-
1. 匿名 2019/07/10(水) 10:29:53
辛いですよね。
特に食べ盛りの息子がいると肉や揚げ物系を欲したがる。
食べたいけど食べられないこの辛さ!
経験のある方、今まさにこの時期の方、
語りませんか?+150
-23
-
2. 匿名 2019/07/10(水) 10:30:53
家族で主だけが要ダイエットってこと?+106
-6
-
3. 匿名 2019/07/10(水) 10:31:04
だから痩せられない、、+72
-8
-
4. 匿名 2019/07/10(水) 10:31:27
わかります!
私は夜はサラダとか冷奴とかだけ食べて、メインの肉料理は翌日のお昼に食べてます。+205
-1
-
5. 匿名 2019/07/10(水) 10:31:29
今夜はかつ丼よ!
ワーイ+11
-3
-
6. 匿名 2019/07/10(水) 10:31:35
その食べたい欲を我慢するのがダイエットだと思います。+178
-12
-
7. 匿名 2019/07/10(水) 10:31:49
揚げ物したら匂いでお腹いっぱいになって実際そんなに食べられない+31
-11
-
8. 匿名 2019/07/10(水) 10:32:13
私もダイエット中だけど糖質制限でお肉や揚げ物ばっかり食べてるから、
そっち系はどーんとこいだ
辛いのはいい匂いで糖質が多いカレーとか+59
-1
-
9. 匿名 2019/07/10(水) 10:32:15
+95
-0
-
10. 匿名 2019/07/10(水) 10:32:25
自分で作ったら揚げ物とか特に匂いに酔うというかあまり食べたいと思わなくない?+14
-10
-
11. 匿名 2019/07/10(水) 10:32:36
自分のごはんが美味しい!って思える人はきついよね・・・。
私は自分が作るとなんか美味しくない(家族は美味しいとは言ってくれる)ので
自分だけ食べない=ラッキー!ってなっちゃうんですけど笑
ご飯抜きでおかずだけ一緒に食べる、とかどうでしょう?
揚げ物はまだしも、タンパク質は必要だから肉は食べた方がいいと思いますよ!+89
-0
-
12. 匿名 2019/07/10(水) 10:32:41
私は夕飯のメニューを朝に食べてるよ+71
-0
-
13. 匿名 2019/07/10(水) 10:32:44
結局、味見やら残ったオカズを食べなきゃもったいないってなっちゃってダイエット開始できていない+14
-0
-
14. 匿名 2019/07/10(水) 10:33:05
私は逆に家族の分を作ってると作ってるだけでお腹いっぱいになって食欲が落ちる+7
-6
-
15. 匿名 2019/07/10(水) 10:33:27
+102
-0
-
16. 匿名 2019/07/10(水) 10:33:34
>>6
一人暮らしなら作らない、買わないで済むのに、
家族がいると買わなきゃいけない、作らなきゃいけない、なのに自分は食べられない、で倍ほど辛いのよ・・・+127
-5
-
17. 匿名 2019/07/10(水) 10:33:59
空腹で寝るときとか頭の中食べ物の事だらけ+74
-0
-
18. 匿名 2019/07/10(水) 10:34:17
食費浮くし、浮いた分のお金で痩せたら似合う服や化粧品買おうと思ったらがんばれました。+22
-2
-
19. 匿名 2019/07/10(水) 10:34:30
ダイエットしてるわけではないけど、食べる量は決めてます。揚げ物したら、自分は少しだけ食べてお米は食べません。私だけが食べないとなると、子供の教育にも良くないので皆んなで同じおかずは食べる。でも自分は少なめ。これで体型キープしてます。+15
-0
-
20. 匿名 2019/07/10(水) 10:34:37
>>12
私もこれ!
次の日の朝or昼の楽しみ~って思いながら取っておく。
もちろん出来立てを食べたいと思うものもあるんだけどさ・・(´;ω;`)+43
-1
-
21. 匿名 2019/07/10(水) 10:34:59
家族と同じおかず食べてご飯だけ抜く
又はご飯の代わりに冷奴
+22
-0
-
22. 匿名 2019/07/10(水) 10:35:33
ヘルシーな料理を心掛けたら、自分は痩せないのに家族がどんどん痩せていったw+60
-0
-
23. 匿名 2019/07/10(水) 10:35:34
年長の息子が唐揚げ大好きで
よく唐揚げ食べたいーって
夜に揚げ物すること多いけど
自分の分は残して冷蔵庫に入れて
サラダと お味噌汁だけ
食べるようにして
揚げ物は次の日の朝か お昼に
食べるようにしてます。
食べたいーってなったら
体重計に乗って現実を見ます(^^;)+26
-2
-
24. 匿名 2019/07/10(水) 10:36:21
最近5歳時が立派に一人前くらい食べるようになってきて
「もっと食べたい!」って言うから私の分をわけてあげる、ってやってる。
結果、食べる量が減る。+10
-4
-
25. 匿名 2019/07/10(水) 10:36:40
そういう時は、自分の分だけ野菜モリモリに盛り付ける。手軽なところで、袋入りの千切りキャベツをお皿に盛っておいてそこに揚げ物を1~2個だけ。
いつもこんな感じだよ。だって、食べ盛りの子供と同じ量食べたら太るに決まってるもん。+34
-0
-
26. 匿名 2019/07/10(水) 10:37:52
自分だけダイエット用の別メニューなんて気持ちも財布も続かない
同じ物を少しにすれば良い+9
-2
-
27. 匿名 2019/07/10(水) 10:38:01
おかず作るとき、私はあえて自分の分は作らないよ。誰かが残して余ったら食べるくらい。+15
-0
-
28. 匿名 2019/07/10(水) 10:38:42
夕飯は味見で空腹を抑えてガッツリ食べてない!
分量も自分の分は元々抜いてる。
だから残されたものを食べるってこともほぼない。+3
-1
-
29. 匿名 2019/07/10(水) 10:39:05
誘惑に負けてしまいそうになる+15
-0
-
30. 匿名 2019/07/10(水) 10:39:20
わかるー
そして娘(幼児)が残したり気に入らなかったりするものも捨てるのもったいないから私が食べる。。
ちなみに旦那はいない+10
-0
-
31. 匿名 2019/07/10(水) 10:39:26
主が好きじゃなくて家族が好きなものを作る!+4
-1
-
32. 匿名 2019/07/10(水) 10:39:40
糖質制限で揚げ物ってあり得無くない?
揚げ物の衣って糖質たっぷりだよね
おからとかで作ってるのかもしれないけど+6
-8
-
33. 匿名 2019/07/10(水) 10:41:50
鶏むね肉、やげん(なんこつ)、せせり、焼魚も良いよ!
焼魚は子供にはあんまりうけないかな?
私は逆に肉類を食べるのも大事だと思った。+13
-1
-
34. 匿名 2019/07/10(水) 10:42:10
夕食を食べないダイエットしてたので、夕飯は作るけど味見だけで終わらせてた。
続けてると味見だけでもお腹が満足してくるんだよね。
後は漬物とか飲み物で満たしてたな。
夕飯は朝と昼に分けて食べて、夜食べなくても朝に食べられる!と自分を励ましながらやってたよ。
半年で6キロ痩せたけど、今はそんな生活が普通だから、もう体重が落ちなくなっちゃった。
でも太りもしないよ。
+16
-1
-
35. 匿名 2019/07/10(水) 10:42:56
慣れます!
でも心なしか自分があまり好きじゃないメニューになったり、食べたくて(食べれないけど)食への執着か豪華になったりします。+4
-0
-
36. 匿名 2019/07/10(水) 10:43:14
みんな頑張ってるんだね…
うちは息子二人いるけど、給食か!という量を毎回作るのでげっそりして食欲落ちるかなと思いきや、ガツガツ食べてるのを見るとつられそうになる
唐揚げもキロ単位で揚げるけど、やっぱりつまみ食いしちゃうのよ(あっという間になくなるし)
豆腐食べてる人多いんだね、真似して何とか頑張ろう+17
-1
-
37. 匿名 2019/07/10(水) 10:43:18
夜作ったメニューは、自分は我慢して次の日の朝ごはんか昼ごはんにしています。明日、食べれるんだから我慢我慢って。+10
-0
-
38. 匿名 2019/07/10(水) 10:43:29
不倫で有名な斉藤由貴が、辛かったって言ってたよ
不倫は最低だけど、痩せたのは偉いなって思った+10
-5
-
39. 匿名 2019/07/10(水) 10:43:42
>>32
唐揚げとかなら気にするほど糖質ないよ
唐揚げめちゃくちゃ食べてるけど、痩せた後も全然太らない+14
-2
-
40. 匿名 2019/07/10(水) 10:45:31
私はそこから摂食障害になりました
みんなの言う通り少しだけ食べるとか翌日食べるとか無理のない範囲でね!+22
-0
-
41. 匿名 2019/07/10(水) 10:47:46
ダイエットしなくちゃいけない体型になったのは己のせいなんだから、そのくらいの事で嘆いてちゃダメでしょ。
私は生まれてこのかたダイエットなんて一度もした事ないよ。ご飯を残した事もない。食べる前から自分のキャパをわかってるからね。+8
-21
-
42. 匿名 2019/07/10(水) 10:48:05
ダイエットではないけど小さい頃私の母は夕飯作りながら味見ついでのつまみ食いしてそれでよくお腹いっぱいにしてた+7
-0
-
43. 匿名 2019/07/10(水) 10:52:29
そんなに食べたいなら食べればいいじゃん
ストレス溜め過ぎたら続かないよ
なんでも食べ過ぎたら太るのは当たり前だし
適量食べるなら何食べても太らないよ+20
-1
-
44. 匿名 2019/07/10(水) 11:05:15
作るのにやる気でないよね、どうせ私は食べれないしと
そういえばから揚げ回数減ってた笑っごめんね!+8
-0
-
45. 匿名 2019/07/10(水) 11:15:25
私は量だけ考えて同じもの食べてますよ!
トンカツだったら、ダイエットしたい人がヒレとかグラム抑えてキャベツ山盛りのご飯なしか少なく!とか。
それで普通体型の私がダイエット成功しましたよ。+6
-1
-
46. 匿名 2019/07/10(水) 11:17:46
>>14
私も、作ってるうちに精神的に満腹?になる。
+5
-0
-
47. 匿名 2019/07/10(水) 11:22:02
>>8
カロリーオフのカレー 別に作ってる。
旦那のはじゃがいも ニンジンたっぷりの普通のルーのカレーで私のはほうれん草 なす キノコに肉中心。ご飯はロウカット玄米と豆腐。
あとは自分用に作って あとから旦那用に調味料とか足したりしてる。+4
-1
-
48. 匿名 2019/07/10(水) 11:26:04
>>32
店とか市販でちょっと食べるくらいのは気にしないかな~。自分の家で豚カツとかやる時はおからパウダー使ってるけど。+1
-0
-
49. 匿名 2019/07/10(水) 11:28:43
ダイエットに必死になって
食べられるとか食べられないとかカリカリしてる母親って
家族にあんまり良い事無いと思う+11
-6
-
50. 匿名 2019/07/10(水) 11:31:19
>>49
でもデブな母ちゃんじゃ子どもだって嫌だよ+14
-4
-
51. 匿名 2019/07/10(水) 11:32:56
残ったおかずは翌日の旦那の弁当に詰めるか、私の朝ご飯にしたりしてます。子どももまだ小さいので、作りすぎないことを意識して、お米はほぼ食べないようにしています。
夕飯もあんまり食べずにここ3ヶ月過ごして、(もちろん外食や友達との食事では普通に食べてました)12kg痩せました。夕飯抜いて、朝7時くらいに誰も起きていない静かな部屋でがるちゃん見ながらご飯食べてるのがストレス解消w
あと8kg頑張って痩せたい!!+17
-0
-
52. 匿名 2019/07/10(水) 11:36:06
今日健康診断で朝食べられない中、家族のご飯用意してるのはキツかった。腹なってたしwww+5
-0
-
53. 匿名 2019/07/10(水) 11:47:43
太る原因は食べ過ぎだけじゃない。
元々の遺伝子もあれば、薬の副作用もある。
「自業自得で辛いと言うのはおかしい」
の意見には賛成しかねる。+24
-2
-
54. 匿名 2019/07/10(水) 11:54:08
家族の作らなくていいなら、野菜サラダやスープに買ってきた肉類や納豆とかでささっと終わらせるのにね。+13
-1
-
55. 匿名 2019/07/10(水) 11:55:16
家族は冷やし中華、私は棒棒鶏とか
家族は唐揚げ定食、私は唐揚げ少なめ・ご飯抜き・キャベツ山盛りとか
似たようなメニューで満足するように野菜を増やしてるよ!
運動をプラスして5キロ痩せました😄+6
-0
-
56. 匿名 2019/07/10(水) 12:07:30
>>50
程々にってことでしょ+1
-0
-
57. 匿名 2019/07/10(水) 12:09:41
炭酸水飲んでなら作るとお腹一杯だし苦にならないよ!+2
-1
-
58. 匿名 2019/07/10(水) 12:36:50
結婚前は、太ったら夕食を抜いて早く寝たら、すぐ痩せて楽だったのにー。
それができないから、きついです。+4
-0
-
59. 匿名 2019/07/10(水) 12:44:38
それは仕方ないと割り切って
毎日作ってます
目標達成したときは秘密で一人だけで
美味しいもの食べに行きますけど+3
-0
-
60. 匿名 2019/07/10(水) 12:50:06
自分のご飯は100gと決めてラップして冷凍保存し、
おかずの量は旦那が唐揚げ5個だったら
自分は1~2個だけにするとかにすれば
わざわざ別メニュー作らなくてもダイエット出来るよ。
それに「ダイエットしたいのは自分」なので
家族が何を食べようが辛いとか全然ないよ(笑)+5
-3
-
61. 匿名 2019/07/10(水) 12:52:17
晩ごはん時に家族と同じメニュー食べたかったら
朝昼ご飯を低カロリーに抑えて調整すれば問題ないんじゃない?+0
-0
-
62. 匿名 2019/07/10(水) 13:49:29
>>50
私の母親は凄く美意識の高い人でずっと65歳だけど痩せてる。
私が小さい頃から食卓を一緒に囲んだ記憶がほぼない。
美人だったけどいつもピリピリしてて、友達の小太りでもいつも美味しい料理を作ってくれる明るいお母さんが大好きだった。
みんながみんな太ってる母さんが嫌な訳じゃない。
ちょっと位太ってても明るくて料理上手な母さんが最強だといまでも思ってる。+13
-4
-
63. 匿名 2019/07/10(水) 13:50:57
だから結婚しません。
自分には必要ないことを他人のためにだけするのがこの上ないストレスなので、それでは家族を持つのは無理と理解しています。(持つと家族が不幸になる)
+6
-4
-
64. 匿名 2019/07/10(水) 14:02:38
元々子供たちや夫と同じ食事でも量や内容を変えてる(夫と子供はチキンカツとご飯大盛、私は茹でチキンとキャベツをポン酢で、みたいに)
基礎代謝も生活代謝も違うんだから同じように食べてたら私一人だけブクブク肥えるのは当たり前
だからといって私に合わせた内容にすると夫や子供には栄養不足
だからダイエットを意識してるわけじゃないけどそれが当たり前な感じ+6
-0
-
65. 匿名 2019/07/10(水) 14:21:40
わかるわかる
凄ーくわかる。+4
-0
-
66. 匿名 2019/07/10(水) 16:03:50
自分の分だけ取り分ける。
それでも摘んで食べてしまうけど笑
白米は80グラムにする。
おかずは食べても少しづつ落ちていきます。+2
-0
-
67. 匿名 2019/07/10(水) 17:22:42
モリモリ作る必要もないしいらない食材は買わなくていいしね
一人ならダイエットどんなに楽か…と思うときあるよ
目の前で高カロリーのものを良い匂いさせたり美味しそうに食べたりするんだもの
一人なら目に入れなきゃ済むところよこれ
我慢してる身には拷問のようです!笑+7
-0
-
68. 匿名 2019/07/10(水) 18:17:49
わかるよ。つまみ食いしてしまう。
+1
-0
-
69. 匿名 2019/07/10(水) 18:34:15
>>1
ごめんなさい
全然辛くない
コッテコテの油肉料理
作ってるだけで満足…つーか
食欲減退しない?
普通食と言うか
カロリー高くて
ダイエット不向きなメニューは
基本私以外の家族が食べる量しか作らない
私は私だけのダイエットメニューを
作って食べてるよ!
むしろ
自分で作らないとカロリーとか
色々信じがたいし
+2
-9
-
70. 匿名 2019/07/10(水) 18:57:45
やっぱり食事作るなら美味しいものを作って食べて貰いたい、って気持ちあるし子供の好きなカレーやラーメン トンカツなんかも定番になってしまうよね。
自分は家族より少なめにしてはいるけど、旦那や息子達より代謝が悪い分、少なめにしててもやっぱり太る。
私には持病があってあまり運動も出来ないから、ダイエットしようと思ったら朝昼晩とほんの少量しか食べられない。
よく 歳をとると美味しいものを食べるのが一番の幸せだわー!って人が居るけど、なんか羨ましいな。
ただ人の為に作るだけなんて侘しいよ。
+8
-0
-
71. 匿名 2019/07/10(水) 21:02:31
月曜断食やってます。
月曜は水のみ。
火曜~金曜は朝はヨーグルトで昼と夜は糖質制限。
土日は好きなもの(ただし量に制限あり)。
キッツい!
スーパーに買い物行っても自分は食べられないのに献立考えて買って袋詰めして持ち帰って作って。
特にうちの下の子は食が細くよく残すから、今まではその残りを私が食べていたけれど、それを我慢し捨てるの本当に辛い。
でも痩せたいから頑張ってます。
+5
-2
-
72. 匿名 2019/07/10(水) 21:10:40
今ダイエットしてるけどご飯は普通に作って、私だけ夜は普段の半分しか食べないようにしてる。+1
-0
-
73. 匿名 2019/07/10(水) 21:13:13
>>70
そんなに悲観しなくても、年取って好き放題食べてる人は病気になってるよ。年取ってきたからこそ、食べる物や量に気をつけないとあっというまに太っちゃう。
好きな物を沢山食べられないのは辛いけど、少しの幸せもあると思う。+3
-0
-
74. 匿名 2019/07/10(水) 21:23:49
>>17
その画像見て思ったけど、アンパンマンのキャラって頭の中食べ物のことばかりの奴ばっかだね(笑)+2
-0
-
75. 匿名 2019/07/11(木) 15:10:44
食事制限なんてせんでも、運動すりゃ痩せる。
縄跳びか、ジョギング30分。
腕立て、スクワット、プランク、リバースプランクを限界が来るまでを毎日やれ。
それだけでみるみる痩せる。
筋肉つくから嫌とか言ってる奴。
この程度の自重トレだけでバキバキになることなんて絶対にないから安心しろ。
体重軽いけど見た目ぷよぷよよっか、重いけどスラっとしてた方が絶対に良い。+5
-0
-
76. 匿名 2019/07/12(金) 06:07:19
母はすごく痩せてて普段も少食なんですが、料理作ってたらそれだけでお腹いっぱいみたいになるって言ってました
デブで食べ盛りの自分には理解できないことでした(笑)
痩せてる人にしか分からない感覚なのかなぁ
+0
-0
-
77. 匿名 2019/07/15(月) 20:45:39
たまにはガッツリ食べる。じゃないと続かない。
因みに今日はカレーだった。私は野菜だけ(笑)+1
-0
-
78. 匿名 2019/07/16(火) 15:53:38
今日は豚キムチ食べました。ご飯なしだから味付け薄めで。
おいしかった。旦那の分は丼にするから濃い目に味付けします。
先に食べてしまう作戦いいよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する