-
1. 匿名 2024/11/29(金) 15:28:43
この間関西初出店となるオーケーストアが近くに出来ました。何がお買い得か、美味しいか分からないのでおススメなどあれば教えてください。+53
-3
-
2. 匿名 2024/11/29(金) 15:29:25
+8
-2
-
3. 匿名 2024/11/29(金) 15:29:35
店内調理のピザが有名。+201
-7
-
4. 匿名 2024/11/29(金) 15:29:55
5個入りのミニクロワッサン
ちょっと甘くて美味しい。+71
-2
-
5. 匿名 2024/11/29(金) 15:29:55
はちみつヨーグルトよく、買う
+62
-2
-
6. 匿名 2024/11/29(金) 15:30:20
近くにあるなら自分の目で確かめに行けばいいじゃん…+10
-39
-
7. 匿名 2024/11/29(金) 15:30:27
水+2
-0
-
8. 匿名 2024/11/29(金) 15:30:40
絶対カード作って現金払いがお薦めです。+231
-2
-
9. 匿名 2024/11/29(金) 15:30:52
天丼好きだったな+9
-0
-
10. 匿名 2024/11/29(金) 15:31:20
お弁当のカツ丼がおすすめだけど
値上げしたよね。
それでも安いけど。
焼き芋🍠も美味しいよ。+118
-3
-
11. 匿名 2024/11/29(金) 15:31:36
ピザ美味しいよ!よく行くオッケーは焼き上がるの待ってる人いる位美味しい!!+38
-14
-
12. 匿名 2024/11/29(金) 15:31:52
ジャンボチキンカツ
うちの近所だと国産鶏なのに安い+84
-2
-
13. 匿名 2024/11/29(金) 15:31:54
グロサリーは安い
野菜と魚はあまり買わない
しかし、近所にどんなスーパーがあるか次第で変わる+81
-3
-
14. 匿名 2024/11/29(金) 15:32:41
さっき行ってきた。
ベーカリーがある店舗うらやましいな。
うちの近所のオーケーはないから。
おすすめは、お弁当とか?後天ぷら盛り合わせも安くていいよ。+49
-2
-
15. 匿名 2024/11/29(金) 15:32:54
7:3の粗挽き肉
もうこれ以外でハンバーグ作れなくなる+13
-2
-
16. 匿名 2024/11/29(金) 15:33:18
>>1
めっちゃ行列だったね+6
-1
-
17. 匿名 2024/11/29(金) 15:33:37
>>1
国産食材がお手頃価格+8
-1
-
18. 匿名 2024/11/29(金) 15:33:41
焼き鳥弁当+18
-1
-
19. 匿名 2024/11/29(金) 15:33:42
スティックのりとかマイネームとか文房具が安いよ+55
-0
-
20. 匿名 2024/11/29(金) 15:33:43
>>6
人の意見を聞いてるのにだからおめーは独りよがりで駄目なんだ
いくら勉強したって人の気持ちがわかんねーやつは偉くなれねぇぞ!+36
-6
-
21. 匿名 2024/11/29(金) 15:34:15
べんとー+9
-0
-
22. 匿名 2024/11/29(金) 15:34:37
>>13
私も野菜も魚も肉も買わない
冷凍食品やアイスは安いよね+84
-3
-
23. 匿名 2024/11/29(金) 15:34:48
>>6
やめとけやめとけ
ここの住民は「そうやってガルちゃんやってる暇があるなら病院に行けよ」とか「そんなの調べたらすぐ分かるじゃん」とか「行けば良いじゃん」って内容のトピでも、それ言ったら発狂するお猿さんしか居ないんだから+6
-18
-
24. 匿名 2024/11/29(金) 15:36:25
>>12
うちの夫はジャンボメンチカツが大好きで、定期的に食べたがりますw+15
-2
-
25. 匿名 2024/11/29(金) 15:36:54
手羽元あぶり焼きチキン+29
-0
-
26. 匿名 2024/11/29(金) 15:37:05
>>1
昔、OKでバイトしてたけどパートさん達がこのお茶が美味しいって評判になって地味にヒット商品だったよ
3種類あってこれかもう100円高い方だったかもしれない+55
-0
-
27. 匿名 2024/11/29(金) 15:37:32
ビビンバ丼+31
-1
-
28. 匿名 2024/11/29(金) 15:38:25
魚は質も値段も微妙、野菜は高いのもある全体的にまぁまぁ、肉は他のスーパーに比べると脂身少なめでなかなか、調味料は高い、飲料とお菓子は安いものもある+52
-1
-
29. 匿名 2024/11/29(金) 15:38:31
中華丼
一日分の1/3の量の野菜を摂れますというのがウリw+16
-0
-
30. 匿名 2024/11/29(金) 15:39:11
>>6
それが、大混雑で入るのも大変みたいなのよ。当分混むと思う。+10
-3
-
31. 匿名 2024/11/29(金) 15:39:16
ガパオライスが本格的で美味しいよ
ちょい辛めだけど好き+50
-0
-
32. 匿名 2024/11/29(金) 15:39:28
オーケーは飲み物お菓子パンアイス調味料が安いから買いだめしにいく
生鮮系は安くない上、鮮度も微妙
+134
-1
-
33. 匿名 2024/11/29(金) 15:40:56
>>3
ピザはロピアの方が美味しい
ここのは生地がしょっぱくて食べれない+7
-37
-
34. 匿名 2024/11/29(金) 15:41:50
ラ・ムーや万代には勝てないでしょう+5
-6
-
35. 匿名 2024/11/29(金) 15:42:19
ピザはやめておいた方がいい。
味を気にしないでお腹が満たされればいい人には向いてるかも+12
-25
-
36. 匿名 2024/11/29(金) 15:42:46
特別提供品棚は毎回一応見て回る+17
-0
-
37. 匿名 2024/11/29(金) 15:43:19
アップルパイは毎回買う
あとは冷凍の業務用ハンバーグ+24
-1
-
38. 匿名 2024/11/29(金) 15:44:36
>>13
野菜はひどい時あるよね。レタスちょこちょこ腐ってた。+26
-2
-
39. 匿名 2024/11/29(金) 15:44:48
惣菜ならカツ丼
カレールーなんかも安いよ
+14
-2
-
40. 匿名 2024/11/29(金) 15:45:31
おからパン
OK PBのアイス ハーゲンの廉価版+28
-1
-
41. 匿名 2024/11/29(金) 15:45:34
>>1
東大阪民羨ましい
口コミみたら割と辛口なコメント多かったけどガル民の感想気になる+8
-0
-
42. 匿名 2024/11/29(金) 15:45:50
パン、美味しいと思う+9
-3
-
43. 匿名 2024/11/29(金) 15:46:09
ここ数ヶ月マグロがすごく安くて助かってた+10
-1
-
44. 匿名 2024/11/29(金) 15:46:17
海鮮や惣菜の品質ではヤオコーに劣っている+19
-0
-
45. 匿名 2024/11/29(金) 15:46:41
>>1
極薄切り肉が好き
やわらかくて食べやすい
加熱しすぎても固くなりにくい+54
-0
-
46. 匿名 2024/11/29(金) 15:46:52
税抜き399円のカツ丼
結構ずっしり+18
-0
-
47. 匿名 2024/11/29(金) 15:48:53
>>41
安くないって口コミ多かった
OKストア基本的に安いとは言われてるけど付近の競合店の価格と合わせてるみたいで、新店舗の近くにある競合店はライフだからそこまで安くはないみたいな事言われてたよ
まあ関西はサンディとか玉出とか安いスーパー多いもんなぁ+25
-1
-
48. 匿名 2024/11/29(金) 15:49:03
>>13
これ見たら野菜評判悪いんですね
地域によるのかな
私はオーケーの野菜結構好き
特にブロッコリーは安いのに何かわからないけど他より美味しくて1歳の娘もオーケーのブロッコリーしか食べない時期があった
フルーツも他より安いのにハズレが少ない
特に少し前に出てた巨峰安かったのに感動レベルで美味しかったから何度もリピートしたよ
+24
-4
-
49. 匿名 2024/11/29(金) 15:49:20
+44
-1
-
50. 匿名 2024/11/29(金) 15:49:55
スーパー玉出に勝てると思ってるのかな+8
-0
-
51. 匿名 2024/11/29(金) 15:50:00
とり挽き肉は近隣のスーパーで一番安い+6
-0
-
52. 匿名 2024/11/29(金) 15:51:14
自家製パンのカンパーニュが美味しい
美味しいと言われているパン屋さんのも含め色々カンパーニュ食べたけど、OKのが一番好き+22
-0
-
53. 匿名 2024/11/29(金) 15:51:37
オーケーは最初に安くして他のライバルスーパーが潰れたら値段を上げてくるからタチが悪い+7
-7
-
54. 匿名 2024/11/29(金) 15:52:20
大阪では通用しないと思う+10
-2
-
55. 匿名 2024/11/29(金) 15:53:12
明日行こうと思ってるけど混んでるんやろなぁ。惣菜買いたい!+3
-0
-
56. 匿名 2024/11/29(金) 15:54:18
>>48
だから近隣のスーパー事情によるのよ。1キロ圏内にスーパー5箇所あるけど野菜はみんなA店がいいと言う、八百屋で買ってる人もいるし。+11
-0
-
57. 匿名 2024/11/29(金) 15:55:55
べっかい牛乳 オーケーでしか見たことない+23
-0
-
58. 匿名 2024/11/29(金) 15:56:09
長寿豚が好きでいつも買ってる+4
-0
-
59. 匿名 2024/11/29(金) 15:56:18
お菓子調味料、ヨーグルト、冷凍食品、生麺ラーメンが周りのスーパーに比べて安い+30
-1
-
60. 匿名 2024/11/29(金) 15:56:28
>>13
うちは普通に野菜買う
でも魚は買う気にならない+34
-0
-
61. 匿名 2024/11/29(金) 15:58:22
アイスが安い
種類は限られるけど
「売り切りじまい」の札が付いてるものを買って、良かったからまた買いたいと思ってももうない+26
-0
-
62. 匿名 2024/11/29(金) 15:58:27
>>1
焼きたて500円ピザじゃないですか
むかしは何ピースかにきれてたのに
最近は切れてない
+2
-0
-
63. 匿名 2024/11/29(金) 15:58:40
なぜか鶏肉美味しい 週末はもも肉買いだめしにオーケーに行ってる+11
-0
-
64. 匿名 2024/11/29(金) 15:59:15
>>60
魚は年中同じのイメージ+5
-0
-
65. 匿名 2024/11/29(金) 15:59:37
小エビのフライ+0
-1
-
66. 匿名 2024/11/29(金) 16:00:11
>>63
あーわかる
たまにあるバジル漬けみたいの買う+4
-1
-
67. 匿名 2024/11/29(金) 16:00:21
>>41
ロピアの方がいいってコメント見たんだけどどうなんだろ。ロピアはよく行くけど、オーケー気になってる!+9
-0
-
68. 匿名 2024/11/29(金) 16:01:08
安いお弁当
安いおにぎり+8
-0
-
69. 匿名 2024/11/29(金) 16:01:34
カツ丼+5
-0
-
70. 匿名 2024/11/29(金) 16:02:01
>>62
うちの近所は平日はカットされてて、土日はカットなし+10
-0
-
71. 匿名 2024/11/29(金) 16:02:50
胡桃パンめちゃ美味しい!
OKはパンが美味い!+28
-0
-
72. 匿名 2024/11/29(金) 16:03:03
>>70
土日はたくさん出て忙しいんだね+4
-0
-
73. 匿名 2024/11/29(金) 16:04:01
口コミ見てると厳しい声が多かったね
さすが安さだけを求める大阪の人たち+7
-4
-
74. 匿名 2024/11/29(金) 16:05:09
霜降り肉はオーケーで買う。+1
-0
-
75. 匿名 2024/11/29(金) 16:05:32
198円のお弁当、薄い鮭の切り身入ったやつ。今もあるかな?最近行けてないけど。
量も微妙で夜勤明けに食べるお弁当に最高でした。+6
-0
-
76. 匿名 2024/11/29(金) 16:05:38
>>1
安くて普通に美味しいのはカツ丼弁当
本当に美味しいものはこんなとこで教えないわ
買えなくなったら困る+19
-2
-
77. 匿名 2024/11/29(金) 16:06:07
ジェットストリームの替え芯とか安くて買うよ。+9
-0
-
78. 匿名 2024/11/29(金) 16:07:29
お弁当箱、お惣菜安い+20
-1
-
79. 匿名 2024/11/29(金) 16:07:43
調味料・乾きもの・乳製品・加工食品…あたりのお高めの良い商品が安く買える
あと、冷食部門でマルマツの浜松餃子とかはわりと好き
オーケーオリジナルだと、期間限定のクリームチーズいちじくのアイスクリームが原材料も良くて美味しい!+15
-0
-
80. 匿名 2024/11/29(金) 16:07:52
行くと必ず豚こま肉買う。
野菜ならアボカドは当たりが多い気がする。
あと好み分かれるかもしれないけどオイコスやパルテノなどのヨーグルトも安くて必ず買う。+9
-0
-
81. 匿名 2024/11/29(金) 16:08:13
>>1
お魚は買うのやめた方がいい。
お勧めは、国産お肉、調味料、お菓子、お酒類、意外と洗剤とかも安かったりする。
ピザ有名だけど、私はあのピザパンな感じで分厚いのは苦手だから買わない🍕+8
-3
-
82. 匿名 2024/11/29(金) 16:08:46
おやつコロッケとアップルパイが好き。
あと大学芋も。
子供のおやつによく買ってる+19
-0
-
83. 匿名 2024/11/29(金) 16:10:22
>>1
お弁当は安くて割と美味しいよ+8
-0
-
84. 匿名 2024/11/29(金) 16:10:48
石窯フランスパン270円なり+5
-0
-
85. 匿名 2024/11/29(金) 16:10:54
>>26
ほうじ茶もおいしいよ〜。
急須やティーポットに熱湯300ミリ〜500 ミリに茶葉大さじ1杯
香りも好き
+11
-0
-
86. 匿名 2024/11/29(金) 16:12:24
いいと思ったお弁当がなくなること(作らなくなる)があるので、いいと思ったら買うことをおすすめします。+4
-0
-
87. 匿名 2024/11/29(金) 16:12:33
食品ばかりに目が行くけど大きな店舗では洗剤等の日用品も安いわよ
最強に安いOSドラッグと比べて安い方で買うけど+38
-0
-
88. 匿名 2024/11/29(金) 16:12:47
アメリカンドッグ+2
-0
-
89. 匿名 2024/11/29(金) 16:12:59
オージーナチュラルビーフのハラミ
くさみがなくておいしい
たまに焼肉丼にしてるー
豚肉など種類で値段が変わるだけなので
ふつうのスーパー、バラしゃぶしゃぶ用288/100gとかするけど
極薄切りってやつを選ぶと180円くらいだったりする
調味料も安い
私はてんさい糖ってお高めな砂糖を使ってるけど
同じものが他より100円くらい安い
チーズ好きなら、キリのクリームチーズはダントツ安い
今年もあるかわからないけどらクリスマス向けに
オーストラリアのビオクラッカーとか売ってることがあって(ナッツ、フィグ入り)
チーズ塗って食べると激うまい+12
-1
-
90. 匿名 2024/11/29(金) 16:13:52
>>1
オーケーオリジナルアイス+14
-0
-
91. 匿名 2024/11/29(金) 16:14:29
>>47
なるほど
質云々は置いといて値段だけならサンディとかラムーやらあるからそこと比較して行った人はガッカリしたのかな?+3
-0
-
92. 匿名 2024/11/29(金) 16:14:34
>>36
いいなと思ったのすぐなくなるよね。
もっと買っとけばよかったって思ったこと何度もある。+8
-0
-
93. 匿名 2024/11/29(金) 16:14:38
>>74
霜降り肉ある?
A5ランク黒毛和牛も安く売ってるけど、素人目にはA 5……?ってなる+0
-0
-
94. 匿名 2024/11/29(金) 16:16:53
3個入りワッフル+2
-0
-
95. 匿名 2024/11/29(金) 16:17:13
団子が安い+8
-0
-
96. 匿名 2024/11/29(金) 16:18:42
熱々のフライパンにツルツルのアルミ箔、その上にピザを置きとろけるチーズを更にトッピング、上からもアルミ箔をふんわり掛けて弱火3分温めるとおいしい
おやつコロッケは霧吹き、なければ直接水を掛けオーブントースターで温めるとカリッとします+5
-0
-
97. 匿名 2024/11/29(金) 16:19:44
ベーカリーのミルクフランスおいしかったのに練乳フランスになっちゃったからイマイチ+4
-0
-
98. 匿名 2024/11/29(金) 16:23:18
骨取りシャケ
塩で味が付いてないので自分の好きな味で料理できておいしい+2
-0
-
99. 匿名 2024/11/29(金) 16:24:32
オリジナルアイス、ピスタチオは苦手だった…+6
-1
-
100. 匿名 2024/11/29(金) 16:25:56
>>45
その肉でチーズ入のミルフィーユカツ作ったらおいしかった!
お鍋にもいいけど。+9
-0
-
101. 匿名 2024/11/29(金) 16:26:01
>>67 よこ
最近ロピア頑張ってるよね
前までは非生鮮食品と日用品はオーケー
お肉・お魚・PBの海の乾きものはロピア
で買うこと多かったんだけど、
ロピアの非生鮮食品もオーケーとそこまで価格が変わらなくなってきた印象 ※日や店舗によるかも?
(品揃えも良くなってきたものの、その点はまだオーケーの方が私の欲しいもの取り扱ってくれてるかなぁ)
お惣菜・お弁当はもっと別のスーパーを推してるけど、ふたつの比較ならオーケーの方が好きかな
(お寿司はロピア派)
お野菜も別のスーパーを推してるけど、
スーパーバリューが入ったバージョンのロピアならオーケーよりそっちを選ぶ
それぞれの良さがあると思ってるよ+6
-0
-
102. 匿名 2024/11/29(金) 16:26:02
>>67
ロピアは肉が安いけれど、量がわたしんちには多すぎるのよね
オーケーは、適量を真空パックされているから、ありがたいのよね
+19
-0
-
103. 匿名 2024/11/29(金) 16:27:05
>>6
「何がお買い得か、美味しいか分からないので」って書いてあるよ
安いのは他店のと比べられるけど、
何が美味しいかお勧め聞きたいんじゃない?
私は大きなティラミスが美味しいと思ったよ
あと黄さんのキムチシリーズが種類豊富だった
年数回食べる程度だったけど、キムチの乳酸菌は腸まで届くって聞いて色んな種類攻めようかと思った+3
-2
-
104. 匿名 2024/11/29(金) 16:27:12
>>1
ささみ、むね肉がそれぞれ1kgで600円くらいなのでオススメ!+4
-0
-
105. 匿名 2024/11/29(金) 16:27:27
ロピアと比較されてる口コミ見たけど似た感じなのかな
調べたところOKストアはクレカ使えるんだよね?でも会員割引は現金払いのみて認識でいいのかな?
クレカ払いでもお得なら一回行ってみたい+2
-0
-
106. 匿名 2024/11/29(金) 16:27:41
>>103
ごめんスーパー違った!+0
-1
-
107. 匿名 2024/11/29(金) 16:29:44
>>13
生鮮食品は質が微妙だよね。肉はラム肉が置いてあって珍しいなとは思った。
アイスは安いので必ず買う。+7
-0
-
108. 匿名 2024/11/29(金) 16:30:39
>>75
あれ美味しい!
酒とご飯だけっていうシンプル弁当だけど、鮭に変な味付けがされてなくて
凄く好き+4
-0
-
109. 匿名 2024/11/29(金) 16:32:36
>>8
ヨコ 何故なら現金じゃないとポイント付きません+6
-28
-
110. 匿名 2024/11/29(金) 16:32:51
湯田ヨーグルト+6
-0
-
111. 匿名 2024/11/29(金) 16:33:09
この店のパート時給めっちゃ安いよね
客も底辺で民度低そうなの多そうだから気の毒+1
-9
-
112. 匿名 2024/11/29(金) 16:37:01
>>109
ポイントだっけ?
食品割引にならないんじゃないかな+34
-0
-
113. 匿名 2024/11/29(金) 16:37:27
>>1
冷凍のいわしのつみれ
あんまり練り物感が強くなく、魚感あって美味しかった
あとやっぱりピザは安くてそこそこ美味しい+5
-0
-
114. 匿名 2024/11/29(金) 16:38:07
>>112
会員だとちょっと安くなる&ポイントもつくよね+3
-10
-
115. 匿名 2024/11/29(金) 16:38:48
イガリイカリ?とかの方が美味しくて良いと思うよ
でとことん安いなら恐ろしい玉出あんやん
商店街がない関東の住宅地でしたかなしに行くとこで
色んなのあんのにわざわざ行かんでも事足りるわと思うよー+0
-2
-
116. 匿名 2024/11/29(金) 16:39:09
たまにすごくお得に買えるものが出てる
ここ最近?だと
カルピスバター、シャウエッセン、神戸紅茶
とかが安く買えたときあって、すごく嬉しかった!+5
-0
-
117. 匿名 2024/11/29(金) 16:40:03
>>114
長年利用してたけど、ポイント貯まってるなんて知らなかったわ!+10
-0
-
118. 匿名 2024/11/29(金) 16:41:44
お弁当のガパオライス美味しくて好きです+5
-0
-
119. 匿名 2024/11/29(金) 16:41:49
>>1
アイス!
オーケーのアイスは中身にお金かけてるからパッケージが質素だけど、ハーゲンより上か同じぐらいのおいしさ。
店舗で作ってるならパンとお弁当とピザもおすすめ。+13
-0
-
120. 匿名 2024/11/29(金) 16:43:13
>>1
うちの近所のOKは牛乳が安い。あと惣菜のスパイシーポテトは子どもが好きなので買ってます+8
-0
-
121. 匿名 2024/11/29(金) 16:44:05
>>105
そうだよーカード払いだとポイントつかない
ロピアもOKも近くにあるからよく行くけど、ロピアはお肉とか野菜が安い、特に大容量、まとめ買いのもの
OKは肉や魚は少量パックでも安い、野菜はあまり安くない
どっちも生鮮以外のものが他のスーパーより安い印象、ただ置いてあるものが微妙に違ったりする
ロピアはお惣菜は安いけど個人的に味はイマイチ
OKのほうがお弁当やピザはおいしい+8
-0
-
122. 匿名 2024/11/29(金) 16:44:34
>>60
魚は冷凍コーナーにある鯖とほっけは良いかなとは思う。北海道のほっけに比べたら小さいけど他のスーパーよりは少し大きめで美味しいよ+9
-0
-
123. 匿名 2024/11/29(金) 16:44:48
他では高い無塩せきベーコンが、まぁまぁの値段で買えるからベーコンは必ずオーケーで買ってる。+12
-0
-
124. 匿名 2024/11/29(金) 16:47:42
>>89
さらに自分に追加
値上がりすごいからめったに入らなくなったけど
この間サランラップ30cm幅50mが358円でまとめ買いした
ドラストでいま478とかだよね
あと私はコーヒーはインスタントでいい人なんだけど
ネスカフェゴールドブレント120g入り750円
無えんせきのスライスハム、ベーコンとか
グリーンマークのハムとかも安いな
マルホンのごま油とか
ちょっといいやつが安いのよね
+4
-1
-
125. 匿名 2024/11/29(金) 16:49:06
おからロール
子どもが大好き+5
-0
-
126. 匿名 2024/11/29(金) 16:49:10
>>117
ごめん間違ってた!
会員価格で安くなるけどポイントはつかないみたい
ネットで調べるとポイントつくと言ってる人もいて、たぶん使い始めた時にちゃんとわかってないまま使ってた💦
割引のみだね+13
-0
-
127. 匿名 2024/11/29(金) 16:50:34
うちのOKだけかもしれないけど
鮮魚(刺身)の見た目があまりよくない。
たぶん切り方が雑?
美味しそうに見えない
でも食べると美味しいんだよねー
OK鮮魚の仕入れの人たち有能な気がする。+9
-0
-
128. 匿名 2024/11/29(金) 16:50:48
>>112
>>109です
ごめんなさい間違えた
OK以外はポイントだから割引って事すら忘れてただ出してた
+5
-1
-
129. 匿名 2024/11/29(金) 16:50:50
>>121
自己レス
すみません、現金払いの時のみポイントつくのではなく割引になるの間違いでした+0
-0
-
130. 匿名 2024/11/29(金) 16:51:01
>>1
パン売ってるなら、リンゴのパイかなあ
パンのような生地のパイ
1人分のカットともう少し大きなカットがあったような?
大きめにカットして煮たリンゴがドンと入ってて、下にカスタードがあって美味しいよー+10
-0
-
131. 匿名 2024/11/29(金) 16:53:11
たまに売ってる4玉入りの生パスタ
讃岐うどんの会社が作ってるやつで多分ロイホのやつと同じ+4
-0
-
132. 匿名 2024/11/29(金) 16:54:49
>>123
ブロックベーコンの無塩せき珍しいよね+8
-0
-
133. 匿名 2024/11/29(金) 16:56:29
>>70
うちの近所のもそうだよー+2
-0
-
134. 匿名 2024/11/29(金) 17:04:02
>>121
レスありがとう
個人的に肉小分けは助かるので気になった
私もロピアの惣菜が好みでは無いのでオーケー行ったら買ってみるわ+3
-1
-
135. 匿名 2024/11/29(金) 17:05:11
徒歩圏内にOK二店 他にも沢山スーパーあるから使い分けてる
生活用品や青汁と生のエビは絶対OKスーパー
お肉と野菜は駅前とか
後は気分でモール内スーパーとか
たまに業スーでは海外のチョコレートとか+2
-0
-
136. 匿名 2024/11/29(金) 17:06:19
ビビンバは個人的に大好きだから食べてみてほしいです。
あと、お惣菜コーナーにある大学芋。
外はカリカリの飴コーティングになってて絶品!+19
-1
-
137. 匿名 2024/11/29(金) 17:07:43
OKストアのアイスはシンプルな見た目だけど、濃厚で高級感あって好きです!
どれも美味しいけど私は特にラムレーズンを推します!+26
-0
-
138. 匿名 2024/11/29(金) 17:09:17
現金は少し割引になるので必要
カート用に100円玉は一つ絶対に要る+4
-0
-
139. 匿名 2024/11/29(金) 17:12:09
>>6
自分の目で味見できるわけじゃないからね+4
-1
-
140. 匿名 2024/11/29(金) 17:12:42
オーケーといえばピザが有名なイメージ!
ブルーチーズが乗った4種のチーズが好きです。カットされたのも売ってるからいろいろ試してみるのもいいと思う!+23
-2
-
141. 匿名 2024/11/29(金) 17:13:06
>>35
味は普通。特段美味しい!って事も中、ただ安くて普通に食べられるねって感じ。+6
-5
-
142. 匿名 2024/11/29(金) 17:17:15
ベーカリーコーナーのジャンボコロッケサンドが好き
1つでお腹いっぱいになるボリューム+4
-0
-
143. 匿名 2024/11/29(金) 17:23:00
惣菜のエビチリが美味しくていつも行くと買おうと思ってるんだけどレアなのかなんなのかしらんが私が行く日はまぁ売ってない
曜日変えたり、時間変えて行ったりするけど小エビのフライばっかり
ほんと出会えなくて毎回キィィィーーーーーーってなってる+4
-0
-
144. 匿名 2024/11/29(金) 17:25:31
価格は安いけどおにぎり、手巻き寿司、寿司軍艦等に巻いてある海苔が不味い。私はわざと外して食べる。+3
-2
-
145. 匿名 2024/11/29(金) 17:27:51
洗剤が安い+9
-0
-
146. 匿名 2024/11/29(金) 17:28:45
>>137
分かる。ラムレーズン美味しいよね
好みあるけどハーゲンのラムレーズンより美味しかった。
ピスタチオも美味しいと思う+4
-0
-
147. 匿名 2024/11/29(金) 17:29:28
>>71
私もくるみパン好き!仕方ないけどちょっと値上がりしたの悲しい
あとメロンパンと食パン美味しい
っていうか生地が美味しい(値段の割に)+7
-0
-
148. 匿名 2024/11/29(金) 17:31:33
>>138
両替機あるよ+2
-1
-
149. 匿名 2024/11/29(金) 17:33:21
>>144
おにぎりは食べられたもんじゃないと職場の人たち言ってる+1
-1
-
150. 匿名 2024/11/29(金) 17:36:13
オーケーオリジナルだけどカルビーが作ってるポテトチップス。
お菓子売り場で青、赤、黒、黄の割とデカ目の袋だからすぐに分かると思う。120gで150円くらいだから結構量もあって嬉しい。行く度買ってる。+16
-0
-
151. 匿名 2024/11/29(金) 17:41:17
オーケーオリジナルブレンドのコーヒー
スペシャルブレンド(シルバーのパッケージ)がお気に入り
+10
-0
-
152. 匿名 2024/11/29(金) 17:41:24
>>149
私もそう思うよ。海苔コメントのため例示しただけ
+2
-0
-
153. 匿名 2024/11/29(金) 17:42:19
無塩せきのハムとウインナーとベーコン買ってる
亜硝酸ナトリウム気にしてくれてるの嬉しい
冷凍のアメリカンドッグも安くて無塩せきでおすすめ+20
-0
-
154. 匿名 2024/11/29(金) 17:43:28
>>136
これ大好き!
フードコートのビビンバとかより美味しいと思ってる+6
-1
-
155. 匿名 2024/11/29(金) 17:44:38
>>44
ヤオコー近所になくて昨日久しぶりに寄ったけどお惣菜安くて豪華だよね
なんであんなに美味しそうに見えるんだろ
イオンとか全然食指が進まないのに
照明さんのおかげかな?+14
-0
-
156. 匿名 2024/11/29(金) 17:49:18
>>54
関西事情を知らないからそう思うのはどうしてなのか教えて~+3
-0
-
157. 匿名 2024/11/29(金) 17:54:39
>>8
店舗によっては電子マネーの還元が会員割引を上回る場合もある
千駄ヶ谷のOKは渋谷区のハチペイの還元率が高い+18
-0
-
158. 匿名 2024/11/29(金) 18:12:33
>>33
ロピアの生地硬くて2度と買うかって思ったww
ピザでいうならロピア<OK<ヤオコーだな。+6
-1
-
159. 匿名 2024/11/29(金) 18:15:57
これ。オーケーで見つけた。リピートしてる。+5
-2
-
160. 匿名 2024/11/29(金) 18:18:00
アンチョビの缶詰+0
-0
-
161. 匿名 2024/11/29(金) 18:20:36
>>62
ピザは土日祝はカットせず販売してますよ。+5
-0
-
162. 匿名 2024/11/29(金) 18:34:28
>>50
玉出って安いのは安いけど、他はそこまでじゃない気もする+4
-0
-
163. 匿名 2024/11/29(金) 18:48:56
>>158
薄くて硬めの塩気少なめの生地良いので我が家はロピア一択です
あと安いうちの方は3枚1500円とかだから助かる
+0
-3
-
164. 匿名 2024/11/29(金) 18:49:26
A2牛乳+2
-0
-
165. 匿名 2024/11/29(金) 18:58:25
>>78
弁当類最近値上げしたのでここまで安くないです+4
-0
-
166. 匿名 2024/11/29(金) 19:06:52
>>1
くるみパン美味しい
かなり値上がりしたからあまり買えない+1
-0
-
167. 匿名 2024/11/29(金) 19:07:49
>>3
具が少ない、耳が多すぎ+18
-2
-
168. 匿名 2024/11/29(金) 19:07:59
>>3
わかる!ピザ美味しいよね!特にピザ皮!!
トースターで温めるとカリッ!もっちり!!+7
-2
-
169. 匿名 2024/11/29(金) 19:09:19
>>22
野菜痛んでるの多い、ちゃんとチェックしてほしい+6
-0
-
170. 匿名 2024/11/29(金) 19:10:16
>>32
そうそう、野菜も肉も魚もビミョー、大して安くないし、、、持ち上げられ過ぎ+3
-3
-
171. 匿名 2024/11/29(金) 19:16:22
岩下新生姜のピンク色の唐揚げ美味しかったよ
あとOKにしかないオリジナルのレモンビール+2
-0
-
172. 匿名 2024/11/29(金) 19:22:56
他のスーパーにも置いてあるかもしれないけど、今村屋の銀のあごだしが美味しくて、他のものは使えなくなってしまった。+3
-0
-
173. 匿名 2024/11/29(金) 19:23:57
+10
-1
-
174. 匿名 2024/11/29(金) 19:26:41
>>78
唐揚げが美味しい!+4
-0
-
175. 匿名 2024/11/29(金) 19:28:56
>>48
フルーツの糖度表示わかりやすくていいよね
オネストカードも良心的で好き
先日買ったみかんおいしかった+12
-0
-
176. 匿名 2024/11/29(金) 19:30:37
この間買った白モツ1kが安いから不安だったけど臭み少なくて柔らかくておいしかった+2
-0
-
177. 匿名 2024/11/29(金) 19:32:40
>>60
ワンフローズンのサバと
お刺身原料のアジフライよく買う
+9
-0
-
178. 匿名 2024/11/29(金) 19:33:47
>>1
沢山あります。
店内で焼いているクロワッサンや食パンもおススメです。
あとA5和牛 美味しいですよ
お水も安いので災害対策で買っています。
あと私は、サントリー 烏龍茶で 好烏龍 マンゴー&マンダリンティーというのが好きなのですが、色々なスーパーで買いましたがOKが一番安かったです。
OKはお肉が得意なスーパーだと思います。お魚もありますが、お肉コーナーの方が広いです
近くにあると嬉しいスーパーだと思います+12
-0
-
179. 匿名 2024/11/29(金) 19:34:09
>>177
ワンフローズンサバ美味しいですよね!+5
-0
-
180. 匿名 2024/11/29(金) 19:35:10
>>93
ヨコ
A4以上って表記が多いような+1
-0
-
181. 匿名 2024/11/29(金) 19:36:18
>>95
その横にあるかりんとう饅頭好き
安くておいしい+4
-0
-
182. 匿名 2024/11/29(金) 19:37:16
+6
-0
-
183. 匿名 2024/11/29(金) 19:43:34
国産小麦入りもっちり食パン絶対買う
朝早く行くとない
売り切れてるときもある+3
-0
-
184. 匿名 2024/11/29(金) 19:46:15
500g入りの冷凍ブロッコリー 税抜330円+5
-0
-
185. 匿名 2024/11/29(金) 19:48:35
上にヤオコーとロピアの話が出てたけど
近くにある人うらやましい~
OKも行けてそれも行けるっていいなあ+5
-0
-
186. 匿名 2024/11/29(金) 19:50:04
>>166
くるみパン一時期ハマって毎週買ってた!
棚に並んでない時にはベーカリーの方に声かけるんだけど一度だけ焼きたてを出してもらったことがあって、すぐ車で食べたけど美味し過ぎてびっくりした。
通常は焼き上がり後少し冷めてからビニールの袋に入れて並べてるけど、焼きたては熱々だからと食パン用の紙袋に入れられていて。湯気が出るから完全に封もしない状態で。
あの味は忘れられない。+8
-0
-
187. 匿名 2024/11/29(金) 20:46:19
>>1
魚肉ソーセージと
冷凍食品と
ペヤングの特盛サイズのやつ+3
-0
-
188. 匿名 2024/11/29(金) 20:47:06
>>1
関東と関西は
同じ値段でやってるんだろうか?+5
-0
-
189. 匿名 2024/11/29(金) 20:49:05
ガーリックバゲット美味い+0
-0
-
190. 匿名 2024/11/29(金) 20:53:39
惣菜コーナーの大粒しゅうまいがおすすめ!
初めて食べた時、肉肉しくてうまーってなった!+4
-0
-
191. 匿名 2024/11/29(金) 20:59:23
>>8
OKカードを現金払いで提示すると3%オフになるから、お得ですよね。+21
-0
-
192. 匿名 2024/11/29(金) 21:05:59
>>5
濃厚で好きです+2
-0
-
193. 匿名 2024/11/29(金) 21:10:41
>>1
OKはOKで完了
ストアはつかないよー
ピザおすすめです。あと冷凍食品何すごく安いことがある!
+6
-0
-
194. 匿名 2024/11/29(金) 21:24:51
ここまで意外と出てないけど
お酒も比較的安いのよね
最近気に入ってるジャスミン焼酎のジャスミン茶割
近所のドンキでも350缶148円なんだけどオーケーは128円
立地により値段違う可能性はありますけど+7
-0
-
195. 匿名 2024/11/29(金) 21:51:56
>>26
緑茶もめっちゃ美味しい。専門店並。+8
-0
-
196. 匿名 2024/11/29(金) 21:54:55
>>148
現金が要るっていうこと
千円札持ってなかったら100円に両替も無理でしょ+0
-0
-
197. 匿名 2024/11/29(金) 22:05:42
>>154
この前フードコートでビビンバとチヂミのやセット買って食べたんだけど酸味が強くてコレジャナイ感があった
私はいつもナムルを買って家のお米にゴマ油大量にかけてビビンバ作ってる+3
-0
-
198. 匿名 2024/11/29(金) 22:05:43
アップルパイ評判いいから買いたいけど近くの店にない。残念。+5
-0
-
200. 匿名 2024/11/29(金) 22:21:11
>>35
えー、あの生地が好きなんだけどな+11
-2
-
201. 匿名 2024/11/29(金) 22:30:25
東大阪だよね!!
関西スーパーの買収のやつでオーケーが買うとかなったのに、結局ならず。関西スーパーあんまり、安くないんだよねぇ。10%offとかもあるけど。基本的に安くない。オーケーは安いと聞くし。いいなぁ。+1
-0
-
202. 匿名 2024/11/29(金) 22:32:12
豚バラ薄切り肉
薄くて柔らかいから好き
よく豚丼とか豚汁に使ってる+6
-0
-
203. 匿名 2024/11/29(金) 22:33:15
>>8
そうなんだけ自分は現金そんなに持たないからわざわざ現金下ろして手数料かかったら意味ないなと思ってしまって結局カードで払ってしまう。
わざわざOKのためにおろさないんだよね…+26
-3
-
204. 匿名 2024/11/29(金) 22:34:32
>>99
そうなんだ
前に別のスレではお勧めされてたけど万人受けするわけじゃないのね+3
-0
-
205. 匿名 2024/11/29(金) 22:52:04
>>40
おからパン美味しすぎて一気に食べちゃうから
買いたいけど買わないようにしてる+5
-0
-
206. 匿名 2024/11/29(金) 22:58:12
>>182
私もこのアールグレイはヘビロテしてる
200〜300円ぐらいだっけ?
かなり安いのに本格的+6
-0
-
207. 匿名 2024/11/29(金) 23:02:29
ブロッコリーの大容量のやつ安い+1
-0
-
208. 匿名 2024/11/29(金) 23:03:03
OKはペットボトルとか調味料とか常温商品が安い
あと洗剤とかトイぺとか薬とかそういうのも安い
+14
-1
-
209. 匿名 2024/11/29(金) 23:20:51
冷凍のフライドチキン
冷凍のハンバーグヴィアンド
アルフォートのミルクチョコのみのファミリーパック
惣菜のロースカツ
モッツァレラチーズシュレッド
冷凍の桜島どり肉だんご
ロース極うすぎり
+4
-1
-
210. 匿名 2024/11/29(金) 23:24:18
ピザ!!+0
-0
-
211. 匿名 2024/11/29(金) 23:37:56
>>13
お刺身美味しいよ!
サーモンとタイのお刺身、よく買ってた。
買いすぎて飽きちゃって最近買ってないけど美味しいし休い!+3
-0
-
212. 匿名 2024/11/29(金) 23:42:40
4種の塩をブレンドした塩若鶏ももからあげ!
たまに出る胡椒からあげも美味しい+4
-0
-
213. 匿名 2024/11/29(金) 23:49:46
150円位で売られているキャベツの千切り。通常の100円位で売られているやつの3倍位入っていて盛り盛り。しかもトンカツ屋さんのキャベツの千切りみたいで食べやすい。あったりなかったりするのは残念だけど。+5
-0
-
214. 匿名 2024/11/30(土) 00:25:53
>>1
高井田店?
この間、兵庫県初出店の西宮北口店の、面接に行ってきました。
神戸に住んでいるので、採用になるか不安です。+5
-0
-
215. 匿名 2024/11/30(土) 00:30:08
>>13
距離はわからないけど、鴻池新田にイオンがあるよ。
イオンのオープニングスタッフとして、兵庫県から研修に行きました。+2
-0
-
216. 匿名 2024/11/30(土) 00:37:17
>>111
社保に入ってないパートさん、アルバイトさんは1100円、契約社員は1250円だよ。
関東は知らないけど。+2
-1
-
217. 匿名 2024/11/30(土) 00:38:22
+6
-3
-
218. 匿名 2024/11/30(土) 00:59:08
>>3
お得感がある。+5
-0
-
219. 匿名 2024/11/30(土) 00:59:57
>>26
ウチのお茶もずっとこれ。+5
-0
-
220. 匿名 2024/11/30(土) 01:02:05
>>78
この弁当で暮らして助かっているひと、結構いると思う。+7
-0
-
221. 匿名 2024/11/30(土) 01:05:52
>>216
私は薬剤師パートやってるけど時給2400円だよ+1
-8
-
222. 匿名 2024/11/30(土) 01:13:30
>>221
他の部門と違い、国家資格を持ってるから、時給高いんだよ😀
デリカや水産で、調理師資格を持っていても、同じ時給。
資格なくても、できる仕事だもん💦+3
-0
-
223. 匿名 2024/11/30(土) 01:55:08
>>151
私は緑のだ!キリマンジャロかな?
500グラムで500円とかで買えた気がするけど、900円くらいになってる!
でもまだまだ安いよね+3
-0
-
224. 匿名 2024/11/30(土) 02:21:01
>>1
首都圏の通常の店舗の話を書いています、店舗や地域によって違う場合があるかも?
アイスクリームが安い
オーケーが近くにできたおかけで、アイスクリームを食べる習慣がついてしまった
森永チョコモナカジャンボやグリコジャイアントコーンが安い
あと、オーケーのベーカリーのメロンパンおいしい
フランスパンも価格から考えるとおいしい
専業メーカーじゃなくて、オーケー本体そのものが作ってる安い鶏むね肉のパックはダメ、死後硬直したようなゴリゴリの部分があるむね肉が多くて買わなくなった、オーケーと契約してる鶏肉加工専業メーカーがオーケーに卸してるやつなら安い鶏むね肉でも買って大丈夫
パラパラにしてある、冷凍の鶏ひき肉使いやすくてお安くて大変良い、鶏そぼろとか作るのに便利
あと牛肉が安くて中々質が良い、おうち焼肉できる
あと、乾麺の蕎麦が安いんよ
ロケットニュースってネットメディアの「家そば放浪記」をみて、気に入った蕎麦買ってくれ、食べ比べ楽しい
あと500mlの炭酸水とか安い+4
-1
-
225. 匿名 2024/11/30(土) 02:28:08
冷凍食品の枝豆の殻をむいたやつが安くて安全で良い
冷凍マンゴーとかも好き
あと冷凍スパゲティ安い+3
-0
-
226. 匿名 2024/11/30(土) 02:28:23
>>54
関西激安なんだね+1
-0
-
227. 匿名 2024/11/30(土) 02:36:17
>>99
わかる 香料とかあんまり使わないで素材まんまなのかなぁ青臭さが少し…他のピスタチオジェラートとかのイメージで買うとまったく違うね+1
-0
-
228. 匿名 2024/11/30(土) 02:39:50
>>137
クアトロファルマッジもめっちゃ美味しいよ今限定の
ラムレーズンとピーチ大好き!ピスタチオは苦手だった…+2
-0
-
229. 匿名 2024/11/30(土) 02:41:43
>>150
最近出たナポリタン味オレンジ色も美味しかった
3種のチーズがまた食べたいな…+1
-0
-
230. 匿名 2024/11/30(土) 02:57:30
>>8
ガルちゃん見てるとこの宣伝が出てくる…
三菱UFJカードの人の方がお得かも+2
-8
-
231. 匿名 2024/11/30(土) 02:58:46
>>150
今は、パッケージがベージュ色かな?トリュフ味が好きだわ+2
-0
-
232. 匿名 2024/11/30(土) 03:13:47
>>22
最近アイスの大半が他のスーパーとあまり変わらない
ガリガリ君44円は夏の間たすかった
レディボーデンは安いね!+2
-0
-
233. 匿名 2024/11/30(土) 03:16:45
>>221
薬剤師は大抵どこでも高いでしょ…+2
-0
-
234. 匿名 2024/11/30(土) 03:41:03
>>1
多摩地区だけど、
野菜は青葉が安い(夏場)、「うれしのトマト」が美味しいし安い
バナナ、ドールのパイン半カットが安い
肉は日によってお値段違うこと多いから安い日に豚肉まとめ買い
お惣菜は手羽元のスパイシーチキンが美味しくて好き
カレールーや調味料やお菓子は言わずもがな普通のスーパーの広告の品より安いけど、容量が多いもののみ取り扱いも多い
野菜は基本的には高いので違うスーパーに行きます
+2
-0
-
235. 匿名 2024/11/30(土) 05:14:32
オリジナルの赤ワイン
大容量を買いだめしてそればかり飲んでる+4
-0
-
236. 匿名 2024/11/30(土) 05:42:07
>>230
よこだけど何でマイナス?UFJカードを使ったほうがオーケーでのお買い物はポイント付くよ。5%だったと思う+4
-1
-
237. 匿名 2024/11/30(土) 06:22:05
>>11
オッケーではなくオーケー+8
-0
-
238. 匿名 2024/11/30(土) 06:24:32
ロピアみたい?+1
-2
-
239. 匿名 2024/11/30(土) 06:28:10
>>1
正式名称はオーケーなのに何でこんなにもオーケーストアって呼ぶ人が多いんだろう?
略式名称で呼ぶってんなら分かるけどオーケーストアって逆に長くなってるし看板にもOKとしか書かれてないのに何でなん?+1
-0
-
240. 匿名 2024/11/30(土) 06:32:51
>>13
昔住んでたことあるけと、
徒歩5分のとこに万代とライフがあるよ。
なかなかの激戦区。+0
-0
-
241. 匿名 2024/11/30(土) 06:33:35
牛タン
ロピアより美味しかった
黒糖蒸しパン
店内のパン屋さんのやつ
ある時とない時がある
口溶けが最高+2
-0
-
242. 匿名 2024/11/30(土) 06:43:45
両国にできないかなぁー!
何十年たっても大したスーパー出来ず
プチマルエツはやや マシ
イオン系はロクな物ないし
狭いし美味しくないのよ 品揃えすぐ
変えちゃうし錦糸町まで行けば
色々買えるが毎回は大変(両国から錦糸町遠い!)
本当に買い物何民
我慢してマイバスケット やだよー
+4
-0
-
243. 匿名 2024/11/30(土) 08:23:10
>>236
マジそれ。OK以外にもポイント高い店ではこのカード使ってる+2
-0
-
244. 匿名 2024/11/30(土) 08:25:45
OKヘビーユーザーだけどオリジナル商品で言えばコーヒー、豆大福(最近見ない)ピザが良いけど基本的にPBじゃない商品が多いから何でもお得と言えます。+4
-0
-
245. 匿名 2024/11/30(土) 09:00:45
ピザ美味しいけど耳の部分が分厚すぎて苦手。
クリスピーみたいな薄い生地でいいのに。あの部分食べてお腹いっぱいになるからあんまり枚数食べれない+0
-1
-
246. 匿名 2024/11/30(土) 09:04:29
OK近くに出来てまだ行ってないけど、
魚、肉→たこ一
メーカー品、豆腐&納豆類、お菓子、アイス冷食→サンディ
野菜→個人店の安い八百屋またはサンディ
で買ってる大阪民
惣菜安くて強いならOKありがたいかも+0
-0
-
247. 匿名 2024/11/30(土) 10:52:11
>>13
魚買えないから行かなくなっちゃった+0
-0
-
248. 匿名 2024/11/30(土) 11:20:48
サランラップ
洗濯用液体洗剤
+2
-0
-
249. 匿名 2024/11/30(土) 11:37:56
>>239
私がはじめて知ったのは2008年だったと思うんだけど、その頃はたぶんここまで広くは認知されてなかったような記憶で
今でこそ「オーケーでさ〜」って話すとスーパーのオーケーの話してるってすぐわかる人増えたけど、
前は「OK??」みたいになったから「スーパーのオーケーで」とか言い直してた頃があった
なんとなくそういう人がわりといて、広まる過程でオーケーストアみたいな呼び方が広まったんじゃない??勝手な想像だけど
(スーパーのオーケーが安くておススメだよ→オーケースーパーっていう安いスーパーがあるらしいよ→オーケーストアが…みたいな?)
以前の名前なのかな?とも思ったけど、ざっと沿革見た限りはそうでもなさそう??
+1
-0
-
250. 匿名 2024/11/30(土) 11:41:36
>>40
OKのアイス美味しいよね。バニラは卵、砂糖、バニラビーンズのみでハーゲンダッツより中身は良い。パケがしょぼいとは言え原価薄いと思う+4
-0
-
251. 匿名 2024/11/30(土) 12:08:16
>>111
うちの方は土日片方しか出れない人は1250円
両方出る契約の人は1350円と表示されてる+2
-0
-
252. 匿名 2024/11/30(土) 12:31:44
>>18
美味しいよね!
これとカツ丼ひとつずつ買って、
フライ返しで半分ずつすくって入れ替えて
焼き鳥カツ合い盛り丼にするのが好き
子どもが早帰りの時にお昼に食べてるー+7
-0
-
253. 匿名 2024/11/30(土) 12:42:21
>>249
そう?
私今40歳だけど私が子供にはもうオーケーストアって呼ぶ人いたよ
30年以上前+0
-0
-
254. 匿名 2024/11/30(土) 12:43:45
>>78
お魚のほぐしたのが乗ってるお弁当が好き+2
-0
-
255. 匿名 2024/11/30(土) 13:01:18
カンパーニュ+3
-0
-
256. 匿名 2024/11/30(土) 13:01:39
ガパオライス
おいしい+2
-1
-
257. 匿名 2024/11/30(土) 13:06:10
シナモンロール、ブラウニーとフロランタン
アップルパイなどパンコーナーにあるスイーツ!
価格に対するレベルが高い!
シナモンロールとかめっちゃ美味しい
+3
-0
-
258. 匿名 2024/11/30(土) 13:11:08
>>1
パンが全般的においしい。
デニッシュの食パン、カレーパン、アップルパイ、ベーグルとか好き。+3
-1
-
259. 匿名 2024/11/30(土) 13:11:45
>>22
肉こそオーケーじゃない?!
おいしいし安いし。+12
-0
-
260. 匿名 2024/11/30(土) 13:25:17
>>3
生地が本当に美味しい+2
-0
-
261. 匿名 2024/11/30(土) 13:32:32
細かいようなことなんだけど、
支払い時の現金割引は「食料品のみ」3/103の割引
正確には3%ではないこと
値札の表示は基本が現金割引価格で
その下に小さくその他の支払いの価格が書いてあること
ちゃんと表記はしてあるものの、外税です+1
-0
-
262. 匿名 2024/11/30(土) 13:41:22
ベーカリーで焼いてるオリジナルのさくさくクッキー
紅茶に合います+3
-0
-
263. 匿名 2024/11/30(土) 13:44:31
>>211
海のそばに住んでるけど自宅で手巻き寿司やるときはOKの刺身盛り合わせだわ+1
-0
-
264. 匿名 2024/11/30(土) 13:50:48
>>239
オーケーだけだと了解とか大丈夫のほうのOKと間違えられるからストア付ける人多いのかな+0
-0
-
265. 匿名 2024/11/30(土) 13:51:41
オーケーのクロワッサンを家で冷凍して、食べる時にトースターで温めるとサクサクでまるで焼き立てみたいな美味しさだなって思います。食べ過ぎないように気を付けないと+3
-0
-
266. 匿名 2024/11/30(土) 13:54:41
>>261
ありがとう。たまにしか行かないから値札見て毎回?てなるのそのままにしてたわ+0
-0
-
267. 匿名 2024/11/30(土) 14:09:32
オーケーはパンコーナーにあるクッキーがめちゃくちゃおいしいよー!!
最近見かけないけど紅茶がほんとにおいしい。
プレーンもシンプルでいいんだけどね。+4
-0
-
268. 匿名 2024/11/30(土) 16:04:01
ホテルブレッドとか8枚切り食パンよく買うけど、
耳もちょっとついてるから実質9枚切りだったりする。
アップルパイ美味しいよね。+1
-0
-
269. 匿名 2024/11/30(土) 16:04:49
>>217
これも好きだけど、OKにはポッポ牛乳買いに行ってるよ+0
-0
-
270. 匿名 2024/11/30(土) 16:07:17
ドラッグストアより日用品が安いよね+2
-0
-
271. 匿名 2024/11/30(土) 17:53:10
アーモンドフロランタンおいしい
和菓子なんかのコーナーに置いてある
楽天でも買えるけど+2
-0
-
272. 匿名 2024/11/30(土) 17:55:19
>>259
A5の牛肉が他より断然安くてな~
良いものだからお高いけど、他と比べたら断然安い+1
-0
-
273. 匿名 2024/11/30(土) 17:56:50
>>248
液体せっけんそよ風が税抜き300円で他は値上がり凄いのに据え置き価格で有難い+1
-1
-
274. 匿名 2024/11/30(土) 17:58:47
>>13
野菜は何故かイオンの方が安かったりする
今ならキャベツとか
契約農場とかあるのかな、知らんけど
あと玉ねぎもイオンの方が安いんだよね
他は断然OKストア
+0
-0
-
275. 匿名 2024/11/30(土) 21:11:07
>>37
今日初めてアップルパイ買ってみたけど美味しかった!+3
-0
-
276. 匿名 2024/11/30(土) 23:07:42
>>217これは牛乳ではないですよ
+6
-0
-
277. 匿名 2024/12/01(日) 04:31:23
>>1
高井田店に行って来ました。土曜の夜7時前なのにお惣菜がほとんどなくてガッカリしました。野菜は思うより安値には思わなかったし肉も魚の品揃えもロピアに比べたら物足りなく感じました。期待しすぎだったのかも+2
-0
-
278. 匿名 2024/12/01(日) 11:21:20
東大阪店行ってみたけど
わざわざ行くほどでもないかな
期待しすぎてたわ+2
-0
-
279. 匿名 2024/12/01(日) 12:14:49
>>155
食指は動くものなのだ!!!
食は進むか進まないかであってる!!+4
-0
-
280. 匿名 2024/12/01(日) 20:43:59
関東OKヘビーユーザーです。関西OK行かれた方どうでしたか?関西は玉出やサンディ?など安いと聞くスーパーが多いのでOKをどう感じるのか知りたいです+0
-0
-
281. 匿名 2024/12/01(日) 20:49:29
>>264
スーパーオーケーとかオーケースーパーも、間違えられそうだね
やっぱり、オーケーストアが呼びやすそう+0
-0
-
282. 匿名 2024/12/02(月) 00:04:54
>>236
ポイント還元より割引の方がいいって事なのか
クレジットカード作れない人も居るから
そういう人からしたら自分達より得しやがってって、ムカつくのかもね+1
-1
-
283. 匿名 2024/12/02(月) 01:10:34
>>268
ホテルブレッドは、失礼だけど、他のお客さん、おじさんが手に取ってて、おじさんがパンなんて買うんだ~って感じで見てたら、旦那も買いたがって、買ってみたらすごく美味しかったよ
ホテルブレッドって、高級な食パンのことなんだね+4
-0
-
284. 匿名 2024/12/02(月) 17:47:19
>>217
乳飲料だよね+4
-0
-
285. 匿名 2024/12/04(水) 19:11:12
皆さんのおすすめコメントを見てオリジナルアイスクリーム買いました。
ジェラート作ってる会社の製造と書いてくれた方いましたが、本当にジェラート屋さんみたいな味ですね。
ありがとう!+1
-0
-
286. 匿名 2024/12/05(木) 13:12:35
>>5
ハチミツヨーグルトおいしいよね!こっちのプレーンのやつもおいしい。このためにオーケーに行ってると言ってもいいくらい好き+1
-0
-
287. 匿名 2024/12/06(金) 05:53:40
>>259
g何円ぐらいなの??
覚えていたらぜひ教えてほしい+0
-0
-
288. 匿名 2024/12/11(水) 16:53:36
秋冬になると毎年ボックスのティラミスをよく買ってたんだけど、最近見かけない…今年の夏前にはあったんだけどなぁ
皆さんのオーケーに今もティラミスありますか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する