-
1. 匿名 2022/10/01(土) 00:01:50
今年も残すところあと3ヶ月!
3ヶ月しかない?いやいや、まだ3ヶ月もあります!
食欲の秋ですが、美味しい物も少しだけ食べつつ、今月も引き続きダイエット頑張りましょう!
※荒らしには対応せず通報またはブロックで対処願います。+193
-4
-
2. 匿名 2022/10/01(土) 00:02:59
腹筋が苦手だから今月は腹筋を一番頑張る!+150
-7
-
3. 匿名 2022/10/01(土) 00:03:14
痩せる!絶対!+278
-7
-
4. 匿名 2022/10/01(土) 00:03:44
3キロ痩せるの見た目が変わってくるから頑張りたい!+299
-7
-
5. 匿名 2022/10/01(土) 00:03:47
私もいい加減行動にうつします。+221
-3
-
6. 匿名 2022/10/01(土) 00:04:00
取り敢えずラーメン食べてから参戦します+70
-42
-
7. 匿名 2022/10/01(土) 00:04:06
彼氏見返す為に頑張る!
今月はジム通い頑張る!+131
-2
-
8. 匿名 2022/10/01(土) 00:04:10
今月から本気出す!!よろしく🔥+187
-3
-
9. 匿名 2022/10/01(土) 00:04:31
新商品の誘惑との闘いが今月も始まる。+56
-7
-
10. 匿名 2022/10/01(土) 00:04:39
夜ウォーキングしてるけど、さむくなったら続けられるか心配。+125
-2
-
11. 匿名 2022/10/01(土) 00:04:45
痩せたい痩せたいやせたぁいよ、+91
-6
-
13. 匿名 2022/10/01(土) 00:05:57
インスタでフォローしてた自分より重かった人が、順調に体重減っていって抜かされてる。焦ってるけど痩せないー停滞してる。食事見直さないといけない。
肥満度1のレベルだから、絶対痩せるはずなのに。
とりあえずコロナ回復したし、運動はなかやまきんにくんの極力毎日続けます!+197
-6
-
14. 匿名 2022/10/01(土) 00:06:09
160センチ60キロ
メタボ親父体型
年内に55になることを誓います+241
-3
-
15. 匿名 2022/10/01(土) 00:06:24
今月こそ50キロを切る!+158
-7
-
16. 匿名 2022/10/01(土) 00:06:46
ウォーキングはじめて1ヶ月で2.4キロ痩せたからこれから更に頑張る+151
-1
-
17. 匿名 2022/10/01(土) 00:06:53
明日も会いに行くー!+10
-12
-
18. 匿名 2022/10/01(土) 00:07:35
春の初めから始めたダイエット
15キロ痩せ、目標体重到達!!
今度はキープがんばゆ+298
-7
-
19. 匿名 2022/10/01(土) 00:08:17
トレーナー居ないいつでも通えるジムが近所に出来たんだけどどうかな?
走る位はできるけどマシンとかやってて常連マッチョとかに見られたくないんだよな。
自力で家でYouTubeがいいのかなぁ。
身体重くて頑張りたい!+75
-3
-
20. 匿名 2022/10/01(土) 00:08:18
もう10月か。
去年は年末から正月にかけて3キロ太った。
それを半年以上かけて戻したけどそれからまた1キロ太った。年末までにあと2〜3キロ痩せたい。+58
-5
-
21. 匿名 2022/10/01(土) 00:08:27
片足立ちダイエットやってます
胸から下の脂肪がおちて引き締まりました
逆に体重は増えました
筋肉が増えていると思います
体重ではなく体脂肪を減らしたいです
+96
-1
-
22. 匿名 2022/10/01(土) 00:08:37
>>2
それは筋トレであって、ダイエットではないよ+3
-65
-
23. 匿名 2022/10/01(土) 00:08:51
明日から踏み台昇降運動します+68
-1
-
24. 匿名 2022/10/01(土) 00:09:10
ウォーキング毎日やってて楽しいんだけどまだまだ暑い…
今年中にあと7キロ痩せたい+135
-1
-
25. 匿名 2022/10/01(土) 00:09:24
今月は何が何でも5kg減らしてやる!!+73
-7
-
26. 匿名 2022/10/01(土) 00:09:38
バーピージャンプ、簡単に見えても実際やってみると結構ハードでしんどい
たった2分しただけで息切れした+42
-2
-
27. 匿名 2022/10/01(土) 00:10:08
5月15日から16時間ダイエット始め、−10kg落ちました。
でも元々が巨漢なので誰にも痩せたと気付かれません。
あと3ヶ月で10kg落としたいと思います!
この1ヶ月は−4kg目標です!!+184
-1
-
28. 匿名 2022/10/01(土) 00:10:10
>>18
凄い!えらい+76
-0
-
29. 匿名 2022/10/01(土) 00:10:14
キリがいい日からスタートするって大切よね!
ってことで私は来年から頑張ることにするわ。+23
-15
-
30. 匿名 2022/10/01(土) 00:10:45
どうしたらお腹痩せますか?+41
-1
-
31. 匿名 2022/10/01(土) 00:11:00
>>21
他のトピでも言ってますが、根拠のないダイエットよりも医学的に証明された食事制限をおすすめします。
以上です+17
-18
-
32. 匿名 2022/10/01(土) 00:11:04
6月からあすけんでダイエット始めて10kg落としたけど
まだ60kg
目標55kgに少しでも近づけたい!
10月も頑張る!+158
-0
-
33. 匿名 2022/10/01(土) 00:11:18
たまにガルちゃんでリングフィットアドベンチャーを勧めているコメントを見ますが実際効果はありましたか?+12
-5
-
34. 匿名 2022/10/01(土) 00:12:34
>>22
ウエストと足は細くなりました
霜降り状態だったと思ってます
お尻の位置が上がりました+53
-3
-
35. 匿名 2022/10/01(土) 00:12:35
まず、体重計に乗るところから始めなきゃ+43
-0
-
36. 匿名 2022/10/01(土) 00:12:36
>>18
凄い!
具体的に何をしましたか?
キープ中みたいですがどうしてます?+32
-1
-
37. 匿名 2022/10/01(土) 00:13:08
あと3ヶ月で2022年の贅肉をどうにかしないと。2023年はまた新たな贅肉が待ってるんだ。+179
-2
-
38. 匿名 2022/10/01(土) 00:13:21
>>29
どうせ来年になったら4月から頑張るとか言い出すんだから今月から頑張りなさい!+107
-2
-
39. 匿名 2022/10/01(土) 00:13:38
パーソナルトレーニング始めようかな+24
-0
-
40. 匿名 2022/10/01(土) 00:14:08
>>18
すごい!
私もそのくらい頑張りたい…!+31
-2
-
41. 匿名 2022/10/01(土) 00:14:37
わたしも今月からがんばる!
YouTubeで20分くらいのストレッチを1週間続けてるけど変化なし!!+20
-3
-
42. 匿名 2022/10/01(土) 00:15:02
16時間断食ダイエットをやってみようと思います!+49
-5
-
43. 匿名 2022/10/01(土) 00:15:20
>>27
16時間ダイエットとは断食(プチ)のことですか?
週一二ではしたいと思ってますが、なかなか…朝より夜がお腹すく+21
-6
-
44. 匿名 2022/10/01(土) 00:16:40
せっかく頑張って痩せても生理前の異常な食欲でパーになる…+138
-3
-
45. 匿名 2022/10/01(土) 00:17:36
168センチです!
全然やせません。体重も体脂肪率も右上がり。運動量も食事内容も大きく変わってないのに増えてます。なぜ!
アドバイス欲しいです…
週4、5で YouTubeのきんに君の腹筋下半身、ゆうかの背中、脚、腰、ひなちゃんねるの寝たまま腹筋、逆足パカ でだいたい50分くらいの筋トレとフィットボクシングを30分前後やってますが減りません。1年半以上続けてますが体重減らずに増えてます。脚引き締まったどころか太ももぱつぱつになりました…+19
-2
-
46. 匿名 2022/10/01(土) 00:19:28
ようやく涼しくなってきたから運動頑張ります+26
-0
-
47. 匿名 2022/10/01(土) 00:19:43
160cm 体重45 体脂肪24
体脂肪と下腹の贅肉を何とかする!
あすけんで真っ赤なボーダーの脂質グラフを適量を守る!+33
-27
-
48. 匿名 2022/10/01(土) 00:19:44
一週間後に身体測定ある。少しだけでも痩せないと+24
-0
-
49. 匿名 2022/10/01(土) 00:19:48
えーでもさでもさ、今月は美味しい季節限定のお菓子も色々とでてくるよ??+16
-39
-
50. 匿名 2022/10/01(土) 00:20:00
本日はウォーキングに行きました。
明日はきっと筋肉痛!+33
-2
-
51. 匿名 2022/10/01(土) 00:20:38
体脂肪が20%から落ちない…
それより以下の人、なにしたら落ちましたか?+5
-13
-
52. 匿名 2022/10/01(土) 00:22:02
>>45
私も168です。
トレーニング系より、有酸素運動とストレッチがいいとききました。
脂肪を落とすにしても全身を柔らかくしないと落ちにくいらしいです。ステッパーを取り入れてみようと思います+23
-5
-
53. 匿名 2022/10/01(土) 00:22:20
筋トレ続かないので、自転車通勤と夜だけ炭水化物抜きダイエットしてますが、1週間〜2週間で2キロ痩せました。
体を鍛えたいんだけども…+33
-3
-
54. 匿名 2022/10/01(土) 00:22:21
>>45
食事量を減らしてないからです
運動による消費カロリーは一般に想像されているよりも遥かに少ないです
ダイエットは食事制限が基本です
以上です+118
-1
-
55. 匿名 2022/10/01(土) 00:22:26
>>51
ただ痩せるだけでいいなら、食べない+11
-7
-
56. 匿名 2022/10/01(土) 00:23:09
>>49
食べてもいいと思うよ
その分運動多めにしたり、他の食事で調整するといい+25
-2
-
57. 匿名 2022/10/01(土) 00:23:18
150cm 43kg
42kg目指す!!
純粋な脂肪7200kcal燃やす!+38
-15
-
58. 匿名 2022/10/01(土) 00:25:27
>>18
すごい!どうやったらそんなに痩せられるのですか?+36
-0
-
59. 匿名 2022/10/01(土) 00:26:27
飲んだ日は筋トレ止めた方がいいですよね?
筋トレしたくてウズウズしてますが
あ、皆さん今月も宜しくお願いします
8月のトピからずっとお世話になってます+20
-2
-
60. 匿名 2022/10/01(土) 00:26:40
>>25
私もあと5キロ痩せる!頑張ろう🔥+22
-0
-
61. 匿名 2022/10/01(土) 00:27:15
>>54
ヨコだけど
骨と内臓がスカスカになるよ
姿勢が悪くなるよ
直接会ってもてないのになにが分かるの?
年齢とリバウンド経験を加味みしてる?
特にリバウンドしてるならインナーマッスルを戻さないとダメだよ+7
-41
-
62. 匿名 2022/10/01(土) 00:28:19
>>55
なるほど…
筋肉を維持したまま痩せたいです!
ジム通って筋トレと有酸素してます!+26
-0
-
63. 匿名 2022/10/01(土) 00:28:41
4月からダイエット始めて半年が経ちました
減った体重は16kgですが、まだまだ太いので今月も引き続き頑張っていきます
今年中には標準体重になるのが目標
今月もよろしくお願いします
+106
-0
-
64. 匿名 2022/10/01(土) 00:29:26
165センチずっと62~63だったけど今59.7。1日2食が私には合ってるみたい。57キロまで落としたいです+55
-0
-
65. 匿名 2022/10/01(土) 00:29:55
>>16
すごい!
私もウォーキング始めたけどそんなに痩せない…
1日どれぐらいの時間歩いてるんですか?+37
-2
-
66. 匿名 2022/10/01(土) 00:30:03
5時に仕事から帰宅して夕飯前におにぎり食べて満たして、夕飯支度すると、自分の分のご飯いらなくなる。
あと、朝起きてゆっくり白湯飲むを冬から始めたら快便になった!
結果的に6時とか7時以降は食べないことになるからこれで7月から痩せたよ!
69から70を行き来してたけど、66台まで。+69
-0
-
67. 匿名 2022/10/01(土) 00:30:15
>>49
>>56
例えば体重45kgの人がご飯1膳食べて、そのカロリーをランニングで消費しようとしたら、45分走る必要があります
もちろん毎日食べた場合は、雨の日も台風の日も仕事が忙しい日も走らないと、その分太ります。
それなら、食べるのをガマンできるようにした方が良くないですか?+8
-19
-
68. 匿名 2022/10/01(土) 00:31:04
80kg近くあったけど、3か月で69まで落とした。
今年中に60kgまで落とすのが目標。自分を信じて頑張る。+114
-0
-
69. 匿名 2022/10/01(土) 00:31:15
軽く走りたい時あるけど適度な道がない
大きい公園まで自転車で行くのもめんどくさいし帰りは汗で汚れるし冬は冷えるし
近くに川もないし大通りはトラック多めで排気くさいし
まあ駅前なんですけどね+10
-2
-
70. 匿名 2022/10/01(土) 00:31:47
7月12日 ダイエット開始
9月30日 7キロ痩せました!
+101
-3
-
71. 匿名 2022/10/01(土) 00:32:22
10月からダイエット決意してたのに
日付変わってすぐクロワッサン食べちゃったよ!+41
-7
-
72. 匿名 2022/10/01(土) 00:33:24
>>52
こんばんは!アドバイスありがとうございます
産後ダイエット始めてからストレッチもしてまして、開脚出来なかったのが今では左右、前後共にペタッと行くまで柔らかくなってます。なんなら全体的にやわらかいのです…柔らかいデブですorz
先月、先々月は有酸素(フィットボクシング)1時間くらいやってましたがあまり変化無しでした…。遺伝子検査的に私は有酸素より筋肉付きにくい傾向にあるので筋トレ優先〜と思ってました+15
-1
-
73. 匿名 2022/10/01(土) 00:34:03
今年はウォーキング頑張ろうと思いつつ一度も歩いてない
って先月も書いた気がする
とりあえず体力がなさすぎるのをなんとかしたい
痩せるのはそれからだ+41
-0
-
74. 匿名 2022/10/01(土) 00:34:09
>>68
何して痩せましたか?
差し支えなければ教えてください+8
-0
-
75. 匿名 2022/10/01(土) 00:34:22
35歳です。
30代前半のうちに55キロになる!
と決意したはずが未だ68キロです!
(最近2キロ増えました!!😇)
仕事のストレスを理由に、
遅番の仕事から帰宅後の23時くらいになんやかんや食べてしまってるのが原因だとは分かってます!😂
せめて年内に65キロになれるよう、
まずは今月は食生活の改善や運動習慣づくりに
全力で取り組みたいと思います!!
頑張ります!!!!+75
-0
-
76. 匿名 2022/10/01(土) 00:34:54
>>54
食事量、運動量共にあまり変わってないのに体重、体脂肪率が右上がりなのは加齢なのでしょうか。アラサーです+20
-0
-
77. 匿名 2022/10/01(土) 00:35:22
ダイエットは一生とは言うけど、こんなにも長い道程になるとは
太って痩せて太って痩せての繰り返しで疲れたー
繰り返してるから太り癖もついてるし代謝もどんどん落ちるし+80
-2
-
78. 匿名 2022/10/01(土) 00:37:21
16時間ダイエット始めました。結局朝抜きで行ってて夜は頑張って19時~20時までに食べ終えるようにしてます。血糖値上げないようにスープや野菜から食べるよう心がけてる。なのに大して体重減らない…むしろ戻ってしまったなと思ったら生理きた。ホルモンバランスで水分を体内に溜め込んでたんだなと納得。生理終わったら体重減ることを祈る、+48
-0
-
79. 匿名 2022/10/01(土) 00:41:09
>>51
体脂肪率は筋肉量維持しないと
なかなか下がらないから
減量中なら筋肉でかくならないから
高強度の筋トレ+体重✕2倍のプロテイン
有酸素もやれば落ちる!+20
-2
-
80. 匿名 2022/10/01(土) 00:41:59
>>57
応援します!
でも、それを運動で痩せようとしたら、1日1時間ランニングしても18日かかります。
私自身の経験に基づき、食事制限をおすすめします。もう10年も前のことですが、別になんとかマッスルに影響はありません+14
-0
-
81. 匿名 2022/10/01(土) 00:43:26
9月中旬からリングフィット、その後フィットボクシング始めました!
食事制限は少しずつ無理ない程度で!
とりあえず甘さ控えめのボトルコーヒーから無糖にしてみた!+10
-1
-
82. 匿名 2022/10/01(土) 00:43:53
>>31
87kgから63kgになりました
筋肉が減りすぎてたと感じたので今は66kgです
体脂肪率もウエストも足も数値は減ってます
タンパク質の摂取量を増やしまた
アラヒィフなので無理がで病気にならないように気をつけてます+64
-1
-
83. 匿名 2022/10/01(土) 00:44:03
>>10
寒いほうが代謝が上がって痩せやすいんだよー
がんばろう+136
-3
-
84. 匿名 2022/10/01(土) 00:44:58
>>80
普段からダイエット関係なく
筋力維持と健康のためにジムに行ってるので
軽い食事制限でいけるかなーっておもってます!
アドバイスありがとうございます!+7
-0
-
85. 匿名 2022/10/01(土) 00:45:20
お菓子やパンなど身体によくないなと自分が思うものは控える。夜の炭水化物もできるだけやめる。ゆっくりよく噛んで食べる!有酸素と筋トレを少しでもいいから毎日取り入れる!過食症もよくなってきているので、基本を確実に行なうことが目標です。2キロ痩せるといいな。+22
-0
-
86. 匿名 2022/10/01(土) 00:45:21
>>14
163センチ63キロです。
生理終わったから今日から再スタート!先月はサボり気味だったから今月こそ60キロ切りたい。+73
-0
-
87. 匿名 2022/10/01(土) 00:45:27
ジム通い1年目週2回有酸素運動してから筋トレ。
マシンは8〜10回やって精一杯を3セット。
体重は一切減らない、見た目がシュッとした+28
-0
-
88. 匿名 2022/10/01(土) 00:45:28
>>45
フォームローラーとマッサージでほぐして流すのはどうでしょうか。私はゆる〜い10分くらいの筋トレとジムで3キロをタラタラ走りで週2回しかしてないけど、お風呂上がりにフォームローラーでほぐしてマッサージしてストレッチしたら、グンとサイズも体重もダウンしました。まだまだぶっといけど、かなり太ももの張りがなくなりました!
+40
-0
-
89. 匿名 2022/10/01(土) 00:46:12
この身長でこの体重が標準って基本は分かるけど、年齢によってかわってくると思う。34才60キロ、若いころは55キロだったけど今のほうが顔の肉がなくなって細く見られる笑+4
-0
-
90. 匿名 2022/10/01(土) 00:47:13
3ヶ月くらい16時間ダイエットしたけど全然体重減らなかったからやめたわ
+14
-2
-
91. 匿名 2022/10/01(土) 00:48:19
>>79
詳しくありがとうございます!!
食事の量とプロテインの量を見直して見ます!+5
-0
-
92. 匿名 2022/10/01(土) 00:50:45
そもそも
ダイエットの本質は体重を減らすことではない。
本来の適切な体重(標準体重)に見合った食生活に自分を適合させていくこと
でないと、その後の人生で維持できない
やたら運動を勧める人が多いけど、雨の日も、雪の日も、台風の日も仕事が忙しい日も、病気の日も、ケガの日も家族が具合悪い日も、歳をとってからもずっと続けていけるのかということ
それよりも、毎日の食事の量を、自分の身体の大きさに見合った量にする方が安全でなんの努力も要らない
それが食事制限によるダイエット
あと、私はアラフィフだけど運動は好きで20歳頃からほとんど毎日10km走ってる
その上での結論だよ+27
-33
-
93. 匿名 2022/10/01(土) 00:52:03
>>91
食事制限の炭水化物や脂質は
大会でたりするわけじゃないなら
そこまで気にしなくていいと思います。
お菓子や揚げ物、ジュース、脂身などなど、
明らかに太るものを排除してれば◎+26
-1
-
94. 匿名 2022/10/01(土) 00:53:17
>>10
私は朝の6:45くらいから歩くようにしようと思ってます(^^)適度に明るくなってきている時間帯だし、そのまま早起きにも繋がるので。
仕事が不規則なので休みの日にしか歩けませんが、運動不足を少しでも改善できたらいいなと思ってます。
お互い頑張りましょう♫+65
-1
-
95. 匿名 2022/10/01(土) 00:54:38
痩せてもスタイル良くならなくて悲しいです。
余計に骨盤が広く、お尻が大きくて反り腰なのが目立ったり、肩の肉が落ちて顔が大きく見えます。そして鳩胸で胸が大きめなのですごくスタイルが悪いです。
どうしたら良いですか?+8
-4
-
96. 匿名 2022/10/01(土) 00:56:30
水曜断食をはじめて三週間。
63キロが60キロにゆるゆるとおちてきた。
あと五キロ痩せたいんだよな。
こっからは筋トレやマッサージもしつつ、秋を乗り切る❗+11
-1
-
97. 匿名 2022/10/01(土) 00:57:49
夜ウォーキングしてていつもすれ違う人がいるんだけど、その人昨日からジョギングに変わってた…私もそろそろやらねば…+60
-2
-
98. 匿名 2022/10/01(土) 01:00:10
YouTubeを見ながら10分エクササイズ。子供が夏休みに入りサボってたけど重い腰をあげて今日から再スタート。久しぶりにやるときつかった。+19
-0
-
99. 匿名 2022/10/01(土) 01:00:39
今月も宜しくお願いします!!
去年の健康診断で体重ヤバかったからダイエット初めて-10kg減量しました。
美容体重まであと4kgなので今月も頑張ります。+49
-0
-
100. 匿名 2022/10/01(土) 01:00:41
みんな、毎日三食は必ず食べようね+11
-16
-
101. 匿名 2022/10/01(土) 01:03:12
>>45
この運動量で体脂肪率下がらないなんて10分のフィットボクシングすら出来てない私絶望です...
お食事が意外と食べてたりしませんか?
あすけんとかで記録してみたら子供の残した物など意外な落とし穴があったり...
+26
-1
-
102. 匿名 2022/10/01(土) 01:03:21
154センチ
8月22日→52.4キロ
今日→51キロ
1ヶ月1キロペースが良いって言うからゆっくり落としてるんだけど、本当はもっと早く痩せたくて仕方ない笑
早くコロナ前の45キロに戻りたい+79
-0
-
103. 匿名 2022/10/01(土) 01:04:07
>>93
お菓子揚げ物ジュースだいすきです…!
ちょっと我慢して見ます…!!+18
-2
-
104. 匿名 2022/10/01(土) 01:04:52
産後1年経過。エアロバイク買おうか迷ってる。
飽き性だから、旦那に「毎日やります」って誓約書書くなら買っていいよって言われた。
いや〜誓約書〜??
しかし、この脂肪だらけの体、本当に嫌だ!+7
-13
-
105. 匿名 2022/10/01(土) 01:09:53
>>100
それは当然ですね
でも、総摂取カロリーには気をつけないといけませんね+12
-0
-
106. 匿名 2022/10/01(土) 01:15:19
>>80
すみません!
なんとかマッスルってなんですか?+6
-0
-
107. 匿名 2022/10/01(土) 01:15:24
>>76
その通りです
加齢とともに基礎代謝カロリー(生きるために必要なカロリー)が減っていくので、それに合わせて食事の量を減らしていく必要があります+9
-2
-
108. 匿名 2022/10/01(土) 01:24:55
>>76
筋肉量が減って基礎代謝が下がってます。
頑張って筋肉つけないでダイエットすると
筋肉減る→基礎代謝減る→食べる量減る→筋肉減る
が繰り返されてすこししか食べてないのに
太る身体が完成しちゃいます!+41
-1
-
109. 匿名 2022/10/01(土) 01:29:47
8月19日から毎日ジムに通い、食事制限をして、ピッタリ5キロ痩せました!
今月は旅行の予定があり、ビクビクしています!
気を引き締めて頑張ります!+32
-1
-
110. 匿名 2022/10/01(土) 01:31:04
>>92
92自身です。追記です。
1日10km走ってる時はなんの効果も無かったですが、ダイエット目的ではなくて走力をつけるために、2ヶ月ほど1日に20km走ったことがありましたが、そのときは食事量を変えなくても痩せました。
だから私は経験に基づき、1日に2時間以上のランニングを少なくても1ヶ月以上続けられる人には運動によるダイエットも効果があるかなと思ってます。
それでもやっぱり食事制限の方が合理的だと思いますけどね+10
-17
-
111. 匿名 2022/10/01(土) 01:33:33
>>88
コメントありがとうございます!
おお!羨ましい限りです!
フォームローラーめっちゃ汗かきますよね。一時期やっていたのですが子供に乱入されたり筋トレ並みに汗かきプラス疲れで最近はめっきり…。10月からまた始めてみたいと思います!
ちなみにフォームローラーは独自でやってましたか?動画などみてましたか?私はマリネスの動画をやってました。よかったら教えてください+8
-1
-
112. 匿名 2022/10/01(土) 01:33:42
>>104
確かに大きいものだし
そのくらい書いてくれないと買いたくないな。
捨てるのもお金かかかるしー
子供だっこしてスクワットでもしたら?+48
-2
-
113. 匿名 2022/10/01(土) 01:35:21
一緒にがんばるお
29日に予定あるから
キープしつつ痩せたい!!
むくみやすいから
こつこつ脚パカと半身浴+11
-0
-
114. 匿名 2022/10/01(土) 01:37:52
>>101
コメントありがとうございます!
アスケン…有料1ヶ月やってましたが同じ料理がない、数字を気にしすぎてイライラしてしまい続かなかった私です…
アスケンを提案してくれてると言うことはきっと101さんはやってるんですよね!だから絶望しないでください…‼︎大丈夫ですコメントくれた優しい貴方なら体脂肪、体重共に減りますよ!フィットボクシング やってればだんだん時間伸びていきますよ(^∇^)+10
-4
-
115. 匿名 2022/10/01(土) 01:38:38
162センチ80キロありました!
今年中に標準体重の57キロまで頑張るぞー!!+115
-1
-
116. 匿名 2022/10/01(土) 01:39:30
ジム通ってる人どのくらいの頻度で行ってる?+8
-2
-
117. 匿名 2022/10/01(土) 01:39:41
>>107
やっぱりダイエットの成功9割は食事ですよね。がんばります+47
-2
-
118. 匿名 2022/10/01(土) 01:40:34
>>108
筋トレ50分くらい、有酸素(フィットボクシング )30分くらいやってますが筋肉量減ってしまってるんですかね+8
-0
-
119. 匿名 2022/10/01(土) 01:41:24
>>1
痩せたい食べたい痩せたい食べたい痩せたい食べたい…芋栗南瓜が美味しい季節…食べたい…+51
-1
-
120. 匿名 2022/10/01(土) 01:48:58
>>117
その通りだと思います
お互いムリせずやっていきましょうね+7
-0
-
121. 匿名 2022/10/01(土) 01:49:30
>>54
アラフィフです。
食事量をかなり減らして1ヶ月で3キロ痩せました。
年に一度あるかないか、食べなくても空腹が苦にならない時があり、それにうまく乗れました。
あと2キロ痩せたらジムに通いプロテイン飲みながら筋肉付けていこうと計画してます。
+53
-5
-
122. 匿名 2022/10/01(土) 01:53:25
>>118
食事でタンパク質一日何グラムとってますか?
あと体重何キロですか?
運動している人だと
摂取量少ないと筋合成より筋分解が上回って
へりますよ!+9
-1
-
123. 匿名 2022/10/01(土) 01:53:33
一人では挫けそうになるけどここで励ましあって乗り切りたい。
今月で目標達成する。+37
-0
-
124. 匿名 2022/10/01(土) 01:56:37
>>116
週2、3でかよってます!
連続になっちゃう時は筋トレをお休みして有酸素とストレッチだけで帰ったりしてます!
+3
-1
-
125. 匿名 2022/10/01(土) 01:58:12
>>121
素晴らしいですね
1ヶ月に2~3kgの減量が最も望ましいとされてますね
ダイエットはまず食事制限ですよね
ちなみに、もう実行しているかもしれませんが、1日の朝昼夜の摂取カロリーと毎日の体重をこまめに記録すると管理し易いですよ
お互いムリせず頑張りましょう!+6
-9
-
126. 匿名 2022/10/01(土) 01:59:54
運動9割で今月中に5kg減量します。
頑張ります。+2
-13
-
127. 匿名 2022/10/01(土) 02:03:34
>>114
返信ありがとうございます
あー分かります!あすけん自炊が多いと入力するの大変ですよね いちいち測ったりしてやってたんですけどストレスになったのでざっくりにしました
フィットボクシングは唯一楽しいと思える運動なのですが、それでも腰が重くて後回しにしちゃいます
コメ主さんの頑張り具合でなぜ落ちないのか不思議で仕方ないです+11
-0
-
128. 匿名 2022/10/01(土) 02:03:37
>>116
平均すると週3!
やる気に満ち溢れてる時期だと週5くらい!
時間は45分〜1時間半。+7
-1
-
129. 匿名 2022/10/01(土) 02:04:01
>>126
何キロ?+3
-0
-
130. 匿名 2022/10/01(土) 02:05:03
性格悪い人はお金払って+1
-8
-
131. 匿名 2022/10/01(土) 02:05:10
>>121
食事で十分なタンパク質摂取できていれば
プロテインは不要ですよ😋+37
-0
-
132. 匿名 2022/10/01(土) 02:05:29
2021年7月ダイエット開始
食事は何となく1400kcal、甘いジュース禁止、お菓子は人に貰ったもののみOK、炭水化物控えめ、タンパク質多め、運動は毎日ズボラストレッチと筋トレ10分くらいの動画、エレベーターなるべく使わない
こんなゆるゆるダイエットですが161cm67kg→56kg
体脂肪率は5%ほど落ちました
ただここからが落ちない 半年ほど停滞してます
何か良いアドバイスあればお願いします+47
-0
-
133. 匿名 2022/10/01(土) 02:06:31
>>129
60後半です。+3
-3
-
134. 匿名 2022/10/01(土) 02:12:38
>>132
1400カロリーでその体重から落ちないっておかしくない?
カロリー合ってる?+23
-0
-
135. 匿名 2022/10/01(土) 02:13:48
>>132
摂取カロリーは、十分抑えられてるので油の質に
こだわったり、調理方法を変えたりするといいかも!
揚げるより→炒める→蒸す→茹でる
余計な脂質を落としやすい。
あとドレッシングや、ソース、ケチャップ、マヨ
などなど控えたり。
鶏ももなら皮は剥がす、
牛や豚も脂身の少ない部位にしたり。+19
-0
-
136. 匿名 2022/10/01(土) 02:17:55
下っ腹ポッコリなんだけどYouTubeでたまたま見た恥骨を引き上げる運動みたいなのと
元相撲取りの整体師?のポッコリお腹解消運動みたいなやつを一昨日の夜やってみた
昨日は特に何もしてない
そしたら今日あれ?なんかボヨンてしてなくね?ってビックリするほど下っ腹がマシになってたんだけどどっちの運動が効いたのかわからん
でも背脂は変わってない気がするから移動しただけか?
+10
-1
-
137. 匿名 2022/10/01(土) 02:22:55
>>45
なんかさぁ筋トレ系じゃなくてバレエやったほうが良いと思うよ
変な風に筋肉付きやすいタイプなんじゃないかな+9
-2
-
138. 匿名 2022/10/01(土) 02:26:58
>>24
ウォーキングって何か聴きながらじゃないと無理ですかね?+7
-1
-
139. 匿名 2022/10/01(土) 02:29:29
年始誕生日だから、それまでにあと2キロ痩せて維持。腹筋の縦線も維持したい。+8
-1
-
140. 匿名 2022/10/01(土) 02:34:44
>>69
格安ジムでランニングマシーンでいいのでは。駅前に店舗ありそうだし+9
-0
-
141. 匿名 2022/10/01(土) 02:40:50
>>33
私はありましたよ
特に上半身 脇の下から二の腕の辺りがスッキリしました
でも画面見ながらで夢中になりすぎちゃって膝痛めました…元々筋力が無かったのに急にやりすぎたのも良くなかった
やりすぎは禁物ですが何から始めれば良いのかわからないって人には架空のトレーナーが付いてくれてるみたいでいいですよ
また二の腕タプタプしてきたのでリングコンの運動だけやろうかな~+17
-1
-
142. 匿名 2022/10/01(土) 02:45:01
影響力すげー+0
-2
-
143. 匿名 2022/10/01(土) 02:49:51
コロナ前に12キロダイエット成功したけど、自粛期間中にしっかりリバウンドしたので、また頑張り始めてマイナス4キロ!運動苦手だけどあと2キロ減ったら運動頑張る!+8
-1
-
144. 匿名 2022/10/01(土) 03:11:58
疲れてそのままバタンキューしたので晩ごはん食べれなかった😆朝体重減ってるかな😁+2
-10
-
145. 匿名 2022/10/01(土) 03:14:08
あと3キロ痩せる
てか身体を引き締める
特にお尻!!+29
-0
-
146. 匿名 2022/10/01(土) 03:33:30
>>132
単純に摂取カロリー対して運動量が少ないのでは?
そのくらいの運動量だとキープする程度しかないような
ご自分でもゆるゆるダイエットと思われてるほどですし
身長体重からしたら適性体重ってかんじですし、さらに細くなりたいのであればもっと運動量増やさないと減らないのでは
一応身長161㎝女性、適性体重で検索したら57kgと出ましたよ+24
-0
-
147. 匿名 2022/10/01(土) 03:36:37
168㎝83㌔
6月から一日一食生活始めて15㌔くらい落ちた
先月の停滞期は一カ月間と長かったな〜
燃費が良い体質って困りますね〜+9
-4
-
148. 匿名 2022/10/01(土) 03:47:51
>>49
こういう人リアルでもいるよね、他人の足をひっぱる人。
わざわざダイエットトピを覗きに来て、こんな書き込みまでする時間あるなら、痩せる努力でもしたら?+49
-4
-
149. 匿名 2022/10/01(土) 03:50:30
あすけんはじめて半年以上たちました。
有料のゆる糖質制限で平均88点で過ごした結果がこれです。
1週間・1ヵ月・3ヵ月スパんだと変化を感じませんが、6か月ではじめて下降グラフなことに気づきました!
続けていてよかった°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
あすけんは得点より、記録することで傾向と対策が栄養の知識とともに培われるものだと割り切り、10月からは無料の標準コースで記録していこうと思います。+26
-1
-
150. 匿名 2022/10/01(土) 04:12:15
>>32
それプラスつま先立ちしてるよ
歯磨きの時つま先で3分
キッチンでつま先立ち
エレベーター待ってる時つま先立ち
足の指に力を入れてお腹を意識して立つ
8キロ痩せて今キープ4年目+27
-0
-
151. 匿名 2022/10/01(土) 04:15:45
嬉しいトピ
今日からお菓子卒業+22
-0
-
152. 匿名 2022/10/01(土) 04:24:22
>>73
エレベーター、エスカレーター辞めて階段使うとかでも少しは違うよ
都会の人なら降りる1駅前で歩くとか💡+6
-0
-
153. 匿名 2022/10/01(土) 04:28:59
>>95
まずは反り腰を治すことから始めたらいいかも
反り腰だとお尻が垂れてお腹が出て太ももの前側が太くなるみたいです。(ピラティスの先生に教えて貰いました)
姿勢って凄く大事!意識してみるといいよ
脚の長さとかは変えられないけど変えられる所は頑張ろ✊+20
-0
-
154. 匿名 2022/10/01(土) 04:38:47
目標、3キロ減!
楽しみます!+18
-0
-
155. 匿名 2022/10/01(土) 04:46:35
来月健康診断だから少し頑張ってみる。
お菓子やめて、夜はご飯我慢。
なるべく階段使う+3
-0
-
156. 匿名 2022/10/01(土) 04:53:07
1カ月で2.5キロ痩せた
今月末まであと3キロ痩せたいので頑張る+14
-1
-
157. 匿名 2022/10/01(土) 05:03:13
9月末から始めてた、朝起きてストレッチ、空腹エアロバイク30分と夕方1時間、あすけんで食事管理、水か白湯1.5L、7時間睡眠を毎日頑張る。筋トレは嫌いで毎日でなくても効果があるようなので、週3以上、とにかく継続できるように。現在148cm47kgで体脂肪率27%。この内容をしっかり行った場合、太ることはないはずなので、体重は思い切って1ヶ月はかりません!+13
-1
-
158. 匿名 2022/10/01(土) 05:08:48
>>19
私はエニタイムに通ってるよ。気にせずトレーニングしてる。多分、常連マッチョさん達は筋肉ない人の方は見てないと思う。あの人達が目で追うのは自分と張れるくらいのマッチョ。+120
-2
-
159. 匿名 2022/10/01(土) 05:10:33
1ヶ月1キロ頑張りたい!+9
-1
-
160. 匿名 2022/10/01(土) 05:12:44
ウォーキングさえハードル高い
どうやったら行動に移せるだろう+6
-7
-
161. 匿名 2022/10/01(土) 05:15:37
11月に旅行することになりました。
美味しいものを沢山食べて楽しみたいから、それまで鬼ダイエットがんばります。+22
-0
-
162. 匿名 2022/10/01(土) 05:15:47
5月 165センチ59.5キロ
今 この3週間52キロ台キープ中
一度51.1キロまで落ちたけど色々しんどかったから53キロ台まで一回戻して今後は52キロをキープしようかなと
理想は50キロ切りたいんだけど年も年(アラフォー)だから痩せ気味区分に入ると老けて見えそうな気がする
同じ位の身長の方、目標体重どれくらいに設定してますか?
+16
-0
-
163. 匿名 2022/10/01(土) 05:18:25
7月から週4から5で10キロランニングしてるんだけど体重も体脂肪率も少しも変化なし。
そんなに食べるほうじゃないんだけど、どうしたら痩せられますか?
156cm、56キロ、体脂肪率30%です😭+10
-0
-
164. 匿名 2022/10/01(土) 05:20:47
元がデブだからっていうのもあるけど
一ヶ月で9キロ落ちました。
いままでも野菜中心とか夜食べないとかやっていて、それでも痩せなくてむしろ増える一方でお手上げ状態でした。
やっと希望が見えてきた、、、+37
-0
-
165. 匿名 2022/10/01(土) 05:21:14
>>116
ジムは週3回で上半身と下半身を交互にやってる。
他には有酸素運動としてヨガを週2〜3回。ジムの間を縫ってスタジオに通ってる。ジムの筋肉痛をヨガで和らげる感じになってる。
+12
-1
-
166. 匿名 2022/10/01(土) 05:40:15
>>57
十分痩せてると思うけど・・・+27
-9
-
167. 匿名 2022/10/01(土) 05:43:15
160cm/46kgから落ちない😭
抜いても動いても減らないからモチベ上がらない+1
-21
-
168. 匿名 2022/10/01(土) 05:53:11
77.6kg絶賛停滞中!今年中にあと5kgダウンさせる!+5
-0
-
169. 匿名 2022/10/01(土) 05:54:18
オートファジーやってるのに全然痩せないな。+4
-1
-
170. 匿名 2022/10/01(土) 05:58:47
>>160
都内住んでた時はウェア揃えて楽しみながら出来たけど埼玉引っ越したら気恥ずかしくなって辞めちゃった…
歩いてるのお年寄りばっかだしジロジロ見られるから+7
-13
-
171. 匿名 2022/10/01(土) 06:08:36
年明け161/66kg→現在53kgです
先月は−1.5kgでした
6月からお世話になっていますが、そろそろ目標(50kg)が見えてきました
下半身が太いので、お尻の筋トレやフォームローラー(最近は麺棒でマッサージしてます)やってます
Sサイズのパンツが履けるようになるのが目標です
今月もよろしくお願いします+44
-1
-
172. 匿名 2022/10/01(土) 06:09:45
158cm 58.8kg 33%から始めて、今日で1か月!3㎏減!
あすけんで食事制限、なるべく歩く、リングフィット、Youtubeでストレッチしてます。
目標は50kgだけど、このままモチベーション下げずにここのみなさんに励まされつつ頑張りたい〜。
+32
-1
-
173. 匿名 2022/10/01(土) 06:11:21
8月1日からダイエットトピで宣言してユルいダイエット始めました。
166cm57キロ→55㌔になりました!
+12
-0
-
174. 匿名 2022/10/01(土) 06:14:58
>>163
そんなに食べる方じゃない、というのは意外と思い込みです
私もそんなに食べていないと思っていたけど、食事管理アプリに入力したら見事にカロリーオーバーすぎて自分の食生活を反省しました
ご自分が一日食べたもの飲んだもの全てアプリに入力してみてくださいね
カロリーオーバーでなければ栄養バランスが悪いなど、何か原因わかると思いますよ+50
-0
-
175. 匿名 2022/10/01(土) 06:26:43
>>1
9月からオートミールダイエットと
ジムに通って1ヶ月3キロまで落ちましたが
まだまだ全然目標体重に届かないので、みなさんの
コメみて頑張ろうと思います!!+14
-0
-
176. 匿名 2022/10/01(土) 06:27:49
今日からサラダチキンを主食とする。+8
-0
-
177. 匿名 2022/10/01(土) 06:29:54
156cm、52kg、23%。
10月末までに49kg目指します!
9月半ばから16時間ダイエットと筋トレ15分、ウォーキング50分、ストレッチ10分、半身浴30分頑張ってます+20
-0
-
178. 匿名 2022/10/01(土) 06:30:56
158 62(4キロ減)で停滞期に入ってしまった
糖質制限でスルスル痩せてたんだが。
ネットで調べてチートデイは怖いからやめといて、とりあえずとある日の運動量をいつもの2倍にして次の日は全くしないってのをしてみたらちょっと減り始めてホッとしてる
+7
-1
-
179. 匿名 2022/10/01(土) 06:31:46
152cm52.7kg(1週間前)
4月に47まで落としたのにリバウンド…
1ヶ月トピにも参戦してるので、今月は一度ガッツリ落としたい。目標は47kg。今は51.5kgまで落ちた+10
-0
-
180. 匿名 2022/10/01(土) 06:33:06
体脂肪は少しずつ減ってるけどここ10日間の体重が毎日58.9kgで増減なし。0.1の誤差もなくて怖い...
筋トレ始めたばかりなのですが、体重ってこんなに減らないもんですか?+6
-0
-
181. 匿名 2022/10/01(土) 06:36:07
今月から仕事復帰するため、産前から10kg増えてしまったので7kg痩せることを目標に8月下旬からダイエットを始めました!
現在2.5kg痩せました!
年末までに7kg痩せたい!
リングフィットやってます!+6
-2
-
182. 匿名 2022/10/01(土) 06:36:42
>>27
えー!ほんとに痩せるんですね。
私も7月からやっていますが、1キロくらいしか減っていません…。+28
-2
-
183. 匿名 2022/10/01(土) 06:39:19
>>12
アキシンはどっかいって+2
-0
-
184. 匿名 2022/10/01(土) 06:41:46
一週間野菜生活したら痩せてきた
お腹が引っ込んできた
肌の調子もいい
無理せず続けたい+19
-0
-
185. 匿名 2022/10/01(土) 06:43:28
>>27
久々会った甥っ子も三ヶ月で12キロ痩せたらしくガリガリになってた
16時間ダイエット凄いね+35
-4
-
186. 匿名 2022/10/01(土) 06:46:24
転職して毎日疲れてるから通ってるジムを月謝でなくビジターにした。行く回数は減ったが、お酒を飲む日も少なくなったのでむしろ痩せてきた。
来月好きな人に会うから自分磨き頑張りたい!+8
-0
-
187. 匿名 2022/10/01(土) 06:47:35
>>59
カッコいい!
筋トレ歴もダイエット開始と同じくらいですか?
家だと筋トレ長い時間つづけられないんだよなあ。
どーも筋トレ苦手意識があって、。私もその域までいきたいな!+10
-0
-
188. 匿名 2022/10/01(土) 06:50:34
今年に入ってずっとこのトピにお世話になっています。
7キロ痩せました。
食欲の秋なので今月は現状維持が目標です。
今日ケンタの30%オフパック食べに行く🐓+33
-1
-
189. 匿名 2022/10/01(土) 06:51:44
>>63
凄い!1か月平均だと2.3キロ減ですが毎月同じくらいのペースで減量されましたか?
私は半年で5キロ減。
食事制限メインでのダイエットですか?
私は運動しか頑張ってこなかったから今月からは食事も気をつけたいと思います!+9
-0
-
190. 匿名 2022/10/01(土) 06:54:30
>>26
逆に2分も出来るのすごい!+33
-0
-
191. 匿名 2022/10/01(土) 06:55:10
今年も残すところあと3ヶ月ですね。
毎月1キロづつ、年末まで3キロやせたい!
6月から停滞してるから、今月はがんばろう!+15
-0
-
192. 匿名 2022/10/01(土) 06:55:38
>>69
軽くではなくなるけどレジャー感覚で大きい公園とかでランニングしたりして近くの銭湯などいって帰ってくるの楽しいですよ。
+13
-1
-
193. 匿名 2022/10/01(土) 06:58:34
>>1
ダイエットは、代謝と排泄だと、実感してます。
血行をよくして、お通じもため込まないで、
体の中からクリーンにしていくイメージです。+30
-5
-
194. 匿名 2022/10/01(土) 06:59:28
>>167
もうそのくらいでいいと思うよ。充分痩せてる+26
-0
-
195. 匿名 2022/10/01(土) 07:04:20
>>110
す、すごい!
毎日10キロでも凄いのに、20キロ!10キロは何分くらいで走るのでしょうか、、
雨の日でも走ってましたか?
私も走り始めてまだ一年くらいですが5キロや10キロ、日によっては3キロだけだったりを、週4.5回走ってますがたしかに走るだけでは体重期待ほど痩せなかったです。
今月からはもう少し距離やペース上げて走るのと食事量を減らそうかなと思っていたところでした。
20キロかあー毎日ハーフマラソン は流石に真似はできませんが10キロ以上走れるようにトレーニングしていきたいです!+2
-1
-
196. 匿名 2022/10/01(土) 07:06:58
>>99
すごい!どんなダイエットされましたか?+0
-0
-
197. 匿名 2022/10/01(土) 07:11:11
>>96
私もやろうかな。
仕事が水、木休みだからできるかも。
具体的に水曜日は断食する感じでしょうか?月曜日断食の水曜日バージョンですか?+2
-0
-
198. 匿名 2022/10/01(土) 07:13:35
結婚式がやっと終わり、気を抜いたらやはりブクブク太り出しました。
けれどそのおかげで胸が明らかに大きくなりました!
今のサイズくらいに豊胸したいな〜と日々悩んでいたので凄く嬉しいです。
けれど二の腕や太もも下腹、顎がぶよぶよです…
食事制限したり筋トレすると元の胸のサイズに戻るんですよね…?
筋トレで部分痩せはできないと聞きましたが本当に出来ませんか?
妊娠、出産は筋肉と体力がついていると安心だと聞くので運動を再開させたいですが胸が小さくなるなら悩みます…
+0
-19
-
199. 匿名 2022/10/01(土) 07:14:40
アラフォーで一年以上かけて12キロ痩せてあと3キロ…て所で全く落ちなくなって食事の見直しとYouTubeで今までよりキツめの筋トレしたら体脂肪率と体重が落ちてきた!
キツいけどやっぱりアラフォーともなるとゆるい運動じゃダメなのね…+25
-0
-
200. 匿名 2022/10/01(土) 07:18:47
部屋が狭い。運動可動域の限界がある。
ストレッチやスクワットでがんばる。
アパートとかでどんどん飛んだり跳ねたりできない方、どんな運動やってますか?+21
-0
-
201. 匿名 2022/10/01(土) 07:19:38
>>106
横
インナーマッスル?+2
-3
-
202. 匿名 2022/10/01(土) 07:19:55
>>12
天国にも地獄にも行けないジャックさんと一緒にいるってことはそう言う暗喩?+2
-0
-
203. 匿名 2022/10/01(土) 07:22:57
>>27
私は朝食の時間はほぼ同じですが、夕食の時間が若干ズレるので仕事の日のみ14時間くらい空腹時間がある生活を7月からしてたら7キロくらい体重が減ってた。
先月末の健康診断の体重測定で分かったんだけど、病院の体重計が壊れてるんじゃないかと思い帰宅後、計り直した。
+24
-0
-
204. 匿名 2022/10/01(土) 07:26:32
年内に5キロ痩せたいです。今月も宜しくお願いします。
+11
-1
-
205. 匿名 2022/10/01(土) 07:27:16
1ヵ月で4.5キロ落としたら今月は停滞中
チートデイを実行しても、食べて増えた分が減るだけでそれ以上下がらないよ
でも体脂肪率は元が高いのもあってここ2日で少しずつ下がってる
安い体重計だから信頼度はそんなに…だけど+15
-0
-
206. 匿名 2022/10/01(土) 07:27:20
>>13
人と比較しない方がいいと思う。
47歳です。体脂肪30%以上から15.8%まで落としたけど、目標は5年続けること。私は体重や体脂肪に目標の数値はなくてどれだけ継続できるかを目標にしてる。以前は3年続けたので、今回は5年。自分を超える。
体重や体脂肪を目標にしてしまうと達成した後にリバウンドしがち。継続が大事なので目標を年数にしました。焦る時もある結構無茶してしまう時もある。そんな時、先は長いんだ無理すると目標の5年継続ができないと自分に言い聞かせてます。それぞれ各々の目標でマイペースに頑張ることを楽しもう。+105
-0
-
207. 匿名 2022/10/01(土) 07:28:32
>>19
YouTubeだけで63キロから52キロまで痩せれたよ。+57
-1
-
208. 匿名 2022/10/01(土) 07:31:41
>>12
不敬+2
-3
-
209. 匿名 2022/10/01(土) 07:35:53
>>206
47でその体脂肪は少なすぎないかな?
健康面であんまりよくないんじゃ。+3
-9
-
210. 匿名 2022/10/01(土) 07:36:33
>>95
私も反り腰。お尻の筋肉と太腿の裏の筋肉に力を入れて下腹を上に引き上げる。マイケル・ジャクソンの「ポウ!」のポーズまでとはいかないけど力の入れ具合はそんな感じ。全身鏡に横の姿を写してその力を入れたまま足を踏み込んで歩く。歩くときや立つ時にどこに力を入れるのかを体で覚えさせていく。あと体の重心が前寄りだった。爪先重心になると私の場合は下腹がでる。背筋を伸ばしても重心が前過ぎたり後ろ過ぎても下腹が出ると思います。+7
-1
-
211. 匿名 2022/10/01(土) 07:39:27
>>25
1ヶ月5キロ目指すトピの人達、酷い食事内容だったよ。リバウンド必須、鬱や抜け毛まっしぐらの感じ。
よっぽど太ってるか短期決戦の理由がない限り月に2キロ減くらいで食事や運動量を調整した方がいいよ。+67
-6
-
212. 匿名 2022/10/01(土) 07:40:56
>>26
2分って凄いよ👏!+17
-0
-
213. 匿名 2022/10/01(土) 07:45:27
>>31
体幹を鍛えるトレーニングだしそんなに変なものじゃ無いと思うんだけど?ダメなの?
横+49
-0
-
214. 匿名 2022/10/01(土) 07:45:52
>>54
そんなことないよ。
運動しない日は外出してまあまあ歩いた日でも、活動消費カロリーが500もいってないけど、ジムに行った日は1000以上になることも多い。
二時間泳いだだけで1000とかの日もある。
後筋トレは消費カロリー自体は少ないけど、だんだん痩せてきて太りにくくなるし。
毎日スナック菓子や揚げ物も食べてても、体脂肪10%減った。BMI は17+2
-23
-
215. 匿名 2022/10/01(土) 07:46:47
>>209
体脂肪はずっと同じ数値ではなくて、大体は18%~16%です。ココ最近だとお酒飲んで好きな物食べた後だと19%。そこからまたいつもの食生活に戻すと16%。ココ最近で一番少ないのが15.8%なので基本的には18%から16%です。
筋肉量は39kg~38kg。体重は51kg~48.5kg。身長は159cm。同じ体重同じ体脂肪が続くわけではなくて、振れ幅があるので。筋肉があるので見た目的には(体重的にも)そんなに細くは見えないと思います。体の痛い所も故障もなく風邪もコロナもかかってません。基礎体温は36.8度~36.4度。+7
-10
-
216. 匿名 2022/10/01(土) 07:48:59
体重だけ見ると太ってないけど二の腕、お腹、太ももぷよぷよ…筋肉なさすぎる
引き締めたいのですがおすすめの筋トレやエクササイズありますか?+12
-1
-
217. 匿名 2022/10/01(土) 07:52:33
先週からジムに通い始めました!さっそく1キロほど減ったので、この調子で無理なく筋トレと有酸素運動続けていきたいです。+7
-1
-
218. 匿名 2022/10/01(土) 07:53:05
少しダイエットとずれますが、よくちゃんとしたブラをしないと胸の形が崩れるとか言いますが、私は下着より、ダンベルフライやチェストプレスや腕立て伏せしてたらバストアップして高さもでてきました。
つけてるブラなんて、ゆるいハーフトップや通販の安物なのに。+15
-0
-
219. 匿名 2022/10/01(土) 07:54:04
過激で不健康なダイエットではなく王道で最初の1ヶ月で数キロ減らせる人って何が違うんだろ
私減っても1kgがやっとなんだけど+4
-2
-
220. 匿名 2022/10/01(土) 07:55:36
>>215
なるほど。アスリートみたいな数値ですね!
ペラペラじゃなく本物の細マッチョなんだ
+12
-0
-
221. 匿名 2022/10/01(土) 07:57:44
>>31
その医学的に証明された説というのは、いつも常に変わりますよね。医学的にダメと言われてたものが実は良かった、良いとされてたことが年数経つとダメなことだったと。常に変わる。+38
-3
-
222. 匿名 2022/10/01(土) 08:00:00
>>214
やっぱり日常の消費カロリーじゃ、マメに動いたり家事頑張っても、走るや泳ぐや激しいダンスほどにはならないし、マシンやダンベルほどの負荷もないからね。+9
-0
-
223. 匿名 2022/10/01(土) 08:01:16
>>214
それしっかりジムで運動してるからじゃ無い?
多い少ないは何と比較してるのか。
体脂肪30%超えの人の宅トレ有酸素運動少なめの人への言葉だと思うよ。自宅での筋トレ、下手な人や内容によっては消費カロリー少ないよ。少ないと言ってもどれだけ食べ物に気を遣ってるかによる。普通に食べた場合は消費カロリーが少ないという現象も少なくない。
そりゃちゃんと効く運動してたら痩せると思うよ。食べても平気だし。+11
-0
-
224. 匿名 2022/10/01(土) 08:02:55
>>45
運動量も食事内容も大きく変わってないのに
↑
まず、これはなんの話??
何から変わってないのか説明ないと何とも言えないよー。色々言ってる人いるけど😅+5
-13
-
225. 匿名 2022/10/01(土) 08:06:27
>>214
さらっと言うけど、2時間も泳げる人ばかりじゃないのでw+26
-0
-
226. 匿名 2022/10/01(土) 08:09:57
今日からYouTubeでエクササイズをするぞ!+6
-0
-
227. 匿名 2022/10/01(土) 08:10:16
>>220
1年くらいでこの数値になりました。60kg超えの30%越え。運動は周3日~5日。カロリーは1500~1800。週に1~2回はお酒デーで2000カロリーくらい取ってると思います。お菓子はちょこちょこ食べるようにしてます。理由はお菓子を食べない期間が続いて我慢してるとクリスマスや正月や誕生日などのイベントの時に止まらなくなるから日頃から少し食べてます。+12
-0
-
228. 匿名 2022/10/01(土) 08:10:59
>>148
これ言っただけでそんなカリカリしたコメント返ってくるとは😅
心に余裕のない人増えたね+7
-33
-
229. 匿名 2022/10/01(土) 08:11:05
>>116
休館日以外の週6
他に行くとこがないんで。+5
-1
-
230. 匿名 2022/10/01(土) 08:11:16
>>189
体重計の履歴で一ヶ月どのくらい減ったかの表示があるので見てみました
4月3.1kg
5月3kg
6月2.8kg
7月2.4kg
8月2.6kg
9月2kg
でした
だんだん落ちる体重は減ってきてるけど、軽くなると痩せ幅落ちて来るのは当然だと思うのでこの先もっと痩せにくくなってくるのかと覚悟はしています
ダイエットは食事メインですね
始めは1500キロカロリー設定でしたが思いのほか辛く感じずまだ減らせそうだと思い、3ヶ月目あたりで1400キロカロリーに落としました
体重計による基礎代謝カロリーは今1180です
アプリでPFCはしっかり取ってやってます
運動は筋トレ有酸素運動動画を毎日30分くらい
ダイエット前はなにも考えず食べて飲んで運動習慣もゼロで体重落とせたのは食事管理での効果が高いと思っているので、189さんも食事も見直したらもっと落とせると思いますよ
でも無理のない範囲で頑張りましょうね+18
-1
-
231. 匿名 2022/10/01(土) 08:14:03
バイト先で「お姉さん!太ってるねー!笑お姉さんみたいに太らないようにしないとな!」ってジジィ客に言われたのが悔しくて、家に帰って夫に愚痴ったら「だって、太ってるよ」って言われたので本気で決意しました。とりあえずせっかく動いたバイトの後の食事を控えめにして1週間経ちました。いつも間食ばかりしてたけど自然としなくなりました。+72
-0
-
232. 匿名 2022/10/01(土) 08:14:23
>>227
かなり負荷の高い筋トレしてますか?+1
-0
-
233. 匿名 2022/10/01(土) 08:14:30
>>215
すごい理想的な健康体!見習いたい!+10
-2
-
234. 匿名 2022/10/01(土) 08:15:01
5月25日開始
156cm66kgから55kgになりました
ここで食事バランスの大切さや運動の知識教えてもらって自分的には健康的に痩せれてる気がする!
今月もよろしくおねがいします+27
-0
-
235. 匿名 2022/10/01(土) 08:16:22
7月から初めて10キロ減った。
今月はマイナス4キロを目標に頑張りたい。
医者に米を食べなさすぎてケトン体?がどうのこうのって言われてしまったので
しっかり食べて痩せるのを目標にがんばる。
最近始めたリンパマッサージの継続、
普段から姿勢を良くしてシャキシャキ歩く、
隙間時間で出来る運動を取り入れる
長時間労働の激務だから時間が取れない分、普段の生活の中で出来ることをしていきたい。
+10
-0
-
236. 匿名 2022/10/01(土) 08:17:37
>>49
よくさ、季節限定とかで出てくるコンビニスイーツや月見バーガーとかの情報集めて食いついてる人ってよく分からん。。そんな嬉しいもんなん?
たまたま目に留まったら買うこともあるけど。+11
-16
-
237. 匿名 2022/10/01(土) 08:18:05
>>104
場所とるし、妻の性格知ってる旦那さんの譲歩でしょう
そこで「書く!絶対毎日やる!痩せるから!」ってならないんだもん笑+38
-0
-
238. 匿名 2022/10/01(土) 08:19:27
>>45
食事量というより、食事内容を見直した方が良いと思います。きんに君の動画に、食事のことについて話しているやつがあるので観てみてください。
極端な食事制限は辞めてくださいね。筋肉減って体脂肪が増えるという最悪な結果になります。ソースは私。 若い頃に極端なダイエットを繰り返したせいで、35歳の今、筋肉無くて本当痩せづらい。そして、筋肉が無さすぎるせいで、膝に負担がかかり膝関節が変形して軟骨がすり減り、運動の制限もあります。
ちゃんとバランス考えて食べて運動する、これに限ります。+46
-0
-
239. 匿名 2022/10/01(土) 08:19:27
157センチ44キロが46キロになった。
二の腕の存在感がましてきた🤨💦
ウォーキングとゴルフと、あと何がいいかなぁ?+1
-9
-
240. 匿名 2022/10/01(土) 08:19:31
154cm
去年の10月が52kg、現在47kgで1年で-5kgまできました。
年内に45kg台になることと、筋トレ頑張ります!
よろしくお願いします!+18
-0
-
241. 匿名 2022/10/01(土) 08:19:49
>>45
運動量も食事量も変えてないのに痩せない、ということは、変えてみたらいいと思う。
まず、運動は筋トレメインじゃなく有酸素運動する。
食事は今がどの程度なのかわかりませんが、アプリなど活用してpfcバランスと摂取カロリーを管理する。
ムキムキになってきてるということは、筋肉量が増えているから体重も増えてきてる?のかな。
ずっと同じような食事と運動で効果がないなら思いきって変えてみたらスルスル体重落ちていくかもよ+10
-0
-
242. 匿名 2022/10/01(土) 08:21:36
>>215
横からだけど
身長、筋肉量私と同じくらいなのに体重が10kgは軽い!
うらやましい!私も頑張ろう
+8
-0
-
243. 匿名 2022/10/01(土) 08:26:05
>>162
164cm59kg、理想は-5kg。そのくらいが健康的に見えるし、1度52kgになったけどリバウンドしたし、アラフィフだからそこまで痩せなくてもいいやって思うようになった。みんな50kg切りたいって言うけど、身長160以上なら50kg以下に拘らなくていいのに…て思う。+37
-0
-
244. 匿名 2022/10/01(土) 08:27:10
最近めんどくて夕方のみだった筋トレ&ステッパーを朝も再開する 夕方のステッパーは時間増やすかな+1
-0
-
245. 匿名 2022/10/01(土) 08:27:14
インスタ見ると「ポッコリお腹がへっこんだ」だの「諦めないでください」だの「体重が減った」って広告がばんばん出てきて色んなサプリが紹介されていますが、試した方いますか?
初回のみ半額って言葉に誘惑されます。+0
-18
-
246. 匿名 2022/10/01(土) 08:27:34
5月1日78キロ → 今朝59キロ
断酒、夕飯の内容を見直し、地道に歩いたり運動してここまできた!
まだお腹がぽっこりだし目標は55なので今月も頑張ろうと思う+13
-1
-
247. 匿名 2022/10/01(土) 08:27:47
>>54
運動によって筋肉が刺激され、基礎体温が上がることについてはどう考えてますか?
消費カロリーのための運動ではなく、代謝をあげるための運動、食べたものをエネルギーに変えやすくするための運動。体温が1度上がれば寝てるだけでも消費カロリーは変わってきますよ。寝てるだけでも。35.6度の人と36.6度の人では買い物や洗濯や掃除で熱量、エネルギー、全然違いますよ。
食事を減らすという考え方が太りやすくリバウンドしやすい体を作ってしまう。ダイエットは引き算ではなく足し算ですよ。取らなきゃいけない栄養を先に優先。やらないことではなく、やるべきことが優先。人それぞれの食べなきゃいけないこと、やらなきゃいけないことを考えないと。オーバーカロリーももちろん太りますがアンダーカロリーも太るんですよ。アンダーカロリーが続けば少し食べただけで一気に太りますよ。+35
-8
-
248. 匿名 2022/10/01(土) 08:27:54
リンパマッサージ
筋膜リリース
骨盤などのストレッチ
筋トレ
有酸素運動
結局どれをすればいいのかわからないし
全部する時間なんてもちろん取れないしで最近サボり中+5
-1
-
249. 匿名 2022/10/01(土) 08:28:27
>>45
私が45kg減量したダイエットを記載するね。
運動を取り入れようと思ったけど、元々運動音痴で身体を動かすことが苦手なので、食事をメインに努力したけど、十分体重を落とせたよ!
短期的にダイエットすることは難しいし、1習慣で1kg増えることはざらにあるので、少し増えたとしても気にしない!
●1日の摂取カロリーを総消費カロリー+100くらいに収める。
●炭水化物は原則食べない。
●食事を摂取する前に必ずメタバリアやカロリミットなどの糖質カットサプリを飲む。
●40度のお湯で必ず40分半身浴する
●なるべくエレベーター、エスカレーターを使わない
●1日に1回は排便できるようにする
+7
-29
-
250. 匿名 2022/10/01(土) 08:28:43
一年で5kgも増えてしまったので、今月から本腰入れて頑張ります!
今日は天気がいいので、ウォーキング行ってきます!+10
-0
-
251. 匿名 2022/10/01(土) 08:30:19
>>160
何でハードル高いの?
何か理由があるの?性格的なもの?+12
-0
-
252. 匿名 2022/10/01(土) 08:30:30
たけわきまりなの、ベイクドオーツを朝食に食べました。
このあとストレッチするぞー。+9
-3
-
253. 匿名 2022/10/01(土) 08:30:36
先月末にいきなり太ってというか、生理前みたいに腰回りがパンパンになる感じになって(生理前でもないのに)、便秘っぽいから改善方法をぐぐって片っ端から試したら今朝元に戻ってて一安心したよ汗
生活全般変わってないのにいきなりだからびっくりした。何らかの原因で腸内環境が悪い方に傾いたのかな?整腸剤も買ったし、飲みながらしばらく様子見るよ+3
-5
-
254. 匿名 2022/10/01(土) 08:31:31
今月から参加します!よろしくお願いします!+20
-0
-
255. 匿名 2022/10/01(土) 08:32:05
>>219
元がバカみたい太ってて食生活がおかしかったりすると、普通にするだけで結構痩せましたよ。
+23
-2
-
256. 匿名 2022/10/01(土) 08:32:06
>>245
使ったことはないけど輸入品とかが実は覚醒剤だったとかの事件があるから、あまりおすすめしない。副作用もあるらしいし。+17
-2
-
257. 匿名 2022/10/01(土) 08:33:27
ストレッチ動画、おすすめありますか?
なかがわゆうきさんの動画をよく見ています。+4
-3
-
258. 匿名 2022/10/01(土) 08:34:26
>>248
どれでもいいからできるやつをやればいいのでは?
今日は疲れたからストレッチ系、今日は元気だから筋トレして有酸素もしちゃおって感じ。自分もそうだし。立ち仕事疲れたからリリースしてお風呂入ってマッサージの日~って
分からないから全部やらないが一番いけない+40
-2
-
259. 匿名 2022/10/01(土) 08:35:40
体重はさておき、お腹の肉が全然落ちなくて苦労してます
お腹にきく腹筋、ストレッチなどのおすすめ教えてください!+3
-2
-
260. 匿名 2022/10/01(土) 08:35:46
>>163
食べる量か、もしくは食べてる内容だね。
例えば、1日500カロリーしか食べてない!って言ってても、それがラーメンなのか和定食なのかで痩せる痩せないは変わるよ。標準体重前後で体脂肪が高い人は食べる量が普通以下でも脂質が凄く多い可能性が高い。
あすけんのようなアプリでレコーディングダイエットをお勧めします。+29
-0
-
261. 匿名 2022/10/01(土) 08:36:11
>>245
そんな便利なものがあったら世間で流行ってるし、お医者さんも使ってる
流されちゃダメよ~+15
-0
-
262. 匿名 2022/10/01(土) 08:36:46
>>242
筋肉量は実は変わってないんですよ。60kgの頃と。太っても痩せてもずっと39kg~38.1kg。
ジムに行ってるわけではなくて家でできる範囲の運動(ストレッチ、パワーヨガ結構筋肉使う、ステッパー)なので筋肉増えないですね……。多分、筋肉の量も大事かもしれないけど、使うことが大事だと思います。+3
-4
-
263. 匿名 2022/10/01(土) 08:36:50
>>122
168センチ、72キロ
朝プロテインシェイクで20g、あとは食事で40gいくかいかないかぐらいだと思います
シェイク2回飲むと、おならの回数と匂いがやばくてやめました…+2
-3
-
264. 匿名 2022/10/01(土) 08:39:47
>>127
また返信ありがとうございます!
ざっくりでも続いてるのすごいと思います。それだけで本当、やせると思います…。アスケンのお姉さんがにっこり笑った記憶がない…
自分で言ってしまうのもアレですが、本当、なぜこんな動いてるのに痩せないんじゃ〜‼︎と全てやめたくなります笑
フィットボクシング 、誰でプレイしてますか?私は1からほぼラウラでやってます+4
-0
-
265. 匿名 2022/10/01(土) 08:40:35
YouTube動画で皆さんが毎日やっているものってありますか?
初心者で色んな動画(特にたけまりさん)をフラフラやっているので、おすすめのものをこれ!とやりたいです。特に腹筋の筋トレ動画が知りたいです。+4
-0
-
266. 匿名 2022/10/01(土) 08:40:45
>>65
うつ病で薬飲んでたら10キロ太ってしまったデブなので痩せやすいんだと思います
毎日2時間くらい歩いてますよ😊+40
-0
-
267. 匿名 2022/10/01(土) 08:41:13
>>233
継続で変わりますよ、私も太った原因と自分を見つめて反省と喜びと変化を楽しみながら継続します。+6
-0
-
268. 匿名 2022/10/01(土) 08:44:29
>>227
それなりにカロリーを摂取してその数値なのが憧れ。3日から5日でどんな運動されてます?
運動はしているけど半年以上体脂肪が28%付近なんです。+2
-1
-
269. 匿名 2022/10/01(土) 08:45:30
>>180
10日じゃあすけんやっても減らないよ。しかも生理日とか排卵日前だと身体が浮腫んで体脂肪だけ2〜3%くらい減ったりする。体重が増えたように思う日もある。
食事制限と運動ががっちりハマると、そんな感じでも3週間過ぎた辺りから、あれ?下がってきた?ってなる。
とりあえず効果を見るのは一回生理を超えてからかな。
1ヶ月は様子見よ。+19
-0
-
270. 匿名 2022/10/01(土) 08:50:10
腰痛の人ってどうやって身体鍛えてるのかな。
ヘルニアがわかってしまって運動控えてたけど腹筋鍛えるために腹式呼吸から始めてる。
ちょっと太っちゃったけどみんなと一緒に頑張りたい!
+6
-0
-
271. 匿名 2022/10/01(土) 08:52:21
>>256
そうですね、ちょっと怖いですよね。
購入はやめようと思います。
ありがとうございます。+7
-0
-
272. 匿名 2022/10/01(土) 08:54:08
>>261
楽して痩せよう、体重落とそうなんて甘かったですw
ありがとうございます。
ちゃんと食事や運動で努力します。+5
-0
-
273. 匿名 2022/10/01(土) 08:54:35
>>247
その通りです!
運動の効果は消費カロリー稼ぐためだけじゃないんですよね。+26
-0
-
274. 匿名 2022/10/01(土) 08:54:40
身長168cm 51歳
ここ数年ずっと70kgオーバーでダイエット難民でしたが、
9月4日から16時間ダイエット開始して、2kg弱減ったところです
10月1日 69.3kg
月に1kgずつでもいいから減り続けて、1年後には昔のベスト体重に戻る!+17
-0
-
275. 匿名 2022/10/01(土) 08:55:21
>>265
ダイエット 筋トレで検索して上に出てきたまあさんって人の毎日実践してるよ メニューは覚えたからもうYouTube見ないでやってるけど
だいたい5分くらいの動画で20回の回数で紹介されてるから初心者でもやり切れると思う+6
-0
-
276. 匿名 2022/10/01(土) 08:56:44
>>249
炭水化物食べないとか俺には無理だべ+5
-10
-
277. 匿名 2022/10/01(土) 08:57:47
運動じゃ痩せられない的な意見を支持する人は、つまりしたくないんだろう+5
-7
-
278. 匿名 2022/10/01(土) 08:59:12
>>117
エジソンも言ってるね
天才とは、1%のひらめきと99%の努力である
99%努力してもたった1%のひらめきがなければ天才にはなれない
ダイエットもそう
食事制限を9割頑張っても残りの1割の運動をおろそかにしているとダイエットの効果は激減するしリバウンドもしやすい
ダイエットは食事が9割! 運動しても消費カロリーはたかが知れてる!
↑こう言うのは素人のリバウンド王
リバウンド王のアドバイスを聞いてもリバウンドしかしない
痩せさせるプロであるダイエットトレーナーや肥満外来の医療従事者はまず間違いなく運動をさせる。
血液やリンパの流れをよくして酸素や栄養を身体中に届け、関節の可動域を広げ日常生活の中でも活動的になり、血糖値をコントロールする
運動は消費カロリー以上の効果があるからだ
食事管理と運動はワンセット
本当に痩せたいならね+45
-1
-
279. 匿名 2022/10/01(土) 09:01:11
>>194
私も160cm45キロだけど体脂肪24、ウエストも65もあるしとても痩せてないよ… 体重少なめでも人によると思う+1
-7
-
280. 匿名 2022/10/01(土) 09:06:22
後3ヶ月でもう今年も終わりなんですね〜ここ数年年末までには痩せよう!!と意気込みはしたものの挫折してましたが9月中旬から本腰入れました、毎日ウォーキング1万歩してますが体重よ変化はなく落ち込んでましたがお腹周り引き締まりました、あと食事制限して今日までで2.5キロ痩せました。
あと3ヶ月引き締めつつ5キロ落とせたら良いなと思っております、来年明けの46の誕生日までに元の(甲状腺疾患発覚前の)体重に戻したいです。+8
-0
-
281. 匿名 2022/10/01(土) 09:06:48
楽しく食べて楽しく運動して痩せるのが一番だと実感してる。
食べたいものを必死で我慢して、痩せるためだけにしたくもない運動を歯を食いしばってやっても痩せないか、すぐリバウンドする
本当に食べたいものを心からおいしく食べて、楽しい、気持ちいい、やりたい、と思える運動をやる。そうしてると自然に体にいいものを食べたくなったり暴食しなくなったり、運動も無理しなくても自ずとレベルの高いことに挑戦したくなったりするようになった。+30
-0
-
282. 匿名 2022/10/01(土) 09:08:53
>>10
踏み台昇降がおすすめです+34
-1
-
283. 匿名 2022/10/01(土) 09:10:34
>>219
あすけん。
48.3キロ→46.5キロ
アラフィフです。+8
-3
-
284. 匿名 2022/10/01(土) 09:11:12
>>104
まずは椅子やソファーに座ってできるペダルとかはどう?
買えるならフィットネスバイクの方が効果が高いけど、これなら場所は取らないし+15
-1
-
285. 匿名 2022/10/01(土) 09:13:01
>>279
細いのに、お腹だけ肉ついてるとか背中がだるんとしてる人もいるので体重じゃ何とも言えないよね。
私も同じ体重でも運動しつないときは腕もお腹もぽてぽてしてた。+10
-0
-
286. 匿名 2022/10/01(土) 09:14:33
>>228
空気読めって、、、。+24
-1
-
287. 匿名 2022/10/01(土) 09:17:13
>>104
最初に器具に頼ろうとする人は続かないよ。
動画無しで運動して継続できたら買ったらどうかな?+22
-0
-
288. 匿名 2022/10/01(土) 09:17:41
>>5
私もいつもトピ立つ度にお気に入りにいれるんだけどねー。+15
-0
-
289. 匿名 2022/10/01(土) 09:18:33
>>239
スクワットしたら?ゴルフにもいいんじゃないかな。
それかヒートやったらすぐ戻るんちゃう?+0
-0
-
290. 匿名 2022/10/01(土) 09:22:41
今月もまたよろしくお願いします!
前回のトピに10月末にイベントがあるから痩せたいと書いた者です
先月中に60kgをきりたいと言う目標だったのですが、今朝測ったら60kgピッタリでした´`*
イベントまでにあと2kg痩せたいから今月も頑張ります!+13
-0
-
291. 匿名 2022/10/01(土) 09:23:54
165cm70kg→56kg
3月からダイエットスタートしました。
目標はあと-3kg!
先月はコロナにかかって 食事や運動にうまく時間がつくれなかったから 今月は頑張りたい!
運動嫌いだし 出来ればやりたくないけど やったあとは頑張ってよかったって思えるから 毎日このトピ見て自分を奮い立たせるぞ!+24
-1
-
292. 匿名 2022/10/01(土) 09:24:17
>>247
それでも食事変えないと痩せないよ。
食事減らすって聞いて極端な食事制限を想像してるみたいだけどなんで?
現代人の普通の食事が健康的な食事とはかけ離れてる場合の方が多いし、見直すのは基本だと思う。私もあんまり食べない方だと思ってたのにレコーディングしたら全く痩せにくい食事内容だった。
その上で運動。
横から失礼。+10
-8
-
293. 匿名 2022/10/01(土) 09:29:15
>>160
運動嫌いな人は外に出るとか、20分以上の運動とかキツイですもんね。
まずは
食後にかかと落としをする。
椅子に座る時はすぐに座らず10回座ったり立ったりを繰り返す。
足踏みしながらガルちゃんを見る。
とか自分でもできそうなレベルのことから始めてみては?+15
-0
-
294. 匿名 2022/10/01(土) 09:30:13
もう10月なんて早い😱
まだ目標体重に到達出来てないので、今月も引き続き頑張ります!!
しかし、あんなにお菓子食べまくってたのを土日のみにしてみたら1ヶ月で3キロは落ちるんだなぁ・・・
お菓子って怖い(笑)
何か美味しいと感じなくなってきた🤔
生理前は必ずポテチ2袋開けてたのに、不思議だなあ
睡眠欲のが勝ってるんだろうけど・・・
あと4キロ落としたいので、頑張るぞー!!!+10
-0
-
295. 匿名 2022/10/01(土) 09:35:14
>>279
体重じゃなくて筋肉の問題だと思う。
食べてハードな筋トレしか方法無いと思うよ。
持って生まれた体型ってのもあるし、体重減らして理想の体型になるとは限らない。
けど筋肉は裏切らない。+15
-0
-
296. 匿名 2022/10/01(土) 09:35:49
2カ月停滞したので、今月こそは痩せたい!あと、5kgは痩せたい…今月は減ってくれれば何キロでもいい。+9
-0
-
297. 匿名 2022/10/01(土) 09:39:00
>>292
横だけど、私は運動始めてから好きに食べても以前より太りにくくなったよ。一時的に増えるときあってもすぐ戻る。
てか、最近は食欲なくなるとすぐ体重落ちるから、運動するために無理して食べることもあるくらい。以前は反対だったのに。
運動やめたら太るかなあと思ったけど、忙しくてできないときもほとんど変わらなかった。
つまりは運動で体質改善されたんだと思う。
人には細いのによく食べるなあって言われる。
+23
-1
-
298. 匿名 2022/10/01(土) 09:39:06
>>279
腹斜筋の筋トレし。
あと背筋。+3
-0
-
299. 匿名 2022/10/01(土) 09:39:09
7kgリバウンド。一年半くらい毎日カロリー計算してた。もう疲れまくって甘いものとかを我慢した反動もあり過食に繋がってたりもしたから減量ではなくボディメイクに切り替えた!笑
カロリーとPFC守れば甘いものも食べていいって決めたらなんとなくストレスも無くなって過ごせてる。
最終的には体重も減らしたいけど今は食欲安定を第一目標に筋肉つけます!+8
-0
-
300. 匿名 2022/10/01(土) 09:40:45
先週息子が卒乳
4月からの仕事復帰を見据えて今日から参加します
出産で+15キロになりました……
ジムを週3〜4にしてメディカルダイエットと並行でがんばります
旦那がよく食べる&豆腐やささみ、葉物野菜嫌いだから夕飯悩む+11
-1
-
301. 匿名 2022/10/01(土) 09:41:02
食事制限で食欲乱れた方いますか?
乱れまくって甘いもの食べすぎる、低カロリーのものでお腹を満たすことが癖になってます。
最近治ってきたからとりあえず引き続き頑張ってます💦+6
-5
-
302. 匿名 2022/10/01(土) 09:41:59
>>297
けど元コメの体重に変化なくて困ってる人は結構運動もしてるよ?+3
-1
-
303. 匿名 2022/10/01(土) 09:46:18
>>297
私も太りにくくなったなあと思ったら痩せて、基礎代謝の数値が標準値よりかなり高くなった。
筋トレ効果すごい
有酸素運動はあまりしてないんだけど。
+12
-0
-
304. 匿名 2022/10/01(土) 09:47:15
>>283
あすけんもやってるしランニングもしてる+0
-0
-
305. 匿名 2022/10/01(土) 09:50:46
>>302
足りない栄養がある
運動がストレスになって楽しめていない
とか?
+2
-1
-
306. 匿名 2022/10/01(土) 09:58:10
去年から10キロ増。
体脂肪率28%のアラサーです。
流石にやばいと思い、10月からダイエット頑張ります!+6
-0
-
307. 匿名 2022/10/01(土) 09:59:01
私は食事療法あれこれしてるときは、まったく痩せないか痩せてもすぐリバウンドしてて、運動始めてから痩せてきて、何より体型がまったく変わったなあ。
食べたいものの我慢は辛いけど、体動かすのは気持ちいいし。+13
-0
-
308. 匿名 2022/10/01(土) 09:59:44
とりあえず 今月4キロ落とす!
皆さん頑張っていこー🔥+19
-0
-
309. 匿名 2022/10/01(土) 10:04:54
>>304
あすけん仲間ですね!平均点は何点ですか?+0
-0
-
310. 匿名 2022/10/01(土) 10:05:42
>>230さん
詳しく教えいただきありがとうございます。最初と翌月は3キロおとしてその後もいいペースで落ちていますね!
やっぱり食事制限頑張ってらっしゃるのですね!
1500カロリーが辛くないとはすごいです。
私は好物が脂質多いのもあるのか1800くらいでも我慢している感じです。
体重計の基礎代謝は1300でした。
まずは1700くらいにして慣れたら1600.1500としていこうかと思います!
+4
-3
-
311. 匿名 2022/10/01(土) 10:12:04
5月の終わりくらいからダイエット始めて、約−3キロ。
40代になってなかなかしんどいけど、このくらいのペースでのんびり減っていけばいいなぁ。
続けられるように頑張る!+17
-1
-
312. 匿名 2022/10/01(土) 10:13:00
朝に体重測ったら、 50.6キロ!昨日より0.7キロ減!
今月は49キロ〜48キロになれるよう頑張ります👍
+28
-0
-
313. 匿名 2022/10/01(土) 10:13:55
>>195
レスありがとうございます。
都内なので赤信号で止まることが多く、また気温が大きく影響しますが、今は10kmで約70分です。真夏はもっとかかることもありますが、年齢的にタイムにこだわると危険なのでほとんど気にしていません。
私は雨の日は絶対に走りません。自分も他の人もクルマにとっても視界が悪く、また滑りやすいため危険だからです。
私はお酒を飲みませんし、もちろんタバコも吸わず、ずっと鍛えてきたつもりですが、40代中盤あたりから年々はっきりとタイムが落ちてきてます。10km走りきることができるのは多分あと2~3年が限界だと思います。
繰り返しますが、人間はずっと運動を続けられる環境にいる訳ではありません。加齢もそうですが、ちょっとした病気やケガでも影響しますし、ムリをすればより大きな事故に繋がりかねません。
太らないのが目的であれば、食生活を改善するのが最も確実かつ安全です。+6
-7
-
314. 匿名 2022/10/01(土) 10:14:34
>>187
ありがとうございます
筋トレとダイエット期間は同じではないです
ある程度体重が落ちてもただ身体が薄くなりタルタルしてたので、メリハリ目指して筋トレとストレッチを途中から入れました(ガッツリ筋トレではないです)
YouTubeの音楽ノリノリの筋トレをやってて絶賛どハマり中です。楽しいですよ。+4
-2
-
315. 匿名 2022/10/01(土) 10:15:16
>>111
ありがとうございます。
独自の方法でだいたい10回から15回、張ってる部分は回数など気にせず重点的にしていました。大きなリンパ節のある上半身からしてます。
顔にクリームつけるついでに首から鎖骨まで手でさするように流してから、フォームローラーで脇あたり、肩甲骨から背中をしてから、足首のアキレス腱あたり、脛の骨の両側、ふくらはぎ、ひざうら、前腿から鼠蹊部、内腿、外腿、お尻の順番ですが、全部で10分もかからないです。
それから、足裏から上にリンパを流すようにマッサージ。足裏、膝裏、内腿は少し押すようにしてます。あとはストレッチ5種類くらい。面倒で飛ばしたりサボることもありますが、長年悩んでた下半身がかなりスッキリしました。
典型的なウェーブ体系で筋肉つきにくい(遺伝子検査済み)のに太ももの外側が固く内腿はタプタプしてましたが、外側のハリがなくなり細身のパンツやタイトスカートも入るようになりました。
一緒に頑張りましょうね。
長く分かりずらい文章ですいません!
+18
-0
-
316. 匿名 2022/10/01(土) 10:15:45
>>232
筋トレという筋トレはしてないと思います。ダンベルとかベンチプレス?とか。ジムには通ってなくて家でパワーヨガくらいかな全身の筋肉使ってるの。あとはストレッチとステッパー。負荷は自分の体重くらいかな。ヨガなので。
あと、ステッパーを踏む時に捨てる予定のTシャツを横に思いっきり引っ張って戻す引っ張って戻すをやってます。雑巾予定のTシャツです。週に1回くらいはYouTubeのHIITを20分と10分。男性のやつです。+3
-0
-
317. 匿名 2022/10/01(土) 10:21:33
おはようございます。
今月もよろしくお願いします!
10月初日は46.1キロでした。
今月末までに44キロになります!!!
来週旅行もあるので、今週の休みはいつも以上に運動と食事管理しようと思います。
アラサー、153センチ
+16
-1
-
318. 匿名 2022/10/01(土) 10:23:57
>>266
私もうつの薬で10kg太りましたー!薬飲み続けたまま痩せれた感じですか?+8
-3
-
319. 匿名 2022/10/01(土) 10:26:44
>>104
エアロバイクいいよ!私はウォーキングよりもあってるみたいで続いています。筋トレした後30分マジメに漕ぐとかなり汗かきます。
お小遣いで買って、まあ続かなかったらほかの人に譲るとか。まずやってみたらどうでしょうか!+14
-1
-
320. 匿名 2022/10/01(土) 10:26:59
おめでとうございます
何故か必要以上に運動にこだわる人がいますが、食べ過ぎで太ったんだから、痩せるにはシンプルに食事の量を減らせばいいだけなんですよね
トレーニング(体力強化)とダイエット(減量)の区別がついていないんだと思います
今後もお互い過食に気をつけていきましょう!+3
-15
-
321. 匿名 2022/10/01(土) 10:30:45
>>111
315ですが追加です。
体験談ですが、フォームローラーも軽い筋トレになるのではないのでしょうか。
最初は太腿や肩甲骨を流す体勢を保つのもやっとで、本当に汗だくで、ちゃんとできてなかったと思います。でもしだいに体勢キープができるようになり、効かせたい部分に効くようになり、なぜか腹筋もつき脇腹の浮き輪も小さくなり。もちろん体質や体型によりますが、私も同じ168センチの57キロ(63キロ開始)なので応援せずにいられません。+12
-1
-
322. 匿名 2022/10/01(土) 10:30:53
ぺったんこの背中とお腹を手に入れる!+6
-0
-
323. 匿名 2022/10/01(土) 10:40:44
>>249
レス番つけ忘れました
おめでとうございます
何故か必要以上に運動にこだわる人がいますが、食べ過ぎで太ったんだから、痩せるにはシンプルに食事の量を減らせばいいだけなんですよね
トレーニング(体力強化)とダイエット(減量)の区別がついていないんだと思います
今後もお互い過食に気をつけていきましょう!+0
-16
-
324. 匿名 2022/10/01(土) 10:41:58
>>160
ながらウォーキング良いよ
買い物行く時は目的地まで徒歩
送り迎えも子供と徒歩
職場まで徒歩
駅まで徒歩
電動自転車や車は使わない!節約になるよ+22
-0
-
325. 匿名 2022/10/01(土) 10:44:18
あすけんの未来さんに毎日脂質が多いって言われてる。
あとお菓子が多かったですねって。
健康に痩せるため食事内容見直しがんばる!+30
-0
-
326. 匿名 2022/10/01(土) 10:45:18
>>289
スクワットやってみるね!
ヒートとはなんですか?教えて欲しいです+2
-0
-
327. 匿名 2022/10/01(土) 10:46:03
>>268
>>316の内容です。始めたては5分10分で終わり( 笑 )ヒィーヒィー言いながら。それが20分になり、なんだかんだで2時間半とか3時間やってしまうことも。最初の頃はキツかったです。
ストレッチやほぐしを30分。これで終わる時もあればそのままパワーヨガを1時間くらいこれで終わる時もあれば、その後にステッパー1時間くらい。最後はまたストレッチ20分くらい。時間は10分の時もあります。運動するぞ!というより気分いいので調子いいので3時間くらいやってしまったという感じです。ステッパーだけとかHIITの時も最初と最後に念入りにストレッチやほぐしをやってます。
あ、そういえばお酒デーで暴飲暴食(本当は適度の方がいい)した翌日の朝は体重51kgの体脂肪19%筋肉39kgでした。その後いつもの食生活に戻したら4日か5日くらいで15.8%になりました。これまでは16%を切ることはなかったはず。増える方のリバウンドではなくて減る方にリバウンドした感じです。ガッと増えてスススっと下がりました。カロリーや栄養が足りてないと体脂肪も落ちにくいと思います。栄養がギリギリの状態が続くと減りにくいんじゃないかな……。+6
-1
-
328. 匿名 2022/10/01(土) 10:47:38
158cm60kgから52kgになったけど、有酸素のみで筋トレしてないから締まりがない〜
肋骨締めたい
骨ストの厚みも少しでもマシにしたいな+10
-1
-
329. 匿名 2022/10/01(土) 10:48:46
1ヶ月で52.7➡49.8!
運動はなしでとりあえず間食なしと野菜多めにとる、白米少なめで3食必ず!
ナイシトールとモリモリスリムでどんどん減ってきたけど恐い💦笑 常に下痢…よくないかな〜+1
-7
-
330. 匿名 2022/10/01(土) 10:54:54
>>292
私もあなたと同じ疑問を持ってました。
自分の身長の標準体重と、それに応じた1日の摂取カロリー分だけ食べるようにすれば良いだけなんですけどね
そもそもダイエットに成功したら、そのカロリーで今後生きていくことになるんだし
食事制限をボクサーの減量みたいなイメージで捉えているんでしょうかね?+3
-10
-
331. 匿名 2022/10/01(土) 10:54:58
下半身デブアラフォーです。
スペックは身長167cm,体重51kg,体脂肪率19%,骨格筋率39%,仕事は週4フルタイム,週1-2回バレエ。
↑数値的に見ると普通の人なのですが、下半身にだけ締まりがなくセルライトびっしりな脚が悩みで9月からウォーキング開始。
total80km歩いた結果、太もも52→50cm。
始めて2wくらいからガチガチだった前ももがフワフワになり、セルライトでボコボコだった脚に筋肉の陰影が出てきて浮腫みがほぼ無くなりました。
重心と足指の使い方、常に骨盤を立ててダラダラと歩かないように気をつけただけで効果抜群で驚いています。
今月末どこまで変われるか楽しみです。
+8
-1
-
332. 匿名 2022/10/01(土) 10:59:31
>>327
お仕事から帰った後ににそれだけ運動するんですか?+3
-0
-
333. 匿名 2022/10/01(土) 11:03:13
>>320
私は運動したほうが過食や暴食しなくなって、
余計な間食もなくなり、よりヘルシーな栄養価の高いものを自然と欲するようになりましたよ。+10
-0
-
334. 匿名 2022/10/01(土) 11:06:24
どなたかアドバイスお願いします。
9月中旬から160cm78kg→71.1kgまで落ちたのにそこから71.3kg、71.5kgと逆に増えてきてます。これが停滞期というやつでしょうか?
チートデーで調べると体脂肪率30%以上の女性には必要ないとありました。+2
-0
-
335. 匿名 2022/10/01(土) 11:06:52
>>263
横ですが、タンパク質は体重1kgあたり1g必要らしいですよー
+2
-0
-
336. 匿名 2022/10/01(土) 11:07:11
今月もよろしくお願いします
159cm
9/1→60.9kg、10/1→60.2kg
体脂肪はマイナス1.2%
停滞期でなかなか60キロの壁が越えられない
今月はどうにか50キロ台になりたいです
+12
-0
-
337. 匿名 2022/10/01(土) 11:07:25
>>47
プランクやるといいよ。胴回り鍛えると、コルセットみたいに内臓の位置が固定されて、下っ腹出なくなるよ。+13
-0
-
338. 匿名 2022/10/01(土) 11:08:54
>>49
だから何?どんな食べ物でも太るほど食わなきゃいいじゃん?+25
-2
-
339. 匿名 2022/10/01(土) 11:09:12
停滞期抜けた時のエピソード教えてほしいです、、絶賛停滞期で心の支えにしたい+5
-0
-
340. 匿名 2022/10/01(土) 11:10:13
>>320
日常生活で食べなさ過ぎて太る場合もあるのよ。
食事量を減らすんじゃなくて内容を見直した上で、減らすものは減らす、増やすものは増やすのが基本かと思います。他のトピでアホみたいに減らしたカスカスの食事してる人とかいるし、身体に対して認識が甘い人が多すぎ。+18
-0
-
341. 匿名 2022/10/01(土) 11:12:12
昨日は仕事で都内に行った。
オフィス街ではなくて、都内の住宅街の駅前にいたんだけど、スタイル良い人ばっかりだった。
意識高い人が多いんだなぁ〜
都内には住めない貧民だけど、せめてスタイル良くして身なりは綺麗にしたいなと思ったよ+25
-0
-
342. 匿名 2022/10/01(土) 11:13:49
>>61
プロレスラーか相撲取り体型になりたいなら、食事一切見直さず好き放題食べたらいいけど、食事を適正なものに改善しないと除脂肪はできないんだよ?生物学の基本だよ?+17
-0
-
343. 匿名 2022/10/01(土) 11:15:45
>>300
育児毎日お疲れさまです!
私も出産で8㎏太ってゆっくり半年くらいで食事制限だけで落としたので無理はなさらないでくださいね
(いきなり周4のジムはエンジンかけすぎな気がします)
野菜や豆腐が苦手でしたら、
オートミールやおからパウダーで蒸しパンを作って主食にしたり、プロテインやサプリを使うのもありだと思います
卒乳されたのなら添加物そこまで気にしなくても大丈夫だと思うので…+7
-0
-
344. 匿名 2022/10/01(土) 11:18:14
>>326
高強度インターバルトレーニングです!
ヒートとかヒットで検索すると出てきます。
運動→10秒休憩→運動→10秒休憩、、、
の繰り返しで酸素の消費を増幅させるアフターバーン効果を狙うトレーニングです。(説明が間違ってたらすみせん。だいたいこんな感じではあります)
調べてみてください。
YouTubeで検索してもたくさん出てきます。
英語の綴はHIITです。
めっちゃ汗かきますし身体が熱くなります!有酸素運動としては凄い効果あります。+13
-0
-
345. 匿名 2022/10/01(土) 11:18:25
>>263
私も横ですが、1度の食事で吸収できるたんぱく質には上限(たしか20g)があるので、1日に必要な量を回数わけて摂るのがいいそうです
ちくわとかカニカマとか低脂肪ヨーグルトとかヘルシーで手軽なのでオススメです+9
-0
-
346. 匿名 2022/10/01(土) 11:19:18
>>1
大事なことを言います。
なぜ太ったのか。
過食が原因の人もいれば加齢による代謝の低下の人もいればホルモンバランスや甲状腺機能の低下の人もいる。人それぞれ違うので原因を見つけて改善する。
過食の人はなぜ過食になったのか子育てや親の介護やペットの介護、仕事などに追われて自分の時間、自分のことよりも優先しなきゃいけないことがあった人もいる。ダイエットどころではない人も世の中にはいっぱいいるしそれは醜いことではなくむしろ美しい。単にぐうたらな生活の人もいる。原因をみつけて改善。
加齢による代謝の低下は食事制限など〇〇を食べないカロリーを落とす、これをやってしまうとますます痩せない体になる。原因が過食ではなく代謝の低下だから代謝を上げないと痩せない。食事制限は代謝を下げます。中高年になると油っぽい物も若い頃ほど食べれない、朝昼晩も若い頃ほど食べれない。しっかり必要なカロリーを取って運動して代謝を上げる。食べても太らない体作り。
忙しくて面倒でそんなにカロリーは取ってないけどついついインスタントやお菓子で食事を済ませてる人は食事の内容や中身の改善。
色んな人がいて色んな原因があるのに、流行ってるダイエット(炭水化物抜きとか)に飛びつくと結果が出ない。太る原因は人それぞれ本人にしかわからない。皆か同じではないのに流行りのダイエットっていうのはおかしい。主流となってる説はコロコロ変わる。やるべきことは各々自分の原因と改善だけ。+28
-3
-
347. 匿名 2022/10/01(土) 11:21:06
>>104
とりあえず毎日10分でもいいからYouTubeやウォーキングなどの運動の習慣が生まれたら買えばいいんじゃないですか?その習慣をエアロバイクの時間にすればいいだけなので
私の実家にありますが、乗らない人はほんとに乗らないです。重いから処分も大変で、室内物干し竿😂+23
-0
-
348. 匿名 2022/10/01(土) 11:21:32
>>305
楽しめなくてもやってたら多少は効果あるでしょw
まあ、なんにせよ食事だよね。単に減らすってのは違うのは同意だけど、食事の見直しは必須だと思う。
もともと食事のバランスがいい人とめっちゃ悪い人がいるから人によってスタート地点が違う。
運動だけで大丈夫!とは一概には言えないよ。+8
-0
-
349. 匿名 2022/10/01(土) 11:24:54
昨日の夜、色々あって寝付けなかった。今朝に体重測ったら前日より0.5kg減。私の場合、寝付けなかったりしたら翌日は体重が減ってることがよくある。
健康的じゃない減り方。体調も悪い。今日はちゃんと眠りたい。+1
-5
-
350. 匿名 2022/10/01(土) 11:27:11
今年もあと三ヶ月かー。早いな。
暑い時より痩せやすいと思うので少し頑張る!
普通のストレッチより少しハードなでもストレッチのようなYouTubeのやってるんだけど15分だから早めに帰れた日は頑張るぞ!
ブリッジを久々やったら頭上げられなかったー
今は5秒ほど頭上げられるようになった。45歳。
子供の頃はブリッジなんて楽々やってたなー。+5
-0
-
351. 匿名 2022/10/01(土) 11:27:15
162の57.5
マジでなんで落ちないのだろう
ちょっとわたしの食事見てください
朝→プロテイン、ヨーグルト100g、オールブラン20g、バナナ半分、たまに手作りのあんこのせる。たまにこれプラス果物
昼→ブロッコリーとパプリカとしめじレンジでチンしたやつにご飯と塩昆布ぶち込んでかき混ぜたやつと蒸した胸肉
夜→即席スープに豆腐ぶち込んだやつ
ジムの日は納豆、キムチ、韓国海苔、ツナの水煮缶、ご飯をかき混ぜたやつとプロテイン
お菓子やめた。運動は毎日朝の10分筋トレと朝晩の10分ストレッチ、徒歩通勤(10分)、会社10階まで毎日階段昇り降り
週一のパーソナルジム
これ痩せないのなんなん?まじでわからんけど腹立つからやめよ、とはなってない。
ただなんなん?
長くなってごめんなさい!
+7
-7
-
352. 匿名 2022/10/01(土) 11:27:44
>>320
アンダーカロリーも太りますよ。食べ過ぎと同じく食べなさ過ぎも太りますよ。必要なカロリーはきちんと取らなきゃ太る。少し食べただけで太る体作りになってしまう。恐ろしいこと。カロリーの中身を気をつけるというならわかるけど「シンプルに食事の量を減らす」これは危険。+10
-1
-
353. 匿名 2022/10/01(土) 11:28:16
9月半ばからダイエット始めて、42.7キロから40.5キロまで落としたのに見た目は全く痩せてる気がしない…
身長は149センチなんだけど、45キロぐらいあるように見えてるみたいで40キロって言うと驚かれます。
ウォーキングとか簡単な運動も取り入れつつやってて、無理な食事制限もしてないのに足とかすごい太いです泣+8
-1
-
354. 匿名 2022/10/01(土) 11:29:11
>>351
自己レス
運動量足りないんかなぁとおもうけどめんどくさがりだからもうこの体重キープでいいのかなとかたまに思ったりするけど
53ぐらいをキープしたい…涙
ダイエットってむずいね…+11
-0
-
355. 匿名 2022/10/01(土) 11:32:04
151センチ54キロ。
田舎でジムもないので毎日ネットで見つけたストレッチしてる。もっと自由にダイエットしたいから一人暮らしする予定。40キロ前半が目標。+10
-1
-
356. 匿名 2022/10/01(土) 11:33:24
さっき昇降運動30分やってきた!あとは筋トレだ〜今月中に大台抜けたい!+4
-0
-
357. 匿名 2022/10/01(土) 11:34:34
>>332
しないしない。平均すると30分から1時間くらい。10分の時もあれば3時間の時も。時間は決めてないです。体の調子をみてます。運動をしてるという感覚ではないです。自分の体の調子を見る時間。どこの筋肉が使われてるか、今日は関節があまり動かないなとか、ダルいな、調子いいな、ヨガだと片足で立ってるだけ。手で体を支えてるだけ。今日はグラつくなとか。+6
-1
-
358. 匿名 2022/10/01(土) 11:39:30
>>263
筋トレも凄い頑張ってるし、せめて1日80gはタンパク質を摂ってもいいと思う。
プロテインは補助と考えて、食事にカツオ、鶏肉、牛肉、ちくわやチーズをこまめに摂るといいよ。
けどそうしたらカロリーが気になるとは思うけど、運動してたら多少は大丈夫。カロリーより脂質と塩分に気をつけて下さい。お肉類はもも肉やササミなど脂の少ない部位、食べすぎたら脂質が気になりますが。ちくわなどの加工品は塩分があって、気にするほどではないけどたくさん食べるとNG。
どうすればいいかというと、それぞれを少量づつ色々食べたら大丈夫です。
あとキノコ食べてね。
結果に現れますように!+18
-0
-
359. 匿名 2022/10/01(土) 11:41:01
ダイエット開始は体脂肪率29.2%、現在22.5、今月は21%目指す!!!
頑張る!!!今月もよろしくお願いします!!+12
-1
-
360. 匿名 2022/10/01(土) 11:42:40
>>283
食事管理は大事だね+6
-0
-
361. 匿名 2022/10/01(土) 11:43:11
5月からスタートして58kg→52kgまで来たけどここからが本当に落ちない。48kg達成するまで何が何でも続ける✧\\ ٩( ー̀Θー́ )و //✧
+16
-0
-
362. 匿名 2022/10/01(土) 11:48:37
>>344
ありがとうございます😙+1
-1
-
363. 匿名 2022/10/01(土) 11:49:03
>>351
単純にタンパク質は太るからね。
どのくらい続けているのかわからないけど太りにくい体を作りたいならそのまま続けるのがいいんじゃないかな?+3
-5
-
364. 匿名 2022/10/01(土) 11:51:05
今71キロ。数年ぶりに60キロ代になりたい…+12
-0
-
365. 匿名 2022/10/01(土) 11:51:07
身長171㎝
先週からダイエット開始で
現在61.75→60.90kg
ジム通いしていましたがコロナ禍で退会
そしてその後パフェにハマり
気がつけば56kg→先程の体重までなりました
なのでコロナ禍前の56kgまで戻します!+8
-0
-
366. 匿名 2022/10/01(土) 11:54:04
>>334
0.2gは誤差です。水分です。
生理や排卵日の影響を考えると、1ヶ月のうち1キロ増える1週間があってもおかしくないです。
9月中旬から順調に減った分は食べ物や運動不足など、原因が取り除かれて本当に不必要だったもんがストンと落ちたんだと思うけど、、もしくは食事を減らしすぎたか。本来は体重は減ったり増えたりしながら、徐々に減ります。
ちなみに半月でチートデイはどんな人でも必要無いと思います。
+10
-0
-
367. 匿名 2022/10/01(土) 11:54:11
>>10
むしろ冬は絶好の痩せチャンス期だよ!
最初寒くても最後には暑くなるし
荒天以外なら最適!+70
-0
-
368. 匿名 2022/10/01(土) 11:54:37
>>1
ダイエットスレと筋トレスレを分けた方がいい
食べないと太るとか言う人まで出てきて、話しが噛み合わない+1
-15
-
369. 匿名 2022/10/01(土) 11:55:27
>>292
痩せましたよ。
「食事変えないと痩せない」という根拠と証拠は?
私、好き放題食べていやむしろ運動する前よりも食べてどんどん痩せていきました。
ヨガです。昔ヨガに3年通ってて、痩せる目的ではなかったので食事制限をしてません。ダイエットする気がないのに食事減らす必要もないし。それが食べても食べても供給が追いつかない。夜中にお菓子食べてないと男性並に食べないと体脂肪が減っていく。髪の毛が少なくなる肌のハリもなくなる。ヨガが好きだったので頑張って食べなきゃというレベル。代謝が爆上がりしてたんだと思います。それを私自身が経験してるので食事変えないと痩せないは嘘ということになる。その説は私には通用しない。人によりけりということ。
おそらく、そのヨガ3年通ってて食事制限一切せずバクバク食べてたことが代謝の爆上がりに繋がったと思います。文字通り代謝の爆上がり状態でしたよ。+0
-19
-
370. 匿名 2022/10/01(土) 11:56:11
今日からあすけん始めてみた☻ダイエットして8か月…16キロ減だけど 運動量がウォーキングからジョギングになったり、筋トレもズボラストレッチから初めて今では上級者の筋トレやるようになって…
食事もPFC気をつけてはいるけどだらだらつまんじゃうし、週末は外食や家族と同じ夕飯になったりする。
最後の追い込み!
面倒でやっていなかったけど 意外と記録付けてみると楽しいかも。色んな記録が付けられるから。
プレミアムで続けてみようかな〜!+19
-0
-
371. 匿名 2022/10/01(土) 11:58:41
>>329
ナイシトール効きますよね。けど連続で継続するのに期限があったと思う。今のうちに違う方法で便を出す食事の研究した方がいいよ。秋だしサツマイモやむき栗とか。+2
-1
-
372. 匿名 2022/10/01(土) 12:00:18
>>366
ご丁寧にありがとうございます🥲
嫌にならないように自分のペースで継続しようと思います!!+5
-0
-
373. 匿名 2022/10/01(土) 12:01:11
MAX85kgから現在55kgまで頑張ったけどゴールがどこかわからなくなってる…
158cmでゴリゴリの骨格ストレートだからまだまだ身体の厚みを感じる悲しい現実。どこまで落とせばぽっちゃりに見えなくなるのかな泣+13
-0
-
374. 匿名 2022/10/01(土) 12:01:21
>>363
数年前にただ食事減らして60から55に落として
身体はブヨブヨのままだったけど減ったのが嬉しかったから
そのまま数年過ごしてコロナ禍初期に暇だったし締まりのない身体に腹立ったから
パーソナルジム週3で通ってたら53.5まで落ちたの
けどキープできず56まで増えて
元コメの生活が今って感じ
やっぱ運動量少ないのにタンパク質摂りすぎなのかな
長々語ってごめんなさい。コメントありがとう。+15
-0
-
375. 匿名 2022/10/01(土) 12:02:21
>>249
炭水化物食べるようになったらリバウンドするのでは?
一生炭水化物抜くん?+27
-0
-
376. 匿名 2022/10/01(土) 12:04:47
>>351
私の場合
ダイエットはじめに朝はヨーグルトとバナナと決めたけど、これが合わなかった
全く満足しないし、なんなら太る…
代わりに朝はブロッコリーや玄米納豆ご飯にしてみたら、これがよかった
なんやかんやで半年で19kg痩せたよ
ダイエットに有効とされていても自分に何が合うかわからないもんね
いろいろと変えて、試してみるといいかもしれませんよ+32
-0
-
377. 匿名 2022/10/01(土) 12:06:47
>>351
期間はどれくらい?
そのうち痩せる、というか引き締まりそう。
有酸素運動足したらみるみるに痩せるんちゃうかな?
週に3回くらい有酸素運動足すの試してみたらどうかな。さっきHIITについて書いたけど、10分あれば汗だくになるしお勧め。+17
-1
-
378. 匿名 2022/10/01(土) 12:09:41
>>353
そこまで行けば体重は気にせず筋トレとマッサージとストレッチ、ウォーキング。本来持ってる体型ってのもあるから、体重だけに意識を向けると無理が生じて良くないかも。+18
-0
-
379. 匿名 2022/10/01(土) 12:11:15
>>138
横ですが私はradikoで好きな番組聴きながら歩いてます。+10
-0
-
380. 匿名 2022/10/01(土) 12:13:06
>>314
お返事ありがとうございます!YouTubeで気にいるの見つけて自分に合いそうなの探してみようかな。
体重もまだ肥満域だから減らさないとなー。+0
-0
-
381. 匿名 2022/10/01(土) 12:15:01
>>374
食事制限だけ運動無しの減量で筋肉も落ちてるから筋肉付いて代謝上がるまでは体重減らなさそう+4
-0
-
382. 匿名 2022/10/01(土) 12:15:07
>>368
噛み合ってないの貴方だけじゃない?
それぞれの人がどの程度の範囲で何の話をしているか、多少は推測しながら人の文章読んだらいいだけ。+13
-0
-
383. 匿名 2022/10/01(土) 12:15:29
>>318
私は今薬飲んでいなくて、飲まなくなってから痩せはじめました
薬飲んでるとどんどん体重が増えて焦りますよね…+12
-0
-
384. 匿名 2022/10/01(土) 12:16:37
>>342
運動至上主義の人はトレーニングとダイエットの区別がついてない可能性がある
トレーニングが万能だと思ってるから理解し合うのは難しい+4
-5
-
385. 匿名 2022/10/01(土) 12:19:04
>>138
私は何も聞いてないけどウォーキング楽しめてますよ😊+19
-0
-
386. 匿名 2022/10/01(土) 12:21:06
>>369
良かったですね。けど、そこそこ運動してるのに痩せないという話題がスタートなので。
「好き放題食べる」の範囲が人それぞれなのでスタート地点が違う事なので食事の見直しは必須かと思います。
食べなければ痩せる、と書いてあるコメントは極端すぎるかと思いますが、あくまで見直しが必要かと思います。+25
-0
-
387. 匿名 2022/10/01(土) 12:26:25
>>374
体重の増減はあまり気にせずに
体脂肪と筋肉量に着目した方がいいと思います。
食事管理を続けながら筋トレ時間はもう少し増やした方がいいと思います。+6
-0
-
388. 匿名 2022/10/01(土) 12:28:55
>>351
筋トレは正しいフォームが出来てますか?パーソナルジムに通っているようなので、ちゃんとできてるとは思いますが、疲れてきたら楽な動きをとろうとしちゃうから。
あとは有酸素運動を加えてみるとか。時間が無いなら、ストレッチを軽めにして、その分を有酸素運動にあてたり。+1
-1
-
389. 匿名 2022/10/01(土) 12:35:25
>>369
皆があなたと毎日同じもの食べてるわけじゃないしね。
ダイエットの基本は食事の見直しからだよ。+11
-0
-
390. 匿名 2022/10/01(土) 12:35:31
先週から停滞期入っちゃったよぉぉ
生理周期的には痩せ期のはずなのに…おかしいなぁ
このゴールデン期に痩せなかったら今月どうなってしまうのか恐ろしい+1
-0
-
391. 匿名 2022/10/01(土) 12:39:08
今月もこのトピ見ながらやる気をもらって、ダイエット頑張ります。+9
-0
-
392. 匿名 2022/10/01(土) 12:45:33
>>380
筋トレの詳しい事は分かりませんが
MARINA TAKEWAKIさんのYouTubeはノリノリ音楽で種類も豊富です
(この方のYouTubeは筋トレじゃないとマイナス付きそうですがw)
まずは自分が楽しむ事をベースにしないと続かないですしね…
一緒に頑張りましょ♪
+4
-1
-
393. 匿名 2022/10/01(土) 12:47:54
>>149
私はあすけんの得点が高い時ってなぜか痩せない
平均50-60点台のときのほうがスルスル痩せる
いずれのときも摂取カロリーは基準内におさめて有酸素無酸素もやってるから不健康に痩せてるわけではないと思ってるけど+3
-0
-
394. 匿名 2022/10/01(土) 12:49:15
>>67
今まで運動してるからと、自分に甘かったです。具体的に書き込んでくれたので、ハッとして、食事を見直そうと思いました。
ありがとうございます。+5
-0
-
395. 匿名 2022/10/01(土) 12:51:09
>>158
かと思えば結構教えたがりの人がいて、このマシンはもっとこうしないと!とか、ここに負荷を!とかちょいちょい言われる。+18
-0
-
396. 匿名 2022/10/01(土) 12:51:12
9月の半ばからマイナス2キロ!
あすけんで食事記録と、
腹筋20回
ドンキーキック30回
お尻あげ30回
できるときにYouTubeのブス美さんの10分だけの有酸素運動のみ!
いつも辛い食事制限とか無理な運動でなかなか減らなくて挫折してたけど、今回はゆるゆる出来ることしかしてないので、なんとか続けたいです!+6
-0
-
397. 匿名 2022/10/01(土) 12:51:56
>>49
>>228
通報しました+1
-12
-
398. 匿名 2022/10/01(土) 12:52:01
土日も朝はプロテインから始まり
掃除してもあすけんに登録してカロリー消費を記録
土日が1番カロリー消費出来る
この後ヨガ行って夜は宅トレ
充実してるな自分
頑張れ自分
+26
-0
-
399. 匿名 2022/10/01(土) 13:02:45
163センチ66キロ→59キロです。
ランニング、エアロバイク、ゆる宅トレ、マッサージ、脂質制限。
食べるの大好きなので、目標はゆるく55キロです。
今まで節制しつつも食べたい時はマックやピザ食べても体重減ったけど、そろそろ本格的に食事制限しないと厳しいのかもしれないな…と感じてきました。+10
-0
-
400. 匿名 2022/10/01(土) 13:04:39
8月に88kg(身長170cm)からダイエット始めて
今日85.3kgになった
1ヶ月1kgペースで体重が落ちてるので
目標体重の63kgまで
このペースを維持して行きたい
この体重でいきなり筋トレすると体を痛めそうなので
75kgを切るまではカロリー制限と
ウォーキングだけで行こうと思う+20
-0
-
401. 匿名 2022/10/01(土) 13:06:53
>>83
この間北極で仕事する人がテレビに出てたんだけど、マイナス40℃になると息をするだけですごくカロリー消費して1日5000キロカロリー以上消費しちゃうんだって。
だからいつもバターとお砂糖とナッツたっぷりのホットドリンク飲んでるって言ってた。
それでもガリガリだったよ。
やっぱり寒いと代謝が上がるって本当なんだな〜って思ったよ。
1ヶ月だけ移住したい笑
北極ダイエット😂+83
-1
-
402. 匿名 2022/10/01(土) 13:08:23
>>376
コメ主です。
やっぱ人によって合う食事方法とか違うんだね…参考になります。
実は朝ご飯がこれな理由歯列矯正してて歯に詰まる確率が低く、時間ない朝の歯磨きを楽にするためってのがあるんだけど
いろいろ試してみます!!+10
-4
-
403. 匿名 2022/10/01(土) 13:08:30
>>337
筋トレダイエットYouTuberさん参考にしていてプランクが入ってるから毎日してはいるんだけどひと体制20秒程だから辛くもなく、効果あるのかわからないんだよね… 実際何秒(何分?)くらいやると効果的なんだろう
運動は夕方しかしてなかったからこのトピを機に朝夕やる事にしたけど20秒のままで効果でますかね?+0
-4
-
404. 匿名 2022/10/01(土) 13:11:57
>>377
実はコロナ禍初期に真剣に引き締めようと思い立って
パーソナル週③通って55から53.5まで落としてから
キープできなくていまの体重になっちゃった
今の週一のパーソナルより場所が遠かったから
行きの自転車20分猛ダッシュの存在もデカかったかも
やっぱり有酸素大事だよね、ありがとうございます!+7
-0
-
405. 匿名 2022/10/01(土) 13:12:03
42歳です。
ダイエットして結構痩せたんです。
165センチ47キロの娘(高校生)に「もう履かないから処分して〜」と渡されたデニムパンツに「そろそろ履けるんじゃね?」と足を入れてみた。
そしたら腰のお肉で引っかかる…!
家族みんな大爆笑🤣
そこさえ通れば履けたので、このパンツをスルッと履けるようになるのが今の目標です。+35
-0
-
406. 匿名 2022/10/01(土) 13:12:06
>>1
26歳166センチ
三年間毎日少しずつ少しずつ
美味しいものは我慢しない、サボっても続ける!+51
-0
-
407. 匿名 2022/10/01(土) 13:13:20
>>388
たしかに家でやってる時は楽しちゃってるかもです。
再度気にしてみます!!
そしてやっぱり有酸素ですよね、、
嫌いすぎて避けてたけどヒート取り入れてみようかな…!
ありがとうございます!!+6
-0
-
408. 匿名 2022/10/01(土) 13:16:52
>>393
そういうのありますよね。
身体に現れるのは少し後って事だと思って頑張ってるところです〜。
よこ+6
-1
-
409. 匿名 2022/10/01(土) 13:22:20
>>403
横ですが
大切なのは辛さだよ。
ああ辛い!もうダメ、死ぬわ!プルプルするー!
ってなる所まで。時間は人それぞれ👍
ちょっとづつ記録が伸びると楽しいよ。+11
-0
-
410. 匿名 2022/10/01(土) 13:25:16
お昼ごはんの主食って何を食べていますか?
私は今在宅でお腹いっぱい食べたいので、基本雑炊リゾットを食べています(これに茹で野菜きのこにたんぱく質)
仕事が始まったらお弁当にする予定です
お腹いっぱいになる?おすすめランチがあれば教えて下さい(切実)+5
-0
-
411. 匿名 2022/10/01(土) 13:27:04
先月2キロ痩せたんだが800g戻ってしまった。まずこの800gを減らすとこから頑張る!+6
-1
-
412. 匿名 2022/10/01(土) 13:28:28
>>196
食事で炭水化物を減らしましたね。
まったく食べないのはストレス溜まるので外食するときは普通に食べてました。
あと運転はウォーキングを週4-5回、YouTubeで室内で出来る筋トレ・ストレッチを20-30分などやってました。+7
-0
-
413. 匿名 2022/10/01(土) 13:31:45
41歳。本当に簡単に痩せない。
久しぶりに体重測ったら、自分が思ってたより
2キロ重かった。
生理が明日あたり終わるので、始めます。
来月健康診断あるから、少しでも数値を良くしないと…
40代の皆さん、頑張りましょう!!+31
-0
-
414. 匿名 2022/10/01(土) 13:32:11
>>359
すごいですね!私は体脂肪30からやっと29.2になったところです…笑
参考までにどんなことされましたか?私はあすけん+カロミルで食事の見直しと筋トレ+エアロバイク漕いでます。+8
-0
-
415. 匿名 2022/10/01(土) 13:32:33
ラジオ体操でいいかな?
全力で!+8
-0
-
416. 匿名 2022/10/01(土) 13:33:24
>>409
20秒は辛くないから+10秒から増やしてみます笑
有難うございます!+6
-0
-
417. 匿名 2022/10/01(土) 13:33:37
年内に3キロ痩せるって先月からこのトピ参加したけど、やっぱり食事制限しなきゃね…
1.5キロ減ってもまた戻っての繰り返し
こなしの酒飲み夫婦だから連休の時とか外食になったり、ホットプレート出して昼間から色々焼いて飲んだり…
いくら普段あすけんのカロリー内に収めても週末に飲んじゃうんだよね。
+18
-3
-
418. 匿名 2022/10/01(土) 13:36:21
下腹だけが異様にデブです
+4
-0
-
419. 匿名 2022/10/01(土) 13:40:41
>>403
アプリの30日プランクするのおすすめ!はじめは20秒くらいでぜんぜん楽じゃん〜って思うけど、だんだん増えていって1分過ぎるとプルプルして辛いです。でもすごく効いてる感じがあります。スクワットとかもあるので是非!+16
-0
-
420. 匿名 2022/10/01(土) 13:42:36
>>395
そんな人いるんだー!
慣れてない時はありがたいけどちょっと面倒だね。私が行くエニタイムは田舎だからヤンキーなマッチョばっかりで、マッチョ同士で筋肉マウンティングしてるわ。疲れた時にマウンティングマッチョ見てると癒されるよ。+37
-0
-
421. 匿名 2022/10/01(土) 13:45:51
>>42
運動してないならリバウンドしそう+18
-2
-
422. 匿名 2022/10/01(土) 13:47:48
165cm50kg代をキープしていたのに、ここ1年で2kg増えてしまったので今年中に50kg代に戻す!
食事制限と水分摂取を心がける。+7
-0
-
423. 匿名 2022/10/01(土) 13:49:51
>>419
インストールして夕方の運動から早速取り入れます!ありがとうございます!✨+7
-0
-
424. 匿名 2022/10/01(土) 13:51:46
>>74
あすけん有料版で毎日70点以上とって、お菓子やジャンクフードは食べない。
運動は、YouTubeのなかやまきんに君の筋トレとかHIITを週4くらいでしてます。あとは、日常生活の負荷を増やす(階段使ったり、お腹に力入れて歩いたり)ことをしてます!
元々食べ過ぎだったから食生活を整えたら面白いように痩せていきました。+14
-0
-
425. 匿名 2022/10/01(土) 13:53:54
先月やからしまくったけど!!今月は!!やるっ+6
-2
-
426. 匿名 2022/10/01(土) 13:56:39
>>351
身長一緒で体重も同じくらいなのでシンパシー感じて書き込みます。私も体重落ちないんですけど、理由この前判明しました。
①摂取カロリーオーバー…手作りで351さんみたいなダイエット食を食べてたけど、カロリーを体型維持できるくらい摂取してた。タンパク質とると脂質も増えるので…
②筋トレばかりで有酸素運動してなかった…筋トレは無酸素運動、脂肪を減らすのは有酸素運動とトレーナーやってる人に教えてもらいました。新たにヨガ始めてます。
私の場合はこんな感じでしたけど、いかがですかね??お互い頑張っていきましょう。+10
-3
-
427. 匿名 2022/10/01(土) 14:01:51
>>369
私も似てるかも。
食事制限は面倒だし、食べたいときに食べたいもの食べたいから
結局、何食べてもそのエネルギーを燃やせる体であれば太らないわけなんだよね。
私はヨガじゃないけど、運動始めてからは痩せ体質になって食事に気を使う苦労から解放された。
+6
-0
-
428. 匿名 2022/10/01(土) 14:04:19
ジムに通い始めました。主に有酸素系のスタジオに入ってるけど、34歳で1番若手なのに体力なくて途中で何度も退出したいと思ってしまう。80代のおばあさんは楽しそうに参加してるのに。+13
-1
-
429. 匿名 2022/10/01(土) 14:11:14
>>427
運動したからって、すぐには代謝の高い痩せ体質にはならないけど、ちゃんと食べながら継続してたらそうなる、+5
-0
-
430. 匿名 2022/10/01(土) 14:15:13
>>164
すごいですね!
何して9キロ落としたんでしょうか??+8
-0
-
431. 匿名 2022/10/01(土) 14:15:37
1年で10キロ痩せました!あと3キロ+12
-0
-
432. 匿名 2022/10/01(土) 14:21:43
>>231
客も旦那さんもひどい!+37
-4
-
433. 匿名 2022/10/01(土) 14:29:46
>>412
標準体重からの10キロって大変そうなのに肥満体重の自分はやはり甘えが大きいんだなと、、
炭水化物控えて運動ですね!+14
-0
-
434. 匿名 2022/10/01(土) 14:33:54
>>392
竹脇さんかわいいですよね!レッツビバディの人ですよね!
きんにくんをたまに見てますが女の人で憧れながらやるのも
いいかも。+3
-6
-
435. 匿名 2022/10/01(土) 14:36:27
あと5キロから7キロくらい痩せたい!太ってはないと思うけど、やっぱりスラーっとしたい!細過ぎても魅力無くなるから良い感じを狙ってるけど、、やっぱり食べることはストレス解消とか楽しみなんだよねー毎日忙しくてつまんないのに。。それくらい欲しい!だからご飯を少し頑張ったり運動しかないけどね。+8
-0
-
436. 匿名 2022/10/01(土) 14:41:58
>>313
お返事ありがとうございます!
そうですよね、私も雨の日は休んで良い日にしています。
信号もあったりするのに70分は早いですね!自分は初めての10キロのマラソン 大会で全力で75分でした。
私は今41歳で40歳からジョギング始めましたが大会や道で走ってるランナーさんたちが高齢の方もいるので長くできるスポーツなのかなと思っていましたがスピードあげたりするのはいずれ限界がきてしまうのかな。
でもら身体が軽くなると速く走れるのは実感できるのでしばらくは走りつつダイエットの食生活も見直したいと思います!+7
-0
-
437. 匿名 2022/10/01(土) 14:45:06
>>414 昔食べないダイエットしたせいで筋肉量が少なくってしまい💦
身長体重のわりには体脂肪率高めの隠れ肥満でした😢
なので、筋肉増やしつつ脂肪減らすのを目標に筋トレ30分+あすけんPFCコース+有酸素1時間(有酸素はトレッドミルだと筋肉量が落ちてしまったので、エアロバイクとクロストレーナーやってます!)
私は宅トレは向いておらず、ジム通いが合ってました。+13
-0
-
438. 匿名 2022/10/01(土) 14:51:27
子供に痩せてって言われて甘い物は控えて、運動も頑張らなきゃ。+7
-1
-
439. 匿名 2022/10/01(土) 14:53:25
今日30分フィットネスに入会してきました!
たかが30分、されど30分!
考えるより行動で頑張ります!!+10
-0
-
440. 匿名 2022/10/01(土) 14:53:41
今月の目標
ウエストマイナス5cm
73cm→68cmを目指すぞ+6
-0
-
441. 匿名 2022/10/01(土) 14:55:02
>>49
自分は食べたらいいやん。
+8
-1
-
442. 匿名 2022/10/01(土) 14:56:09
芋栗南瓜が大好きな私は、夏に5キロ痩せて、秋に戻るの繰り返しなのよ!!
今も食欲大爆発してて止まらないっ
ても、今年も後3ヶ月…食欲との戦いだわ!+13
-1
-
443. 匿名 2022/10/01(土) 14:57:00
パーソナルジムに通い9ヶ月で約10キロ痩せた。今は月一度のジムと週2回の自宅トレーニングメニューをこなしてキープ。ただ痩せたのでなく筋肉がついたので何年ぶりにこの夏はノースリーブが着れた。二の腕を褒められて頑張った甲斐があった。+14
-0
-
444. 匿名 2022/10/01(土) 14:59:55
竹脇まりなさんのYouTubeってどう?
経験者がいたら教えてください。
スロージョギングしてたんだけど、それ用のブラとか着替えるのが面倒になって、室内エクササイズに切り替えようか思ってるの…
マンション用で検索したら出て気になってる。+11
-0
-
445. 匿名 2022/10/01(土) 15:00:27
>>3
この前たまたまテレビで「食べる順ダイエット」やってたよ。
野菜から食べてお肉、最後にご飯で男性タクシー運転手さん三人が確かに痩せてた。
ボクシングの村田選手も減量のとき実践してました。
お肉はご飯と一緒に食べたいけれど、こらは試してみようと思いました。+16
-1
-
446. 匿名 2022/10/01(土) 15:03:46
>>18です
コメントありがとうございます
食事制限とストレッチ、リンパマッサージ、軽い運動で痩せました
今のところリバウンドはありません
今までのストレス発散は暴飲暴食でしたが、今はそういう衝動がおさまりました
+23
-0
-
447. 匿名 2022/10/01(土) 15:04:46
>>437
返信ありがとうございます!やっぱりしっかり運動と食事管理されてるんですね!すごい!
私も隠れ肥満なので体重は落とさないで筋力アップできるよう頑張ります。+5
-1
-
448. 匿名 2022/10/01(土) 15:09:38
>>264
私はフィットボクシング1からずっとリンちゃんです!他のトレーナーにもしてみましたが、しっくり来ず_(:3 」∠)_
見習って今日は子供が寝たらデイリー30分やるつもりです!+3
-0
-
449. 匿名 2022/10/01(土) 15:10:42
>>134
ざっくりあすけんに入力してまして、自炊が多いのでもしかしたらもっと食べてるのかもしれません!
+6
-1
-
450. 匿名 2022/10/01(土) 15:12:57
>>135
アドバイスありがとうございます!
ご指摘の通りであまり料理方法にはこだわってなかったです。家族の分も作ってるので自分だけ別メニューにする元気もなく...
こってりしたものを少なめに食べる感じでした
脂質少なめでボリュームがあるレシピなど調べて実践してみます+9
-0
-
451. 匿名 2022/10/01(土) 15:13:17
>>1
美バディ見てた人いますか?
やり始めたら最終回になって終わっちゃった。
やってて痩せた人いますか?+2
-0
-
452. 匿名 2022/10/01(土) 15:14:05
>>310
ダイエット前の食生活は
晩御飯が白米モリモリ(400gとか)メインのおかずはお肉少し、汁物、野菜はそれなりというかんじでバランス悪かったんですね
まあ外食の定食くらいのかんじのメニューで、男子学生が食べるような内容でしたね
朝は惣菜パン1個食べてパートに出勤(まるごとソーセージのようなものが好きでした)
明らかに糖質脂質オーバーのタンパク質繊維質不足で
体重計にもタンパク質比が低すぎると表示されましたが、今はだいぶ上がりました
甘い飲み物も水のように常時飲んでいましたしお菓子食べる量はそんなに多い方ではなかったけど、この辺の食事量をアプリに入力していったら2500キロカロリーは余裕で越えます
それでいて運動は一切しない、車通勤のためほぼ歩かないという生活なのでこれで太らないわけがないです笑
こういう食生活を10年以上は続けていました
そこからダイエットスタート時は1日1500キロカロリーに減らしたので一日1000キロカロリーほど減ってます
繊維質タンパク質多めの糖質脂質控えめの食事に変更
ご飯は繊維質摂取目的で5割もちむぎご飯にして1食100~120gほどに
最初はご飯少なすぎて寂しかったけど、肉魚大豆製品と野菜をたくさん食べるのでいつも満腹になりますし、寝るまで空腹感もないです
こんなにたくさん食べるのめんどくさいと思う日もあって
脂質も最初はオーバーしていてなかなか上限以下にできなかったけど今では慣れました
お肉食べる時は豚牛はももも肉、鶏だと胸ささみ肉ですが、以前は豚バラばっかり食べてましたよ
甘いものはやめられそうにないので何かしらのおやつと甘い飲み物グラス2杯だけOKにしてそれも含めて毎日1400キロカロリーにしています
以前はめちゃくちゃな食生活だった私でも食事改善できたので、本気出せばみなさんできると思います
自分に甘い性格なのにここまでストイックにできるもんだなと思います
あ、甘いものやめていない時点で全然ストイックではなかったです
脂質糖質のコントロールは徐々に慣れてくると思いますので、無理なく頑張りましょうね
+29
-1
-
453. 匿名 2022/10/01(土) 15:14:09
>>19
トレーナーいない24時間ジム通ってますが、マシンやフリーウエイトはほぼ全ての女性がフォーム間違って行っているので、誰かに習うかYouTubeでフォームを十分確認してから行わないと意図しない箇所に筋肉ついてしまうと思います!+27
-1
-
454. 匿名 2022/10/01(土) 15:14:18
>>374
強度の強い運動をしない日にプロテインを摂取するなら、bcaaや eaaに変えてみたり、味の素から出ているアミノプロテインならカロリー低いですよ。
あと、朝のヨーグルトをオイコスなどに変更したらプロテインは飲まなくていいのでは?
わたしは色々bcaaやらサプリ試すのが好きで効果もあったので、よかったら試してみてください。+6
-1
-
455. 匿名 2022/10/01(土) 15:15:48
>>146
ありがとうございます!自分でも昔に比べたら大分絞れてると思うのですが、もう自己満足の領域で52kg体脂肪率25%以下を目指してます
やはり運動量アップですか、、、!運動を習慣化するのに苦戦しております。頑張ります!+5
-0
-
456. 匿名 2022/10/01(土) 15:18:35
>>442
わかります!美味しい物多い季節ですよね。私も我慢しないといけない時は、
美味しそう←でも、さんざん食べたしな
を後ろにくっつけて考えると、気持ちが萎えて手を離せました。
お互い頑張りましょう!+13
-0
-
457. 匿名 2022/10/01(土) 15:19:53
ココナッツチョコレート味のプロテインはじめて飲んだけど好みの味で嬉しい
プロテインて1キロで売ってるのが殆どだから失敗するとしんどいんだよね。
今回は大当たり!
もう冒険はしない。+8
-0
-
458. 匿名 2022/10/01(土) 15:22:18
>>436
お話しするのは楽しいですが、これはダイエットスレなので最後のコメとさせて頂きます。
私は長年走ってるので自分のペースが体調や気温に合っているか、ムリをしていないかを常に注意し、おかしいと思った場合はすぐにクールダウンしてからウォーキングに切り替えます。
健康に生きることが目的であって、トレーニングすることが目的ではないからです。
過去にスポーツ経験がお有りの様ですが、ランニングはハードで事故の多いスポーツです。私の知っている人にも亡くなった方がおられます。
決してムリせず楽しく健康にお過ごしください+21
-0
-
459. 匿名 2022/10/01(土) 15:24:21
毎日スロージョギングしてる。
3キロ程度なんだけど、今まで何もしてなかったからこれでもやってるほう。
5キロ落としたいー。+16
-0
-
460. 匿名 2022/10/01(土) 15:28:47
運動苦手すぎるし室内でできるもの探してたんだけど、フィットボクシングどうかな?+3
-0
-
461. 匿名 2022/10/01(土) 15:49:58
>>428
わかるわ~。私なんて29なのに初級レベルのエアロのクラスでゼーゼー言ってる
いかに運動不足かわかった。学生時代はかろうじて体育もあるけど、社会人になってからは車通勤の座り仕事で、たまに休日お出かけで長めに歩くくらいだったからか衰えがすごい。+8
-0
-
462. 匿名 2022/10/01(土) 15:50:14
>>137
バレエですか!考えてませんでした
確かにしなやかな身体でやせそう…
教室に通うのは現実的に厳しいのでYouTubeで探してみます+2
-1
-
463. 匿名 2022/10/01(土) 15:51:37
>>224
ここ数年週4、5で YouTubeのきんに君の腹筋下半身、ゆうかの背中、脚、腰、ひなちゃんねるの寝たまま腹筋、逆足パカ でだいたい50分くらいの筋トレとフィットボクシングを30分前後やってます
食事はここ数年平均1800kcalです+0
-0
-
464. 匿名 2022/10/01(土) 15:55:10
160cm、8月末からゆっくり50→47kgに落としました!
が!温泉旅行で、1日で49kgまで戻りました…あー…つら…+17
-0
-
465. 匿名 2022/10/01(土) 15:57:18
>>238
バランス気にしてはいるつもりなのですがやっぱりオーバーしたり誤魔化していて、つもりになっているんですよね。結果が変わってないのでもっとバランス意識してみます
極端なダイエット…大変でしたね
お互い無理のないようがんばりましょう+0
-0
-
466. 匿名 2022/10/01(土) 15:58:00
運動と食事制限をして1年と4カ月くらい。
なんだか最近やる気が落ちている。
身体のラインは引き締まってきてるけど
体重と体脂肪に変化なし。
でもここで全て辞めてしまったら戻る。
ゼロからやり直しってかなりキツい。
緩くてもいいから続けよう。
頑張ります、
167センチ、60,8キロ体脂肪25パーセント。
今月もよろしくお願いします!+23
-0
-
467. 匿名 2022/10/01(土) 15:58:31
パンと米食べないだけで2日で1キロ減ったけど食べるとすぐ戻るんだよな+6
-0
-
468. 匿名 2022/10/01(土) 16:00:00
コメント8ヶ月目!出遅れたー!
先月も体重は変化なし。でも体脂肪は2%減。自分としては抑えているつもりでも食事って食べすぎていること多いですよね…。辛い…。
じわじわ少しずつ落ちてきているし、いろいろ自分を変えようと彼氏もいないし初めてマッチングアプリを始めてみたけどマッチングした人がデブ専っぽい…(がっつり写真を乗せている訳ではなく、プロフィールに太っていますとはっきり書いた)。しかも結構ガチのデブ専。
ダイエットはもちろんやめないけどこんなデブでもいいって思う人もいるんだなと思ったり。なんか楽しくなってきたのでダイエットもアプリも引き続き今月も頑張ります。+12
-0
-
469. 匿名 2022/10/01(土) 16:11:26 ID:nux9x7EL8F
150センチ61キロ今が一番おデブ
ヤバいと思うけど美味しいごはんの誘惑に勝てない
勝たねばならない!!!!
+9
-0
-
470. 匿名 2022/10/01(土) 16:16:11
>>451
1回だけTVerでみたよ
試しにやってみたらいい有酸素運動になった
(運動不足のアラフィフだから息が上がった)けど
ゲスト?のエピソードトークとかが入るから
興味ない人だとつまらないかも
TVerに4本上がってるけど
月〜木には配信終わるみたいだね
他の動画を探した方が続けやすいんじゃないかな?+5
-0
-
471. 匿名 2022/10/01(土) 16:17:23
9月は1.5kg減でした。今月も1.5を目標にがんばります。体脂肪率も2%くらい減らすぞー!(今33%)+6
-0
-
472. 匿名 2022/10/01(土) 16:18:59
>>1
パーソナルトレーニングに通い始めました。
細マッチョのお兄さん(インストラクター)が応援してくれるので、モチベ上がります。
お金出す分、しっかり頑張りたい!+18
-0
-
473. 匿名 2022/10/01(土) 16:20:44
>>10
大丈夫!体がポカポカしてきて寒さなんか忘れちゃうよ。
代謝上がるしさ+22
-1
-
474. 匿名 2022/10/01(土) 16:21:31
160センチ64キロ。
先週から仕事帰りにジム行き始めました。
年末までに60キロになります!!+2
-0
-
475. 匿名 2022/10/01(土) 16:23:39
どなたかリンゴ酢ダイエットされた方いませんか?効果のほどはどうでしょうか?+6
-0
-
476. 匿名 2022/10/01(土) 16:27:49
排卵期で食欲が出てきて困ってる。
水分も便も溜め込み体重増加。
食事量や運動量は変わってないのに女はこの時期が一番嫌だね、メンタル面も穏やかじゃないし。+9
-0
-
477. 匿名 2022/10/01(土) 16:29:30
158cm 59.9キロ
10ヶ月頑張ってあと1キロで夢の40キロ代
今月中にクリアするぞ!!
+7
-1
-
478. 匿名 2022/10/01(土) 16:29:51
いつも月末にグラフ貼ってくれる方まだ来てないのかな
すっごく体重と筋肉量が理想的なんだよね〜+1
-1
-
479. 匿名 2022/10/01(土) 16:35:34
>>463
長らく同じ事をずっとやってて、それを変えて無いのに増え始めたってことですね。長らく一緒のことをやってたとは思わなくて変な質問てすみません😅
表を見ると、たくさん運動してるのに体脂肪がほとんど減っていないのかな?
○筋トレが実はうまく筋肉に効いていない。その割に食事量が多い。もしくはタンパク質の取りすぎ。
○1800カロリーの範囲内でもタンパク質が少なくて脂質と炭水化物が多い。
上記の2つの理由が思いつきました。
体重が変動してないのはフィットボクシングでギリギリバランスが取れてただけとも考えられるね。
全て想像ですが、何か試すとしたら有酸素運動を増やして、筋トレは10分しただけで筋肉がぷるぷるするような内容の方が効果が高いかもしれません。日替わりで筋トレ部所を変えるのも大切。筋肉を休ませて回復する時に筋肉が作られます。
それでも変動がない時は摂取カロリーを1600で試してみては?年々歳も取るし少しずつ微調整も必要なのかも。
あと、思い当たる節の無い体重変動は健康診断もしてね。
+7
-0
-
480. 匿名 2022/10/01(土) 16:38:05
8月から週3でプールでウォーキング
スルッと2.5キロ減ったけどその後がなかなか…
今月はさらに2.5キロ減らしたい!+6
-0
-
481. 匿名 2022/10/01(土) 16:45:10
>>444
初心者にはちょうど良い。運動してる人には緩い。というかあまり効率よく効く感じではない。
個人的な感想です。+10
-0
-
482. 匿名 2022/10/01(土) 16:45:50
尻が垂れてるのは女じゃない、と、憧れの男性が言っているのを聞いてダイエットに尻トレ強化してます。
プリケツイメージして頑張ります。+22
-0
-
483. 匿名 2022/10/01(土) 16:46:18
>>42
きちんと3食摂って有酸素運動する方が長期的に見て効果はあると思う
運動なしの断食ダイエットは筋肉と水分落とすだけで基礎代謝落ちるし止めるとリバウンドしちゃうんじゃないかな+22
-3
-
484. 匿名 2022/10/01(土) 16:46:53
>>57
152/40
体脂肪はどれくらいですか?+2
-2
-
485. 匿名 2022/10/01(土) 16:47:25
>>481
私も同じ意見。
ビリーとか難なくこなせるならお遊戯レベルだと思う。+8
-0
-
486. 匿名 2022/10/01(土) 16:47:54
>>241
6月に有酸素(フィットボクシング )を毎日やるように(日によりますがだいたい40分強)しましたが変化なしでした…
9月下旬から白米を玄米に変えたり、夜を米から豆腐に変えたりとしてます
なにか変化があればいいなぁと思ってます+4
-0
-
487. 匿名 2022/10/01(土) 16:49:18
先月終わり体重が56キロまで増えてしまい(毎朝測ってます)
月末にスプラトゥーンやりながらエアロバイク漕ぎまくっていたら54.8まで減りました
今月は体重53キロ代体脂肪24%(現在26%)目指します
+4
-1
-
488. 匿名 2022/10/01(土) 16:49:44
>>447 隠れ肥満から抜けるの本当に大変ですよね😢有酸素すると筋肉減りますし、筋肉量増やしながら脂肪減らすの無理じゃない?!って思ってました!笑
お互い頑張りましょうね✨+4
-4
-
489. 匿名 2022/10/01(土) 16:52:14
ダイエットのために始めたランニングですが
昨夜、自己最高記録が出ました🏃♀️
ゲームしながらエアロバイク漕ぎまくっていたおかげかも✨
今月はなるべく1キロ6分台から7分台前半で走れる様頑張る
+7
-0
-
490. 匿名 2022/10/01(土) 16:52:46
>>467
水分よ〜〜〜!+6
-1
-
491. 匿名 2022/10/01(土) 16:53:41
男女共に年齢40代に入ってから体が脂肪を蓄えるようになるんだと思う。食べる物は増えるどころか減ってるくらいなのに。私だけじゃなく周りを見ても今まで細かった人がどうした?って思うくらい。魔の40代。+11
-0
-
492. 匿名 2022/10/01(土) 16:55:23
>>474
身長体重、全く同じ160*64です!
体脂肪は34%
運動とプロテインで年内5kg減らすのが目標です+0
-0
-
493. 匿名 2022/10/01(土) 17:02:39
>>491
大丈夫。そんな40代で人生でミニマムな体重を更新した私もいますから!
45歳からゆっくりダイエットして53キロから42キロになりました。今48ですが、ここ二年くらいリバウンドせずプラスマイナス2キロ範囲でキープできています。+21
-0
-
494. 匿名 2022/10/01(土) 17:03:15
>>444
運動の内容としては軽いと思う。でも運動やり始めの最初頃は竹脇さんの動画で楽しんでモチベあげて私の手助けになりましたよ。今も気分転換に20分くらいのやる時もあります。竹脇さんも色んな運動の動画をあげてますが、エアロビくらいの強度。
私の場合、ジムに行ってなくて家での自重トレ?みたいな感じで運動してるので、運動がワンパターンになったりマンネリしたり飽きたりもするので、たまには竹脇さんの動画もいいと思います。+8
-2
-
495. 匿名 2022/10/01(土) 17:06:45
>>249
コメントありがとうございます
45キロってすごいですね!炭水化物食べないのは現在進行形ですか?またどのくらいの期間で45キロ減らしましたか?+4
-2
-
496. 匿名 2022/10/01(土) 17:08:02
お米ダイエットってどう?+0
-0
-
497. 匿名 2022/10/01(土) 17:08:48
>>451
私は時々録画してやってたよ
後半通販番組だし実質体動かす時間は10分ちょいだったけど楽しく体動かせて好きだったなー
短すぎてすぐに効果は出ないと思うけど😂+1
-0
-
498. 匿名 2022/10/01(土) 17:08:56
5キロやせます+4
-0
-
499. 匿名 2022/10/01(土) 17:15:20
>>491
何もしないままでは崩れていくのが辛いよね。やり方によっては痩せられるしキープも出来るけど。
何かしないとダメなのがしんどい😓+4
-0
-
500. 匿名 2022/10/01(土) 17:18:23
2ヶ月ダイエットから遠ざかってました!
本日より復帰します!!+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する