- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/05/15(土) 19:46:53
タイタニックを観ていて、人々が懸命に生き抜こうとしたり、覚悟を決めた最期を迎えている姿を見て感銘を受けたと共に、今自分が生きていることも明日が来ることも当たり前じゃないんだと強く感じさせられました。
それと同時に、自分がもし今、突然人生の最期を迎えることになったら…と考えると怖くて仕方がありません。もちろん、死は誰にだって訪れるし避けては通れないことで、誰もが怖いと感じることではありますが、少しでも恐怖心を無くす方法はないかとずっと考えています。
皆さんは、どうしたら死の瞬間に少しでも恐怖を感じないでいられると思いますか?私は、とりあえず人生に対する後悔を1つずつ無くしていくことしかないのではないかと感じています。皆さんの意見や考えも教えてください。+277
-51
-
2. 匿名 2021/05/15(土) 19:47:37
生きるほうが怖い+843
-93
-
3. 匿名 2021/05/15(土) 19:47:38
そういうの考えちゃうのって暇な時だと思う
忙しくなったらいいよ+924
-69
-
4. 匿名 2021/05/15(土) 19:48:00
+494
-48
-
5. 匿名 2021/05/15(土) 19:48:01
寝る前に死のことを考えると寝れなくなる+564
-13
-
6. 匿名 2021/05/15(土) 19:48:06
宗教+23
-53
-
7. 匿名 2021/05/15(土) 19:48:14
死ぬことよりどんな死に方になるのかが怖い 市に至る過程が
せめて苦しみを少なく+1199
-10
-
8. 匿名 2021/05/15(土) 19:48:19
亡くなった身内やペットに会えると思ったらあんまり怖くなくなった+863
-21
-
9. 匿名 2021/05/15(土) 19:48:25
心残りがないとわりと怖くはない+353
-8
-
10. 匿名 2021/05/15(土) 19:48:30
幸せにならなきゃいい。+13
-29
-
11. 匿名 2021/05/15(土) 19:49:08
覚えてないだけで、みんな何回も死を経験してるよ+229
-52
-
12. 匿名 2021/05/15(土) 19:49:09
全然死ぬのは怖くない
むしろ怖いって人の気持ちが全くわからない
ただ死ぬまでの過程が怖い
苦しかったり痛かったりそれは怖い+708
-24
-
13. 匿名 2021/05/15(土) 19:49:10
>>1
死ぬ間際、1番好きな過去に一瞬戻ろうと勝手に思ってる。+223
-9
-
14. 匿名 2021/05/15(土) 19:49:11
不謹慎だけど自死に追い詰められる人は死の恐怖よりも生きる辛さが上回ったってことだよね+652
-4
-
15. 匿名 2021/05/15(土) 19:49:27
時々思う。がるちゃんやっている人の中でも病死、事故死、自殺した人がいると考える。+295
-4
-
16. 匿名 2021/05/15(土) 19:49:27
死ぬことは自分で知覚できないから怖がらなくていいよ。死んだ時には自分は死んでるからね笑
睡眠と一緒+356
-12
-
17. 匿名 2021/05/15(土) 19:49:30
親も亡くなっていて子供も産まなければさほど怖くない。+281
-10
-
18. 匿名 2021/05/15(土) 19:49:43
死にたいくらいつらい私と変わってもらえませんか?+24
-9
-
19. 匿名 2021/05/15(土) 19:49:43
難しいね
ピンピンコロリが理想だなぁ+372
-4
-
20. 匿名 2021/05/15(土) 19:49:47
諦観する
神の領域だ
と悟るのだ+24
-3
-
21. 匿名 2021/05/15(土) 19:49:52
映画に影響受けすぎやろ笑+6
-41
-
22. 匿名 2021/05/15(土) 19:50:28
私も顔とか白血病になったらどうしようって定期的に怖くなる+5
-32
-
23. 匿名 2021/05/15(土) 19:50:30
>>2
でも生きてがるちゃんしてるじゃない+96
-8
-
24. 匿名 2021/05/15(土) 19:50:35
主は高校生?+5
-10
-
25. 匿名 2021/05/15(土) 19:50:39
厳密に言うと死ぬのは怖くないけど
首○りだったらどれほどの苦しさかとか
そういうのが怖くて実行出来ない
だから老衰での死は怖くないな
まあ老衰も楽かどうか知らんけど+210
-6
-
26. 匿名 2021/05/15(土) 19:50:48
>>17
それならこの世への未練はなくなるよね+106
-5
-
27. 匿名 2021/05/15(土) 19:51:01
>>21
いつ死ぬかなんてわからないよ。+38
-1
-
28. 匿名 2021/05/15(土) 19:51:02
結婚して家族を作る事
家族に見守られてると思えば和らぐ効果はあると思うよ
孤独で死の恐怖に耐えるのはキツイだろうし+6
-32
-
29. 匿名 2021/05/15(土) 19:51:11
宗教の勧誘は気を付けてね
弱ってるところに優しい言葉で近寄ってくるから
やたら世話を焼いて良い人アピールしてくる+203
-3
-
30. 匿名 2021/05/15(土) 19:51:12
生まれないのが一番
生まれた瞬間から競争、比較
最後は絶対に死ぬ
+277
-7
-
31. 匿名 2021/05/15(土) 19:51:15
現世がつらいと死ぬのが怖くないよ
たまに、早く終わらないかなとすら思う
別れがたい人も一人もいないしな+160
-3
-
32. 匿名 2021/05/15(土) 19:51:17
>>8
迷わないようにお迎えに来てくれるって言いますよね。 人間だから亡くなるのは仕方ないのかも。また会えると思えば怖くないですね!+221
-4
-
33. 匿名 2021/05/15(土) 19:51:26
>>1
「死」と考えるから怖い
機械のように電源を切ると考えればよい+170
-5
-
34. 匿名 2021/05/15(土) 19:51:27
死ぬのはかまわないけど苦しさや痛みがやだな
怖いという思いはない+227
-4
-
35. 匿名 2021/05/15(土) 19:51:34
主さん未だ大分若そうね。
年を重ねて死が近づいてくると、死が怖いというより、生きている間にこの世にやり残した事が無い様にと思って、死を安心して受け入れられるよう準備を進めていくようになるよ。
あと、自分や他人のお迎えの話ばかりし始めて、死が身近になった感覚になるよ。
その頃が来るまで、怖い怖いと思いながら一生懸命生きなさい。+181
-30
-
36. 匿名 2021/05/15(土) 19:51:36
先に亡くなった家族、友達、ペット達に会えると思うと怖いけど楽しみです。+89
-3
-
37. 匿名 2021/05/15(土) 19:51:53
生まれた以上は死ぬしかないのはわかってるのに
それを考えないようにしてる人の多いこと+108
-5
-
38. 匿名 2021/05/15(土) 19:51:59
>>1
その時が来れば生きる事への諦めがつくと思って生きてる+69
-2
-
39. 匿名 2021/05/15(土) 19:52:10
死ぬ瞬間にはもう意識ないから怖くないはず。
ただそれまでにあと僅かの命と認識したり苦しんだりすることがすごく怖い。+240
-2
-
40. 匿名 2021/05/15(土) 19:52:18
>>5
夜中目が覚めたときに
これを考えちゃうことあって絶望する
そしてまた寝る+181
-1
-
41. 匿名 2021/05/15(土) 19:52:21
ブッダでさえ、この世は生き地獄
この世は修行だと
やっと楽になれると思えば死は怖くはない
+202
-3
-
42. 匿名 2021/05/15(土) 19:52:25
今の生活が苦しいし、将来の希望も持てない
いつ死んでもいいと思ってるから怖くはない+76
-1
-
43. 匿名 2021/05/15(土) 19:52:42
手術で全身麻酔やってから恐怖心薄くなった
ガクッと意識が無くなって、ふと目覚めたら手術終わってた
きっと死もあんな感じで、ただずっと目覚めないだけなんだろうな、と+219
-10
-
44. 匿名 2021/05/15(土) 19:52:46
歳を重ねて少しずつ自分の大切な人や身近な人との別れの経験を重ねていくと若い頃より怖さが薄くなっていると感じる
私も死んだらあっち側に行くだけだよな、もしかしたら会えるのかもなと思うと怖くないというか
でももしもあの世があって先に行ってしまった人たちと会えるのだとしたら、その時にちゃんと恥ずかしくないような生き方をしないとなとも思うようになったよ
+111
-1
-
45. 匿名 2021/05/15(土) 19:52:49
幸せすぎる人生だとしがみついて死にたくない。
多少苦労してるくらいの方が生にしがみつかない。
たぶん自分が億万長者だったらもっともっと生きたいと思うから、お金持ちじゃないくらいが悔いなく逝けるし、ちょうどよかった。+117
-3
-
46. 匿名 2021/05/15(土) 19:53:06
>>1
私も昨日タイタニック観て考えた。
隣で寝ている産まれたばっかりの我が子も、いつか必ず死ぬ時が来るのかと思って夜めっちゃ泣いた。
自分が死ぬのも怖いけど、我が子が死ぬのを見るのはもっと怖い。+277
-34
-
47. 匿名 2021/05/15(土) 19:53:11
>>1
事故と病気で三回死にそうになってて、近くの人が救急車呼んでくれて運ばれたけど、突然意識失ってそのまま…ならば恐怖も何もわからないよ。意識戻ったとたんに痛苦しい+166
-1
-
48. 匿名 2021/05/15(土) 19:53:15
死への恐怖が無くなったら生き物としてヤバいと思う。
主が言ってるように恐怖があるのが普通だからね。
とりあえず好きなことしたり、気を紛らわしたらいいんじゃない?+124
-1
-
49. 匿名 2021/05/15(土) 19:53:18
死ぬことは全く怖くなくて、働くのが大嫌いで寝るのが大好きだから一生寝てられるし、と思うと逆に嬉しいなって感じ。
ただ、死に至るまでの過程が嫌だなぁと思う。
癌になって長患いとかしたくないなぁ。
心臓発作とかでポックリ逝けたらなぁと思ってます。+143
-2
-
50. 匿名 2021/05/15(土) 19:53:44
それよりもおばさんになってからの年数が長すぎることがこわい
人生のほとんどをおばさんとして過ごす+191
-6
-
51. 匿名 2021/05/15(土) 19:53:44
>>11
輪廻転生ってこと⁇+105
-0
-
52. 匿名 2021/05/15(土) 19:54:09
自分の死なんかより、親しい人やペットの死に立ち会うのが怖い+101
-0
-
53. 匿名 2021/05/15(土) 19:54:26
心残りがないので、いつでも大丈夫+27
-0
-
54. 匿名 2021/05/15(土) 19:54:32
家族とか幼い子供とか大好きな人がいればいるほど死が怖くなるのは仕方ないと思う
執着があるから恐ろしく感じるんだと思う
+29
-2
-
55. 匿名 2021/05/15(土) 19:54:33
宗教しかないね
創価学会とかおすすめ+0
-20
-
56. 匿名 2021/05/15(土) 19:54:33
楽に死ねるならあまり怖くないかな。
それよりも死んだ後の子供の事が心配過ぎるし、葬儀などで大変な思いさせる家族に申し訳ない気持ちが強い。+51
-0
-
57. 匿名 2021/05/15(土) 19:54:35
>>21
別にそれはええでしょう笑+6
-0
-
58. 匿名 2021/05/15(土) 19:54:40
私も時々考える。死んだら今ある意識はどうなるんだろう?とか、覚めない夢の中にいるような感覚なのかな?悪夢だったらどうしようとか。+28
-2
-
59. 匿名 2021/05/15(土) 19:54:41
そうね、あなただけではない
100年後はほぼ地球の人口総入れ替え
だから好きなことを出来るだけやれば良いと思う!
+91
-1
-
60. 匿名 2021/05/15(土) 19:54:45
>>1
朝起きた時とか、ほとんど寝てなくてようやく布団に入って寝られる時に、「やっと寝られる」ってホッとするけど、あんな感覚に近いんだと思う。事故や、殺人などは別として、老衰や病死などは。ぐったりして力も入らなくて眠くて・・
ようやく眠れるっていう嬉しさ、安心感。
そうであってほしいと思う。+186
-1
-
61. 匿名 2021/05/15(土) 19:54:58
>>1
死ぬのが怖いんじゃなくて死に方を気にしてるんじゃない?
そりゃ誰もがタイタニックみたいな死に方をするなら怖いだろうけど、そうじゃないし中にはピンピンころりで亡くなる方もいるからね+22
-3
-
62. 匿名 2021/05/15(土) 19:55:07
オナニーする!+1
-11
-
63. 匿名 2021/05/15(土) 19:55:14
>>48
横だけど、そう考えると死への恐怖は単に人間にプログラミングされた感情であって、本質的には自分の物じゃないのかもしれないね
本能が何か言ってるーくらいに思っとけばいいのかな+33
-1
-
64. 匿名 2021/05/15(土) 19:55:20
兄が亡くなった時よりも母が亡くなった時の方が死の恐怖というより人間は必ず絶対に死ぬんだな〜と強く感じました。+37
-0
-
65. 匿名 2021/05/15(土) 19:55:22
>>39
闘病やら弱ってく過程がしんどいよね+86
-0
-
66. 匿名 2021/05/15(土) 19:55:26
>>1
馬鹿にしてるわけじゃないんだけど
そういうこと悩める今が幸せなんじゃない?
コロナ禍で明日どうなるかわからない人は大勢いるわけで
いつ来るかわからない恐怖噛み締めるより明日の心配しなくていい自分の幸せ噛み締めたら?
普通に歩いてても突然車に突っ込まれて亡くなる場合もあるしそんなこと考えても仕方ない+34
-10
-
67. 匿名 2021/05/15(土) 19:55:29
みんな順番だからしょうがないよ+16
-0
-
68. 匿名 2021/05/15(土) 19:55:33
死に方にもよるかなぁ。
かといって自殺は勇気が出ないし怖いって思う+20
-1
-
69. 匿名 2021/05/15(土) 19:55:34
痛い思いをしたことがあるから死ぬ時はめっちゃ怖いよ。死ぬ時は我慢を続けるのみだと思っている。つらそう+22
-0
-
70. 匿名 2021/05/15(土) 19:55:34
>>1
ずっと寝たままだと思うとか
寝てる時って死んでる時の状態に近いらしいって聞いてから怖くなくなった
毎日仮死状態体験してんのかーってw+51
-1
-
71. 匿名 2021/05/15(土) 19:55:43 ID:OQ1GnFqS5t
みんな死に向かって生きている+37
-0
-
72. 匿名 2021/05/15(土) 19:56:22
歳をとれば、自然と死への恐怖は薄れるみたいよ。+6
-2
-
73. 匿名 2021/05/15(土) 19:56:31
マジで死にかけたけど、眠くなるのよ
ちょっと寝るねって言って危うく死にかけた(交通事故)
タイタニックみたいに高所から落ちたりとかはわからないけど地上で死ぬ時は眠くなるんじゃないかな+50
-4
-
74. 匿名 2021/05/15(土) 19:56:34
>>1
主です。今死にたい気持ちの方のことまでは考えが足りていませんでした…配慮がなくてすみません。以下は気持ちが辛くならない方だけ読んで頂けたら嬉しいです。
このようなことを考えるきっかけになったのは、映画以外に死ぬ夢を見たことも関係しています。
それまで、私は日頃から「もう人生に悔いはないからいつ終えてもいい」と感じていたのですが、夢の中で死んでいく瞬間に「人生まだやり残したことがたくさんだ!死にたくない!怖い!」と感じてしまいました。その夢があまりにもリアルだったため、ずっと「人生後悔しない生き方とは何なのだろう」とか「そのために出来ることって何なのだろう」と考えています。+74
-3
-
75. 匿名 2021/05/15(土) 19:56:38
>>59
良い言葉や!+21
-1
-
76. 匿名 2021/05/15(土) 19:56:44
>>60
意識が朦朧としてきたり、ね+14
-2
-
77. 匿名 2021/05/15(土) 19:57:12
>>7
自分の体調が悪くて調べたらガンじゃないかと思ってガンの人のブログとかを読み漁ったことがある。
結局ちがったけど。
ガンの人の亡くなり方は本当にほぼ全員
苦しんで苦しんで
抗がん剤の副作用で痛みが増して
腹水たまって亡くなってる。
本当に壮絶。
一人だけガンを放置して亡くなった人がいて
その人くらい。そんなに苦しまずに亡くなってたの。
一時期ずーっと読み漁って
ガクブルしてた。
怖いのは死ぬことじゃない。
あれだけ頑張ります!って書いてる人が最期には、辛い痛いもう死にたいって書いてることが怖い。+178
-3
-
78. 匿名 2021/05/15(土) 19:57:28
また安楽死したい私は早く死にたいから死が怖くない語りが続きます+0
-3
-
79. 匿名 2021/05/15(土) 19:57:32
>>73
すごい無神経な質問で申し訳ないけど、交通事故の時も眠るような感覚なの?+10
-1
-
80. 匿名 2021/05/15(土) 19:58:04
>>7
私も私も。
死んでいなくなることについてはいいのよ。もう。
ただ問題はその過程。
願わくば安楽死で逝かせて欲しい。+208
-2
-
81. 匿名 2021/05/15(土) 19:58:09
>>74
いいんじゃない、哲学的だね+44
-1
-
82. 匿名 2021/05/15(土) 19:58:11
>>22
顔限定で白血病ってどゆこと?+23
-0
-
83. 匿名 2021/05/15(土) 19:58:33
生き物はいつかは皆寿命を迎える。
生まれた時から死へ向かって生きている。
皆同じ・・皆一緒・・
だから、人生を精一杯大切に生きる!
と考えたら怖くなくなりました。+8
-1
-
84. 匿名 2021/05/15(土) 19:58:45
まさに今ですよね?…コロナで、若者も亡くなってますし…。
今の瞬間を大切に生きるしかない。のかも。
先にワクチン隠れ打ちして、生き延びた政治家やら役員やらは…
税金で食べている→働き手が亡くなり減る→そうして、今まで一般市民にどれだけ負担かけてたか?
税収、激減で…。やっと分かるんじゃないですか?
話がズレて、申し訳ありませんが、今亡くなるなら…それは、それで…。もう、いいや。って思います。
苦しみたくないけど。+4
-2
-
85. 匿名 2021/05/15(土) 19:58:47
死って残された方が悲しくて寂しくて辛いんだよね
逝く方はその時は意識もなくなって辛いとか怖いとか感じなくなるんだし+31
-3
-
86. 匿名 2021/05/15(土) 19:58:49
死んだ後のことが怖い
焼かれる寸前にあの世で神様が「まだここに来るべきではない…」とか言ってきてハッ!!て蘇って意識戻ったら、と考えてると怖い。意識が戻らないようにある程度の時間経ってから焼くって話は聞いたけど…+16
-2
-
87. 匿名 2021/05/15(土) 19:58:55
>>8
実母が迎えに来るのは嫌だなって考えたけど、
実家の誰が迎えにきても嫌な事に気がついた。
機能不全家族だった場合はどうなるんだろう。
+80
-1
-
88. 匿名 2021/05/15(土) 19:58:56
いつ死んでもいい、幸せな人生で悔いがないと思ってたら夫の不倫で死んだら夫が喜ぶかも知れないと思ったら死ねないと思った
でも、不倫の詳細を知っていくうちに打ちひしがれて死にたくなった
コロナ禍になったら、コロナで苦しんで死ぬのは嫌だと健康を気遣うようになった
今ここ→いつかは死ぬから、今を楽しく生きよう!+15
-1
-
89. 匿名 2021/05/15(土) 19:59:02
>>4
手震えてるアル中かな?
おもろすぎ!+238
-3
-
90. 匿名 2021/05/15(土) 19:59:05
>>5
すごく分かります。このまま目覚めなかったらどうしようとか不謹慎だけど考えちゃって…+32
-4
-
91. 匿名 2021/05/15(土) 19:59:18
>>79
他の方は知らないけど、私はめちゃくちゃ眠くなったよ
出血量が多くて寒いんだけど睡魔に襲われたかな+24
-1
-
92. 匿名 2021/05/15(土) 19:59:26
>>80
安楽死するまでの計画実行する過程も、何かやだな+8
-3
-
93. 匿名 2021/05/15(土) 19:59:40
>>15
2年前ガルちゃんやりはじめの頃、病み系トピみてて明日死にます、とか飼ってるペットが死んだら死にます、とかびっくりして必死で励ましたけど死んでないよね。今でも思い出す。
今は絶対にそういう系のトピ見ないようにしてる。+80
-0
-
94. 匿名 2021/05/15(土) 20:00:06
タイタニックでもブランデー?みたいな酒を飲んでた人いたからわたしももし、ああいう状況に陥ったら強いお酒をクイッと飲んで酩酊状態でいきたいと思ったの+9
-1
-
95. 匿名 2021/05/15(土) 20:00:24
>>1
1日1日を大切に生きる
もし、明日命が尽きたとしてもなるべく後悔しないように生きる
日頃から周りの人に感謝の言葉を伝えるとか今日できる事は今日のうちにやるとか
あと、人はいつか死ぬ生き物だと開き直る事かな+29
-1
-
96. 匿名 2021/05/15(土) 20:00:24
まだ30代だけどいつ死んでもいいように終活ノート作ってあるよ。子供は実家に育ててもらわなきゃいけないから、保険や貯金もちゃんとわかるように一覧にしてる。
10代で親友が病死したから、普通の人よりは死を身近に感じてるのかもしれない。+34
-1
-
97. 匿名 2021/05/15(土) 20:00:38
死ぬ間際はめちゃくちゃ気持ちいいらしい+9
-1
-
98. 匿名 2021/05/15(土) 20:00:38
>>8
そうこれ!
1歳の犬飼ってるからこの子は絶対私より早く死んでしまうんだなぁとたまに涙する(早すぎ)けど、この子が虹の橋にいると思ったら、私も死ぬの怖くない+118
-4
-
99. 匿名 2021/05/15(土) 20:00:48
>>33
この考え方良いですね+37
-1
-
100. 匿名 2021/05/15(土) 20:00:58
>>5
夜中ってなんであんなに余計な事ばかり考えて不安に苛まれるんだろう。
暗い中、天井の端をずっとみて絶望的な気持ちになる時がある。+109
-2
-
101. 匿名 2021/05/15(土) 20:01:04
>>77
うちの祖母も病気で弱音吐かずに頑張ってたけど、最期の言葉が「苦しい、もう殺して…」だった。
今でも思い出すと涙出てくる。
死に顔はすごく安らかだったし、亡くなる数日前からは眠ったままで痛いとか苦しいとかは感じてないですよ。ってお医者さんは言ってたけど…+136
-0
-
102. 匿名 2021/05/15(土) 20:01:05
>>82
横だけど、癌のことじゃないかな+3
-0
-
103. 匿名 2021/05/15(土) 20:01:29
金持ちも貧乏も
善人も悪人も
死はみんな平等に訪れるからね+18
-2
-
104. 匿名 2021/05/15(土) 20:01:35
>>59
がるちゃん🥰+13
-2
-
105. 匿名 2021/05/15(土) 20:01:38
>>8
父は亡くなったお母さんにまだこっちに来るなと追い払われ、戻ってきた。間質性肺炎の急性増悪と心不全で人工呼吸器で生死を彷徨い、生き返った時に言ってました。
+146
-3
-
106. 匿名 2021/05/15(土) 20:01:52
>>1
学生とか若い時は怖かった。
今は子供残して…ってのが怖いけど祖父とかの死を経験して死後の世界にも家族が待ってると思うようになって少し楽になったよ。+32
-1
-
107. 匿名 2021/05/15(土) 20:02:17
私も凄い怖がりで今も怖いけど父が亡くなって、しかも本当に自然に痛みもなく眠ったままで、日常のままスーッと亡くなって、いや〜お見事!って哀しみのあと羨ましいというかまだ死にたくはないけどこんな感じだったら怖くないかもと思いました。あと、父がむうこうにいると思えるのもいいのかも。多分私が怖いのは検査結果や再検査 痛みや治療や手術やもろもろ病院の雰囲気とかも全てセットで日常から一気に辛い世界に一変するのが凄い怖い。+58
-1
-
108. 匿名 2021/05/15(土) 20:02:32
>>63
本質的には自分のものだよ
本能のなかに自分もいるっていう感じ+2
-0
-
109. 匿名 2021/05/15(土) 20:02:37
>>4
そんなに振ったらヤバイよ〰️ 笑+158
-1
-
110. 匿名 2021/05/15(土) 20:02:49
>>63
そうそう。死にたくないとか死が怖いっていうのは意思というより本能だと思う。
人間としては正常なんだから、これで悩んだりするより他のことに時間使った方がいいんじゃ?と思った。+25
-0
-
111. 匿名 2021/05/15(土) 20:02:55
なんか私ガルちゃん好きすぎて死ぬ間際までガルちゃんしてる気がしてきた…「死にかけの人語ろう!」みたいな所で…不謹慎でごめんなさい。+21
-3
-
112. 匿名 2021/05/15(土) 20:03:18
>>93
私は鶏ガラさんおもいだす
元気かな+4
-2
-
113. 匿名 2021/05/15(土) 20:03:21
>>28
逆だと思う
手に入れたものや幸せが多いほど手放したり消えてしまうのが怖くなりそう
一人ならやり残した後悔はあるかもしれないけど未練は自分都合だけだし意外と覚悟は出来そうな気がする+24
-3
-
114. 匿名 2021/05/15(土) 20:03:49
>>1
先週立ってた、
【あの世ちゃんねるがあったら立ちそうなトピ】
トピを見たらいいよ!
+8
-2
-
115. 匿名 2021/05/15(土) 20:03:56
+2
-2
-
116. 匿名 2021/05/15(土) 20:03:59
身内が亡くなった時立ち直れないんじゃないかと思うくらい悲しくて、子供達にそういう経験させるのがツラ過ぎるから死ぬのが怖い+9
-1
-
117. 匿名 2021/05/15(土) 20:04:02
生きるのしんどいって思いはじめた頃から、死ぬの怖くなくなった。+12
-2
-
118. 匿名 2021/05/15(土) 20:04:10
何度でも生まれ変わると思ってる
むしろこの輪廻から逃げられないから怖いと思わない+7
-4
-
119. 匿名 2021/05/15(土) 20:04:10
自分が死ぬことより家族(特に子供)が死ぬことのほうが怖い
悲しみ背負いながら生きたくない
年功序列で順番通りにお迎え来てほしい+37
-2
-
120. 匿名 2021/05/15(土) 20:04:47
>>74
ふと、立ち止まって自分の人生見つめ直す良い機会だね!
主さんらしく人生、謳歌して充実させようとしてるのが伝わるわ~+53
-2
-
121. 匿名 2021/05/15(土) 20:05:04
>>59
確かにみんな死ぬわ
不死身の方が可哀想+12
-2
-
122. 匿名 2021/05/15(土) 20:05:09
>>102
ああ!ガンなのか!
ありがとう+2
-2
-
123. 匿名 2021/05/15(土) 20:05:21
>>91
もっと衝撃が走ってみたいな感じかと思ってたから意外だった…思い出したくないことなのかもしれないのにすみません…教えてくれてありがとうございます。+45
-2
-
124. 匿名 2021/05/15(土) 20:05:33
人間は地球の癌細胞だと思えばいい。事実だから。+3
-2
-
125. 匿名 2021/05/15(土) 20:05:41
(=^ェ^=)+30
-2
-
126. 匿名 2021/05/15(土) 20:05:44
>>4
これ、飲んだ方が死にたくなったよ。気持ち悪くて。悪酔いするからね。+86
-5
-
127. 匿名 2021/05/15(土) 20:06:19
おばあちゃんになったら自然と死の恐怖が薄れると言われている。
この現象を老年的超越といいます。
だから大丈夫+26
-2
-
128. 匿名 2021/05/15(土) 20:06:24
私は死ぬよりも事故や怪我をしてギリギリ助かってしまう方が怖い。+17
-1
-
129. 匿名 2021/05/15(土) 20:06:42
>>87
生きてる時でさえ求めなかったような相手が迎えに来るわけないと思うからきっと大丈夫だよ。
会いたいと願う人、願ってくれてる人が来るんだと思うよ。+83
-3
-
130. 匿名 2021/05/15(土) 20:06:55
私は、死んだら過去の記憶とか思い出が無くなったり友達や家族と会えなくなるのが辛いし怖い。同じ人いますか?永遠の無が続くのが怖いです…もちろんそんなの死んだ後だから怖いと感じないんだろうけれど、それすらも怖い。+18
-2
-
131. 匿名 2021/05/15(土) 20:07:04
出産で生死を彷徨ったんだけど、
激痛!激痛!げき……ふわぁ〜なんか眠い💤って感じで死にかけました
だから、どんなに辛い死に方でも最後の方は眠くなるのかな?って思いました
そのまま眠りに入る感じ
人って、眠りにつく時に既に日々、死に方を練習しているのかなーって思うようになりました+54
-2
-
132. 匿名 2021/05/15(土) 20:07:33
>>11
覚えてないなら経験してないのと同じじゃない?+112
-5
-
133. 匿名 2021/05/15(土) 20:07:38
>>7
わかる。一瞬で死にたい。刺し殺されるより銃で頭ぶち抜くとかにして欲しい。
病気は痛いからやだな。事故とかで即死がよい。
寝たら朝死んでたってのが幸せ。+119
-4
-
134. 匿名 2021/05/15(土) 20:07:54
>>92
呼吸困難とかに比べたら全然耐えられる。+18
-2
-
135. 匿名 2021/05/15(土) 20:07:57
地球にとっちゃ人間はがん細胞と同じ+2
-3
-
136. 匿名 2021/05/15(土) 20:07:57
>>127
おばあさんになるまで一生懸命生きるしかない!!+3
-2
-
137. 匿名 2021/05/15(土) 20:08:02
>>130
死んだ後の事は本当に何にも関心がないです+1
-2
-
138. 匿名 2021/05/15(土) 20:08:04
>>1
子作りはエゴだから
死ぬのを分かって自分の為に産む
死ぬ時はかなりの苦痛を伴う
+45
-3
-
139. 匿名 2021/05/15(土) 20:08:05
私は死後の世界とかは一切信じていないので、だからこそ死が恐ろしい。
美味しいもの食べたり、家族で出かけたり、楽しかったことを思い出して笑ったり、そういう幸福な日々を考えることすらできなくなって脳の機能が停止するのが恐ろしい。死後は無だって聞くけれど、その「無」ですら分からなくなる。
永遠に生きていたい・・・子供の頃からずっと、脳だけ移植して永遠に生きていけないか、そればかり考えている。+17
-1
-
140. 匿名 2021/05/15(土) 20:08:25
>>8
愛犬亡くなってつらすぎて、虹の橋の話なんてされるとじゃあ今すぐ会いに行くと危ういところだった。ただ精一杯生きることを愛犬が教えてくれたから思いとどまることができたよ。大好きな祖母にかわいがられてると思うから愛犬と再会できる日まで一生懸命生きる。死ぬことは怖くない。+102
-3
-
141. 匿名 2021/05/15(土) 20:08:47
死ぬ直前は最高に気持ちいいらしい+2
-5
-
142. 匿名 2021/05/15(土) 20:08:58
自分が死ぬより親が死ぬのが怖いなぁ。
母が幼い時に死んでるので、父が死んだ後自分はどうなってるんだろう、ってよく考える。そしてもっと父と顔を合わせて話しておこうと思う。+22
-0
-
143. 匿名 2021/05/15(土) 20:09:02
>>1
ここで、「眠る感じ」と言っている方が結構いますがまさにそうだと思います。寝るって行為はある意味、死に近い行為なんですよね…+17
-1
-
144. 匿名 2021/05/15(土) 20:09:06
>>25老衰まで生きる途中に怖くなる方多いよ。死が怖くなる。次は死ぬ事を忘れてる。
+19
-2
-
145. 匿名 2021/05/15(土) 20:09:14
>>139
えーーー
永遠に生きているなんて考えただけでもイヤww
普通に無になりたいww+14
-1
-
146. 匿名 2021/05/15(土) 20:09:25
>>56
葬儀は自分が亡くなった事を想定して普段から希望を伝えれば大丈夫かと。+1
-0
-
147. 匿名 2021/05/15(土) 20:10:37
>>138
だよね。子供が可愛いと言っても結局子供を置いて死ぬわけだからね。エゴだよね。+30
-2
-
148. 匿名 2021/05/15(土) 20:10:55
>>50
わかる笑
若い時の2倍以上の期間オバサンお婆さん…+55
-1
-
149. 匿名 2021/05/15(土) 20:11:07
>>1
これ系のトピではよく、死ぬ時は〇〇らしいみたいなのよく聞くけど、その人は死んでるわけなのに、なんでそんなの分かるのかいつも気になってしまう+6
-0
-
150. 匿名 2021/05/15(土) 20:12:04
死ぬのは怖くない。
まだ小さい子どもらの為に意地でも死なないだけ。
それより車運転してて人を轢いて死なせてしまったらどうしようとかの恐怖の方が強い。+19
-0
-
151. 匿名 2021/05/15(土) 20:12:10
>>149
生きてるんだから想像でしかないけどさ+5
-0
-
152. 匿名 2021/05/15(土) 20:12:35
>>146
コロナ禍になってからは変わったけど
いままでだと希望を伝えていても
普段合わない親戚とか近所の人とか職場の人が
「○○しないなんて!」とかグチグチグチグチ後までうるさかったよ。
「故人の意思ですから」っていっても「親不孝者!」とか遺族が言われる。
コロナ禍になってそういうのがやっとなくなった感じ。+10
-0
-
153. 匿名 2021/05/15(土) 20:12:46
>>46
何故産んだ??
セックスしたから
自分が欲しいから
子育てしてみたかったから
みんな産むから
老後不安だから
そんなもんでしょ
子供は生まれたくなくても無理矢理引き出される+24
-60
-
154. 匿名 2021/05/15(土) 20:12:55
>>1
ここに前世の死ぬ時の記憶ある人とかいない?覚えてたらぜひ証言して欲しい…+7
-2
-
155. 匿名 2021/05/15(土) 20:13:18
>>3
確かに…
心筋梗塞で明日死ぬかもとか、きりがないもんね。+73
-3
-
156. 匿名 2021/05/15(土) 20:13:28
>>12
死んだら無くなるの怖くないの?
もう自分は無いんだよ
存在しなくなるの怖い+47
-26
-
157. 匿名 2021/05/15(土) 20:13:47
>>13
それいいね!!私も一番戻りたい過去記録しとこ。+45
-1
-
158. 匿名 2021/05/15(土) 20:13:49
肝臓や心臓やらあちこち悪くして認知症にもなった親戚のおばさんが状態がいよいよ思わしくないとの連絡がその息子からあり、
近くの病院なので面会時間過ぎていたけれど昨夜会いにいってきた。
病室ではおばさんの息子がおばさんの手を握っていた。酸素吸入で意識はないけれど手を握っておばさんに声をかけてすぐに帰った。
もう1つの親戚も入れ替わりで駆けつけてすぐに帰ったそう。私が帰った1時間後に静かに亡くなったとまた連絡があった。
不謹慎だけど私も最期はおばさんのように静かに息を引き取りたいと思った。
+8
-2
-
159. 匿名 2021/05/15(土) 20:13:51
>>154
そんなんそもそも前世なんてもんが無いんだから居ないでしょ+0
-0
-
160. 匿名 2021/05/15(土) 20:13:52
>>1
私も若い頃そう思って、死んだらどうなるとか検索しまくってた。
検索していると宗教のページに飛んだりして、
あーこうして弱っている人に寄り添うふうにして
勧誘しているんだな、なんて思った
気をつけてね宗教には。
死に方は人それぞれだけれど、
死ぬときはみんな同じだから仕方がないことだと受け入れるしかないと思う
+16
-0
-
161. 匿名 2021/05/15(土) 20:14:13
>>128
私もです、だから神様だかご先祖的な人に「あなたはここに来るにはまだ早い」なんて言われたらガッカリする
せっかく三途の川まで来れたのに~って
それで目覚めて病院のベッドで激痛とか障害が残る余生だとしたら追い返した人を恨むと思う+20
-0
-
162. 匿名 2021/05/15(土) 20:14:22
>>5
歳とった自分を想像して、この部屋でこのまま死んでいくのかと想像して怖くなる+14
-3
-
163. 匿名 2021/05/15(土) 20:14:40
>>138
寿命なら子供より先に死ぬわけだからある意味自分勝手か(´δ`)+14
-1
-
164. 匿名 2021/05/15(土) 20:15:26
>>111
老齢化すすんで、そのうちトピできそう+13
-1
-
165. 匿名 2021/05/15(土) 20:15:28
般若心経なぞり書きノートを書店で購入して
実際になぞり書き(写経っぽい)
それと同時に図書館で般若心経について
解説した本を何冊か借りて読みました
心がとても穏やかになりました+7
-1
-
166. 匿名 2021/05/15(土) 20:15:32
>>138
単なる本能だからなぁ
虫でも魚でも牛も子作りして子孫残すためだけに生きている
産んだ子供がどんな苦痛を味わうか、食べられてしまうかもしれない事まで思慮がいかない
+23
-3
-
167. 匿名 2021/05/15(土) 20:15:39
怖いよね。
たまに自分が病気になって死ぬの想像したら怖くて怖くて。一人で泣いてる。
親や兄弟が亡くなるのも想像するだけで泣ける。
そりゃあ絶対にいつか死ぬけど、、いつなんだろうね。
苦しまず一瞬で死にたい。+9
-0
-
168. 匿名 2021/05/15(土) 20:15:56
>>156
だから死ねばそういう感情すら無くなるワケで。+56
-4
-
169. 匿名 2021/05/15(土) 20:15:58
>>160
それこそ仏教の
「誰でも生まれてきたらみんな死ぬ」ってとこまでが真理ってだけだよね+6
-0
-
170. 匿名 2021/05/15(土) 20:16:13
前の職場で1人は突然死、1人は自死をしていてつい先日まで普通に元気だった人が亡くなり、死はいつも身近にあって自分にも突然やって来るのかと思うと不思議とあまり怖くない+10
-1
-
171. 匿名 2021/05/15(土) 20:16:49
>>139
死ねないなんて気が狂う
痛くても死ねないんだよ+12
-1
-
172. 匿名 2021/05/15(土) 20:16:57
>>138
選択子なしは知能が高いと研究結果出てるからね
+33
-6
-
173. 匿名 2021/05/15(土) 20:16:59
病気でも発作とかでポックリ逝ければなー、入退院繰り返したりとかは出来ればしたくない+10
-0
-
174. 匿名 2021/05/15(土) 20:17:42
後悔ない生き方をする。
充実した人生にする。+9
-1
-
175. 匿名 2021/05/15(土) 20:18:10
天涯孤独だから、死ぬこと自体は怖くない。
思い残す事がある人は死ぬのが怖いんじゃないかな。大好きだった親もペットも亡くなってるから、会えると思うとなんにも怖くない。+13
-1
-
176. 匿名 2021/05/15(土) 20:18:19
飛び降り自殺は落下してる最中に意識がなくなるって本当なのかな?この説が本当なら飛び降りが一番恐怖なく死ねる方法だと思う+0
-2
-
177. 匿名 2021/05/15(土) 20:18:25
死ぬ事よりも死に際の苦しみが怖かった。
母親が心筋梗塞で苦してんで亡くなったのを見てから、自分もその苦しみ乗り越えてやるって覚悟はできるようになったけど。
死んだ後は産まれる前に戻るだけ。知らない。+7
-1
-
178. 匿名 2021/05/15(土) 20:18:32
>>9
私も早くこうなりたい。そして老後は、好きなことだけして、毎日遊び尽くして悔いなく最後を迎えたい。+23
-4
-
179. 匿名 2021/05/15(土) 20:18:50
>>1
神は信じますか?+6
-0
-
180. 匿名 2021/05/15(土) 20:19:16
>>153
この世で徳をたくさん積むともう来世に生まれ変わる事はないらしい
その人が産まなくてもどちらにしろその子供は他で産まれてる+24
-4
-
181. 匿名 2021/05/15(土) 20:19:19
死ぬのが怖いって人は若いか、大切な人の死を体験してないか、今が健康で幸せなのかな
+6
-1
-
182. 匿名 2021/05/15(土) 20:19:41
>>139
不老は歓迎だけど不死は嫌だわ+6
-1
-
183. 匿名 2021/05/15(土) 20:19:45
>>77
もしかしてその放置して亡くなった方は乳がんの方でしたか?+7
-3
-
184. 匿名 2021/05/15(土) 20:19:47
>>1
大好きだった父や母、祖母も先に亡くなったけど、その人達にまた会えると思うと、私は生きてくより楽しみで怖くない
+9
-1
-
185. 匿名 2021/05/15(土) 20:20:32
今世で徳を積むって何したら良いんだろう…(T^T)自分のことで精一杯…(T^T)+4
-1
-
186. 匿名 2021/05/15(土) 20:20:43
>>1
生きている間に募金するなど良い事を沢山する。そうすれば死んだ後に天国へ行けると安心するから。+5
-2
-
187. 匿名 2021/05/15(土) 20:21:34
東日本大震災当時、福島県浜通り在住だった。
強い余震と放射能の恐怖で、
いつまで生きられるの?明日地震で死ぬの?
って毎日思っていた。
ある朝、目が覚めたら、
「次の世代にバトンを渡していくのが生きる使命だ」
って頭に入ってきた。
自分の信じていること、思っていることを、
若い人たちに伝えていくのが役目だって。
そこから死の恐怖は感じなくなった。
私はやるべきことをやって死んでいけば良いみたいに思ったから。+18
-3
-
188. 匿名 2021/05/15(土) 20:21:39
>>153
生む一辺倒で子供の気持ちが一切無いよね+24
-4
-
189. 匿名 2021/05/15(土) 20:22:12
>>181
今は無い人でも記憶のないくらい小さい子供の時に恐怖で泣いてたりして
自分で克服してるって人も居るからね
本人は覚えてないだろうけど
+1
-1
-
190. 匿名 2021/05/15(土) 20:22:18
>>7
大半の人が病死だと思うけど、前に自分が一過性の病気で数日入院したら、大部屋の長期の人がみんな夜中にゲェゲェ吐いてて唖然とした。
私もいつかここに戻って来るんだ…死ぬまでに最低1回はこんな風になるんだ…と思ったら死よりも死ぬ前の方が辛いと思って絶望したよ。+130
-2
-
191. 匿名 2021/05/15(土) 20:22:19
>>176
落下するまであっという間だから意識失う暇ないと思うよ+8
-1
-
192. 匿名 2021/05/15(土) 20:22:44
死の瞬間が訪れたらやっとかと思いそう
やはり生きるほうがとても苦に感じる+1
-1
-
193. 匿名 2021/05/15(土) 20:23:07
>>185
自分のことに精いっぱいで生きればいいんだよ+9
-1
-
194. 匿名 2021/05/15(土) 20:23:09
自分が死ぬことよりも、大切な家族に先立たれる方が恐怖です。+12
-1
-
195. 匿名 2021/05/15(土) 20:23:27
私は今のところ自分が死ぬ事の恐怖はないんだけど(もちろん痛い死に方は嫌だなとは思うけど)家族特に子供達が先に病気や事故に合って死んだら…って恐怖にたまに襲われます、事故や事件のニュースなど観ると余計に。+7
-1
-
196. 匿名 2021/05/15(土) 20:23:32
>>138
選択して子供つくらないのは人間だけだからね
動物はどんな事をしても子孫残そうとする
低知能だから
+19
-3
-
197. 匿名 2021/05/15(土) 20:23:40
大きな事故に遭って高次脳機能障害になった人と話したことがあるんだけど、事故の事は痛みも恐怖も何も覚えてないって聞いて怖くなくなました。+2
-0
-
198. 匿名 2021/05/15(土) 20:23:44
>>193
ガルちゃんしかしてない(T^T)どうしよう+7
-2
-
199. 匿名 2021/05/15(土) 20:23:46
来世では蝶々になって花から花へと移り飛んでいる姿を想像する。+2
-1
-
200. 匿名 2021/05/15(土) 20:23:56
>>172
達観してるから+8
-2
-
201. 匿名 2021/05/15(土) 20:24:19
>>8
私も亡くなった子供が迎えにきてくれると思ってます
夫、もう一人の子、高齢の両親がいて、叶うなら孫の顔も見てみたいので、あと20〜30年待っててと手を合わせてます+77
-4
-
202. 匿名 2021/05/15(土) 20:24:31
>>1
この世に執着を持たないこと+13
-0
-
203. 匿名 2021/05/15(土) 20:24:57
>>8
私もそう思ってから怖いと思わなくなりました。
ただ一生懸命生きないと、行き場が違ってしまいそうな気がするから、向こうでペット達と暮らすのを第二の人生だと思って今を生きています。+87
-3
-
204. 匿名 2021/05/15(土) 20:26:08
>>187
だからそれが本能
神が動物を造った時に同じ体だと古くなったり傷んだりするから再生する方法が子孫を残す、分身を残す事だった
だから本能のままの人が産む
+2
-2
-
205. 匿名 2021/05/15(土) 20:26:46
>>3
そうそう。
今が幸せだから死ぬの怖いんだよね。
フラれた日なんて車で誰か轢いてくれって思ったもん。
他に悩みがないからこの悩みに行き着く。
幸せなんだよ。+164
-3
-
206. 匿名 2021/05/15(土) 20:27:06
>>181
その大切な故人に死んだら会えるなんて保証は無いからね+4
-1
-
207. 匿名 2021/05/15(土) 20:27:06
>>113
死にたくない!もっと生きていたい!
と思えるほど幸せなのに、自分だけ死ななきゃならない
それはそれで辛いだろうな…+6
-0
-
208. 匿名 2021/05/15(土) 20:27:15
昔からこういう議論はされてきて、それでも皆なんだかんだ上手に亡くなっていったのよ。死にぞこなって180歳です、なんて一人もいないでしょ。怖くないよ皆通る道。+9
-1
-
209. 匿名 2021/05/15(土) 20:27:16
>>197
原付運転してた時に、自動車に衝突されて気を失ってて
救急車呼ばれて入院してた人に退院してからあった時
「原付のエンジンかけたところまでしか記憶がない。
次に気が付いたら病院で寝てた」
って言ってた。+5
-0
-
210. 匿名 2021/05/15(土) 20:27:50
>>156
人間という種が沢山いるからいいじゃん
人間は2000年前は1億人くらいしかいなかったのが増えまくって70億
人類みな兄弟は本当
自分が消えても人類は生き続ける+3
-4
-
211. 匿名 2021/05/15(土) 20:28:03
俺は胃ガンのステージ4で
余命まで宣告されてる身だけど
死ぬのは恐くないよ…
だってみんな早かれ遅かれ死ぬんだよ
自分はちょっと人より早く逝くってだけ
ただそれだけのことさ
けど、みんなは長生きしろよな!
+31
-4
-
212. 匿名 2021/05/15(土) 20:28:21
親を見てると闘病で大変。結局はいつかは死ぬんだから何度も手術して回復しての繰り返しならさっさと死なせて欲しい+1
-0
-
213. 匿名 2021/05/15(土) 20:29:10
明日死ぬて言われたら焦るけど
その日が、分からないから
高齢者でもそんなに死を意識しない
で生きてると思う
皆死ぬんだから遅かれ早かれ
+0
-0
-
214. 匿名 2021/05/15(土) 20:29:19
>>8
分かります。母親が亡くなったときそう思いました。それまでそんな感覚になったことなかったから、言い方おかしいかもしれないけど、人間の魂ってうまくできてるなぁと思った。+60
-2
-
215. 匿名 2021/05/15(土) 20:29:19
>>201
ふと思ったけど、お迎えに来た子供は自分と同じだけ年とってるのか亡くなった時の姿なのかどっちだろう+18
-1
-
216. 匿名 2021/05/15(土) 20:29:27
>>208
ここにいるガル民も美男美女も金持ちもみんな同じなのかと思うとなんか心強くなってきた+5
-1
-
217. 匿名 2021/05/15(土) 20:29:30
この先何十年も生ていく方が怖いよ。+8
-1
-
218. 匿名 2021/05/15(土) 20:29:36
>>28
そう思うよね。でもうちの近所で、子沢山子煩悩の家のお父さんが、単身赴任先で急逝された事があってさ。あれだけ家族に囲まれてても最期はお一人だったんだなと思うと人生ほんとわからなくなるよ。+13
-1
-
219. 匿名 2021/05/15(土) 20:29:44
両親といる時
生まれた時からそばにいる今目の前で動いて話して笑ってるこの人達が、いつか消えると思うと
悲しくなるなー。
私も死に対して凄く怖いと思うけど、大切な人が亡くなればその考え方も変わるのかなと思ってる。+14
-1
-
220. 匿名 2021/05/15(土) 20:30:07
愛猫が旅立ってから、怖くなくなった。あの子がいるから、死ぬのも悪くないというか、いつ死んでもいいやって感じ。+5
-1
-
221. 匿名 2021/05/15(土) 20:31:20
なんか、人生経験が多ければ多いほど恐怖が軽減されるというなにかのデータがあるらしい
入学、とか就職、とか結婚とか離婚とか再婚とか子どもうまれるとか孫うまれるとか、節目の出来事が多いひとほど死に対して穏やかな率があがるとか(あくまで率)。
それが何故なのかは不明で、たまになんでそうなんだろう…ってボーっと考える+6
-1
-
222. 匿名 2021/05/15(土) 20:32:17
>>4
ストロングゼロ系はヤバいよね+52
-1
-
223. 匿名 2021/05/15(土) 20:32:31
何かで見たけど、死ぬ瞬間?少し前のときってなんかの成分が出る(アドレナリンだったかなんだか)から気持ち良いらしい。ほんとかな?笑
トムソンガゼルなどは肉食獣に噛みつかれて死ぬ間際恍惚の表情をしているそう+16
-0
-
224. 匿名 2021/05/15(土) 20:33:09
>>221
興味深い研究ですね+3
-1
-
225. 匿名 2021/05/15(土) 20:33:17
>>8
わかる。今は両親健在だし、先立つのは可哀想だけど、見送ったら翌日にでも私も逝きたい。愛犬も愛猫も待ってるし…旦那、ごめんw w+43
-1
-
226. 匿名 2021/05/15(土) 20:33:35
>>221
マジカーー 事なかれ主義?で人生経験も少なく大人しく生活してる私はもう…+0
-1
-
227. 匿名 2021/05/15(土) 20:34:19
>>102
>>82
そうです
癌です
誤変換失礼しました+7
-4
-
228. 匿名 2021/05/15(土) 20:34:23
>>211
ここは、'ガールズ'ちゃんねる+9
-4
-
229. 匿名 2021/05/15(土) 20:35:17
>>7
わかる。死ぬことは怖くないんだけど、死ぬまでの過程と死に方が怖い。
一瞬でぱーっといくか、気絶したまま死にたい。+127
-1
-
230. 匿名 2021/05/15(土) 20:35:20
>>1
就活をもうしちゃったら?
安室奈美恵は5年前から引退の準備してた。
いろいろ整理していつでも死ねる、って思ったら逆に安心するかも。+6
-1
-
231. 匿名 2021/05/15(土) 20:35:27
なんで死ぬんだろう?人類のオープニングスタッフだけで不老不死でやっていけば自分が生まれることなかったのに+8
-2
-
232. 匿名 2021/05/15(土) 20:36:04
>>172
その研究がどこまで本当か知らんけど
性欲に負けてセックスして子供を産んでおきながら、毒親になったり「生まなきゃよかった💢」と思う人に比べたら、冷静に考えて作らない選択をする人の方が理性はあるだろうね。+35
-2
-
233. 匿名 2021/05/15(土) 20:36:09
>>230
自己レス、就活⇨終活だわ。+3
-1
-
234. 匿名 2021/05/15(土) 20:36:25
>>5
大丈夫です。死んでも(魂が身体から抜けても)魂自体死にません。永遠に生き続けるらしいです。
この世には、一時的に来ているだけで、本当の私達の故郷はあの世の方なんです。なので、逆にこの世に生まれて来る時はみんな勇気を持って来てるわけで。みんな勇敢なチャレンジャーなのです^_^+55
-14
-
235. 匿名 2021/05/15(土) 20:36:29
>>231
肉体が傷んでくる+0
-0
-
236. 匿名 2021/05/15(土) 20:37:05
>>226
わかる
私も山あり谷あり刺激的より、なんもないほうがいい派だから、自分がよければ振り返ったときに
平和で穏やかでよかったなぁと思えればいいかなと思うよ+6
-1
-
237. 匿名 2021/05/15(土) 20:37:19
>>4
お前はもうアル中だ+103
-0
-
238. 匿名 2021/05/15(土) 20:37:50
生まれた時点で、あなたは〇〇年の〇月〇日〇時に死にますと言われたほうが、充実した人生を送れる気がする。ゴールが見えないまま生きるのは辛い。+16
-1
-
239. 匿名 2021/05/15(土) 20:37:56
私リアルに臨死体験を経験したけど
死ぬ時って今までの痛みや苦しみをまったく
感じないから必要以上に怖がる必要ないと思う+17
-1
-
240. 匿名 2021/05/15(土) 20:39:04
>>156
それの怖い意味がわからない
何にも無くなるのが何故怖いの?
怖いとか辛いとかそういう感情も無くなるのに+40
-4
-
241. 匿名 2021/05/15(土) 20:39:28
>>5
就寝前にいつも死のことを考えるから眠れなくなる。
意識しなくても寝る前は死について考えるから本当に辛い。+33
-1
-
242. 匿名 2021/05/15(土) 20:39:38
>>8
私も。まだ両親健在だけど、もし私が明日死んだら祖父母と一緒に育った姉妹のようなワンちゃんに会えるな~私の第二の人生になるんだな、と思ってから怖くない。この世に残す夫と子供の将来を見届けられないのは心残りになるけど、怖いっていう感覚とは違うのかな。多分両親が逝った後なら更にこの感覚は強くなると思う。+17
-3
-
243. 匿名 2021/05/15(土) 20:40:35
>>221
現実を知るからじゃないかな
若いころは夢みたり幸せな想像したり、色んな期待をして「欲」が多いけど、結婚して子供持って生活に追われて老いていくうちに「人生って、こんなもんか~」て、あきらめが出て来る。
疲れもあるし、欲も無くなっていく。同時に、達成感や満足感もあるだろうね。
だから、死に対しておだやかな気持ちになれるんだと思う。
やるだけやったから、もういいわ~的な感じの、諦観。+10
-1
-
244. 匿名 2021/05/15(土) 20:41:30
夫の方が年上だけど夫より絶対に先に死にたい。痛みや苦しみはできるだけで少なく。それが今一番の願い。+6
-1
-
245. 匿名 2021/05/15(土) 20:41:30
>>8
逆にあの世に行った奴らに会いたくないから死にたくない。
最期まで心の重荷だった毒両親と、離婚してから早死にしたモラハラ夫‥
どの面下げて迎えに来るんだろ。
+10
-1
-
246. 匿名 2021/05/15(土) 20:42:42
>>3
それあるよね。忙しいと余計なこと考えてる時間がないよね。休みになると色々考えたりするし。+71
-1
-
247. 匿名 2021/05/15(土) 20:43:05
>>92
準備とか計画とかやっと楽になれるってむしろ清々しいよ
先がわかってるって安心
苦しくもなくいける事が補償されていて残された時間がわかるなら老後の心配も不安もないし好きなもの食べて全財産使いまくってみんなにさよならって言って旅立つわ+23
-1
-
248. 匿名 2021/05/15(土) 20:43:10
>>211
主です。私は211さんのことを何も知らない状況なので他人の私から伝えられることは何も無く無力ですが、このようなセンシティブな内容なのに貴重なコメントして下さってありがとうございます。+5
-3
-
249. 匿名 2021/05/15(土) 20:43:29
平均寿命くらいで死ぬのなら、死ぬこと自体は怖くないけど、死ぬまでの過程が怖い。
苦痛もなく死ぬことは、なかなかないと思うので、身体の自由が利かなくなったり痛みとの戦いとか、辛いだろうなと思う。かといってあっという間に死ねても、事故とか災害で死ぬのも嫌だし。
時々高齢の人が、朝布団の中で死んでたというのを聞くと羨ましい。+19
-1
-
250. 匿名 2021/05/15(土) 20:44:02
>>231
人類のオープニングスタッフというパワーワード(笑)+14
-1
-
251. 匿名 2021/05/15(土) 20:44:42
>>1
怖いのは死の瞬間じゃなくて、死を迎えるまでの痛みや苦しみ、苦悩がある時間。この時に自分を支えるのは、死生観や哲学、宗教とかに基づく考え方や視点なるんだと思う。+22
-3
-
252. 匿名 2021/05/15(土) 20:45:36
自分の意志じゃなく生まれてきて、最期は痛い苦しいって最悪だと思ってる
人生最大の辛さがこの先に確実にあるのが嫌だ+15
-1
-
253. 匿名 2021/05/15(土) 20:46:00
>>248
主が死が怖いのって色んな人の意見真に受けすぎて何が本当なのかわからなくなってるんじゃない?+3
-1
-
254. 匿名 2021/05/15(土) 20:46:08
>>87
私の場合は、ペットだな。まあ、来てくれたらの話だけどさ…
迷わないよう、一人でもあの世へいける冥界ナビでもあったら買っておくんだけどな+34
-3
-
255. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:02
>>172
DQN、生保、低学歴、発展途上国ほど多産だから納得
産んだ先の事、子供の未来とか考えてない
+27
-0
-
256. 匿名 2021/05/15(土) 20:47:34
寝る前とかお風呂入ってる時に
ほぼ毎日考えてしまう。
一人暮らしだからかなー
この意識が無くなるってことが
めちゃくちゃ怖くなる+13
-2
-
257. 匿名 2021/05/15(土) 20:48:04
>>1
私も自分が死ぬ時のとこ考えるとすごく怖くなります。
なので生まれ変わりを信じて、死んだら身も心も新しくなって次の人生を始められると考えるようにしてます。
日本人は無宗教の人多いですが、死の恐怖を克服する上で信仰できる宗教を持ってたらよかったなと思います。+9
-4
-
258. 匿名 2021/05/15(土) 20:48:16
>>231
神様がエッチなこと考えちゃったから、子供が増えるシステムになったんだろう
日本もだけど世界の神話とかでもエロだらけじゃん+8
-2
-
259. 匿名 2021/05/15(土) 20:48:23
生まれてくる前に戻るだけだから怖くないよ+1
-1
-
260. 匿名 2021/05/15(土) 20:49:03
怖がるな
遅かれ早かれいつか死ぬ
誰でも彼でもみんな必ず死ぬ+5
-3
-
261. 匿名 2021/05/15(土) 20:49:08
来世あったら…と考えると怖くなる(T^T)+11
-0
-
262. 匿名 2021/05/15(土) 20:49:25
行ってきますと家族に言って逝きたい
+1
-1
-
263. 匿名 2021/05/15(土) 20:49:58
色々な思想があって面白いね。+5
-1
-
264. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:14
>>247
経済活性化にもなるから、安楽死制度ってポジティブなものだと思う+26
-2
-
265. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:17
>>231
聖書には人間は最初は3000歳が平均寿命だったと書いてあるよ
それだと増えすぎる
肉体が傷んでコピーミスが増える
神に反逆しようとする者が増える
などの理由から120歳で死ぬように細工されたらしい
テロメアは細胞分裂の回数を制限する+3
-1
-
266. 匿名 2021/05/15(土) 20:50:32
>>211
普段ならガル男寝とけって書くんだけど、今回だけは、ガル男起きとけにする。余命って絶対その期間までしか生きれないんじゃないよ。+19
-3
-
267. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:02
>>74
考えることは自由だし、自分の考えや不安に向き合う事も大事ですよ。大丈夫。
私も40にして、たまに考えます。自分が40になる事を考えられないくらい若い時期もあった訳で。これはいつかほんとに死ぬ時がくるんだなぁ、と。来世なんてあったとしても、実感としては持てない訳だから、色々元気な、あと20年くらいのうちに自分の存在で何ができるかな、とか。自分がちっぽけである事が怖かったり。
とりあえず、好きな人と楽しい時間を過ごしたり、美味しい物食べたり、自分を肯定的に捉えられる時間が多い人生になればいいな、と思います。主さんがトピを立ててくれたおかげで私も考える事ができました。ありがとう。+50
-2
-
268. 匿名 2021/05/15(土) 20:51:53
死ぬのって寝てる時と同じ感覚だと思うよ。
ただそれが覚めないだけ。
寝てる時って何で覚めないんだろうって思わないじゃない。
全身麻酔の時もそう。
全身麻酔したら目覚めるまで記憶ないし、麻酔かかってる時は何も感情ないから、きっと怖くない。+8
-1
-
269. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:05
>>258
じゃなくてセックスが気持ちよくないと生まれたくない、生みたくない動物が増えるじゃん
だから快楽(特に男性)を与えた
男性は手当り次第セックスしたがるしそうしないと子孫が増えないから+4
-1
-
270. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:14
>>261
来世は断固拒否する予定
雲の上から下界へ突き落されそうになったら「たまにはあんたが行ってきなさいよ!」て、神様を下界に背負い投げしてあげたいわ。+25
-1
-
271. 匿名 2021/05/15(土) 20:52:29
昔は50歳ぐらいで死んだけど今は寿命が伸びて果たしていいんだろうか。死刑宣告が先伸ばされた気分+8
-0
-
272. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:16
>>4
この動きと雑なモザイク処理すこ+44
-0
-
273. 匿名 2021/05/15(土) 20:53:45
自分が生きるか死ぬかの体験をした事ないからわからない。+0
-0
-
274. 匿名 2021/05/15(土) 20:54:01
>>153
産まれたことは災難だと思いながら生きる人生なんてやだなぁ…。
親のエゴで産んだからにはせいぜい頑張って、自分の子どもには幸せを感じて生きられるように育てるね。+19
-3
-
275. 匿名 2021/05/15(土) 20:54:17
死んだら楽しい事ばっかりな気がする
早起きして嫌な仕事に行かなくても良いし
死んだおじいちゃんおばあちゃんや昔飼ってた犬やもう一度会いたいあの人にも会えるかなって
少しワクワクする
でも、大好きなアイスクリームとか天国にあるかなぁ?と思ったりもする+11
-1
-
276. 匿名 2021/05/15(土) 20:54:30
でも老いて両親や夫がいなくなった時、生きてるよりも亡くなった人に会いたいって思うかも。もちろんすごく怖いんだけど、私は家族大好きなのでそう思うようになった。+4
-1
-
277. 匿名 2021/05/15(土) 20:54:34
>>15
居る。+4
-0
-
278. 匿名 2021/05/15(土) 20:54:42
>>245
来ないよ。
でも貴方はそれが嫌だから一生懸命生きる、良い事やんけ+16
-0
-
279. 匿名 2021/05/15(土) 20:54:51
>>270
不謹慎だけど笑ってしまったww+9
-1
-
280. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:25
>>74
死ぬ夢って悪いことが起きるのかって思ったりするけど、いい夢なんだって!自分が変わりたい。新しい自分になりたいって思ってるときに見たりするらしい。+30
-1
-
281. 匿名 2021/05/15(土) 20:55:29
>>269
迷惑な話だ
どうせならアメーバみたいに分裂式にしてくれたら良かったのに
生理痛とか陣痛とか帝王切開とか後産とか、色々と痛すぎ+4
-0
-
282. 匿名 2021/05/15(土) 20:56:08
人生詰んだら恐怖なくなる。むしろ生きているほうが恐怖に満ちていてつらい。+5
-2
-
283. 匿名 2021/05/15(土) 20:57:34
ドラマ TRICKで
あいたい
いまから
しすらな
て はい、という場面があってシスラナという植物の由来が素敵ですよ。
+1
-1
-
284. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:12
>>251
これ。それが怖くて自ら逃げたくなる。+5
-0
-
285. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:34
>>188
親孝行したいから
孫の顔を見せてあげたいから
子供の気持ちは永遠にスルー+8
-7
-
286. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:38
>>156
むしろ早く無になりたい。死後の世界があるほうが怖い。でも死ぬ過程が恐ろしい。家族のそれを二回見守ってトラウマになった。この怖さを軽くする方法があれば知りたい。+33
-3
-
287. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:38
父以外、母や兄たちは死後の世界は無だし死ぬのは全然怖くないらしい
私は子供産んでから車の運転や飛行機がダメになったから、子供育つまで死ねないという本能かも
理想は人助けしてポックリ逝きたい+6
-1
-
288. 匿名 2021/05/15(土) 20:58:39
水、転落、火事、刺された、全て怖いよ。+5
-0
-
289. 匿名 2021/05/15(土) 20:59:25
殺人とかで死ぬのは怖いけど、一瞬のことだったら生きてるより死んだ方が楽かもしれないと、小学生くらいから思ってる
死が怖いって人は幸せな人生なんだろうなと思うと羨ましい
そんな人生に生まれ変われるなら、今すぐにでも消えてなくなりたい+15
-1
-
290. 匿名 2021/05/15(土) 20:59:37
>>270
私も背負い投げ参戦するよ。こんな不平等なやるせない人生に生まれ落とした恨みを晴らしたい。+10
-1
-
291. 匿名 2021/05/15(土) 21:00:21
>>215
亡くなった後は好きな姿になれるというよね
だから迎えにくる時はわかりやすいように亡くなった時の年齢の姿になってくるんじゃないかな?
逆に私は夫が若くして亡くなって彼の歳を追い越してしまいました
だから逆に私があちらへ行って迎えに来てもらう時はBBAになってしまった今の姿じゃなくお別れした時の姿に若返りたい+48
-1
-
292. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:33
>>260
みんなと壁があると思ってる人からするとそれはむしろ不安を煽る+0
-0
-
293. 匿名 2021/05/15(土) 21:04:04
>>211
余命が40年くらいになる呪いかけとくわ+20
-3
-
294. 匿名 2021/05/15(土) 21:04:37
楽に死ねるなら、よっしゃー!!と思う。
子供に会えたし、特に悔いなし。+2
-2
-
295. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:21
私個人の見解ですが、死ぬ1日前とか2日前あたりに神様から『この日に死ぬから色々挨拶しときなさい』って言われる気がする。だから死ぬ前日とかは『ありがとう』と周りに伝える人が多いのかなと思う。+10
-2
-
296. 匿名 2021/05/15(土) 21:05:41
>>1
「今日が最後」と思って
なるべく後悔が無い毎日を生きてる。
生身の人間だから誰しも予定外の死はある。
私にとって死とは、「全てからの解放」
+18
-1
-
297. 匿名 2021/05/15(土) 21:08:02
私は子供のときから、生きることはしんどいなと思ってたから、あんまり怖さってないのよね。
別に不幸せなわけではないんだよ。むしろ幸せなんだけど、もう生きること自体が大変なのよ。
あー解放されるのか、良かったー…が一番の感想かも。+6
-2
-
298. 匿名 2021/05/15(土) 21:08:53
テレビで自分が生まれる前の映像を視てると不思議な気分になるよね。自分が居なくてもこの世は遥か昔から続いてて、偶然産まれなきゃ知らなかった世界。
なので死ななきゃ知らない世界もあるかもよ。+16
-1
-
299. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:18
自分が死んでも大切な人が死んでも死んだ人は記憶が消去してしまうから悲しい+2
-1
-
300. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:21
自分の死よりも、近しい人の死が怖い
親、夫…できるなら自分が一番最初に死にたい+8
-0
-
301. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:30
>>77
緩和ケアっていうのがあって、モルヒネなどの鎮痛薬を適切に使えば、がんの痛みの9割以上を取り除くことができるらしいよ。
もちろんお金が必要だけどね。
地獄の沙汰も金次第だね。+75
-3
-
302. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:38
>>5
逆にこのまま目が覚めなければいいのにと思う時がある。+7
-2
-
303. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:51
>>275
私が生まれた時には祖父がいなかったので、どちらの祖父を先に挨拶に行けばいいのか悩む。昔の人だし、なんで向こうが先なんだ!けしからん!てならないとも限らないし、結婚式の席順みたいに悩ましいw
+2
-1
-
304. 匿名 2021/05/15(土) 21:09:57
今よくわからないんだけど、心臓が痛い
さっきっからずーっと
だけど病院行くほどじゃないなみたいなのあるじゃん?
これがもしどんどん酷くなって深夜もがいてたらと思うと怖い
一瞬で死ぬより怖いかも+5
-1
-
305. 匿名 2021/05/15(土) 21:10:16
>>12
だよねー。死ぬことよりどんな死に方なのかが不安。スパっと終わりたい。+58
-1
-
306. 匿名 2021/05/15(土) 21:11:12
>>295
虫の知らせというかね…
数十年前、父の元同僚が「借りていた釣り竿を返したい」と突然訪ねてきたことがある
その方はその数日後に亡くなったそうなんだけど、子供心に不思議だなぁって思う半面、死を察知してたんだろうなってちょっと怖かった+10
-2
-
307. 匿名 2021/05/15(土) 21:11:14
>>153
正直生まれたくはなかったな+36
-4
-
308. 匿名 2021/05/15(土) 21:12:10
子供を残して死ぬ事になったら成仏できんわって思うし、そのための準備とか考えちゃう。
あと死ぬ間際は会いたい人に会える時間はとれるのかな?とか。
コロナだと怖いよね。
誰にも会えないまま死ぬか、治るかの2択。
毎日後悔しないように生きるしかないね。+4
-2
-
309. 匿名 2021/05/15(土) 21:14:04
>>153
自殺する10代が増えているからね
この説は否定はできない
+18
-3
-
310. 匿名 2021/05/15(土) 21:14:08
>>264
私も常々そう思ってる。
早く実現して欲しい。+15
-2
-
311. 匿名 2021/05/15(土) 21:14:18
>>7
身内を癌で亡くしたけど壮絶な闘病だった
死ぬことよりも死ぬまでの苦痛が怖い
あれを経験しなければいけないなら生まれて来たことを呪うと思う+109
-0
-
312. 匿名 2021/05/15(土) 21:15:41
>>301
モルヒネ使うと痛みは緩和されるけど倦怠感が半端ない
めちゃくちゃ身体がだるく重い
起きているのが辛いんだ
たとえ緩和ケア受けたって壮絶な苦しみだよ
死の怖さなんて吹っ飛ぶ+34
-6
-
313. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:17
>>281
だよね
メスは選ぶ性だけどオスまで選ぶ性だと子孫増えないから異常な性欲をオスに与えたんだよな
で、苦痛は全部メス
やり逃げとかシングルマザーとかね
+0
-3
-
314. 匿名 2021/05/15(土) 21:16:50
あの世の存在を信じることにしてる
亡くなったおばあちゃんや
飼ってた犬に会えるのが楽しみ
天国に行きたいから
できる範囲で募金とか良い行いをして
なるべく人の悪口は言わないようにしてる
あくまでなるべくだけど+6
-3
-
315. 匿名 2021/05/15(土) 21:17:06
>>50
凄いね
私若い時そういう事いちいち考えずにおばさんに突入しちゃって、
うわーえらいこっちゃってなってるよ今
でもこのおばさんの時期も結構あっという間に終わって、初老に突入するんだろうな+36
-0
-
316. 匿名 2021/05/15(土) 21:19:10
>>1
死んだ方がマシな経験してないからだよ
全然死ぬの怖くない+3
-2
-
317. 匿名 2021/05/15(土) 21:19:53
>>315
初老=40歳+4
-2
-
318. 匿名 2021/05/15(土) 21:20:01
>>50
若いだけが人生の楽しみではないよ
色々学んで成長しよ+28
-0
-
319. 匿名 2021/05/15(土) 21:22:05
死ぬ事自体より死ぬ時の苦痛の方が怖い
死にたい時に死ねたら良いけど、生まれるのも死ぬのも自分では選べないんだよなあ+6
-1
-
320. 匿名 2021/05/15(土) 21:22:11
私は絶望しかないからむしろウエルカムだわ
最近脳梗塞かもな症状あったが寝ている間に死ねたらとか普通に思えてる+1
-3
-
321. 匿名 2021/05/15(土) 21:22:38
>>153
40歳過ぎてやっと結婚できた会社のおばさんが子作り宣言してて引いた
お世辞にもご夫婦容姿よくないし旦那さんは借金あり、賃貸でご夫婦で非正規低収入、、、
しかも高齢で老後が心配だから子供欲しいけど遊びたいから子育ては高齢の母親に丸投げすると言ってて万一お子様が生まれたら罰ゲームだなと内心思ってしまいました
本当にエゴ+22
-13
-
322. 匿名 2021/05/15(土) 21:23:58
>>1
あの世はとても満ち足りた気持ちになる最上の場所なんだって。
でもその記憶を持ったまま生まれるとみんな自殺しちゃうから「死は怖い」って植え付けられてるんだって。
そして現世で修行を終えた人からあの世に帰れる=死ねるということ。だから善人ほど早く死ぬ。
というのを信じてるから、
やっと辛い修行を終えたんだなって思うことで死の恐怖を和らげてる。
けど、今は子供がまだ小さいから未練がある。
コロナで1週間後には死んでるかもしれないって思うから、へそくりの整理とか、手紙とかしたためておこうかなと思ってる。+28
-3
-
323. 匿名 2021/05/15(土) 21:24:06
親はパーキンソン病でもう長年大変な人生。すぐには死なないけど激しくQOLが低いよ。それでも生きていかなきゃいけないんだもの。自分だったら耐えられない。死ぬのも怖いけど生きていくのも老後は大変+4
-0
-
324. 匿名 2021/05/15(土) 21:24:29
>>314
昔は現世は苦しみばかりだったから救いを求めて信仰があつかったらしい
せめて死んだら天国にいけると信じないと救いがなかったから
+1
-1
-
325. 匿名 2021/05/15(土) 21:25:34
>>317
ウッザ!+2
-2
-
326. 匿名 2021/05/15(土) 21:25:44
>>320
お大事にね+3
-2
-
327. 匿名 2021/05/15(土) 21:25:46
>>1
来世を楽しみにしてみる😀
また似たような人生が良いなーとか、
あの時の選択肢誤ったから、今度はこうしよう〜とか。+3
-2
-
328. 匿名 2021/05/15(土) 21:26:17
>>41
急性虫垂炎になった時に何度が気を失ったけど、正にこの激痛から解放されるって分かるから安心したの覚えてる。手術とか出来ない時代は、こうやってこのまま弱って、最期は深く意識失って死ぬんだろうな…って思った。入院するまで結構時間かかったから何日間か記憶飛んだけど、あまりの苦しさに身体と魂が離れる感じはした。+19
-1
-
329. 匿名 2021/05/15(土) 21:26:33
>>153
産んだ中には快楽殺人したがるキチガイも出てくるしね
+4
-0
-
330. 匿名 2021/05/15(土) 21:27:02
>>326
ありがとう
リアでそんなこと言われないから泣けてきた+1
-2
-
331. 匿名 2021/05/15(土) 21:27:29
痛みもまったくなく、安らかな最期を迎えるには、老衰しかない。だが、何の病気も持たず、老衰で死を迎える人は全体の4%。ほとんどの人が、何らかの病気が原因で痛みを抱えて死に至る。+5
-0
-
332. 匿名 2021/05/15(土) 21:28:36
こんな大切なことは秘密にしておく。
ガルちゃんにはたまに怖い人が来るから。+0
-2
-
333. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:24
>>16
どちらかというと死ぬのが怖いというより、
苦しんで死ぬのが怖いって感じ+91
-1
-
334. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:28
この前、ふと、自分が高いとこから落ちるのが頭に浮かんだと同時に、夜に駆けるも頭の中で流れた。
何か、足を一歩踏み出すだけで落ちられるんだっていう何とも言えない不思議な感覚だった。
自殺する時ってこんな感じなのかな+0
-2
-
335. 匿名 2021/05/15(土) 21:30:57
>>249
布団の中で亡くなった人を二人知ってるけど、二人ともほんとうにいい人だった。悪意の欠片もないような人だった。やっぱりそうだよねと思うけど、わかっててもなかなか真似出来ないんだよね。+9
-1
-
336. 匿名 2021/05/15(土) 21:31:07
>>326
自分の身体を護れるのは自分だけですよ+1
-2
-
337. 匿名 2021/05/15(土) 21:31:19
>>181
人生に希望や生き甲斐があるうちは死ぬのが怖いというか死にたくないかも+7
-0
-
338. 匿名 2021/05/15(土) 21:31:52
>>25
首って意外と苦しくないって言うけどどうなんだろうね
誰もわかんないか+19
-3
-
339. 匿名 2021/05/15(土) 21:31:54
結婚して子供も産んだし
もう未練も無いからいつでもお迎えいいよー+3
-3
-
340. 匿名 2021/05/15(土) 21:32:21
死ぬって生まれて来る前と同じ感覚かと思ったけど、有る状態から無になるわけだからやっぱ想像できないし怖い+3
-0
-
341. 匿名 2021/05/15(土) 21:33:52
>>320
半身が麻痺になる可能性もある+2
-0
-
342. 匿名 2021/05/15(土) 21:33:54
私も痛いのとか苦しいのが大嫌いで死ぬことを考えると怖かったけど、あるとき自分が死ぬすごいリアルな夢を見たことがある。
他人から見ると死ぬ間際もがき苦しんでるように見えるんだけど、実際本人はもう痛みとかなくて魂が体からなかなか出れなくて、暴れて苦しそうな声を出してるってことだった。
イメージとしてはデブなのに見栄はってスキニーを無理矢理履いて脱げなくなってバタバタしてる感じ。
起きた後も本当に死んでるかと思った笑
まぁ夢なので本当にそうなのかは確証はないけど、実際は苦しくはないのかもって自分を励ましてる笑
+0
-1
-
343. 匿名 2021/05/15(土) 21:34:47
>>1
ガルちゃんに霊感が強い人が集まるトピがあるから、それを読むとか?
さすがに全てのコメントが嘘を付いていると考えづらいし、死後の世界は本当にあるのかもと思う。+1
-3
-
344. 匿名 2021/05/15(土) 21:35:54
まさに今小川糸さんのライオンのおやつって小説読み終わった。
去年父が亡くなった時の事を思い出したり、母がずっと健康でいてくれます様にと泣きながら読んでしまった。
小説だから綺麗にまとめてくれていて生きる元気と死の恐怖が少し薄れました。
+0
-1
-
345. 匿名 2021/05/15(土) 21:38:04
>>293
あなた、クズね
+2
-9
-
346. 匿名 2021/05/15(土) 21:38:22
最近コロナで知らずのうちに酸欠になっての
「幸せな低酸素症」が気になってる。
+2
-1
-
347. 匿名 2021/05/15(土) 21:38:59
>>46
は?+7
-16
-
348. 匿名 2021/05/15(土) 21:39:36
>>339
きもw+2
-0
-
349. 匿名 2021/05/15(土) 21:40:52
>>46
子どもが死ぬのは最初からわかってたことだと思います。
我が子が死ぬのを見るのが怖いって、じゃああなたの知らないところで死ぬのは大丈夫なのですか?
あなたが死ぬのが怖いように、子どもも死ぬのが怖いでしょう+12
-25
-
350. 匿名 2021/05/15(土) 21:41:53
私は自分の死より、
親とか我が子の死を考えると怖くなる。
でも自分が死ぬのも嫌だね、痛いのが怖いから。
あとはまだ子供残して死ねないから。
高齢になれば死に対してそこまで恐怖は
感じなくなるんじゃないかと思ってる。+2
-1
-
351. 匿名 2021/05/15(土) 21:42:37
大阪在住ですぐそばに公立の大病院と
消防署があるから救急搬送がひっきりなし
コロナも怖いし事故しても入院できるかどうか
わからないので生きた心地しない+3
-0
-
352. 匿名 2021/05/15(土) 21:43:09
>>156
私はわかるよ。
今まで生きて積み上げてきた自分が全部無になるの、私は怖い。
末代まで語ってもらえるような立派な事をできるのかと言われるとそういうわけでもなく、死んで数年も経てば存在自体忘れられて無になるんだろうなって思うと、生きてる意味とは?みたいな虚無にたどり着いてしまって悲しくなる。+30
-6
-
353. 匿名 2021/05/15(土) 21:43:14
>>1
病気で先に亡くなってしまった友人に会えると思うと
死ぬ怖さを感じない。+6
-1
-
354. 匿名 2021/05/15(土) 21:43:52
私は無が怖い。死んだあとの無を考えると恐怖で震える+4
-0
-
355. 匿名 2021/05/15(土) 21:44:09
>>17
私まさにこれなので怖いということはない。
このまま独身だろうし、仕事もやり甲斐はなく生活の為にしているだけだからこの世に特別な未練はない。消費していくだけ。
ただ、苦しんだり痛みを感じながら…っていうのが嫌だなぁと思う。+69
-1
-
356. 匿名 2021/05/15(土) 21:44:36
>>8
生きていれば、何人(匹)も見送るもんね。
案外、天国は久しぶりの再会でお土産話に花を咲かせる世界かもしれない。+29
-1
-
357. 匿名 2021/05/15(土) 21:44:41
人生に疲れ過ぎて、ずっと寝てらいれる死を怖いとか思わない領域に達した。
なので死が怖いって言ってる人は幸せな人生を生きていると思う+10
-1
-
358. 匿名 2021/05/15(土) 21:44:57
アラフォーだけど終活はじめました。
出来るだけ家族に迷惑がかからないように自分の始末をするつもりです。
まずは断捨離断捨離+3
-0
-
359. 匿名 2021/05/15(土) 21:45:22
全身麻酔やった時に、死ぬってこんな感じなんだと思ったら怖くなくなった+8
-2
-
360. 匿名 2021/05/15(土) 21:45:49
>>46
タイタニック観て考えるんじゃなくて、子づくりする前に考えて欲しかったです
あなたが産んだから子どもは死の恐怖を味わうことになってしまう
+22
-29
-
361. 匿名 2021/05/15(土) 21:48:16
>>156
わかります
死の間際の病の人はそういうことで悩むことも多いらしいです+8
-0
-
362. 匿名 2021/05/15(土) 21:48:21
私は死ぬの怖い。
死に方への恐怖じゃなくて、死そのものへの恐怖。私もある。
なんだかんだ言って楽しい人生送ってるからだと思う。
今のところ、ずっと生きてたいなと思うもん。
地球の未来がどうなるかとか、テクノロジーがどんなふうに発展していくのかとか、未来を知ることができないのが悲しい。+5
-0
-
363. 匿名 2021/05/15(土) 21:48:39
>>4
ストロング系は飲んでるときはいいけど、さめたときが地獄だ
いま氷結飲んでるw
+16
-0
-
364. 匿名 2021/05/15(土) 21:49:31
>>1
死ぬ瞬間は、脳からもの〜〜〜すごい
快感物質がば〜っと大量放出されるので、とっても気持ちがよいんだって!
そういうシステムなんだそう。
死ぬときは、一度だけそれを確かめられる唯一のチャンスだとおもってる。
ただ、その体験を人に語れないのが無念
今をやり切って燃焼して生きれば怖くないはず!+19
-2
-
365. 匿名 2021/05/15(土) 21:49:36
死ぬことより
死んだら自分の書いた下手な文章を家族に見られるのかと
考えることの方が不安。+0
-0
-
366. 匿名 2021/05/15(土) 21:49:47
>>304
年齢によるけど、心臓はすぐそばに胃もあるから
心臓かっ?!て思っても胃痛とかのことが多いよ。
でも気になるなら心電図や心エコーで見てもらうと安心するよ。心臓の不安って増幅すると心拍数が上がって不安に繋がりやすいから。月曜にかかりつけのお医者さんに見てもらったら?「心臓のあたりがモゾモゾして気持ち悪いので心電図見てください」って。
+5
-0
-
367. 匿名 2021/05/15(土) 21:51:19
なるようにしかならないなと言い聞かせる。明日かもしれないし、10年先かもしれない。誰にも分からない。
少しでも後悔少なくなるように毎日楽しく穏やかに過ごすことにしてる。+6
-1
-
368. 匿名 2021/05/15(土) 21:53:47
私は、40後半で親に勇気付けられている。実直で勤勉で人付き合いも気持ち良くこなしてて、歩いたり、家庭菜園、またテレビっ子で、大相撲やプロ野球、ニュース、ワイドショウも好き。すごく話題豊富。もう、80と75の両親。でも、この世代、一日一日大切に、有意義に過ごしている。
真面目な公務員と幼稚園教諭だった母。
いつも自分を心配してくれて、助けてくれた。
とっても冷静で、でも人生をきちんと生きている。つまり、最期は必ず来る。でもそれまで、精一杯自分らしく生きる。と言う事が大切と本当に彼らを見ていると思う。今は、悔いの無いように
いつも電話で話してる。この年になって、何でも話せるようになった。それがとても嬉しいし、幸せです。色々あるけど、人生は自分が主役。自分も周りも大切にしたい。だって
いづれ最期を迎える時は、思うのは今まで会った人達だから。自分という人間が感じた、過ごした人生を振り返る。だから、一人一人が主役。
上も下もない。最近本当にそう思う。
+6
-2
-
369. 匿名 2021/05/15(土) 21:54:19
>>362
いいなあ、ずっと生きていたいと思えるなんて
今、体の痛いところとか無いん?
先立たれた親しい人に会いたくない?
自分が悲観的だからかもしれないけど、この先も悲惨な未来しか想像できないのよね+1
-1
-
370. 匿名 2021/05/15(土) 21:55:18
>>368
幸せですね+4
-1
-
371. 匿名 2021/05/15(土) 21:55:57
我々は死という絶壁が見えないように様々な娯楽や慰めというものを前方に置いたあと、安心して絶壁の方へ走っているのである。
パスカル+1
-0
-
372. 匿名 2021/05/15(土) 21:58:06
>>112
私も同じく鶏ガラさんを思い出す。
あれっきり登場している気配が無いけれど、
どうか元気でいて欲しい。+8
-2
-
373. 匿名 2021/05/15(土) 21:58:30
>>8
私も20歳で母を亡くしたので、もし自分が死んで天国でお母さんと会えるなら、子供(孫)たちの話とかたくさんしたいよ+25
-1
-
374. 匿名 2021/05/15(土) 21:59:38
森久美子さんが昔、TVで身内が亡くなる時の話で本人が「死んだ事無いからドキドキしてきた」みたい事言いながらお亡くなりになった身内がいた事話してて自分もそんな風に考えられたら素敵だなと思う…が。今はまだ怖い。+6
-1
-
375. 匿名 2021/05/15(土) 21:59:39
若いから怖いんですよ。老いてきたらもういいかな コロナで死んでもいいやと思っています。長く寝込んで死ぬよりいいわ。私。+1
-0
-
376. 匿名 2021/05/15(土) 21:59:41
>>46
なんか変なの沸いてるけど気にしない方がいいですよ
+72
-4
-
377. 匿名 2021/05/15(土) 22:00:58
呆れる事言うようだけど、私は死んで焼かれるのが怖い。多分、幼少期に親を亡くして変わり果てた姿の恐怖心が残ってるからだと思う。+2
-1
-
378. 匿名 2021/05/15(土) 22:01:08
>>373
私も怖くないなあ
母に会う楽しみがあるつい(終)の旅+6
-1
-
379. 匿名 2021/05/15(土) 22:02:22
次生まれ変わったら、どう生きようかと、夢と希望を持って、死んで行こうと思っとる。+4
-1
-
380. 匿名 2021/05/15(土) 22:02:34
>>331
私の祖母は二人とも100才越えの老衰だったけど、ほぼ寝たきり状態が長かったよ。
高齢になると、何かのきっかけで起き上がれなくなるんだよね+1
-0
-
381. 匿名 2021/05/15(土) 22:04:54
>>1
死ぬ瞬間超痛くても怖くても死んだら終わりだし
無になると思えば
生きる事に意味なんかないし
寿命まで生きるだけよ+2
-1
-
382. 匿名 2021/05/15(土) 22:05:27
>>377
死んだらわかんないよ+4
-0
-
383. 匿名 2021/05/15(土) 22:06:35
エンディングノート、終活、自分で決めてしまえば良いのでは?
女性はファッション、メイク、彼氏、結婚、出産とかインテリア、料理、手配、計画するの上手だし。
冠婚葬祭、その延長だと思っています。
+1
-0
-
384. 匿名 2021/05/15(土) 22:09:04
>>370
若いときは、色々違う事考えてた。
でも、最近色々自由になった。考えがね。
自分らしく、生きれば良いと。そして話す事がどれだけ勇気や力になるかを学んだ。
ありがとう。大丈夫?気を付けて。頑張って。と言う言葉が、どれ程大切かを知った。
今まで意識してなかった。電話一つで、色んな事学んだ。コロナで自宅居るから、いつも父と無料通話で話してる。勉強になるよ、結構。
言葉の大切さを知った。
+3
-1
-
385. 匿名 2021/05/15(土) 22:09:11
>>1
余命宣告される瞬間と、逝く数日前くらいからはお坊さんに側にいて欲しい+0
-4
-
386. 匿名 2021/05/15(土) 22:12:33
テレビかなんかで誰かが言ってたのが、
死ぬのは怖くない。生まれる前に戻るだけ。
だったかな?
生まれる前の世界と死んだ後の世界は一緒って意味だと思ったんだけど。無の世界。
生まれる前もなんとかなってたんだから死んだあともなんとかなるだろって思ってる。+8
-0
-
387. 匿名 2021/05/15(土) 22:16:13
>>328
明治生まれのおばあちゃんの友達に何人か盲腸で亡くなった方いたけど、本当に悪くなって動けなくなってから町の病院に連れて行こうとして大八車の上で亡くなったそうです。おばあちゃんの家やおじいちゃんの家は往診頼めたけど、結局は医学が未発展で熱や腹痛でたくさん子供亡くしてた。+8
-0
-
388. 匿名 2021/05/15(土) 22:16:39
>>358
まず何から始めたらいいんだろう。+0
-0
-
389. 匿名 2021/05/15(土) 22:17:05
>>291
何か可愛い乙女心を感じた。
旦那さんとラブラブだった頃にお互い変わってるといいね。💞💐💞💐💞
+28
-3
-
390. 匿名 2021/05/15(土) 22:18:30
>>50
生物としてのヒトの寿命は37,8歳らしいからね。文明や医学が発達して寿命は延びても、結局余生が延びてるんだよね。+13
-0
-
391. 匿名 2021/05/15(土) 22:19:08
>>23
どういう意味?
ごめん、行間が分からない+5
-12
-
392. 匿名 2021/05/15(土) 22:19:25
>>384
いいなあ
大事なことだね+1
-1
-
393. 匿名 2021/05/15(土) 22:20:31
コロナ禍だし、インド株もきてしまったし…あきらめてるわ…。
こんな国に、こんなタイミングで生きるのも、しんどい。疲れた…。+3
-1
-
394. 匿名 2021/05/15(土) 22:20:41
私も昔からずっと死ぬことが怖かったけど、父親が亡くなってからは怖くなくなったよ。
亡くなった猫達と一緒に待っててくれたらいいな〜って思う。+0
-0
-
395. 匿名 2021/05/15(土) 22:20:52
>>392
よこ
なんだか感情が入ってなさそうだね
気のせいかな+0
-2
-
396. 匿名 2021/05/15(土) 22:22:14
>>389
どうもありがとう+12
-1
-
397. 匿名 2021/05/15(土) 22:22:15
>>1
あの…
変な宗教とかハマらないでくださいね…+2
-4
-
398. 匿名 2021/05/15(土) 22:22:41
>>11
寝てる時は意識的にはほぼ死んでるのと一緒だよね。目が覚めなければ死んだのにも気付かないだろうな。+139
-2
-
399. 匿名 2021/05/15(土) 22:23:21
>>254
虹の橋で待っていてくれるよ+10
-1
-
400. 匿名 2021/05/15(土) 22:24:42
死の恐怖って逆に「生きたい」ってことなのかな。+4
-0
-
401. 匿名 2021/05/15(土) 22:24:48
起きてない事を心配して今を残念な気持ちで過ごすのってもったいないよね!って気づけたらいいね。+3
-1
-
402. 匿名 2021/05/15(土) 22:26:51
>>1
だいたい40歳までは死ぬのが怖いかも
40過ぎて先が見えたら老後が怖い、60歳で死にたいと思うかも+5
-2
-
403. 匿名 2021/05/15(土) 22:30:04
>>94
ちなみにあの人は実在するパン職人で、アルコールで内臓温まって助かってるんだよね。+5
-0
-
404. 匿名 2021/05/15(土) 22:32:15
>>97
ほんとかね?+3
-1
-
405. 匿名 2021/05/15(土) 22:33:44
>>176
バンジージャンプしてる人は意識がある+6
-0
-
406. 匿名 2021/05/15(土) 22:37:34
諦める。
+0
-0
-
407. 匿名 2021/05/15(土) 22:38:15
>>1
わたしは、死んだ後にゲームクリアおめでとうございますー!
って言われて、人生ゲームのクリアみたいにこんなだったねーまあまあの人生だったかな?って言われたいw
たくさんのことが科学的に証明されていって宇宙のデカさまでわかってきてるのに、江戸時代の人間にはテレビもスマホも冷蔵庫も飛行機も無かったのに、すごい進化なのに、
死後の世界だけわからないって、何それ
だから、死後の唯一の楽しみ
地球の謎も宇宙の謎も死後の世界ももしかしたらこの世界はマトリックスだったのかも!?なーんてのも、全部知れるはず!って楽しみにしてる+17
-1
-
408. 匿名 2021/05/15(土) 22:40:29
怖くて怖くて仕方がない。まだ生きたい+2
-1
-
409. 匿名 2021/05/15(土) 22:43:36
>>172
悟ってますからね。+8
-0
-
410. 匿名 2021/05/15(土) 22:44:03
病気になって生き長らえるより、コロっと死にたい。死は安らぎだと思う。ただ、現世に未練がある人にとっては恐怖かもね。+4
-0
-
411. 匿名 2021/05/15(土) 22:46:42
生まれる前の世界に帰っていくだけって思うと怖くなくなる。
今は生まれて外の世界にいるけど生まれる前の世界に帰る途中なんだって思う。+6
-0
-
412. 匿名 2021/05/15(土) 22:47:27
>>1
死んだあとは銀河鉄道に乗って旅するんですよ+3
-1
-
413. 匿名 2021/05/15(土) 22:48:17
>>369
そもそも人生が孤独だからかも。
先立たれた悲しみとかあんまりない。
ずっと1人で楽しく生きてるから、残される悲しみも残す悲しみもなくただずっと生きてたいなと思えるんだと思う。+1
-1
-
414. 匿名 2021/05/15(土) 22:49:18
>>60
知り合いが癌闘病で死ぬ前日に『あぁ、やっと眠れるなぁ』と言って亡くなったらしい+26
-1
-
415. 匿名 2021/05/15(土) 22:50:10
>>352
わかりすぎる。
貴方と会って語り合いたいくらい。
生きてる意味も分からなくなるし
産まれてくる意味も分からなくなる。
こんな切ない必ず散りゆく生命が
絶え間なく作られる意味とは??
想いや気持ち、一人一人の人生、凄く凄く尊いのに。
苦しいわ。+15
-1
-
416. 匿名 2021/05/15(土) 22:52:33
>>407
ポジティブでめっちゃいいね!+5
-1
-
417. 匿名 2021/05/15(土) 22:53:05
>>154
あります。
というか、前世療法で見たんですが。
私は死の恐怖がなくなりました。年老いて病気になり自宅に寝ていた所、臨終の場面では嫁に出ていた養女が看取ってくれました。養女が私のことを心からお母さんと思っていてくれたことがわかって、嬉しくて感激して、周りに感謝して死んだようです。満足感が大きかったな。
若い時に死別した夫が迎えに来て、あぁ私は老女の姿で嫌だわwって思いました。
+15
-1
-
418. 匿名 2021/05/15(土) 22:54:27
>>364
その説、よく聞くよね。
だから死ぬ間際は笑顔になってたりするのかなって。
でも即死だったり脳がグチャグチャで脳内物質が出せない状態だと、その快楽感覚もないままに死ぬわけだよね?
それも切ないわ。+8
-2
-
419. 匿名 2021/05/15(土) 22:55:48
>>17
私もこれ。
昨年親を看取ってすごく悲しいし辛かったけど、もう心配しなくていいと思うとなんかほっとした。
死ぬのは恐くないけど、人に迷惑かけたくないから出来れば余命の分かる病気になって、旅行とか楽しみつつ身の回りの整理をしっかりして死にたい。+34
-2
-
420. 匿名 2021/05/15(土) 22:55:49
>>176
最後激痛で1秒1秒が長いんだろうなと想像できる+2
-0
-
421. 匿名 2021/05/15(土) 22:56:29
>>5
お昼寝の時はなにも考えずぐーすか寝れるのに
夜になるとそうなっちゃうよね+28
-1
-
422. 匿名 2021/05/15(土) 23:02:19
>>411
めちゃくちゃわかります。
歴史を学んだりしたら、江戸時代の時は私はいなかったのとかぼんやり考え始めて怖くなります。
死後は意識があるままずっと孤独に真っ暗な世界が永遠に続くんじゃないかってすごく怖いです。+2
-1
-
423. 匿名 2021/05/15(土) 23:02:33
自分が死ぬのは怖くないけど、
うちは子供がいないので、
旦那が死んで一人で生きていくのが悲しすぎて怖い。
でも女の人の方が寿命長いから耐えなければと覚悟。
ある程度生きられたら、安楽死したい。
今から終活考えて、自分が1人で死んだ後に
いろいろ手続きしてくれるサービスを探してる。
その分お金もかかるけど。
+5
-0
-
424. 匿名 2021/05/15(土) 23:05:23
>>1
私は死ぬことで今の辛いことが全てなくなると思うから、死ぬことは怖くない。むしろ早く迎えに来て欲しいと思います。+0
-0
-
425. 匿名 2021/05/15(土) 23:05:28
人生は修行の場だから、あの世の方が楽しいんだって。ようやく帰れたわーって。
実際どうか分からないけどそれならいいよね。でも自殺するとまた修行やり直しらしい。
+3
-1
-
426. 匿名 2021/05/15(土) 23:08:33
>>1
私もあれ見て救助ボート乗れなかったら強めの酒とにかく飲みまくってわけわかんないくらい酔っ払って死にたい。海に飛び込んでもローズみたいに飛び込んだ瞬間パニックに巻き込まれて誰かに浮き輪がわりにされるとか怖いもん。+4
-1
-
427. 匿名 2021/05/15(土) 23:08:58
>>35
最後の命令口調でだいなしだね+15
-21
-
428. 匿名 2021/05/15(土) 23:11:54
>>1
この世界がファンタジーなのだよ。自分という登場人物がいてその目線で物語が繰り広げられる。死はエンディングだよ。
昔の人は雲の上に神様がいてと心穏やかだったでしょう、宇宙って何ぞや。この世界はファンタジー+1
-3
-
429. 匿名 2021/05/15(土) 23:13:39
死ぬのが怖いと思う人は両親に愛されて育てられたり
幸せな人だと思う+10
-0
-
430. 匿名 2021/05/15(土) 23:14:45
>>345
あなた、読解力なさすぎね+6
-2
-
431. 匿名 2021/05/15(土) 23:18:55
>>4
面白いもん作るんだね
これってガルの職人さんが作ったの?+27
-0
-
432. 匿名 2021/05/15(土) 23:19:11
>>138
中には、産んでくれてありがとう、と思う人いるよね。多分、富豪だったり才能があったり何か秀でるものがあるから思えるんだろうな。+11
-1
-
433. 匿名 2021/05/15(土) 23:22:45
死ぬのは全く怖くない
死ぬ苦しみが嫌なだけ、それが怖い
自殺も怖いなと思う。念が残ると悪夢のようになりそう…強いカルマになるとも聞くし…
でもそれほど辛かったのだろうと思うけど+0
-0
-
434. 匿名 2021/05/15(土) 23:24:14
私自身は信仰はないんだけど高野山に行ったときちょっと死への恐れが減った。中央構造線の真上にあんな霊場を開いて、多くの人が空海のそばで眠りたいと小さな五輪塔を持ちよったっていうのがすごい。それが1200年続いてるのもすごい。なんかもう圧倒的。
神社仏閣はたくさん巡ったけど一番印象深かった。
あそこに生えてる樹齢千年以上の樹を見て、私たちも自然に戻っていくんだって思えた。
ハマってヤバい人みたいに思われるかもだけど。+1
-0
-
435. 匿名 2021/05/15(土) 23:24:56
逆に人間が永遠に死なない世界を想像するといいよ。どんな最悪な人生でもそのうち絶対に終わるというのは幸せなこと。+1
-1
-
436. 匿名 2021/05/15(土) 23:30:43
>>412
あっ、それもいいな+1
-0
-
437. 匿名 2021/05/15(土) 23:36:59
>>7
わかる
自分はいつどこで死ぬのかが怖い
ある日いきなり事故で?病気をして?それとも運悪く理不尽に命を奪われる?
寿命を全うするとしても最期は病気することも増えて辛そうだからあまり長生きもしたくないし、、、+2
-1
-
438. 匿名 2021/05/15(土) 23:47:26
本当は魂は一つしかないのに身体を持つから分離してるように思えるだけ。死んだらみんなの合わさった一つの魂に戻るだけ+1
-0
-
439. 匿名 2021/05/15(土) 23:48:17
+0
-1
-
440. 匿名 2021/05/15(土) 23:48:42
>>12
>>12
それ含めて怖いって言ってるんじゃないの
どうやって死ぬかわかんないし+24
-1
-
441. 匿名 2021/05/15(土) 23:49:52
今まさに父の死と向き合ってます!私が思うに、自分の死を考えるのは大切ですが、人は死に方を選べません!災害で予期出来ず亡くなった方もたくさん!父のようにジワジワ死に近づいていく人もたくさん!死に方を考えるより生き方を考えていかないと!と思います、退廃的に考えるか発展的に考えるか、父といると発展的な事がありません!自分の死より身近な人の死の方が苦しいです+7
-0
-
442. 匿名 2021/05/15(土) 23:50:13
>>4
経絡秘孔つけばいいんじゃね?
トキさん色々と出来ましたよね?+11
-1
-
443. 匿名 2021/05/15(土) 23:51:27
>>1
人生に対する後悔を1つずつなくしていくという主さんの意見と私も同じです。
大切な人の死を経験して、残された側としては「もっと優しくしてあげたら良かった」「もっと感謝の言葉を伝えれば良かった」という後悔が残りました。余命宣告があり、亡くなるまで最善を尽くしたつもりでしたが、それでも後悔は残ります。
もし自分が今急死したら、、同じ様に、大切な人にもっと優しくできてたら...とか、どうして些細な事でイライラしてしまったんだろう...と後悔するかもしれないと思いました。
だから人生の後悔を1つずつなくしていく為に、身近な人に対して優しく穏やかに接するように、感謝の言葉を伝えるようになりました。それでもイライラしたり怒ったりする事もありますが、言い方に気をつけたりすぐに謝ったりするようになりました。大切な人の存在に胡座をかいて感謝の気持ちを伝えないでいたり、負の感情を相手にぶつける事は、自分を苦しめる事になる。そう思います。+6
-1
-
444. 匿名 2021/05/15(土) 23:51:46
座禅で無になる修行するとか?
+0
-0
-
445. 匿名 2021/05/15(土) 23:52:54
>>398
でも本当に眠ったまま起きないで死ねたら幸せだよね。
死の瞬間?というより間際が痛かったり苦しかったり辛そうで怖い。
そう考えると即死もわりといい死に方に思える。+94
-2
-
446. 匿名 2021/05/15(土) 23:54:57
>>225
わかります笑笑
私も、死んだら実家のお墓に入るつもり。両親には心配ばかりかけてしまったし、子供達とはお墓離れ離れにはなるけど、子供達はその時にはそれぞれ添い遂げる人がそばに居るだろうし、
死んだ後まで旦那と義実家の人達と一緒にいる気はない。
私は自分の両親と同じ墓に入る。だから、今まで飼ってきた子達のお骨も、一緒に入れておいてよねって言ってある笑笑😺🐶
でも、それをいつ遺言として書いておいたらいいかなと迷っている。
あんまり早く書きすぎて(今30前半)何かの拍子に旦那に見られたりしたら大変なことになるし、でもいつ死ぬかわからないし…🤔
とりあえず子供達が成人したら私が死んだら両親の元に帰りたいから実家のお墓に入れてねとこっそり伝えておくつもり。+14
-1
-
447. 匿名 2021/05/16(日) 00:03:13
>>427
ほんと。
なんだ、こういう人かって思った(笑)+12
-9
-
448. 匿名 2021/05/16(日) 00:03:57
>>1
死を今から考えるととてもつない不安恐怖がある。
そのために老いがあり、死が近づくまでに理解力や認知力を低下させて、不安や恐怖を和らげるのだと本で読み納得しました。+4
-1
-
449. 匿名 2021/05/16(日) 00:06:18
30代で祖父が亡くなってるんだけど、祖母は昔から死ぬのは怖くないって言ってて、理由が「大大だーい好きな○○さん(祖父)に会えるんだから!」って。
大切な人が先立っていると、早く会いたいって気持ちが強くて死ぬのが怖くなくなるかもね。
+6
-0
-
450. 匿名 2021/05/16(日) 00:10:09
>>73
痛いとか苦しいとかはなかったんですか??+3
-0
-
451. 匿名 2021/05/16(日) 00:13:22
死ぬのは怖くないけど、火葬されるのが怖い。同じ人います?本当に熱くないんだろーな!って疑ってる。+18
-0
-
452. 匿名 2021/05/16(日) 00:14:19
>>237
おもしろいw+9
-0
-
453. 匿名 2021/05/16(日) 00:14:58
>>97
死にかけたけど、それはない。ただ、怖くもなかった。いつの間にか意識がなくていつの間にか意識が戻ってるって感じ。+0
-0
-
454. 匿名 2021/05/16(日) 00:17:22
>>1
私癌患者だけど、癌だと分かったとき、あまり早期ではないと分かったとき、自分が生に執着してないと思ってたけどこんなにこの世界が好きだったのかと思った。
治療したり手術し終わって、経過観察になった頃いつまた再発して死ぬかわからないんだと思ったら怖くてしょうがなかった
なにも手につかなかっあり、ひとりだけ世界から切り離されてるみたいだった
そのあと、一日も無駄にしない、毎日を大切になんて考えは捨てた。
明日も明後日も3年後も5年後も生きてる
そう思って目の前のものと向き合おうと思った
毎日を大切に生きてるから尊い日々なんじゃなくて
どれだけだらしなくどうしょうもない日々でも生きるってことは尊いのだと考えを変換した。
あんまり思い詰めない方がいい
だって明日死ぬかもと思ってる人間に未来の選択なんてできないもんだと私は思う
+121
-1
-
455. 匿名 2021/05/16(日) 00:18:01
>>12
私も死ぬのは全然怖くない。同じ人がいて嬉しい。
死ぬ瞬間は生物として抗うだろうし怖いんだろうけど。
むしろ、やっと帰れると思って安心感に包まれると思う。
死=本来いるべきところへ帰るって気持ちの方が強い。+17
-2
-
456. 匿名 2021/05/16(日) 00:20:01
奇跡講座読むべし
生命を構成する三要素は 肉体 精神 魂
この肉体と精神、魂を混同するか悩み苦しむんだよ 私たちは肉体じゃなくて 霊(spirit)だから霊の方は永遠に死なないようにできている スピリットの方に集中すべし+3
-0
-
457. 匿名 2021/05/16(日) 00:21:50
>>8
私も
大好きなお姉ちゃんとお父さんが
迎えに来てくれる、また会えるって思ったら
死ぬのも怖くない。また会いたいよ、
でもそれと同時に娘と夫に悲しい思いはさせたくない+30
-1
-
458. 匿名 2021/05/16(日) 00:23:54
>>270
この設定で漫画1本描けそう+6
-1
-
459. 匿名 2021/05/16(日) 00:27:03
>>1
死ぬ瞬間は、快楽物質が出るようになってるので、苦しくないよ!気持ちいいよ!笑+3
-4
-
460. 匿名 2021/05/16(日) 00:28:33
>>1
死んだらという概念って、今生きてると思うから。
今が死んでる時で、地獄にいるかもしれない。
そしたら、死んで天国行けるよ笑+1
-1
-
461. 匿名 2021/05/16(日) 00:35:02
>>49
日本人の2人に1人が生涯でがんになる - 厚生労働省
まあでもガンは半分がなるからねえ~+2
-0
-
462. 匿名 2021/05/16(日) 00:36:14
毎日死に向かっていくのが怖い。
一生永遠に生き続けたい。
無になるのが怖すぎる。
輪廻転生も怖い。今の自分は無くなってしまうわけだし、考えただけで心臓がバクバクする。+3
-2
-
463. 匿名 2021/05/16(日) 00:38:43
若い頃映画館で観たタイタニックでは、面白かったけどどこが泣けるのかよくわからなかった。
今改めて観ると、窮地に陥って懸命に生きようとする人達の姿に、涙しっぱなしだった。
死ぬのは怖くない。でも自分も同じように窮地に陥った時、懸命に生きようと思う。
さずかった命を無駄にはしない。それがまた次に繋がると思ってる。
+3
-0
-
464. 匿名 2021/05/16(日) 00:40:37
土用波にのまれて溺れたとき
めっちゃ苦しかった
恐怖でトラウマ、海が嫌いになった
だからコロナもイヤだな溺れるみたいに苦しいって言われてるし+5
-0
-
465. 匿名 2021/05/16(日) 00:40:42
>>451
分かる。
ほんとに何も感じないんだろうな?
って疑ってしまう笑
熱そうだし、狭いし怖い+8
-0
-
466. 匿名 2021/05/16(日) 00:42:29
色んな死のパターンに出会った。
病院勤めしてたせいもあるけど。
でもやっぱり死が迫って来たら怖いと思うんだろう。
なんとかピンピンころりで死にたいわ。
理想は、心臓の機能がいよいよ落ちてきてヤバくなったら、みんなに挨拶して麻酔剤と鎮痛麻薬投与で眠りながら死にたい。+6
-0
-
467. 匿名 2021/05/16(日) 00:43:16
>>403
へぇーーーそうなんだ!
知らなかった。
+4
-0
-
468. 匿名 2021/05/16(日) 00:44:57
死ぬ瞬間てもアニメ・フランダースの犬みたいに
『なんだかとっても眠いんだあぁぁ』って天使が優しくむかえにきてくれる感じならねえ+11
-0
-
469. 匿名 2021/05/16(日) 00:46:45
現実つらいと死が怖くなくなるよ
全てから解放されるから+5
-0
-
470. 匿名 2021/05/16(日) 00:48:15
死亡率がすごく低いコロナに人々がものすごく怯えているのを見て
コロナ=死 とみて死に対する恐怖に取り憑かれてるなあって思う。
+2
-1
-
471. 匿名 2021/05/16(日) 00:52:01
死ぬことが怖くないように、毎日精一杯生きてる。+1
-0
-
472. 匿名 2021/05/16(日) 00:52:16
拷問みたいな苦痛はイヤよね
サメやクマにじわじわ食べられる系もイヤだわ+3
-0
-
473. 匿名 2021/05/16(日) 00:52:54
>>3
私主さんタイプで彼に「暇だからだ」って言われるんだけど、違うんだよ。ニュースみたり本当ふとした瞬間に浮かんでしまう。ニュースの被害者を自分に置き換えて想像してしまう。意識的にじゃなくて無意識。+81
-6
-
474. 匿名 2021/05/16(日) 00:59:30
>>12
羨ましい
私は定期的に
この世からいなくなる
と思うと
怖くて叫んじゃう+18
-2
-
475. 匿名 2021/05/16(日) 01:13:28
もう生きとし生けるもののテーマや。仏教の教えに触れてみては?+0
-0
-
476. 匿名 2021/05/16(日) 01:13:57
生まれる前の方がずっと長いのに記憶がないからまた無になるのが不思議な気がする
死んだらもう生まれ変わりたくないなあ
+3
-0
-
477. 匿名 2021/05/16(日) 01:14:28
今死んだら…じゃなくて、いつか自分も絶対死ぬんだ…て考えると怖くて怖くて仕方がない。たまーーにふと考えちゃうんだよね。きっと世の中にある宗教って、こういう恐怖から逃れるためのものなんだよね。だとしたら宗教にハマる人がいるのもわかる気がする…。わたしは絶対ハマらないけどね!+2
-0
-
478. 匿名 2021/05/16(日) 01:17:54
>>8
会えないから怖いんじゃん+4
-0
-
479. 匿名 2021/05/16(日) 01:19:38
>>156
ものすーごくよく分かる!わたしまさにそれ。
なかなか理解されにくい感覚なのかなぁ+7
-2
-
480. 匿名 2021/05/16(日) 01:20:43
>>474
プラス1000回押したい。同じ人がいて嬉しい+4
-1
-
481. 匿名 2021/05/16(日) 01:28:22
生まれる前に戻るだけ+0
-0
-
482. 匿名 2021/05/16(日) 01:36:08
生まれる前は自分は何だったんだろう
無とはなんなんだろう+4
-0
-
483. 匿名 2021/05/16(日) 01:41:52
>>1
加古川市の母親が1歳の娘さんを轢き殺してしまったね
無理矢理産んでおきながら自分で轢き殺してしまうとか
産まなければお子様は苦痛を経験することもなかったのに
+1
-6
-
484. 匿名 2021/05/16(日) 01:43:07
>>482
何にもない
無
それなら牛や豚は生まれる前何だったの??
何故人間だけ特別だと思うのか
20万年前なら人間も野獣のえさだった
+0
-0
-
485. 匿名 2021/05/16(日) 01:50:46
>>8
実話なんですが、祖父が亡くなる数日前。
もうボケてて何回も同じ話しかしなくなっていたのに、その日は「昨日、弟や兄がきたんだ(既に亡くなっている)」「今日も来るんだ」と言っていて、私はいつもと違う祖父の態度に気が付いたけど、親戚みんなは軽く受け流してました。
そして、帰る時に「○○(私)は誰と結婚するんだろう」「学生生活、頑張るんだよ」と、敬礼されました。
その二日後に亡くなりましたが、母も叔母も「お迎えが来てたんだね」と言ってました。
私も人一番死が怖くて、痛いのも嫌だけど、誰かが迎えに来てくれるなら、死も受け入れられるのかな…と思い始めました。+48
-1
-
486. 匿名 2021/05/16(日) 01:50:52
>>13
トピずれでごめん。
この1年色々あり眠る前になると何故か一番楽しかった時を思い出して幸せな気持ちになる。楽しい時って瞬く間に消えるんだね。良い思い出だけでもあって良かった+20
-1
-
487. 匿名 2021/05/16(日) 01:52:44
病むと死への免疫力がついてきてあまり怖くなくなる。
死の恐怖は昔に比べて少なくなって諦めみたいな感じに変わってきた。
生きたい人ほど怯えるんじゃない。
生のエネルギーが高いと思う。+4
-0
-
488. 匿名 2021/05/16(日) 01:57:45
眠りに落ちて目覚めないのが死+0
-0
-
489. 匿名 2021/05/16(日) 02:06:17
>>432
好きな人と結婚できた人もそう言うね+4
-0
-
490. 匿名 2021/05/16(日) 02:07:24
祖母や祖父が亡くなってから
私もいつか2人に会えるんだとおもったら怖くなくなりました
苦しむのは嫌だけどね+2
-1
-
491. 匿名 2021/05/16(日) 02:10:36
よくこの世に"絶対"はないって言うけど、死に関しては絶対みんな平等に訪れるからね。
あと、死んだら無になるといろんなところで聞いたりするけど、無ってなんだろうと時々考えてしまうことがある。+6
-1
-
492. 匿名 2021/05/16(日) 02:13:26
棺桶入りたくない!!
狭いとこ苦手だし‥
て、死んでるんだけどさ:;(∩:﹏:∩);:+0
-0
-
493. 匿名 2021/05/16(日) 02:13:42
そんなものは存在しない+1
-0
-
494. 匿名 2021/05/16(日) 02:18:17
>>414
( ; ; )
お疲れ様でした。
あの世ではゆっくり休んでほしいですね。+18
-1
-
495. 匿名 2021/05/16(日) 02:19:53
その時を迎える痛みとか先の事想像できないから怖いんだろうね。
私も怖い。
年を重ねたら動じなくなるんだろうか。
怖いものが少なくなるんなら年とるのも悪くないかもなと思い始めたよ。+1
-0
-
496. 匿名 2021/05/16(日) 02:42:49
残す家族に今までのお礼と大切な気持ちを伝えきる。
やりきった気持ちが穏やかさを生んで、静かに死へ向かえると思ってる。+2
-0
-
497. 匿名 2021/05/16(日) 02:43:27
人生終わりがあるから頑張れる!って考えます。
もし永遠の命があったら辛すぎる。とても不幸です。
1さんの言う通り後悔をなるべく少なくするの良いと思います。
老いを受け入れるとか、健康志向になって食事や軽めの運動など生活に取り入れてみたりも気が紛れるかもしれませんよ!+2
-1
-
498. 匿名 2021/05/16(日) 02:54:49
>>454
私どっちかって言うと死にたいと思う時が多くて、今も寝られなくてこのトピ見てたけど、あなたの書き込みで少し救われました。
ありがとうございます。+30
-2
-
499. 匿名 2021/05/16(日) 02:59:13
>>1
自分以外のために生きるようにすればいい。+0
-0
-
500. 匿名 2021/05/16(日) 03:02:15
>>1
あの世がちゃんとあるから大丈夫だよ。+2
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する