ガールズちゃんねる

実際に体験して、深く思い知らされたこと

104コメント2013/09/12(木) 19:46

  • 1. 匿名 2013/09/11(水) 17:31:58 

    私は子供を産んで初めて、世の中の「母親」ってスゴイ!と痛感しました。
    とにかく子供中心で自分のことが何も手につかない(ToT)

    若いギャルママさん達は見た目で非難されがちだけど、子供がいながらオシャレにも手を抜かず
    好きな事を貫き通すって偉いなぁと逆に尊敬するようになりました。

    体験して初めて分かったこと、何かありますか?
    教えてください。

    +272

    -16

  • 2. 匿名 2013/09/11(水) 17:33:57 

    食べ物ってよくかむと美味しいってこと
    実際に体験して、深く思い知らされたこと

    +23

    -93

  • 3. 匿名 2013/09/11(水) 17:34:13 

    切断手術

    +7

    -51

  • 4. 匿名 2013/09/11(水) 17:34:24 

    ケンカの仲裁
    実際に体験して、深く思い知らされたこと

    +62

    -9

  • 5. 匿名 2013/09/11(水) 17:34:59 

    人にお金を貸す時は返ってこないと思え

    信用していただけに、実際まさか、、と思ってたら本当だった

    +317

    -4

  • 6. 匿名 2013/09/11(水) 17:35:50 

    入院した時に入院一日目から下りる保険のありがたみがよくわかりました!

    盲腸で一週間の入院をして20万近く。。でもATMで下ろしてそのまま会計窓口に行けたので助かりました!

    +159

    -2

  • 7. 匿名 2013/09/11(水) 17:37:00 

    盲腸!!

    あの痛さは本当に死んじゃうんじゃないかって思ったほど!

    たかが盲腸、されど盲腸

    +105

    -4

  • 8. 匿名 2013/09/11(水) 17:39:45 

    胃カメラ。苦しくて、痛くて、泣いた。

    +92

    -8

  • 9. 匿名 2013/09/11(水) 17:39:55 

    色々あって風俗の世界にどっぷりつかってた
    稼げるのは稼げたけど、金銭感覚もおかしくなったし、男の人を信用できなくなったし、女の子同士の醜い争い、性病・中絶・ドラッグ・暴力団等のアンダーグラウンドな部分や怖さ、良い意味でも悪い意味でもその世界での自分の価値を知った
    数ヶ月前に足洗ったけど、外に出るのが怖い 周りの男の人が皆お客さんに見えるし、街中で昔のお客さんに会って気付かれたらどうしようなんて思う
    昼の仕事に戻れるか心配

    +259

    -16

  • 10. 匿名 2013/09/11(水) 17:40:23 

    結婚。頭では理解していたつもりだったのに、毎日家事こなすのは大変。他人であった旦那と家族になっていくのも大変。家計のやりくりも大変。結婚に憧れていたのは、一体何に憧れていたんだろう(o_ _)o
    五年目でなんとか落ち着いてきましたけと(´・ω・`)85まで連れ添っている祖父母すげぇな。

    +300

    -7

  • 11. 匿名 2013/09/11(水) 17:41:11 

    出産!
    凄い痛かった。産んだときは二度と産むかって思ったけど、赤ちゃん可愛いすぎて、また出産したいと思った。

    +174

    -7

  • 12. 匿名 2013/09/11(水) 17:41:17 

    出産

    +78

    -7

  • 13. 匿名 2013/09/11(水) 17:41:28 

    子供なんていなけりゃいないでいいじゃん、髪の領域に手を加えるなよ、
    と思ってたし、体外受精する人の気持ちが分からなかったけど、
    実際30になって子供欲しくなって不妊治療始めたら、なんてこと思ってたんだろうって感じた
    こんなにも心から欲しいんだな~~と

    +170

    -13

  • 14. 匿名 2013/09/11(水) 17:41:29 

    性病ノイローゼ
    トラウマでもうセックス出来なくなった(;o;)

    +38

    -10

  • 15. 匿名 2013/09/11(水) 17:42:13 

    家庭菜園。
    手入れが大変すぎる。一度作ってしまえば後は収穫だけだと思ってたから後悔。。。
    虫は集まるし、草取り大変だし、作物病気にかかるし…。兎に角虫が酷すぎて庭に出たくなくなった。

    +108

    -5

  • 16. 匿名 2013/09/11(水) 17:42:24 

    姑との同居
    あれは地獄。

    +170

    -4

  • 17. 匿名 2013/09/11(水) 17:42:54 

    仕事の不規則が原因で太ってしまって人生初のダイエット

    凄い簡単だった(運動と少しの食事制限)
    いかに世間の人が「口だけ」か実感した(薬云々での人は別)

    +13

    -73

  • 18. 匿名 2013/09/11(水) 17:44:52 

    農作業…

    やってみたら、はたで見るよりずっとキツイ。
    食べ物のありがたみが身にしみます。

    くだらない投稿してるバカッターに体験させたい。

    +180

    -2

  • 19. 匿名 2013/09/11(水) 17:45:05 

    満員電車
    こうやって通勤通学している人たちすごいと思った。
    父に感謝の気持ちがわいた。

    +180

    -2

  • 20. 匿名 2013/09/11(水) 17:45:29 

    流産
    周りに何人かいたけど、その時はかわいそうに…また妊娠出来るといいね!!!くらいだったけど、いざ自分が流産したら本当に辛かった。
    辛いなんてものじゃなかった。

    +263

    -3

  • 21. 匿名 2013/09/11(水) 17:46:24 

    ドラマ斉藤さんみたいな話ホントあるんだ
    子供は親のリモコンで動いてる

    +47

    -1

  • 22. 匿名 2013/09/11(水) 17:47:03 

    歳をとるとあまり食べられなくなる。

    20代の頃は、ケーキ食べ放題、バイキング結構食べられました。
    30代になり、今ではケーキも一個食べられないときがあり、バイキングもほとんどむり。
    普通に食事した方が安上がりです。

    +172

    -2

  • 23. 匿名 2013/09/11(水) 17:47:09 

    実際に介護の現場で働いて、人のお世話をするって事が、どれだけ大変か痛感した。
    ボランティアでは出来ない。

    +122

    -1

  • 24. 匿名 2013/09/11(水) 17:47:26 

    2
    この画像やめてよ!
    他のトピでもトピ画像になってるでしょ。
    削除希望!

    +55

    -10

  • 25. 匿名 2013/09/11(水) 17:48:18 

    離婚

    結婚ってなんて簡単なんだろうと思った
    それくらい精神的に力がいった

    +139

    -2

  • 26. 匿名 2013/09/11(水) 17:49:23 

    9 客にあってどうなるのが怖いの?
    わたしも昔あちこちでしてたけど、やめたあとすぐ昼に復帰したよ。
    たぶんあっても余裕で接せられる。
    どんな接客してたかによるけど、
    よっぽどじゃなきゃ客の方が気づかないふりすると思われる。

    +66

    -9

  • 27. 匿名 2013/09/11(水) 17:49:44 

    留学して気付かされたアジア人差別。

    +130

    -2

  • 28. 匿名 2013/09/11(水) 17:49:58 

    斜めに生えた親不知の抜歯 医学が進んでも抜歯は原始的にガンガン割られて抜かれた感じでした。痛かったから左手をあげるも、はいわかりました~の助手さんの一言だけでなにも変わらず、そっと左手を下げました(T-T)

    +62

    -3

  • 29. 匿名 2013/09/11(水) 17:50:13 

    英語

    5日間のホームステイで、
    英語のコミュニケーション力は
    必要と感じた。

    もちろん、現地の言語力も必要だと思う。

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2013/09/11(水) 17:50:31 

    産後うつなんて甘えだと思ってたけど、出産してから、一人で抱え込んだらアウトにもなるな、て思った。旦那と母親に感謝します。

    +112

    -1

  • 31. 匿名 2013/09/11(水) 17:50:54 

    外ではかわいいママ、苦労してないママに見られたくてがんばっているけど、実際は知ってるひとに会わないときはすっぴんぶさいく、実家でゴロゴロしてるだらしないママ。
    ちゃんと子育てして自分の手入れもきちんとできてる人ってすごいなぁ…て思う。
    明日からがんばろー…

    +103

    -7

  • 32. 匿名 2013/09/11(水) 17:51:02 

    地震のシュミレーション体験。震度7まで体験して、本当に怖かったけど、子供だけ守る事しか考えられなかった。いつ来るか本当に怖いです。

    +55

    -2

  • 33. 匿名 2013/09/11(水) 17:51:41 

    電気、ガス、水が普通に使えること。
    震災で、停電になり気温マイナスの中
    毛布にくるまり耐えしのいだ。
    平凡が幸せです。

    +156

    -1

  • 34. 匿名 2013/09/11(水) 17:52:23 

    9さん。
    わたしも風俗で働いてました、5年くらいかな。
    でも昼間の仕事にもつけたし、今は結婚してパートに行ってます。
    同期だった子も足を洗って、今はカフェで働いてますよ♫
    大丈夫です、
    ちょっとづつ外に出ていきましょ(^_^)v

    +145

    -7

  • 35. 匿名 2013/09/11(水) 17:58:57 

    ボランティア。

    率先してボランティアをする人は志が高い、人間が出来た人ばかりと思っていたが実際この業界に入ると「自分は他人と違って凄いんだ!」という自己主張の激しい曲者ばかりで付き合うのが大変で…

    今は団体でのボランティア活動は揉めやすいので個人的にやってます…

    +90

    -2

  • 36. 匿名 2013/09/11(水) 17:59:04 

    高校生での遠距離恋愛。
    日本にいたら逢えたかもしれないけど違う国での遠距離は続かなかった。

    +14

    -9

  • 37. 匿名 2013/09/11(水) 17:59:43 

    3さんを批判する方のハートがわからない。
    自分の大切な人がそうなってもそう思えるんだろうか。

    +17

    -4

  • 38. 匿名 2013/09/11(水) 18:00:41 

    看護学校のとき、夏休みの課題で
    オムツをして排泄をする
    と言うのがあった。
    ベッド上で排泄をすることを体感するというもの。
    実際にやってみたが、排尿しようと思っても尿は出ないしなんせ屈辱的だった。

    看護師になって、
    病院では認知ある方など安静が保たれない場合はオムツをさせて抑制したりしますが、
    尿意、便意ある人はなるべくトイレ介助するようにしています。

    +161

    -0

  • 39. 匿名 2013/09/11(水) 18:01:54 

    「留学=楽に英語を習得できる」わけではない。

    確かに小さい頃に留学経験があると発音は良くなはるけど、帰国子女でもよく聞いていると文法がめちゃくちゃな人はたくさんいます。真面目にGMATなど高度な勉強して英語力をつけない限りただ海外で日々過ごしていても本当の意味で使える英語は習得できないと学びました。

    +32

    -3

  • 40. 匿名 2013/09/11(水) 18:05:32 

    >35

    よくわかります。何だかショック受けますよね。ボランティア、て何なんだと思った経験があります。

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2013/09/11(水) 18:08:55 

    彼氏とラブラブだった頃、(絶対に好きな気持ちは変わらない)って言ってたくせに
    ある日突然態度が180℃変わっていたこと

    愛は儚い夢…

    +116

    -1

  • 42. 匿名 2013/09/11(水) 18:09:19 

    交通事故。自分は大丈夫だと思っていた…。

    +114

    -0

  • 43. 匿名 2013/09/11(水) 18:11:14 

    26
    何回かストーカーに遭ったことがあるから怖いのと、昔の自分を思い出させられるのが怖いんだと思います。
    バリバリ働いてた頃はプライベートで声かけられても平気だったんですけどね

    +23

    -5

  • 44. 匿名 2013/09/11(水) 18:18:32 

    34さん、ありがとうございます。
    せっかく辞めることができたので、頑張りたいと思います。

    +45

    -6

  • 45. 匿名 2013/09/11(水) 18:19:01 

    実家の農家をやるようになってから、野菜に限らず食べ物を作っている人の苦労が分かりました。

    堆肥や虫対策、栄養、ネットを張ったり、棒を立てたり、ハウスを作ったり・・・

    猛暑の中での農作業は本当に過酷です。

    水分を摂っても摂っても滝のような汗で出ていってしまう。

    でも、お客さんの美味しいの一言で救われます。

    +66

    -1

  • 46. 匿名 2013/09/11(水) 18:19:45 

    遠距離恋愛はうまくいかない。
    彼氏が外国に1年間行くってなったんだけど、
    2か月くらいで好きな人ができたと言われてしまった。
    えーー、もうってびっくりした。
    あいつほんま許すまじ!!

    +51

    -6

  • 47. 匿名 2013/09/11(水) 18:24:12 

    私も流産です。
    正確には流産を通して、妊娠と流産の両方の気持ちを知りました。

    妊娠では、自分の中に命の宿る尊さと愛おしくて仕方のない気持ち。
    流産では、喜びから一転、奈落の底に突き落とされたような、自分の体の一部をもぎ取られた様な絶望でした(>_<)

    辛かったけど、この辛さを知った私は同じ辛さを抱えている人の支えになれたらと思います。
    あとは、本当の友達とは何なのか!?
    当時、みんなの掛けてくれた言葉に傷ついたり、逆に励まされたりしながら、そんな事を学びました。

    私の人生に、必要のない経験など一つもないと信じています(*^_^*)



    +97

    -1

  • 48. 匿名 2013/09/11(水) 18:25:59 

    以前、何気なく覗いたトピに、【日本人の三大アンタッチャブルは、天皇、桜、食べ物】とありました。
    その時は、「ふーん、そうなんだー」くらいにしか感じなかったんですが。

    昨年の、某国大統領によるの天皇陛下侮辱発言や、某民族が主張するソメイヨシノ起源説に、えもいわれぬ嫌悪感を自覚。
    天皇陛下もソメイヨシノも、特別愛してるわけじゃないんですけど、なんていうか理屈じゃないんですよね、感覚的なもの。

    そんなことがあって、あぁ、なんだかんだ言って、わたしもテンプレ日本人なんだなーって思いましたσ(^_^;)

    +89

    -7

  • 49. 匿名 2013/09/11(水) 18:33:00 

    寝食忘れて家で仕事してた時。真夏なのになんだか寒い。人はちゃんと食べないと、体温下がるんだなと知った。少食の友人があまり汗をかかない理由がわかった気がした。

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2013/09/11(水) 18:35:54 

    30代後半で初めて彼氏が
    できたのに、自分のワガママで
    1年持たずお別れ。
    別れてみて、彼への思いを
    痛感した。
    別れてから気が付くなんて
    遅いですよね…

    +39

    -4

  • 51. 匿名 2013/09/11(水) 18:40:30 

    人間関係の難しさ。
    学生の頃のアルバイト先は恵まれていて、非常に働きやすかった。
    新卒で入った会社は手伝い先の先輩や直属の先輩が怖くて、体調を崩した。
    でも私自身もかなり生意気で、自分の事しか考えてないと思い知らされた。
    あの頃は辛かったけど、もし大変な思いをしなかったら今も我儘だったと思うとゾッとする。
    人に優しくする事、自らの力に驕らない事、時々思い出して初心に帰るようにしています。

    +46

    -1

  • 52. 匿名 2013/09/11(水) 18:40:48 

    30歳を過ぎても今までと同じ量を飲み食いしていたら、肉がつく。
    しかも代謝が低下してくるから、一度ついた肉は落としずらいということを、現在進行形で実感しております(>_<)

    +66

    -0

  • 53. 匿名 2013/09/11(水) 18:44:49 

    証拠がないと周りは動かないとき。
    逆に証拠があるび動いてくれること。

    人は明日も当たり前のように生きられないということ。
    時間には限りがあること。

    +33

    -2

  • 54. 匿名 2013/09/11(水) 18:45:58 

    社会人になり、色んな人と関わるようになって、家庭でのしつけの大切さを思い知りました。
    例えを挙げるとキリがないけど、食事のマナーとか言葉遣い等の生活習慣は、特に顕著。
    どんなに高学歴で美形でも、きちんとしつけられていないとボロが出るし、周りはドン引きしている。
    しかも、指摘してくれないから気づかないし、何より本人に悪気がないから怖い。

    +45

    -1

  • 55. 匿名 2013/09/11(水) 18:50:51 

    病気になって入院。
    初めて全身麻酔の手術を受けました。
    日本のお医者様の素晴らしさと健康の有難さをひしひしと感じ、人は一人では生きていけないのだと実感しました。

    +48

    -1

  • 56. 匿名 2013/09/11(水) 18:53:44 

    命の大切さ。
    妊娠11週で、お腹の赤ちゃんがとても珍しい病気になってしまいました。
    死んでしまうとまで言われました。
    産まれるまでどうなるか分からず、無事に産まれても心疾患の確率が上がるとも言われました。
    しかし、元気に産まれて来てくれました。
    普通に妊娠して、普通に産まれることが当たり前だと思っていたので、妊娠&出産が奇跡であること、自分が健康で過ごせていることが、改めて幸せなことなんだと痛感しました。

    +88

    -2

  • 57. 匿名 2013/09/11(水) 18:59:49 

    骨髄炎 骨が腐る病気

    ある町医者の不手際で感染。

    通っていた大学の空き時間に診てもらうも着の身着のまま即入院。
    口腔がん患者病棟へ…

    抗生剤投与からはじまり翌々日、口の中を切り開いて骨を掻破除去手術。

    あれからもう10年以上になるがいまでも毎日患部が疼かない日はない。
    麻痺があり一生治らない。

    つまり手遅れだった。

    +47

    -1

  • 58. 匿名 2013/09/11(水) 19:03:45 

    ❸マイナスにされる理由がわからない

    +12

    -4

  • 59. 匿名 2013/09/11(水) 19:08:52 

    育ちの良し悪し…

    高校生の頃母子家庭で不正受給(後から知った)してて市営住宅又貸しして身内が元チンピラって彼氏がいた。

    親からはああいう家庭の子とは結婚はダメって言われてたけど、当時は彼氏は関係ないのになんて酷い事言うんだろって嫌悪感しかなかった。

    で、突っ走っていざ結婚したら旦那自身どんどんちゃらんぽらんな道に進むし仕事も続かないし浮気はするし旦那の親はワケわからないネズミ講するしで大失敗!

    自分もバカだったけどやっぱり育った環境の違いを痛感した。
    今の旦那は普通の家庭の普通の公務員で平穏に暮らせてる…。

    +57

    -5

  • 60. 匿名 2013/09/11(水) 19:12:18 

    ネットでの誹謗中傷。
    実際に集中攻撃されると、想像以上にグサグサ心に刺さった。

    +53

    -1

  • 61. 匿名 2013/09/11(水) 19:12:41 

    子育ての先輩方に、「子どもが義務教育中にお金ためときなー」「高校からはかかる金額が違うから」と口を酸っぱくして(半ば脅しの如く)言われていました。
    実際は、中学生でさえ塾やら部活やらの出費でなかなか貯められず、何とかなるでしょ!とたかをくくっていたんですけど。。。

    今年長男が高校生、しかも私立高校に入学してから、万単位の出費がもうすでに数えきれない(数えたくない)
    先輩方のアドバイスを守っておけば、と頭を抱えつつ、パートに励んでおります。

    +35

    -2

  • 62. 匿名 2013/09/11(水) 19:25:34 

    中学生の頃、自転車ごと車にはねられた。

    気がついたら道路に寝ころがっていて、夢かと思った。
    でも、全身が熱くて、痛くて、ああ交通事故にあったんだ、なんてことになってしまったんだ、と思った。

    どういうわけか、私は事故にあわないんだ、と思い込んでいたから。

    母が泣きながら現場にやってきて、父はかなり冷静だった。

    自宅では、私が死んだと誤報が流れており、兄弟、親戚、従兄弟たちが大泣き。

    幸い後遺症も傷も残らず、今は元気だけど、いつどこでどうなるかわからないな、と実感しましたよ。

    +48

    -2

  • 63. 匿名 2013/09/11(水) 19:26:27 

    セックス
    興味深々だったしオナニーで快感覚えるようになってたから、一体どれくらい気持ち良いんだろうって思ってた
    結果
    初めての感想は案外たいしたことなかったし、自分でした方が気持ち良いw
    年齢や経験を重ねるにつれてセックスでもいけるようになったけど、初めてのときはほんと期待外れでびっくりした

    +46

    -5

  • 64. 匿名 2013/09/11(水) 19:28:14 

    手錠等で自縛。
    2日間大変でした。
    弟に助けてもらいました。

    +2

    -13

  • 65. 匿名 2013/09/11(水) 19:31:07 

    >58さん

    マイナスがつく理由がわからないそうですが、あなたは2・3・17番のどなたですか?
    多分マイナスのつく理由は、
    2は、トピ画が内容と合ってないから。
    3は、どこの切断か書いてないから、信じられない。
    17は、ダイエットが簡単だったということに、反感を持つから。
    だと思いますよ?。

    +12

    -3

  • 66. 匿名 2013/09/11(水) 19:36:15 

    >58さん

    マイナスがつく理由がわからないそうですが、あなたは2・3・17番のどなたですか?
    多分マイナスのつく理由は、
    2は、トピ画が内容と合ってないから。
    3は、どこの切断か書いてないから、信じられない。
    17は、ダイエットが簡単だったということに、反感を持つから。
    だと思いますよ?。

    +2

    -4

  • 67. 匿名 2013/09/11(水) 19:36:54 

    バイトしてみて接客業の大変さ分かった。
    お客様は神様でも一歩外に出たらただの他人なのにどんなウザイ客でも笑顔で接したりしなきゃいけない。

    大変!

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2013/09/11(水) 19:55:19 

    60
    そんな思いまでしたのにまだネットでガルちゃんに書き込んでるの?
    学習能力ないの??

    +1

    -18

  • 69. 匿名 2013/09/11(水) 19:58:00 

    親友の裏切り

    “親友”、“永遠の友達”なんて言葉だけだということを知った、、

    +49

    -0

  • 70. 匿名 2013/09/11(水) 20:04:10 

    私も盲腸で入院しました。

    入院自体は腹腔鏡手術も成功し、3日後には退院。

    2週間程で3か所の内左右の傷は良くなったのですが、
    おへその傷がなかなか良くならず大変でした。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2013/09/11(水) 20:14:48 

    拒食症になって4日間位、飲まず食わずになり、走馬灯らしきものを見た。

    心身ともに健康が一番だと思いました。

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2013/09/11(水) 20:20:57 

    “痩せてると木の椅子に座ると痛い”ってやつ。

    痩せてきて喜んでいたら、
    あれ嫌味でなく本当に痛いんですね(ーー;)

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2013/09/11(水) 20:25:40 

    DVと知らず結婚してしまった元夫との生活

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2013/09/11(水) 20:32:39 

    海外行って

    日本のメシ、うますぎ・・かな( ◉◞౪◟◉)

    +48

    -1

  • 75. 匿名 2013/09/11(水) 20:33:30 

    鬱病
    怠け者の言い訳ってレベルじゃないの経験してわかった

    +62

    -2

  • 76. 匿名 2013/09/11(水) 20:48:18 

    我が子のギャン泣き

    たまに「子供がギャンギャン泣くってどんなだよww」
    って言う人いるけど、子供ってほんとにギャンギャン泣く。
    えーんえーんなんて可愛いもんじゃない。

    +47

    -0

  • 77. 匿名 2013/09/11(水) 20:52:35 

    同じく育児から…
    抱っこ紐(?)で大きめのお子さん抱っこしてるお母さんスゴイ。
    あれ確かに腕には負担かからないけど、肩が本当にちぎれるんじゃないかと思うくらいしんどい。
    なんで他のお母さんってあんな余裕そうに見えてしまうんだろう。

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2013/09/11(水) 20:52:43 

    田舎から出た事ない 田舎っぺです

    東京で朝のラッシュ体験しました
    体が結構傾いているのに倒れないし
    バッグは二人隣のお尻の方にあるし
    前のサラリーマンのスーツに口づけしちゃうし
    15分間 頭のてっぺんから湯気が出っぱなし

    東京住みの方々 毎日 お疲れ様です

    +31

    -1

  • 79. 匿名 2013/09/11(水) 21:13:14 

    23歳で癌になった事。まだまだ子供達も未就学児で毎日大慌てで自分の体なんて大丈夫だろうと、病院に行くのも後回し後回しにしていた。
    すごく後悔した。
    健康って大事だなって痛感しました。不調があればすぐ病院に頼ろうとも思いました。

    +40

    -0

  • 80. 匿名 2013/09/11(水) 21:23:21 

    流産と切迫早産。
    初期流産したときは二度と妊娠できない
    んじゃないかと悩み泣きました。
    再び妊娠したら今度は切迫早産で2ヶ月
    入院。。。

    安静ってただ寝てるだけかと思って
    たら、24時間点滴、おしっこは管を
    通されて排泄はベッドの上で。。。
    ストレス半端なかったです。
    今赤ちゃんが産まれてしまったら
    どうなるんだろうって毎日考えて
    泣いてました。

    元気に妊婦生活を送れて、何事も
    なく出産を迎えられるのはすごいこと
    です!

    +33

    -2

  • 81. 匿名 2013/09/11(水) 21:31:02 

    慢性的な病に長く罹って、健康のありがたみと普通の素晴らしさを深く深く思い知らされた。

    みなさん身体をご自愛してください。

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2013/09/11(水) 21:55:59 

    わたしも妊娠で改めて思い知らされたことたくさんありました!
    妊娠わかったときの嬉しさも
    でもおなかの中で死んでしまって、産まれてもなかったのに、自分の子どもがいなくなる辛さも
    8か月で流産ではなく陣痛をおこしたので出産のしんどさも(^^;)

    でも何よりわたしは周りの人に恵まれてる〜てすごく思いました。

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2013/09/11(水) 21:59:16 

    うつ病。

    食べ物の味はしないし、生理は止まるし、椅子に座っていることさえ苦痛でベットに横たわるしか出来なかった。

    周囲の人の冷たさも、身にしみてわかりました。

    +52

    -2

  • 84. 匿名 2013/09/11(水) 21:59:49 

    親になって子を心配する気持ちがわかった。
    自分のことは何を言われてもいいけれど
    息子のこととなると気が狂いそうになる。
    息子を守れるのは自分だけだと心から思います。

    +33

    -1

  • 85. 匿名 2013/09/11(水) 22:29:46 

    悪いことをしたら
    1周帰ってくるということ。。

    +29

    -1

  • 86. 匿名 2013/09/11(水) 22:42:14 

    携帯を無くしたと思いdocomoショップ行ったり立ち寄ったコンビニに聞いてみたり、交番に遺失物届出したとき、携帯の偉大さを思い知った…。

    しかもdocomoショップの店員さん、さらっと「携帯見つからなくても月々の支払いは残りますから」。。。
    今そんなこと言わなくてもいいじゃん…docomoの殿様営業にも腹立った!Σ(×_×;)!

    +27

    -4

  • 87. 匿名 2013/09/11(水) 23:42:32 

    強姦。
    怖かった。下手に逃げようとして殺されるよりは、とりあえず言われることに従って、生きて帰る方を選んだ。くやしい。
    世の中には、こんなにも心が醜い人もいるんだなって思い知った。

    +60

    -0

  • 88. 匿名 2013/09/11(水) 23:43:52 

    結婚。
    毎日一緒にいられて幸せな毎日♪を送れると思ってたけど、、、そんなわけなかった。

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2013/09/12(木) 00:15:31 

    83さんと同じでうつ病です。
    もともと社交的な方で、病は気からよと思ってました。
    あることがキッカケで外に出たくなくなり、接触障害、眠れない、終いには生きる事が辛くなりました。その時初めて解ったんです、うつの辛さが。
    こんなにも苦しい事なんだと。
    今は精神科で看護師として働いてます。
    同じ思いをしている方の力になりたい。

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2013/09/12(木) 00:19:35 

    89です。
    接触→摂食でした。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2013/09/12(木) 00:39:20 

    女の友情なんて、男が出来れば簡単に崩壊してしまうとゆうこと。

    +33

    -1

  • 92. 匿名 2013/09/12(木) 01:17:29 

    ストーカーとパワハラは早めに対処した方が良い

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2013/09/12(木) 01:56:18 

    信頼していた上司の裏切り。
    詳しい説明のないまま始めた仕事が自営業と同じ扱いで、結局騙されて借金を背負わされたまま辞職。
    バイトを3つ掛け持ちして約2年で返済し切りました。

    でも仕事に対して、自分の考え方がいかに甘かったか思い知りました。
    思い返しても本当ムカつくけど、何か仕返ししたいけど、気持ちの面で急激に成長出来たのを感じています。

    みなさんも、おいしい話には気をつけて。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2013/09/12(木) 05:54:05 

    31歳になって、
    初めてちかんに遭遇(|| ×m×)オ、オェ・・

    この年で経験したから、
    まだ精神的なショックはコントロールできたけど。

    小さい子供だったら
    あの気持ち悪さに理解も出来ないだろうと想う。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2013/09/12(木) 08:30:36 

    65
    最低のヤツじゃん

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2013/09/12(木) 09:16:52 

    日本!

    留学とかでなく、主人の仕事の都合で海外で生活するようになってからは、日本の良さを改めて感じてます。
    日本はとっても便利で安全で、海外と比べたら税金も安いし、社会保険制度、年金制度もすばらしい!

    どんな国に移り住んでも、日本に帰りたい思いは日に日に増してきます。。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2013/09/12(木) 09:48:40 

    ペットが亡くなったこと。
    今まで当たり前のように出迎えてくれたのに、
    部屋に帰っても、その場所がぽっかり空いている。
    もうあの子の分のごはんを用意することは無いんだ、
    お水も準備することは無いんだ、と思うと
    虚しくてたまらない。
    買い物に出掛けても、「これ、あの子の好物だったな」と
    思ってしまう。
    いつもかわいがっていたけれど、
    日々の暮らしをこんなにも楽しくさせてくれていたのかと
    あらためて思い知らされている。
    今までありがとう、さようなら。
    大事な命を預かっていたのに
    長生きさせてあげられてくて、ごめんね。

    +34

    -2

  • 98. 匿名 2013/09/12(木) 10:20:31 

    67さん
    クレーマーにも一度接客業体験してほしいですよね。
    接客業体験すると横柄な態度とったりちょっとしたことで苛々する事もなくなりますし。
    勿論ダメ店員はちゃんと教育すべきですし、適切なクレームはすべきですが。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2013/09/12(木) 10:32:11 

    痩せてわかったこと。

    ◎痩せてたらハイヒール履くのはさほど苦痛じゃない。◎クッションやスリッパは飾りではなく、床の固さから身を守るものだった。◎痩せてる方が服代•食費は安くつく。◎ブサイクでも痩せていれば美人扱いされる◎痩せると体臭が減り、肌が綺麗になる。◎野菜は甘い。

    痩せてる方がいいとわかっていても、私はまたリバウンド。脳みそがデブなんだろうな。
    (^^;;

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2013/09/12(木) 10:39:14 

    ふくよかな方はコーヒー牛乳がお好き。

    スーパーのレジ打ちをしていて実感しました。
    あと、菓子パンや揚げ物、カップ麺など、買い物カゴの中の総カロリーが痩せている人の数倍ありそう。確実に、カロリーが高いものを選んで買われています。ちなみに痩せている人は野菜、フルーツ、魚など生鮮食品が多いです。

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2013/09/12(木) 11:11:54 

    親友でも言っていいことと悪いことがある。今はそのせいで嫌われてます。ほんと時を戻したい

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2013/09/12(木) 15:18:19 

    陣痛と帝王切開。帝王切開は楽で良いでしょと言う人が居ますがとんでもない。痛くて痛くて術後こんなに身体がきついのと傷跡をみてナーバスになるとは。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2013/09/12(木) 16:29:44 

    義父母の介護。想像以上でした。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2013/09/12(木) 19:46:59 

    87さん。強姦なんて絶対許せない!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード