ガールズちゃんねる

東京 新たに35人の感染確認 計5709人に 新型コロナウイルス

2070コメント2020/06/21(日) 20:54

  • 501. 匿名 2020/06/19(金) 17:00:15 

    重傷者の割合は?
    ベッドは空きが出始めてるの?

    +0

    -1

  • 502. 匿名 2020/06/19(金) 17:00:46 

    >>462
    増えて欲しいんだね?

    +1

    -3

  • 503. 匿名 2020/06/19(金) 17:00:48 

    本日全解除!
    この先、何がどう悪くなろうと自粛要請はしない、という意味の解除でしょうか?
    東京の感染者数、30〜40人ぐらいではスルー確実ということだけは判明している。

    +39

    -0

  • 504. 匿名 2020/06/19(金) 17:01:16 

    >>498
    演説しなきゃだからね
    投票も来てもらわなきゃだし
    密ですってのはもう古いのかーってなんかびっくり

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2020/06/19(金) 17:01:18 

    大阪はどうなんだろう
    東京の陰に隠れてるけど、今日のニュースでバーでクラスター発生ってやってたような

    +10

    -2

  • 506. 匿名 2020/06/19(金) 17:01:22 

    >>472
    ウソだなんて、誰も言ってないからね。
    よしよし。
    落ち着いてね。

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2020/06/19(金) 17:01:39 

    東京人だけが動き回らず
    東京に誰も行かなければいい

    +14

    -2

  • 508. 匿名 2020/06/19(金) 17:01:44 

    >>503
    もう何もしないらしいよ。
    コロナと生きていくからあとは運

    +29

    -0

  • 509. 匿名 2020/06/19(金) 17:01:45 

    >>119
    >>120
    これもだよね。

    中洲で“クラスター”か キャバクラ来店の6人がコロナ感染 従業員2人も 同一店舗であるか調査 福岡市|ニュース・天気|TNC テレビ西日本
    中洲で“クラスター”か キャバクラ来店の6人がコロナ感染 従業員2人も 同一店舗であるか調査 福岡市|ニュース・天気|TNC テレビ西日本www.tnc.co.jp

    TNC テレビ西日本のホームページ。フジテレビ系列局。番組案内、ニュース、イベント、試写会情報、アナウンサーの紹介など。

    +29

    -0

  • 510. 匿名 2020/06/19(金) 17:01:48 

    >>497
    ほぼ同意なんだけど、感染者が出ている所に住んでいる人は県跨ぎは自粛して下さい。くらい言えば良かったのにな。安倍。

    +26

    -4

  • 511. 匿名 2020/06/19(金) 17:01:53 

    >>408
    1人感染者がいて、免疫力落ちた人が近くにいれば、またポツポツ感染者出てくるかもよ

    +18

    -0

  • 512. 匿名 2020/06/19(金) 17:02:32 


    静岡県訪れていた女児の感染確認 発熱と下痢の症状 新型コロナ | NHKニュース
    静岡県訪れていた女児の感染確認 発熱と下痢の症状 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】静岡県によりますと、県外に住み静岡県を訪れていた10歳未満の女の子が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認され…


    早速コロナの持ち込み。
    これから増えるね。

    +34

    -1

  • 513. 匿名 2020/06/19(金) 17:02:37 

    >>502
    また、そういうことを…
    やめなさいよ。そんなこと言ってないよね?

    +9

    -2

  • 514. 匿名 2020/06/19(金) 17:02:47 

    >>443
    輸入とめたらいいのに。中国は絶対謝罪しないでしょ。

    +14

    -0

  • 515. 匿名 2020/06/19(金) 17:02:47 

    >>464

    わたし7月…

    +14

    -2

  • 516. 匿名 2020/06/19(金) 17:02:48 

    >>472
    中国の数字を信じてこんなに中国の肩を持つ人がいるんだね

    +9

    -2

  • 517. 匿名 2020/06/19(金) 17:02:51 

    人口の6割だか7割だか罹患すれば集団免疫獲得して自然消滅するって話が本当なら、医療崩壊しない程度のこのくらいのペースでかかっていくのが理想的だったりして。

    罹患すれば免疫獲得できればの話だけど。

    +6

    -2

  • 518. 匿名 2020/06/19(金) 17:02:53 

    40人くらいじゃもう多く思わないでしょみんな

    +8

    -7

  • 519. 匿名 2020/06/19(金) 17:03:11 

    これからは旅行行った人達と
    一緒に働くのか
    怖すぎ

    +29

    -0

  • 520. 匿名 2020/06/19(金) 17:03:17 

    >>496
    飛沫感染対策がきちっとされてればリスクは高くないと思いますよ!
    きちっとしてない観光客もいるだろうけどね。

    +2

    -1

  • 521. 匿名 2020/06/19(金) 17:03:29 

    >>508
    ひどい話だ

    さんざん散財したように、見える。

    +20

    -0

  • 522. 匿名 2020/06/19(金) 17:04:35 

    >>516
    中国共産党?

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2020/06/19(金) 17:04:37 

    >>518
    全員経路不明だと 私はいやだ。
    一週間後とか、増えないわけがない。

    +17

    -0

  • 524. 匿名 2020/06/19(金) 17:05:31 

    >>522
    五毛党かな

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2020/06/19(金) 17:05:48 

    >>518
    私は前日より5割増とかになってるとびびる
    連日40人だと何も思わなくなってきた……

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2020/06/19(金) 17:06:02 

    >>430
    年金で悠々暮らせるお年寄りはワクチン出来るまで大人しくしていればまた勝ちなんだね。体の弱い4〜50代は逆に危ない、働かなきゃいけないし。

    +13

    -0

  • 527. 匿名 2020/06/19(金) 17:06:38 

    ユニクロはなんであんなにアホみたいに人集めたの?
    ネットだけじゃダメだったのかな

    +37

    -0

  • 528. 匿名 2020/06/19(金) 17:06:58 

    >>73
    ピーク時東京の感染者が多すぎて茨城や神奈川の病院が感染者受け入れてた(そのせいで神奈川県クラスター発生)した記憶。
    経済優先するのはわかるけどさ、東京都はあの時のこと忘れたのか?

    +26

    -1

  • 529. 匿名 2020/06/19(金) 17:07:01 

    >>526
    本当、そうだよね。

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2020/06/19(金) 17:07:16 

    >>233
    横だけど、だけこそ政治家の給料下げたらダメだと思うよ。
    でないと汚職に手を染めたり、売国できれば無報酬でも構わないような輩が立候補する事になる。

    +12

    -3

  • 531. 匿名 2020/06/19(金) 17:08:02 

    >>518
    そのために最初ホストクラスターで40.50って見せてた感あるよね。
    今経路不明で40だとしても麻痺してる。
    経路不明で追えてますって何言ってるの?って思うんだけど、安心してる人多いからびっくりする

    +32

    -0

  • 532. 匿名 2020/06/19(金) 17:08:17 

    >>512
    今ニュースで静岡県の会見みてるけど、この家族 県外から親族の家に滞在しにきたくせに自粛しないで静岡県の商業施設に出歩いたりとかし過ぎてて呆れてる。県外にウイルスばら撒くな!

    +28

    -2

  • 533. 匿名 2020/06/19(金) 17:08:30 

    >>512
    どこからきたんだ…

    +19

    -0

  • 534. 匿名 2020/06/19(金) 17:09:22 

    >>526
    おとなしくできないお年寄りも多いよ。
    こないだ店内でも帽子かぶって、フェイスガードに手袋してるお年寄りのご夫婦が、更にフェイスガード買ってた。
    そんなに意識高いなら、家にいたら?と思ってしまった。

    +17

    -1

  • 535. 匿名 2020/06/19(金) 17:09:50 

    >>519
    もう自分だけちゃんとしてても無駄な感じ

    +17

    -0

  • 536. 匿名 2020/06/19(金) 17:10:25 

    今ニュースで「20代の感染者増加はもう第2波だ」と教授が言ってたよ。20代、30代の感染者が増えてるって。
    活発な世代から感染拡大するリスクがあって、無症状が多いって。

    +20

    -0

  • 537. 匿名 2020/06/19(金) 17:10:27 

    テレビで、ココアのアプリの件で
    息を吐くように嘘をつく政府を信じてないって言ってるコメンテーターがいて、
    ふーんって思った。

    +12

    -1

  • 538. 匿名 2020/06/19(金) 17:10:31 

    Facebookで六本木で
    お店やってる人がいるんだけど
    まぁ、素晴らしいね。

    びっくりするくらい空調もないし
    音楽ガンガンかけてるし
    お酒は飲み回し?してるみたい。

    バカみたいよね。

    +25

    -0

  • 539. 匿名 2020/06/19(金) 17:10:56 

    3月下旬を思い出す

    +16

    -0

  • 540. 匿名 2020/06/19(金) 17:11:04 

    もう3ヶ月もこんな状態で疲れた
    政府もしっかりしてよ

    +13

    -0

  • 541. 匿名 2020/06/19(金) 17:11:12 

    >>13
    助かります!

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2020/06/19(金) 17:11:55 

    >>539
    なんならあの三連休より酷くなりそう

    +17

    -0

  • 543. 匿名 2020/06/19(金) 17:12:00 

    お友達にランチ誘われたけど、微妙なこの感染者数が悩むところ…
    でももうそんな気にして無いよねみんな(T_T)

    +17

    -0

  • 544. 匿名 2020/06/19(金) 17:12:02 

    >>538
    それは、今どきすごいね。

    +12

    -0

  • 545. 匿名 2020/06/19(金) 17:12:23 

    >>402
    自主休校しても、差別されない?

    なんで学校こないんですか~
    お友達が心配してますよ~
    自主休校しておいて課題要求するなんて図々しい
    とか言ってくる人居そう。

    +16

    -3

  • 546. 匿名 2020/06/19(金) 17:14:19 

    >>536
    結構40代50代も多くなってきたよ。
    老人の割合が 反比例で少なく見える

    +11

    -0

  • 547. 匿名 2020/06/19(金) 17:14:53 

    朝の通勤電車は絶対ヤバいと思ってる

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2020/06/19(金) 17:15:24 

    >>107
    全国一斉の休校要請が出た時は、まだ一週間の感染者も50人切ってたんだね。
    その時よりも感染者は増えているのに、自分も含めて危機感が低下(麻痺?)しているのが怖いな。

    +29

    -0

  • 549. 匿名 2020/06/19(金) 17:15:37 

    >>452
    無観客だから、
    スポーツバーとか、これは、大騒ぎになりそう、うちの県のファンが多い。

    +7

    -1

  • 550. 匿名 2020/06/19(金) 17:16:03 

    >>476

    将来家買うときはこの表参考にするよ

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2020/06/19(金) 17:16:44 

    来週はもっと感染者が増えると都知事が会見で話してたね
    集団検査の結果が来週に出るみたい

    +24

    -0

  • 552. 匿名 2020/06/19(金) 17:17:25 

    >>532
    父親が11日に発症して、この子も14日に発症してたらしいね。

    +20

    -0

  • 553. 匿名 2020/06/19(金) 17:17:38 

    接触感染アプリ早速落としたわ。設定も1分で終わるし安心。陽性者がきちんと登録してくれる事を祈るわ

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2020/06/19(金) 17:17:58 

    もはや終息させる気ゼロでしょ。

    +11

    -0

  • 555. 匿名 2020/06/19(金) 17:18:00 

    >>551

    それでも「問題ありません、積極的に検査した結果ですので」って言うんでしょ。

    +33

    -0

  • 556. 匿名 2020/06/19(金) 17:18:33 

    >>460
    今月、区だけで片手?
    ウチなんて今月都道府県でゼロだよ。
    区だけで片手でたらウチの地域はパニックになるよ。

    +2

    -5

  • 557. 匿名 2020/06/19(金) 17:19:15 

    >>19
    小池さんが『積極的な検査』をやってて、「いくつかの店関係者が多くの検査を受けているから、来週は大きい数字が出て来る可能性はある」と今ニュースでやってたわ。

    全国解除は、時期尚早だったんじゃないの???
    みんな、気を付けて。

    +72

    -1

  • 558. 匿名 2020/06/19(金) 17:19:33 

    今日のデータも夜の街での集団検査を行っていない中での数値で、来週以降改めて集団検査を実施するようなので、来週は今週よりも多くの感染者が検出されるのは間違いないと思うよ。

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2020/06/19(金) 17:20:31 

    >>14
    ワクチンの効果ってどのくらいなんだろうか。インフルエンザみたいな感じかな。2、3ヶ月効果が続いて重症化しないだけ。毎年一回で済むのかな。有料なんだろうか。子供は二回うつとかだと値段も気になる。

    +19

    -1

  • 560. 匿名 2020/06/19(金) 17:22:07 

    >>532
    パパ先に発症か、キャバでも行ったんかな。

    +3

    -3

  • 561. 匿名 2020/06/19(金) 17:22:08 

    ユニクロ……密だらけじゃんフザケンナ
    店舗販売なんてこうなるのわかりきったことだし、ほとんど間隔もとらせてない
    他に何か意図があるのかと疑われるようなこと企業としてすな
    しかし、やっぱヤナやっちゃな、何の為のマスクだよ

    +31

    -1

  • 562. 匿名 2020/06/19(金) 17:22:19 

    >>559

    どっかでは年1っぽい書き方だったわ。
    先進国の義務として、コロナ騒ぎが世界的に鎮静するまでは全員無料で受けられる気がするよ。

    +13

    -0

  • 563. 匿名 2020/06/19(金) 17:22:55 

    >>545
    でもずっと休校、休校って言い続けるのもシラーっとした目で見られると思うよ。やっと通常登校に戻って喜んでる子供や親も多いんだし。

    +29

    -2

  • 564. 匿名 2020/06/19(金) 17:23:23 

    >>532
    商業施設でも感染者出てるの?

    そんな簡単にうつるもの?

    だったら、都会は感染者だらけになりそうなものだけど。

    +12

    -0

  • 565. 匿名 2020/06/19(金) 17:23:36 

    >>517
    無作為でやったとされる抗体検査でも抗体ある人なんてわずかだったから抗体ついても短期間で抗体なくなるのか、抗体つかないのか、そもそもそこまで市中感染してないのかわかんないけど6~7割が抗体持つなんて無理な話に思えるわ。

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2020/06/19(金) 17:23:47 

    ここにはホスト協力者がいるのか?
    いないとなるともっと増えるよね?

    +0

    -2

  • 567. 匿名 2020/06/19(金) 17:24:23 

    >>519
    もうこうなったら感染するかどうかは運だよね。
    もちろん最低限の予防はするけど。

    +16

    -0

  • 568. 匿名 2020/06/19(金) 17:25:51 

    県外人移動始まるからまた百人増えるわ

    +9

    -0

  • 569. 匿名 2020/06/19(金) 17:25:59 

    野球も今日からだよ。
    うちの県は移動で動いてるよ。
    テレビ中継をファンの仲間たちが集まって、飲み会するのかなぁ?応援が盛り上がるからなぁ、うちの県は。

    +17

    -0

  • 570. 匿名 2020/06/19(金) 17:26:20 

    >>563

    ホームスクーリングの選択肢がえらびやすいようにもうちょっとオンラインなり通信なりが整備されたらよさげ。

    今は普通に登校させてるけど、また東京で200人とかになったら私も悩むだろうな。

    +18

    -2

  • 571. 匿名 2020/06/19(金) 17:26:23 

    >>564
    感染してた親子が出かけてただけで今は確認されてないよ。何日かしてあの日行きました!って感染者が出てくる可能性はあるけど。

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2020/06/19(金) 17:26:38 

    >>441
    そう思う人たちが書き込みしないで過疎らせたら立たなくなるよw

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2020/06/19(金) 17:27:01 

    >>14
    吉村知事のワクチンが成功して、
    国に認可されて出回るのは、
    来年の春くらいとか?

    +17

    -2

  • 574. 匿名 2020/06/19(金) 17:27:09 

    >>446

    マダガスカルのAndry Rajoelina大統領が、治療薬に少量の毒物を入れるようWHOから2千万ドルのオファーを受けた、と明かした。大統領いわく"皆、気をつけたほうがいい。国民のためを思ってWHOに加盟したが、あれはアフリカ人を殺すための組織だ"



    https://dailypost.ng/2020/05/17/madagascar-cure-we-have-been-offered-20m-to-poison-covid-organic-president-rajoelina-video/?fbclid=IwAR1lXaD1csvClBUCJkKiljwDVzfHhRSph755u63H1oRTnMPe13dqYl66oCM&__twitter_impression=true

    +18

    -1

  • 575. 匿名 2020/06/19(金) 17:27:13 

    >>1
    無症状の人は数に入れないでほしい

    +4

    -11

  • 576. 匿名 2020/06/19(金) 17:27:18 

    東京だけ緊急事態宣言をもう2週間くらい続けてたら良かったのにね…

    +24

    -0

  • 577. 匿名 2020/06/19(金) 17:27:24 

    >>532
    今の時期父親に続いて子供も38度も熱が出たら普通もしやと思うよね。

    +17

    -0

  • 578. 匿名 2020/06/19(金) 17:27:24 

    >>562
    無料で一年有効なら安心ですね。ぜひ早くできて欲しいです。

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2020/06/19(金) 17:27:27 

    >>563
    そうそう。
    だから、喘息持ちでも、自主休校になかなか踏み切れないんだと思うよ。

    自主休校すればいいじゃん って言ってる人達皆が、自主休校を選んだ家庭をほっておいてくれればいいのに。

    +13

    -2

  • 580. 匿名 2020/06/19(金) 17:28:50 

    >>536
    無症状が多いってなるともうどうしようもない気がするわ。
    無症状で感染わかった人は濃厚接触者とか、3店舗のホストみたく会社が全員検査の協力してたまたま感染わかっただけで、いくらでも無症状の人はいるんだろうね。

    +14

    -1

  • 581. 匿名 2020/06/19(金) 17:29:17 

    >>450
    確かに銀座とかだと大丈夫かも!?
    ユニクロマスクトピ立ってるけど、写真が載ってて、ショッピングモールの中がすごい事になってたようだよ😱

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2020/06/19(金) 17:30:21 

    そーいや初期の頃
    池上彰さんが
    テレビで15分に一回、お茶のんでたら
    コロナうつらないとか言ってたな(´д`|||)

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2020/06/19(金) 17:30:22 

    >>508
    そうだな。ここから先の人生や運命はもうすべて運にかかってる。真面目に自衛してもかかる人はかかる、パリピでもかからない人はかからない。運任せ。

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2020/06/19(金) 17:30:26 

    パパイヤ、ビルゲイツ、ゲノム、中国共産党、マダガスカル…
    次は何だろう。

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2020/06/19(金) 17:31:16 

    >>14
    米国ワクチン専門分野のトップ科学者、モーリス・ハイルマン博士は公の場で暴露した。「ワクチンの中には40種類以上の生きたウィルスが入っている。例えば不妊薬、黄熱病、白血病、エイズ、そして癌。」

    +28

    -5

  • 586. 匿名 2020/06/19(金) 17:31:39 

    旅館の予約も今日からさっそく満室になってるみたいね。
    茨城の旅館は8割が東京神奈川とか関東圏からの予約だって。

    +22

    -0

  • 587. 匿名 2020/06/19(金) 17:31:45 

    >>579

    病気を理由の自主休校に変に絡んでくる人ってそんなリアルでいるかな?

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2020/06/19(金) 17:31:49 

    >>536
    >>今ニュースで「20代の感染者増加はもう第2波だ」と教授が言ってたよ。20代、30代の感染者が増えてるって。
    活発な世代から感染拡大するリスクがあって、無症状が多いって。

    数ヶ月前に全く同じことがあったようなw
    デジャブ

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2020/06/19(金) 17:31:51 

    >>8
    毎日毎日、感染者数気にしてたらストレスでハゲるぜ!感染する時はする、医療崩壊する時はする、人間死ぬ時は死ぬ。それがコロナであれ、事故であれ、寿命であれ…な!そんな事気にするよりお気楽極楽に生きて人生謳歌しようぜ!!

    +7

    -12

  • 590. 匿名 2020/06/19(金) 17:32:17 

    >>551
    予防線?
    自粛解除の次の週なんて絶対に感染者増えるだろうから、「集団検査」の結果をそこにぶつけてきて
    解除による増加数を埋もれさせる作戦だね

    都知事選までは何がなんでも「東京は大丈夫、再自粛は不要」で行くのか

    +16

    -0

  • 591. 匿名 2020/06/19(金) 17:32:44 

    >>574
    446です
    ありがとうございました
    記事を読んで来ました

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2020/06/19(金) 17:32:49 

    >>574
    なにこれ。ヤバイね。

    +11

    -0

  • 593. 匿名 2020/06/19(金) 17:33:40 

    >>583
    真面目に自衛してる人とパリピではさすがに感染率に差が付くでしょ

    +3

    -2

  • 594. 匿名 2020/06/19(金) 17:34:20 

    >>592

    なんかビルゲイツの陰謀論の延長っぽい話だね

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2020/06/19(金) 17:34:27 

    >>582
    ホントもう信用出来ないわ…嘘ついてお金貰ってるだけの人。

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2020/06/19(金) 17:34:31 

    >>579
    知らんがな
    の方が多いと思うけど

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2020/06/19(金) 17:34:50 

    >>556
    田舎とは違うんだけどw

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2020/06/19(金) 17:35:15 

    >>587
    いいとか家庭で子供が〇〇ちゃんは病気でお休みなのーっていうくらいで終わると思う。そんなに他人の家庭に興味ない。同じく、別に子供のクラスの子が旅行に行こうが帰省しようがヒソヒソいう人もリアルではそうそういないと思う。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2020/06/19(金) 17:35:38 

    >>594
    確かにマラリアのことが話題になってた
    アメリカの報道だけど

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2020/06/19(金) 17:36:01 

    >>478
    もうそうなることは誰もが想定できるしその上で解除したんだろうからもうしょうがないよ。
    感染者が増えたとしても県外の移動した人を責めることも出来ないしね。出来ることは感染予防することしかない。

    +6

    -1

  • 601. 匿名 2020/06/19(金) 17:36:17 

    >>574
    中国の民族浄化、ウイグル以上の事が始まってるのか…

    +16

    -4

  • 602. 匿名 2020/06/19(金) 17:36:43 

    >>579
    病気で学校を休んでる子に対して何も言わないでしょ。
    放っておいてくれるんじゃない?

    +6

    -3

  • 603. 匿名 2020/06/19(金) 17:36:54 

    >>556
    トピ違いだよ
    住んでる道府県へ

    +4

    -5

  • 604. 匿名 2020/06/19(金) 17:37:02 

    >>345
    入国緩和されたら検査全員できるのか、待機場所あるか二週間なんて待機しないよね。不安

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2020/06/19(金) 17:37:05 

    >>485
    まぁ、旅行がダメとは言われてないししょうがないよ。

    +4

    -2

  • 606. 匿名 2020/06/19(金) 17:37:25 

    >>574
    大統領が言うなら、デマではないのかな?
    本当だったら、WHOってなんの組織なの??って感じ。

    世界を滅亡させて中国だけ残すための組織かよ。

    +25

    -0

  • 607. 匿名 2020/06/19(金) 17:37:49 

    個人的50人未満だったら少ないと基準にしてる
    20人でも多いと思う人は頭おかしい

    +9

    -10

  • 608. 匿名 2020/06/19(金) 17:37:49 

    >>587
    持病持ち以外が 感染が怖いって理由で休もうかな~って言うと
    気にしすぎー って言われる。

    だから、持病持ちの子の家だって、行かせたくないのに無理をする。

    鶏と卵

    +4

    -5

  • 609. 匿名 2020/06/19(金) 17:37:57 

    >>579
    ネットの見過ぎな気がする。たいがいの人は病気があるとなにかと心配よねって同情的な言葉を投げかけて終わりだと思う。本当は休校にしてほしいんです!とか語り出したら、めんどくさいと思って距離は置くけど。

    +11

    -3

  • 610. 匿名 2020/06/19(金) 17:38:29 

    >>589
    男か…暇なんだね

    +12

    -0

  • 611. 匿名 2020/06/19(金) 17:38:34 

    >>555
    違うよ
    その先のオリンピックやりますだよ

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2020/06/19(金) 17:38:54 

    >>549
    カープね

    +2

    -1

  • 613. 匿名 2020/06/19(金) 17:39:05 

    >>259
    成田と羽田の検疫も入ってそうだけどなあ。
    感染が深刻になった国から日本に来るパターン多いよね。

    +10

    -0

  • 614. 匿名 2020/06/19(金) 17:39:28 

    >>579
    そんな人いるの????

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2020/06/19(金) 17:39:51 

    >>452
    冗談でしょ?毎日検査しろって言うの?

    +4

    -2

  • 616. 匿名 2020/06/19(金) 17:40:25 

    >>557
    なんかさぁ、都知事と国って、なんやかんや仲良しって思う。

    +14

    -1

  • 617. 匿名 2020/06/19(金) 17:40:36 

    >>574
    マダガスカルの大統領、若いね
    WHOからのお金に目が眩むんじゃなく国民を守る大統領で羨ましい

    しかし、毒物って何でだ?
    中国が何かアフリカ支配を強化するための作戦?
    支配者層が黙ってるだけでアフリカの他の国にもオファーあったのかもな

    +21

    -1

  • 618. 匿名 2020/06/19(金) 17:41:00 

    丈夫な人は、自分の子供が死んだり後遺症持ちで生きるハメにならないと悟らない。武運長久お祈りします状態。

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2020/06/19(金) 17:41:05 

    仕事終了!これから新幹線乗って静岡旅行。品川から行くよ。コロナ警戒しないわけじゃないから感染者気になってガル見てる。新幹線ちょっと怖い。
    でも静岡って感染者少なそうだから久々に羽伸ばして遊べる。女5人組、自粛の憂さ晴らしよ!

    +4

    -20

  • 620. 匿名 2020/06/19(金) 17:41:09 

    >>77
    身内の結婚式が10月に東京である予定
    関西から行かないといけないし身内だけだとしても中止にしてほしい…

    +40

    -0

  • 621. 匿名 2020/06/19(金) 17:43:19 

    >>575
    無症状だろうが感染者であってウイルス持ってて感染源になってるんだから、「数に入れるな」は強引すぎる

    +10

    -0

  • 622. 匿名 2020/06/19(金) 17:43:49 

    >>620
    欠席でいいと思う
    このご時世だから理解してくれるよ

    +44

    -0

  • 623. 匿名 2020/06/19(金) 17:43:58 

    >>481
    夜の街からの二次感染、三次感染だって確証もなく発表できないでしょ。
    夜の街の人間の前は誰からなの?その前は?

    仮に確証があって発表したところで営業規制できないんだから意味なくない?

    +4

    -1

  • 624. 匿名 2020/06/19(金) 17:45:39 

    >>606
    オーストラリアも中国からのサイバー攻撃受けてるってね。

    オーストラリア、頑張って負けないでほしい

    +24

    -0

  • 625. 匿名 2020/06/19(金) 17:45:45 

    >>606
    WHOって中国の手下に成り下がってる組織なのが今回のコロナではっきり露呈したからね
    中国と言えば今アフリカを手中にするためにいろいろ一生懸命だから、それ絡みなんでは

    +18

    -0

  • 626. 匿名 2020/06/19(金) 17:45:49 

    アッサラーム・アライクム、まだまだ手強いな、頑張って私のイスラムパワーでコロナを消滅させよう。アッラーフ・アクバル
    東京 新たに35人の感染確認 計5709人に 新型コロナウイルス

    +1

    -6

  • 627. 匿名 2020/06/19(金) 17:46:41 

    開幕きたー!!自粛もうええわ!!早く満員の球場でビール飲みながら応援してジェット風船飛ばしたいぜー!

    +1

    -15

  • 628. 匿名 2020/06/19(金) 17:46:43 

    >>620
    そこまで警戒する?都内でも夜の繁華街行かなきゃ大丈夫じゃない?

    +2

    -33

  • 629. 匿名 2020/06/19(金) 17:47:03 

    >>579
    新宿区か世田谷区か

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2020/06/19(金) 17:47:04 

    >>569
    神奈川へ移動したよ。

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2020/06/19(金) 17:47:27 

    鎌倉在住ですが、
    先週あたりから観光客が多い印象です
    明らかに外国人の方も結構いらっしゃって、
    マスクは皆さんなさっていますが、
    正直結構怖いです

    +9

    -0

  • 632. 匿名 2020/06/19(金) 17:47:29 

    細木です。全く何やってんのよ、全然変わってないじゃないのよ、地獄に落ちるわよ。細木パワーでコロナをこの世から消滅させる。
    東京 新たに35人の感染確認 計5709人に 新型コロナウイルス

    +0

    -4

  • 633. 匿名 2020/06/19(金) 17:48:04 

    >>628
    都内は市中感染広まってそうだね。
    そして今日からは全国に広めそうだよ。

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2020/06/19(金) 17:48:15 

    >>626
    あー久しぶり
    まだ通報されて無かったんだ

    +2

    -1

  • 635. 匿名 2020/06/19(金) 17:48:44 

    >>620
    早めに連絡して欠席したらいいと思う。今なら主催側もキャンセル料とられないだろうし。身内だけってだいぶ気を使って開催しようとしてるのに中止はさすがにかわいそうな気がする。

    +36

    -2

  • 636. 匿名 2020/06/19(金) 17:48:49 

    毎日の感染者が増えたかどうかよりも
    35人と聞いたガル民の反応で少ないのかやばいのか判断してる自分がいる


    +3

    -1

  • 637. 匿名 2020/06/19(金) 17:49:04 

    >>634
    久しぶりでもなくない?w

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2020/06/19(金) 17:49:20 

    >>191
    平塚さんどうなんだろうね?

    +1

    -6

  • 639. 匿名 2020/06/19(金) 17:49:24 

    >>576
    都知事選があるからこんな強引に「東京は平気平気」路線に踏み切ってるのかね
    東京アラートも感染者数思いきり上回ってるのにさっさと無かった事にしたし

    +13

    -0

  • 640. 匿名 2020/06/19(金) 17:50:01 

    >>552
    この子 父親発症後は学校行ってないんだよね
    どうなのかな

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2020/06/19(金) 17:51:26 

    >>603
    東京都以外トピなくない?

    +3

    -1

  • 642. 匿名 2020/06/19(金) 17:51:47 

    >>612
    カープファンってすごい多いの?

    +2

    -1

  • 643. 匿名 2020/06/19(金) 17:52:32 

    >>563
    そんなだろうからうちは静かにそぉっと自主休校させてるよ。状況的に周りの保護者も知ってるとは思うけど。誰にも同意を求めず、相談せず。

    只でさえ忙しい先生にとっても欠席の子供のフォローは余計な業務だろうなって思ってしまって。特に課題もなく他の生徒にも配ってるプリントみたいのだけ取りに行かせてもらってる。

    早くオンライン学習とか学校の整備がなされればいいなとは願ってます。

    +16

    -3

  • 644. 匿名 2020/06/19(金) 17:52:35 

    >>619

    うるせーよ。
    静岡県のどこに行くか知らんけど、
    親だったり祖母がいるんだよ。

    +6

    -1

  • 645. 匿名 2020/06/19(金) 17:52:38 

    >>603
    コロナトピだし、、別に良くない?

    +6

    -1

  • 646. 匿名 2020/06/19(金) 17:52:42 

    >>574
    中国って、世界を中国人だらけにしようとしてるのかな?なんか、害虫が侵食してる画を想像してゾッとした。

    +11

    -0

  • 647. 匿名 2020/06/19(金) 17:52:48 

    毎日○人感染とかもう出さなくていいよ

    +5

    -4

  • 648. 匿名 2020/06/19(金) 17:53:15 

    >>527
    経済をまわすとは そういうこと なんです

    +1

    -4

  • 649. 匿名 2020/06/19(金) 17:53:35 

    >>641
    ごめんなさい、指当たってマイナス押してました、ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2020/06/19(金) 17:54:42 

    >>104
    もう二度と緊急事態宣言出せないんだよ!日本は今とてつもなくお金が無いんだよ。。。補償が全く出来ないんだって。だから毎日全国の感染者教えるから自分で考えて行動してね。ってことみたいよ。もう国からは1円ももらえないよきっと。今でさえ消費税上げる案がでてる。ひそかに。

    +12

    -5

  • 651. 匿名 2020/06/19(金) 17:55:04 

    >>173
    全員式場から2週間出てくんな

    +27

    -5

  • 652. 匿名 2020/06/19(金) 17:55:14 

    >>9
    カツラ❓

    +21

    -1

  • 653. 匿名 2020/06/19(金) 17:55:41 

    なんかハゲ男が紛れ込んでるの???

    +1

    -1

  • 654. 匿名 2020/06/19(金) 17:55:46 

    >>627
    コロナ前からあのジェット風船て汚いなと思ってたけど(うちの市にプロ野球本拠地あるから結構行ったけど、ジェット風船の時間になると逃げたくなった)
    今後もしまた再開するとしたら感染しに行くようなもんだね
    観客席の頭上から降り注ぐ不特定大人数の唾液飛沫…

    +16

    -1

  • 655. 匿名 2020/06/19(金) 17:56:21 

    >>10
    お互いの親兄弟の中で出席してくれる人だけで結婚式あげちゃえば?
    で、コロナ落ち着いたらゴージャスな披露宴しなよ
    そっちの方が精神衛生的にもいいと思う
    招待する側もされる側も

    +53

    -0

  • 656. 匿名 2020/06/19(金) 17:56:39 

    >>107
    いつもありがとうございます!データ大切。継続は力なり。感謝!

    +16

    -0

  • 657. 匿名 2020/06/19(金) 17:56:56 

    東京住んでなくてよかった〜って思ってる人たくさんいるよね
    東京以外は普通に遊べるし何にも気にしてないもん

    +13

    -2

  • 658. 匿名 2020/06/19(金) 17:57:11 

    >>619
    またぺちゃぺちゃ大声で喋るんだろうな
    静岡はまたぽちぽち出てきてるよ
    伊豆とか東部のほうかな、行くのは
    西部はやめて~

    +9

    -1

  • 659. 匿名 2020/06/19(金) 17:57:41 

    >>560
    そういうこと言う人がいるから、無症状の人は検査に参加したがらない
    で、市中感染広がるんだって わからないかなー

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2020/06/19(金) 17:57:45 

    >>10
    うちは9月に身内の3回忌予定だったけど、無理だろうな
    出席してくれる親戚はご高齢の方々ばかりだし
    もしうちの親がやりたいと言い出しても止めさせた方がいいよね

    +36

    -0

  • 661. 匿名 2020/06/19(金) 17:58:05 

    なんか、周りはの話題は脱ステイ東京だって!
    何処かに行かないと、いけない雰囲気

    +3

    -1

  • 662. 匿名 2020/06/19(金) 18:00:22 

    おーい、君達~!
    マスクはどうした~?ソーシャルディスタンスはどうした~?

    学校にはフェイスシールド・段ボール仕切りまでやらせておいて、自分達はノーガードってどういう事ですか?
    いい加減コロナは嘘だと認めたらどうですかね?
    東京 新たに35人の感染確認 計5709人に 新型コロナウイルス

    +0

    -7

  • 663. 匿名 2020/06/19(金) 18:00:45 

    9月に友達の結婚式があるんだけ正直言って嫌だなぁ…

    +15

    -0

  • 664. 匿名 2020/06/19(金) 18:00:52 

    >>639
    逆に対応のいい加減さが強調されましたね。

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2020/06/19(金) 18:01:00 

    東京 新たに35人の感染確認 計5709人に 新型コロナウイルス

    +18

    -0

  • 666. 匿名 2020/06/19(金) 18:01:17 

    あれ?今日おとなしいね。
    コロヒスさん見た?

    +0

    -2

  • 667. 匿名 2020/06/19(金) 18:01:54 

    >>291
    じゃあその万が一のために一生自粛してろよ。

    +10

    -7

  • 668. 匿名 2020/06/19(金) 18:02:10 

    >>410
    >> マラリアに効果があるとされるヨモギ属などの薬草を配合してつくった飲料を薬として配布

    これは誰がやったの!?

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2020/06/19(金) 18:02:17 

    >>259
    >>345
    >>613
    検疫は別枠みたいだよ。ニュースの感染者全国一覧でも、別枠になってた。

    +7

    -0

  • 670. 匿名 2020/06/19(金) 18:03:12 

    >>556
    都内で、それでも必死に自衛しながら働いたり学校行ったりしてる人のこと これからは想像してね。

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2020/06/19(金) 18:03:26 

    ちょっと、ユニクロのマスク中国製ってホントなの?!

    +12

    -0

  • 672. 匿名 2020/06/19(金) 18:04:16 

    >>247
    危篤状態で駆けつけるのは要、急だよね。
    ご近所さん心ないね。。

    +40

    -0

  • 673. 匿名 2020/06/19(金) 18:04:50 

    >>29
    とりあえずお前がぶっ壊れろ。

    +28

    -1

  • 674. 匿名 2020/06/19(金) 18:05:03 

    >>555
    前もって増えるって言ったでしょ?ってことよな

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2020/06/19(金) 18:06:13 

    >>10
    盛大にやる予定だったなら、家族だけにするなり中止にするなりした方が、友だちとしては好感が持てます。
    例え決行したとしても、参加する側からしたら「自分の晴れ姿のために周りを危険な目に遭わせていい人なんだな」って印象になるので。
    延期にしたって今ではいつ出来るか分からないしね。

    両親、祖父母、兄弟くらいの身内(親戚レベルで呼ばれても困る上に断りづらい)だけか、2人だけか、いっそ中止にするのがいいと思いますよ。

    友達目線ですが、秋挙式で未だに中止も連絡も来ない友人に対して、とても残念な気持ちになっているので。思いやりがある子だと思っていたのに、やはり結婚式ではその判断も鈍るのか…と。

    +72

    -6

  • 676. 匿名 2020/06/19(金) 18:06:37 

    >>9
    確かにコロナはただの風邪。
    でも 新型コロナは違うよね?

    +82

    -8

  • 677. 匿名 2020/06/19(金) 18:07:10 

    学校も、体育の授業はマスク禁止とか
    神戸では登下校のマスク禁止とか聞いたけど
    本当なの?

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2020/06/19(金) 18:08:06 

    延期になってる次男の手術、どうなるのかな・・・

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2020/06/19(金) 18:08:29 

    これからは今まで以上に自衛しなくちゃね。世間はもう収束ムードだから、ピリピリしてた頃より怖い。でも、いつまでも自粛じゃ生活できないから、コロナはすぐ隣にいるんだって気持ちで自衛するしかないね。

    +9

    -0

  • 680. 匿名 2020/06/19(金) 18:10:09 

    >>613

    そこだよね。

    なんだかんだ、初期の武漢からのコロナはタクシー旅行業界のみで抑えられてた気がする。

    欧米で感染爆発して、欧米からの帰国者や旅行者のせいで今の感じになってる。

    せっかく自粛したのに、海外から人を入れたらまた同じこと。
    入れてもいいけど、2週間の施設隔離して!

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2020/06/19(金) 18:10:15 

    >>633
    そうだね。
    文句があるなら 政府に言ってね。
    旅行者に文句言っちゃだめよ

    +2

    -1

  • 682. 匿名 2020/06/19(金) 18:10:42 

    >>654
    え?なんで唾液飛沫とジェット風船関係ある?

    +1

    -8

  • 683. 匿名 2020/06/19(金) 18:12:11 

    >>681
    私はそんな事言わないけど
    それ言ったら歌舞伎町のホストや客にも言えないよ。
    百合子さんに言わなきゃね。

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2020/06/19(金) 18:12:18 

    大人は好きに旅行でも行けばいいけど子供を連れ回すのはナシだね。

    +2

    -2

  • 685. 匿名 2020/06/19(金) 18:12:50 

    >>642
    楽しみがないから。
    カープ弱いと見向きもしなくなるよね。

    +4

    -1

  • 686. 匿名 2020/06/19(金) 18:12:52 

    >>671
    そうだよ。マスクと言えば、今日久々にマツキヨで日本製コーワの三次元マスク売ってたよ。一個取って店内一周して戻って見たらもう売り切れ、やっぱ日本製は人気だね。

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2020/06/19(金) 18:12:55 

    >>544
    皆さん、来てください(・∀・)
    消毒液もあります!!
    感染予防してます!!

    とかコメントつけてますよ。笑

    バカは行くんだろうなって思ってます。

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2020/06/19(金) 18:14:12 

    >>682
    ジェット風船が何だか知らないの?

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2020/06/19(金) 18:14:16 

    >>673
    素直に笑った

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2020/06/19(金) 18:14:20 

    >>660
    うちがお世話になってるお寺さんのお話によると法事のキャンセル結構あるらしいよ

    +9

    -0

  • 691. 匿名 2020/06/19(金) 18:14:41 

    >>526
    お年寄りの多い ジムのカーブス 混んでるらしい…

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2020/06/19(金) 18:15:52 

    >>9
    ただの風邪とは違うと思うけど、自粛反対なのはいい。
    このままでは経済が死ぬ

    +6

    -25

  • 693. 匿名 2020/06/19(金) 18:16:03 

    いっつもコメントの最初ら辺疑ってばかりだよね。もう正直にこのまま増えて欲しいとか終息しないで欲しいとか言っちゃえばいいのに。

    +3

    -1

  • 694. 匿名 2020/06/19(金) 18:16:17 

    >>686

    ユニチャームの日本製30枚1300円が山積みだったよ。
    うちの近所では不織布マスクも布マスクも普通に買えるようになった。100均でも3枚入りでたくさん売ってたし。

    ちょっと高くても今が買い時だろうね。また増えてきたら一気に消えそう。

    +10

    -0

  • 695. 匿名 2020/06/19(金) 18:16:28 

    >>684
    子供のストレスがー
    って子供のせいにしたいのです。

    +2

    -1

  • 696. 匿名 2020/06/19(金) 18:17:00 

    >>685
    赤いシャツ着てる人まみれの時あったよ、駅で。

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2020/06/19(金) 18:17:11 

    >>690
    そうだよね
    そういえばオンライン法事っていうのも話題になってたな
    オンライン葬儀だったかな?

    +11

    -0

  • 698. 匿名 2020/06/19(金) 18:17:38 

    >>353
    地方嫌い

    +12

    -2

  • 699. 匿名 2020/06/19(金) 18:17:57 

    >>678
    各地の病院も落ち着いてきてるし、大丈夫だよ。
    手術の成功を祈ります。

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2020/06/19(金) 18:18:40 

    え、ユニクロの行列あんなになってたの?
    密どころじゃないけどまぁ全解除だしってことか…

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2020/06/19(金) 18:18:52 

    >>678
    何の手術なのかわからないけど、早く手術できると良いね。

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2020/06/19(金) 18:19:07 

    国内旅行もあれだけど、経団連の要請で外国人もこれから入れていくんでしょ?
    農家の人手が足りないから実習生外国人も入れると聞いた
    せっかく今まで農村部は無事だったのに、農家に蔓延したら日本終わるよ
    本当に目先の事しか考えられないのか、バカなのか

    電通とかパソナとかマスク受注のペーパーカンパニーとかに渡す大金を農家の日本人バイト補助金に回して時給高くすりゃ良かったのにな

    +18

    -0

  • 703. 匿名 2020/06/19(金) 18:19:07 

    >>80
    コロナに関しては、旅行に行く行かない、屋外でマスクするしない、外食するしないと全部自分で決められるところを結婚式に関してはほぼ行く行かないの決定権が自分にないところに、新郎新婦のお花畑で自分本意な発言が目につくからかと

    +23

    -1

  • 704. 匿名 2020/06/19(金) 18:19:31 

    アメリカの著名な学者が2022年までパンデミックは収まらないと言ってたなぁ。

    それも、全世界の、経済や医療に恵まれない人たちにも治療薬、治療法ができたとして、いきわたるまで。

    良くて5年後くらいに人類がオリンピックとかできるようになってたら御の字なんじゃないかな。

    東京の感染者数の増減は目先の目安程度の問題。

    研究機関への全力支援。

    COVID-19を封じても、きっとまた別のウイルスは現れる。

    +10

    -0

  • 705. 匿名 2020/06/19(金) 18:19:47 

    >>657

    他は車移動が多いかららしいですよ。
    東京汚いし、住むたくないです

    +1

    -9

  • 706. 匿名 2020/06/19(金) 18:19:48 

    >>683
    大丈夫。私は 政策批判専門

    あの人達 アホだなー とは思うけど。

    +1

    -1

  • 707. 匿名 2020/06/19(金) 18:20:52 

    全国的には減ってるのにね…。
    特に福岡県は随分と減ったよね。
    先週ぐらいまで3桁あったのに…もう2桁…40人にまで減らしたのは凄いと思う。中洲でクラスターとか言ってたけど…あれはルート辿れているみたいだし…この分なら抑えられそうだね。
    神奈川もいつの間にか2桁台になってるし…。

    う〜ん…やっぱり人口多い東京は難しいのかな?
    でもグラフで見ると東京は横這い状態って感じ。
    夜の街っても問題なのは歌舞伎町ぐらいで、東京の他の繁華街からはクラスター出してないからね。
    だから暫く横這い状態が続くかもね?

    アビガンでも治療困難な重症患者に効果の高い凄い新薬を富山の薬屋が新たに開発したというし…将来的には希望が見えるよ。何か富山凄いよね。

    +7

    -1

  • 708. 匿名 2020/06/19(金) 18:21:01 

    >>80
    葬儀と違って、主催する方の意志でいくらでも日程を変える事が可能なイベントだからだよ

    +16

    -0

  • 709. 匿名 2020/06/19(金) 18:21:14 

    >>654
    コロナ以前は大して気にもしなかったけど、今はあれ『うわぁ…』って思う。気持ち悪い…
    私、潔癖とかじゃなかったはずなのになぁ

    +11

    -0

  • 710. 匿名 2020/06/19(金) 18:21:15 

    >>39
    都民民からすると地方から人が来て欲しくない

    +47

    -11

  • 711. 匿名 2020/06/19(金) 18:21:37 

    >>702
    こういうのってなんで外国人労働者じゃないとダメなの?日本人にたくさんニートいるんじゃない?

    +8

    -2

  • 712. 匿名 2020/06/19(金) 18:21:49 

    >>124
    夏用じゃないんだ!!
    しかも中国製?絶対いらないわ。

    +32

    -1

  • 713. 匿名 2020/06/19(金) 18:22:25 

    >>694
    そうだね、第二波の懸念もあるし、買える時に少しずつ買っておくよ。横浜だけど、まだまだ日本製は7枚380円とかでもすぐ売り切れちゃうんだ。

    +10

    -0

  • 714. 匿名 2020/06/19(金) 18:23:16 

    >>107
    チョココロネ今気付いた!!!可愛い!!
    ありがとう!!!

    +23

    -1

  • 715. 匿名 2020/06/19(金) 18:23:22 

    >>654
    ジェット風船が描かれたタオル売ってる

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2020/06/19(金) 18:23:36 

    >>712
    ユニクロは全部中国製だよね?

    +14

    -0

  • 717. 匿名 2020/06/19(金) 18:23:50 

    大人が我慢出来ず遊ぶことにより
    子供達が被害にあってます。


    大人なんだから
    我慢出来ないの?
    観光って今行かなきゃストレスで死ぬの?
    弱いな

    +11

    -5

  • 718. 匿名 2020/06/19(金) 18:25:27 

    >>589
    そうそうもういいよ~それで

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2020/06/19(金) 18:25:39 

    こんな時ですらPTA役員選出するんだって。
    中止の行事が多いだろうけど、PTAで集まってる場合じゃないと思うんだけど…

    +13

    -1

  • 720. 匿名 2020/06/19(金) 18:26:34 

    >>711
    日本人のニートがするわけない
    こうゆうのしたくないからニートなの!

    +7

    -3

  • 721. 匿名 2020/06/19(金) 18:26:47 

    >>711
    最低賃金以下の超低時給で雇えるからだよね、外国人「実習生」だと
    確かびっくりするような金額だったはず
    体のいい奴隷と言われるのも納得の

    人手不足のコンビニ業界も「技能実習生」使用の認定しろと国に要望してて、最近認められたんじゃないっけ
    全国のコンビニにもこれから外国人実習生が入ってくるのでは
    コンビニ業務のどこが「技能」習得で、実習生が国に帰って技術を生かせる実習なのか全くわからないけど

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2020/06/19(金) 18:26:58 

    単身赴任で東京行ってた人とか、週末だし地方に帰ってきてるらしいね。

    +0

    -3

  • 723. 匿名 2020/06/19(金) 18:27:29 

    >>717
    時代錯誤な意見だなぁ
    高齢者さん?

    +5

    -1

  • 724. 匿名 2020/06/19(金) 18:27:51 

    >>711
    給料安すぎて日本人が来ない。しかも重労働。実習生って事で、最低時給以下でコキ使う農家もあるって。でも人件費上げると野菜が高くなるからね、難しい問題かも。

    +7

    -0

  • 725. 匿名 2020/06/19(金) 18:28:20 

    >>717
    大人の楽観的な移動のせいで、
    子供達、楽しく過ごせてないんだよ?
    なんかもう子供に謝ってほしい

    +2

    -5

  • 726. 匿名 2020/06/19(金) 18:29:11 

    >>704
    何気に今年がウイルス元年だったりして…

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2020/06/19(金) 18:29:55 

    >>177
    表参道でスーツケース引き摺ってる3人組 マスク無しで大声で話してるけど すっごい訛ってた。
    ジャニ所の場所聞かれたけど 無視した。
    結局 地方から来てるアクティブが多いんだよ。
    まぁ地方に居る人は分からないんだろうけど。

    +23

    -8

  • 728. 匿名 2020/06/19(金) 18:30:26 

    >>711
    低賃金で働いてくれるからだよ。
    日本人だとそんな低賃金で働く人はいないから。

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2020/06/19(金) 18:30:56 

    >>262
    ワンさん

    +7

    -0

  • 730. 匿名 2020/06/19(金) 18:30:56 

    ニュース観てたら、移動してる人のインタビューばっかりしてるけど、
    何なの?
    不安にさせたいのか、皆さんもガンガン移動や旅行しましょうってこと?

    +9

    -0

  • 731. 匿名 2020/06/19(金) 18:31:29 

    >>723

    いや、若いよ。
    ずっと子供遊びにつれていけてないのに、
    大人は、気にせずあちこち遊んでて可哀想になる。

    良い大人なんだから我慢出来ないのかと。
    普通に思うよ。

    +2

    -5

  • 732. 匿名 2020/06/19(金) 18:31:47 

    >>721
    何ならコンビニってすでに働いてるの外国人だらけじゃない?
    どこのコンビニ行っても1人は必ずいるし、場所によってはその日その時間に働いてる全員が外国人のとこもある。

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2020/06/19(金) 18:31:50 

    >>722
    あーそうだよね!
    東京に単身赴任してる人、全国に山ほどいるもんな

    緊急事態宣言解除したおかげで、東京含む全国への出張や転勤も再開してるからね
    もう全国に感染再拡大するな…

    +6

    -3

  • 734. 匿名 2020/06/19(金) 18:31:56 

    >>722
    家族の事考えてない人なんだね。

    +1

    -5

  • 735. 匿名 2020/06/19(金) 18:33:02 

    >>725
    子連れもご近所に謝れ!道路族に刑罰与えてほしい

    +4

    -2

  • 736. 匿名 2020/06/19(金) 18:33:14 

    皆さんに質問です。最近新宿の歌舞伎町にあるテルマ湯?っていうスパに遊びに行った子(女の子)にご飯誘われたんですけど、皆さんなら行きます?友達でも異性だとしてもオッケーです!

    +0

    -10

  • 737. 匿名 2020/06/19(金) 18:33:39 

    >>4
    私も旅行行きたいけどコロナのせいで職失ったから金欠でいけないや。余裕のある方はいっぱいお金使って経済まわしてくだされ。

    +34

    -1

  • 738. 匿名 2020/06/19(金) 18:33:43 

    >>730
    マスコミは煽ったり 極端な人を映す。
    じゃないと面白くならないから。

    +7

    -0

  • 739. 匿名 2020/06/19(金) 18:33:48 

    >>724
    そこに補助金だせばいいのに
    政府のお金の使い場所がおかしい
    オリンピックとかには異様に予算使うのに

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2020/06/19(金) 18:33:57 

    >>728
    横だけど、ならホームレスから募集すれば良いのにと思ってしまう。
    得体の知れないのはどちらも同じだし、それならまだ日本人のホームレスのほうがずっとまし。

    +3

    -2

  • 741. 匿名 2020/06/19(金) 18:33:58 

    >>735

    ばばあになるとこんな考えになるの?

    +3

    -1

  • 742. 匿名 2020/06/19(金) 18:34:12 

    お願い神様小さい子供を守って
    その代わりに高校生のババア消えて

    +2

    -5

  • 743. 匿名 2020/06/19(金) 18:34:13 

    >>736
    絶対嫌

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2020/06/19(金) 18:34:21 

    >>9
    うける!🍜

    +2

    -2

  • 745. 匿名 2020/06/19(金) 18:34:31 

    フジテレビ見ました?歌舞伎町の交番。コロナ陽性の23歳ホストが家にいたら気が滅入るからって街出歩いてるって…たまたま職質かけた人が。恐ろしいわ。

    +30

    -0

  • 746. 匿名 2020/06/19(金) 18:35:21 

    >>732
    都内の、コンビニ深夜シフトは外国人ばかりだよ。日本人はめったに見ない。

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2020/06/19(金) 18:35:53 

    >>731
    年齢は関係ないんじゃない?
    何歳までが子供?中学生も都内で遊んでるよ。
    家出して宿泊先SNSで探してる。

    +8

    -0

  • 748. 匿名 2020/06/19(金) 18:36:58 

    >>717
    子供だけ被害者ってやめてくれませんか?
    一番旅行我慢できずにいるのバカ親子ですから

    +7

    -0

  • 749. 匿名 2020/06/19(金) 18:37:08 

    >>658
    東部もやめてほしいわ。でもそんなこと言っても旅行が禁止されてるわけでもないしどうしようもないけどね。

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2020/06/19(金) 18:37:24 

    >>740
    ホームレスの人は高齢だったり、身体悪い人が多そうだから体力仕事はムリじゃない?

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2020/06/19(金) 18:38:02 

    被害者ぶった子供死ねば?本当の被害者になれるよ

    +5

    -8

  • 752. 匿名 2020/06/19(金) 18:38:36 

    >>734
    都民を叩いてるけど 単身赴任は何民?笑

    +7

    -0

  • 753. 匿名 2020/06/19(金) 18:38:36 

    中国人🇨🇳だけど、餃子🥟食べてニンニクパワーでコロナを倒そう。

    +1

    -7

  • 754. 匿名 2020/06/19(金) 18:39:02 

    【都道県別】
    3桁台=東京・北海道

    2桁台=神奈川・埼玉・千葉・石川・愛知・大阪

    1桁台=山形・福島・茨城・栃木・群馬・山梨・
        新潟・長野・富山・岐阜・静岡・兵庫・
        京都・滋賀・島根・山口・愛媛・鹿児島

    0人==青森・岩手・宮城・秋田・福井・三重・
        奈良・和歌山・鳥取・岡山・広島・徳島・
        香川・高知・佐賀・長崎・熊本・大分・
        宮崎・沖縄

    県超え解除されたから感染分布も拡がるかも?
    そうなったら嫌だけど病床に余裕がある状態を維持出来れば何とかなるかも?富山の新薬の治験も始まるだろうし…楽観は出来ないけど悲観しすぎるのも精神衛生上良くないし…まぁ頑張るしかないね。

    +11

    -0

  • 755. 匿名 2020/06/19(金) 18:39:39 

    >>110
    うちの会社、これを機会に働き方改革をすすめて営業時間短縮を目指してるみたい いいことだと思うけど、残業代は減るね

    +12

    -1

  • 756. 匿名 2020/06/19(金) 18:39:59 

    >>717
    そう言いたいのはわかるけど、
    批判すべきは 対策打たずに解除に踏み切った政府、自治体だと思うよ。遊ぶ人がわんさと出てくることぐらい予測できてるんだから。
    緊急事態宣言中 何してたんだかね 政治家さん達は

    +7

    -2

  • 757. 匿名 2020/06/19(金) 18:40:21 

    もうお子様死んで

    +3

    -14

  • 758. 匿名 2020/06/19(金) 18:40:42 

    >>115
    国会議員と大阪府知事を兼任していると勘違いしている?

    +5

    -2

  • 759. 匿名 2020/06/19(金) 18:41:11 

    >>747

    幼稚園とか小学生とか

    私は、子供に我慢させてますよ。
    本当はいろいろ連れてってあげたいのに。

    なのに、最近は毎日、
    遊びに出歩いた大人の感染が増えてて情けない。

    +6

    -6

  • 760. 匿名 2020/06/19(金) 18:41:14 

    >>35
    わたし、2日連続で2回届いたよ。記念にしようかと思ったけど、
    赤いマジックで受け取り拒否と書いてポストに入れた。
    自分の名前は記載されてないので大丈夫ですよ。
    今更、必要ないし、なぜゆえ2回なのか?
    2階幹事長の陰謀かな笑。

    +1

    -9

  • 761. 匿名 2020/06/19(金) 18:41:48 

    仕事あるのに行くなとは言えない
    暇な主婦嫌いだわ

    +9

    -0

  • 762. 匿名 2020/06/19(金) 18:42:09 

    >>751

    死ねば?ってやばくない?
    人間性疑う

    +12

    -1

  • 763. 匿名 2020/06/19(金) 18:42:11 

    >>739
    補助金は出してるけど、農協が搾取搾取で農家も大変みたいだね。一部の豪農は大金持ちだけど。

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2020/06/19(金) 18:42:48 

    速報です
    手越祐也今日退所

    +2

    -7

  • 765. 匿名 2020/06/19(金) 18:42:49 

    皆さんに相談です。ここ2週間以内に新宿の歌舞伎町にあるテルマ湯?っていうスパに遊びに行った子(女の子)にご飯誘われたんですけど、皆さんなら行きます?友達でも異性だとしてもどちらでも大丈夫です。
    私は正直ひいてしまったんですが…。
    (先程投稿したのは誤って削除してしまいました)

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2020/06/19(金) 18:43:25 

    子供に死ねとかやばい人多くない?

    +3

    -4

  • 767. 匿名 2020/06/19(金) 18:43:47 

    >>765
    行かない
    何かと理由付けて断る

    +11

    -0

  • 768. 匿名 2020/06/19(金) 18:44:11 

    学校のクラスターあるから感染者に含まれるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2020/06/19(金) 18:44:35 

    日本人同士の対立煽り、分断作戦にのらないようにしようね。

    +16

    -0

  • 770. 匿名 2020/06/19(金) 18:44:41 

    >>654

    あの風船はもう無理そう
    風船じゃなくてもファン一丸になって楽しく応援できるイベントを作れると思う

    +9

    -0

  • 771. 匿名 2020/06/19(金) 18:45:02 

    >>759
    いつまでも引きこもってるわけにもいかないんだから仕方ないんじゃ無いですか

    +3

    -1

  • 772. 匿名 2020/06/19(金) 18:45:05 

    >>752
    地方民

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2020/06/19(金) 18:45:06 

    >>762
    被害者ぶってるからでしょ?そのくらいキツいこと言いたくなる

    +2

    -5

  • 774. 匿名 2020/06/19(金) 18:45:31 

    >>697
    オンライン墓参り?

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2020/06/19(金) 18:45:32 

    >>765
    どうでもいいです

    +2

    -1

  • 776. 匿名 2020/06/19(金) 18:45:41 

    >>727
    地方の人は 現実逃避するけど 単身赴任の旦那さんやお子さんを 帰省させようと必死じゃん。
    都民は地方に実家無いから 地方に帰省なんかしないよ。
    義実家が地方なら 尚更行きたく無いわ。

    +27

    -0

  • 777. 匿名 2020/06/19(金) 18:45:54 

    >>764

    おつかれー

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2020/06/19(金) 18:46:12 

    >>773

    被害者ぶる?
    よーわからん笑

    +4

    -2

  • 779. 匿名 2020/06/19(金) 18:46:12 

    >>752
    広島のニュースで、観たよ。

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2020/06/19(金) 18:46:14 

    >>773

    だけど「死ね」は人としてどうかと思うよ。

    +6

    -1

  • 781. 匿名 2020/06/19(金) 18:46:50 

    >>764
    存在を忘れていた

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2020/06/19(金) 18:46:59 

    >>773

    いや、キツイことってなに?
    それが死ね?

    いい加減にしろよ

    簡単に死ねって言うな

    +7

    -2

  • 783. 匿名 2020/06/19(金) 18:47:07 

    >>183
    私が住んでる県は東京から来る人は受け入れるけど、東京・北海道へこっちから出てくのはしばらく控えて下さいって言ってるよ。
    受け入れてたら何の意味もないと思うけど…地方ばかり我慢

    +0

    -7

  • 784. 匿名 2020/06/19(金) 18:47:13 

    >>764
    退所するの?えー。

    +0

    -1

  • 785. 匿名 2020/06/19(金) 18:47:36 

    >>773
    でもちょっと減ってくれたら平和かも
    仕事も捗るよ

    +1

    -2

  • 786. 匿名 2020/06/19(金) 18:47:41 

    >>751
    子供は被害者ぶってないよ。親が被害者にしてるんだよ。
    子供だしにして自分が遊びたいだけ。近所で遊びなさい。

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2020/06/19(金) 18:48:22 

    >>751
    気持ちが荒みすぎてるよ

    +7

    -1

  • 788. 匿名 2020/06/19(金) 18:48:27 

    >>759
    子供いない人には伝わりにくいよ。私もいないけど。

    +3

    -2

  • 789. 匿名 2020/06/19(金) 18:48:52 

    >>707
    そんな静かになった福岡に東京から刺客が参りますよ。
    もうひととき静かさをお楽しみください。

    +3

    -5

  • 790. 匿名 2020/06/19(金) 18:48:57 

    >>785

    やばい変な人ばかり。
    ばばあと話してると疲れるから閉じるわ。

    +2

    -1

  • 791. 匿名 2020/06/19(金) 18:49:41 

    >>716
    そのうち変わるんじゃないの?
    だって中国は滅びるから必然的にそうなる。

    +4

    -1

  • 792. 匿名 2020/06/19(金) 18:49:52 

    >>757
    あなた、親のこと恨んでる系?

    +1

    -1

  • 793. 匿名 2020/06/19(金) 18:49:59 

    >>497
    結局東京が人数多くてお金持ってる人も多いからでしょ
    地方だけで回してもたかだか知れてる

    +11

    -2

  • 794. 匿名 2020/06/19(金) 18:50:10 

    >>10
    >>675
    二人だけの結婚式?っていいかも!二人だけの思い出的な。ちょっと憧れる。旅行しつつチャペルとかで。そして落ち着いたら盛大にやったらいいと思う。
    なかなかこういうこともなくて残念だけど、二人だけでやったらまた思い出に残りそう!
    私は親族等色々あって結婚式しなかったけど、二人だけでもやればよかったなーと思った。

    +11

    -2

  • 795. 匿名 2020/06/19(金) 18:50:24 

    >>786

    別に全く遊びたくなーい

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2020/06/19(金) 18:50:38 

    >>759
    幼稚園や小学校ならなおさら近所で遊ばせなさい。
    結局 自分が遊びたいだけじゃん。
    そんな小さい子が 遊ぶ所の知識有るとは思えない。

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2020/06/19(金) 18:51:05 

    >>788
    あなたは優しい人

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2020/06/19(金) 18:51:10 

    >>771
    行けば?自己責任だから。

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2020/06/19(金) 18:51:17 

    >>759
    出歩いてない大人もたくさんいるんだよ
    そして子連れで出歩いてる人も多いからね
    結局大人も子供も関係ない
    遊ぶ人は遊ぶ

    +8

    -0

  • 800. 匿名 2020/06/19(金) 18:52:09 

    >>745
    見ました!
    陽性なのに歌舞伎町出歩いてマジでヤバイ。 お巡りさんも気の毒!
    ああいう人がいるからなかなか減らないんだよ!
    しかもホストだし。

    +18

    -0

  • 801. 匿名 2020/06/19(金) 18:52:16 

    >>788
    親の自己満足。うちはで楽しんでるよ。

    +3

    -1

  • 802. 匿名 2020/06/19(金) 18:52:23 

    子供も大人も外出しているのだから未だに子供達は被害者で我慢してますなんて煽るのやめてほしいわ

    +14

    -0

  • 803. 匿名 2020/06/19(金) 18:53:00 

    >>789
    病床に余裕があれば何とかなるよ。
    それに…本当の刺客は中国でしょ!
    それこそ世界中に刺客を放ちまくった迷惑国家。
    あんな国は消えて滅べば良いのに。

    +17

    -0

  • 804. 匿名 2020/06/19(金) 18:53:15 

    >>764
    もう少し色々ゴタゴタと揉めると思ってたわ

    +3

    -0

  • 805. 匿名 2020/06/19(金) 18:53:19 

    >>798
    まあ、だからみんな出かけてるんだと思いますよ
    飛行機も混んでるみたいだし

    +6

    -0

  • 806. 匿名 2020/06/19(金) 18:54:24 

    緊急事態宣言中ならまだしも、未だに自粛自粛言う人って…

    +13

    -7

  • 807. 匿名 2020/06/19(金) 18:54:48 

    今度は5Gで感染爆発しそう

    +2

    -4

  • 808. 匿名 2020/06/19(金) 18:55:17 

    >>497
    じゃあ 地方から都内に仕事や学校に来てる人に 帰ってこいとか帰省とか全部止めてくださいね!

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2020/06/19(金) 18:55:34 

    >>807
    ちょっと何言ってるかわからない

    +4

    -1

  • 810. 匿名 2020/06/19(金) 18:55:46 

    早速今日から旅行してる人いるんだね
    東京から全国にコロナをお届け…

    +19

    -1

  • 811. 匿名 2020/06/19(金) 18:56:14 

    >>757
    それは言い過ぎだわ。子は宝。

    +1

    -7

  • 812. 匿名 2020/06/19(金) 18:56:26 

    流石に子供たちも冬と違って外出て遊ぶ子増えた気がする、夏休みに海水浴や川遊びに行かせたあげたりするんでしょ?

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2020/06/19(金) 18:56:42 

    >>800
    わざわざ百合子ちゃんが「夜の街関連!」って名指しする理由が分かった気がしました。
    本当こわいですよね。

    +18

    -0

  • 814. 匿名 2020/06/19(金) 18:57:12 

    旅行する側は「自己責任」でいいかもしれないけど、来られた側はたまったもんじゃないね

    +8

    -5

  • 815. 匿名 2020/06/19(金) 18:57:32 

    野球開幕したけど、
    ファンが、ウォーとか、ウェーイとかで、
    飲み屋や居酒屋で感染者が増えた場合、開幕戦どうなるんだろう?

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2020/06/19(金) 18:57:51 

    >>412
    個人主義なわけない。個人主義は東京なのは誰でもわかる。
    大阪人じゃないのが、丸わかりだよ。
    友人や親戚に何かあれば、すぐに駆けつけて協力するのに。
    知らない他人にも、どんだけ人情味があるか。

    大阪が首都になれば、大阪がお上になるのに。
    大阪けなしの前に、日本語を理解しようね。

    +4

    -4

  • 817. 匿名 2020/06/19(金) 18:58:29 

    >>810
    週末の観光地賑わうのかな?

    +9

    -0

  • 818. 匿名 2020/06/19(金) 18:58:55 

    解徐したら旅行行っても合法だと思うけどな
    解除させたのは政府だよ

    +5

    -1

  • 819. 匿名 2020/06/19(金) 18:59:12 

    >>813
    聞き取りも難航してるみたいだしね。

    +9

    -0

  • 820. 匿名 2020/06/19(金) 18:59:13 

    >>815
    別にどうもならないと思うけど

    +0

    -3

  • 821. 匿名 2020/06/19(金) 19:00:11 

    旅先で東京人差別とかされるのかな??

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2020/06/19(金) 19:00:35 

    >>814
    ほんとそうだよね。
    都心からの人は、しっかりどこから来たのかはっきり記入させないと。
    自分の府県よりコロナの多い所からは来て欲しくないのは、みんなの本心。

    +2

    -6

  • 823. 匿名 2020/06/19(金) 19:00:50 

    >>815
    テレビ実況が観れる居酒屋は大騒ぎだろうね。

    +8

    -0

  • 824. 匿名 2020/06/19(金) 19:00:54 

    以前よりは減少しているんだから今の時期は神経質にならなくてもいいと思う

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2020/06/19(金) 19:01:54 

    >>779

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2020/06/19(金) 19:02:26 

    >>9
    めちゃくちゃ元気だったのに重症化して亡くなった人達の遺族に向かって同じこと言えるのか。
    他人事。

    +158

    -7

  • 827. 匿名 2020/06/19(金) 19:02:33 

    >>799
    根っこに 政治家さんが、子供のこと全くかんがえてくれない恨みがあるのよ

    三密極みの学校
    飲食店が危ないってわかってるのに、分散後すぐに求人始める始末
    席が隣の子と話す時に 顔を向け少し近づいてしまったことが感染原因の1つ そこを防止せよ とか無理難題ふっかけてくる厚労省クラスター班

    +6

    -5

  • 828. 匿名 2020/06/19(金) 19:02:34 

    >>818 
    政府は経済第一、国民の命は第二。
    君は自分の命は第二で、経済第一なら、政府の言いなりにすればいいだけ。

    +5

    -3

  • 829. 匿名 2020/06/19(金) 19:02:48 

    伊豆あたりなら近場だからいいかな?
    夏休み久々に行ってみようかな

    +5

    -1

  • 830. 匿名 2020/06/19(金) 19:03:00 

    >>769
    地方民対都民、子持ち対独身、見ていて違和感。なんか不自然なくらい攻撃的。

    +13

    -0

  • 831. 匿名 2020/06/19(金) 19:03:40 

    >>537
    その通りだよね。
    正に息を吐くように嘘をつく安倍内閣を、1ミリも信じてないよ。
    マイナポータルも散々だったし、入れるのは様子見するよ。

    +9

    -2

  • 832. 匿名 2020/06/19(金) 19:03:46 

    >>789
    アンタ嫌な性格してるよね。
    友達いないんじゃないの?
    仕事で移動しなきゃならん人もいると思うし。
    それなのに東京の人を『刺客』呼ばわりするなんて陰湿で下衆な性格しているよね。
    東京の人たちも頑張っている人の方が多いんだよ。
    もしかしてアンタ日本人じゃないんじゃないの?
    アンタは日本にコロナが蔓延するのが嬉しいわけ?

    +12

    -1

  • 833. 匿名 2020/06/19(金) 19:03:54 

    >>822
    じゃあ 地方から都内に来る人も きちんと報告してね。

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2020/06/19(金) 19:04:35 

    >>830
    地方都市住みの不妊様が一番攻撃的

    +4

    -1

  • 835. 匿名 2020/06/19(金) 19:04:52 

    >>10 私は9月にある聖子ちゃんのコンサートが実施出来るのか気になる!
    ゲイ友にチケット取ってもらったのよ・・・40周年記念なのよ

    +1

    -10

  • 836. 匿名 2020/06/19(金) 19:05:32 

    >>805
    羽田や成田使ってるから都民とは限らないのに。
    なんで東京都民ばっかり叩くか分からないわ。

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2020/06/19(金) 19:06:01 

    ユニクロマスク行列の矛盾

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2020/06/19(金) 19:06:55 

    >>833
    じゃああなたが、必ず報告させなさいね。

    +0

    -3

  • 839. 匿名 2020/06/19(金) 19:06:55 

    >>836
    感染者が一番多く出てるからしゃーない

    +1

    -2

  • 840. 匿名 2020/06/19(金) 19:07:40 

    >>827
    親がご飯作りたくないから学校始めろって騒いでたじゃん。
    子供が家に居るとストレスだって 散々コメあげてたくせに。

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2020/06/19(金) 19:08:08 

    >>814
    あなたの地方の観光業 つぶれてもいいの?地元だけじゃ経済まわせないよね。
    地方創生のための税金くださいとか 勘弁してね

    +10

    -1

  • 842. 匿名 2020/06/19(金) 19:09:15 

    保育園、幼稚園、学校で感染者出てるの?
    ニュースで全然取り上げずに再開してよかったねムードだけニュースでしてるよね。

    +8

    -0

  • 843. 匿名 2020/06/19(金) 19:09:37 

    >>840
    知らん そんなコメ 私はあげてないよ。

    +1

    -1

  • 844. 匿名 2020/06/19(金) 19:09:49 

    >>833
    地方から都心にコロナをばらまいてないよ?
    北海道にも福岡にも、大阪にも京都にも、福島にも宮城にも、
    東京から来た人がばらまいたくせに!
    君が責任を取ってから言えよ! 
    火に油を注ぐ気なんだな?

    +4

    -10

  • 845. 匿名 2020/06/19(金) 19:10:24 

    >>15
    同意。
    小池百合子は都庁内に中国系テレビ局を入れたりしていたし…あの女は信用ならんよね。

    +1

    -8

  • 846. 匿名 2020/06/19(金) 19:10:46 

    >>839
    東京近郊の県から都内に働きに来たり遊びに来て 感染したら東京の病院に行って 東京の数に入る。地元では身バレ怖いから。知ってる?他の県もそうみたいだよ。山梨55号みたいになりたくないから。

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2020/06/19(金) 19:11:03 

    でも実際に東京は感染者が出ているのは解っているので地方の人はぶっちゃけ来てほしくないのが本音。行くのは全然個人の勝手なのだが。疑心暗鬼はあるね。

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2020/06/19(金) 19:11:58 

    >>838
    都内から出た人はあなたが管理してくれるならね笑
    やってから言えば。

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2020/06/19(金) 19:11:59 

    >>840
    実際、給食が始まってくれて、それだけでものすごく楽になったのは確かだ。

    +5

    -1

  • 850. 匿名 2020/06/19(金) 19:12:30 

    >>843
    面白い。

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2020/06/19(金) 19:12:35 

    >>830
    そう
    戦うのはそこじゃないのに
    なんか、原発爆発した時の福島vs他都道府県民という図によく似てる
    コロナ日本上陸からの展開(政府の対応)が原発の時とそっくりだなーとは思ってたけど

    +7

    -0

  • 852. 匿名 2020/06/19(金) 19:12:40 

    コロナトピももうあまり伸びなくなったねぇ

    +17

    -1

  • 853. 匿名 2020/06/19(金) 19:13:03 

    さっそく東京から地方に旅行来てる人テレビにうつってたわ。

    解除されたから問題ないんだけど、やっぱり不安になりましたわ。

    +19

    -1

  • 854. 匿名 2020/06/19(金) 19:13:35 

    >>844
    やめなよ。
    私も地方だけど東京の人たちを叩くのは正しくないと思うよ。

    +27

    -1

  • 855. 匿名 2020/06/19(金) 19:14:16 

    さっそく都民がワラワラと沖縄に旅行してるね
    沖縄側も歓迎しちゃってるからもうダメだね

    +24

    -2

  • 856. 匿名 2020/06/19(金) 19:15:31 

    まあ出掛けるのは勝手だよね。自粛は解除されてるのだし。全然良いんじゃない。
    でもそれと地方で歓迎されるかは別問題。
    旅行関連で売り上げ期待してる人達は良いと思うけど普通に生活してる人達ね。まだ来ないでくれよ!って思ってるね。これは断言できる。特に東京からは。

    +13

    -4

  • 857. 匿名 2020/06/19(金) 19:15:34 

    今日東京でコロナの40代女性が亡くなったて
    基礎疾患あったんだろうか

    +18

    -0

  • 858. 匿名 2020/06/19(金) 19:18:02 

    >>776
    今日 新幹線に乗る人のインタビューはみんな地方からの上京組だったわ。やっと帰れるってさ!もう都内に戻らないつもりで帰ったんでしょうね。地方に感染者出して都民だなんてくれぐれも言わないで欲しいわ。東京に居た人って言ってね。

    +19

    -0

  • 859. 匿名 2020/06/19(金) 19:18:05 

    >>1
    ホストクラブが感染者を増やすみたいだから、水商売のお店はみんな、オンラインのお店にしたらいいのに。オンラインキャバクラがあるんだし。風俗だって、オンラインのお店にして、脱いだりしたらいいのにね

    +11

    -2

  • 860. 匿名 2020/06/19(金) 19:19:04 

    >>806
    いつまでも悲観してて哀れだよね(๑•́ω•̀๑)

    +3

    -7

  • 861. 匿名 2020/06/19(金) 19:19:43 

    >>10

    5月の段階でたった4ヶ月先に延長って…
    収束しないのなんて予測されてたし、マジで迷惑でしかないわ。

    +47

    -12

  • 862. 匿名 2020/06/19(金) 19:21:53 

    >>855
    沖縄の小さな島の病院は、医療体制そのものが保健室みたいなもんで、医師1人に看護師2人とかが当たり前で、もし島からコロナが出たら対応出来ない。って医師が言ってた。
    本土の大きな病院に運ぶにもヘリが着けないから船。

    みんながもう少しみんなのことを考え行動して欲しい。

    +17

    -1

  • 863. 匿名 2020/06/19(金) 19:22:46 

    >>846
    山梨55号懐かしいなw
    どうしてるんだろうね???

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2020/06/19(金) 19:24:05 

    都内に通勤してる夫の妻ですが、本日早速飲み会だそう。
    いやまだ早いだろと思うんですが
    みなさんどう思いますか?
    わたしが気にしすぎかな。小さな子がいるのでせめて6月いっぱい様子見てほしかった。

    +24

    -0

  • 865. 匿名 2020/06/19(金) 19:24:40 

    >>844
    神奈川や埼玉から都内に通勤や遊びに行って感染して東京の病院で検査したら 東京の数になるんだよ。

    +5

    -1

  • 866. 匿名 2020/06/19(金) 19:24:45 

    >>27
    マスクしてる人の割合確実に減ったね。
    自粛しないならなおさらマスク等の感染拡大予防の意識高めた上で本当は経済活動してほしいんだけど…熱中症とかの問題でマスクさせない、しない方がいいとかも言われてるよね。

    皆さんの周りではどうですか?
    私の周りでは
    公園とかは当たり前
    外食、居酒屋普通に行くとか
    マスク等してもしなくても…って人が確実に増えてて、
    自粛モード引きずってる私が気にしすぎな部類な印象です。

    +17

    -0

  • 867. 匿名 2020/06/19(金) 19:26:14 

    >>844
    言ってる事理解してる?マイナスくらってるよ?
    ちなみに君って笑

    +4

    -3

  • 868. 匿名 2020/06/19(金) 19:26:50 

    >>857
    ほんとだーーー。若いのに可哀想、、、。

    +5

    -0

  • 869. 匿名 2020/06/19(金) 19:27:29 

    探すと一定数いる反対派
    東京 新たに35人の感染確認 計5709人に 新型コロナウイルス

    +1

    -12

  • 870. 匿名 2020/06/19(金) 19:28:15 

    >>844
    中洲のキャバは営業掛けた嬢のせいじゃない?
    対策してるから大丈夫ですよ〜みたいな。
    移動の途中は感染者出てないじゃん。

    +8

    -1

  • 871. 匿名 2020/06/19(金) 19:28:50 

    >>610
    暇だからこそ人生達観しているのかもね

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2020/06/19(金) 19:31:51 

    >>834
    なんか1人いるね。ヤバい笑

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2020/06/19(金) 19:32:48 

    >>793
    でしょうね、さっそく私の田舎東京、神奈川 来たわマ孫に会いに~ 大学だけどネットで勉強するから~

    本当に田舎来ないでほしい 地元民の意見は都会から来ないで欲しいが正直な意見だったよ。ニュースでやってた

    +7

    -3

  • 874. 匿名 2020/06/19(金) 19:36:11 

    >>1
    コロナと共に歩む街
    東京

    +1

    -4

  • 875. 匿名 2020/06/19(金) 19:36:12 

    頑張れ東京!頑張れ!頑張れ!
    東京 新たに35人の感染確認 計5709人に 新型コロナウイルス

    +10

    -0

  • 876. 匿名 2020/06/19(金) 19:37:02 

    >>864
    うちも今日接待的な飲み会。
    仕方ないけど怖いよ

    +11

    -1

  • 877. 匿名 2020/06/19(金) 19:37:28 

    >>194
    重症化リスクのある糖尿病だったからだよ。あと関取はある意味肥満だから重症化リスク高いんじゃないかな。

    +44

    -3

  • 878. 匿名 2020/06/19(金) 19:38:42 

    なんで人数が安定してるのかなぁ

    +1

    -1

  • 879. 匿名 2020/06/19(金) 19:39:22 

    >>812
    海あいてないんじゃないの?

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2020/06/19(金) 19:39:30 

    >>854
    先に一方的に地方を叩いたくせに。
    それはいいの?

    +2

    -4

  • 881. 匿名 2020/06/19(金) 19:39:44 

    >>863
    山梨には入れないでしょ。でも…まさかね。

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2020/06/19(金) 19:39:55 

    >>855
    gotoキャンペーンで沖縄に行きたいって言ってる人、私の周りで結構いる。半額なら私も行きたいと思ってるからキャンペーンはじまったらかなり密になりそう…

    +2

    -2

  • 883. 匿名 2020/06/19(金) 19:40:54 

    >>869
    昨日50何日ぶりかに仙台からコロナ出たけど20代会社員。
    出勤、外出時ともにマスクしてなかったって新聞に書いてあった。
    自分がコロナで苦しむのは勝手だけど、マスクはしてくれよ。

    +20

    -0

  • 884. 匿名 2020/06/19(金) 19:41:24 

    >>862
    ほんと政府は国民のこと考えてないね…

    +1

    -2

  • 885. 匿名 2020/06/19(金) 19:42:45 

    >>6
    トンキンオワタ

    +4

    -7

  • 886. 匿名 2020/06/19(金) 19:43:15 

    >>865
    それより、これからは都内から地方に遊びに出る人のほうが増えるのでは?
    そこでばらまかないと言えるの?

    +2

    -2

  • 887. 匿名 2020/06/19(金) 19:43:21 

    >>865
    全員が全員そうじゃないでしょ

    +5

    -1

  • 888. 匿名 2020/06/19(金) 19:43:47 

    >>866
    マスクは熱中症予防で2メートル以内に人がいないなら外して下さいってニュースしてたから外してもいいと思ってるよ。

    +8

    -0

  • 889. 匿名 2020/06/19(金) 19:43:59 

    >>844
    この人 なんでこんな必死なん?
    ガル民に責任取れって笑笑

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2020/06/19(金) 19:44:24 

    >>712
    オールシーズン用なのに、勘違いして買ってる人いっぱいいると思う

    +10

    -0

  • 891. 匿名 2020/06/19(金) 19:44:31 

    感染者数見ても、自分じゃ何ら判断できないし、かといって無視できないし、みんなはどう捉えてるのか知りたくて、気付けばこのトピック見るのが日課に…
    でも、捉え方も、向き合い方も人それぞれということしかわからない。

    +3

    -1

  • 892. 匿名 2020/06/19(金) 19:44:42 

    >>880
    後も先もないよ
    ずーっと前から糞味噌やってんだから

    +3

    -1

  • 893. 匿名 2020/06/19(金) 19:46:06 

    積極性検査の数が入る日と無い日とあるから上下してるって言ってたね

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2020/06/19(金) 19:47:40 

    >>862
    受け入れ側の自治体は、前みたいに 来ないでーって言ってるのかな

    +6

    -0

  • 895. 匿名 2020/06/19(金) 19:48:29 

    >>851
    工作員がうじゃうじゃいるんだよ
    ガルちゃん昔は平和だったのになあ
    サイトが人気出てくるとブッ込まれる

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2020/06/19(金) 19:48:39 

    >>892
    くそみそって、あなただけでしょう。
    他の人は関係ないから。

    +3

    -2

  • 897. 匿名 2020/06/19(金) 19:50:53 

    >>887
    違うと100%言い切れないよね。確かにそういう人も居るよね。旦那さんが都内に通勤してるママ友は 感染したら帰って来るなって言ってるそう。近所にバレたら怖いから。

    +3

    -1

  • 898. 匿名 2020/06/19(金) 19:50:57 

    近所の極狭立ち飲み
    入り口のドアは開けてるけど
    マスターマスクなし
    飛沫ガードなし
    なのに激混その中にバカ旦那

    そのうち絶対クラスター出る

    +2

    -1

  • 899. 匿名 2020/06/19(金) 19:51:03 

    >>873
    ここで愚痴ってないで、自分の住む自治体に 来ないで宣言してくださいって言いなよ

    +7

    -2

  • 900. 匿名 2020/06/19(金) 19:51:52 

    >>874
    日本ね。

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2020/06/19(金) 19:52:23 

    >>883
    宮城県のトピ申請してるけど採用されず悲しい。

    この男性どこからコロナ持ってきたんだろう。

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2020/06/19(金) 19:53:00 

     新型コロナウイルス禍への対応として都市封鎖(ロックダウン)を実施していないスウェーデンで、国民の抗体保有率が
    約6.1%にとどまっていることが最新の検査で分かった。
    スウェーデンは国民の多数が感染することで免疫を得る「集団免疫」の獲得を目指しており、期待を裏切る結果となった。

    政府のコロナ感染対策を率いる疫学者、アンデシュ・テグネル氏は
    「感染拡大のレベルは思ったよりも低いが、大幅に低いわけではない」とした上で、新型コロナ感染はクラスター(集団感染)の形で広がり、
    従来のウイルス動態とは異なると指摘。さらに人口区分に応じて抗体保有率も4 5%から20 25%と開きがあると述べた。

    集団免疫は、ある集団において十分な一定人数が感染して免疫を獲得すれば感染拡大を食い止め、残りも感染を免れるという考えだが、
    新型コロナでは未検証であり、回復した患者の免疫の程度や持続期間も分かっていない。

    スウェーデンでは17日、コロナ感染による死者が5000人を突破した。
    人口当たりのコロナ関連死は他の北欧諸国と比べて高いものの、英国やスぺイン、イタリアなど厳格な都市封鎖を導入した国々よりは低い。

    +3

    -1

  • 903. 匿名 2020/06/19(金) 19:54:15 

    >>10
    なんでそんなに結婚式したいの?
    そのお金で家建てたりマンション購入の頭金にする方がよっぽどいいのに

    +36

    -22

  • 904. 匿名 2020/06/19(金) 19:54:16 

    >>667
    横だけど、一生ではないでしょw
    さすがにワクチンも出来そうな感じなんだから、そこまでは気をつけようよ、ってことじゃない?
    もう少し考えて発言しようよ

    +16

    -2

  • 905. 匿名 2020/06/19(金) 19:54:32 

    新型コロナ「第2波」東京ではピーク時の入院患者は3200人近くに? (2020年6月19日掲載) - ライブドアニュース
    新型コロナ「第2波」東京ではピーク時の入院患者は3200人近くに? (2020年6月19日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    新型コロナが再流行した場合の入院患者数を、北海道大の教授が推計した。1週間の新規感染者数が10万人あたり2.5人に達したと想定して分析。到達から7日後の自粛要請だと、東京ではピーク時に3200人近くに上るという

    +12

    -0

  • 906. 匿名 2020/06/19(金) 19:54:49 

    これはさ、国は感染者増えても知らんてこと?感染しても医療体制万全だから大丈夫よーってこと?

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2020/06/19(金) 19:55:38 

    >>899
    スカッと!

    +6

    -1

  • 908. 匿名 2020/06/19(金) 19:55:46 

    >>303
    取引先なら今後のお付き合いを考えちゃうよね

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2020/06/19(金) 19:56:01 

    >>869
    これはひどいな。
    ばーかってブーメランになってるしwww

    +10

    -0

  • 910. 匿名 2020/06/19(金) 19:56:09 

    歌舞伎の数店舗の集団検査とかでも
    陽性確率すごいよね!
    だから無症状の陽性者って相当多いんじゃないかな?
    アジアは欧米やヨーロッパの様な重症者がなぜ少ないのか不思議

    +10

    -1

  • 911. 匿名 2020/06/19(金) 19:56:11 

    >>883
    どこから貰ってきたのか謎だよね。
    一番町とかうろついてるキャッチもあやしい。
    とりあえず半グレみたいな人には近づかないようにしてる。

    +11

    -0

  • 912. 匿名 2020/06/19(金) 19:57:14 

    >>783
    あなたの住んでいる自治体の長の判断でしょう

    東京に文句言われても困る

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2020/06/19(金) 19:57:35 

    >>194
    30代の看護師も亡くなった

    +10

    -13

  • 914. 匿名 2020/06/19(金) 19:57:35 

    >>667
    東京から地方へきて感染の事例がポツポツと出てきてるけど、やはり東京夜の街以外で市中感染してるのかな?
    検査まだ絞ってるんですかね?
    それか多くの方が無症状?
    コロナってやはり未知のウイルスだゎ。

    +10

    -1

  • 915. 匿名 2020/06/19(金) 19:57:50 

    >>880
    どこかな?

    +3

    -1

  • 916. 匿名 2020/06/19(金) 19:59:00 

    >>880
    うーん、ひとくくりにしちゃうんだ

    +3

    -1

  • 917. 匿名 2020/06/19(金) 20:01:22 

    福島で女子大生感染、県内41日ぶり…東京から泊まりに来た友人が感染源か - ライブドアニュース
    福島で女子大生感染、県内41日ぶり…東京から泊まりに来た友人が感染源か - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    福島市は18日、20代の女子大生が新型コロナに感染したと発表した。福島県内で感染者が発生するのは5月8日以来、41日ぶりのこと。女子大生宅に東京都から泊まりに来た友人に微熱があり、感染源の可能性も

    +13

    -0

  • 918. 匿名 2020/06/19(金) 20:02:04 

    毎日毎日、このトピいりますか?
    いい加減、あきた。

    +6

    -14

  • 919. 匿名 2020/06/19(金) 20:04:10 

    >>906
    勘違いした国民が悪いって言われるかも

    なんか、4日間我慢しろとは言ったつもりはございません みたいなこと言ってなかったっけ

    +6

    -1

  • 920. 匿名 2020/06/19(金) 20:04:31 

    >>9
    得体の知れない洗脳された気狂いが適当な事言うな

    +52

    -4

  • 921. 匿名 2020/06/19(金) 20:04:50 

    >>918
    じゃあ来なきゃいいじゃん

    +16

    -1

  • 922. 匿名 2020/06/19(金) 20:05:00 

    >>904
    ワクチンがあれば死なないと思ってるところが浅はか。

    +8

    -4

  • 923. 匿名 2020/06/19(金) 20:05:21 

    >>910
    でも抗体検査の結果見ると感染者って少なそう

    +1

    -4

  • 924. 匿名 2020/06/19(金) 20:06:08 

    >>96
    謎のポジティブ笑

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2020/06/19(金) 20:09:37 

    今までの感染者の半分は国籍不明なのに、
    それを発表できないって、明らかに闇が・・ ・

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2020/06/19(金) 20:10:43 

    >>37
    時間の問題だね。コストコもカインズもテーマパークかしてるよ

    +9

    -0

  • 927. 匿名 2020/06/19(金) 20:11:28 

    >>758
    過去に国会議員してたことがあるんだよ。

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2020/06/19(金) 20:12:04 

    >>922
    それよりいい考えも持ち合わせてないくせに、
    何でもとにかくディスればいいと考えてるほうが浅はかだよ。

    +12

    -2

  • 929. 匿名 2020/06/19(金) 20:12:52 

    はよ国籍だして。

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2020/06/19(金) 20:13:09 

    >>43
    それは小池用

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2020/06/19(金) 20:13:52 

    >>901
    濃厚接触者は全員陰性だったらしいね。
    まだ発症してないだけかも知れないけどさ。
    症状自覚してから友人と3回食事してるみたいだしね。

    +3

    -1

  • 932. 匿名 2020/06/19(金) 20:14:13 

    東京帰ってもいいですか?

    +0

    -6

  • 933. 匿名 2020/06/19(金) 20:14:56 

    >>710
    ホントそれ
    わー あの人東京に出張で行って感染したんだってー 東京怖いねー 東京封鎖してほしいー

    勘弁してよ。なんでとみんの責任なのよ

    +26

    -8

  • 934. 匿名 2020/06/19(金) 20:15:09 

    >>107
    明日も40人近く出たら前の週のほぼ倍だね。。

    +13

    -1

  • 935. 匿名 2020/06/19(金) 20:15:46 

    >>913
    そうなの!!!???いつ頃の話?
    医療に従事してて感染しちゃったの???(涙)

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2020/06/19(金) 20:17:50 

    >>61
    イケイケどんどん

    この言葉むり

    +9

    -3

  • 937. 匿名 2020/06/19(金) 20:18:16 

    コロナ感染が若者に増えてるの納得する
    自粛解除になってから、タガが外れたように活動してるひとは若者に多いもん
    電子の中で馬鹿みたいに喋りまくってるのも若い子が多い

    +5

    -1

  • 938. 匿名 2020/06/19(金) 20:18:31 

    >>4
    いいなー!私も旅行行きたい!
    東京を出てのんびりしたいよ…。

    +13

    -4

  • 939. 匿名 2020/06/19(金) 20:18:57 

    エアリズムマスクの販売は、行列ができることも見込んで19日だったのじゃなかろうか…とか。要らんことを考えちゃう。

    +4

    -0

  • 940. 匿名 2020/06/19(金) 20:19:21 

    >>918
    毎日毎日、同じ事言ってる人いるけど、同じ人なの?
    見なきゃいいだけだよ。

    +6

    -0

  • 941. 匿名 2020/06/19(金) 20:20:08 

    >>667
    あなたこそ、一生反自粛して、コロナかかりまくってなよ。

    +3

    -5

  • 942. 匿名 2020/06/19(金) 20:20:08 

    >>938
    釣りですか?

    +2

    -4

  • 943. 匿名 2020/06/19(金) 20:20:58 

    >>883
    今の時代マスクしない人ってなんなんだろ…一時的に暑くて外すとかはわかるけど、通勤時に始めからマスクしてないって頭おかしい人だと思われても仕方なくない?

    +10

    -1

  • 944. 匿名 2020/06/19(金) 20:21:08 

    >>1
    35人のうち、16人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの19人は今のところ感染経路がわかっていないということです。

    また、35人のうち11人は、ホストクラブなどの従業員や客だということです。


    ↑これって、ホスト系11人は上の濃厚接触の中に含まれるの?経路不明のホスト系もいるのかな?

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2020/06/19(金) 20:21:09 

    東京都すら0.1%の抗体保持率よ?
    もうしかも殆どが軽症か無症状。
    みんな早く遊びに行こうよー!

    +7

    -6

  • 946. 匿名 2020/06/19(金) 20:22:00 

    >>913
    30代看護師さんが退院したニュースは
    見たけど、亡くなった方もいるの⁉︎

    +6

    -0

  • 947. 匿名 2020/06/19(金) 20:22:04 

    >>443
    中国軍は衝突前に河をせき止めたり活動を活発化してたんだよね
    アメリカや世界中の国が中国発祥の肺炎で大変な時にさ
    キングオブ下衆だと思う

    モディ首相をめちゃくちゃ応援したい
    微力ながら出来る範囲で私も中国製買わない

    ユニクロは子ども服とかよく買ってたけどほぼ中国製だから買わなくなった
    無印のベトナム産とかを買うようになった

    中国の綿っておそらく新疆ウイグルいわゆる東トルキスタンが産地で、奴隷のように働かされて搾取されてるんだよね

    東トルキスタンの人たちのお金になるんだったら買いたいけどそうじゃないっぽいし、中国製はやっぱ無理だわ

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2020/06/19(金) 20:22:08 

    >>939
    19日にすることにどんな意味があるの?

    +3

    -2

  • 949. 匿名 2020/06/19(金) 20:22:57 

    >>945
    それうちの老害親父と同じ発想

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2020/06/19(金) 20:23:29 

    >>914
    なのに抗体検査で低かったのはなんなんだ

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2020/06/19(金) 20:23:36 

    >>476
    決して飲み屋さんを攻撃したいわけじゃないけど、繁華街が賑やかなところが多い?
    やっぱり夜の街…

    +7

    -0

  • 952. 匿名 2020/06/19(金) 20:23:52 

    東京都この状況で休業要請全面解除だけど、なら最初から休業要請とか自粛とかいらなくないか。収入減って、リズム狂って感染者も程々にいて、何か意味あったのか?国民に毎日マスクとアルコール消毒液配って、もちろん注意喚起しつつも経済は動かしてくれてた方がよっぽど意味があったんではないか…

    +4

    -7

  • 953. 匿名 2020/06/19(金) 20:24:29 

    >>710
    都民の何倍もの地方民が、先に都民お断りだから。
    ここでいくら吠えても、その事実なんて何も変わらない。
    来たいなら、一切コロナを持ち込まないという誓約書付きでならOK。

    +23

    -20

  • 954. 匿名 2020/06/19(金) 20:25:01 

    無知な質問ですみません

    6月22日のCDTVライブにBTSが出演するって見たんだけど、韓国人って今日本に入国できるんですか?

    +1

    -6

  • 955. 匿名 2020/06/19(金) 20:25:59 

    ユニクロのエアリズムマスクに殺到って…
    中国製だっけ?
    しかもめっちゃ並びまくってお店が密になってたし、ユニクロは本当に中国の手先だな
    ただでもいらんわ

    +25

    -0

  • 956. 匿名 2020/06/19(金) 20:26:01 

    自粛厨、マスク厨の次はアプリ厨かな?

    +0

    -2

  • 957. 匿名 2020/06/19(金) 20:26:23 

    >>954
    中継じゃないの?

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2020/06/19(金) 20:26:58 

    >>899
    横だが愚痴なの? なら、ここで会話する意味は‥? 言ってもどうすることも出来ないからみんなここで書いてるんじゃないの?? はい、論破

    +2

    -2

  • 959. 匿名 2020/06/19(金) 20:27:15 

    さあ新しい日常の初まりだ

    +0

    -1

  • 960. 匿名 2020/06/19(金) 20:27:27 

    自粛厨のみなさーん!

    今日は盛り上がらない感じですか!?

    +5

    -0

  • 961. 匿名 2020/06/19(金) 20:27:34 

    みんなどの程度生活戻してる?

    友達とご飯とかマツエクとか行ってる?

    +5

    -3

  • 962. 匿名 2020/06/19(金) 20:27:39 

    地方住みのホテル業だけど
    東京から人来ないでほしいし
    こっちから誰も東京に行ってほしくない
    東京、関東地区だけで、しばらく封鎖してほしいのが本音

    +27

    -4

  • 963. 匿名 2020/06/19(金) 20:27:41 

    >>956
    エアリズムマスクに長蛇の列のニュース見ちゃうと、少しは自粛しろと思ってしまうなぁ。

    +6

    -0

  • 964. 匿名 2020/06/19(金) 20:28:47 

    >>957
    そういう事か、良かった
    ありがとう

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2020/06/19(金) 20:29:06 

    >>961
    マツエク、ネイル、美容院は行ってる。
    お店もきちんと対策してくれてるし、行かなきゃ外に出れる顔してないし。

    ご飯も全然行ってるよ!

    +5

    -11

  • 966. 匿名 2020/06/19(金) 20:29:16 

    さらば自粛警察

    +2

    -3

  • 967. 匿名 2020/06/19(金) 20:29:43 

    >>170
    爆笑した

    +19

    -0

  • 968. 匿名 2020/06/19(金) 20:30:40 

    >>9
    冗談は顔と髪型だけにしとけよw

    +71

    -3

  • 969. 匿名 2020/06/19(金) 20:30:45 

    >>402
    心配だよね。
    実際子供がどうなのかは分からないけれど
    保育士のお友達が「気にしなくて良い」と言い切ってしまうのがちょっと怖いね。

    +7

    -7

  • 970. 匿名 2020/06/19(金) 20:30:50 

    >>952
    だから自粛は無意味だったって言ってんじゃない?

    +3

    -2

  • 971. 匿名 2020/06/19(金) 20:31:02 

    >>962
    関東に住んでるけど、関東に旅行に来るのも結果同じだから何とも…。
    私はしばらく住んでるところから出る気はないけど、関東外から旅行に来る人もいる訳で。
    十分に対策をとって旅行してほしい。

    +14

    -1

  • 972. 匿名 2020/06/19(金) 20:31:06 

    >>903
    自分の価値観押し付けるのはどうかとw

    +23

    -2

  • 973. 匿名 2020/06/19(金) 20:31:25 

    アベノアプリでもう自粛なんていらない

    +0

    -1

  • 974. 匿名 2020/06/19(金) 20:31:26 

    >>10
    9月は厳しいと思うよ😢
    友達も5月→9月→来年の5月
    って2回延期してるけど正直それでも
    第二波もあるだろうし大丈夫なのか?ってみんな言ってる。正直親族のみにしてほしい。

    +37

    -0

  • 975. 匿名 2020/06/19(金) 20:31:26 

    >>861
    はい僻みー

    +6

    -16

  • 976. 匿名 2020/06/19(金) 20:31:43 

    >>710
    感染者数から見ても、地方から東京に行くより、東京から地方に行く方がウイルスばらまくのでは?
    でも移動解禁だから、もうどうなっても知らん。感染拡大しないといいけどね。

    +39

    -0

  • 977. 匿名 2020/06/19(金) 20:32:33 

    >>961
    出不精だし、最初から自粛らしい自粛はしてないな。

    +7

    -0

  • 978. 匿名 2020/06/19(金) 20:32:33 

    >>886
    またかい!ループやん!お互い様じゃないの?

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2020/06/19(金) 20:33:09 

    くるぞ行列クラスター

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2020/06/19(金) 20:33:36 

    >>961
    気持ち的には美容院も行きたいしランチもしたい!
    んだけどもし感染したら…と思うと中々行動に移せてない。
    でもまた秋から流行るかもだし今のうちに
    少し楽しんでおきたいな
    7月になったらランチとかする予定

    +4

    -2

  • 981. 匿名 2020/06/19(金) 20:33:46 

    >>402
    ネタじゃね?
    なんか嘘くさい。

    +1

    -1

  • 982. 匿名 2020/06/19(金) 20:33:47 

    >>903
    論点ずれすぎでしょ(笑)

    +18

    -2

  • 983. 匿名 2020/06/19(金) 20:33:58 

    >>974
    みんなって?だれ?

    +3

    -8

  • 984. 匿名 2020/06/19(金) 20:34:03 

    >>650どこかでツケは回る仕方ない。

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2020/06/19(金) 20:34:35 

    会社の人たちは、もうアラート解除されたから普通に三密になってるわ。私は怖いから近づきたくないけど、いやでも巻き込まれる。
    普通に三、四人てくっついてご飯食べたり、人のパソコン触ったり、出社時のストレス半端ない。

    +11

    -0

  • 986. 匿名 2020/06/19(金) 20:34:47 

    >>935
    コロナのトピで先月か先々月に見かけたよ
    それで、テレビで全然扱わないから、医療従事者にがんばれっていうくせに、どうしてこういうリスクの部分は見せないのかとコメントした

    +5

    -3

  • 987. 匿名 2020/06/19(金) 20:34:58 

    都民はくるな!って言ってる人。地元の観光業の人達に文句いいなよ。そしてその人達の補てんもしてあげなよ。

    観光業も、もう限界でしょ。

    +19

    -1

  • 988. 匿名 2020/06/19(金) 20:35:14 

    >>983
    ここは結婚式に関して批判的な意見をもつ人しかいないのねw

    +9

    -8

  • 989. 匿名 2020/06/19(金) 20:35:22 

    >>958
    言ってる事は まぁ分かるけど 論破は余計じゃないかな?

    +5

    -1

  • 990. 匿名 2020/06/19(金) 20:36:24 

    ノロウイルスもワクチンも特効薬もない。
    じじいばばあは稀に死ぬ。
    COVIDと同じだね。
    ノロウイルスで自粛した?してないよね?
    さあまたいつもの日常的に戻ろう!

    +1

    -6

  • 991. 匿名 2020/06/19(金) 20:36:44 

    >>132たしかに怖い。

    +0

    -1

  • 992. 匿名 2020/06/19(金) 20:36:59 

    >>962
    そう思います。
    でも旅行にいくぞー!と意気込んで今日から空港行く人は絶対関東民が多いかと。
    私も関東だが、暫くは様子見。旅行は好きだし行きたいけどね。

    +14

    -3

  • 993. 匿名 2020/06/19(金) 20:37:31 

    結局二転三転して、来月の仲間のにとの温泉旅行は行くことになった!、

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2020/06/19(金) 20:38:18 

    >>980
    美容院もランチも今行こう
    来月からはGoTo キャンペーンで国内旅行へ

    +1

    -9

  • 995. 匿名 2020/06/19(金) 20:38:54 

    >>903
    やりたいんだから良いじゃん。ウェディング業界だって泣いてるよ。

    +9

    -3

  • 996. 匿名 2020/06/19(金) 20:39:36 

    >>988
    自分も去年結婚式したし
    人の結婚式に出るのも大好きだけど
    流石に今のこの状況じゃ出席したいとは思わないよ。

    +14

    -4

  • 997. 匿名 2020/06/19(金) 20:40:00 

    >>992
    当たり前だよ。人口多いんだから。
    ただ、旅行に来る人も多い。
    旅行先でかかっちゃったらもうそれは自己責任。
    せめてマスクやら対策して旅行をしてほしい。

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2020/06/19(金) 20:42:51 

    >>124
    密になってコロナになったらアホだよなあ…

    たまに日本製のマスク見かけるし
    同じ買うなら、そっちの方がいいわ

    +5

    -0

  • 999. 匿名 2020/06/19(金) 20:43:50 

    >>950
    ニュースでやってたけど、抗体付かない人もいるし(特に無症状の人)ついてもすぐ消滅するみたいよ。
    中国重慶病院の研究チームが発表したらしい。
    コロナにかかった人を調査して。

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2020/06/19(金) 20:44:00 

    クソ都民!茨城にコロナ持ち込むんじゃねーぞ!
    茨城には来るんじゃねーぞ!

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。