-
1. 匿名 2019/10/15(火) 22:52:17
ダイエット向きのおすすめ食事教えてください!
主は
こんにゃく麺
サラダボウルをよく食べます。+17
-11
-
2. 匿名 2019/10/15(火) 22:53:18
豆腐とか納豆!
食べてないけど!+113
-2
-
3. 匿名 2019/10/15(火) 22:53:35
豆腐
もやし
鳥のササミ
これらは、重要!
+96
-3
-
4. 匿名 2019/10/15(火) 22:53:44
湯豆腐
野菜なべ(〆はなし)+56
-0
-
5. 匿名 2019/10/15(火) 22:53:46
えのき!!+41
-1
-
6. 匿名 2019/10/15(火) 22:54:38
コストコのホットドッグに入れれるキャベツのピクルスみたいなの分かりますか?
あれもどきを大量に作って食べる❤️
あと、小松菜とかのナムル。めちゃくちゃお通じよくなる!+37
-3
-
7. 匿名 2019/10/15(火) 22:54:45
朝昼は普通に腹八分目に食べて、
夜は具沢山のサラダ食べます!
野菜と魚焼きグリルで焼いた鶏肉、砕いたナッツのサラダにオリーブオイルと塩胡椒かけて食べてます。
+30
-1
-
8. 匿名 2019/10/15(火) 22:54:53
こんにゃくの煮物
鶏胸肉で鶏ハム作る
野菜たっぷりスープ+20
-0
-
9. 匿名 2019/10/15(火) 22:55:23
結局バランスの良い食事+155
-1
-
10. 匿名 2019/10/15(火) 22:55:52
パグ、かわいいなぁ、+7
-3
-
11. 匿名 2019/10/15(火) 22:56:54
わかめの味噌汁+9
-0
-
12. 匿名 2019/10/15(火) 22:57:01
和食+18
-0
-
13. 匿名 2019/10/15(火) 22:57:09
鍋が超オススメ
たんぱく質、食物繊維、ビタミン
いろんな栄養が一気に取れるし作るのも楽
努力してる感なく痩せられるし体調よくなる+80
-2
-
14. 匿名 2019/10/15(火) 22:57:30
とりあえずパン、麺類をやめる+80
-6
-
15. 匿名 2019/10/15(火) 22:58:34
これよく食べるよ。
キムチとか納豆を入れて食べると、結構腹持ちするよ。+56
-4
-
16. 匿名 2019/10/15(火) 23:00:14
1日の総摂取カロリー決めてその中なら何食べてもいいことにしてる+42
-1
-
17. 匿名 2019/10/15(火) 23:00:34
セブンのささみスモークおいしいよ
+28
-3
-
18. 匿名 2019/10/15(火) 23:01:05
牛肉の赤身
塩鯖
たことめかぶ
生姜スープ
マリネ
よく食べてた+12
-1
-
19. 匿名 2019/10/15(火) 23:01:28
サラダチキンそのまま食う+35
-2
-
20. 匿名 2019/10/15(火) 23:03:10
水炊き、野菜とキノコ、豆腐をたっぷりと豚肉を少し、ポン酢で食べます+21
-2
-
21. 匿名 2019/10/15(火) 23:04:18
>>10
まだ結婚できない男 見てました?+14
-0
-
22. 匿名 2019/10/15(火) 23:04:49
糖質制限のやりすぎは良くないって聞いたから朝昼晩のどこかで白米は摂取してる+73
-1
-
23. 匿名 2019/10/15(火) 23:08:23
パーソナルトレーナーしてますが、基本は糖質制限はさせてません。
糖質制限は糖尿病の人がするべきだと個人的に思いますね。
あとはタンパク質の取り方に気をつけることと、ビタミン、ミネラルを意図的にとること。
良質な睡眠と適度な運動で、す、yo!!+61
-6
-
24. 匿名 2019/10/15(火) 23:12:47
赤身肉
鶏肉
ブロッコリー+13
-0
-
25. 匿名 2019/10/15(火) 23:12:56
汁物をつける
汁物からいただく+24
-3
-
26. 匿名 2019/10/15(火) 23:17:14
普通に食べる。
量を食べ過ぎないように気をつけたら5キロ痩せた。+40
-1
-
27. 匿名 2019/10/15(火) 23:18:58
食べたいから、食べたい物を朝に食べる。
ただし、バランス良く。夜ごはんは、白米の量を半分に減らし腹6分目に抑えてます。+25
-1
-
28. 匿名 2019/10/15(火) 23:19:11
>>23
あーい、とぅいまてーーん!+36
-7
-
29. 匿名 2019/10/15(火) 23:19:15
朝 さつまいも少しとヨーグルトとか
昼玄米100グラムおかずとサラダ
夜玄米60グラムとおかず
3食玄米はきついので、1食目とか合間の炭水化物はGI値の低いさつまいもにしてる。
やっぱ炭水化物適量取らないと肌も髪もボロボロになるわ
ぷろたんってYouTuber当たり前のことだけど、ダイエットの基本のこととか色々YouTubeで発信してて言ってる本人は、少しヘラヘラした感じの面白い人だけどやっぱ体見せる大会とか出てるだけあって、一般人向けのダイエットのこのも教えてくれるから好き。
インスタライブでも減量の質問したら返してくれるし+12
-2
-
30. 匿名 2019/10/15(火) 23:24:06
>>17
これ、いつも売ってないから諦めた。サラダチキンはあるのにな~。おやつにぴったりなのよ。+3
-0
-
31. 匿名 2019/10/15(火) 23:28:42
鶏胸肉
高野豆腐
は噛みごたえあるしずっしり食べた気分になれる。
野菜とかこんにゃくとか絹豆腐とか全然満たされないよね。もちろんバランスが大事だけど。+7
-0
-
32. 匿名 2019/10/15(火) 23:31:13
今日は14キロ走り700キロ消費。
一食分は気にしなくても大丈夫。
パン、麺類は食べない。
野菜から食べる。
変なおやつに手を出すくらいなら、みかん、ぶどう、バナナ食べる。+27
-3
-
33. 匿名 2019/10/15(火) 23:32:08
サラダチキン!+4
-0
-
34. 匿名 2019/10/15(火) 23:32:42
きのこマリネときゅうりを冷蔵庫に常備。
どーしてもお腹空いた時の間食用に。+9
-0
-
35. 匿名 2019/10/15(火) 23:42:35
鶏ハムを作ってアボカドと食べる!
納豆キムチ、きゅうりもよく食べます。+14
-0
-
36. 匿名 2019/10/15(火) 23:44:09
何かというより
好きなものを食べるのが精神衛生にはいいよ
好きだったものが必要だったのかどうか
一回考えて、不要と分かると欲しないからストレスないし
カロリー高ければその分動くし、
胃腸に負担がかかると分かってれば量を減らす
今、食べたい欲求は否定しない方がいいよ
食材選別に囚われる心理は今現在の心身のバランスがグラグラだから
食べたくなったら水を飲むと自分の意思がはっきりするよ+15
-0
-
37. 匿名 2019/10/16(水) 00:38:09
お腹空いたら糖質の少ない旬の野菜は好きなだけ食べていい(味付けは塩、オリーブオイル、ポン酢まではOK)
食事は
野菜→汁物→脂質少なめのたんぱく質をしっかり→少量の炭水化物
の順番で食べる
腹8分を心がける
+6
-0
-
38. 匿名 2019/10/16(水) 00:39:38
朝 キウイ、糖質オフパン、無糖ヨーグルト
昼夜 糖質ゼロ麺、玄米、ブロッコリー
鶏胸肉、きゅうり、豆腐、チーズ、プロテイン、おから
間食 糖質オフのスイーツ、スイーツチーズ、カカオ86のチョコ、アイスボックス
同じものばっか食べてあきた…けど14kg減らしました+20
-2
-
39. 匿名 2019/10/16(水) 01:06:18
食事の内容は特に変えないけど、腹八分目か六文目で終わらせるようにしたらみるみる痩せた
確かにいつも食べ過ぎてた…+11
-0
-
40. 匿名 2019/10/16(水) 02:20:25
ダイエットアプリで毎日記録して意識して30キロやせたよ!+23
-2
-
41. 匿名 2019/10/16(水) 02:24:20
>>26
私も朝昼気持ち少なめにもちろん間食なしの夜あまり食べないのを気にしてたら痩せました!
そこから停滞してるのでこれ以上は体動かさなきゃ痩せないだろう…+6
-1
-
42. 匿名 2019/10/16(水) 06:11:04
ダイエット一句
プロテイン
ああプロテイン
高野豆腐 字余り
+7
-3
-
43. 匿名 2019/10/16(水) 06:56:23
鯖缶とパスタ
特にパスタはGI値がほかの炭水化物系の主食と比べて低いから麺類が食べたくなった時は絶対パスタを食べる+4
-2
-
44. 匿名 2019/10/16(水) 07:29:06
>>6
コールスローかな?+2
-0
-
45. 匿名 2019/10/16(水) 07:33:22
>>44
横だけどザワークラウトのことだと思うよ
乳酸発酵させたキャベツ+14
-0
-
46. 匿名 2019/10/16(水) 08:50:33
前におでんのしらたき3つとか食べて空腹満たす&お通じ悪くならないを意識して1ヶ月で10キロ落としたけど生理が止まった。
職場の人間関係に悩んで一日一食、昼間にカップラーメンのみしか食べれなかった時も体重測ってないけど1ヶ月でデニムが緩くなるくらい痩せた。
けど脳が働かなくなった。
結果、ちゃんと運動しなきゃ何かしらの支障出る。
食事制限なんてきちんと運動してなきゃ意味ない。+9
-5
-
47. 匿名 2019/10/16(水) 08:55:01
ダイエット中は菓子パン食べない事と、ドカ食いしないことだけ気を付けてればいいと思う
私の場合、ダイエット中だからってコンニャクとか豆腐だけで済ませると逆にお腹空きすぎて胃が痛くなる
結果ストレス溜まってドカ食いに走るから日常的に白米とかは食べてるよ
本当に菓子パンは食べない方がいい
腹持ち悪いうえにカロリーばっかり多いからね
+22
-1
-
48. 匿名 2019/10/16(水) 08:55:41
冷えないようにお味噌汁
サラダは食べない+5
-0
-
49. 匿名 2019/10/16(水) 09:28:42
空腹になったら缶詰のトマトをレンジで温めて食べてた
軽く塩振っただけで美味しくて食べ応えある
コショウ、バジル、クミン等のスパイスを加えても美味
それなのに低カロリーで低糖質!
パンとかパスタ添えなくても満足+8
-0
-
50. 匿名 2019/10/16(水) 10:11:44
デトックススープ
一週間で飽きてきた……+6
-0
-
51. 匿名 2019/10/16(水) 10:12:20
小麦粉系(パン、クッキー)、麺類は食べない。
お昼だけお米食べる。
間食にチョコ2、3粒ならOK
って生活してたら痩せた!
+8
-0
-
52. 匿名 2019/10/16(水) 11:01:48
キャベツの千切り・納豆・豆腐・モヤシがメイン
たまにお肉とかお刺身食べてお米や麺類は月1あるかないか…で2ヶ月で4kg痩せました!継続中。ちなみに甘いものは午前中にチョコやアイス食べてたよ!+3
-3
-
53. 匿名 2019/10/16(水) 11:22:33
汁物(味噌汁や玉ねぎスープ)
ささみ
オクラ納豆←特にお気に入り
キムチ
豆腐
焼き魚や刺身←鯖缶は神
でも炭水化物好きすぎてつらい+7
-0
-
54. 匿名 2019/10/16(水) 11:43:37
「ダイエット中の食事」って発想が、もうダメ。
痩せたいのなら、一生その食生活出来るような食事にしないと続かないでしょ。
リバウンドしたいの?+14
-3
-
55. 匿名 2019/10/16(水) 14:12:23
>>23
突然の、ですよ。w+6
-2
-
56. 匿名 2019/10/16(水) 14:56:16
おやつ食べたくなったらカカオ70%のチョコレート+6
-0
-
57. 匿名 2019/10/16(水) 21:06:14
この記事でセブンイレブンのおすすめダイエットメニュー書いてますよダイエット中のセブンイレブンのメニューはこれ!「おすすめ10選」 | DIETBLOGkaigorigori.comダイエット中でもセブンイレブンに行けばダイエットメニューはたくさんあります!まずはこの商品を選ぶことから始めてみましょう!
+2
-0
-
58. 匿名 2019/10/17(木) 09:28:38
太るのは1日の消費量以上に飯食ってることが問題。
もう中学や高校のように体育や部活も若い新陳代謝の体では無い。
食事を減らして空腹に慣れることがいい。
で問題はこの食事を減らして低コストで動く身体に変化してるのにリバウンドで大量にエネルギー補充するとその分脂肪になる、コレがアカン+6
-0
-
59. 匿名 2019/10/19(土) 01:09:30
馬鹿→サラダ!サラダ!→ガリガリ、不健康、肌ガサガサ
賢い人→たんぱく質やビタミン、ミネラル等をしっかり取って痩せる!→体が引き締まる、調子いい、お肌がプリプリ
私もダイエット中なんだけど、健康で美しく痩せるには知識がないと駄目なんだと分かった+4
-0
-
60. 匿名 2019/10/19(土) 20:21:08
お昼をもずく酢、持ち麦入りおにぎり、ゆで玉子にした。
朝と夜は炭水化物少なめでバランスよく、週末は飲みに行くのである程度好きな物を食べる、昼間は間食しない。
これで3ヶ月で3キロ痩せた。
今も継続中で少しずつ体重減ってます。
160センチ52キロからスタートです。+3
-0
-
61. 匿名 2019/10/21(月) 15:48:29
乳製品160kcal
卵一個 80kcal
肉か魚160kcal
大豆製品80kcal
(↑もしくは480kcal分のタンパク質群の食品)
野菜300~400g(内120g緑黄色野菜)便宜上80kcal
油小さじ2と1/2 約80kcal
ここまでは必ず食べて、
主食、間食、調味料←これで活動に応じた総kcal調整
毎日これ。
+1
-0
-
62. 匿名 2019/10/26(土) 21:55:43
食事の前に牛乳飲むと食欲が抑えられる。
ヨーグルトも水切りとかテレビで良くやってるけどあれは勿体無い!
ヨーグルトの水分は乳清と言って血糖値の急激な上昇を抑えてくれるらしい。
便秘はダイエットの大敵だから乳酸菌とか意識してる。
オススメ食材
ヨーグルト 納豆 キムチ キノコ 人参 大根 ごぼう ピーマン ミニトマト 卵 牛乳 ごはん 鶏肉
やっぱごはん食べ無いと満足感得られないしジューシーな鶏もも肉があれば続けられる。ダイエットは継続が大事。痩せて終わりじゃない!!+2
-0
-
63. 匿名 2019/10/29(火) 14:57:57
>>43
鯖缶とパスタいいよね!
鯖缶は満足度高いし、パスタは他の炭水化物に比べると眠くもならないし、重宝してる
お昼を鯖缶と野菜たっぷりのパスタにしてたら少しずつ体重減ったよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する