44:14
標準体重から美容体重、更にはモデル体重まで痩せることが出来たアラフォーです
維持もできています
1年1キロ減
数年かけました
食べる方は一切我慢してないです
ただ、絶対に食べ過ぎない、それだけの心がけ
食べ過ぎて1キロ増えた!ヤバイ!戻さなくちゃ!
なんてやってたら全然痩せないどころか太る一方だと気づいたので
徹底して体重を増やさないことを心掛けていたら痩せました
運動は出来る限り車に乗らない、歩く、筋トレする
こっちはかなり努力してます
運動している間は食べないし、すぐ眠くなるので食べるより寝たい!
何よりこれだけ努力してるんだから、太るなんて嫌だ!!
消費カロリーそのものより、食べる方に意識が向かないようになったという点で運動効果は大きいです+37
-2
-
106. 匿名 2019/02/07(木) 01:55:22
筋肉付けて引き締めたり基礎代謝上げたりしたいんだけど、プロテインってどうなんだろ?
食事だけだとタンパク質不足しがちらしいけど、取り入れた方がいいのかな+19
-0
-
107. 匿名 2019/02/07(木) 06:15:55
160/48から結婚式に向けてダイエットしました
1日の摂取カロリーを1300超えないようにと、おから蒸しパン
カロリー制限だけのダイエットだけど1ヶ月1キロちょっと減っていって45キロまで減りました!
1ヶ月1キロペースで戻りました+28
-1
-
108. 匿名 2019/02/07(木) 06:33:06
標準体重なら、筋トレして引き締めたほうが
かっこよくなると思う。
筋トレで、かなりウエストがしまるよ。
筋肉は、重いから体重は、気にしなくていいし。+29
-0
-
109. 匿名 2019/02/07(木) 06:56:34
心折れかけてたけど元気出ました。また頑張るぞ!ありがとうございます!+18
-0
-
110. 匿名 2019/02/07(木) 07:02:19
>>106
私はプロテイン飲んでます。
糖質ができるだけ少ないのにしています。
それでかは分からないけど、肌の調子が良いのと体力復活が早い気がする。
太るとか大きくなるとかはありません。
+22
-0
-
111. 匿名 2019/02/07(木) 07:04:27
朝ごはん沢山食べる、昼はふつうにオヤツも多少はオッケー。
夕ご飯は食べないで過ごしたらいつのまにか出産前より痩せたけどなぜか毎朝下痢。
スッキリ出るからいいんだけど、なんでかなぁ...
+8
-0
-
112. 匿名 2019/02/07(木) 08:07:29
163センチ59キロ体脂肪29パーセント
体内年齢は実年齢と同じ。
体組計では標準体型とでますが
数値だけみたらごついですよね?+22
-1
-
113. 匿名 2019/02/07(木) 08:12:31
この半年軽い食事制限でゆるやかに落ちてきた。
なによりものすごく少食になった。もうあんまり食べられない。あんなにバイキングとか炭水化物定食食べてたのに…
+8
-0
-
114. 匿名 2019/02/07(木) 09:38:04
現在168㎝57㎏
元々85㎏で、去年一番痩せてた時53㎏。
目標は48㎏だったけどもう無理っぽいから55㎏くらいでキープしたい。
50㎏代なんて以前は夢みたいな数値だったのに欲が出てくるよね笑
+29
-1
-
115. 匿名 2019/02/07(木) 09:59:17
>>91
本当にそう。
カロリーより血糖値をどれだけ上げないか。
乱高下が激しいと同じカロリーでも太る!
それと見落としがちだけど骨密度も大事。
これはハリやたるみに簡潔してくるから直接ダイエットには関係ないけど、綺麗に痩せるには重要+13
-0
-
116. 匿名 2019/02/07(木) 10:31:48
身長150cm、体重46kg、体脂肪率32%←
太っては見えないけど身体のラインがだらしないし、筋肉無さすぎてすぐ浮腫む
運動嫌いだけど30代でこれじゃマズイと思ってパーソナルトレーニングジムに通い始めた
引き締めたい!+22
-2
-
117. 匿名 2019/02/07(木) 10:33:47
>>99
ダイエットは男のためではない
自分のため+50
-1
-
118. 匿名 2019/02/07(木) 11:11:20
体重よりも体型
若いときは体重だけ見てても良かったけど、年齢が上がると同じ体重でも膨らんでくる+20
-0
-
119. 匿名 2019/02/07(木) 11:51:58
>>106
私もプロテイン飲んでます。
と言ってもゴリゴリのアスリートが飲むやつを毎日飲んでいるとかではなくて、今コンビニでこういうのも売ってるので。(糖質低いです。)
薬局にライザップのプロテインドリンクも売ってるし、ヴァームとかでも良い。
筋トレした後は筋繊維が壊れているのでたんぱく質やアミノ酸を摂ると筋肉を修復させ、効率良く代謝アップ出来ます。
ムキムキになるとかはありません(笑)
あとビタミンB群のサプリメント。
ビタミンB1が糖質、B2が脂質の代謝を促進してくれます。+23
-2
-
120. 匿名 2019/02/07(木) 13:52:58
普段摂生しているからこそ、外に食事に出掛けたりたまに褒美的に食べるものが物凄く美味しく感じる。
決して我慢に我慢を重ねて煩悩を滅却してつまらなく死んでいく訳ではなくて、きちんと楽しんでる。
たまには暴飲暴食するし、ヤケにだってなる。
疲れたり面倒に感じたら運動だってやめ。
その分また頑張れば良い。
健康に良い食事も悪くはないし、運動の中にも楽しさだって見出だせる。
もちろん努めた分、何かしらの形に変わって自分に還ってくる。それが嬉しい。
ダイエット以外にも言える事だけど。
もちろん生き方は各々自由だし他人をとやかく言うつもりも皆無。
私はたまたまこの生き方が性に合ってただけで。
ここの皆さんもそういう方多いんじゃないかな。+32
-1
-
121. 匿名 2019/02/07(木) 14:12:42
チビ旦那と身長変わらず同じ56キロでも見た目は旦那の方が細い。好きなもの食べても普段が力仕事だからか体力あるし太らない。私は運動苦手で体力なし!でも引き締めるために筋トレとストレッチしてる。お腹周りに脂肪付くタイプなので走るよりプランクと腹筋を同じ時間した方が効果あるように感じてます。+8
-1
-
122. 匿名 2019/02/07(木) 14:14:47 ID:3nU9RMjgk6
52~53キロから全く減らない。(身長161㎝)
48キロくらいまで落としたくてジムに通ってトレーナーに教わった筋トレと有酸素運動して食事制限もしてるのにずっとこのまま。
食事が多すぎるのかと思って食事制限強化したら生理周期がおかしくなった…。
痩せの大食いもたまにいるけど、痩せてる子は子供のときからずっと痩せててやっぱり全然食べないんだなって思った。
まず食に興味がなくて食べるのがめんどくさいって感じだし食べるのが幸せなわたしとは根本的に違いすぎる…。
とりあえずジムでの筋トレをもう少し頑張ってみて体重より見た目重視で頑張ります。+33
-1
-
123. 匿名 2019/02/07(木) 14:30:12
>>122
脂肪は減っているけれど筋肉量が増えて体重が増加しているので体重が変わらないだとかはないですか?
そこまでしてらして痩せないっていうのはないと思うのですが。。
私はいつもベルトがゆるいな、スキニージーンズがゆるいな、ブーツがゆるいなとかで判断してます。
もちろん体重も重要ですが健康に害を及ぼしてしまっては元も子もありませんから。
ご自愛くださいね。+17
-1
-
124. 匿名 2019/02/07(木) 17:29:09
間食を高カカオチョコレートに変えたら、体脂肪率が落ちて、ウエスト周りも細くなり、人生で初めてウエスト60㎝切りました!
私に合ってるだけかもしれませんが、かなりオススメです!!+30
-2
-
125. 匿名 2019/02/07(木) 17:46:20
>>74
私も体重全く測ってません!
家で筋トレとエアロバイクやってます。
専業主婦で身体も動かす事も少ないから、頑張ってたくさん運動しています。
ヘソ周り下腹って一番贅肉落ちにくいし、結果が出てないような気がしてモチベーション下がる日が多いけど、ここのトピの人達も頑張ってるから私も頑張らないと!+13
-1
-
126. 匿名 2019/02/07(木) 19:13:16
>>110
>>119
情報ありがとうございます!
プロテイン良さそうですね、ちょっとドラッグストアで気軽に買えるヤツから試してみます!+9
-0
-
127. 匿名 2019/02/07(木) 19:24:48
>>101
確かに糖質高いですよね。
私は砂糖を全く使っていないタイプのものを飲んでいます。
その分お米を1食分減らすとか運動量を増やすだとかしてます。今のところ太ってないです。+7
-1
-
128. 匿名 2019/02/07(木) 21:21:47
>>24 運動せずにそれだけでそこまで減ったんですか?
身長も体重もあなたと同じくらいだからすごい希望持てる(;_;)+6
-0
-
129. 匿名 2019/02/07(木) 22:23:30
>>120さん
すごく共感して印象に残るコメントでした
本当にそうですよね、普段少し我慢したぶん
外食とか、たまに食べるごちそうが何倍も美味しく感じます
頑張ったぶん、やっぱり身体にあらわれて
着たい服がきれたり自分に自信も持てるしいいこと沢山あります
食べたいもの我慢するけど、必要な分は食べてるからストレスになるほどでない
買い物してて欲しいものがあるけど我慢してる感覚と似てるかな~
+21
-1
-
130. 匿名 2019/02/08(金) 11:26:02
標準体重になってからなかなか減らない…肥満だった頃とは体重落ちるペースがやっぱり違うね+13
-0
-
131. 匿名 2019/02/09(土) 09:36:41
158センチで産前67キロから49キロまで落ちた現在。
ここのトピ見て頑張ります!!!+8
-0
-
132. 匿名 2019/02/09(土) 09:43:44
朝夜置き換えダイエットし始めて今日で4日目なんだけど−1.8キロ。。落ち悪いよね?(;o;)+4
-9
-
133. 匿名 2019/02/09(土) 10:52:50
12月に48kgから50kgになってしまった。すぐ減るでしょって思ってたけどなかなか減らない。たった2キロなのに顔に肉が付いてブス感が増した。
寒いから動きが鈍ってるし外に出るのも嫌。踏み台昇降の台を買おうか悩んでる。+18
-1
-
134. 匿名 2019/02/09(土) 13:12:45
でもやっぱりここは伸びないね
大デブから標準は健康のためにも美容のためにもいいけど
標準から美容体重は自己満足の度合いが高いからかな+25
-0
-
135. 匿名 2019/02/09(土) 20:55:04
美容体重になったらちょっとはキレイになる?垢抜けるかなー+22
-1
-
136. 匿名 2019/02/09(土) 22:40:37
書き込み伸びませんね。同じ標準体重同士励まし合いたいのに…!私は生理前のどか食いしたい衝動と戦ってます。+19
-0
-
137. 匿名 2019/02/10(日) 00:50:00
>>132
短期間で減った体重は短期間で戻ってしまう事が多い。
逆を言うとゆっくり減らした体重はその後も安定し続けるという事。
ダイエット=日常にする事が大切。
永遠に続けられそうにない事を無理にやってもストレスが溜まっていく。
置き換えは程々に、食事もバランスよく運動も取り入れて、筋肉をつけないと綺麗にやせられないし確実にリバウンドしちゃいます。
焦りは禁物。長い目でやりましょ。
+16
-0
-
138. 匿名 2019/02/10(日) 01:00:49
「冬は寒いから体が脂肪を溜め込むから太りやすい」
これは間違い!
冬は外気温が下がることで体が熱を発し自らを温めようとするので代謝が上がります。
逆に夏は代謝が下がります。
理由としては冬と逆で夏は暑いので、体が体温を下げようとします。
冷たいものを摂ったり冷房などの影響で更に代謝や血流は悪くなりがち。
夏は汗をかいて痩せたような気分になりますが、実は冬こそダイエットに1番適している季節。
褐色脂肪細胞(脂肪を燃焼してくれる細胞)が多く集まる肩甲骨や背筋、太ももの筋肉など大きな筋肉を鍛えて体全体の筋力アップ、温かいもの(コーヒーや緑茶等に含まれるカフェインは体を冷やしてしまうので摂り過ぎに注意)や体を温める食材(ネギ類、生姜、根菜など)を積極的に摂る、入浴やストレッチで血流を良くする。
冷え性の方にもおすすめです。
続けていると平熱も上がり、免疫力も高くなります。+16
-0
-
139. 匿名 2019/02/10(日) 01:18:49
お気に入り登録してちょくちょくのぞいてます(^^)d
ダイエットトピよりも同じくらいの体型の方が多そうなので
平日にカロリー計算していて
今日は外食でまぁまぁ食べて飲んじゃいました
食べ過ぎたあとでも美容体重超えないように意識してます
やっとここまできました( ノД`)…
元は標準体重プラス八キロありました+19
-0
-
140. 匿名 2019/02/10(日) 22:34:29
ヤケになり暴飲暴食して152cmで50kg近くになってしまったのですが去年10月よりダイエット。
大好きな酒もやめた!
今朝久しぶりに体重図ったら44kgでした。
履けなくなってたデニムも履けた…
まだ頑張る!
でもさ…確実に胸も減ってるんだよね。。
元々貧乳なのに。。
何とかならないものか。+18
-0
-
141. 匿名 2019/02/11(月) 00:14:39
街で細い人を見ると目で追ってしまう(じっとりと見てはいません(笑))
「脚細いなぁ~」「華奢だなぁ~」
自分も頑張らないと‼️と思わされます。
どこかで聞いたことがありますが、痩せたい気持ちが無いもしくは、低い人は自分より太い人を見てまだまだ大丈夫だと安心する
痩せたい気持ちや意識、活力がある人は無意識に自分より細い人を見てこんなんじゃダメだと危機感を覚える
らしい。
+23
-0
-
142. 匿名 2019/02/11(月) 21:55:41
165㎝ 62.3から
必死にダイエット頑張って痩せて
51.8~52あたりをいったりきたり…
停滞期なのか半年ほど体重減らず…
これがわたしの適正な体重だから
これ以上は落ちないという事ですかね…? (ヽ´ω`)
48キロが目標で2年くらい前からダイエット頑張ってますが頑なに減らない体重に
疲れてきました(ΘдΘ)
あと4キロが遠い‼
+15
-1
-
143. 匿名 2019/02/12(火) 08:07:31
あと数キロがなかなか落ちないですよね。このスレが終わるまでには良い報告をしたいです。
48キロが目標なので、48キロになった自分はこれを食べるだろうか?こんな行動をするだろうか?と想像しつつ選択して実行してみます。
+4
-0
-
144. 匿名 2019/02/12(火) 11:15:33
生理前なのか、疲れているのか(言い訳)
はたまたバレンタイン間近で街にチョコレートが溢れているからなのか(絶対言い訳)
甘いもの、特にチョコレートが食べたくなって爆食いしてしまった。
美味しいしどうせなら罪悪感を感じず過ごした方がいいのかな。また頑張れば。
生理前の食欲とかみんなはどうしてるんだろ。+6
-0
-
145. 匿名 2019/02/12(火) 12:01:10
>>142
ストレスで拒食気味になった時、35kgになりました。
身長が低いから(154cm)たいした事はないのですが、自分が30kg代なんて絶対無理だと思ってたので、嬉しいは嬉しかったけど体力も落ちるし髪の毛も抜けるしさすがに自分に怖くなりました。
人の体重ってどこまでも減るんだなって思いました。
今は健康を取り戻したくさん食べ、太りすぎてダイエットして44kgくらいですがもう少し減らしたい。(お腹周りの無駄肉が中々取れない)
皆様も健康を害さないように御自愛下さいね。
+5
-0
-
146. 匿名 2019/02/12(火) 20:28:42
体重に囚われてるとストレス溜まる。
私みたいにダイエットきっかけで過食症になったら一貫の終わりですから。
偉そうに聞こえるかもしれませんが体重計が無くてもダイエットは出来る。
脂肪、筋肉、水分、みんな重さが違う。
生理前は養分も水分も溜め込みやすい。
整理後はその逆。
鏡で自分の身体をくまなく見直す事から始めよう。
+8
-0
-
147. 匿名 2019/02/12(火) 20:31:24
>>146
一巻の終わり、でした。すみません。
今は過食とも戦いながら日々ダイエットしています。+4
-0
-
148. 匿名 2019/02/14(木) 15:59:52
体重は減らなくても見た目引き締めたい
やっぱ筋トレかなと思ってスクワットと足パカはここ2ヶ月くらい継続してるんだけど、分かるような変化がない
回数が足りないのか負荷が足りないのか
モチベーション上がりません+7
-0
-
149. 匿名 2019/02/17(日) 11:45:16
皆さんは普段何を食べて、飲んでますか?
+2
-0
-
150. 匿名 2019/02/18(月) 00:06:51
>>149 朝はコーヒーのみ、お昼は2歳の子供がいるので一緒にチャーハンやらうどんやら食べちゃってます。夜は白米は食べずおかずを少しだけ。子供の相手で疲れちゃって運動はなかなかできてません(ーー;)+0
-0
-
151. 匿名 2019/02/19(火) 22:25:13
普段は水かお茶かブラックコーヒー、昼夜は炭水化物抜いてるけど、週末は甘いものや炭水化物もとったりする
運動は特にしてないけどパートで動くから体力は結構使い切る
本当は甘いもの大好きで毎日食べたい
でも仕事で動くからと思いのままに食べてたら太ったので節制中…
+2
-0
-
152. 匿名 2019/02/20(水) 14:36:14
>>133です。
もう誰もいないかな…昨日からやっと49キロ台に入れました。痩せるって大変。。。
+13
-0
-
153. 匿名 2019/02/20(水) 14:49:42
スローランニングは痩せます。
なに食べても太らない。
ウエストが細くなるよ!+2
-0
-
154. 匿名 2019/02/20(水) 20:09:56
>>152
凄い‼
おめでとうございます‼
40キロ台良かったですね(*^^*)
相当努力されたんでしょうね☆
私もやる気でました‼
ありがとうございます(*^O^*)
+7
-0
-
155. 匿名 2019/02/21(木) 22:40:51
162cm,52kg
アラフォーになり、本当に簡単には体重が減らなくなりました…。
前は、三食+間食数回でも48kgくらいだったのに。
せめて50kgはきりたいので、頑張ります。
まずは、間食をやめて、夕飯のご飯の量を減らそう!!!
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する