ガールズちゃんねる

ハワイ嫌いの意見「虚栄心満たすために行く人を連想する」「自分に酔いしれている」

272コメント2017/01/24(火) 12:00

  • 1. 匿名 2017/01/10(火) 00:42:49 

    ハワイ嫌いの理由 虚栄心満たすために行く人を連想するから│NEWSポストセブン
    ハワイ嫌いの理由 虚栄心満たすために行く人を連想するから│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    芸能人を虜にするハワイ。梨花(43才)や吉川ひなの(37才)など、ハワイで子育てをするモデルや芸能人は少なくなく、つんく♂(48才)、花田美恵子(47才)らもスローライフを楽しんでいる。テレビや雑誌、SNSでも盛んにもてはやされ、誰もが憧れてやまないはず…と思いきや、異論を唱える人も。オードリーの2人が、『オードリーのオールナイトニッポン』でこんなことを語っていた。


    ~以下抜粋~
    「ハワイは全然、なんにも面白くない」(略)「ハワイを紹介するようなタレントにはなりたくない」 これほどハワイがもてはやされているなか、ここまではっきりと「ハワイぎらい」を公言する様を見ると、少々胸の鼓動が速くなってしまうのを禁じえないが、実はこういった声、少数派ではない。

    「ハワイが好きだっていう人は、そういう自分に酔いしれているように見えるのが嫌なんです。ハワイに行くと自然体になれるとかいうけど、そういう人に限って、旅行中ずっとツイッターやインスタに写真やコメントをあげまくっている」(42才・派遣)

    コラムニストの今井舞さんは多少の自戒を込めて言う。「ハワイぎらいなかたは、虚栄心を満たすために行く人を連想して、嫌なんだと思います。でも、ハワイに“キーッ!”と目くじらを立てるのも、“いいなぁ~”って無条件に憧れるのも同じ気がします。矢印の方向は違えど、同じようにハワイを気にしていますからね。(以下略)」

    +114

    -154

  • 2. 匿名 2017/01/10(火) 00:43:32 

    行けない人が妬んでるだけじゃなくて?

    +764

    -83

  • 3. 匿名 2017/01/10(火) 00:43:37 

    リンカみたいなのは嫌い

    +393

    -21

  • 4. 匿名 2017/01/10(火) 00:43:45 

    なんかめんどくさい

    +245

    -9

  • 5. 匿名 2017/01/10(火) 00:43:45 

    好きだけどそんなことないんだけどね。素直に綺麗だから好きなんだけど。

    +541

    -15

  • 6. 匿名 2017/01/10(火) 00:43:46 

    考え過ぎじゃ?

    +293

    -12

  • 7. 匿名 2017/01/10(火) 00:44:12 

    妬みにしか聞こえない

    +392

    -40

  • 8. 匿名 2017/01/10(火) 00:44:16 

    僻みでしょ?
    批判してる人は現地で嫌なことされたの?

    +362

    -39

  • 9. 匿名 2017/01/10(火) 00:44:27 

    みんな行ってるからいかない。っていう人いる。

    +332

    -11

  • 10. 匿名 2017/01/10(火) 00:44:29 

    ハワイは物価が高いからムリしてまで行こうとは思わないけど安ければ行きたいな
    日本語が通じるから便利だしね

    +398

    -10

  • 11. 匿名 2017/01/10(火) 00:44:35 

    なんかすぐこうやって批判するね

    ハワイ好きじゃ無いけど、行ってる人を見てもなんとも思わない
    興味無いから行かない、でいいじゃん

    +301

    -13

  • 12. 匿名 2017/01/10(火) 00:44:43 

    ハワイなんて近くて安い方なのに
    なんでそんなに?

    +234

    -15

  • 13. 匿名 2017/01/10(火) 00:44:47 

    ご飯が不味い。
    海もそんなに綺麗でない。

    沖縄の離島や石垣島の方がご飯も美味しいし、海も綺麗だと思ってしまった。

    +149

    -151

  • 14. 匿名 2017/01/10(火) 00:44:57 

    周りにハワイ好きいない。

    +28

    -50

  • 15. 匿名 2017/01/10(火) 00:44:59 

    がるちゃん民並みにこじらせているな

    +154

    -8

  • 16. 匿名 2017/01/10(火) 00:45:06 

    うちも毎年年末はハワイ、寒いところに行きたい
    馬鹿の一つ覚えか

    +7

    -32

  • 17. 匿名 2017/01/10(火) 00:45:07 

    今井舞って名前ギャグみたい

    +163

    -5

  • 18. 匿名 2017/01/10(火) 00:45:08 

    とりあえずハワイ行ったことない人がハワイ批判するのはおかしいと思う。

    +372

    -12

  • 19. 匿名 2017/01/10(火) 00:45:20 

    つまらない考え方してるな

    +38

    -5

  • 20. 匿名 2017/01/10(火) 00:45:22 

    嫌なら行かなければいい話

    +197

    -5

  • 21. 匿名 2017/01/10(火) 00:46:03 

    嫌いとかわざわざ言うとやっかみにしか聞こえない。

    +143

    -10

  • 22. 匿名 2017/01/10(火) 00:46:21 

    他人にどう思われるかばかりじゃ楽しめ無いよね

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2017/01/10(火) 00:46:36 

    そこまで深く考えないよ

    1週間ぐらい休みがあるとしてヨーロッパに行くには日数的に足らないしグアムや韓国では物足りないし…


    あ、ハワイとかどうー?!


    ぐらいなもんだよ

    +292

    -11

  • 24. 匿名 2017/01/10(火) 00:46:37 


    記事書いた人
    性格ゆがんでそう

    +51

    -11

  • 25. 匿名 2017/01/10(火) 00:46:38 


    劣等感がすさまじいw

    でも、こんなネガティヴ思考の人にハワイ来て空気悪くされても困るから
    行きたくないなら、行かなくてもいいんじゃない?

    +210

    -15

  • 26. 匿名 2017/01/10(火) 00:46:56 

    ハワイ、楽しいけどなー

    +236

    -11

  • 27. 匿名 2017/01/10(火) 00:47:10 

    負け惜しみ

    +24

    -13

  • 28. 匿名 2017/01/10(火) 00:47:35 

    ディズニー嫌いのトピックでも思ったけど、嫌いな人は嫌い、好きな人は好き、でよくない?
    好きな人が嫌いな人をバカにしたり、嫌いな人が好きな人を叩かなくてもいいのに。

    +216

    -1

  • 29. 匿名 2017/01/10(火) 00:47:42 

    ハワイ好きやけど住むなら絶対日本の方が良い。

    +113

    -5

  • 30. 匿名 2017/01/10(火) 00:47:47 

    芸能人はハワイに行きたがるよね。
    海外でも日本人が多いしチヤホヤされるからかねえ
    年末年始2016~2017ハワイで過ごす芸能人は?出現スポットや目撃情報・別荘など | メディアラカルト
    年末年始2016~2017ハワイで過ごす芸能人は?出現スポットや目撃情報・別荘など | メディアラカルトkyoukaran.com

    年末年始2016~2017ハワイで過ごす芸能人は?出現スポットや目撃情報・別荘など | メディアラカルト  MENU#1557 (タイトルなし)お問い合わせ メディアラカルト気になる・楽しめる情報を見つけ発信するブログです。 #1557 (タイトルなし)お問い合わせ ホーム>...

    +24

    -13

  • 31. 匿名 2017/01/10(火) 00:47:58 

    ハワイ嫌いじゃないけど定番って感じだし日本人めちゃくちゃ多いし海外に行った気分にはなれない

    +87

    -21

  • 32. 匿名 2017/01/10(火) 00:48:10 

    のんびりして、いいところだよ〜。
    チケット、ホテル代全部だしてあげるっていわれたら行くでしょ?(笑)

    +239

    -14

  • 33. 匿名 2017/01/10(火) 00:48:25 

    若い頃はハワイに興味なかったけど、子連れで行くならハワイやグアムが良いよ。
    子どもも海に喜ぶし。

    +68

    -9

  • 34. 匿名 2017/01/10(火) 00:49:05 

    要は貧乏人の僻みなんだ

    +40

    -22

  • 35. 匿名 2017/01/10(火) 00:49:22 

    ハワイ嫌いは良しとして、行く人を嫌いってそれはハワイに問題があるのではなく自分自身でしょう。

    +143

    -6

  • 36. 匿名 2017/01/10(火) 00:49:36 

    コラム読んだけど、芸能人が「やだ!見つかっちゃった!」とか思われにハワイ行ってるとは思えない。そりゃ中にはいるだろうけど

    +65

    -5

  • 37. 匿名 2017/01/10(火) 00:49:50 

    ハワイ日本人多すぎ!日本の食べ物も多いし日本にいる感じ

    +19

    -14

  • 38. 匿名 2017/01/10(火) 00:50:39 


    ハワイ嫌いじゃないけど、せっかく海外行くなら選ばないかな〜
    日本語通じるし、あんま海外旅行!って感じなくなる
    南国行きたかったら沖縄とかでも楽しめるしね!

    +62

    -29

  • 39. 匿名 2017/01/10(火) 00:50:53 

    私もハワイは合わなかった。
    お金出してもらっても行かないと思う。

    +17

    -30

  • 40. 匿名 2017/01/10(火) 00:51:05 

    正直ちょっとわかる気がする。
    芸能人が行ってるから、行ってる自分に酔ってる的な人多いよ、ハワイ好きは。
    何というか…海外旅行に慣れてなくてもハワイならこなれ感を出しやすいからなのか…
    そして写真ばっかり撮ってSNSにアップしてアピール。
    もちろん、自然とか本当に純粋に好きな方もいますけど。

    +75

    -40

  • 41. 匿名 2017/01/10(火) 00:51:28 

    会社のアラフィフ独身の先輩がハワイ好きで毎年行ってる。
    アジアよりも物価が高いし、バブリーな感じがする。

    若い子たちは「いいですね〜」と本人の前ではいうけど、
    特に羨ましくない。

    彼氏とユニバに行く子の方が羨ましがられる。

    イタイお局だなぁと冷めた目で見てる。

    +18

    -63

  • 42. 匿名 2017/01/10(火) 00:51:41 

    誘惑しなれた男たち
    ホテルの窓にも声かける
    洗いたての髪なびかせて
    いたずら気味に一瞬、ウインクを
    危険かしらね

    +15

    -12

  • 43. 匿名 2017/01/10(火) 00:51:54 

    ハワイの魅力?暖いだけ

    +11

    -34

  • 44. 匿名 2017/01/10(火) 00:52:07 

    現地のハワイの人、日本人嫌い意外と多い
    日本のお祭りみたいのやってた時に、近くにいた外人が
    「いつからここは日本になったの?どこに行っても日本人ばかりで頭おかしくなりそう」って
    言ってた。実際はもっと汚い言葉使いだったけど

    +133

    -21

  • 45. 匿名 2017/01/10(火) 00:52:17 

    サイパンの方が好き

    +8

    -16

  • 46. 匿名 2017/01/10(火) 00:52:38 

    単純に気候がいいし、買い物しやすいし、海外味わうには手軽ってとこがいいな~と思うだけで、酔いしれてる感なんてないけどなー。

    +73

    -3

  • 47. 匿名 2017/01/10(火) 00:52:48 

    ハワイ旅行=虚栄心ってはヤバくない?見えない敵と闘ってる人なんだと思ってしまう。
    ハワイ下げキャンペーンでも始めたのか?

    +95

    -7

  • 48. 匿名 2017/01/10(火) 00:52:48 

    ミーハーな感じがするからだろうけど、昔からそういう人はいるよ。

    バブルの頃も「ハワイ〜?今さら?」とかいたでしょうし。

    +26

    -2

  • 49. 匿名 2017/01/10(火) 00:53:13 

    ハワイ好きな人は、外国が好きなんじゃなくてハワイが好きって認識だな。
    ガッツリ英語も必要ないし、日本の延長線上の場所に居たいって気がする。

    +129

    -5

  • 50. 匿名 2017/01/10(火) 00:53:41 

    行ったことない人の僻みって言うのやめて!
    私は行ったことないから普通に行ってみたいよ!
    行ったことあってもハワイのこと嫌いな人もたくさんいるよ!

    +5

    -16

  • 51. 匿名 2017/01/10(火) 00:53:58 

    >>44
    いつから って
    そもそもアメリカ人が来る前までは、圧倒的に日本との交流のほうが深かったんですが・・・

    て感じだよねw

    +55

    -3

  • 52. 匿名 2017/01/10(火) 00:54:15 

    年末年始にハワイ旅行に行く=勝ち組と思ってる馬鹿いるよね

    +23

    -20

  • 53. 匿名 2017/01/10(火) 00:54:49 

    「ハワイが好きだっていう人は、そういう自分に酔いしれているように見えるのが嫌なんです。ハワイに行くと自然体になれるとかいうけど、そういう人に限って、旅行中ずっとツイッターやインスタに写真やコメントをあげまくっている」(42才・派遣)



    ハワイだけじゃないし(笑)

    ハワイ嫌いの理由=単にその人のリア充が嫌いってだけ。

    +63

    -5

  • 54. 匿名 2017/01/10(火) 00:55:01 

    私も最初はハワイはミーハーなバカ女が行くところ、熱海の海外版くらいにしか思ってなくて、バカにしてたけど、社員旅行で一度行ったらドハマりした笑
    それ以来毎年のようにハワイに行ってる
    残りの人生、海外旅行はハワイにしか行けなくても悔いはないわ

    +90

    -11

  • 55. 匿名 2017/01/10(火) 00:55:20 

    正月にハワイに行ったとを放送で自慢して話す芸能人&芸人に頭くる! 星を見るならマウナケアより砂漠の方かいいよ!

    +0

    -15

  • 56. 匿名 2017/01/10(火) 00:56:11 

    私はハワイ好きじゃない。
    ハワイが好きじゃないっていうか、海に興味がない。暑いところも。
    だから沖縄や南国とかにも行きたいとは思わない。
    ハワイ嫌いな人の理由ってだいたいこんな感じだと思うよ。
    嫌いっていうか、興味がない。

    +64

    -4

  • 57. 匿名 2017/01/10(火) 00:56:43 

    今年は行った和田アキ子

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2017/01/10(火) 00:57:35 

    コメをざっと見たけどハワイが無意味にdisられてる感じで可哀想になった。
    バブル世代の遺物的な扱いや、わざわざ行く所ではないとか。 とばっちりだなぁ。

    +23

    -7

  • 59. 匿名 2017/01/10(火) 00:57:43 

    えっ!?ハワイ行った事無いの?
    ハワイいいよー!ハワイ行かない人って何なの?
    お金無いの?貧乏なんだねかわいそうwww

    こんな感じで煽られてムカついたとか?w
    ちなみにわたしは行ったことありません

    +31

    -11

  • 60. 匿名 2017/01/10(火) 00:58:33 

    ハワイっていってもかなり小さい島だよ。ただの島

    +9

    -3

  • 61. 匿名 2017/01/10(火) 00:58:54 

    >>52
    でも行けるなら行きたいよ〜
    冬の日本は寒いし
    まぁ一度も行ったことないんだけどさ…
    行けるならグアムやサイパンでも嬉しいな〜

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2017/01/10(火) 01:00:09 

    いろんなリゾート地へ行ってる人が「やっぱりハワイが好き」というのはわかるけど、バカのひとつ覚えみたいな人がいるからじゃないかな

    +50

    -4

  • 63. 匿名 2017/01/10(火) 01:01:35 

    >>35
    少しトピとずれるけどディズニー嫌いトピでも全く同じような感じだった。ディズニーそのものが嫌いならまだ分かるけど終いにはディズニーではなくディズニー好きな人の悪口になってたし。
    他トピでも言えることなんだけど〇〇嫌い系のトピで散々好きな人の悪口を言ってた奴がここで35さんみたいなコメントしてたら笑えるよね

    +12

    -2

  • 64. 匿名 2017/01/10(火) 01:02:23 

    日本の延長だと思って行くと危ないよ。コンドミニアム泊まってベランダ出て景色見てたら、それをどっかから見てた謎の男から部屋に直電かかってきた。ナンパだったけど、めちゃ怖かった。

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/10(火) 01:02:43 

    申し訳ないけど、私はフラダンスが嫌い。
    ダンス全般は好きなんですよ、バレエもやっていたし。
    でも、今のフラダンスはおばちゃんおばあちゃんたちが、自己顕示欲丸出しでやっている感じがする。
    どんな田舎へ行っても、フラダンスサークルはあるしね。
    ゆっくりだから年寄りでもできるし。
    私はあの、ためを作るのが性に合わなかった。

    +16

    -18

  • 66. 匿名 2017/01/10(火) 01:03:01 

    ハワイ好きを以上にアピる人って、
    基本、他の国(アメリカ本土を含め)行ったこと無さそうな人が多い。

    +31

    -13

  • 67. 匿名 2017/01/10(火) 01:03:40 

    好きでも嫌いでも行きたい国へ行けばいいじゃん、と思うけど身近に年に10回以上行ってる人見てるとかぶれてるなぁとは思う。話を聞くと観光やショッピングに忙しそう。物欲も虚栄心の一つかな。のんびりはミクロネシアのほうが良いのかなと思う。ワイキキの砂毎日撒いてるし。

    +5

    -11

  • 68. 匿名 2017/01/10(火) 01:05:10 

    モルディブ、タヒチ、バリ、ニューカレドニア、南仏、ジャマイカ…
    素敵なリゾート地はいっぱいある。

    そのなかで、ひときわハワイ最高っていうのは正直わからない。

    +41

    -14

  • 69. 匿名 2017/01/10(火) 01:06:05 

    知り合いにハワイに年3回、過去数十回行ってる人が話してたけど、
    ハワイより沖縄の方が海は綺麗らしい。
    ただ雰囲気が好きで通ってるんだって。
    一回ぐらいは行ってみたいな。

    +45

    -4

  • 70. 匿名 2017/01/10(火) 01:06:26 

    >>56
    ハワイ嫌いっていうか、嫌いな人がハワイ好きな人にまでわざわざ噛み付くのはどうなのって話なんじゃない?
    ハワイそのものが嫌いとか苦手ってだけだったらふーんそういう人もいるんだねでその話は終わるしね

    +24

    -2

  • 71. 匿名 2017/01/10(火) 01:07:32 

    ハワイ行ったけど大したことなかったな…
    まだ若いからかなあ、リゾート地行くよりヨーロッパで色んなもの見て回る旅行の方が向いてたみたい。

    +20

    -6

  • 72. 匿名 2017/01/10(火) 01:08:21 

    ハワイだけじゃなく海外旅行より国内が好きなのだ!

    +7

    -7

  • 73. 匿名 2017/01/10(火) 01:09:38 

    iPhoneとぴ
    ディズニーとぴ
    ジブリとぴ

    一方を叩くだけのスレは本当にくだらない。

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2017/01/10(火) 01:10:24 

    ハワイ嫌いってわけじゃないけど行くのも帰るのも高そうだし現地着いても買うのも食べるのも高そうだし海は高い金使ってまで別に見たくないしハワイ=KONISHIKIって感じがするから。

    +9

    -9

  • 75. 匿名 2017/01/10(火) 01:12:00 

    値段の割にショボいホテルしかないからハワイは行かない。
    過去2回行って、トランプとかアウラニ泊まったけど、人多すぎてグッタリしただけだった。
    リゾート行くなら人が少ない静かなところでのんびり癒されたいから、ハワイはもう選ばないなぁ。
    今はこういう上質な1アイランド1リゾートに行ってるよ。
    写真はパマリカン島♡
    ハワイ嫌いの意見「虚栄心満たすために行く人を連想する」「自分に酔いしれている」

    +20

    -14

  • 76. 匿名 2017/01/10(火) 01:12:08 

    たぶんハワイ嫌いというより、「ハワイ好きが嫌い」が正解。
    ミーハー根性丸出しでハワイだなんだって騒いでる人が嫌なんだと思うわ。

    +67

    -5

  • 77. 匿名 2017/01/10(火) 01:12:56 

    >>74
    突然の小錦にワロタw

    +23

    -2

  • 78. 匿名 2017/01/10(火) 01:13:25 

    以前、世界中を回ったツアーコンダクター歴うん十年とかの超ベテランのおばちゃんに「結局世界中見てきて、旅行するならここだよね、ってオススメはどこですか?」って聞いてみたら「あまりにベタすぎて、おそらく期待外れで申し訳ないんだけどハワイかな。」って言ってた。

    行かないで批判してる人の妬みとかどーでもいいよね。

    +58

    -3

  • 79. 匿名 2017/01/10(火) 01:13:29 

    海外旅行はハワイしか行ったことないお局がいたわ。毎年ハワイ。
    それもかわいそうだなぁって思って見てた。

    +9

    -21

  • 80. 匿名 2017/01/10(火) 01:14:12 

    >>28
    分かる。そのトピでディズニー好きな人は嫌いな人を叩くけど私たちのように嫌いな人は好きな人を否定しないよというコメントみてどの口が言ってんだと思ったわ

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/10(火) 01:16:07 

    行ってみたいです。
    子供の時、常磐ハワイアンセンターでいいから行きたかったですw

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2017/01/10(火) 01:17:17 

    去年、沖縄行った直後にハワイ行った(どちらも初めて)けど、ハワイのが断然良かったなぁ
    お金も10倍位かかったから、10倍良かったか?と言われるとそこまでではないかもしれないけど

    +21

    -3

  • 83. 匿名 2017/01/10(火) 01:18:10 

    ハワイは観光客増えてるらしいね。
    日本人以外にも外国人が多いの?

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/10(火) 01:18:56 

    必要以上に叩く人は行きたくても行けないからすっぱい葡萄だと思ってそう

    +11

    -3

  • 85. 匿名 2017/01/10(火) 01:19:01 

    3回八重山に行ったらマイレージの特典でハワイ無料航空券ゲット!

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/10(火) 01:20:07 

    世界中のリゾートを渡り歩いてハワイが一番というなら、きっとその人にハワイが合っていたんだなって思うけど、ハワイだけ、またはハワイグアムサイパン行ったくらいでハワイが一番って言ってるなら、井の中の蛙にも程があるwww
    私はハワイもカリブもニューカレドニアもグレートバリアリーフもバリもフィリピンも地中海も行ったけど、ハワイが一番なんて思えないからwww

    +6

    -22

  • 87. 匿名 2017/01/10(火) 01:20:58 

    ハワイは家族が好きでついて行ったりする
    特に行きたい所じゃないけど行けばゆっくりできていいところだと思う
    そんな自分を世俗的だとも思うけど

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2017/01/10(火) 01:23:09 

    そのものが嫌いなんじゃなくて酔いしれて薦めまくってマンセー信者な人が嫌いなの って最近の世の中溢れすぎてます。

    +19

    -3

  • 89. 匿名 2017/01/10(火) 01:25:35 

    ハワイの料理はまずい
    だからもう一度行きたいとは思えなかった
    沖縄の方が良かったし

    +9

    -17

  • 90. 匿名 2017/01/10(火) 01:27:38 

    飛行機でも、すんごい時間かかるんでしょ?
    行ったこと無いけど
    でも常夏の島ハワイ
    1度は行ってみたい

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/10(火) 01:30:21 

    距離的にも行きやすくて日本語もある程度理解してもらえる、でも海外‼︎っていうのがいいんじゃない。
    ならグアムでも…と思うけどグアムよりも海外っぽいもんね。
    個人的な主観だけどグアムよりハワイの方が海外感強いし。

    +29

    -2

  • 92. 匿名 2017/01/10(火) 01:32:39 

    グアムよりハワイのほうが高級なホテルとかレストランがあるイメージ

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/10(火) 01:34:58 

    サイパンは今JALが飛んでない!

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/10(火) 01:36:36 

    日本のハワイでもいいですか

    +2

    -6

  • 95. 匿名 2017/01/10(火) 01:42:37 

    >>91
    そういうのがミーハーってやつだね!

    +6

    -3

  • 96. 匿名 2017/01/10(火) 01:47:30 

    ひがみにしか聞こえないしこんな事言ってたら笑われる気がするわ

    +16

    -4

  • 97. 匿名 2017/01/10(火) 01:48:58 

    ハワイの良い所、それは気候と、手軽に外国の雰囲気を感じれて、かつ完全アフェーでもない安心感(笑)につきる。海の綺麗さなんかは他のリゾート地の方が綺麗。なんなら沖縄のが綺麗。

    +22

    -2

  • 98. 匿名 2017/01/10(火) 01:52:01 

    ハワイ日本人多くて嫌いっていう人、オアフ島以外行ってみた方がいいよ。
    気候もいいし、自然豊かだし、ご飯も口に合うし遠くないから最高だと思うんだけどな。

    +47

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/10(火) 01:52:37 

    私は日焼けが跡になりやすいタイプなので会社の旅行で連れて行かれた時も紫外線が気になり全くリラックス出来なかった。
    自分には向いてないな、とは思うけどハワイが好きだという人に悪い感情を持ったりはしてない。
    日焼け対策どうしてるのかな?と純粋に疑問に思うだけ。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2017/01/10(火) 01:53:43 

    これは嫉妬かな?って思うけどハワイより沖縄いったほうが国のためにはなりそう

    +11

    -6

  • 101. 匿名 2017/01/10(火) 01:54:31 

    >>98
    なんでオアフ島以外?!

    +0

    -10

  • 102. 匿名 2017/01/10(火) 01:56:00 

    ハワイ行ったことないんですが沖縄よりも楽しいですか?

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2017/01/10(火) 01:56:16 

    >>101
    横だけどオアフ島みたいに日本人はたくさんいないからかな?私はマウイ島ののんびりした雰囲気が好き

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2017/01/10(火) 01:57:17 

    嫌いじゃないけど好きでもない

    そんなに毎年行きたいかな?って感じ

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2017/01/10(火) 01:58:04 

    こんなの言ってる人に限って一回ハワイ行ったらSNSに写真あげまくるよきっと

    +23

    -6

  • 106. 匿名 2017/01/10(火) 02:00:05 

    ヨーロッパのリゾート地の方が素敵だと思う

    あと、全く英語できない人がハワイハワイって言うから小馬鹿にするんじゃないかな

    梨花なんて住んでても話せないんでしょう

    +10

    -9

  • 107. 匿名 2017/01/10(火) 02:00:15 

    >>102
    沖縄より豪華な場所も多いし海の感じも場所によって色が違うし、買い物や、観光スポットも多いです。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2017/01/10(火) 02:01:55 

    ○○が嫌いまではわかるけど、迷惑掛けられたとかの理由もなく○○が好きな人ってさ~って悪口言い出すのがよくわからない。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2017/01/10(火) 02:02:15 

    >>75 人の多いトランプとかアウラニ行くからでしょw

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2017/01/10(火) 02:03:17 

    30会位ハワイ行っています。海外にも住んでたし、アジアも行ったりしたけど今はもうハワイだけでいいです。ここに書いてる通りとても高いし、最近はテロの影響でバカンスをハワイに変更した外国人も増えて、全体的に観光客が多いです。ワイキキを脱出して、昔サトウキビ畑の開拓に来た皆さんの住所が保存されている場所に行って歴史を学んだり、ダウンタウンの朝市に出かけてお店の人に熟れごろのパパイヤを選んでもらって毎日部屋で食べたり、朝は公園や人気の少ない浜辺を散歩して、公園で行われてる王室の吹奏楽団の演奏を大きな木の下で楽しんだり。
    何よりもいいのはハワイにしかない磁場のよさ、心地よさ、人のよさ。
    買い物だけじゃなくって木陰で一日ぼんやりとかそんな風に過ごして元気を取り戻しています。
    離島はオールドハワイがもっと感じられていいですよ。
    ハワイ嫌いの意見「虚栄心満たすために行く人を連想する」「自分に酔いしれている」

    +36

    -4

  • 111. 匿名 2017/01/10(火) 02:16:52 

    私 ハワイで煙草を一本かつあげされて
    嫌いになった(笑)チキンだからあげてしまった。
    まだそこまでタバコがーって頃じゃ無い時に
    ワイキキの喫煙所でクレクレされて。
    でも子供には優しい人多いから子供とは行きやすい海外なのかも。
    でも日本が一番。

    +3

    -7

  • 112. 匿名 2017/01/10(火) 02:20:05 

    まともな職についてないから旅行自体滅多に行けないんだろうね。42歳派遣だってさ。

    +12

    -5

  • 113. 匿名 2017/01/10(火) 02:21:25 

    >>110
    このマグロ美味しそう

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2017/01/10(火) 02:28:43 

    >>113
    マグロ美味しいですよ。
    最近あちこちでこれ(ポキ)売ってるので色んなお店の試して部屋飲みしています。
    近海で取れるので冷凍されていないから鮮度もいいです。
    地ビールも味がとても美味しくってたまらんです。

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2017/01/10(火) 02:34:10 

    >>102
    飯はまずい
    1週間ハワイ旅行に行ったけど、ホテルとか外食店で出た料理が不味くて泣けたよ
    中級ホテルだったのに
    ハワイではあのレベルが当たり前ということ
    1週間も滞在するのに、料理が不味いのは旅行の楽しみの一つとして
    期待している人にとっては、大きなマイナスになる

    +10

    -19

  • 116. 匿名 2017/01/10(火) 02:36:34 

    よく日本人は海外からの移民に対して厳しいことをいう人が多いけど、アメリカ人からしたら日本人にはそんなこと言われたくないというのはあるようだよ。
    なぜなら、ハワイの人口の約20%は日系人移民で占められているため。
    日本のどこかの県で、人口の20%が外国人、それも肌の色や容姿も違う外国人で占められているところなんてあるか??w
    なんで。

    +13

    -2

  • 117. 匿名 2017/01/10(火) 02:44:53 

    >>116
    ハワイ王国が消滅してアメリカ合衆国に併合される時点で
    日本人移民が最大多数派だったんだけどね
    20世紀初頭は日系人が4割もいたから、その頃に比べたら割合が低下している

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2017/01/10(火) 02:52:20 

    >>114
    ポキって言うんですねー!
    ハワイに行けることがあったら食べたいな(^O^)/

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2017/01/10(火) 03:37:58 

    アヒポキ、マグロの漬けっぽくて美味しいよね
    ポキ用のふりかけお土産に買って
    麺つゆとごま油とさらし玉ねぎと和えてご飯にのせる

    朝市の新鮮なアヒポキには敵わないけど

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2017/01/10(火) 04:08:34 

    日本語通じる、日本人ばかりと言う人こそ、恥ずかしいよ!もっと知ってから書いたほうがいい。
    それはワイキキだけだし、日本人用のツアーで行けば日本語で話してくれるなんて想像できるでしょう。
    ハワイの魅力はもっと別のところにあるんだよ。

    +31

    -4

  • 121. 匿名 2017/01/10(火) 04:49:41 

    金持ちの島

    +2

    -9

  • 122. 匿名 2017/01/10(火) 05:04:16 

    日本の芸能人はハワイ行くよね
    行ってみてから好き嫌い言いたい

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2017/01/10(火) 05:10:52 

    千葉住みです。彼氏との旅行で今年こそはハワイに行くか沖縄に行くか迷うんだけどアトラクションが大好きな自分は結局USJがある大阪を選んでしまいます。確かにハワイに行ってみたい気持ちもあるけどわざわざUSJに行きたいがために大阪を選ぶ馬鹿もここにいますよー。観光も含め毎回50万くらい使ってるからハワイには多分行けるはず、、

    +5

    -5

  • 124. 匿名 2017/01/10(火) 05:15:33 

    >略)ここまではっきりと「ハワイぎらい」を公言する様を見ると、少々胸の鼓動が速くなってしまうのを禁じえないが、実はこういった声、少数派ではない

    文章力のない人が無理して書いているような記事だね。

    もともとハワイの観光地開発には日本人が関係しているんだよ。
    今のシェラトンワイキキを建てたのは小佐野賢治で、
    日本人観光客がたくさん訪れるように策を練った。
    日本人のハワイ好きはそういうところからの影響もあると思う。
    ハワイの風土は日本人には心地良いし、リラックスできる。

    お正月をハワイで過ごす芸能人
    といった扱いをメディアが盛んにするから、何か特別に贅沢な場所のように
    刷り込まれがちだけど、そんなことはない。
    正月料金が高いだけの話。
    虚栄心云々と言っている人は、ちょっと違うかな。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2017/01/10(火) 05:21:28 

    折角外国 アメリカに来ているはずなのに日本語で話しかけられる。日本語の勉強をしている日系の方に‼︎石垣島に行ったのと同じ!

    +1

    -4

  • 126. 匿名 2017/01/10(火) 05:25:31 

    ハワイはいいよ。なんと言っても単純に気候が良くて過ごしやすい。湿気が無くてかなり体調が良い(勿論、スコールが降る事もあるけど)。また街中で音楽が聴こえて来るから音楽好きにはたまらない。

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2017/01/10(火) 05:26:46 

    アヒポキとカルーアポーク食べたくなってきた

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2017/01/10(火) 05:39:58 

    メジャーすぎる観光地だから日本にいてもめちゃめちゃ情報が入ってくる上に、今までハワイの情報聞いて行きたいって感じたことがない。
    別に若林みたいに行く人に文句はないけどね。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2017/01/10(火) 05:42:32 

    ハワイにディズニーのホテルがあるのを知らない日本人が多い⁉️

    +0

    -5

  • 130. 匿名 2017/01/10(火) 05:43:33 

    そんなに日本語通じる?
    大きなホテルには日本人のための窓口があるし
    日本の旅行社、クレジットカード会社のデスクがあるから
    色々助けてもらえるけど、そこ以外は英語しか通じなかったけどな。

    +33

    -1

  • 131. 匿名 2017/01/10(火) 06:04:53 

    私暑いの嫌いだから、ハワイ行きたくない。
    涼しい国が好き

    +3

    -4

  • 132. 匿名 2017/01/10(火) 06:19:55 

    私もハワイ大好きで
    年に3回は行っていた時がありました。
    オアフ島以外の島は個性的だし
    やっぱりあの南国特有の雰囲気が好き。
    誰かが書いていたけれど
    開拓時代のサトウキビ畑野外博物館へも行きました。
    本当に良かった。
    寒くなるとハワイに行きたくなります。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2017/01/10(火) 06:39:47 

    友達もハワイ好きな人がいていつも行くとティーバッグ水着着て気合い入ってる。なんだか開放感あるみたい

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2017/01/10(火) 06:43:59 

    ハワイすっごい楽しくて何回も行く人の気持ちが分かった!
    批判する人は行かなくていいよ。その分混まなくて良い

    +28

    -3

  • 135. 匿名 2017/01/10(火) 06:51:19 

    ハワイと言うか、海外ってどこの国にしても何度も行かないと良さは分からないんじゃない?言語も文化も食事も違うんだから当然。
    行きたい人は行けば良いと思う。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2017/01/10(火) 07:07:53 

    >>103
    私も先月ついに初ハワイでマウイ島に行きました。とても景色が綺麗で人も親切で感動しました。初めはショッピングや話題のおしゃれなレストランに興味がなかったので、単純にのんびりしたくて選んだ。確かに日本国通じなかったし、アメリカ本土の人が多かった。また行きたいけどハワイは物価が高いなぁー…。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2017/01/10(火) 07:17:01 

    私も海外ではハワイがいちばん好きでリラックスできる。
    梨花、吉川ひなの、マキさん達が印象を悪くしているような気がする。

    +30

    -3

  • 138. 匿名 2017/01/10(火) 07:21:13 

    わざわざ嫌いって公言してくる人やっかい。

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2017/01/10(火) 07:22:09 

    >>136私はあまり買い物しないからだろうけど
    食べ物に関しては工夫次第という気がする。
    フードコートなら12ドル位で食べられるし
    ファーマーズマーケットで食材を仕入れたらそれほど高くない
    人気のレストランもtogoにすれば待たずにチップも不要
    丸亀うどんも日本より100円程度高いくらい
    私はそれらを駆使して食費を抑え、たまにホテルのレストランでおいしいものを食べている。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2017/01/10(火) 07:29:45 

    とりあえず、ハワイは人生の楽園‼みたいなのは間違ってると思う。

    +6

    -4

  • 141. 匿名 2017/01/10(火) 07:38:03 

    行ってる人にどうこうは思わないわ
    ただワイキキだと狭いからよく会社の人と向こうでバッタリあうことが多くて行かない

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2017/01/10(火) 07:38:36 

    ハワイに染まってる私‥‥をアピールしてる人は嫌い。ハワイには1度くらいは行ってみたいなとは思う。

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2017/01/10(火) 07:39:34 

    この間、パリの街の汚さ、移民問題、スリなどの犯罪の横行で
    日本人観光客が減っているフランスが日本の旅行会社関係者と申し合わせをして
    フランスにきてね、キャンペーンを大々的に行うという記事を読んだばかり。
    私のところにもエールフランスやKLMから盛んにメールがくる。

    ハワイも観光で食べている島だから
    トラブルを起こさずお金を落としてくれる日本人観光客は逃したくないはず。
    本土からのホームレスがものすごく増えて、犯罪も増えているから
    危機感を感じつつあると思う。
    日本人観光客がそっぽをむいたら痛手が大きいだろう。
    私はハワイ好きだよ。

    +19

    -1

  • 144. 匿名 2017/01/10(火) 07:49:43 

    >>130
    ほんと、言うほど日本語通じないよね!?
    カフェでもご飯食べるとこでも日本語全然通じなかったし、日本語メニューもなかった。
    比較的通じるのはABCストアくらい。(日系のオバチャンが結構働いてる)

    +20

    -1

  • 145. 匿名 2017/01/10(火) 07:52:24 

    >>143
    フランスは場所によるけど治安が悪いって。
    そしてフランス語じゃないとわからないところが多すぎと
    転勤した知人が言ってたけど。
    そして街が汚いらしい。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2017/01/10(火) 07:52:25 

    異国の地だよね?
    行きたい人は行けばいい
    嫌いな人は嫌いでいいじゃない。
    わざわざ記事にすること??笑

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2017/01/10(火) 07:52:42 

    私もハワイ好きです!
    10年行ってないけど5回ほど行きましたが、ハワイともう1カ国しか行ったことありません。
    旅行の計画立てると結局ハワイがいいね〜となってしまいます。

    女性だけでもだいたいの場所は危なくないし、子ども連れでも安心。
    きっと他の国に旅行に行っても色々不安でリラックス出来ないような気がします。

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2017/01/10(火) 07:53:23 

    ヨーロッパは意外と治安悪いし滞在期間が長くないと楽しめない。
    グアム、バリ島、シンガポールはビーチかプールくらいしかないから飽きてしまう。
    台湾、香港、韓国行くなら国内の方が楽しい。
    ニューヨークやロスは、家族で観光で行くイメージか無い。
    中東やインドの方は治安や衛生面、食べ物が合わない人も多い。

    となると、ハワイがベストという回答に行き着く。

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2017/01/10(火) 07:53:46 

    >>139
    丸亀うどんあるんですか?
    ハワイでうどん・・・ギャップが(ワラ)

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2017/01/10(火) 07:53:49 

    ディズニー嫌いトピは大賛成だったけどこれは賛同しかねる…ただのいったことないひとによる妬みじゃん

    +6

    -6

  • 151. 匿名 2017/01/10(火) 08:03:32 

    3年前に新婚旅行でど定番のハワイ行こう!ってなったんだけど、とにかくカラッと晴れて気持ちよくて海も綺麗!日本人が多いとか日本語通じるって言うけど、もちろん現地の方や日本語通じないこともたくさんで外国感味わって来たけどなー。
    海外にしては比較的安いのかもしれないけど、我が家には次行くの何年後だろうって感じの手の届かない感じだし。笑
    食事の好き嫌い多い私には最高の場所だったけどミーハーって思われてるのかな…。
    あーシェイブアイス食べたくなって来た。

    +18

    -2

  • 152. 匿名 2017/01/10(火) 08:07:19 

    ハワイは旅行にはいいけど、物凄く物価高くなってるし、学校のこともあるし、日本人夫婦でわざわざ住む人はお金に糸目がなくて、狭いコミュニティが好きなんだろうなと思う

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2017/01/10(火) 08:09:43 

    好きなのは良いけど「ハワイ最高!!!」を異様にアピールする人も
    「ハワイ?ケッ!あんなところどこがいいんだ?!」てディスりまくる人も、
    「ハワイ」という記号に喜んだり嫌悪したりしてるだけで同類かと。
    若い時に一度だけ親のお相伴でついていったことあるけど、
    カラッとした気候とか、のんびり明るい雰囲気とか、ハマる人はハマるだろうなぁと感じた。
    気持ち良い所だった印象。自分にとってはもう一度行ってもいいいし、行かなくてもいい。
    現地ガイドの人が「ハワイは遊びに来るところ!住むんじゃダメだよー税金高いよーw」って言ってたのが印象的でした。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2017/01/10(火) 08:11:07 

    ごめん。わたしハワイ行ってみて一つも楽しいって思えなかった。日本の素晴らしさを確認するのにはよかったけど、だれに言っても信じてもらえなくて封印してたけど、食べ物もまずいし、なんの店に入っても店員さんの態度が日本人のような丁寧さはないし、海やビーチだってハワイだから特別って海でもないし、このトピの虚栄心なんちゃらとは思わないけどほんと何がいいのかは全くわからない。

    +22

    -8

  • 155. 匿名 2017/01/10(火) 08:11:58 

    ハワイは都会のリゾート地で便利だし行けば楽しいからハワイ好きが多いのは納得するよ。でもその中にたまにいる、ハワイが疲弊した私を癒してくれた、ハワイに来て自然体の自分に戻れたとか言って、変な精神論を語るロハスやナチュラリスト気取りの人はうざいと思うw
    グァムとか他のリゾート地好きにはいないのに、なぜかハワイには変な思想かぶれが多いんだよね。

    +20

    -2

  • 156. 匿名 2017/01/10(火) 08:15:38 

    ハワイの風は最高だよ

    そんなにしょっちゅう行かないけどw

    +4

    -5

  • 157. 匿名 2017/01/10(火) 08:16:35 

    ハワイの人にとったら日本人が旅行に来るのウザいのかな。日本人が旅行に来る韓国人とかを嫌な様に。

    +15

    -2

  • 158. 匿名 2017/01/10(火) 08:23:06 

    アラモアナショッピングセンターのフードコート なにげに好き

    +19

    -2

  • 159. 匿名 2017/01/10(火) 08:25:21 

    疲れた心を癒しに行くのに丁度いい気候&距離感なんだよね。
    ヨーロッパやアメリカ本土は長期休暇取らないとだし、行き慣れてないからついつい観光詰め込んじゃうから疲れるし。
    ハワイが程よくのんびりできて丁度いい。

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2017/01/10(火) 08:26:31 

    マクドナルドの サイミン ラーメンもどき 不味い 

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2017/01/10(火) 08:28:28 

    サエコみたいなのは嫌い

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2017/01/10(火) 08:31:53 

    やっぱり ここに行かないと!お土産にコナコヒー買ったんだけど喜ばれなかったw
    ハワイ嫌いの意見「虚栄心満たすために行く人を連想する」「自分に酔いしれている」

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2017/01/10(火) 08:31:54 

    >>111
    友達の旦那さんも現地人(10代?)にタバコかつあげされそうになったらしい。
    ワイキキのホテル裏の喫煙所。
    キッパリ断ったらしいけど、山ほど罵られたらしい。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2017/01/10(火) 08:33:42 

    毎日生真面目に仕事してるような人にとっては、開放感があって半端なく気持ち良いだと思う。天候も文化も日本と真逆だもんね。現実逃避みたいなもの。
    逆に、日本の観光地みたいにきっちりおもてなしを受けたいと思う人には向かないと思うよ。

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2017/01/10(火) 08:35:36 

    ハワイ楽しかった
    旅行会社勤めてたから色々海外行ったけど、結局ハワイが一番面白かった

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2017/01/10(火) 08:36:16 

    日本人も多いけど、韓国人も多かったなぁ。
    フードコートとかで大きな声で騒いでて(はしゃいでる?)、あー日本人が騒いでるって思われたくないなぁと思った。
    欧米人は外見じゃ見分けつかないしね。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2017/01/10(火) 08:39:26 

    こんな表示もあるしwwwwww
    ハワイ嫌いの意見「虚栄心満たすために行く人を連想する」「自分に酔いしれている」

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2017/01/10(火) 08:43:11 

    行ったことがある上での批判ならいいけど、無いのに嫌いならあまりに無様すぎる

    ハワイほど日本人にとって完成されたリゾート地はあまり無いよ。

    日本人の口に合う料理の数々や温かい気候
    綺麗な自然、アクティブな人もそうじゃない人も楽しめる
    子供からお年寄りまで楽しめる
    カップルでも友達同士でもオッケー
    免税も効くから買い物も楽しい

    ちなみに自分は海で泳ぐのは興味がないので水着を持って行ったことはありません。

    +15

    -3

  • 169. 匿名 2017/01/10(火) 08:53:15 

    行ってみたいけどボッチの人間は行きにくいとこだな。

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2017/01/10(火) 08:58:43 

    子供の頃から毎年ハワイに行ってたから、私にとってハワイは故郷。東京に比べて、大きな変化がなく、花の香りとハワイアンソングで癒やされる。のんびりするには最高だよね!
    でも住んだら絶対ボケるだろうから、時々行くのがいい。

    +15

    -5

  • 171. 匿名 2017/01/10(火) 08:59:15 

    好き嫌いは人それぞれ。行きたくない、好きじゃない人は行かなければいいだけ。
    ハワイが好きな人、行ってる人にケチをつけたり批判したりする必要はない。
    自分の感情と、他人の感情が同じだと思ったら大間違い。

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2017/01/10(火) 09:03:44 

    年に2カ月はハワイで過ごしてるハワイ好きです。本当に知らせる必要のない人にしか行く時教えません。なんとなく自慢に思われたりがストレスになるからです。だから見栄をはるためにハワイとかは皆無ですね。アメリカの中でも日本人に対する差別がなく、子供に優しく、英語にほどよく触れられ、ごはんも美味しい所を知ってればめちゃめちゃ美味しいです。友達もいるので、私にとって大事な場所です。寒がりなので一年を通して過ごしやすい気候も心にも身体にも楽なんです。田舎と都会がギュッ凝縮されてるのもいいですよ。

    +11

    -4

  • 173. 匿名 2017/01/10(火) 09:04:42 

    現地のしか知らない名店とか
    ここぞとばかりに宣伝するモデルやら
    元モデルは嫌いかな(笑)
    自己顕示欲の塊みたいで。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2017/01/10(火) 09:04:52 

    ハワイのホテルって結構老朽化してるよね
    新しいところはものすごい高いし。

    学生時代に友達と激安パックツアーで行ったら
    ホノルルの外れのボロいホテルでテンション下がった。

    リゾートはやっぱりある程度お金かけないとダメだね

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2017/01/10(火) 09:07:26 

    新婚旅行にカウアイ島メインでハワイに行きました。ジュラシックパークの撮影に使われた自然いっぱいの島です。ビーチがとってもきれい!
    泊まったホテルがたまたま日本人の年間宿泊率5%とかで英語が話せないと無理でした。日本人客は自分達の他にもう一組くらいしか見かけませんでした。
    最終日は帰りの飛行機の都合でオアフ島に滞在したんですが、どこもかしこも日本人観光客だらけでお店の人も日本人OKのスタッフだらけでげんなり。
    一口にハワイといっても島によって受け取る印象は様々ですよ。

    +7

    -2

  • 176. 匿名 2017/01/10(火) 09:10:25 

    旅行好きの親に連れられていろんなリゾートに行ったけど、ちょっと大きめの子供連れにはいいと思う。色々楽しい所もあるし、のんびりも出来る。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2017/01/10(火) 09:15:23 

    >>1
    スタバ嫌いのガルちゃん民みたいなこと言ってるな

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2017/01/10(火) 09:16:35 

    日本に住めなくなって逃げるように移住してるイメージ。子供がいじめられるからとか

    +2

    -8

  • 179. 匿名 2017/01/10(火) 09:20:22 

    国内でお金消費したいので。

    なんでスマホは国産に拘って叩くくせに
    ハワイはいいんだよw
    矛盾しまくり。

    これだからバブル世代は嫌なんだよ。
    ↑これがハワイ嫌いの理由な気がするw

    +5

    -10

  • 180. 匿名 2017/01/10(火) 09:34:31 

    ハワイかぁ~
    行ったことないので、正直いってみたい(^-^)
    Guamの方が静かに過ごせる感じはするなー
    ハワイは買い物ってイメージある!
    古いのかな?

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2017/01/10(火) 09:34:32 

    1週間くらいの休みで行きやすいちょうどいい海外なんだよ。ヨーロッパやアメリカ本土行きたいけど時間かかるし、近場のアジアは三連休でも行けるし、グアムやサイパンは湿度が高い寂れたハワイみたいな感じだし。普通に会社員してたら夏休みとかで最大1週間くらいしか休み取れないから、じゃあハワイでいいかって感じだよ。英語話せなくても海外感味わえるしとにかく手軽で気楽な旅行先ってだけ。噛み付く方がどうかと。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2017/01/10(火) 09:39:18 

    ハワイが好きってだけで、虚栄心だとかそんな風には思わない
    二回行ったけど、それも十年くらい前
    最近は、ただのんびりしたいだけで海外旅行にハワイを選ぶのって贅沢だなぁ、と思う

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2017/01/10(火) 09:39:36 

    初めてハワイ行ったけど楽しかったし、また行きたいと思った。芸能人が仕事中でHawaii行ってるとお金貰いながら楽しんでていいなぁって思う。

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2017/01/10(火) 09:54:39 

    ハワイを叩く人はリゾート化されたところやショッピングのイメージしか無いんじゃないかな。

    海だけじゃなくて山もあるし、リゾート化されてないところもあるし、ハワイは奥深いよ。

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2017/01/10(火) 09:55:21 

    ハワイよりヨーロッパ系の人に酔ってる人多い気がするけど。

    +3

    -4

  • 186. 匿名 2017/01/10(火) 10:00:18 

    しっかり観光したいって目的なら物足りないけど、なんだかんだのんびり過ごせるから好きなだけ。
    治安もそこそこ、広くないからどこに何があるとかわかってるから、便利だし。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2017/01/10(火) 10:17:26 

    ハワイは嫌いって訳じゃないけど、ハワイ&グアム好きの人ってなんかうっとうしいのはわかる。
    理由はわからないけど胡散臭い成金なイメージ

    +8

    -3

  • 188. 匿名 2017/01/10(火) 10:23:50 

    ハワイ旅行がお金持ちしか行けないイメージではなくなってきてるし、虚栄心満たすほど特別なものでもなくなってきてるような気がする。
    行ったときにずっと雨が降ってたっていう人はがっかりするらしいね。
    海に入らなくてもいいんだよね。ワイキキ以外にもすごく綺麗なビーチあるし。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2017/01/10(火) 10:32:09 

    寒いの大嫌いだから今の時期は本当にハワイに飛んで行きたくなる
    ハワイ好きというより暖かいところ好き(笑)
    沖縄でもいい

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2017/01/10(火) 10:32:49 

    行きたいよ。
    なんだよ普通に羨ましいわ。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2017/01/10(火) 10:38:52 

    >>189
    ドカ雪厳寒地なんで
    冬はハワイか沖縄で過ごして
    夏になったら 戻りたい。
    そんな生活してみたいです♪( ´▽`)

    宝くじ買いましょうか〜 

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2017/01/10(火) 10:57:04 

    >>115
    美味しいお店を知らないだけじゃない?

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2017/01/10(火) 11:08:21 

    沖縄みたいに湿度が高くなくて、カラッとして爽やかな気候を味わいに行きたくなる。アメリカっぽさも充分楽しめるよ。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2017/01/10(火) 11:08:33 

    梨花は嫌い

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2017/01/10(火) 11:08:46 

    ハワイはとても素敵な所。
    けどインスタで自慢する為だけに
    行く人は好きじゃない。

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2017/01/10(火) 11:10:25 

    ハワイで浮かれてる日本人も日本に来る韓国人とたいして代わりない。

    +9

    -2

  • 197. 匿名 2017/01/10(火) 11:11:08 

    ハワイいいよ〜
    学生の頃はマリンスポーツもブランド品も興味がなくてハワイに惹かれずヨーロッパ、アジア、南米を旅行した。けど言葉の壁や様々なトラブルを経験し海外は疲れると思うようになり社会人になってからは国内旅行しかしなくなった。
    しかし新婚旅行で初めてハワイに行きドはまりした。英語も少しなら理解できるし日本語もある程度通じる。気候も暖かいし食べ物も日本人の口に合う物が多い。やはりマリンスポーツもブランド品も興味ないから特に何かするわけではないけど海外に来たというワクワク感もあるしゆったりするのに本当にちょうどいい。おかねがあったら毎年行きたい!

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2017/01/10(火) 11:30:09 

    ミーハーでも虚栄心でも何言われても良いから行ってみたい!

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2017/01/10(火) 11:35:22 

    飛行機怖すぎて海外行けない
    そんな私からしたら、
    ハワイに行く人たちはみんな
    英雄に見えるぐらいすごい…

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2017/01/10(火) 11:53:44 

    行けばわかるけど、そんな事はない。
    行った事があるのにそんな事を言う人は、良い思い出が作れなかったんだろうな...と思う。

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2017/01/10(火) 12:10:13 

    僻みか。
    行けないけどキレイだと思う。

    +8

    -2

  • 202. 匿名 2017/01/10(火) 12:12:09 

    まぁ、SNS にがっつりって人はめんどくさって思うけど確かに笑
    わざわざ自分に酔った写真いらんし、海外ドラマとか見すぎで憧れすぎっていうのはわかる。
    けど、やっぱり行く分にはハワイって楽しいと思うけどな…また行きたいなぁ~

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2017/01/10(火) 12:13:04 

    >>164
    高級ホテルやレストランを選べば、それなりに良いサービスは受けられると思うけどね。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2017/01/10(火) 12:15:03 

    ハワイは本土の留学中のバケーションと会社の旅行で行った。シュノーケリングもやった。あまり感慨がない。少数派だろうけど。
    どちらかというと海外に英語を含めた刺激とスリリング感を求める。
    冬にお洒落な人が着るコートとかも見たいし。
    物騒なのは承知の上でニューヨークが好き。

    +8

    -4

  • 205. 匿名 2017/01/10(火) 12:20:41 

    >>187
    なんかわかるかも笑
    以前の職場の知り合いがハワイ大好きで年に何回か行ってるみたいだけど、コリアンビジネスとかに傾倒してるみたいだったし、在日はお金持ってるうんぬんをよく言ってた笑
    知り合いのもう一人もおんなじようなひとでOL なのにいい家住んで毎日ランチも夜も外食でセリーヌとか大好きでハワイにも年に数回行ってたひといたけど、社長とかの知り合い多くて顔広いみたいだったな笑
    漫画に出てきそうで面白かったけどな笑

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2017/01/10(火) 12:25:29 

    こんな感じで「行けないから妬んでる」っていう人が嫌いなんじゃないの?なんかディズニーみたいだよね。好きじゃない人は行けないから妬んでるとか。ハワイが嫌いなんじゃないよ。ハワイが好きな人を嫌いなんだよ、きっと。

    +21

    -1

  • 207. 匿名 2017/01/10(火) 12:35:04 

    私はディズニーもハワイも好きだよw
    ハワイのディズニーアウラニリゾートでのんびりしたいな〜

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2017/01/10(火) 12:42:02 

    私あんまりハワイ興味なかったけど、実際行ってみたら気候がカラッとしててよかった。明るい気分になる場所だと思う。

    +17

    -1

  • 209. 匿名 2017/01/10(火) 12:45:58 

    ハワイ好きだけど、海外旅行はハワイしか行ったことないのに「ハワイ最高!今年もハワイに帰りたい!」とか言ってる人はちょっと笑う。
    いろんな国行ったけどやっぱりハワイならわかるけどね。

    +22

    -6

  • 210. 匿名 2017/01/10(火) 12:52:33 

    日本じゃ売れないからハワイなんでしょ
    あとはパリにいる人も同じニオイ

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2017/01/10(火) 13:04:22 

    何この記事。ハワイに行った事ない人だよね?
    来週ハワイいきまーす!
    最近物価上がってるけど楽しみ!
    住みたいくらい!!

    +11

    -4

  • 212. 匿名 2017/01/10(火) 13:05:38 

    泳げないし前はハワイ興味なくて、東欧や台湾とかが好きだったけど
    ハワイ行ってみたら砂浜歩くだけでも楽しいし、買物も食事も想像以上に日本語通じてラクだったw
    うち夫婦で泳げなくてバカンス楽しめない夫婦なのに、次の海外もまたハワイにしようねって話してる

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2017/01/10(火) 13:06:21 

    この人のコラムは好きなのでリンク先の文章も全部読んでしまった
    コラムニストの人でも年1回ハワイいけるほど稼いでるもんなのだろうか?
    ギャグなら面白いんだけど

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2017/01/10(火) 13:19:44 

    ハワイが居心地良く感じるのは、原住民が元々差別を受けて、他国人への差別を良しとしないから、本土に比べてアジア人への差別が少なくて日本人が居心地が良いだけ。
    それを考えると素直にくつろげない。

    +15

    -1

  • 215. 匿名 2017/01/10(火) 13:38:42 

    まぁまぁ、マラサダでも食べて落ち着いて

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2017/01/10(火) 13:45:12 

    >>172
    それはかって虐げられた現地人達が差別をしないからでしょう。かって虐げられた優しい人々の温情に甘えているだけ。
    沢山お金を使ってあげるのは勿論、そんなに大切ならハワイの為に何か実になる活動をしてあげてください。
    住むならともかく、たまに良いところだけ味わいに行くならやっぱりハワイという差別の少ないホテルに泊まりに行っているだけ。
    現地人にそういう贅沢を出来る人が何割居るか考えれば解る事。
    アメリカで差別され、次は日本人にメイド扱いかあと現地人は思うのだから、貢献してあげてください。
    資金力もお有りみたいだから。

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2017/01/10(火) 14:08:41 

    ハワイ県

    +0

    -2

  • 218. 匿名 2017/01/10(火) 14:13:54 

    なんか色々と面倒くさそうw
    東京住みだけど、ハワイ行くなら越後湯沢の少し高い旅館で双◯でも泊まって温泉入って美味しい物食べた方がいいやw

    +7

    -7

  • 219. 匿名 2017/01/10(火) 14:23:48 

    ワイキキの開発は日本企業が携わっていたから、日系移民以外にも縁が深いよね。
    現地の人に嫌われてると言っても、ハワイは観光業で成り立っている島だから、人が来てくれないと財政が厳しいのも事実。
    だから、形見を狭くする必要はないと思う。
    その分、お金は落としてるし。
    ただ、ハワイは外国だから現地のルールは守るべきだよね。
    旅の恥はかき捨てな人、結構見るから。

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2017/01/10(火) 15:25:19 

    ハワイ行ったことあるけど
    全く楽しくなかった。
    何が面白いのか誰か教えて。

    +12

    -5

  • 221. 匿名 2017/01/10(火) 15:38:01 

    私も行く前まではこんな風に批判的だったけど行ったらはまった笑
    何度でも行きたいと思うくらい過ごしやすい気候だった

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2017/01/10(火) 15:47:50 

    ハワイじゃなくてハワイ好きアピールが暑苦しいヤンキーが嫌いです
    あとちょっと下品な商売で儲けた中途半端な小金持ちがハワイ好きなイメージある

    +17

    -1

  • 223. 匿名 2017/01/10(火) 15:51:27 

    ハワイ好き
    でも、時差キツくないですか?
    いきたいんだけど ごめんなさい
    半日は無駄に過ごすことばっかしで
    ツラいので グアムでいいです
    おっと 沖縄が一番楽です

    +5

    -3

  • 224. 匿名 2017/01/10(火) 16:07:02 

    行けない奴が僻んでるように見えちゃう
    行った事ない自分はよく知りませんが聞いた話ではハワイは日本語が
    通じるお店が多くて便利だって聞きました。言葉が通じるっていいじゃん

    +1

    -4

  • 225. 匿名 2017/01/10(火) 16:28:40 

    正直なところ、海外のお土産ってうれしいですか?

    経験的に、海外のお菓子って残りがちな気がする。
    日本製のその土地の銘菓はすぐになくなる・・・。

    海外のお土産、もらってうれしい  +
           嬉しくない。    -

    +6

    -6

  • 226. 匿名 2017/01/10(火) 16:52:25 

    >>225ハワイ土産のポップコーンのマズイ事!もう食べたくない。

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2017/01/10(火) 16:52:40 

    何回か10代のころ行ったけど、つまらなかった。わたしが海外に行って求める体験や好奇心は満たされない。海外じゃなくて日本だと思えばたのしんだろうけど、だったら熱海でいーや。

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2017/01/10(火) 17:06:37 

    THE リゾート地って感じだよねえ
    自分はベタな観光地にしか行かなかったけど
    のんびりできて日本語通じて、でもちょっとだけ外国気分を味わえて良かったよ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2017/01/10(火) 17:49:41 

    私はお金持ちじゃないから一回しか行った事がないけれど人は優しく気候もよく帰りたくなかったです!嫌なところなんてなかったです!ごはんもおいしかったし!ただフライトが長いのでもっと近くて安いなら年1でいきたいですが

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2017/01/10(火) 18:12:03 

    子供産む前はいろんなリゾート行ってたけど
    子供いると飛行時間と便数とか気候とか食事とからの面からいってもハワイが1番だよ。
    大人と子供両方の希望を満たせる。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2017/01/10(火) 18:28:09 

    ハワイ行きたいけど、飛行機に乗る時間が長くてダルくなって結局行かずじまいだわ。
    どこでもドアがあれば良いのにな。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2017/01/10(火) 18:45:49 

    考えすぎw 行ったことないけどこんな風に感じたことない。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2017/01/10(火) 18:52:16 

    ハワイが嫌いなんじゃなくてハワイ好きの奴が嫌いなだけでしょ

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2017/01/10(火) 18:57:18 

    トピズレかもしれないけど、新婚旅行いくなら沖縄かハワイどっちがオススメですか?
    沖縄には行ったことあるんですが…(><)

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2017/01/10(火) 19:28:38 

    地方の成金がテレビに影響されて行ってるイメージ。今迄、ハワイ含め10ヶ国くらい行ったけど
    海外初心者にはハワイ、グァム、アジアなら台湾、香港はオススメなだけで絶賛する程でもない気がするから何となく否定派の意見もわかる。
    イタリアやフランスのほうが見るのも買い物も楽しいよ。安く買い物したいならアメリカのアウトレットモールも州によっちゃ消費税ないせいか日本人のバイヤーらしき人見掛けるし。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2017/01/10(火) 19:31:36 

    みんながハワイ最高最高いう気持ちには正直なれなかった
    日本語が通じるほど日本人が山程行ってるんだよ
    私がハワイの人だったらちょっと侵略された気がして嫌だと思っちゃう
    日本に中国人がたくさんみたいな感覚

    ワイキキのメイン通りにはホームレスの人も何人も居るし
    パールハーバーの記念館もあるのにハワイ最高ハワイ最高って聞くとうんざりする

    ご飯も普通なのに普通でいいのに、ハワイのご飯超美味しい!とかいう人の感覚分からない

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2017/01/10(火) 19:35:59 

    ハワイに嫌なら行かなきゃいいだけの話。行く人を批判するのは筋違い。私はハワイ好きだからまた遊びに行きたい。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2017/01/10(火) 19:37:05 

    沖縄を貶めなくても。
    沖縄だって、那覇市内と恩納村あたり、離島は全然違うし私は大好きだけどな。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2017/01/10(火) 19:39:34 

    >>234
    個人的にハワイがおすすめです。沖縄は湿度が高く蒸し暑いですが、ハワイは気温も湿度もそれほどでもなく風が吹いていて汗はほとんどかきません。アメリカなので違う文化で買い物も充実していて楽しめます。アメリカでここまで治安の良い場所はハワイ以外にない気がします。海のアクティビティも楽しめるし。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2017/01/10(火) 19:44:43 

    デモのプラカードには「よそ者は私たちの祖国から出て行け。なんの権利があって自然を破壊するのか」って書いてあった。
    我が物顔で居座る観光客と観光産業って現地の人には嫌われてるみたい
    といっても、ハワイは観光産業が無いと大半が失業しちゃいそうだけどね

    現実を目の当たりにすると、楽園とかいうイメージも消えたわ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2017/01/10(火) 19:52:18 

    何回かリピートしてますが、行く理由は
    ヨーロッパや南米より近くて、夜便が多く仕事帰りに行けて、着いたら朝なので時間の無駄がないから。時間があるならヨーロッパ行きたいし、時間とお金両方あるならカンクン行きたい。

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2017/01/10(火) 19:54:01 

    >>234
    どちらも行ける予算があるならハワイで!
    沖縄は子どもが小さくても行きやすいし、いつでも行ける。
    日本みたいとも言われるけどやっぱり異国情緒もあるし規模も大きくてワクワク感があるよ
    思い出に残る新婚旅行を~

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2017/01/10(火) 19:54:08 

    そうそう、治安が良いっていってる人、現実を知らなさすぎ
    本土ほどではないけどアメリカの州の1つってことを忘れずに

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2017/01/10(火) 20:20:18 

    行った人曰く、あそこは何もしない贅沢をする為に行くんだよっ、て
    今はまだその贅沢が分からないから行こうと思わないけど、いつか行ってみたいな〜
    行く人を馬鹿にする人は小さいねぇ

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2017/01/10(火) 20:24:49 

    ワイキキ周辺は日本人だらけで日本語聞こえてきて確かに海外感0だから英語慣れ海外慣れしてる人に物足りないってのはわかる。でもカイルアとかラニカイとか、少し中心部から離れればほんと綺麗な場所多いよ。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2017/01/10(火) 20:54:40 

    沖縄の方が海綺麗なのに…
    海外のダイバーは逆に沖縄に来るってゆーw

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2017/01/10(火) 20:57:25 

    実際に行ってその国(地域)が嫌いだと言うなら、
    人には好みがあるからそれは仕方ない事だけれど、
    1度も行かないで嫌いと言うのは良くない。
    旅行に限らず何に関しても。
    そういう視野の狭い人って話してて疲れるよね…

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2017/01/10(火) 20:58:57 

    新婚旅行にハワイなんてベタすぎるかも・・・と思ってたけど
    周囲はみんなハワイをおすすめしてて
    行ってみたらほんとにいいところだった。
    子供できてからも1回行ったし、離島もよかった。

    違う地にも行きたいけど、やっぱりまたハワイ行きたいし
    とにかくお金と時間を確保しなければ・・・

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2017/01/10(火) 21:00:14 

    >>241
    カンカンそんなにいいか?

    一昔前のリゾートって感じ。
    遠くて疲れるし、海も綺麗っちゃ綺麗だけど、波荒くてくつろげないし、海以外悲惨だし、寧ろ金も時間もかけたく無い。

    最近、カンクンは旅行誌に殆ど取り上げられないのは、行って損すると言うかクレーム物の所だからだと思う。

    所詮、メキシコ。


    そして、ヨーロッパは最近の移民問題、テロ問題で誰も行きたがらないよね。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2017/01/10(火) 21:03:12 

    >>246
    沖縄もハワイも好きよ。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2017/01/10(火) 21:30:39 

    >>249
    カンカンちゃうで
    カンクン

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2017/01/10(火) 21:33:24 

    >>234
    ハワイの方がいいよ。
    沖縄は、3日あいたから今週末行こうとかできるけど、ハワイはなかなかそうはいかないから。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2017/01/10(火) 21:50:36 

    海とか買い物とか観光なら他に行くよ。
    ただ、あの治安と気候と距離が絶妙なんだと思う。

    +0

    -2

  • 254. 匿名 2017/01/10(火) 21:59:22 

    こういうアンケートで批判してる人はハワイに行かない人なんだろうね。

    少なくても年1でハワイ行くけど、気分的に東京から伊豆に行くのと大して変わんないよ。

    海外旅行慣れてない人には大層なところに見えるのかもしれないけど、温暖で買い物しやすい普通のところだから、批判するまでもないくらいよ。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2017/01/10(火) 22:06:56 

    >>163そうなの?!あるんだねー!!
    ワイキキ 裏道一本でも入ると空気違うよね。
    最初小声で早口で言われて。
    (私ゆっくり話してくれないと聞き取れなくて。)何、何?ゆっくり話せますか?
    日本語話せますか?どうしたんですか?体調悪いんですか?と
    ←早口だから何か急用だと思ってて。
    って質問攻めしてたら
    怒られた(笑)煙草をくれって事を言われた事に理解してえぇ?!!って
    驚いたら向こうもびっくりして渡したら
    スタスタスターって去ってしまってポカーンだったよ。
    待っててくれた友達に言ったら、かつあげじゃんって言われて。
    急に悲しくなったよ。

    +0

    -2

  • 256. 匿名 2017/01/10(火) 22:34:21 

    まだ海外に行ったことがない時「ハワイに行く人なんてミーハーだよね」なんて思っていました。

    たまたま行く機会があって、着いた時は感動もしなかったのに、何日か過ごしていたら、いつの間にか虜に。笑

    ハワイには、人を魅了する不思議な何かが存在していると思います。

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2017/01/10(火) 22:58:44 

    ハワイは新婚旅行で行って楽しかったけど
    遠路はるばる行くのは大変だし
    飛行機も高いお席にすると凄いお金かかる
    楽チンな感じで行けるなら毎年行きたい
    芸能人みたいにふんだんにお金があるなら

    うちと同じような経済状況だとエコノミーで家族でハワイ、そういうのを見ても羨ましくはないです
    エコノミーでも家族で行けばかなりのお金がかかるし、それならいいわってなる

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2017/01/10(火) 23:04:20 

    ハワイは嫌いじゃないけど、英語が苦手な人が手っ取り早く海外気分を味わいに行く所だというイメージはある。

    +3

    -3

  • 259. 匿名 2017/01/10(火) 23:16:44 

    約30か国行ってる私ですが、ハワイは一切興味ありません。
    アメリカ本土(ワシントン、NY、ラスベガス、ロス、オーランド)は何度も行ってます。
    けど、折角大金を払って海外に行くなら、「THE 外国!」を味わいたいので、出来る限り日本語喋る人に出会いたくない気持ちが大きいです。だから「日本語通じる」とか行った人に聞く度に、興味無くなるんですよね。
    あと、美術館や博物館を見ることが好きで、買い物はその国にあるスーパー以外一切興味無い(現地のお菓子とか、エコバックとか買いたい)・海、興味無い・ひたすら観光地を散策したい、という旅の目的にハワイが当てはまらないのが大きいかもしれません。
    60歳位でも十分行ける国なので、その楽しみにしようと思っています。

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2017/01/10(火) 23:22:41 

    ハワイとはいえ、中学生程度の英語ができないとやはり不便だし不安だよ。
    もっと言うとヒアリングができないと。
    あと日本人多いって時代は終わって、中国と韓国の人がとても多い。
    本土の人も多いね。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2017/01/10(火) 23:24:52 

    >>169
    わたし毎回ひとりで行くよ。
    自分のタイミングで動けていいよ。
    レストランは邪魔しないように早めに入らせて貰って、基本お部屋で買ってきたデリで乾杯。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2017/01/10(火) 23:36:50 

    ハワイって常夏だから日が出てる時間が長くて、毎日夜8時くらいまで明るいから時間がゆっくり流れてる感じがして大好き。
    ゆっくりビーチでゴロゴロしたり、ショッピングしたり、短い休みには最高の場所だと思う。

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2017/01/11(水) 00:06:12 

    新婚旅行でハワイだとお金ないんだなぁっていう印象。

    夫の会社大企業だけど、ヨーロッパや秘境の人が多くてハワイいく人聞いたことない。海が好きな人はモルディブいってる。

    +3

    -10

  • 264. 匿名 2017/01/11(水) 00:28:04 

    一生田舎の山だけ見てりゃいいよ
    少なくとも日本の海や都会の景色よりは綺麗だし物も安いし私は行くけど

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2017/01/11(水) 00:29:10 

    本格的なとこ行ってトラブルだらけになるよりマシだよ
    どの国も、場所によっては差別ひどいよ

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2017/01/11(水) 00:33:35 

    ハワイ行ってみたいなぁ

    行った知り合いがみんな天国だって言ってたから

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2017/01/11(水) 00:40:09 

    私暑いの大嫌いなんだけど、日本と違って湿気がなくてカラッとしてるから生まれて初めて「暑くて気持ちいい」という感覚を覚えた。ビビリだから治安が良くて日本語がそこそこ通じるってのも安心してノンビリ出来る。それが嫌って人の気持ちもわかるけどね。
    あと言葉に表し難い何とも言えない空気感が大好き

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2017/01/11(水) 08:29:27 

    ハワイ安いよw
    一人10万で行けたよ!
    毎月一万ずつ貯金したら、10ヶ月でいけるよ(^o^)
    貧乏人の僻み?

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2017/01/11(水) 08:32:59 

    テロとか考えたら、ハワイは安くて安全。
    沖縄行くような感覚ね。

    成金が見栄貼って変な国に行くのは馬鹿じゃねと思う。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2017/01/11(水) 19:36:19 

    海が好きだからハワイ大好き!
    理由はそれだけ
    ハワイに興味ない人、嫌いな人は海に興味ないんでしょ?
    ワイキキビーチからダイヤモンドヘッド見たらテンション上がる!!
    ワイキキビーチでサーフィンしてるのボーッと見てるだけでも楽しい

    グアム・サイパンは20年ほど前に数回行ったけど
    規模が小さいし、運転出来ないからトロリーバスのあるハワイは便利
    移民の島だから色んな国の料理も楽しめる

    機会があれば他の南国リゾートも行きたいな!
    でも今はハワイが一番好き

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2017/01/24(火) 11:52:52 

    >>233
    だからと言って無闇矢鱈に否定しまくるとか僻みと思われても仕方ないんじゃないの?
    ディズニー嫌いトピと全く同じ。
    ハワイ好きな人に嫌なこと言われたとかなら嫌がる気持ちは分かるけどそうじゃないならただの批判ばかりの捻くれた性格悪い奴らじゃん

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2017/01/24(火) 12:00:52 

    >>150
    あんたの発言は思い切りブーメランだよ

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。