- 1
- 2
-
1. 匿名 2015/09/01(火) 10:57:27
年代に合わない古風な名前をお持ちの方いますか?
そんなの気をすることない、素敵な名前だとか言われてもやっぱり気になってしまうと思います。
私もかなり古風な名前なんですが、歴代の彼氏に「呼びづらい」って言われます。
同じ悩みを持つ人、共有しましょう+279
-16
-
2. 匿名 2015/09/01(火) 10:58:49
+155
-9
-
3. 匿名 2015/09/01(火) 10:59:34
民
たみ
( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )+1150
-32
-
4. 匿名 2015/09/01(火) 10:59:50
櫻子
櫻でいいのになんで子付けたんだろう。
子つくと古風になるから嫌+192
-609
-
5. 匿名 2015/09/01(火) 11:00:20
千代香
じいちゃんが芸者遊びしてて、その芸者さんの名前(^_^;)+1118
-48
-
6. 匿名 2015/09/01(火) 11:00:57
4
さくらこって響き、ステキだと思いますよ♪
個人的には好きです^^+1837
-44
-
7. 匿名 2015/09/01(火) 11:01:41
詩織
古風か分からないけど…+85
-490
-
8. 匿名 2015/09/01(火) 11:02:34
4
櫻子ってすごい可愛い名前!+1647
-50
-
9. 匿名 2015/09/01(火) 11:02:43
舞衣+42
-313
-
10. 匿名 2015/09/01(火) 11:02:57
妙子+907
-26
-
11. 匿名 2015/09/01(火) 11:03:02
ふきこ。
って名前です。
妹はエリカで姉はようこ。
統一感なし。+1135
-21
-
12. 匿名 2015/09/01(火) 11:03:12
薫子
あだ名は、かおこ(笑)+852
-35
-
13. 匿名 2015/09/01(火) 11:03:35
古風なお名前素敵だと思います。
私はいわゆるキラキラネームなので古風な名前に憧れます(T_T)+814
-26
-
14. 匿名 2015/09/01(火) 11:04:10
寿子です+667
-20
-
15. 匿名 2015/09/01(火) 11:04:17
「子」が付くだけで古風なの?+560
-51
-
16. 匿名 2015/09/01(火) 11:04:21
富貴子・ふきこ
+658
-21
-
17. 匿名 2015/09/01(火) 11:04:28
キラキラではないけど、珍しくてどうしても可愛く育たないと許されないような名前
毎回名前可愛いねと言われるのが鬱。(名前だけ。顔は言及されない)
古風な名前が本当に羨ましい+390
-25
-
18. 匿名 2015/09/01(火) 11:04:29
祥子でしょうこ。小さい頃は古くさいと言われたが、今となれば良かったと思ってる+622
-62
-
19. 匿名 2015/09/01(火) 11:05:13
美代子
10代です。+1012
-25
-
20. 匿名 2015/09/01(火) 11:05:30
香。名前嫌いです+32
-197
-
21. 匿名 2015/09/01(火) 11:05:48
2
たみちゃんて可愛いやん…+1059
-71
-
22. 匿名 2015/09/01(火) 11:05:50
4
私は櫻子さんて素敵な名前だと思いますよ
トピずれすみません+708
-24
-
23. 匿名 2015/09/01(火) 11:05:57
20代で小夜ってダサいですか?+37
-406
-
24. 匿名 2015/09/01(火) 11:06:07
寿子
としこです。。。古風꒰⌯͒•̩̩̩́ ˑ̫ •̩̩̩̀⌯͒꒱+842
-19
-
25. 匿名 2015/09/01(火) 11:06:07
フネ+520
-23
-
26. 匿名 2015/09/01(火) 11:06:09
佐和子です
あんまり好きではありません+592
-78
-
27. 匿名 2015/09/01(火) 11:06:13
いい名前だねって褒められますけど。+55
-38
-
28. 匿名 2015/09/01(火) 11:06:18
キラキラネームは大人になった時恥ずかしい+554
-24
-
29. 匿名 2015/09/01(火) 11:06:32
珠代たまよ
たまちゃんて呼ばれてもまだ古臭い+734
-26
-
30. 匿名 2015/09/01(火) 11:06:59
中学の時に同級生で”千景”って名前の子がいて、今時は絶対無い名前と思った。+46
-258
-
31. 匿名 2015/09/01(火) 11:07:11
弥生 やよい+643
-63
-
32. 匿名 2015/09/01(火) 11:07:16
ここでは言えないほど古臭くてださい。
彼氏にも偽名使ってる(笑)+45
-217
-
33. 匿名 2015/09/01(火) 11:08:49
大学時代、紫乃ちゃんって子がいてとても可愛い子でした
+779
-13
-
34. 匿名 2015/09/01(火) 11:09:47
私の友人にも櫻子という名前がいました〜素敵だなぁと思いますよ!
私も古風な名前ですけど、気に入ってますよ(^ ^)
何より年寄りの方の受けが良い(笑)+388
-21
-
35. 匿名 2015/09/01(火) 11:09:56
室田時代
むろた ときよ+569
-39
-
36. 匿名 2015/09/01(火) 11:10:12
10 うちのお母さんだ。ちなみに58歳+18
-57
-
37. 匿名 2015/09/01(火) 11:10:41
皆さん素敵な名前だと思います。
てか、人の名前に評価なんてできないわ…。
+436
-13
-
38. 匿名 2015/09/01(火) 11:11:01
千夜子
ちやこ+502
-15
-
39. 匿名 2015/09/01(火) 11:11:30
良い意味で親がどんな感じか大体想像つくよね
+269
-10
-
40. 匿名 2015/09/01(火) 11:11:34
私
やす・泰
って名前+399
-25
-
41. 匿名 2015/09/01(火) 11:12:00
史子 ふみこ
あやこだったらまだ可愛い響きなのに…
と10代の頃は思ってたけど、30代、どんどんしっくりきてる+657
-22
-
42. 匿名 2015/09/01(火) 11:12:38
23
ださくない、かわいいと思います!+161
-8
-
43. 匿名 2015/09/01(火) 11:13:14
紀子
ありふれた名前だなーと思います。
櫻子ちゃんとか紫乃ちゃんなんてかわいくて羨ましいけどな〜+471
-20
-
44. 匿名 2015/09/01(火) 11:13:23
35
身バレしそう+312
-18
-
45. 匿名 2015/09/01(火) 11:13:26
式部です。国語が1番苦手という…+438
-29
-
46. 匿名 2015/09/01(火) 11:13:38
のりこ+154
-22
-
47. 匿名 2015/09/01(火) 11:14:08
艶子さんいました
平成生まれです!+376
-13
-
48. 匿名 2015/09/01(火) 11:15:25
私は子がつく普通の名前ですが、娘は今時の子には少ないとめ字が乃の名前をつけましたよ(*^^*)
病院に行くと、順番になると他の子供はちゃん付けで呼ばれてるのに我が子だけさん付けで呼ばれる事がたまにあります。
子供時代より大人になってからの人生が長いんで、
どの年代になってもしっくりくる古風な名前は個人的に大好きです。
+416
-37
-
49. 匿名 2015/09/01(火) 11:15:41
私の友人、帯刀。平成生まれ。+199
-28
-
50. 匿名 2015/09/01(火) 11:15:56
フネさんには申し訳ないが
フネさん以外全然恥じる名前じゃないです^ ^
私も古風ですけどあまり嫌だと思った事無いです+42
-102
-
51. 匿名 2015/09/01(火) 11:16:09
日南子
子がいらない(p_q)+21
-140
-
52. 匿名 2015/09/01(火) 11:16:58
まさしく、千景。ちかげ。
可愛い名前に憧れます。
+388
-26
-
53. 匿名 2015/09/01(火) 11:17:24
◯太郎
◯次郎
◯三郎
ここまで 揃えたからに次は
◯四郎…いきなり関係ない名前にするのもねぇ〜てか私からは一生女の子産まれなさそう+21
-22
-
54. 匿名 2015/09/01(火) 11:18:20
千代
+191
-14
-
55. 匿名 2015/09/01(火) 11:19:13
千代って言います。
友達や会社の社長までもが お千代さんって呼びます。 因みに私は平成生まれです。+389
-6
-
56. 匿名 2015/09/01(火) 11:19:54
20.
かおりがダサいんだ、厳しー( ;∀;)
+224
-10
-
57. 匿名 2015/09/01(火) 11:19:56
千景さん可愛い名前だと思います。扇千景も美人だし。+484
-13
-
58. 匿名 2015/09/01(火) 11:20:04
ちよです。
子供の頃のあだ名は
「ちよばぁ」+240
-13
-
59. 匿名 2015/09/01(火) 11:20:18
口を横に引っ張って金沢文庫と言うと・・・ってご存知ですか?
母音の構成上私の名前でも成立するので小さい頃よくやられました。
なので大嫌い。+25
-22
-
60. 匿名 2015/09/01(火) 11:20:18
きよこ
80才以上でしか聞いたこと無い
ダッセー名前
親を恨んでるw+72
-176
-
61. 匿名 2015/09/01(火) 11:20:24
八重(やえ)+362
-15
-
62. 匿名 2015/09/01(火) 11:20:31
千代香さんて素敵だなぁ~+360
-16
-
63. 匿名 2015/09/01(火) 11:20:59
雅子、、、平成生まれ、、、+295
-21
-
64. 匿名 2015/09/01(火) 11:21:47
ぜんぜっん良いと思う。
うらやましい。+171
-13
-
65. 匿名 2015/09/01(火) 11:22:01
文
アヤ
綾とか彩とかなら可愛いのに文・・・。+350
-30
-
66. 匿名 2015/09/01(火) 11:22:15
人の名前にマイナスつけるマイナス魔
自分の名前を書いてみろよ!+131
-46
-
67. 匿名 2015/09/01(火) 11:22:16
初子+188
-16
-
68. 匿名 2015/09/01(火) 11:22:30
蒔子 まきこ
蒔絵のように美しくと名付けられましたが、名前負けですね笑+293
-15
-
69. 匿名 2015/09/01(火) 11:23:05
千姫 せんひめ です。同じ名前のソープランドが近くにあるのが嫌だ!!+451
-62
-
70. 匿名 2015/09/01(火) 11:23:09
紫乃 しの です
漢字もスナックのママみたいで嫌です。+352
-24
-
71. 匿名 2015/09/01(火) 11:23:10
深雪 みゆき+259
-26
-
72. 匿名 2015/09/01(火) 11:23:11
和子。
ちなみに来月で19歳です(;ω;)+429
-16
-
73. 匿名 2015/09/01(火) 11:23:33
私ではなくて私の子供ですが、ハーフにしては古風な名前つけたと自分で思ってます
恵美子に正夫です
まだ幼稚園と小学生です
顔が洋風な分、名前くらい日本人っぽくありたいと思ってこう名づけました。+208
-118
-
74. 匿名 2015/09/01(火) 11:23:48
聡子+154
-12
-
75. 匿名 2015/09/01(火) 11:24:46
38
チャコちゃん可愛い。+88
-10
-
76. 匿名 2015/09/01(火) 11:25:39
きよしです
+29
-33
-
77. 匿名 2015/09/01(火) 11:26:07
ひろしです+44
-37
-
78. 匿名 2015/09/01(火) 11:26:38
はごろも
友達の名前です。+145
-53
-
79. 匿名 2015/09/01(火) 11:26:57
ヒロシです...+82
-42
-
80. 匿名 2015/09/01(火) 11:27:00
櫻子です
親が顔を見て決めたそうです
平安時代なら超絶美人な顔に多い名前みたいで、友達も櫻子がいますが私も友達も超平安顔です+251
-11
-
81. 匿名 2015/09/01(火) 11:27:10
純子
名前が昔から嫌だ>_<
+106
-43
-
82. 匿名 2015/09/01(火) 11:28:39
こずえです、昭和の名前と言われます、だから気にいってないです、ただ平仮名でよかったです+232
-23
-
83. 匿名 2015/09/01(火) 11:28:46
恒子って書いて つね子と言います。因みに23歳です(T_T)+390
-15
-
84. 匿名 2015/09/01(火) 11:28:47
話はかなりずれるけど、女性の名前に「お」をつけるのは昭和に入ってもあったみたいだよ。
映画でもS31の「ラドン」で女性を「お」をつけて呼ぶシーンがあったし。+9
-13
-
85. 匿名 2015/09/01(火) 11:28:50
紀(きの)です。
紀香(のりか)とかの方が良かったな~+215
-30
-
86. 匿名 2015/09/01(火) 11:29:16
櫻子(さくらこ)と菫子(すみれこ)
って双子の同級生がいました!
平成生まれだけど可愛くて羨ましかった♪+372
-10
-
87. 匿名 2015/09/01(火) 11:29:34
信子 のぶこ+190
-11
-
88. 匿名 2015/09/01(火) 11:29:59
楓
男の子にもつけれる名前だし
犬夜叉の楓ばあちゃん!とか
言われてたから嫌でした・・・+146
-36
-
89. 匿名 2015/09/01(火) 11:30:11
茂美(シゲミ)
もうすぐ40歳。やっと追い付いてきた感じ。+350
-15
-
90. 匿名 2015/09/01(火) 11:30:35
信子 あだなはブー子です+198
-11
-
91. 匿名 2015/09/01(火) 11:31:39
知り合いに雅(みやび)って人と都(みやこ)って人がいて、両方とも格好いい名前だなーと思う。
自分では古臭いって思ってイヤかもしれないけど、ここまでこのトピでも素敵な名前がいっぱいあがってるよね。+331
-10
-
92. 匿名 2015/09/01(火) 11:32:10
ひろしです+12
-42
-
93. 匿名 2015/09/01(火) 11:32:11
お父さんが国語の先生で、佐和と志乃という双子の友達がいたけど粋だなーと思った+283
-14
-
94. 匿名 2015/09/01(火) 11:32:56
紫乃
しの
16歳高2
姉は華子
18歳大学生
弟
亮太
将太
双子3歳+192
-13
-
95. 匿名 2015/09/01(火) 11:32:59
本名 竹村桐子+345
-5
-
96. 匿名 2015/09/01(火) 11:33:19
私も古風過ぎる名前 芳子ですが もし自分に女の子が産まれたら キラキラネームスレスレの名前付けてあげたいなぁって思いますね
例えば 美優華ちゃんとか莉乃ちゃんとか+32
-92
-
97. 匿名 2015/09/01(火) 11:33:48
子供が幼稚園児なんですが、読めない名前、凝った名前の子が多いなか、古風な名前の子は逆に目立って先生達からもすぐに覚えてもらえるそうです。
皆さんは嫌なんでしょうが、古風な名前素敵だと思います。+289
-10
-
98. 匿名 2015/09/01(火) 11:34:23
ていうか人の名前にマイナスつけるなんて失礼…+162
-19
-
99. 匿名 2015/09/01(火) 11:34:54
石原さとみは国子+339
-11
-
100. 匿名 2015/09/01(火) 11:35:24
花
はな
いやだいやだ、こんな名前!
私は高校生です!
姉ちゃんは
さくら
+192
-45
-
101. 匿名 2015/09/01(火) 11:36:03
60さん
私、30代だけど「きよこ」。
しかも漢字は浄子…+176
-10
-
102. 匿名 2015/09/01(火) 11:36:32
ブサイク一重にかわいい名前の子供、腹立つ+90
-76
-
103. 匿名 2015/09/01(火) 11:36:43
ふみ です
いま高校生なんですけど、周りの子は今風の可愛い名前で羨ましい。+162
-12
-
104. 匿名 2015/09/01(火) 11:37:37
しの ちゃん素敵♪
櫻子ちゃんも可愛い!!+186
-6
-
105. 匿名 2015/09/01(火) 11:38:14
現在二十歳の私は。
ふみ
平仮名でふみ
なのに姉はユリア
どんな感性の親だよ!てよく言われます。+387
-6
-
106. 匿名 2015/09/01(火) 11:38:40
66
名前に対してマイナスじゃなく、何が言いたいのかわからない
トピタイと関係なく単なる思ったこと言いたいだけのコメントはマイナスしてる+60
-8
-
107. 匿名 2015/09/01(火) 11:40:59
楓とかむしろ現代風
この中でも可愛い名前と可哀相な名前の差が激しいね+248
-16
-
108. 匿名 2015/09/01(火) 11:41:19
古風な名前の方が響きが良かったりする
キラキラネームは子どもの時だけで一瞬だけの輝きって感じ+147
-5
-
109. 匿名 2015/09/01(火) 11:42:34
100
30歳以降の長い年月を考えろ+92
-5
-
110. 匿名 2015/09/01(火) 11:43:17
松代+98
-6
-
111. 匿名 2015/09/01(火) 11:43:20
昔、りぼんかなんかで二卵性双生児の名前が桜とたんぽぽって言う
読み切り漫画覚えてる。
お互い名前のイメージ通り育って、女らしくない方が
コンプレックスを抱えてるってのがほのかに共感を得た。
+82
-6
-
112. 匿名 2015/09/01(火) 11:43:37
美智子+95
-9
-
114. 匿名 2015/09/01(火) 11:43:46
千種でちぐさ。妹も和風の名前なのに顔はコテコテの洋風で日本人に見られない。+140
-7
-
115. 匿名 2015/09/01(火) 11:44:31
遼子です
漢字も嫌かな+39
-18
-
116. 匿名 2015/09/01(火) 11:44:44
可愛い感じの方がいいじゃんかぁ!
斐、文➡彩
斐です。+48
-10
-
117. 匿名 2015/09/01(火) 11:44:57
私じゃなく友人の名前だけど
志乃(しの)
千菊(ちぎく)
民代(たみよ)+156
-7
-
118. 匿名 2015/09/01(火) 11:45:20
智子(ともこ)です。地味で嫌いです+114
-32
-
119. 匿名 2015/09/01(火) 11:45:50
櫻子さん字が古風!
ちなみに私は桜子で妹が菫子です。
たまに名前噛むし若い頃は大嫌いだったけど20代後半になりキラキラよりはよかったかなと思い始めた。
女で読みが4文字って古風だとおもう。
さくらこ かおるこ すみれこ+152
-11
-
120. 匿名 2015/09/01(火) 11:46:26
100さん
メッチャ可愛いじゃん‼︎
姉妹で可愛い名前。
+92
-5
-
121. 匿名 2015/09/01(火) 11:46:55
コメント読んでると確かに古風なんだけど、名前かわいい人多いよ。あと、そこまで古風ではない人もたくさんいる(笑)+196
-5
-
122. 匿名 2015/09/01(火) 11:46:57
小夜子と申します。
友達曰く 幸薄そうな名前に見えるらしいです。
確かに(-。-;…
+142
-15
-
123. 匿名 2015/09/01(火) 11:47:46
園子 そのこ
鈴木その子とよくからかわれた+136
-5
-
124. 匿名 2015/09/01(火) 11:48:38
86さんの同級生って119さん⁉︎+119
-5
-
125. 匿名 2015/09/01(火) 11:48:48
櫻子16歳
本当、桜、せめて櫻にしてほしかった!
「子」は余計につけなくてよかったのに!
一気に古くさくなる。
友達に綾子ちゃんがいるんだけど
これ理解してくれるの同じような人だよ…
早く大人に混ざりたい。
+37
-39
-
126. 匿名 2015/09/01(火) 11:49:45
節子+129
-8
-
127. 匿名 2015/09/01(火) 11:50:20
3. 匿名 2015/09/01(火) 10:59:34 [通報]
民
たみ
( ¯ ¨̯ ¯̥̥
えっ、普通にかわいくない?+231
-40
-
128. 匿名 2015/09/01(火) 11:51:16
息子2人共⚪︎⚪︎兵衛です。
夫も義父も、代々続いてるので…
+66
-42
-
129. 匿名 2015/09/01(火) 11:52:31
プラマイどう押せばいいのかわからん
古風な名前だけど素敵+
古風な名前で嫌だね-
でいいのかな?
みんなどんな感覚で押してるの?+122
-1
-
130. 匿名 2015/09/01(火) 11:54:31
房子。なんとなくエロい。+189
-18
-
131. 匿名 2015/09/01(火) 11:54:47
プラマイ基準がわかりません
古風じゃない定番?みたいな名前も結構あるし。+25
-3
-
132. 匿名 2015/09/01(火) 11:55:43
房子 ふさこ です。
ずっとずっとコンプレックスです。
病院で、電話の予約で、とにかく名前呼ばれたくないし言いたくない。
名前を聞かれたらまず苗字だけ言って様子みる。下の名前も聞かれるとガッカリする。
親が付けてくれた大切な名前。それは分かるんだけど…
本当に嫌なんです。ごめんなさい。+241
-7
-
133. 匿名 2015/09/01(火) 11:55:46
波子
ナミならよかったのに、
なぜ子をつけた。
そして、この漢字…
学生時代のあだ名は、もちろん波平…+254
-6
-
134. 匿名 2015/09/01(火) 11:56:55
3さんの『民』って名前かわいいんだけど!
+92
-28
-
135. 匿名 2015/09/01(火) 11:57:38
友人に菊子・梅子って姉妹がいる
花にするなら桜とか百合にして欲しかったみたい+152
-5
-
136. 匿名 2015/09/01(火) 12:01:03
他人の家族の名前を兄弟でコメントする人、大丈夫なの?珍しい名前だと尚更・・・+199
-3
-
137. 匿名 2015/09/01(火) 12:01:26
私の知り合いで 古風過ぎる名前で散々嫌な思いしてきた反動なのか 先月産まれた娘には 何でそんな名前付けちゃったのー?って事がありました。+99
-2
-
138. 匿名 2015/09/01(火) 12:02:25
かよ
シワシワネームとからかわれます。+23
-58
-
139. 匿名 2015/09/01(火) 12:03:35
あいつ、ガルチャンやってるんだな!+147
-6
-
140. 匿名 2015/09/01(火) 12:08:46
里子
字面も響きも好きじゃない。戦中生まれの婆ちゃん世代の名前だよ…+67
-33
-
141. 匿名 2015/09/01(火) 12:09:12
知り合いで
『樹の子ちゃん』(きのこ)
古風ともキラキラともとれるけど、
とても可愛くていい子だし
みんなにすぐ覚えられてました♪+15
-98
-
142. 匿名 2015/09/01(火) 12:09:54
さくらこ、あやこ、
この辺の名前って古風って感じしないんだけど。
ここ最近に復活してきた○子って名前をつけたい人がつけたイメージ。+141
-10
-
143. 匿名 2015/09/01(火) 12:11:19
節子+42
-6
-
144. 匿名 2015/09/01(火) 12:11:37
同級生に式部(しきぶ)って子がいました。
古風な感じの子でおしとやかで頭の良い子でした。
みなさん素敵な名前ばかり私は普通なので羨ましいです。
+134
-8
-
145. 匿名 2015/09/01(火) 12:13:02
いくら可愛い古風な名前でも知り合いの名前出すのはやめたほうがいいんじゃないかな?
自分の名前を知り合いが勝手にネットにさらしたら嫌じゃない?
ましてやそれが珍しい名前だとなおさら。
+184
-9
-
146. 匿名 2015/09/01(火) 12:14:01
綾乃
+25
-32
-
147. 匿名 2015/09/01(火) 12:14:42
珠美(たまみ)
嫌だ この名前
タマ〜ってネコを呼ぶかのように私を呼ぶ家族+151
-10
-
148. 匿名 2015/09/01(火) 12:14:54
高校の時、絹恵ちゃんがいて
祖母が富恵さん、お母さんが良恵さん
昔は嫌いだと愚痴っていましたが
今は母になってお子さん織恵ちゃんです
豊かですべてに恵まれて
幸せいっぱいのご家族でした+155
-21
-
149. 匿名 2015/09/01(火) 12:15:38
友達が姉妹で○○、○○とか、すごい珍しい他人の名前書いてる人って何歳位なんだろ?
+22
-7
-
150. 匿名 2015/09/01(火) 12:19:27
和歌子 19歳です。+87
-6
-
151. 匿名 2015/09/01(火) 12:20:09
弓枝 ゆみえ
もぉ少しかわいぃ漢字がよかった+54
-23
-
152. 匿名 2015/09/01(火) 12:20:23
恋春→こはる(´,,•ω•,,)♡+8
-152
-
153. 匿名 2015/09/01(火) 12:21:06
わざわざ友達の家族の名前とか順番に書いてる人いるけど大丈夫なの?+225
-6
-
154. 匿名 2015/09/01(火) 12:21:24
豊子と言います。
改名したいと学生の時 何度も思いました。
+102
-6
-
155. 匿名 2015/09/01(火) 12:23:39
千代乃といいます。
学生です。
自己紹介すると必ず古風だね!と言われます+122
-4
-
156. 匿名 2015/09/01(火) 12:25:38
152
古風?
どう考えてもキラキラネーム?と言うかDQNネームにしか見えない(笑)+160
-5
-
157. 匿名 2015/09/01(火) 12:28:53
いち子+55
-5
-
158. 匿名 2015/09/01(火) 12:33:06
皆さん、とっても素敵なお名前ですね。
私も古風な名前ですが親には素敵な名前を付けてもらえて
感謝です。+49
-8
-
159. 匿名 2015/09/01(火) 12:33:18
古風じゃないかもだけど
平仮名でゆき+35
-16
-
160. 匿名 2015/09/01(火) 12:33:31
市 いち+105
-6
-
161. 匿名 2015/09/01(火) 12:33:52
143と45は同級生だな
+45
-3
-
162. 匿名 2015/09/01(火) 12:35:01
間違えた
45と144だ
+37
-2
-
163. 匿名 2015/09/01(火) 12:35:15
鳥好きな父が付けたそうです。
トキ… って名前です。
+154
-10
-
164. 匿名 2015/09/01(火) 12:35:32
幸代(さちよ)
まだ幸子のほうがよかった。
おばあちゃんみたいな名前って言われたことがあってショックだったなぁ…+110
-13
-
165. 匿名 2015/09/01(火) 12:36:04
平仮名の名前ってどう思う?+31
-9
-
166. 匿名 2015/09/01(火) 12:36:23
登紀子(ときこ) 21歳です
トキちゃんとかトッキーって呼ばれてます。字面は古いけどあだ名の響きは気に入ってます+157
-8
-
167. 匿名 2015/09/01(火) 12:36:44
織江+58
-7
-
168. 匿名 2015/09/01(火) 12:37:15
子が付くのは嫌だと言う方が多いですが、実は頭の良い子が育つと言われてますよ。上品でしっかりした家庭の女性が思い浮かびます。+125
-23
-
169. 匿名 2015/09/01(火) 12:40:56
本当この名前付けた親を恨みます(ーー;)
貞子です(ー ー;)
因みに私 まだ30歳にもなってません
改名して欲しくて裁判所まで行きましたが
改名は却下されました トホホホ( ;´Д`)+366
-14
-
170. 匿名 2015/09/01(火) 12:43:38
古風な名前って一周まわって今時な名前になってる気がする。男の子でも〜太郎とか多いし。
香織とか陽子みたいな、30代の人に多い名前のほうが今の若い子って少なくない?+133
-3
-
171. 匿名 2015/09/01(火) 12:43:40
芳子ってダサいですよね?
ダサい➕
そうでもない➖
+66
-125
-
172. 匿名 2015/09/01(火) 12:44:19
169 面白い 本当だったらネタにされていいと思うけどね+10
-26
-
173. 匿名 2015/09/01(火) 12:44:21
娘に○○子と名付けました。
○○は漢字で、誰からも間違わず呼ばれるシンプルな名前です。
まだ幼稚園に通ってますが、園長先生クラスの名前っぽいです(^^;
夫婦で願いを込めて決めたのですが、自分の名前が嫌だと思う日が来るのかな‥(;_;)+78
-11
-
174. 匿名 2015/09/01(火) 12:48:57
キラキラではないけどひねりすぎた名前で、シンプルで古風な名前が羨ましい。
子がつく名前がむしろ新鮮。
+52
-6
-
175. 匿名 2015/09/01(火) 12:49:26
和枝
+58
-8
-
176. 匿名 2015/09/01(火) 12:50:08
千鶴+115
-8
-
177. 匿名 2015/09/01(火) 12:51:32
キラキラに反発して、⚪︎⚪︎子はいい名前ってここでは言われてるけど、この時代に本当恥ずかしい。
私は気に入ってません。
学校では大人が思うほどキラキラだとは誰も思ってませんよ。+122
-39
-
178. 匿名 2015/09/01(火) 12:53:02
しのぶ+40
-8
-
180. 匿名 2015/09/01(火) 12:55:27
末子(すえこ)です
お察しの通り、末っ子です
+158
-7
-
181. 匿名 2015/09/01(火) 12:55:41
165
平仮名の名前は名前書くのが楽でいい
テストの時とか+14
-6
-
182. 匿名 2015/09/01(火) 12:56:51
古風な名前かわいいよ
これ見よがしに子どものキラキラネームを大声で呼んでいる親を見るとあちゃーってなる
お母さん恥ずかしいしあまり大声で呼ばない方がいいですよ「ここあ!」だなんて…犬かと+153
-13
-
183. 匿名 2015/09/01(火) 12:57:11
24歳
千鶴(ちづる)です。
私自身、紙風船や風鈴、走馬灯など古風な物が好きなので
名前もとても気に入っています。
+223
-7
-
184. 匿名 2015/09/01(火) 12:57:58
名前は公表しませんが
古風すぎて学校の同級生、先輩、後輩にも同じ名前はいませんでした
そのかわり塾の先生と近所のばーちゃんと同じ名前でした
昔は恥ずかしくてイヤだったけど今は気に入ってますよー
名前つけてくれたじいちゃんありがとう+94
-5
-
185. 匿名 2015/09/01(火) 12:59:39
泰子 ひろこです!
名前は毎回やすこと読まれる・・・(;_;)
19歳です。
毎回間違えられるこの名前が大嫌いです・・・(-_-;)+90
-5
-
186. 匿名 2015/09/01(火) 13:00:52
うちの犬の名前、万里子です(^o^)/+17
-20
-
187. 匿名 2015/09/01(火) 13:06:30
娘が、十和子 とわこ です
3歳ですが、ものすごく珍しく見られます+165
-13
-
188. 匿名 2015/09/01(火) 13:06:43
みなこ
現在25歳ですが、自分の名前がいやで
夫にも名前では呼ばせず、あだ名で呼んでもらっています。+11
-27
-
189. 匿名 2015/09/01(火) 13:10:27
片仮名でヒナです。
最近の子供には多くて、漢字によってはキラキラだけど、子供の頃はおばあちゃんぽい名前で嫌だった。せめて平仮名か漢字にしてほしーと思った。
アラフォーです。+19
-26
-
190. 匿名 2015/09/01(火) 13:12:13
私、大正ロマンが好きだから、レトロな名前の方が絶対にいい!!
自分自身、子がつく名前よりよっぽど古風な江戸時代のような名前だけど、めちゃくちゃ気に入ってます。
+82
-5
-
191. 匿名 2015/09/01(火) 13:14:13
敏子(T_T)+75
-11
-
192. 匿名 2015/09/01(火) 13:16:01
よしこです。まだ16歳です。
櫻子さんとかすごくかわいいですよ。
友達にもいますが、羨ましいです。
お名前嫌だと言われてたからマイナス押しました。
自信持っていいのに!+132
-7
-
193. 匿名 2015/09/01(火) 13:16:01
みなさん いい名だと思いますよ。
逆に男が女か 名前では判断できない、薫という名が嫌いです。+28
-12
-
194. 匿名 2015/09/01(火) 13:18:14
古都 ことです。
昔は自分の名前嫌だった。+147
-8
-
195. 匿名 2015/09/01(火) 13:19:04
さよこ+29
-6
-
196. 匿名 2015/09/01(火) 13:21:15
古風なお名前、素敵‼
私は平凡な名前
明美
+75
-14
-
197. 匿名 2015/09/01(火) 13:21:58
光子
名前の由来が物凄い
たまたま名前考えてる時に 森光子がTVにでてたかららしいです。
+134
-6
-
198. 匿名 2015/09/01(火) 13:22:06
紅子、べにこです。
女子にはべにちゃん、と呼ばれ
男子からはクレナイと呼ばれました。
+206
-6
-
199. 匿名 2015/09/01(火) 13:23:09
古風な名前って、頭が良さそうに見えるからって敢えて選んでつける人、今も結構いるよね?
同じ子がつく名前でも、櫻子と信子じゃかなり印象が違うよね…
主が言いたいのは、後者の若干ダサい部類の名前のことじゃないの?
今年30歳の私の同級か後輩にいたのだと、
靖子 康子 (やすこ)
昌子 (まさこ)
昌代 (あきよ)
美代子 (みよこ)
悦子 (えつこ)
節子 (せつこ)
珠恵 (たまえ)
和美 (かずみ)
恵子 景子 (けいこ)
えみ子 (えみこ)
かな
乃がつく名前、あまり見なくて古風だとか言ってる人いるけど、10年前から数年前にかけての古風ブームで流行った止め字だから、むしろイマドキだと思う
江とか恵とか栄とかつけたらそう言えるかもしれないけど…+98
-25
-
200. 匿名 2015/09/01(火) 13:25:50
佳子(よしこ)です。30代。
佳の漢字の意味は「良いもの・美しいもの」で、皇族の方も使われてる位良い漢字なんだけど…。
ヨシコって音的に可愛くないんだ!「ホームドラマのお母さん」てこの名前多いイメージ。
+51
-10
-
201. 匿名 2015/09/01(火) 13:27:04
麻衣子
別に子はつけなくていいから。
上品で育ちが良いとかイメージいらないから。+8
-54
-
202. 匿名 2015/09/01(火) 13:27:56
じゅんこ
私の母親世代にいる名前。
自分の世代にもいるっちゃいるけど、今の子供達の中ではおそらく絶滅種。+69
-17
-
203. 匿名 2015/09/01(火) 13:28:24
199
あと
光枝 (みつえ)
松美 (まつみ)
佳恵 (よしえ)
もいました
ご自分のお子さんにつけたい名前、ありましたか?+12
-22
-
204. 匿名 2015/09/01(火) 13:28:52
千鶴ちづる+48
-6
-
205. 匿名 2015/09/01(火) 13:28:53
うちの旦那なんて
カツオだよ(笑)
サザエさんだの 魚の鰹だのって
散々名前でいじられたらしい
平成元年生まれで カツオ(勝男)
どうして時代にあった名前付けなかったんだ?って思います。
+284
-6
-
206. 匿名 2015/09/01(火) 13:29:00
ゆりこ
二文字のかわいい名前に憧れる。+23
-23
-
207. 匿名 2015/09/01(火) 13:28:59
『としこさん』って名前、ドラマの天皇の料理番見てたらなんかかわいいと思った!+35
-15
-
208. 匿名 2015/09/01(火) 13:31:55
小町(こまち)です。平成生まれです。
小学生のときは小野小町とからかわれましたが、すぐに覚えてもらえるので今は付けてくれたおばあちゃんに感謝しています。+201
-8
-
209. 匿名 2015/09/01(火) 13:35:34
景織子+22
-11
-
210. 匿名 2015/09/01(火) 13:37:04
富江と書いて とみえ+32
-11
-
211. 匿名 2015/09/01(火) 13:37:05
例えばなんですが・・・
綾→特になんの印象もない。普通の名前。
綾子→しっかりとしたご家庭のお嬢さん。
この時代にわざわざ子をつけたり、古風な名前をつけるのって、親が子供を使って周りから『まあきちんとした親御さんなのね!』と思われたい見栄のようなものが透けて見える気がするんですよね。。+27
-76
-
212. 匿名 2015/09/01(火) 13:38:15
カツオwwww+166
-8
-
213. 匿名 2015/09/01(火) 13:40:17
カツオ!!
なんかいいじゃん!!+247
-11
-
215. 匿名 2015/09/01(火) 13:43:24
私 来月女の子出産予定なんですが古風な名前をって夫婦で考えてます。
このトピとても参考になるので ありがたいです^ ^+16
-12
-
216. 匿名 2015/09/01(火) 13:43:46
禮子 れいこ+67
-6
-
217. 匿名 2015/09/01(火) 13:44:12
孝子 おばさんみたいで嫌いです。23歳。+81
-13
-
218. 匿名 2015/09/01(火) 13:47:21
学生時代、千代って古風な名前の子いたけど
顔が本当に可愛いかった!
それ以来、千代って名前が可愛いく思える。+118
-6
-
219. 匿名 2015/09/01(火) 13:49:24
富士好
ふじよです。+69
-9
-
220. 匿名 2015/09/01(火) 13:52:13
同級生が琴愛(コトエ)+15
-41
-
221. 匿名 2015/09/01(火) 13:52:49
るり子
年配の方には高確率で「浅岡ルリ子と一緒ね~」て言われるけど私浅岡ルリ子知らない…ちなみに23歳です+113
-7
-
222. 匿名 2015/09/01(火) 13:52:54
「じゅんこ 」って綺麗な名前だと思うけど?
字は純が好きです。+98
-13
-
223. 匿名 2015/09/01(火) 13:54:06
実際、古風で素敵だと思った知人の名前
男
光雅(みつまさ)
実信(みのぶ)
雅比古(まさひこ)
吉乃(よしの)
女
美雪(みゆき)
十夜(とうや)
深月(みづき)
+6
-66
-
224. 匿名 2015/09/01(火) 13:54:33
むかし、GWINKOでギンコって歌手いましたよね。
銀でなきて詩吟の吟子らしいね+22
-5
-
225. 匿名 2015/09/01(火) 13:55:58
マイナスつけてるのは古臭く無いと思うって意味じゃないのかな?+93
-4
-
226. 匿名 2015/09/01(火) 13:55:58
生まれたとき顔が平安美女だったので、和歌子にしました。
カルタ取り、めちゃくちゃ強い娘です!+97
-7
-
227. 匿名 2015/09/01(火) 13:56:14
伸子です。まぁ嫌いと言えば嫌いだけど 皆 のんちゃんって呼んでくれるから 何とか好きになれそーな名前(笑)+53
-11
-
228. 匿名 2015/09/01(火) 13:56:22
瞳子(とうこ)19歳です。
おばあちゃんが付けてくれた名前で、古風なのか逆に斬新なのか分からないけど気に入っています。+251
-9
-
229. 匿名 2015/09/01(火) 13:58:31
本人が自分の名前を気にいるってことが一番大事だよね。
例えどんなキラキラネームだろうと自分の名前が好きって幸せなこと。
例えどんな立派な由来があって古風で素敵な名前でも、本人が嫌いだったらそれだけで不幸だし、自己肯定感に欠けたり人格形成に影響ありそう。+62
-3
-
230. 匿名 2015/09/01(火) 13:59:45
ここ可愛い名前たくさんある!
子がついてるのが嫌とかあるけど、
子があるほうが可愛い名前はあるよ
+85
-12
-
231. 匿名 2015/09/01(火) 13:59:48
厚子って名前通り厚かましい奴が多い+27
-30
-
232. 匿名 2015/09/01(火) 14:02:28
幼稚園児で こうめ って子がいる。+44
-9
-
233. 匿名 2015/09/01(火) 14:03:20
我の名は藤ヶ谷太輔(ふじがやのたいすけ)である!+7
-62
-
234. 匿名 2015/09/01(火) 14:04:45
221
私るりなんだけど今時の名前だね~って良く言われる
子が付いてないだけで今時かぁ?+46
-5
-
235. 匿名 2015/09/01(火) 14:05:39
美人さんになって欲しくて 美子と付けたらしいですが お父さん!お母さん!期待を裏切ってゴメンね…>_<…+34
-2
-
236. 匿名 2015/09/01(火) 14:06:30
私の周りには
やえ
由紀恵
瑞恵
亜仔
千夏
さんがいます!!+7
-28
-
237. 匿名 2015/09/01(火) 14:07:49
梅子・うめこ
+33
-5
-
238. 匿名 2015/09/01(火) 14:08:26
桐子 とうこ+47
-8
-
239. 匿名 2015/09/01(火) 14:09:13
ゆりこ
20代です。
子がつくだけで古風な感じですが、きれいな名前だねって同性から言われてからは好きです。+84
-10
-
240. 匿名 2015/09/01(火) 14:10:35
旦那が教雄(のりお)って言います。
恥ずかしくて、名前を言いたくないって言います。+90
-10
-
241. 匿名 2015/09/01(火) 14:10:39
真智子
ハタチになったばかりです。+51
-7
-
242. 匿名 2015/09/01(火) 14:10:48
さゆり
20代です
+12
-11
-
243. 匿名 2015/09/01(火) 14:14:35
本当この名前付けた親を恨みます(ーー;)
貞子です(ー ー;)
因みに私 まだ30歳にもなってません
改名して欲しくて裁判所まで行きましたが
改名は却下されました トホホホ( ;´Д`)+101
-5
-
244. 匿名 2015/09/01(火) 14:15:53
久美子
平成生まれなのに、お婆さんと被る被る。。。
病院でもフルネームで呼ばれて立ち上がるとザワザワされたり、看護師もお婆さんたくさんいる方を向いて呼んでたり。
学校では、老婆さんってあだ名付けられた。
責めてもの救いは、同じ平成生まれのくみっきーが久美子って名前な事。+35
-49
-
245. 匿名 2015/09/01(火) 14:16:36 ID:YFoOp3q1Tx
絹代 です 歴史の授業でシルクロードが 出てくると、クラスメート 全員が振り返った…+50
-7
-
246. 匿名 2015/09/01(火) 14:17:20
蓮美はすみ
+15
-8
-
247. 匿名 2015/09/01(火) 14:19:00
佐和子さん
素敵な名前だよ。
和を佐(たす)ける子でしょ。
意味もいいよね。+142
-8
-
248. 匿名 2015/09/01(火) 14:25:34
十子(とうこ)+12
-6
-
249. 匿名 2015/09/01(火) 14:26:27
よしえ
です。
ザ 昭和みたいな名前。クラスの子の名前が羨ましかったです。
+66
-3
-
250. 匿名 2015/09/01(火) 14:28:01
私 弥生
妹 千尋
母 小夜子
猫 エミリー
何故だ??+80
-8
-
251. 匿名 2015/09/01(火) 14:29:07
222さん、ありがとう。嬉しい。
純子より+48
-5
-
252. 匿名 2015/09/01(火) 14:29:31
私 弥生
妹 千尋
母 小夜子
猫 エミリー
何故だ??+32
-5
-
253. 匿名 2015/09/01(火) 14:30:15
みんなめちゃめちゃいい名前!近頃のキラキラネームに比べたら素敵すぎるでしょ!+151
-12
-
254. 匿名 2015/09/01(火) 14:32:51
80代くらいのおばあちゃんに多い名前で…自分の名前が嫌で自己紹介する時、気が重い+34
-2
-
255. 匿名 2015/09/01(火) 14:34:58
さだを
+12
-12
-
256. 匿名 2015/09/01(火) 14:36:29
古風な名前でも女性名が付いてるだけ羨ましい!
私なんて女なのに翔(しょう)ですよ(´・_・`)+147
-7
-
257. 匿名 2015/09/01(火) 14:37:37
満子
+7
-21
-
258. 匿名 2015/09/01(火) 14:42:03
244にマイナスついてるけど、
申し訳ないけどもし244さんが10代とかだったら可哀想だと思う。
私の80代のお祖母ちゃんと50代の叔母さんと同じ名前だもん。
下手したら結婚相手や彼氏のお母さんやお祖母ちゃんと名前が一緒になっちゃうかもしれないんだよね。
そうなると久美子って古風な名前がいくら素敵でも可哀想になる。+4
-46
-
259. 匿名 2015/09/01(火) 14:48:12
とうこは可愛い名前ですね。少女漫画の美少女っぽい。
子がつくから古くさいとかは関係ないのかな。
とうこよりも、美香とか香織や沙織、真由美のほうが昭和っぽい。+141
-11
-
260. 匿名 2015/09/01(火) 14:52:08
猫の名前に
アレクサンドルとか、フランソワとか、ブリジットとか、
ごたいそうな名前を付けるのが好きな同級生が居たが、長過ぎるから呼び名は
あっちゃん、フラン、ブリちゃん、
になって、古風でもなんでも無くなってしまっていた(笑)+31
-3
-
261. 匿名 2015/09/01(火) 14:54:21
私の名前は敏(びん)です。
生粋の日本人ですが、名字との兼ね合いもあってかよく中国人や韓国人に間違えられます~_~;
小学生の頃は、ビン・カンとか書いてあるゴミ箱があると、「お前の名前書いてあるぞw入ってこいよ〜」とからかわれたり、「どうしてそんなに不思議な名前なの?」と真剣に聞かれたことがあります。(きっと悪気はない笑)
自分の名前が嫌で嫌で仕方なかった時期もあったけど、最近は女の子の名前とは思えないクレイジー感が気に入ってきました(笑)
一周回って好きになってきた感じです。
+217
-7
-
262. 匿名 2015/09/01(火) 14:55:49
244さん
久美子さんって素敵な名前だと思いますよ!
私が知ってる久美子さんは美人が多いです(^^)
私はアラサーで名前に子がつきます。姓が珍しいのですが50代の方と同姓同名ということがありました。が、特に嫌とは思いませんでした。小さい頃は子がつかない可愛らしい名前に憧れたことがありますが、今では自分の名前とても気に入っています。小さくて可愛らしい時なんて一瞬ですから(笑)、大人になってからしっくりくる名前のほうがいいと思います。
キラキラネームもいつか親世代と子世代で被ることがでてくる時代が来るはずですので、そんなに気にしなくていいと思います。
あと、シンプルな名前の人のほうが綺麗な人・可愛い人けっこう多い気がします。+46
-10
-
263. 匿名 2015/09/01(火) 14:56:11
新子と書いてわかこです。母が熱狂的な郷ひろみのファンで、リーとの間にうまれた次女さんと同じ名前をつけられました。しんこって呼ばれてます。ちょっといやだ。+72
-3
-
264. 匿名 2015/09/01(火) 14:59:20
和 なごみ+59
-9
-
265. 匿名 2015/09/01(火) 15:00:06
珠実 たまみ
筋少の『マタンゴ』で、たまみって名前がめっちゃ連呼されて、それを発見した友達にめちゃくちゃちゃかされた。+28
-3
-
266. 匿名 2015/09/01(火) 15:06:51
寛子
21才。やっぱり可愛い名前にあこがれる+73
-3
-
267. 匿名 2015/09/01(火) 15:07:40
私 神楽かぐら
妹 緋真ひさな
+10
-63
-
268. 匿名 2015/09/01(火) 15:12:21
わたし48才でアンリです。
皆さん今は嫌だと思うけど30こえたら普通の名前や古風の名前がしっくりきますよ。
私みたいに年とってアンリとか普通に普通にきついですよ( ノД`)…病院で名前呼ばれるのが恥ずかしい。
+151
-9
-
269. 匿名 2015/09/01(火) 15:18:02
明代 あきよ+24
-1
-
270. 匿名 2015/09/01(火) 15:18:45
友達の子供が京佑。きょうすけ。読めない&キラキラの上に「きょう」ってつくと古臭い感じ。
私の子は、結愛ゆあ♡+3
-177
-
271. 匿名 2015/09/01(火) 15:19:04
桃子。
小・中学生のときは子が嫌でしょうがなかったけど、今は自分の名前やっと好きになってきました。
+80
-4
-
272. 匿名 2015/09/01(火) 15:19:23
トピズレになりますが、櫻子や菫子って最近また流行ってますよね。
可愛い名前だなとは思うんですが、親や友達はなんて呼んでますか?
名付けに迷っていたころ友人が「楓子であだ名はデコちゃんって可愛くない?」と聞いてきたことがあったので、櫻子ちゃんはラコちゃん、菫子ちゃんはレコちゃんですかね?+12
-12
-
273. 匿名 2015/09/01(火) 15:19:48
伊都子と言います。 20代です。
どうしても好きになれない名前です。+54
-3
-
274. 匿名 2015/09/01(火) 15:20:04
261、えっ敏で、びんって読みなの⁉︎
せめて、とし、とかじゃ…
確かに女の子の名前とは思えないクレイジー感かも(笑)
どんな由来があるんですか?
馬鹿にしているんじゃなくて、ちょっと気になって…
+116
-17
-
275. 匿名 2015/09/01(火) 15:21:37
240 なに恥ずかしかってんだよ!
ちっちぇー旦那だな+26
-9
-
276. 匿名 2015/09/01(火) 15:23:19
私じゃないんですけど、友達の名前が秀千代(ひでちよ)ちゃんです+68
-6
-
277. 匿名 2015/09/01(火) 15:23:23
読みが あいりです。
一児の母ですが、中学生からずっと源氏名だとからかわれて来ました。プライベートの場で名前を言うと、で、本名は?と信じてもらえませんでした。
今の子には多い名前ですが、名簿には私にだけ必ずフリガナが書いてありました。
娘には古風な名前をつけました。+53
-11
-
278. 匿名 2015/09/01(火) 15:24:49
静(しずか)です。弟は由乃(よしの)。
古臭い+62
-16
-
279. 匿名 2015/09/01(火) 15:24:53
270
いやいや、結愛は痛すぎるよ…
京佑ってかっこいいと思うけど。+158
-10
-
280. 匿名 2015/09/01(火) 15:25:47
惠子。旧字体なところが古風に拍車をかけている。+62
-5
-
281. 匿名 2015/09/01(火) 15:27:48
「キラキラネーム」の「キラキラ」に違和感。
バッタモンとか偽物を「スーパーコピー」とか言ってるようなもの。
呼ぶとしたら、やっぱり本来の<DQNネーム>でしょ。
+85
-10
-
282. 匿名 2015/09/01(火) 15:27:53
しげる 茂 滋+23
-3
-
283. 匿名 2015/09/01(火) 15:28:25
同級生に喜久代ちゃんがいました。+27
-2
-
284. 匿名 2015/09/01(火) 15:28:46
慶乃(よしの)です
17歳です
文字で書けば名前だって分かるけど
口で言うと名字だと思われるときがある…
+81
-3
-
285. 匿名 2015/09/01(火) 15:29:01
子供にシワシワネームつける親って、親自身はイマドキの名前だったりするんだよね
その場合子供は相当親のこと恨むから、普通に可愛い名前つけてあげた方がいいよ
ソースは私+26
-23
-
286. 匿名 2015/09/01(火) 15:29:27
さちこ
昭和後半産まれ
だっさくて嫌い、顔もブスだしデブ‼︎+32
-15
-
287. 匿名 2015/09/01(火) 15:29:34
たかこ
堅い名前だけど苗字との兼ね合いで気に入ってた
でもとある2chスレで「たかこはナシでしょ、かわいそう、古臭い~」と袋叩きで泣いた(´;ω;`)+87
-5
-
288. 匿名 2015/09/01(火) 15:31:20
ゆあっていかにもここ数年の名前で、中年以降に、
年代バレるって嫌がりそう
真知子が60才以上にめちゃくちゃ多いあの感じ。
名前だけ聞いて姉と同年代だわ!絶対に!って思われる名前。きょうすけのほうが可愛いし。+97
-4
-
289. 匿名 2015/09/01(火) 15:31:54
華子
法子
妙子
知り合い三姉妹の名前。
+32
-6
-
290. 匿名 2015/09/01(火) 15:33:34
八重子
ひらがなならまだしも漢字で書くの嫌いです…
+32
-5
-
291. 匿名 2015/09/01(火) 15:33:39
のりことかまいとか普通です。
嫌味に聞こえる…
ひねくれた私は多鶴子です。(たづこ)+116
-1
-
292. 匿名 2015/09/01(火) 15:35:39
わたし48才でアンリです。
皆さん今は嫌だと思うけど30こえたら普通の名前や古風の名前がしっくりきますよ。
私みたいに年とってアンリとか普通に普通にきついですよ( ノД`)…病院で名前呼ばれるのが恥ずかしい。
+14
-5
-
293. 匿名 2015/09/01(火) 15:35:42
21
知り合いにとても可愛いたみちゃんいましたよ
本人は嫌がってたなぁ+11
-2
-
294. 匿名 2015/09/01(火) 15:35:57
私なんて清美だよ。
ヤンキーみたいって言われる。+53
-9
-
295. 匿名 2015/09/01(火) 15:37:46
小夏 ださすぎる+11
-45
-
296. 匿名 2015/09/01(火) 15:38:54
吉野よしの
+25
-5
-
297. 匿名 2015/09/01(火) 15:38:55
○美子で数種類の候補があり迷ったらしい、親は
どっちにしてもしわしわ!
+7
-6
-
298. 匿名 2015/09/01(火) 15:39:04
豊子です
昭和のシワシワネームすぎて恥ずかしい!+63
-10
-
299. 匿名 2015/09/01(火) 15:40:13
まきお、っていう人いたな
もちろん女+27
-1
-
300. 匿名 2015/09/01(火) 15:40:37
昭和感丸出しの○美です
○美と○子は嫌だったー+21
-7
-
301. 匿名 2015/09/01(火) 15:51:10
298
私も 豊子です(笑)
シワシワネームですね(笑)+51
-3
-
302. 匿名 2015/09/01(火) 15:52:44
糸 いとという人がいました+70
-2
-
303. 匿名 2015/09/01(火) 15:52:53
一ニ三でひふみ+68
-5
-
304. 匿名 2015/09/01(火) 15:54:36
267
トピ間違えてない?
キラキラネーム発表じゃないよ!
痛いなー+28
-1
-
305. 匿名 2015/09/01(火) 15:55:03
平成生まれです。
子がつく名前なので古くさくて嫌だと思っていましたが成人してから少しずつ愛着が持てるようになりました。
おばあちゃんになってもしっくりくる名前ですし笑+18
-6
-
306. 匿名 2015/09/01(火) 15:55:10
佳子(よしこ)です。
自分でも、昭和っぽい名前で嫌でしたが、キラキラネームのトピで、『よしこ』とかの時代遅れな名前の方がかえって可哀想。ってコメントが幾つかあって、ちょっとヘコみました(^_^;)+68
-5
-
307. 匿名 2015/09/01(火) 15:55:41
秋乃+29
-5
-
308. 匿名 2015/09/01(火) 15:56:37
智子でさとこ
初対面でともこと呼ばれる確率高し
気に入ってはない。+52
-6
-
309. 匿名 2015/09/01(火) 15:57:38
公女で「きみじょ」って人が知り合いにいたな
「きみちゃん」って呼ばれてたから「きみこ」とかだと思ってたらまさかの明治の女流作家みたいな名前でビックリ+21
-3
-
310. 匿名 2015/09/01(火) 15:58:49
櫻子、薫子、菫子…
嫌がってる方居ましたけど
子がつくから可愛いんだよ〜
そのまんまも可愛いけど
また雰囲気変わって良いよ〜+99
-6
-
311. 匿名 2015/09/01(火) 16:01:02
4歳の娘の名前が「しの」です。じじばばにも覚えてもらいやすくて響きも綺麗で親としては気に入ってますが、本人がどう思ってるのかはもっと大きくならないと分かりません^^;+67
-8
-
312. 匿名 2015/09/01(火) 16:01:11
きょうかです。+21
-13
-
313. 匿名 2015/09/01(火) 16:04:01
桜子です。でも秋生まれなんです…
お父さんが桜子っていう響きが好き過ぎて譲れなかったんだそうです+55
-10
-
314. 匿名 2015/09/01(火) 16:04:37
錦です
読み方はそのまま、にしき
まだ10代なのにおばあちゃんみたい
+89
-6
-
315. 匿名 2015/09/01(火) 16:11:59
+56
-7
-
316. 匿名 2015/09/01(火) 16:16:15
初音です。
周りとかぶらないし、電話などで漢字を伝えやすいです(^^)+64
-15
-
317. 匿名 2015/09/01(火) 16:20:12
ともよ
普通かなぁ?
あまりいないので寂しい…+10
-8
-
318. 匿名 2015/09/01(火) 16:21:54
薫
しかも、いつも男子に間違えられる。
小学校の時、賞状に薫君と書かれていた。+27
-5
-
319. 匿名 2015/09/01(火) 16:22:18
私はアラサーなのにキラキラネームで恥ずかしいです。
本当に本当に本当に古風な名前の方がよかった。
子供の頃は良かったけど高校生くらいから恥ずかしくて名前言うのが嫌だったなぁ。
〇子や〇恵がまだまだ多い世代なので余計に…+25
-7
-
320. 匿名 2015/09/01(火) 16:22:41
ねぇみんな!
お願いだから 知り合いの名前ここで公表するのやめてあげてくれない?+183
-15
-
321. 匿名 2015/09/01(火) 16:23:45
富士子です。
ルパンが知られてから、皆んなにからかわれて大嫌いな名前です!+68
-5
-
322. 匿名 2015/09/01(火) 16:25:48
古風すぎるのも考えものですね^^;。
40代になってやっととかじゃなくて、小さい頃から年を取ってまでしっくりくる名前がいい。+23
-5
-
323. 匿名 2015/09/01(火) 16:27:09
のどかです!+24
-12
-
324. 匿名 2015/09/01(火) 16:30:33
友人が
絹世さん
ふじのさん(あだ名で呼んでたので漢字忘れた)
どちらも美人で名前負けしてなくて羨ましい!
私はふつーーーーの名前でふつーーーの見た目。+18
-7
-
325. 匿名 2015/09/01(火) 16:31:56
一恵(かずえ)です。
子どものころは嫌でした。
30歳になり、ようやく名前と年齢が合ってきたように感じます(^_^;)+43
-3
-
326. 匿名 2015/09/01(火) 16:35:47
幸子さちこです。30代でこの名前は珍しいと思います。同級生は香織とか由美とか瞳とか可愛い名前で羨ましかったです。+34
-11
-
327. 匿名 2015/09/01(火) 16:37:16
子がつくだけで嫌がってる人はまだ若いのかな?
私なんて、愛梨だから、愛子に変えたくて仕方ないです。学生時代は名前可愛くていいなって言われてたけど、もうすぐ30でこの見た目で愛梨はキツイ。
33の姉も同じこと言ってます。ゆりこなら良かったのにって。
+37
-13
-
328. 匿名 2015/09/01(火) 16:38:49
320 私も珍しい名字のとぴでかかれた事があって、自分の事ではないなもしれなくても嫌な気持ちになった。勝手に他人の本名を晒すのは良くないですよね。
田中とか山田とか一般的な苗字なら特定もできないけど。他人にはマナーはこうだ、育ちがどうだと言うのに、自分に教養がない。+38
-3
-
329. 匿名 2015/09/01(火) 16:39:08
姉妹で、妙(たえ)と華(はな)。
ジジババや先生に受けがいいです。
仲間内じゃ古くさいけどね。
あとはちゃん付けで呼びやすいみたい。+35
-7
-
330. 匿名 2015/09/01(火) 16:42:04
シワシワネーム、それなりの年になればいいけど、思春期なんかだと恥ずかしいのは事実なので親も考えてつけて欲しい…。
古風ネームで、まだ桜子とか薫子とかいいけど、敏子とかつける私の親は何を考えてたんだ…。小学校高学年の頃から嫌で嫌で仕方なかった。
+53
-4
-
331. 匿名 2015/09/01(火) 16:42:59
忍
嫌だと思ったことはないけど、小学生の時クラス替え後の初めて出欠とる時だいたい男子と間違えられてた+29
-5
-
332. 匿名 2015/09/01(火) 16:43:25 ID:YPodCuuzke
克古
なんでこの字にしたのか...
10代です
+61
-4
-
333. 匿名 2015/09/01(火) 16:45:30
紫子ゆかりこ
です…+62
-4
-
334. 匿名 2015/09/01(火) 16:48:01
やちよ です+27
-5
-
335. 匿名 2015/09/01(火) 16:49:07
美沙緒 ……字は違うけど、最高齢のおばあさんと一緒なのはありがたいが。
子供時代は大人以外によく男みたいな名前とか言われたし……+21
-2
-
336. 匿名 2015/09/01(火) 16:49:47
照花 てるか
明治生まれの曾祖母が
昭和後半生まれの私につけました。
これは古風になるのかな?
+60
-6
-
337. 匿名 2015/09/01(火) 16:51:46
つるえ です。+53
-3
-
338. 匿名 2015/09/01(火) 16:51:51
成人してからの人生のほうが長い。
30才の女性に合う名前つけるのがベストかな?
幼稚ではなく、派手でもなく、おばあさんぽくもなく。
+51
-3
-
339. 匿名 2015/09/01(火) 16:54:13
かほる です!+32
-5
-
340. 匿名 2015/09/01(火) 16:57:41
338
社会人になってからなら名前より名字でのやり取りが多いから、やっぱり無難がいいよ。キラキラ過ぎず、古風過ぎず。どっちか極端な名前もかわいそう。+10
-1
-
341. 匿名 2015/09/01(火) 17:06:40
碧子
たまこと読みます
あだ名はペキコだし猫みたいで嫌です。+56
-1
-
342. 匿名 2015/09/01(火) 17:06:44
名前に季節の漢字(春夏秋冬)が入る名前+10
-5
-
343. 匿名 2015/09/01(火) 17:11:22
可愛すぎる名前をつけられた私の苦痛はわかるまい…
お金持ちイメージの苗字+美少女イメージ→しかし、庶民で不細工!すみませんね、期待はずれで。+21
-5
-
344. 匿名 2015/09/01(火) 17:13:40
志乃 です。
紫乃 の方がちょっと良かったなーと思ってました。
妹は 満津(みつ)です。+89
-3
-
345. 匿名 2015/09/01(火) 17:21:58
子がつく名前で、すごくかわいい子がいます
お人形みたいです
育ち良さそうな印象ですよね+10
-3
-
346. 匿名 2015/09/01(火) 17:22:28
綾乃
昔近所のおばさんに「昔の時代だったらお姫様みたいな名前ね。昔のお姫様。古風でびっくり!」って昔を強調されて、自分の名前は好きだったからショックを受けました。20代です。+43
-11
-
347. 匿名 2015/09/01(火) 17:23:17
しのぶ
友達の弟に古くさい名前って小学生の時言われました。(;;゚;3;゚;;)
ちなみに27歳です+16
-3
-
348. 匿名 2015/09/01(火) 17:28:48
志乃 6歳+21
-7
-
349. 匿名 2015/09/01(火) 17:31:49
私も古風な上にださい名前。
6歳頃から現在の20代前半まで、名前につよいコンプレックスを抱えている。付き合った数人の彼氏たちもほとんど名前で呼んでくれないし、いちばんつらいなーって思ったのは、高校や大学やバイト先で仲良くなった友達グループで、気づくといつも自分だけ、苗字にちゃん付けで呼ばれること。他の子は全員下の名前で呼び合うのに。+34
-2
-
350. 匿名 2015/09/01(火) 17:32:43
ここに出てる名前、どれも素敵だと思ったけどなー。
娘を産む前にこのトピがあって欲しかった。
娘には普通の名前つけたけど、ここにあるような粋な名前つければよかった。+18
-5
-
351. 匿名 2015/09/01(火) 17:35:08
せいことか、子がないと成り立たない名前は思わないけど、あきことか子がなくても成り立つのに絶対女の子には子がつくものだって感覚の親は考え方古いし時代遅れで子供苦労する。+23
-27
-
352. 匿名 2015/09/01(火) 17:35:21
奈菜子
ななこです。
+25
-13
-
353. 匿名 2015/09/01(火) 17:37:55
30代中盤、寿乃(スガノ)です。
昔は好きじゃなかったけど、今は好き。
娘2人にも古風な名前をつけました。+51
-9
-
354. 匿名 2015/09/01(火) 17:38:56
千鶴、妹は小春です+44
-6
-
355. 匿名 2015/09/01(火) 17:39:08
貴代たかよです。
今年25歳です。
まわりは可愛い名前ばかりで羨ましかった。
今でもちょっと初対面の人に名前言うの恥ずかしい。+44
-2
-
356. 匿名 2015/09/01(火) 17:40:33
マサ子
カタカナ+子
なんでやねん・・・
+93
-2
-
357. 匿名 2015/09/01(火) 17:42:47
キワ です。
よくご老人と間違われ、年配者向けDMなどもたまに来ます+57
-5
-
358. 匿名 2015/09/01(火) 17:44:21
小毬+17
-5
-
359. 匿名 2015/09/01(火) 17:51:43
千夜子
ちよこです。
17さい
ちょこちゃんって呼ばれてます。
気に入ってます!+97
-3
-
360. 匿名 2015/09/01(火) 17:54:11
翔子
あさはらって言われるのが本当に嫌だった。
ギリ昭和で、みんなアヤとかマナで可愛い名前なのが羨ましかった
今でも名前が嫌。
+34
-8
-
361. 匿名 2015/09/01(火) 17:54:29
生子。
しょうこです。
なまこなまこ!とからかわれて育ちました。
10代です。+60
-6
-
362. 匿名 2015/09/01(火) 17:55:23
幸恵(さちえ)
原沙知絵みたいに三文字か、せめて恵を絵にして欲しかったな。。+26
-6
-
363. 匿名 2015/09/01(火) 17:57:22
平仮名でことです。
私が生まれた時に98歳になった曽祖母がことゑ。
美人で働き者で健康で長生きだった曽祖母にあやかって名前をつけたそうです。
自分では好きだけど……。
産婦人科で名前を呼ばれた時、一斉に注目を浴びたよ。+45
-4
-
364. 匿名 2015/09/01(火) 18:01:38
栄美テルミ
やだ。1度もいいと思ったことナイ。
+23
-8
-
365. 匿名 2015/09/01(火) 18:03:53 ID:fvJP1qfxbe
どこまでが古風なんでしょうねぇ…
私の中で今時・今風じゃない名前入りする基準は
お名前キーホルダーとかハンカチが
以前あったのになくなったら…だと思っています。
ついに私の名前も無くなりました。
年配の方には未だにハイカラな名前ねぇ…と言われますが…
愛 あいです。
古風と今時の狭間に位置するであろう名前です。+28
-7
-
366. 匿名 2015/09/01(火) 18:09:41
堯子(たかこ)、漢字の説明が面倒です。+40
-2
-
367. 匿名 2015/09/01(火) 18:10:34
りべか+1
-16
-
368. 匿名 2015/09/01(火) 18:11:53
菊乃です。
双子なんですが、相方の名前がよかった。+23
-5
-
369. 匿名 2015/09/01(火) 18:15:19
古風ネームって、きれいな名前ならいいけど、おばあちゃんネームはまじで子どもがかわいそうだからやめてあげてほしい。
353が子どもになんてつけたか分からないけど、自分が子供の頃嫌だったのに同じように古風な名前つけるとか意味不明。
大人になれば分かるとか言うけど、子供の頃の影響も考えてつけるべき。+37
-6
-
370. 匿名 2015/09/01(火) 18:22:05
祥子 (しょうこ)です
妹は万悠子 (まゆこ)。
+30
-5
-
371. 匿名 2015/09/01(火) 18:25:32
佳代+14
-5
-
372. 匿名 2015/09/01(火) 18:33:08
清香
きよか
きよって響きが古くて嫌だ+23
-17
-
373. 匿名 2015/09/01(火) 18:33:58
櫻子って今時の名前に感じる30代です。+69
-6
-
374. 匿名 2015/09/01(火) 18:37:04
史子 ふみこです。
昔は嫌で仕方なかったけど大人になってからは良かったと思います。友達のおばあちゃんとかぶる率高いですけど(笑)+20
-3
-
375. 匿名 2015/09/01(火) 18:38:03
21歳ですが、君代(きみよ)です。
ギャルメイクしていた時、初対面の人に「ギャップありすぎ!」と笑われていました。
名前に君があるので
○○くん!ってあだ名付けられてました。
正直嫌です…。+40
-1
-
376. 匿名 2015/09/01(火) 18:40:26
同じクラスに
統子(むねこ)
得子(なりこ)
という子がいました。
読めないと言われることもあったようですが
学校では読み違いをする人はほとんどいませんでした。+26
-6
-
377. 匿名 2015/09/01(火) 18:44:55
ふみです。
おばあちゃみたい。+17
-6
-
378. 匿名 2015/09/01(火) 18:45:11
美智子 18歳です
美智子妃殿下と同じなのはありがたいですが私は頭が悪くてブスなのでおこがましいです…
それに、近所のうるさくてこわいおばあさんと同じ名前なのがイヤ。同じ年代で同じ名前の人に会ったことないです。だいたいおばさんかおばあちゃん
苗字との問題で画数が多すぎてテストの時みんなに一問差をつけられてしまう気がしていやですね。
いやでしょうがない、名前変えたい!ってほどじゃないけどもうちょっとこの年代に多い名前がよかったなぁとは思う。+23
-6
-
379. 匿名 2015/09/01(火) 18:49:21
都代子(とよこ)です。
もうすぐ30歳。+28
-2
-
380. 匿名 2015/09/01(火) 18:56:04
321さん、私も富士子です!
やっぱりルパンは言われますよね笑
でもすぐみんなに覚えて貰えるから私は気に入ってます(n´—`n)
結婚してますが旦那はルパンと周りから言われます…(゚∀゚)+40
-3
-
381. 匿名 2015/09/01(火) 18:56:24
里々香。
りりか
友達がこの名前です。
+5
-41
-
382. 匿名 2015/09/01(火) 18:56:48
20代前半の貴子(たかこ)です。友達のお母さんやおばあちゃんと同じ名前なんてこともありますが、気に入ってます。最近の子供は子がつく名前が一気に減ったみたいですね…。+22
-5
-
383. 匿名 2015/09/01(火) 19:00:09
明美。
場末のスナックのチイママの
イメージしかありませぬ(涙)+79
-6
-
384. 匿名 2015/09/01(火) 19:02:28
みち子
自己紹介するたびに、みっちゃんみちみち♪って歌われる。嫌な思いしかしていない。+20
-3
-
385. 匿名 2015/09/01(火) 19:06:01
子がつく名前です
周りはもう子がつく名前が少ない
うん十年たったら
子がついとるからおばあさんと思われそうで嫌です
今のゑみたいな+8
-10
-
386. 匿名 2015/09/01(火) 19:08:44
いくつか前に出てたけど、はなちゃんやかえでちゃんなんて、むしろ今流行りど真ん中の名前だから全然古くない!こはるちゃんとかも流行ってる。最近は自然界をイメージさせる名前が多いね!だからお花の名前も多いよー。+63
-3
-
387. 匿名 2015/09/01(火) 19:11:18
喜美子です。
今はもう40歳なんでいいですが、昔は嫌だったなぁ。
おばあちゃんみたいって、よく言われてました(T ^ T)+28
-3
-
388. 匿名 2015/09/01(火) 19:13:29
充子(みつこ)+23
-2
-
389. 匿名 2015/09/01(火) 19:22:10
悌子ていこです。
可愛くないし、嫌いだよ~+38
-6
-
390. 匿名 2015/09/01(火) 19:26:30
りさこ
個人的に子はいらない+8
-17
-
391. 匿名 2015/09/01(火) 19:27:17
早智子です。
ありきたりな名前と思ってましたが童謡過ぎて逆にあまり出会いません。
バナナ五本くらい食うだろとからかわれました。
すごく嫌でしたが老若男女問わずさっちゃんと呼んでもらえるので社会人になってからはありがたいです。+16
-3
-
392. 匿名 2015/09/01(火) 19:28:00
名前が平仮名って言ったら「和風~」って言われた。
そんなことなくない!?+57
-5
-
393. 匿名 2015/09/01(火) 19:28:36
小さい時は自分の古臭い名前が嫌だったけどあだ名で呼ばれてたのでその響きは可愛くて好きでした。
今は名前そのものの響きが好きです
名字じゃなく名前で呼ばれるの好きです‼︎+4
-3
-
394. 匿名 2015/09/01(火) 19:29:33
温子
本当に本当に死にたいと思ったことあるくらい嫌い!+16
-18
-
395. 匿名 2015/09/01(火) 19:31:12
真由美です。
THE昭和だし何の特徴もない名前だし、友達のお母さんに多くて友達が名前で呼んでくれません。
友人の母or叔母、知人の姉or妹とかぶってる率がかなり高いです。+27
-5
-
396. 匿名 2015/09/01(火) 19:34:10
全部拝見しましたが
みなさん素敵な名前だと私は思いますよ!
古風、和風な名前は憧れます。
名刺交換する時も、古風な名前だと知的な第一印象。
門脇麦ちゃんとか、二階堂ふみちゃんとかも、
おばあちゃん世代にいそうな名前だけど逆にギャップが可愛い。
ただ確かにお一人だけ、全国の「貞子」さんは、
あの映画のイメージで迷惑してるかもしれませんね…+107
-5
-
397. 匿名 2015/09/01(火) 19:34:55
一ニ三 で ひふみ です。十代です+25
-2
-
398. 匿名 2015/09/01(火) 19:37:47
372
えっ!
私はきよかって凛として綺麗な響きと思ったよ。+91
-2
-
399. 匿名 2015/09/01(火) 19:38:48
プラマイ、基本的には
古風で素敵・コメントに同意→+
古風すぎて不憫・むしろ今風→−
でつけてますがみなさんいかがですか?
同意なら→+
+48
-13
-
400. 匿名 2015/09/01(火) 19:39:12
音子 で ねこ です。
あだなは おとこ です(泣)+5
-17
-
401. 匿名 2015/09/01(火) 19:45:08
陽菜 ひな
間違いなく3月生まれ+3
-44
-
402. 匿名 2015/09/01(火) 19:46:54
紗世
ひいおばあちゃんが名付け親+43
-12
-
403. 匿名 2015/09/01(火) 19:52:30
節子
おばあちゃんと同じ名前、か、火垂るの墓を思い出す(涙)、と言われる率が異常に高い+90
-4
-
404. 匿名 2015/09/01(火) 19:54:28
桂子(けいこ)
小さいときから22歳の今でも好きではないです!
子がつく名前でも美奈子とかなら古い感じしないんだけどな~
けいこって古いな
周りにも子がつく人少なかったです+40
-9
-
405. 匿名 2015/09/01(火) 19:54:59
2回くらい出てきたけど、文で あや も 普通に可愛いと思うけどなー。
ふみ でも あや でも可愛いし。一文字のシンプルな名前って時代を問わずよい名前が多いと思う。+67
-7
-
406. 匿名 2015/09/01(火) 19:57:03
いづみ
です。「づ」が昭和のホステスっぽいと言われるけど、そんなの無視してる。
25歳になってしっくりくるようになった!+38
-1
-
407. 匿名 2015/09/01(火) 19:59:23
286
ただの悪口じゃん。自分の名前を公表しろよブス。+10
-6
-
408. 匿名 2015/09/01(火) 19:59:58
琴子です+58
-2
-
409. 匿名 2015/09/01(火) 20:02:46
桂カツラ
カツーンとかウィッグと馬鹿にされます。+52
-2
-
410. 匿名 2015/09/01(火) 20:02:49
拳士郎、という子が地元にいました。
生まれた当時は北斗の拳が人気だったそうです。
あれは今はもう古風なのかな?
一種のキラキラなのかな?+11
-7
-
411. 匿名 2015/09/01(火) 20:02:56
398さん
ありがとうございますT_T+6
-2
-
412. 匿名 2015/09/01(火) 20:03:17 ID:1JeN2nIwk3
桜という名前は古風だと思いますか?
思う +
思わない -+2
-87
-
413. 匿名 2015/09/01(火) 20:03:25
きょうこ
うちのおばあちゃんと同じ名前!とかよく言われます。
+25
-6
-
414. 匿名 2015/09/01(火) 20:04:03
わたしも桜子です!
小さい頃は変な名前でイヤ!と泣いたりしていましたがアラサーの今は素敵な名前をくれた親に感謝しています。
わたしも娘が産まれたら
花の名前や日本人らしい名前にしてあげたい♡ᵕ̈*+40
-8
-
415. 匿名 2015/09/01(火) 20:04:05
いい名前いっぱいあるなー。
+60
-2
-
416. 匿名 2015/09/01(火) 20:05:38
冬子は古くさいですか?
古い→マイナス
古くない→プラス+45
-60
-
417. 匿名 2015/09/01(火) 20:08:52
姪が小学生で
典子 のりこ
+51
-9
-
418. 匿名 2015/09/01(火) 20:10:16
ひらがな+子 です。
例)よう子
古臭いですかね? (;^_^A
私はあまり気にしてないんですが…+37
-4
-
419. 匿名 2015/09/01(火) 20:11:10
千花(ちはな)です。ちかじゃないんです(^^;)+49
-7
-
420. 匿名 2015/09/01(火) 20:17:23
取り急ぎ
櫻子美智子真由美愛梨この人達24画女の子の名前の最上級
誉に思うべき親にも感謝だ金持ちネームだよ+17
-13
-
421. 匿名 2015/09/01(火) 20:19:34
淑子+26
-4
-
422. 匿名 2015/09/01(火) 20:20:28
伝統的な日本の名前本当に素敵だと思います!
一見地味に見えても意味を調べると、本当に素敵だったりするよ。私も古風な名前で子供にも、伝統的な名前を…と思ったら男の子でした…。女性の名前の方が素敵。+6
-5
-
423. 匿名 2015/09/01(火) 20:21:30
261、私は敏(びん)ちゃんって素敵だと思う(^-^)
なんか粋な感じ。+48
-11
-
424. 匿名 2015/09/01(火) 20:26:59
円(まどか)、10代です(´・ω・`)
せめて、ひらがなだったら良かった、、、+52
-11
-
425. 匿名 2015/09/01(火) 20:33:07
雅 みやび
名前負けだし嫌ですね+26
-5
-
426. 匿名 2015/09/01(火) 20:35:09
舞
まい+20
-14
-
427. 匿名 2015/09/01(火) 20:35:30
自分の名前古臭くてやだーって人の方が多いんだね
私は20代前半で明日美(あすみ)
気に入ってるよ~
424さんの円、いい名前だと思うけどな
社会に出ると考え変わるよ+34
-10
-
428. 匿名 2015/09/01(火) 20:37:00
智子(ともこ)……+38
-8
-
429. 匿名 2015/09/01(火) 20:39:30
久仁子
小さい頃からコンプレックスです
( ;∀;)+47
-5
-
430. 匿名 2015/09/01(火) 20:46:49
274、名前は曽祖父がつけてくれました。
大正時代、カフェで働いていた曽祖母の源氏名だそうです。
気だての良い小町娘で有名だったそうで(笑)それにあやかって、明るい皆に慕われる子になって欲しいと名づけたそうです。
+23
-4
-
431. 匿名 2015/09/01(火) 20:50:51
佳菜(かな)です。
3文字の名前に憧れたなー…+12
-23
-
432. 匿名 2015/09/01(火) 20:50:59
チサです+2
-36
-
433. 匿名 2015/09/01(火) 20:55:23
430、素敵な由来ですね!
ひいおじいさまの願いがこもったお名前大切にしてください(*^_^*)
カフェの女中で小町娘の敏ちゃん…なんかいいなぁ、大正ロマンだなぁ…+54
-3
-
434. 匿名 2015/09/01(火) 20:56:04
平成4年生まれで、美鈴です
同年代に限らず同じ名前の人に会ったことないのですが、古風通り越して、もう絶滅した・・?
+6
-24
-
435. 匿名 2015/09/01(火) 20:56:39
八重子+34
-5
-
436. 匿名 2015/09/01(火) 20:57:06
貴子+35
-3
-
437. 匿名 2015/09/01(火) 21:00:36
さよです。
きにいってます+31
-7
-
438. 匿名 2015/09/01(火) 21:03:11
よしの は+20
-4
-
439. 匿名 2015/09/01(火) 21:03:36
小町です+24
-6
-
440. 匿名 2015/09/01(火) 21:04:56
430、そういうエピソードのある名前いいね!
433も言ってるように、名前大事にしてねん(^-^)
女の子の名前とは思えないクレイジー感とか言わずに(笑)+36
-3
-
441. 匿名 2015/09/01(火) 21:17:19
ひろこ
漢字出せない、ごめん
昔から全然好きになれない自分の名前。
由来は身内から一文字とったらしい。それだけ。+25
-2
-
442. 匿名 2015/09/01(火) 21:18:26
私の友達。
都
一文字で、みやこです。+37
-7
-
443. 匿名 2015/09/01(火) 21:19:55
友達の名前ですが
紫(ゆかり)
本人は「ふりかけみたいでイヤーo(`ω´ )o」って言ってましたが私は色彩感覚の豊かな人に名付けられたんだろーなーって羨ましかった。
ゆかりごはんのおにぎり美味しいよね。+41
-5
-
444. 匿名 2015/09/01(火) 21:22:00
琴(こと)です
+28
-2
-
445. 匿名 2015/09/01(火) 21:25:29
そんな名前で嫌じゃなかった?
親に嫌って言ったことないの?
古い名前だよね。
って人に言われたことあります。
もちろん親には言われた事を伝えた事はないです。自分でも古いって分かってるけど、でも悲しかった。
でも面と向かって人の名前を嫌じゃないかなんて聞く人間は総じて頭の悪い人でしたw
今の彼にはとてもいい名前だね、って言われます。それで充分!(^ ^)+50
-2
-
446. 匿名 2015/09/01(火) 21:27:34
民子+12
-5
-
447. 匿名 2015/09/01(火) 21:27:41
419さん、可愛い〜+2
-2
-
448. 匿名 2015/09/01(火) 21:28:17
巴+18
-3
-
449. 匿名 2015/09/01(火) 21:31:33
幸子
正直、親に殺意が沸く。+16
-14
-
450. 匿名 2015/09/01(火) 21:33:28
鶴代です。まだ22です…
姉は普通の名前なのに何で自分だけって思います。
+38
-3
-
451. 匿名 2015/09/01(火) 21:33:53
みつ代
小学生の時は みっちゃんみちみち、、と言われていました。+24
-1
-
452. 匿名 2015/09/01(火) 21:36:30
志麻です。
祖父が岩下志麻さんのファンなので。+18
-5
-
453. 匿名 2015/09/01(火) 21:42:12
私は典子。
好きなアニメに乃梨子と書いて、"のりこ" というキャラがいて、名前の読み方は同じなのに漢字で印象が変わるなと痛感した(・・;)+38
-1
-
454. 匿名 2015/09/01(火) 21:45:19
334さん!
わたしも・・・やちよです。
子や美のつく名前に憧れました。+9
-3
-
455. 匿名 2015/09/01(火) 21:46:08
クラスメイトに園子(そのこ)ちゃんってかわいい子いたなぁ+13
-4
-
456. 匿名 2015/09/01(火) 21:47:02
嘉子(よしこ)+17
-5
-
457. 匿名 2015/09/01(火) 21:47:19
楓子、ふうこ
って子供につけました。
子は古風ですかね?f(^ー^;+7
-26
-
458. 匿名 2015/09/01(火) 21:51:58
千津子
何故か高確率で振り仮名の「づ」を「ず」に間違われてその度に訂正するのが地味につらい……
他人からすれば些細な事なんだけど親から貰った大切な名前だから気になるんだよー!(笑)+30
-3
-
459. 匿名 2015/09/01(火) 21:52:18
古風てか地味って言われたことある。
自分の名前ほんと嫌い+14
-1
-
460. 匿名 2015/09/01(火) 21:52:39
娘の名前ですが、
みか は古いですか?
古いと思う→プラス、思わない→マイナスお願いします(>_<)
私は気に入っていますが、最近は変わった名前の子ばかりで不安になります。
+12
-52
-
461. 匿名 2015/09/01(火) 21:57:22
愛子です。
学生のときは友達の名前が羨ましかった、、、+11
-4
-
462. 匿名 2015/09/01(火) 21:59:44
妙(たえ)
26歳です。古臭くて嫌〜^_^;+29
-6
-
463. 匿名 2015/09/01(火) 22:00:06
94さんのご両親と自分が同じ感性かも・・・
娘がしの、息子が亮太です。+4
-5
-
464. 匿名 2015/09/01(火) 22:05:05
通子(みちこ)です。
真っ直ぐな子に育ちますようにって名付けられたけど、それだったら直(なお)とかの方が良かった・・・+29
-5
-
465. 匿名 2015/09/01(火) 22:05:19
両親の名前の漢字一文字ずつを貰った名前です。
読みに濁点がつくので、小さい時は少しいやでした。
今はなんとまあ愛のこもった名前か(笑と思います、感謝。
私も子供できたら同じ漢字使いたいなぁ~ 両親喜ぶだろうな…
旦那さんと相談しなくっちゃ!+7
-3
-
466. 匿名 2015/09/01(火) 22:05:39
うちの息子もめちゃ古風。大正から昭和初期のイメージ。
でも、この間隣に二歳位の「たかし」くんがいた。
こちらは、昭和中期のイメージ。
昭和の終わりに産まれた私からしたら、じいさん世代より父さん世代の名前がリアルに古く感じてしまいました。+14
-13
-
467. 匿名 2015/09/01(火) 22:06:19
古風=伝統と実績がある、忘れられないって事だからいいんじゃないですかね
そもそも人の名前を面と向かってけなすような奴に賢いのはいません+8
-2
-
468. 匿名 2015/09/01(火) 22:06:39
楓子ちゃん、とっても可愛いし
大人になっても素敵な名前だと思います!
大丈夫ですよー‼︎(*^^*)+16
-3
-
469. 匿名 2015/09/01(火) 22:07:25
美乃ヨシノです。
同年代で同じ名前の人にまだ会ったことない…お婆ちゃん世代に多いですᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ+22
-2
-
470. 匿名 2015/09/01(火) 22:07:31
のどか
です+14
-2
-
471. 匿名 2015/09/01(火) 22:08:42
夏子
嫌いじゃない
ちなみに母は千秋+24
-2
-
472. 匿名 2015/09/01(火) 22:09:08
覚子 さとこ …平成生まれです。
初対面の人には必ずなんて読むのか聞かれます。でも、さとこって名前言いにくいらしく、ほぼ苗字で呼ばれます(/ _ ; )
みんなから名前で呼ばれたい〜!!(笑)+23
-1
-
473. 匿名 2015/09/01(火) 22:09:58
259
子がつくから古くさいとかは関係ないのかな。
とうこよりも、美香とか香織や沙織、真由美のほうが昭和っぽい。
ごめん。古くさいとあんまり思ってなかったけど、香織です。
そうか…古くさいんだ。ショック。+32
-5
-
474. 匿名 2015/09/01(火) 22:10:32
美琴って古風ですか?
別に+ 古風-+100
-7
-
475. 匿名 2015/09/01(火) 22:11:00
喜美子できみこ
昔からコンプレックスです(*_*)+25
-2
-
476. 匿名 2015/09/01(火) 22:11:07
「多根」で「たね」です。
姉は「エダ」です。+51
-6
-
477. 匿名 2015/09/01(火) 22:12:36
アラサーだけど古風過ぎて同年代の友人達からは変わった名前、新しい名前だと思われてた。
小学校の頃50代の担任の先生に「うちの母と同じ名前よ!」ってすごくキラキラした目で言われてすごく微妙だった。
今も昔も自分の名前好きだけどねw+19
-1
-
478. 匿名 2015/09/01(火) 22:12:49
典枝
大正チックと言われる(´^ω^`)+28
-1
-
479. 匿名 2015/09/01(火) 22:13:54
千絵(ちえ)です。生意気そうで嫌。子どもの時のあだ名はジャリンコチエでした。+13
-9
-
480. 匿名 2015/09/01(火) 22:14:18
468さん
ありがとうございます♪(^-^)
可愛いっていって貰えて嬉しいです…♪ヽ(´▽`)/+4
-1
-
481. 匿名 2015/09/01(火) 22:14:57
蘭子です
大学生になれば可愛いって言われるけど、小さい頃はよくいじめられました(._.)
自己紹介で聞き返されるのは当たり前です( ;´Д`)+24
-5
-
482. 匿名 2015/09/01(火) 22:21:35
ひとみ
漢字は「仁」「美」です
昭和ネームだとは思うけど、個人的には嫌いじゃないなぁ。響きが綺麗だし
字は「瞳」の方が可愛いってよく言われるけど、「仁」の字義が気に入ってるので私はこっちで良かったです+27
-2
-
483. 匿名 2015/09/01(火) 22:24:10
初恵です。
こどもの頃は、おばあちゃんみたいな名前でいやでした。
アラサーになった今は、わりと気にならないです。+22
-2
-
484. 匿名 2015/09/01(火) 22:24:20
江里子 田舎臭+13
-4
-
485. 匿名 2015/09/01(火) 22:24:45
季子
としこです。+13
-1
-
486. 匿名 2015/09/01(火) 22:25:11
智子 昭和チック+13
-3
-
487. 匿名 2015/09/01(火) 22:25:46
ひとみ ダサい+6
-20
-
488. 匿名 2015/09/01(火) 22:26:02
由乃よしの+16
-5
-
489. 匿名 2015/09/01(火) 22:26:08
千姫さんには申し訳ないが、
千姫以外いい名前だと思います!
みなさん、元気だしてください+13
-8
-
490. 匿名 2015/09/01(火) 22:26:25
美晴
ミハル+12
-5
-
491. 匿名 2015/09/01(火) 22:26:29
明子
ろくな奴いない+16
-21
-
492. 匿名 2015/09/01(火) 22:27:19
和江
女らしさの欠片もない+8
-12
-
493. 匿名 2015/09/01(火) 22:28:09
美里
ひねりがない+0
-17
-
494. 匿名 2015/09/01(火) 22:29:28
優美
名前負けしてる+3
-18
-
495. 匿名 2015/09/01(火) 22:30:08
安弥子です。あやこです。
最後に、子がつく名前なので、古くさいから、二文字の名前がよかった。。。+6
-2
-
496. 匿名 2015/09/01(火) 22:30:40
473さん
香織は古臭いと感じないよ。
綺麗な漢字だし、読みも日本らしくて素敵だよ。
日本人としてオーソドックスな名前だと思うよ+40
-4
-
497. 匿名 2015/09/01(火) 22:31:55
詩子(うたこ)です。
子供の頃は男子にタコタコ言われましたw+20
-3
-
498. 匿名 2015/09/01(火) 22:32:47
千代子です
名前嫌いです+9
-2
-
499. 匿名 2015/09/01(火) 22:33:13
うちの子、漢字3文字で一郎が付く名前。
よく古いって言われます(>_<)+1
-2
-
500. 匿名 2015/09/01(火) 22:33:39
みちよ
イラっとする+10
-6
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する