-
1. 匿名 2019/06/19(水) 10:39:45
いますか?
私は産後に激太りし、旦那と付き合いはじめた時より30kgも太ってしまいました。
今年、義弟の結婚式や旅行で海に行くので痩せなきゃと思い週2ほどですがジムにも通い始めました。
ですが昼、夜ご飯(米は抜き)になるとダイエットの事が頭からすっぽり抜けて食べ過ぎてしまいます。
自分で自分が嫌になります。
同じようにご飯を食べ過ぎてしまう方、又過去に同じ経験があるけど痩せた方、どのように食事制限をしたか教えてください。+182
-22
-
2. 匿名 2019/06/19(水) 10:40:38
毎日カロリー計算したらいいよ+74
-5
-
3. 匿名 2019/06/19(水) 10:41:07
浮気を我慢できない男と一緒
理性がきかないクズなのよ+49
-65
-
4. 匿名 2019/06/19(水) 10:41:37
作りすぎなきゃよくない?+78
-6
-
5. 匿名 2019/06/19(水) 10:41:37
作る量を減らす+89
-4
-
6. 匿名 2019/06/19(水) 10:41:44
身体が要求してるのだから無理して我慢する事は無いと思う。その食べた分動けば良い+25
-24
-
7. 匿名 2019/06/19(水) 10:41:56
毎日体重計にのる。+126
-3
-
8. 匿名 2019/06/19(水) 10:42:22
仕事してる?
1日家にいると無理よ+164
-8
-
9. 匿名 2019/06/19(水) 10:42:38
「う、食べすぎたから明日からがんばる!」
が数日続く+165
-3
-
10. 匿名 2019/06/19(水) 10:42:42
食欲抑制剤(サノレックス)を医師に処方してもらいましょう+25
-7
-
11. 匿名 2019/06/19(水) 10:42:48
>>1 それダイエット中といえるのだろうか…+145
-7
-
12. 匿名 2019/06/19(水) 10:42:49
昔みたいに頑張っても体重減らないんだもん。
おもしろくなくて食べちゃう。+116
-10
-
13. 匿名 2019/06/19(水) 10:42:54
朝しっかり食べてみたら?
私は1日2食+55
-3
-
14. 匿名 2019/06/19(水) 10:42:55
食べすぎたなって思ったら他の食事で調整するとかしないとジムでの努力無意味になっちゃうよ
てかダイエットのこと抜けるっていうのがわかんないわ+148
-6
-
15. 匿名 2019/06/19(水) 10:43:00
もう夏やで。+49
-2
-
16. 匿名 2019/06/19(水) 10:43:31
毎日体重を測る習慣を付けるだけでも違うよ!+62
-3
-
17. 匿名 2019/06/19(水) 10:43:43
このトピ見てて、だからデブなんだなって思った。
むしろなんで食べ過ぎるのかを知りたい+78
-8
-
18. 匿名 2019/06/19(水) 10:43:47
30キロ⁉︎そりゃ旦那さんからしたら詐欺みたいなもんだよ可哀想に。旦那さんはもう一生貴女しか抱けないんだよ?申し訳ないと思うならもうちょっとどうにかしようよ。+198
-24
-
19. 匿名 2019/06/19(水) 10:43:57
食いしん坊に食事制限は辛いのよ。せめて時間帯を朝たくさんで夜は炭水化物制限が長く続くかな+38
-0
-
20. 匿名 2019/06/19(水) 10:44:08
食べすぎるって大皿料理なのかな?個別にしてみたらどうですかね+17
-2
-
21. 匿名 2019/06/19(水) 10:44:18
危機感がないんだと思う
痩せれたらいいなー位っしょ?
キッチンとかに全身鏡置くとか
現実みた方がいいよ
痩せて見えない鏡のやつで
月曜断食とかいいんじゃない?
+102
-0
-
22. 匿名 2019/06/19(水) 10:44:24
太っている女性が旦那との夜の様子のことを
「大木にセミ」と言ったのを思い出した+117
-5
-
23. 匿名 2019/06/19(水) 10:44:30
日本そばなら大丈夫とか言う甘えで2人前食べてしまう+12
-12
-
24. 匿名 2019/06/19(水) 10:44:31
我慢しすぎたり一度に色んなダイエット法をやりすぎるとかえって暴飲暴食につながりやすくなりますよ。+41
-0
-
25. 匿名 2019/06/19(水) 10:44:33
オシャレな人になりきる。
夜は素敵なグラスに炭酸水+レモンを絞って、素敵なお皿にその日のおかずと野菜を盛り付ける。
するとなんかいい感じの気分になって、それだけで満足できる。
といっても子どもいたらそんなゆっくりご飯食べるのもできないのかな?
役に立てば嬉しいです!+105
-4
-
26. 匿名 2019/06/19(水) 10:44:36
昼間に筋トレする。
食べたらムダになる!と思えて節制できる。
運動したから食べちゃおになりがちだけど、負けないで。+30
-2
-
27. 匿名 2019/06/19(水) 10:44:58
レコーディングダイエットしてるんだけど、おっ今日は全然カロリー余裕だ!って思うとその分甘えてちょこちょこ食べてしまう(*_*)
結局いつもと変わらずで自己嫌悪。+59
-4
-
28. 匿名 2019/06/19(水) 10:44:58
とりあえず2日だよ。2日食べるの我慢したらひもじい感じが薄れてスイッチ入るよ+108
-2
-
29. 匿名 2019/06/19(水) 10:45:03
食べ物を前にした瞬間、食欲に支配されてる自分を一旦冷静に見るようにする!
「あっ私今、何を置いても食べたい気持ちが勝ってる…こんな自分どうなの?こんなデブなのにこの体でまだ食べなきゃいけない?ちょっと鏡見て出直した方が良くない?」
などと辛口ご意見番になりきり、客観視する!
自分を洗脳しましょう!
すぐ食べ始めないで一呼吸!+73
-1
-
30. 匿名 2019/06/19(水) 10:45:42
頭からすっぽり抜けて食べ過ぎてしまいます。
あるある!(笑)+19
-21
-
31. 匿名 2019/06/19(水) 10:46:16
自分の分だけお弁当箱に詰める+11
-2
-
32. 匿名 2019/06/19(水) 10:46:31
夜ごはんに米を抜いてるのにダイエットのことが頭からすっぽり抜け落ちるの…?
おかずを食べ過ぎるの…?+89
-6
-
33. 匿名 2019/06/19(水) 10:46:37
あすけんのアプリダウンロードしてカロリー計算。
食事の度に何kcal摂取したか意識して夕飯の量を調整する。
食後に温かい飲み物飲んだり、小腹が空いた時用に「ぐーぴた」を常備して空腹感はないように工夫してます。
107kgから60kgまで痩せました。+97
-1
-
34. 匿名 2019/06/19(水) 10:47:18
昼も夜もじゃ一日の大半食べてるじゃんw
それ運動で余計にご飯美味しく感じてむしろ太って嫌になって今より太るやつ+50
-1
-
35. 匿名 2019/06/19(水) 10:47:37
ダイエットの事が頭からすっぽり抜けて食べ過ぎてしまいます。
そんな事あるのだろうか…ダイエットの事は頭にあるけど我慢できなくて食べてるだけじゃないの?+108
-1
-
36. 匿名 2019/06/19(水) 10:47:41
>>4
>>5
同じ時間!!(笑)+8
-1
-
37. 匿名 2019/06/19(水) 10:47:57
毎日必死に10キロジョギングしているけど食欲が止まらず焼き肉食べ放題行ってしまった
タガが外れるともうダメ🙅
仕方無いからカロリーゼロのジュース買ってきて寒天ゼリー大量生産して食べまくってる+19
-12
-
38. 匿名 2019/06/19(水) 10:48:06
普通体型の人が痩せるのは難しいけど、30キロ増えたということは少なくとも70キロぐらいはあるよね?そのぐらい体重ある人なら、一日三食バランス良く(ご飯茶碗一杯、汁物、野菜中心のおかず)食べてればとりあえず10キロぐらいは落ちない?+69
-5
-
39. 匿名 2019/06/19(水) 10:48:14
運動してお腹すくから余計食べるんじゃない?もとが40㎏でも+30㎏なら70㎏でしょ?
3食+おやつで普通に生活してても痩せていきそう+6
-6
-
40. 匿名 2019/06/19(水) 10:48:27
結婚式の写真て一生残るじゃんね。動画も撮るだろうし。
「お義姉さんすっごいデブだねw」て一生笑われるぞ。義実家行けば「そんなに食べるから…ねえw」て笑われるぞ。
子どもと写真撮るのも嫌にならない?デブなお母さんでかわいそう。+87
-8
-
41. 匿名 2019/06/19(水) 10:49:20
旦那「もう完全にヤル気無いッス…」+36
-7
-
42. 匿名 2019/06/19(水) 10:49:49
食べたくなったら腹肉つかめ。
つかめるうちはクソデブだよ。+44
-3
-
43. 匿名 2019/06/19(水) 10:49:57
痩せてて綺麗な知人に会って感化されてくる
その人とのツーショットの写真撮ってもらうといいよ+12
-1
-
44. 匿名 2019/06/19(水) 10:50:02
米抜き、とか言って菓子パン2,3個食べてたりしないよね?+59
-2
-
45. 匿名 2019/06/19(水) 10:50:33
>>1
たくさん食べても良いように高たんぱく低カロリーのおかずにしたらどうでしょうか?
あとは米を減らす分、肉や卵を少し多めに食べると満足感が大きくて意外に量は食べられないですよ。(痩せようと思って野菜だけを増やすと空腹になりやすいです)
「肉食やせ」「食事10割で代謝を上げる」「糖質オフで即やせレシピ」という本に食事の採り方やレシピが載ってますよ。(糖質オフ レシピで調べるともっとたくさん本があります)
私はハードな運動なし、食事を見直して約1年で12キロ痩せました。+15
-1
-
46. 匿名 2019/06/19(水) 10:51:22
家に食べるものがあるから食べちゃうんだよ。ダイエット中は買いだめしないで必要な分だけ買うようにしたら?+19
-1
-
47. 匿名 2019/06/19(水) 10:51:51
>>8
そんなことはない。
165cm 47kg。
ジム行ったことない。
やる気の問題。+32
-4
-
48. 匿名 2019/06/19(水) 10:52:38
私今まさにダイエットしてるんだけど苦手じゃなかったら炭水化物を冷凍枝豆とかとうふそうめんに置き換えるのおすすめだよ!
あすけんってアプリ使ってるんだけど、ご飯とおかず食べて物足りなくても数値が超えたりギリギリで食べないのつらかったんだけど、枝豆ととうふそうめん食べるようになったらお腹いっぱい食べてもカロリーと栄養素が数値超えなくて美味しいし喜びながら食べてる
冷凍枝豆は塩分摂りすぎになるから水に付けて解凍しながら塩抜きしてるよ+17
-3
-
49. 匿名 2019/06/19(水) 10:53:06
私服をゴムウェストとかワンピースにしない。伸びないデニムにする。
間食はスルメとか。食べ過ぎちゃうなら作らない。水を沢山飲む。無糖の炭酸水でお腹膨らます。+10
-5
-
50. 匿名 2019/06/19(水) 10:53:26
理性でコントロール出来ないってけっこうヤバいよ。いや、30kg増加ですでにヤバいってレベルじゃないよ。
こうなったら手首に巻く重りを着けよう!
そして、短く折った割り箸で食事しよう!+61
-2
-
51. 匿名 2019/06/19(水) 10:53:27
ちなみになにを食べてる?野菜とかスープとか沢山食べたらいいかも。+16
-0
-
52. 匿名 2019/06/19(水) 10:53:53
過食症だと思うわ
+32
-1
-
53. 匿名 2019/06/19(水) 10:54:01
子供が馬鹿にされたら…って考えたら本気で痩せようと思えないかな?そんなに甘くない?+41
-1
-
54. 匿名 2019/06/19(水) 10:54:07
意思が弱いのかも+29
-0
-
55. 匿名 2019/06/19(水) 10:54:47
それはダイエット中では無い(笑)+52
-0
-
56. 匿名 2019/06/19(水) 10:54:54
食べたあと毎回後悔しない?
そして自己嫌悪に陥る。
そして何より悲しいのは自分を甘やかして食べてたら、いつまで経ってもデブのまま。理想の自分とはかけ離れた 自信の持てない体のまま。鑑を見て毎日溜め息。どうせ…。と思ってまた食べる。
負の連鎖でしかない。
まず1日我慢してみよう。
食べたものを真面目にノートに書き出すといいよ!
文字にすると、そりゃこんだけ食べてれば痩せないわな。
ってなるから。
後ある程度、痩せたかな?と思うまで、体重測定しない!毎日計ってると変わってなくてガッカリしたり、むしろ増えてたりするとモチベーション下がるから!+26
-1
-
57. 匿名 2019/06/19(水) 10:55:12
知り合いの子供の話。
小さい頃からよく食べる子だったんっだけど、小学生で完全にデブ。
本人は痩せたいって言ってるんだよ。
なのに、親がどれだけ言ってもお菓子の隠れ食いするんだって。
隠しても見つけてきて勝手に食べるらしい。
呆れた親がお菓子をすべて家からなくしたんだって。
そしたら、隠れて1人で缶詰(焼き鳥缶だったかな?)開けようとしたらしく、
缶詰に缶切りが刺さってる状態で見つかったらしい。
(開け方が分からなかったらしい)
ここまでくると、もう病気だよね。
気軽に食べられるものを家から無くそう!とかいうレベルじゃないなって思った。
結局その子供は今でもデブだよ。+74
-0
-
58. 匿名 2019/06/19(水) 10:55:50
カロリー記録するダイエットは良いよ。
記録してみると自分の1日にとってるカロリーのヤバさに気づくから。
あと無理はしないで1ヶ月かけて少しずつ食事量を減らすとか、甘いものは全く食べないのではなく毎日100カロリー以内にするとか緩い食事制限と毎日できる緩い運動を続けた方がいいよ。
ついでのアドバイスはお箸で取る量を少量にしてよく噛む。
急なダイエットは結果は出るけど辛いし、リバウンドするから元も子もない。+17
-0
-
59. 匿名 2019/06/19(水) 10:56:28
毎日体重計に乗ってそれをグラフにする!+7
-0
-
60. 匿名 2019/06/19(水) 10:56:35
もはやそれはダイエットしてるとは言わないのでは?+29
-0
-
61. 匿名 2019/06/19(水) 10:57:14
>>17
この主、ダイエットと言った翌日に食べ過ぎてて笑ったwだからデブなんだよな+41
-0
-
62. 匿名 2019/06/19(水) 10:57:21
よく噛めば食べすぎないよ+5
-1
-
63. 匿名 2019/06/19(水) 10:57:25
スレンダー美人ママ見て惨めにならないの?+35
-0
-
64. 匿名 2019/06/19(水) 10:57:35
食べたら動く!!
あと栄養が偏ると炭水化物ばかり食べちゃうみたいだから気をつける+10
-0
-
65. 匿名 2019/06/19(水) 10:58:52
1ヶ月間、毎日このトピに主さんが食べたものを書いていったら?
1ヶ月続いた時、心の変化に気づくと思うよ。
減量は、リバウンドしたくなければ年単位で。+17
-0
-
66. 匿名 2019/06/19(水) 10:59:08
>>8
私は働いてた時の方が食べて体力つけてたから関係ないよ+12
-0
-
67. 匿名 2019/06/19(水) 10:59:29
自分への戒めとして言うけど、デブは甘えでしかない。本当に痩せたかったら自制するもん。
+47
-2
-
68. 匿名 2019/06/19(水) 11:00:21
来年から本気出せば?(笑)+5
-2
-
69. 匿名 2019/06/19(水) 11:01:35
危機感なさすぎ!
毎食ダイエットフードしか食べないを3カ月だけ
してみて
私はそれで60→48になりましたよ
アラフォーだよ
ジムもったいない
汗だくで家中雑巾掛けしてみて
家もあなたも綺麗になって一石二鳥だから+48
-6
-
70. 匿名 2019/06/19(水) 11:01:38
私は20㌔太った…。
でも夕飯に米抜いたりしてたら5㌔減った♡
主の身長か体重は?
私は恥ずかしながら156㌢65㌔…。
ピークの時は70㌔あった…。+4
-11
-
71. 匿名 2019/06/19(水) 11:01:53
太り易いモノってこれがまた美味いんだよなぁ…+41
-0
-
72. 匿名 2019/06/19(水) 11:02:14
私は、散々ここで言ってきたけど、過度な食事制限ダイエットは逆効果だって。
+30
-0
-
73. 匿名 2019/06/19(水) 11:02:50
>>3
主さん この人のコメント キツく思われるだろうけど、意外とダイエットの時はキツい言い方してくれる人も大事だよ
私が約2ヶ月で15㎏落としたのは甘えを許さない厳しい人がいてくれたから「見てろ!」って思って頑張れたのよ
私のは健康的じゃないかもだけど..
サラダを主食にして(海藻類は多目に) 通勤は歩く!ダルい時は自転車で!
肉 魚等は1日一回少量だけ!
家に居てただテレビを見てる時も屈伸したり体を体操する様に動かす
お菓子は低カロリー、ジュースはコップ一杯だけを3日に一回だけ楽しむ
一度 決めたルールは他人に何を言われても誘惑されても崩さない..これだけです。
参考にはしなくてもいいから、主が考えた事は守り通す強い意思で頑張って!!
+47
-3
-
74. 匿名 2019/06/19(水) 11:03:11
デブだから影で他のママ達に笑われてると思う+49
-1
-
75. 匿名 2019/06/19(水) 11:03:13
主はもしかして隠れ知的障害なんじゃない?+11
-15
-
76. 匿名 2019/06/19(水) 11:03:22
買いすぎない
作りすぎない
盛り付けすぎない
食べすぎない
自分で気をつけるしないよ。
私は秤でご飯の量やおかずの量も測って食べてる+26
-0
-
77. 匿名 2019/06/19(水) 11:04:47
そして、そろそろお昼ご飯の時間だぞ!+11
-0
-
78. 匿名 2019/06/19(水) 11:06:14
バランスの片寄った食事はよくないよ。
全体量を減らす方がいい。
たぶん普通の食事でそんな太ることないから間食し過ぎなんじゃない?
おやつに煎餅とかポテチとか食べてカレー飲んでない?+23
-0
-
79. 匿名 2019/06/19(水) 11:06:22
>>72
私もダイエットしたことあるからわかる。過度な食事制限は逆効果。
主は30kg増えてるって言ってるから、激しい運動から始めたら足腰痛める可能性高そうだよね。
巨デブだったらまずは食事制限は取り入れるべきだと思う。
というか、巨デブになるってことは、摂取カロリーが消費カロリーを大きく上回ってるということ。
まずは摂取カロリーを見直さないと、運動でどうにかできるレベルじゃない。
過度な食事制限ではなく、一般的に「ヘルシー」と種別される食事に見直すだけでも効果あるかも。+36
-0
-
80. 匿名 2019/06/19(水) 11:06:30
わたしもここ10年で15kg増加
旦那には申し訳ないと思ってます、、、
今妊娠中なんだけど先生に痩せろって言われてます
しかし悪阻が終わったら食欲が凄く、検診前だけ節制するというズルをしてます
仕事を辞めたこともあり食べ物のことを考える時間が多いし、あと太りやすいジャンクな食べ物を欲してしまいます
せめて動こうと思いながらも張り止めを飲んでおり
先生には少し動いたって大して変わらないから食う量を減らせと毎回言われて情け無いです+3
-12
-
81. 匿名 2019/06/19(水) 11:07:31
>>73
横だけど、肉・魚少量で大丈夫だった?
タンパク質は必要だと思う…。
特にダイエット終盤になると、筋肉をつけることで見た目が引き締まっていくから。+37
-0
-
82. 匿名 2019/06/19(水) 11:07:57
夜にごはん抜くのやめたら?
食べちゃダメと思うからより食べたくなるのでは。
子どもいるなら夕飯の時間早いよね。一緒に食べてあとは寝るまで絶対食べないだけでも違うよ。
+25
-0
-
83. 匿名 2019/06/19(水) 11:08:33
痩せてる人の食べてると、肥ってる人の食べてないは一緒の量なんだってー!+49
-0
-
84. 匿名 2019/06/19(水) 11:08:43
「ダイエットする!」が口癖の友人。
「とりあえず今週のうちに食べたい物を思い切り食べる。そしたら来週から我慢出来るはず」
そして『◯◯を食べてダイエット』とかの本を買ってくる。
こちらとしては毎回「なぜ食べる」と思わされる。
体と頭を動かせばいいのに。+34
-0
-
85. 匿名 2019/06/19(水) 11:10:07
>>84
食べてダイエットわかるwww
義母が「これを食べると痩せるらしい!」というものを全部食べてた。
りんご、バナナ、トマトとか。それぞれ雑誌とかで取り上げられてる量ずつ。
そりゃ太るよ。+26
-0
-
86. 匿名 2019/06/19(水) 11:11:13
すごいね
30キロというと小学生くらいの子供一人分だよ
+39
-1
-
87. 匿名 2019/06/19(水) 11:11:40
産後って言ってるけど、子供は太ってない!?
幼少期に太ると、大人になってからも脂肪細胞の数うんちゃらかんちゃらで太りやすくなるって聞いたよ。
あなたが太めなのはあなたのせいだけど
お子さんが小さいなら、お子さんが太らないようにまず注意してあげて!
トピズレごめんね!+28
-1
-
88. 匿名 2019/06/19(水) 11:12:10
>>85
置き換えるんだってんのにね笑
都合の悪いところはスルー+10
-0
-
89. 匿名 2019/06/19(水) 11:12:27
ジム通って、食事制限のコンボ、これは、太りやすい体質を造る為のスペシャルコースだよ。
太りにくい体作りは、筋肉を肥大化さてからある程度の食事制限で、引き締まった体になるんだよ。
みんな間違った知識のせいでリバウンドを繰り返して、一生食事制限し続ける可哀想な人生歩んでるだよ。+26
-2
-
90. 匿名 2019/06/19(水) 11:13:50
>>89
たしかに万年ダイエッターっているしね
けど、やってる人って会うたびに太ってることが多い+9
-0
-
91. 匿名 2019/06/19(水) 11:14:02
>>1
主さん今日食べたものをとりあえず書き込んでみたらいいよ。
ババア共がやいのやいの言ってあげるから。+33
-0
-
92. 匿名 2019/06/19(水) 11:14:17
>>89
ジム通って、食事制限がなぜ太りやすい体質になるのでしょうか?
ジムと食事制限が同時、が悪い…?
ジム通って筋肉をつけてから→食事制限、がいいんですか?+22
-0
-
93. 匿名 2019/06/19(水) 11:15:07
主さんの場合はレタスクラブの夕食献立カレンダーおすすめ。
軽く糖質制限メニューになっていて、雑誌を買うと付録になって冊子で見れる。夕飯の献立カレンダー|プロのレシピ・献立ならレタスクラブwww.lettuceclub.netもう献立に悩まない!夕飯におすすめの献立カレンダーです。カレンダー形式の献立表で毎日の献立が一目瞭然。献立選びは「夕飯の献立カレンダー」に任せて、忙しい毎日を乗り切りましょう。
+5
-0
-
94. 匿名 2019/06/19(水) 11:18:21
>>92
横だけど、恐らく常にダイエットしてる人ってただ単にカロリーを減らすことを考えるんだよね
ジムに行くのに、エネルギーになるような栄養バランスは考えずこんにゃくだけだとか極端にカロリーだけを気にした摂取をする。
そうすると、全てやめたあとに体が極度なカロリー制限をしたことで飢餓状態を起こして少ないカロリーでもやっていける体になってしまう。
だから、痩せたあと安心して普通の食生活に戻すと太りやすくなる=リバウンドって事ではないかな?+23
-0
-
95. 匿名 2019/06/19(水) 11:19:33
痩せなきゃな~…程度の頃は、これ言いながらお菓子を食べていた(笑)
ダイエットって短期間で何とかしようとするとリバウンドする
目標達成した時に継続して習慣できるか、できた~!さあ食べよう!と元に戻るかの違いだけだけどね。まだ本気になっていないうちは『痩せない』
ストレスはカロリー0だけれど、ストレスが原因の場合、なんとか正常に自律神経を戻そうと体が無意識のうちに行う。胃袋を満たす事はストレス発散になり快楽
その快楽を違うものに転換する方法を自分なりにあみ出せば痩せる+9
-0
-
96. 匿名 2019/06/19(水) 11:20:52
昼と夜の食べ過ぎたら意味なくない?食事管理だけじゃなくて、少しでも時間あったらスクワットやったり、洗い物とか歯磨きしてる時は、かかと上げしたりする習慣つけるのも大事だと思うよ。+17
-1
-
97. 匿名 2019/06/19(水) 11:20:54
私だよー!
災害怖いからローリングストックしてるんだけど、たくさんあるから結果、いつもよりたくさん食べてしまう…
いざ被災したらこの食欲やばいって本当に思う。小食さんが1週間もつ食事で3日もたないとか笑えない。+6
-1
-
98. 匿名 2019/06/19(水) 11:22:53
中性脂肪がいかに成人病の元になるか、ダイエットは食事9割運動1割みたいな本見たら炭水化物取り過ぎな事に気づいて食事改善し始めたらするする3キロマイナス。
無駄に食欲湧かないしこのままあと8キロ目標に落ちると思う。
ウォーキングとかスクワットとか簡単なので筋力も衰えないし、まず考え方を見直すのがいいと思うよ。
40,50代で糖尿病で足切断、人口透析とか癌とかなりたくなければ栄養バランス勉強してからはじめよう。+20
-0
-
99. 匿名 2019/06/19(水) 11:23:30
産後に30キロで病気という可能性がなければ
言い訳タイプだと思う
「子育て大変だし」「結婚しているし他の男にどう見られても平気」「痩せている女性は体質なのよ」醜い己の姿を正当化する為には人間どんどん言い訳が出てくる生き物(笑)
「痩せたいな~、痩せなきゃな~」じゃなくて、そこまで堕落した生活をしている自分を見直し
このままじゃいけない!と本気で思った時に人は変われる+41
-1
-
100. 匿名 2019/06/19(水) 11:25:40
ダイエット中なのに食べすぎてしまうって
ダイエットしてないし、やる気ないでしょ。30キロ増って異常なんだよ。
もうダイエット辞めたら?どんどん太って醜くなって病気まっしぐらしかな道しかないよ。
厳しい事言っちゃったけど、それぐらい体に負担かけてるからね。
+32
-0
-
101. 匿名 2019/06/19(水) 11:26:43
>>68
来年になったら来年になったで
「また来年から」になるという永遠のループ(笑)+20
-0
-
102. 匿名 2019/06/19(水) 11:26:45
太っている人は、いつ、何をそんなに食べるのですか?
料理とかも自分用に用意した分しか食べなければ済むのでは?
完食で?
それともご飯を多く盛るのですか?
自分用は二皿分あるとか?
お酒かな?
ジムに行く時間ないほど毎日ばたばたしていると、そんなに太らずに済むかも。+19
-3
-
103. 匿名 2019/06/19(水) 11:27:08
主みたいな人がいちばん嫌い。
もう痩せなくてもいいんじゃない?
+24
-15
-
104. 匿名 2019/06/19(水) 11:27:43
>>89
本当にこれ
私も10代からずっとダイエットしてるけど体がその生活に慣れると少量の食事でも太る太る、少ししか食べてなくても太るって言ってる人は嘘ついてないと思う
161センチ42キロから10年で80キロまで増えた
我慢してるのに痩せないしゆるやかに太っていくからこれまた痩せにくいし本人も気づいたらどうしていいか分からないくらいデブになってる、だって毎年運動量は増え食事量は減りバランスおかしくなっていくのに続くわけないw暴食しちゃうに決まってるんだよね
一昨年からもう美味しいものは食べたいし飲みたいし死ぬまで我慢なんてしてられん!って開き直って普通に食べながらジム通い始めたらほぼ1年くらい体重に大きな変化なしで挫けそうだったけど、見た目は明らかに引き締まって体脂肪率は10%減
2年目は体重も体脂肪率もガンガン減り始めて今は48キロ~50キロをウロウロしてる
太っててSwitch持ってる人はFit Boxingおすすめだよ
下半身上手く使えなくても上半身は全体的に筋肉痛になるしイライラをぶつけてパンチ出来るからストレス発散になる+25
-5
-
105. 匿名 2019/06/19(水) 11:31:10
>>89
ジムで筋トレすると、内臓、筋肉が弱って栄養を欲するんだよ。
そこに、食事制限で十分な栄養が吸収されなかったら、カラカラのスポジ状態に細胞がなって、入ってきた栄養を過度に吸収しようとするから太りやすい体質になっていく。
過度な食事制限で痩せた人が食事制限やめたら、直ぐにリバウンドするのごこれだよ。
筋肉を増やして、適度な食事制限で無駄な脂肪を落としていくのが、本当のダイエットだよ。+19
-0
-
106. 匿名 2019/06/19(水) 11:33:15
>>81
あくまでも「私には合ってた」と、いう感じでしょうか
個人差はあるから 主の見極めが大切かと思います♪
最初に書き忘れてたけど
咀嚼回数も多目にしてました(^ー^)少量でも満腹になりますね、私の場合ですけど
後は..ご主人や家族 彼氏等の応援もあると励みになりますね
私は職場でもダイエットを公言してたので周りの厳しい目に助けられました
おやつに手を出そうとしたら「さっき1個食べたでしょ?!」とか「チョコはダメ!」とか(^^;)
気が緩む時は誰でもありますしね
厳しく言ってくれるのは未来への私に向けた優しさと思って頑張れたです♪
+7
-0
-
107. 匿名 2019/06/19(水) 11:36:41
同じくダイエットしたいのですが
しっかり食べないと具合いが悪くなり
体が持ちません。貧血っぽくなります。
同じ方いますか?
どうされていますか??+10
-2
-
108. 匿名 2019/06/19(水) 11:36:55
誰かが、「どんなに美味しいものでも、痩せてる快感にはかなわない」って言ってたよ
そういう格言的なものを見て奮い立たせたらどう?+42
-0
-
109. 匿名 2019/06/19(水) 11:39:08
30キロ?!
小学生低学年を骨ごとまるまる1人分くらい??
子供いないから分からないけど。
10キロ増えた~とかならまだ聞いたことあるけど、次元が違いすぎて…血糖値とか大丈夫ですか?
+11
-1
-
110. 匿名 2019/06/19(水) 11:39:22
>>107
それ、糖尿病じゃない?+7
-3
-
111. 匿名 2019/06/19(水) 11:41:10
一食分をワンプレートにしておかわりなし、赤・黄・緑で分けてバランスよく食べる。
食べる前に鏡を見ると、食欲も減るはず!+10
-1
-
112. 匿名 2019/06/19(水) 11:41:46
私の知り合いは、すごいキツい痩せる補正下着?みたいなの
30万で買ってたよ!
つけてると、苦しくて食べられないから、
主さんみたいに自分に甘い人は
そうやって強制的に食べられなくするのも一つの手かな。+6
-0
-
113. 匿名 2019/06/19(水) 11:42:52
失敗は転ぶことじゃなくて立ち上がらないこと
ダイエットの失敗はもういいや、で投げやりになって続けないこと
主、今踏ん張りどころだよ。ガンバ👍+36
-0
-
114. 匿名 2019/06/19(水) 11:46:30
時間ずらしダイエットどうですか?
あ~これ食べたいな。
→食べちゃいけないけど食べちゃいけないと思うとストレスだな。
→よし!食べよう!食べてもいいよ私!でも今じゃなくて明日の朝ね!おやすみ~。
私意思弱いのでよくこれします。数時間は我慢できてるからその分カロリー摂取をおさえられる。
朝ごはんが楽しみで早起きもできます(笑)+32
-0
-
115. 匿名 2019/06/19(水) 11:47:24
楽して痩せる、運動なし・食事制限なしで痩せる
「痩せねーよ!」というのが答えです
ダイエット失敗する人って、最初から目標設定が無理じゃない?続かないんじゃない?と思う事が多い、いきなり太っている人が
ジムで過激な運動したらさ~体に負担がかかりすぎて辞めるよね
「私には無理だ」「俺には無理だ」って…
小さい目標設定を立て一つずつクリアしていき自信もつけ楽しくなる
食べないのじゃなく、どうせ食べるなら体が喜ぶものを食べる
運動はいきなり過度なものを設定するのではなく散歩など楽しく体を動かす事から始める
ダイエットって、成功者ばかりになると誰が困るって業者なのよ
商品は売れなくなると困るので間違った情報でダイエットを挫折させて、あの手この手で買わせる+24
-0
-
116. 匿名 2019/06/19(水) 11:48:35
>>112
そしたら2000円くらいのコルセットでも十分効果ありそう。
前がバスクで後ろ編み上げタイプの。+8
-0
-
117. 匿名 2019/06/19(水) 11:48:54
運動と食事制限が基本なのはわかってるけど、モチベーションが上がらないと続かないので、とりあえずてっとり早く食事制限である程度落ちたら筋トレ始めるのおススメだよ!+6
-0
-
118. 匿名 2019/06/19(水) 11:48:59
>>110
107です。 え!!そうなんですか💦💦+0
-0
-
119. 匿名 2019/06/19(水) 11:52:41
1週間我慢して3食600カロリーずつにする、甘いものは極力食べないを厳守すれば最初は辛くても体が慣れるから。
1週間も我慢できないならもう無理。
太ることはあっても痩せることなんてないから開き直ってデブとして生きていくんだね。+0
-9
-
120. 匿名 2019/06/19(水) 11:55:49
ジム代もったいない
普通にウォーキングでもすればいいのに+22
-3
-
121. 匿名 2019/06/19(水) 11:56:24
夜だけ炭水化物抜きしてたけど、1回油断したら食欲が止まらなくなったから、今は3食しっかり食べるようにしてる。
+夕飯1~2時間後に筋トレ!始めるまでは嫌々だけど、終わったらスッキリして、その後に何か食べようって思わなくなったよ。
体重はほぼ減ってないけど、入らなかったズボンが履けるようになったよ!+12
-0
-
122. 匿名 2019/06/19(水) 11:58:45
てか30㎏太る前に対策打とうよ…なんでそこまで放置したの…+30
-4
-
123. 匿名 2019/06/19(水) 12:02:37
自分でコントロールしないと無理だよ。
痩せたいのに目の前にある食べ物を我慢できないとかダイエットしてない。
病気になって入院、とか物理的に離されないと無理だよ。+7
-0
-
124. 匿名 2019/06/19(水) 12:07:49
病気になる
食べられないものが多過ぎて、大好きだった肉もお菓子ももう食べたくない
デメリットは、何も楽しみが無くなって鬱みたいになること+3
-2
-
125. 匿名 2019/06/19(水) 12:09:36
「家に食べ物をおかない」
面倒かもしれないけれど、毎日買い物に行ってその日に食べきる分だけ買ってくる。
ご家族がいるので難しければ、「調理しないと食べられない物だけ」ストックしておく。
買いに行ったり、調理したりが面倒で食べなくなったよw
+14
-0
-
126. 匿名 2019/06/19(水) 12:14:17
8時間ダイエット朝は食べいくても大丈夫だし
8時間以内になら普通に食事してよいから
あれだめこれだめは続かないし
+2
-0
-
127. 匿名 2019/06/19(水) 12:38:06
ここを見て私もーとか、分かる分かるーって傷舐めあってるうちはデブ。
厳しいコメントを見て焦ったり、腹立つぐらいじゃないと絶対痩せない。+30
-2
-
128. 匿名 2019/06/19(水) 12:41:39
お腹が空くとダイエット中ということをすっかり忘れて普通にたくさん食べてしまう
自分でもどうかしてると思う+3
-5
-
129. 匿名 2019/06/19(水) 12:42:48
おからパウダーとヨーグルトで空腹に耐えて、でも、夜中食べちゃった~意味ナーイ😵+1
-3
-
130. 匿名 2019/06/19(水) 12:46:06
>>73
もともと何キロだったのか知らないけど、2か月で-15キロはすごいね。でもリバウンドも速そう。
+9
-0
-
131. 匿名 2019/06/19(水) 12:50:49
>>127
回数というより本気でダイエットをした1回目にしかその気持ちは効果ない気がするなぁ
やり方は間違ったとしても本気でダイエットして失敗しちゃった人はいっぱいいてそういう人はその追い込みで腐っていくと思う
勉強と一緒だね、周りの言葉が良薬にも毒にもなり得る+2
-4
-
132. 匿名 2019/06/19(水) 12:55:19
>>131
1回目も何もそういう人は奇跡的に痩せれても何度もリバウンドするよ。+8
-0
-
133. 匿名 2019/06/19(水) 12:59:05
食べても太らない体質でごめんね笑
食後のアイスうまーい+1
-15
-
134. 匿名 2019/06/19(水) 13:00:42
>>132
で、そういう人に延々と説教して何か変わるのかな?って話
メンタルが普通じゃないんだよ、原因が他にあって過食してしまう人に罵倒しても無意味なんだけどそれ気付かずにデブに当たり強いひと多いよね
拒食症もそうだし勉強でも仕事でも何でもそうだけど自力で頑張れる人はそもそも酷い状態にはなってない
これすればいいよってアドバイスしてやるかやらないかは本人次第だからアドバイスする側は貶す必要はないと思うなーと、ガルちゃんで言っても意味無いけど笑+4
-6
-
135. 匿名 2019/06/19(水) 13:06:25
>>126
8時間ダイエットも前と同じ食事量で朝抜くか夜抜くことになるからトータルで摂取カロリーが減るって話なのに8時間ならなに食べてもOKにあまんじてドカ食いする人がいるのよね。+14
-1
-
136. 匿名 2019/06/19(水) 13:08:07
30kg.....私の体重39kg
私、一人分に近い脂肪をカラダにくっつけてる
のか.....
将来、高血圧か、糖尿病なんかの病気抱えて
結局、食べたいモノたべれない生活に+11
-1
-
137. 匿名 2019/06/19(水) 13:10:56
運動はジムに行かなくても、どこでも出来るよ
ジムに行かないと痩せない
という考えはやめた方がいいよ+33
-1
-
138. 匿名 2019/06/19(水) 13:11:27
>>1さん
食事以外に楽しみやストレス発散するものはありますか
痩せてる人って、大抵趣味や運動で発散させてたりする
食べるって一番取り早い発散だけど、しっかり肉に反映されるし、何より満たされるのは一瞬でしかない
スポーツや読書やらしてたらあまりお腹減らないよ
せいぜい飴やゼリー等で誤魔化す程度かなあ+13
-0
-
139. 匿名 2019/06/19(水) 13:12:35
私も産後太り+16kg。
先月からダイエット始めて+4まで戻した!
でも本当に辛い(;_;)
ラーメン食べたい〜!!+16
-1
-
140. 匿名 2019/06/19(水) 13:13:05
この話、主が出てこないとどうにも話が進まないよね+15
-0
-
141. 匿名 2019/06/19(水) 13:18:00
相談してるんだから周りに色々言われるのは当たり前。
好き勝手食べた結果でしょう。+22
-2
-
142. 匿名 2019/06/19(水) 13:21:11
私も今ちょうどダイエット中なんだけど
お腹空いたらお茶を飲んだり、どうしてもの時は
蒟蒻畑ララクラッシュ(8キロカロリー)を1個食べてる。
あと晩ごはんに木綿豆腐食べてるけど
木綿豆腐の満腹感はんぱない(笑)
全然パクパク食べれないから!+15
-0
-
143. 匿名 2019/06/19(水) 13:25:25
そういう感じだから30㎏も太るまで放置なんじゃない
旦那さんもだけど、子供もママが肥満とか可哀想だよ、、+23
-1
-
144. 匿名 2019/06/19(水) 13:58:13
主です。
皆さまお叱りの言葉やアドバイスなどありがとうございます。
私は子供の頃から太っていてMAXは中学時代の64kgでした。
高校で運動系の部活を始めて54kgになり、旦那と出会った大学時代は夜ご飯を抜いていたので48kgでした。
今は164cm75kgです。
夜ご飯は私だけ野菜中心の別メニューしようと思ったのですが、食事は同じものを食べて欲しいと言われて夜はお米を抜いたおかずのみ食べています。
今まで大皿で出していたので、これからは1人ずつ違うお皿に出してお代わりなしにします。
体重も食事前に測ります。
48kgに痩せた時は食事のみでのダイエットだったので2.3年で58kgに戻ってしまったので今回はジムに行っています。
家での運動は続かなかったのですが、ジムに行くのは楽しくて30分筋トレ30分ランニングしています。
旦那に子どもを見てもらえる日だけなので週2ですが、家でも踏み台など続けられるように頑張ります。
+47
-0
-
145. 匿名 2019/06/19(水) 14:08:44
>>1
よく動く朝昼には自分の好きなものをがっつり食べて、夜は少量にしていけばどう?+1
-0
-
146. 匿名 2019/06/19(水) 14:12:02
>>144
育児もあるし大変だと思うけど
主さんファイト✊!+32
-0
-
147. 匿名 2019/06/19(水) 14:14:27
>>144
主さんと、身長も最高体重も最低体重も一緒で笑った
私はアラフォーになってから25kg落としました
2年かかったけどね
大丈夫、痩せられるよ!+42
-1
-
148. 匿名 2019/06/19(水) 14:24:52
最近ちょっと太ってきたなーと思うとキャベツダイエットで元に戻してる
いろいろアレンジしつつお腹いっぱいキャベツ食うだけ
大根もいい+8
-0
-
149. 匿名 2019/06/19(水) 14:56:28
私は夜の炭水化物をぬいて夜はドラッグストアのドリンクを飲んでしのいでました。
それと具だくさんの味噌汁とタンパク質で。
でもやっぱりカロリーを押さえてたので体力がおちふらふらしてきました。3日に1度はきちんと食べてました。やっぱり食べると体調がよくなりました。
それでも痩せましたよ。あとは室内で運動です。
これからすぐ夏だからやるんだったら急いだほうがよいですよ。+1
-1
-
150. 匿名 2019/06/19(水) 15:02:49
私が成功した1日4食ダイエット。
朝、昼、夕方はサラダ、汁物、おにぎり1個。
飽きたらおにぎりを200キロカロリー以下の何かに変えても良し。
汁物は胃のカサ増し目的なので、80キロカロリー以下なら味噌汁でもコーンスープでもスープ春雨でも可。
1日2回までならスティックタイプのミルクティーや抹茶ラテ等、甘いものを飲んで良いことにしました。
夜は普通に食べました。
1ヶ月で51キロから49キロになりました。+3
-3
-
151. 匿名 2019/06/19(水) 15:28:42
娘の保育園の迎え歩いていこうと思いました
車で5分もたたないくらいなので
By163cm62kg+17
-1
-
152. 匿名 2019/06/19(水) 15:30:02
主さん、続ける事が、何より大事です
頑張って〜
あと、カロリーゼロには騙されないで
案外、糖質はあったりします
個人的に、高野豆腐ともやし、今からならスイカ
がオススメ食材です
小腹にはちっちゃい蒟蒻ゼリーを凍らしたもの
スルメ、ゆで卵がいいですよ+27
-0
-
153. 匿名 2019/06/19(水) 15:31:34
人工甘味料にもご注意を!
脳が混乱して本物の砂糖が欲しくなっちゃうらしい。
私はスティックコーヒー
ブレンディの甘さなしにしました。+13
-0
-
154. 匿名 2019/06/19(水) 15:35:46
栄養ドリンクは飲んでもいい?+2
-7
-
155. 匿名 2019/06/19(水) 15:36:53
どうしてもお菓子食べたい時はキシリトールガム噛んでそれでダメならグミから始めるといいよ
いきなり食べないのは絶対爆発する+6
-0
-
156. 匿名 2019/06/19(水) 15:38:26
私も前はそうでした。
で、最近新たに考えたのは昼を軽くして、夜食べるって方法です。
午前中しか働いてないので、前はお昼食べて(子供が学校だから好きなのも食べれるからってカップラーメンとか。)→昼寝。
夜は子供と一緒にテーブルつくと、やっぱり食べてしまう。を繰り返してました。
必ず昼寝はしてしまうから、昼食を炭水化物抜くことに。
今は朝、バナナヨーグルトと卵焼き、お味噌汁ご飯。
昼はサラダにサラダチキンや夕飯の残りのオカズ(タンパク質)、カップスープ。
夜は家族とほぼ同じメニューでご飯はお代わり無し。
これだと翌朝食べ過ぎることも無いし、朝食べてるから昼が軽くても満足だし、夜も食べれるから満足。
まだ体重には変化はほぼ無いけど続けてみます。+4
-7
-
157. 匿名 2019/06/19(水) 15:57:18
ここ何日間の私のことだわ+5
-0
-
158. 匿名 2019/06/19(水) 16:45:39
164センチ65㎏になってしまった(T_T)糖質制限ダイエットのリバウンド!炭水化物うまいんだもん。今日UFOとごはんたんまり食べちゃったよ。食事制限できる自信がなくなってきた。+4
-15
-
159. 匿名 2019/06/19(水) 16:46:24
>>144
主さん、育児お疲れ様です。
夕食を「ご飯抜き野菜中心に」という事ですが、野菜中心だと充分な満腹感が得られずドカ食いの元になりやすいですよー。
野菜によっては糖質が多い物もあるので注意です。
育児は神経を使うので、栄養たっぷりのお肉や魚、ビタミンやミネラルが必要です。(サプリでも大丈夫です。)
栄養不足になると→ストレスが溜まり、やる気が出ない→手軽に食べられる炭水化物やお菓子に手を出してしまう→太る、の悪循環になりがちです。
小さいお子さんがいると思うように運動も出来ないと思うので、食事を見直したいなら、森拓郎さんの「ダイエットは運動1割、食事9割」という本がオススメです。+23
-3
-
160. 匿名 2019/06/19(水) 17:04:08
独身子無し実家暮らしでもダイエットは大変だから結婚して子供いるなら自分の体型のことだけ考えて生活してるわけじゃないし大変だね
ストレスでおかしくならないように出来ることからこつこつやるのがいいと思います+19
-0
-
161. 匿名 2019/06/19(水) 17:17:53
私ももうすぐ産後2年になりますが15キロ増のまま戻りません。卒乳したら浮腫くらいはとれますか!?
おばさん感がすごくておしゃれも洋服もなにもかもやる気が出ません。加えてイライラが止まらず赤ちゃんが寝たら寝た瞬間に糖質オフクッキーを二袋流し込んだりしてます…本当に鬱+12
-3
-
162. 匿名 2019/06/19(水) 17:28:15
主がバクバク食べてる間、旦那はスレンダー女性と浮気してるかもよ。
危機感出てきた?+6
-16
-
163. 匿名 2019/06/19(水) 17:37:14
軽い気持ちで始めたヨガ
楽しくて思いのほかハマって一年間で9キロ痩せた
食事制限もしたけどね
楽しかったから続いたんだと思う
友達も出来たし+18
-0
-
164. 匿名 2019/06/19(水) 17:38:07
頭から抜けることはないけど食べちゃダメと思うと余計に食べ物のこと考えちゃってお腹空くってのはあるなぁ…
その結果我慢が限界に達する、をやってしまう…+6
-1
-
165. 匿名 2019/06/19(水) 18:01:58
主みたいなデブでも結婚出来んのか…+4
-14
-
166. 匿名 2019/06/19(水) 19:13:34
>>114その考え方いいね!ちなみに私は朝にジョギングしてるので早寝早起きのモチベーションにつながってます。早く寝なきゃって思える。+4
-2
-
167. 匿名 2019/06/19(水) 19:25:22
全然参考にならないかもしれないけど、ストレスで2,3日あまり食べられなくなってちょっと体重落ちたから、そっから一週間それ続けてみたら2kgくらい落ちたのね。ストレス発散も兼ねて運動も軽く始めたら食べても体重戻らない&人から痩せたって言われてダイエットの神が降りてきた感じ。笑
だから主もまずは2,3日だけ我慢してみない?+9
-0
-
168. 匿名 2019/06/19(水) 20:45:17
はーい
来月旅行控えてるから元々増えてた3キロ落としていきたいんだけど…なかなかやめられなかった
食べ続けてた習慣を変えるのが難しい。
先日憧れてる人が意識的にかなりヘルシーな食事してるのを聞いてから、なんとなくダイエットに本気になった。みんな努力してるんだなーと思って
+6
-1
-
169. 匿名 2019/06/20(木) 02:09:16
それは
ダイエットしたいな。
と思ってるだけの、ただの人だよ。+9
-2
-
170. 匿名 2019/06/20(木) 07:04:50
私もお腹がいっぱいにならないとストレスになるから、1日2食にして、野菜と鶏肉中心にした。
炭水化物は食べる。甘いものは朝に少しだけ。
運動は毎日。多少食べ過ぎても痩せれた。
BMI18になったよ。
+8
-0
-
171. 匿名 2019/06/20(木) 08:00:45
>>1太る前の食生活に戻すとか‥?+1
-1
-
172. 匿名 2019/06/20(木) 08:09:47
デブな人と一緒にいると自分もデブになる気がする‥
デブな人って図々しいし
自分だけしか食べてなかったら、みんなに食べさせようとするし+11
-4
-
173. 匿名 2019/06/20(木) 08:11:28
先月、『暑い!!カーディガン脱ごっ!!』って思って脱いだら
『前横後ろ全方位に肉の段々できてる!!これはアカン!!』ってなって
慌ててまたカーディガン着て
よくよく自分の体見たら肉だらけですごい厚みで
ショックすぎてダイエット始めたけど
大食いのクセがついてしまってて
なかなか辛い……
気づくと食べ物探してる+21
-2
-
174. 匿名 2019/06/20(木) 08:11:28
野菜をたくさんとるのもいいんですが、動物性たんぱく質も大事ですよ?
育ち盛りのお子さんがいらっしゃるなら、栄養のバランスを考えて、女子栄養大学などが出しているまっとうなレシピ本を買って、その通りに作ってみては??
一家で食事で健康作りです!!+9
-0
-
175. 匿名 2019/06/20(木) 08:46:41
主さん、限られた時間の中で効果出すなら、
パーソナルトレーニングが一番いいよ!
筋トレも、自分でやってるより全然追い込めるし、
何より、毎週変化を見てくれる人がいるって思うとサボれないよ!
頑張ってね!+4
-1
-
176. 匿名 2019/06/20(木) 11:14:30
私の場合なんだけど、普段から間食とか甘いものやジュース殆ど取らないし(好きじゃないので)1日食べても2食だし1食の量も普通なのに30歳過ぎた位から太り出したんだよね。165センチ47キロが58キロまで行った。元々運動嫌いもあって代謝も落ちてるのもあるんだけど、食事を見直したら殆ど炭水化物だったわけ。白米、パスタ、ラーメン単品で、野菜は余り食べない感じで。炭水化物減らして肉や魚、野菜を多く取るようにしたら簡単にスルスル体重減って行ったの。でも運動しないで痩せると引き締まった体にはならないから今はジムで筋トレもしています。食べる量もだけど内容に気を付けた方が良いですよ。+14
-0
-
177. 匿名 2019/06/20(木) 12:16:42
部屋のスッキリキレイを心掛け、
自宅にいる時は空腹だからといって直ぐに手近にあるパンやお菓子を食べずに
家事ノルマや用事を全て済ませてから落ち着いてゆっくり食べる。
経験上、それだけでも
お菓子禁止とか厳しい食事制限しなくても
食べ過ぎに気を付ける程度で普通体型は維持出来る。+13
-0
-
178. 匿名 2019/06/20(木) 12:52:59
>>8
在宅で仕事してるけど158センチ43キロをずっとキープしてるよ。産後2ヶ月だけど体重も戻ったし体型も戻りつつある。
そもそも妊娠中からバカ食いしないようにしてたし、お腹がへっこんでお尻が上がるようにエクササイズやバーオソルとかしてる。
一日中家にいるからなんて関係ない。
やる気の問題。+18
-0
-
179. 匿名 2019/06/20(木) 13:47:43
例えば悪口を言われてる時でも
細身~普通体型の人は
「◯◯さんって嫌な奴だよね~」
名前で呼ばれてるけど‥
肥満体型の人は
「あのデブが~(笑)」
名前で呼ばれてる事はないよ。
要は人間扱いされてないって事よ。+14
-0
-
180. 匿名 2019/06/20(木) 19:03:19
ダイエット中なのに常に食べ過ぎてますってそれはダイエットしてないでしょ
だからデブなんだよ+9
-0
-
181. 匿名 2019/06/20(木) 20:30:32
ご飯油物スナック菓子が大好きなデブだけど
勝ち負けダイエット(自己流?)してる
1日の摂取カロリーやバランスばかり気にしてたら絶対爆発するから
ご飯を茶碗半分にした=130㌔カロリー(大雑把)分痩せた!=自分の勝ち!
出掛け先でおやつを二種類出された、フルーツたっぷりゼリーとシュークリーム
フルーツたっぷりゼリーを選んだ=100㌔カロリー分痩せた=自分の勝ち!
みたいなw
摂取カロリーはさほど気にしない、好きな物は食べるけど(唐揚げとか)加減をして自分に勝ち続ける
前なら唐揚げ5個食べてたけど、3個にした!みたいな
負ける時もあるけど、そんな時もあるよねーで終わらす!クヨクヨしない!
ゆるゆるダイエットで後6㌔痩せる!+10
-0
-
182. 匿名 2019/06/20(木) 20:32:42
>>181です
それで、ストレスなしで食欲も押さえられました!+3
-0
-
183. 匿名 2019/06/20(木) 22:28:35
みんなのダイエットっていうSNSみたいなダイエットアプリがあるんだけどそこに食べたもの書くようにしてる
ダイエット頑張ってる人たちが見るから食べすぎたりできない+4
-2
-
184. 匿名 2019/06/20(木) 22:55:08
同じ事で悩んでました
んで、一緒にダイエットしてる父親の勧めでサイリウムでわらび餅見たいなのを作って朝晩の食事の前に食べるようにしたら総摂取カロリー減ったし、食べる量減ったのに便秘に今のところなってない
おすすめ+5
-0
-
185. 匿名 2019/06/21(金) 16:59:06
レコーディングダイエットって効果ないとか言ってる人もいるけど自分は効果あったな
正式に則ってやってた訳じゃないけど、その日1口でも食べたものを残さず書いていくと、本当にくだらないものを口に入れてるんだなと情けなくて笑えてくる
きっとモデルなら芸能人ならこんなもの食べないだろうなぁとか思うと書きたくないからくだらないものを食べなくなってくるよ+4
-0
-
186. 匿名 2019/06/21(金) 19:19:28
>>185
痩せ体型だった頃、モデル体型になりたくてレコーディングダイエットした事あるけど
私は拒食症になってしまったよ
カロリーが目に見えて分かるから、無駄にカロリー取りたく無くて段々1カロリーでも取りたく無くなってしまった
自分に厳しく追い込むタイプは辞めた方がいいよ
案の定過食症になって太って食べる事自体辛かったけど、食べる自分を許したら治って、今はBMIは普通だけどダイエットしてる
うっすら筋肉が見えるカッコいい体型になりたいから無理な食事制限はしないようにしたよ+6
-1
-
187. 匿名 2019/06/22(土) 02:13:15
自分の力のみで2週間続くなんて凄いです!+2
-2
-
188. 匿名 2019/06/23(日) 19:51:38
太りづらい体質ではなく、お腹空いた時にちょこちょこ食べるけど全然体重増えない
食べてるものがアボカドとか、作り置きの野菜炒めとか野菜中心だからだと思う(お米はなし+3
-0
-
189. 匿名 2019/06/23(日) 22:40:16
土曜に爆発して爆食いしちゃったら
一キロ増えてたよ
戻さなきゃなぁぁぁぁ
+1
-1
-
190. 匿名 2019/06/23(日) 22:42:09
今日ジムで文句いってるおばさんがいた
デブで偉そうな感じ
デブの人って偉そうな人が多い
だからでぶ!とか言われんだよって思った+7
-0
-
191. 匿名 2019/06/27(木) 16:25:08
あすけんで3日に1日は500kcalほど過剰になる+2
-0
-
192. 匿名 2019/07/01(月) 23:51:16
私も、他人事ではないです!
一緒にがんばりましょう。
食べないことばかり考えるのではなく、何を食べるかを考えるといいと、友人が言っていました。
毎食、30品目以上を必ず食べるんです。
それも、たくさんの種類。
必ず、きのこ、根菜、野菜、こんにゃく、大麦、雑穀類、豆類、といったぐあいに、食べるものをどんどん考えるといいんです。
そして、色を必ず、たくさん集めるんです。
赤、緑、黄色、白、黒、茶色の食べ物を、毎食べるんです。+1
-0
-
193. 匿名 2019/07/03(水) 00:45:02
ダイエットアプリをとって
毎日食べたものを記録していくと
どのくらい摂取してるかわかりますよ^^
一日どのくらい取ればいいか
目標に合わせて調整してくれるので便利です!
因みに私は少ないときは一日500~600kcal で抑えてます!
アプリのFiNC おすすめです。
胃を小さくしたらいいと思います^^
+1
-0
-
194. 匿名 2019/07/15(月) 19:30:33
朝はプロテインと卵にしてます。
昼夜は緑黄色野菜、タンパク質、炭水化物、脂質バランスよく食べる。
夜ご飯から次の日の昼まで、糖質をとらないことで、体脂肪を減らしやすい体になるらしいです。
時間があればスクワットして、おやつはハイカカオのチョコやナッツ
飲み物はお茶、水、ブラックコーヒー
体に悪いものを食べてないのだから、カロリー計算はしません。
苦にならず続けてたら、お腹の余分な脂肪が薄くなった気がします。
が、今日朝モーニングに行ってしまい、バンバン糖質とってしまいました
ストレスも良くないし、たまにはいいとして明日からまた頑張ります。
身長157体重42体脂肪20
体脂肪18目標です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4993コメント2021/04/12(月) 07:24
【実況・感想】テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース 平成・令和の未解決事件 春の大追跡SP
-
4132コメント2021/04/12(月) 07:24
「芸能界は健全なところ」マリエの告発騒動に武井壮が持論
-
2554コメント2021/04/12(月) 07:25
マリエ「私は嘘をつきません」 出川哲郎&やるせなす事務所の否定コメントに反応か
-
2406コメント2021/04/12(月) 07:24
【実況・感想】ネメシス# 01
-
1727コメント2021/04/12(月) 07:21
夫が子供をあきらめない
-
1382コメント2021/04/12(月) 07:12
Travis Japan 目指す世界進出へCDデビュー「待っていて」、初の全国ツアー東京公演で24曲
-
1372コメント2021/04/12(月) 07:19
1980年代生まれの人が昔を懐かしむトピpart5
-
1368コメント2021/04/12(月) 07:23
【実況・感想】青天を衝け (9) 「栄一と桜田門外の変」
-
1332コメント2021/04/12(月) 07:25
お嬢様学校あるある
-
1190コメント2021/04/12(月) 07:23
子育て給付金、ふたり親世帯は7月以降 対象確定に時間
新着トピック
-
2554コメント2021/04/12(月) 07:25
マリエ「私は嘘をつきません」 出川哲郎&やるせなす事務所の否定コメントに反応か
-
369コメント2021/04/12(月) 07:25
「有吉の壁」で好きなシーンをあげていくトピ
-
428コメント2021/04/12(月) 07:25
語尾に「やんす」をつけて雑談するトピpart5
-
304コメント2021/04/12(月) 07:25
君と世界が終わる日にSeason2について語りましょう
-
1332コメント2021/04/12(月) 07:25
お嬢様学校あるある
-
73コメント2021/04/12(月) 07:25
男子バレーボールを語ろう!!Part19
-
326コメント2021/04/12(月) 07:25
顔自体はイケメンではないかもしれないけど演技してる時や役柄によってはかっこよく見えてくる俳優さん
-
684コメント2021/04/12(月) 07:25
田舎の人間関係に疲れた人
-
723コメント2021/04/12(月) 07:25
浜崎あゆみ、子供とおそろいスニーカー姿を公開「幸せそう」「息子ちゃんかな?」
-
357コメント2021/04/12(月) 07:25
「中1ギャップ」が心配? 中学校で子どもがさらされる大きな変化
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
85キロ以上あってダイエットしている人part2主は、85キロ以上ありました。 目標は、65キロです。 踏み台を買いました。 食事制限もしています。痩せないと命に関わりそうなので頑張って取り組みたいとおもいます。同じように85キロ以上あってダイエットに取り組ん...