ガールズちゃんねる

「夫婦仲さえ良ければ子は(精神的に)問題なく育つ」って本当ですか?

729コメント2023/08/29(火) 15:28

  • 1. 匿名 2023/08/12(土) 17:08:38 

    「家族問題がある時には必ず夫婦仲のこじれがある」と
    専門家が言っていました

    確かにそうかも知れません
    ウチの場合もそうでした(母と父)


    でも、子供が外へ行くようになると
    学校や外出先で色々な事があるだろうし
    それを夫婦仲だけで解決できる?

    たとえ夫婦仲が良かったとしても
    子供に関心が薄い親もいるのでは?
    とか疑問が浮かんで来るようになりました

    そして「夫婦仲が良い」という事自体が
    ハードルが高いような気もします

    皆さんはどう思いますか?

    +456

    -46

  • 2. 匿名 2023/08/12(土) 17:09:08 

    夫婦仲がよい(宗教繋がり)

    +170

    -133

  • 3. 匿名 2023/08/12(土) 17:09:27 

    そうだと思う。

    +652

    -77

  • 4. 匿名 2023/08/12(土) 17:09:33 

    半分本当、半分嘘

    いくら両親仲良しでも
    付き合っていく友達の影響も大きいと思う

    +1562

    -20

  • 5. 匿名 2023/08/12(土) 17:09:55 

    「夫婦仲さえ良ければ子は(精神的に)問題なく育つ」って本当ですか?

    +262

    -35

  • 6. 匿名 2023/08/12(土) 17:10:02 

    >>1
    親が信用できて愛されて家が安心できる場所って最強だよ
    大人になればなるほど明暗出てくる

    +1992

    -7

  • 7. 匿名 2023/08/12(土) 17:10:06 

    「夫婦仲さえ良ければ子は(精神的に)問題なく育つ」って本当ですか?

    +28

    -6

  • 8. 匿名 2023/08/12(土) 17:10:06 

    毒親持ちがひとこと

    +14

    -23

  • 9. 匿名 2023/08/12(土) 17:10:17 

    >>1
    3歳までで決まるから
    子供の心の土台が

    +369

    -68

  • 10. 匿名 2023/08/12(土) 17:10:30 

    >>1
    そうだと思うよ

    +83

    -14

  • 11. 匿名 2023/08/12(土) 17:10:30 

    夫婦円満のうちの子は反抗期無しで素直な子に育ったよ
    学校での悩みがあっても親子関係が良ければ色々共有できるし

    +426

    -116

  • 12. 匿名 2023/08/12(土) 17:10:40 

    絶対ではないけど、影響は大きい

    +530

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/12(土) 17:10:52 

    夫婦仲良ければ必ずしも子供が問題なく育つわけじゃないけど、夫婦仲悪い家の子供が問題なく育ってる例は見たことないね、たいてい情緒不安定で承認欲求モンスターに育ってるね

    +789

    -13

  • 14. 匿名 2023/08/12(土) 17:10:52 

    健全な陽キャの親ってノリも夫婦仲も良いイメージ

    +225

    -18

  • 15. 匿名 2023/08/12(土) 17:10:56 

    >>1

    夫婦仲が悪い=家族問題が生じる であったとしても、
    夫婦仲が良い=子供が健全に育つ ではありません。

    前提条件が間違ってる。

    +457

    -9

  • 16. 匿名 2023/08/12(土) 17:10:56 

    >>4
    半分かなあ

    8割くらい家庭の状態じゃないか?

    +321

    -13

  • 17. 匿名 2023/08/12(土) 17:11:06 

    家庭内の信頼感や安定感は、精神的に影響するよ
    私も両親喧嘩ばっかりだったから、余計に思う。

    +374

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/12(土) 17:11:09 

    夫婦仲が悪い家庭よりは間違いなくそうだろうね

    +317

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/12(土) 17:11:12 

    安心して帰れる場所があるということは、子供が何歳になっても大切なことだと思うよ。
    そういった意味では子供の精神的安定のために夫婦仲は重要。

    +445

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/12(土) 17:11:24 

    兄弟でも性格真逆だったりするし分からんよね

    +129

    -7

  • 21. 匿名 2023/08/12(土) 17:11:24 

    両親仲良いってことは、思いやりの精神があってとんでもない性格じゃないから遺伝的に子もまともなんじゃね

    +327

    -5

  • 22. 匿名 2023/08/12(土) 17:11:33 

    少なからず夫婦仲悪いよりかは良さそう

    +176

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/12(土) 17:11:34 

    仲が良いにこしたことないとは思う
    不仲だと子供が家が嫌いになる場合が多いから

    +194

    -3

  • 24. 匿名 2023/08/12(土) 17:11:36 

    少なからずあると思う。
    親が仲悪いとまず家に帰りたいって思わなくなる。

    +230

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/12(土) 17:11:41 

    悪いより良い方がいいでしょ。大人の顔色伺う子になるよ。

    +186

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/12(土) 17:11:47 

    夫婦仲よりも子供を優先(関心を持つ)のほうが問題なく育つ

    +32

    -22

  • 27. 匿名 2023/08/12(土) 17:12:01 

    >>2
    それ仲良いとは言わないよね
    斉藤由貴だって夫婦仲良くないけど宗教で離婚しないだけだし

    +43

    -11

  • 28. 匿名 2023/08/12(土) 17:12:03 

    うちの両親は夫婦仲めちゃくちゃ良くて、子供たちは祖父母に預けて夫婦だけで食事や旅行に行くぐらいの夫婦だけど
    私はグレたし、そのまま完全に疎遠になったよ

    +222

    -13

  • 29. 匿名 2023/08/12(土) 17:12:15 

    >>1
    たとえ夫婦仲が良かったとしても
    子供に関心が薄い親もいるのでは?
    とか疑問が浮かんで来るように


    いないよ
    仲が良いのはマトモな人間ってこと
    マトモな人間は他の事もだいたいマトモ

    +83

    -47

  • 30. 匿名 2023/08/12(土) 17:12:22 

    助け合って家庭経営する夫婦だからじゃない? 最強でしょ。

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/12(土) 17:12:49 

    >>4
    いや、両親悲しませたくないってなるよ
    だから悪い友達とは進んで付き合わないよ

    +260

    -22

  • 32. 匿名 2023/08/12(土) 17:12:53 

    親の背中を見て育つから、夫婦仲はある程度将来の指標にはなるだろうね
    うちは亭主関白な家(九州)だったから
    兄→自分が亭主関白な家庭を築いてる
    私→夫を立てる控えめな嫁になってる

    +2

    -17

  • 33. 匿名 2023/08/12(土) 17:13:03 

    夫婦喧嘩ばかりの親元で育つよりは、心が安定しそう。
    (夫婦仲良くて頭おかしい人もいますが)

    +109

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/12(土) 17:13:04 

    >>28
    愛されてなくて草

    +119

    -23

  • 35. 匿名 2023/08/12(土) 17:13:04 

    >>1
    それは分からない
    ただ、小さい頃に親の喧嘩を見るのは精神的にかなりきつかった

    +157

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/12(土) 17:13:05 

    愛子さまが学校で苛められたりマスコミにバッシングされたりお母様が適応障害で闘病してても真っ直ぐに育ったのを見ると、やっぱり何よりも両親の夫婦仲が重要なのかもな、と思う。

    +288

    -12

  • 37. 匿名 2023/08/12(土) 17:13:10 

    両親めちゃくちゃ仲良いけど高学年からずっとうすーく死にたいドメンヘラだよ

    +73

    -3

  • 38. 匿名 2023/08/12(土) 17:13:12 

    めちゃくちゃ輩みたいな人なのに、兄弟(同じ両親)はまっとうだったりするケースもまあまあ見るから、そうとは言い切れないんじゃないかな

    +30

    -6

  • 39. 匿名 2023/08/12(土) 17:13:20 

    >>8
    ごめんなさい

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/12(土) 17:13:21 

    >>14
    健全ってどんな親だろう

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/12(土) 17:13:22 

    >>28
    それは何故ゆえに??
    夫婦2人の世界が強すぎて子供にあまり関心ないとか?

    +157

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/12(土) 17:13:25 

    親の影響を受けやすいのは確か
    0~3歳ぐらいまでの環境がその後の性格に繋がると思う

    +82

    -4

  • 43. 匿名 2023/08/12(土) 17:13:33 

    >>5
    こう思いたい不仲な親が多そう

    +57

    -5

  • 44. 匿名 2023/08/12(土) 17:13:35 

    >>1
    夫婦仲が良いと子どもにも目を向けてるよ
    家族だもん

    +54

    -4

  • 45. 匿名 2023/08/12(土) 17:13:54 

    >>6
    これは本当
    実家あるのに帰りたくないと年々辛くなる
    特に周りがウキウキ帰省するの見る盆と正月の季節

    +600

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/12(土) 17:13:58 

    私の家は祖父母も父母も兄弟も喧嘩ばかりで毎日みんなイライラしてた
    穏やかで仲のいい家庭が羨ましかった
    人数多ければ楽しいなんて大間違いだよ

    +180

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/12(土) 17:14:20 

    まず夫婦仲がいいというのは基本的なことで、そこからのスタートなのかも

    +41

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/12(土) 17:14:20 

    両親はずっと仲良い
    私自身はそれなりに失敗もしてきたけど
    100%信頼できて寄り添ってくれる存在がいることでまた立ち上がることができたから二人の存在は大きいなって思うよ
    父は亡くなったけど、未だに心の支えのひとつではあるしさ

    +164

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/12(土) 17:14:30 

    >>1
    夫婦仲がいいと、話し合いが出来るからじゃない?そうしたら、子供のことも話し合い出来るし
    いいに越したことはないよ

    +134

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/12(土) 17:14:42 

    >>24
    少なからずどこじゃないよ
    夫婦喧嘩ほど子供の心に深く傷を残すものはない
    あらゆる悪影響を及ぼす

    +127

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/12(土) 17:14:44 

    >たとえ夫婦仲が良かったとしても
    子供に関心が薄い親もいるのでは?

    夫婦仲っていうか家族仲って意味じゃない?
    そりゃ夫婦仲良くても子供に関心なければ、子供の精神状態に良くないと思うよw

    +67

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/12(土) 17:15:08 

    良いに越したことはないでしょうね

    +39

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/12(土) 17:15:14 

    外に出た時の問題を解決するための、メンタルのベースを作るのが家庭だと思う。
    両親仲が良い事は結構大事だと思うわ。

    +79

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/12(土) 17:15:19 

    >>6
    そうだね。子供が居心地悪い家は子供にとって一番よくないよね。

    +496

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/12(土) 17:15:28 

    両親が仲良すぎてハブられる子供もいる

    +12

    -6

  • 56. 匿名 2023/08/12(土) 17:15:31 

    親が目の前で言い争って喧嘩してたらこどもは性格歪むよ。喧嘩するのは人間だしあるあるだけど、子供の前で感情的になってお互いの本音をぶつけ合うのはいただけない。子供の前で仲良しを演じろってわけじゃなく、見たくもないものをわざわざ見せつけなくていいよってことね。セックスするのはコソコソするのに喧嘩を子供の前で大々的にするのはなんでや?って話し。喧嘩するならこどもがいない時にやれ。

    +139

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/12(土) 17:15:34 

    >>27
    そう?
    最近復帰してる女優とかは仲良さそうだけど?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/12(土) 17:15:34 


    そんなことない。
    夫婦仲良いのに、小学校から登校拒否の子いる。もう高校生くらい。

    +16

    -8

  • 59. 匿名 2023/08/12(土) 17:15:46 

    まぁ夫婦仲が良ければ家庭内で飛び交う言葉の質も全然違うだろうしね
    子供は安心して子供やってられるってのは有るかも?
    不安で何も言い出せない、いつキレるか分からん夫婦のもとで怯えて暮らしたり、親が子供伝いに嫌味言わせて、子供が伝書鳩してる家庭で育ったら、そのまま外でも同じことして激しく嫌われたりね
    色々あるわ

    +98

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/12(土) 17:15:56 

    >>1
    仲が良けりゃなんでもオッケーってわけではないと思うけど‥。夫婦仲良くDQN、夫婦仲良く信仰宗教、夫婦仲良く子供は無関心、夫婦仲良く子供は過度の期待をかけるとかとか。色んなパターンあるし。

    +93

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/12(土) 17:16:05 

    >>49
    ちがうよ
    尊敬しているハズの親がケンカしてると子供は混乱するんだよ
    自分の存在価値を見出せなくなる

    +59

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/12(土) 17:16:22 

    >>1
    たとえ記憶になくても、幼いころの親子関係は後々の人間関係の築き方に大きく影響すると思う
    自我がはっきりせず見えないものをキャッチしやすい子供の時期に夫婦不仲だと、子供は無意識に気を遣うことが身についてしまい学校や職場でも気を回す立場になりがち。「手がかからない子」は大人になってから崩れてしまうことも少なくない。
    甘えられず弱さをさらけ出す機会を与えられなかった子供、想像するだけでかわいそうだよ

    +129

    -2

  • 63. 匿名 2023/08/12(土) 17:16:26 

    >>31
    親からすると悪くなくても危なっかしい子っているんだよね。そういう子って根はいいやつみたいに子供目線では見えてるんだけど、例えば、危なっかしい子の周りに悪い先輩いたりすると、我が子もいつ何かよくないことに巻き込まれるかはわかんないと思う。

    +82

    -3

  • 64. 匿名 2023/08/12(土) 17:16:33 

    うちは上の子が小6の頭に離婚するかどうかの大騒ぎをしたよ。本当に子供には申し訳ないと思う。
    その前から不登校だったんだけど、実家に避難させて、私たちからは離したよ。2ヶ月くらい実家で甘やかしてもらって、親の私たちも落ち着いたから、帰ってこさせて今に至るけど。今は高校生で元気に学校通ってるよ。
    親の度を越したらいざこざは子供には悪いとしか言えないや。

    +8

    -10

  • 65. 匿名 2023/08/12(土) 17:16:37 

    >>29
    夫婦似たもの同士で、お互いまともじゃなくて仲が良い夫婦もいるでしょう。

    +58

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/12(土) 17:16:44 

    >>6
    本当にそう。
    うちの両親は夫婦仲が悪かった。
    母親が専業主婦で時間が余ってるのか過干渉て支配的で家にいる時が一番辛かった。
    家にいると動悸がしてくるレベルの家庭で育って、10代の頃から心療内科通ってる。

    +391

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/12(土) 17:16:54 

    両親の仲悪くてバツ2とバツ5
    家族愛が全く分からないし、血の繋がりは切れないから私の人生の1番の敵は両親だよ

    結婚して旦那いるけど子供はいらない
    家族というものを作り出したくない
    毒親育ちあるあるだと思う

    +60

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/12(土) 17:17:02 

    >>11
    うちも2人とも反抗期なかった
    夫婦円満ではあるけど、子どもたちの持って生まれたものもあると思う

    +139

    -10

  • 69. 匿名 2023/08/12(土) 17:17:11 

    それは確かに子供にとっては大事なことであるのは確かだけどそれだけではないよね。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/12(土) 17:17:29 

    根底に、親とは関係なく?(遺伝要素とかはあると思うけど)何らかの精神疾患や発達障害を持った子供だと不安定になるってのはあり得るよ

    まぁ加えて夫婦不仲だと更に悲惨なのかもだけど…

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2023/08/12(土) 17:18:26 

    >>15
    間違ってないよ

    +4

    -34

  • 72. 匿名 2023/08/12(土) 17:18:27 

    >>45
    親や周りは都合よく「自立」ととらえるけど、実際はギリギリのところで踏ん張って立ってるだけだからふとした拍子に倒れると再起までに時間がかかる
    経済的に自立はしていても精神的自立が実際にはできてないって感じ
    あくまで自分の感覚での話だけど

    +179

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/12(土) 17:18:29 

    >>40
    健全な(陽キャの)親 じゃなくて 健全な陽キャ では?

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/12(土) 17:18:44 

    >>6
    でも夫婦仲良くても子ども意地悪ってのもある
    意地悪同士で夫婦気が合ってたりするし

    +260

    -4

  • 75. 匿名 2023/08/12(土) 17:18:58 

    兄夫婦が二人とも穏やかな性格で喧嘩知らずなので
    思春期の甥っ子に「親に不満とかある?年頃だからイライラしたりとか」
    って聞いたら「特にないかなあ」と言ってたわ
    ひねくれずに育って難しい年ごろに差し掛かってきたのに叔母ちゃんの私に
    学校の話を色々してくれたり通知表まで見せてくれる

    +59

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/12(土) 17:19:28 

    >>6
    一応声を抑えてやってたけど、夫婦喧嘩が始まると「ああ、またか」って
    慣れたつもりでも絶望的な気分になるんだよね
    あれがない家で育つだけでも大分精神的な安定度が違うと思うな

    +494

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/12(土) 17:19:54 

    自分の両親がケンカばかり、よく父の怒鳴り声がしていたり、物を投げる音もしたり、たぶん母は暴力もふるわれていたかも、それがすごく嫌だったよ。
    こういう事は心に暗い影響を与えると思う

    +47

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/12(土) 17:20:03 

    我が家は両親の夫婦仲最悪でしたが、
    中高一貫校から高偏差値の大学へ進学するなどして、環境には恵まれていたため
    私自身は大きな問題なく健やかに育ったと思っています(笑)

    私が問題なく育ったからこそ、両親のプライドが満たされて
    夫婦仲が改善したものと思っている

    +12

    -8

  • 79. 匿名 2023/08/12(土) 17:20:12 

    >>11
    うちも割と夫婦仲良い
    中高生の子供二人とも反抗期ないや
    家族旅行もよく行く

    +44

    -14

  • 80. 匿名 2023/08/12(土) 17:20:13 

    夫婦仲だけはいい家庭で育ったけど、母親が再婚者だったせいか「今は夫婦で仲良くやってんだから邪魔すんな」って雰囲気が強くて文房具の購入の相談から進路相談もまともにできない状況だったから一概には言えないと思う。
    結婚前からいる子にも結婚後に生まれた子にも疎まれて望み通り夫婦だけで老後を過ごしてるよ。

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/12(土) 17:20:20 

    >>1
    両親が仲が良く、その両親に愛されて育つのが最強

    +107

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/12(土) 17:20:36 

    >>1
    原因と結果が逆なような
    夫婦仲が悪いと子供は安らぎや甘えることを取り上げられるので、常に不安定で周りとの関係もうまくいかないことが多い
    夫婦仲がよいと子供は自信と安心を与えられるので外でもたくましくやっていけることが多い

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/12(土) 17:20:48 

    >>1
    極端なこと言うね
    100パーそれだけが原因な訳はないし、かと言って悪いより良い方がいいに決まってる

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/12(土) 17:20:56 

    父親が厳しいと子はグレやすい。

    +7

    -5

  • 85. 匿名 2023/08/12(土) 17:20:56 

    >>1
    それなら兄弟みんな同じように育つけど違う場合もあるしね
    ただ帰ってきて美味しい手料理があると思うとそこまで変にぐれないとは聞いたことがある
    食は大事だなと思ったよ

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/12(土) 17:20:59 

    仲良いのは前提で甘やかしまくってたらダメだろうし信頼関係があるからこそ苦言を呈しても受け入れてプラスにいくだろうし土台が安定してるから躾や育ちもよくなるってことじゃない?

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/12(土) 17:21:05 

    秋篠宮って仲悪いからあの姉妹?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/12(土) 17:21:22 

    >>6
    単純に仲の悪い人たちが身近にいるのって、嫌だよね…

    +283

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/12(土) 17:21:23 

    ウィリアム王子とハリー元王子を見ると何とも言えない

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/12(土) 17:21:26 

    >>5
    夫婦仲が良いと、子どもはメンタルは安定した人間になるけどね

    +38

    -2

  • 91. 匿名 2023/08/12(土) 17:21:39 

    >>76
    わかるわぁ…そのガッカリ感を幼い頃から子供にさせちゃダメよね

    +164

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/12(土) 17:21:51 

    夫婦仲が良いことでプラスに働く作用が多いってことだろうね
    結果的に子のメンタル・育ちに良い影響を及ぼす

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/12(土) 17:21:51 

    >>84
    父親怖すぎておとなしくなる

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/12(土) 17:21:54 

    >>78
    それは本当に仲悪い夫婦とか家庭を知らないのかも

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/12(土) 17:21:55 

    >>76
    大げさだけど、いつ空から爆弾降ってくるかわからない生活環境ってことだからね
    最初からその心配があるのとないとでは精神状態も違ってくるよね

    +211

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/12(土) 17:21:57 

    >>15
    逆もまた真なり、とはいかないよね

    +60

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/12(土) 17:22:14 

    必須項目ではあるけどそれだけじゃないと思う

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/12(土) 17:22:37 

    >>1
    他人と仲良く過ごせないような親に育てられると子供のメンタルに問題出やすいだけじゃ?

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/12(土) 17:22:40 

    >>1
    仲良いといっても子供の前でイチャイチャベタベタなのはトラウマ

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/12(土) 17:22:52 

    >>49
    話し合い、大事だよね。
    夫婦喧嘩ばかりで親が馬鹿だと、子供は話し合いや日常会話の大事さ、語彙力が無くなると言うか、人との関わり方もわからないし、まず大人を信用出来なくなる。

    +48

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/12(土) 17:22:54 

    >>89
    あんな超特殊な家庭は全然参考にならない
    皇族もそう

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/12(土) 17:22:55 

    >>11
    うちの子も反抗期無いけどそれがいいとも思ってない
    親子で内向きで夫婦仲家族仲はいいけど、ずっと家族とだけいるっていうウチもあるし

    +165

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/12(土) 17:22:59 

    子供も好き合ってじゃれてるのが憎み合ってるのかなんてすぐ見抜くからね

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/12(土) 17:23:21 

    そんな簡単なことでもない

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/12(土) 17:23:29 

    夫婦仲よすぎて家の中が穏やかすぎても
    社会に出たときに落差にビックリして病むケースもあるよ
    私だけどね
    大人がみんな穏やかな温室で育ったから
    大人が声を荒げて怒鳴ったりパワハラしてきたり大人同士のドロドロした世界に
    慣れてなかったりしてショック受けるんだよね
    そういう時はそこそこ家でいろいろあった子のほうがケロっとしててメンタル強いなって思う

    +23

    -15

  • 106. 匿名 2023/08/12(土) 17:23:45 

    その可能性は高いね

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/12(土) 17:23:50 

    >>84
    そんなことなくない?厳しかったからグレたら怒られるから

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/12(土) 17:23:53 

    >>6
    自分含め20歳あたりに精神疾患になってるわ。家庭環境悪い家で育った人は。

    +279

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/12(土) 17:24:10 

    >>6
    大人になればなるほど明暗出てくる

    愛着障害の有無の差ですね

    +224

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/12(土) 17:24:33 

    子はかすがいになる夫婦ならいいんじゃないか

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2023/08/12(土) 17:24:45 

    >>105
    それは箱入りさせすぎって感じかな

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/12(土) 17:24:46 

    >>4
    姉妹で全く違う思考や性格になるのも友達の影響が大きいよね
    基盤は同じでも…

    +14

    -6

  • 113. 匿名 2023/08/12(土) 17:24:49 

    まあそうだろう
    例えひとり親でも、親のメンタル安定してなくていつもイライラしてたら子供も不安定になるわな

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/12(土) 17:25:15 

    >>110
    それこそ親にとって都合のよい言葉で、子供は無意識・無自覚にボロボロ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/12(土) 17:25:16 

    夫婦喧嘩されると
    家庭内で空気読むようになるし、親に気を使わないといけなくなるし、どっちの味方だなんだってめんどくさいし、親の愚痴聞かされたり
    子供らしくなれない

    +47

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/12(土) 17:25:21 

    「夫婦仲さえ良ければ子は(精神的に)問題なく育つ」って本当ですか?

    +35

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/12(土) 17:25:23 

    >>32
    私は反面教師にしたわ
    父親のこういうところが嫌だからよく確認しようって思って無事に良い相手と結婚できた
    そう考えると別に不仲な夫婦だからって関係ないかもね

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/12(土) 17:25:23 

    >>76
    布団で1人で泣いてたよ。
    両親元気だけど、実家は帰りたくない。

    +176

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/12(土) 17:25:27 

    >>74
    大きな括りでいえば、その家族はそれが普通で世間では冷ややかに思われていても家族が仲良しなら最強だと思う。

    +100

    -4

  • 120. 匿名 2023/08/12(土) 17:25:27 

    >>31
    そう思う。
    親悲しませたくないが、真っ当な道から踏み外さないガードレールになると思いたい(希望)。

    +102

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/12(土) 17:26:03 

    >>28
    夫婦としての仲は良くても、子供たちを祖父母に預けてどっか行っちゃったりって子供心になんか冷たさ感じるよね…
    家族円満っていうより夫婦だけって感じだよね

    +221

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/12(土) 17:26:19 

    >>4
    ただ家のことで悩む必要がない分抱える問題は少ないのかも。

    +122

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/12(土) 17:27:09 

    >>94
    いや、本当に「離婚だ、裁判だ」などと毎日のように
    怒鳴りあいしてましたよ
    そんなのを10年以上続けてた

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/12(土) 17:27:11 

    そんなことないです
    うちは本当に両親仲がよくて、父は最期の瞬間まで母のことを1番に考える人だったけど(勿論私たち兄妹のことも大切に思ってくれていた)、兄は反抗期から性格悪くなったのち精神的な不安定とヒステリーで何度も警察の世話になるトラブルを起こしてる
    我儘に育てられたわけではないと思うけど、思い通りにいかないことに対する耐性が低いというか

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/12(土) 17:27:39 

    >>6
    だよね。
    私は家庭を知らずに育った。
    だから親に対して執着が全くない。絶縁してるけど別に…ただ、子供達には祖父母が居ない事が不憫だなー思う。


    +121

    -2

  • 126. 匿名 2023/08/12(土) 17:27:53 

    本当に愛情を持ち合えるかは片方の気持ちだけではどうにもならないことだけど、少なくとも子供の目の前で怒鳴りあったりお互いの悪口を子供に吹き込むのだけはやめたほうがいいと思う。
    とくに面前DVや激しい怒鳴り合いなどは、子供の脳に障害が残ることがある。
    聴覚野とか視覚野が萎縮して学習障害等に繋がることがあるそうだよ。
    夫婦仲の悪さだけは「ありのまま」を子供に見せたり、感情剥き出しにして良いことはなさそう。

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/12(土) 17:27:55 

    >>108
    本当それ
    通院しながら社会人やってる人多い
    家庭環境悪い=性に奔放みたいな極端なイメージもあるけど、逆に人間不信で恋愛へのハードル高くなってる人も少なくない

    +120

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/12(土) 17:28:16 

    夫婦仲より子供に関心があって愛情があるかの方が大事そう

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2023/08/12(土) 17:28:26 

    学校にものすごいクレーマー親がいるけど、夫婦で文句付けに来るよ
    夫婦仲すごく良い
    でも子どもも問題児
    ああいうの見ると仲良い価値感が合うって問題もあるなと思う

    +46

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/12(土) 17:28:29 

    夫婦の仲はいいけど子供に関心のない毒親もいるよね

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/12(土) 17:28:33 

    >>19
    外でトラブルがあっても帰れる場所があるだけで救われるし立て直せるよね

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/12(土) 17:28:56 

    >>105
    私は逆に、同居してた祖母の嫁いびりが酷い家庭で育ったから
    人に優しくされるとどうしたらいいのか分からなかったり
    なんか裏があるんじゃないかとさえ思ってしまい
    親切にしてくれる人にも自分から距離置いて良好なはずの人間関係を自分で壊しちゃう

    +43

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/12(土) 17:28:58 

    >>1
    「夫婦仲さえ良ければ子は(精神的に)問題なく育つ」っていうのは誰の言葉?
    専門家が言ったの?

    専門家の「家族問題がある時には必ず夫婦仲のこじれがある」はそうだなと思うけど

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/12(土) 17:29:21 

    >>128
    でも仲が悪い夫婦に両方から愛情注がれたら分裂しそう

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/12(土) 17:29:44 

    >>11
    反抗期あるって健全だけど

    +255

    -9

  • 136. 匿名 2023/08/12(土) 17:29:49 

    >>1
    両親仲良かったけど姉はメンヘラだったよ
    中学から男の家に住み着いてた
    帰ってきたと思ったらリスカしたり
    そしてそんな状況で私も病んだ

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/12(土) 17:29:52 

    >>15
    めちゃくちゃわかる。とある夫婦は人が良さそうで、夫婦仲も良さそうだけど、その子どもは我が子に『死んだ方がいんじゃない?』とか言っていじめてきたことがある。

    +43

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/12(土) 17:29:55 

    自己肯定感低いとかの自分へのマイナスはなさそう。ただ他人へ意地悪だとかそういうのは夫婦仲良い家庭の子でもなるのよね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/12(土) 17:29:57 

    >>11
    最近は反抗期ない子が多くない?家族仲が良いからではなく親が反抗する対象ではなくなってる子も多いと思う。反抗期ない=穏やかないい子って思い込んでる親が多いけどそこはちょっと違うし。

    +238

    -4

  • 140. 匿名 2023/08/12(土) 17:29:59 

    >>11
    うちも
    発達障害があるから反抗期くることにかなり覚悟してたのに、全く反抗期がなくて拍子抜けした

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/12(土) 17:30:15 

    >>4
    親が仲がよければ変な友達とつるまないよ

    +19

    -19

  • 142. 匿名 2023/08/12(土) 17:30:37 

    >>45
    でもさぁ
    そんなガチでウッキウキで帰省してる女って
    日本に存在するのかな?
    そう見えてるだけでさ。
    実際は、親に気を遣ったり、
    愚痴を聞くのがしんどかったり、
    お金の無心をされたり、
    嫌味言われたり、
    ドライで会話無かったり、
    意見の相違で喧嘩になったり、
    どの家庭も多かれ少なかれ何かしらあると思うんだよね。
    通報レベルの虐待親は言語道断だけど、
    「愛に溢れて♡信頼と幸せでいーっぱい♡大好きな大好きな親のいる家庭♡」
    なんて
    たぶん誰も持ってないと思う。

    +14

    -37

  • 143. 匿名 2023/08/12(土) 17:30:49 

    大谷さんのお父さんお母さんが心がけてたことが

    夫婦ゲンカしないことだったね

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/12(土) 17:31:04 

    >>11
    反抗期があるからダメなわけではないのよ。ないのはいいことだけど

    +110

    -3

  • 145. 匿名 2023/08/12(土) 17:31:24 

    >>11
    反抗期なし=素直な良い子ではないよ。

    +184

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/12(土) 17:31:31 

    派手な夫婦喧嘩をしょっ中してたら、確実に悪影響だよ。
    たまにの喧嘩で、仲直りしてる姿を子供に見せれば問題ないと思う。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/12(土) 17:31:37 

    >>108
    社会人になって世の理不尽にたえながら生きる気力の源が幼少期の愛情なんだなと思った
    家庭環境悪い子は与えられるどころか自分が幼少期から親に与えてきた側だからそりゃ早くに気力尽きるよなって思う

    +214

    -1

  • 148. 匿名 2023/08/12(土) 17:31:56 

    >>9
    生まれつきもありそう

    +130

    -4

  • 149. 匿名 2023/08/12(土) 17:32:03 

    >>128
    夫婦喧嘩で虐待と同じように脳が萎縮するから


    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/12(土) 17:32:48 

    >>1
    そりゃ、夫婦仲が悪くてお互い喧嘩ばかりしてたり、無視してたらコミュニケーション能力も他人との信頼関係も育ちにくいよ。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/12(土) 17:32:55 

    >>41
    アラフォーになった今、分かるけど
    たぶん親になるのに向いてない人達だった

    +112

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/12(土) 17:32:57 

    夫婦仲が良いって、そんなハードル高いかな?

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/12(土) 17:32:59 

    まずは両親が仲良いのが基本だと思う。
    うちはそうじゃなかった。
    大人になってもずっと影響する。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/12(土) 17:33:07 

    >>95
    うちなんか辺り近所に丸聞こえなくらいに父親が怒鳴り、母親は金切り声の悲鳴で逃げ回る、それを恥とも思わない(らしい)って環境だった。爆発があるたびに何故か全てが崩れ去るような悲しさがあったよ。今高齢独身で、怒鳴り声を聞かなくてすむのが何より快適だけど、後遺症?で家では常に耳栓が手放せない

    +92

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/12(土) 17:33:11 

    >>4
    私の両親とても仲良かったですが、 二人に虐待されて育ちました。
    お互い 嫌われたくないからか、止める人がいない。地獄

    +7

    -18

  • 156. 匿名 2023/08/12(土) 17:33:39 

    うちはめっちゃ仲良い
    子供にも優しい
    優しすぎて家が居心地よくて自分はほぼ引きこもりに

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/12(土) 17:33:50 

    うちの旦那の両親そんなに仲良くないし、全く正反対の性格だけど、旦那は精神安定してるし問題ないけど何でだろ? 仲良くなくても怒鳴り合いとかがなければまだ良いのかな?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/12(土) 17:34:00 

    ネトフリでシリアルキラーのドキュメンタリー観てるけど、17人殺害したジェフリー・ダーマーの家庭も、虐待も貧困もなく、ただ両親仲が最悪だったと言ってた。

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/12(土) 17:34:04 

    例えば夫婦仲がよくて大袈裟に言うと子供そっちのけでラブラブカップルみたいな感じだと子供はどう育つんだろう

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/12(土) 17:34:14 

    「ちょっと聞いてよ!お父さんはあーでこーで」
    子供に子供扱いを要求するようになっちゃったらそりゃねえ

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/12(土) 17:34:24 

    >>142
    そうなの?
    貴重な休みとお金を使って実家に帰るのは、みんなウキウキだからだと思ってたよ
    私は実家帰ると10万くれるけど嫌だから帰らないもん

    +30

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/12(土) 17:34:30 

    >>105
    逆のパターンもあるのね。
    主は幸せな環境で育ったね!誇れるよ!
    辛い時に帰れる場所があるのは強みよ。

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/12(土) 17:34:30 

    >>9
    決まらん決まらん。どんだけ3歳まで仲良しでも、それ以降夫婦仲が最悪になれば子供はもろ影響受ける。
    子供の性格が生物学的に決まるのは思春期の第二次成長期よ。

    +456

    -8

  • 164. 匿名 2023/08/12(土) 17:34:31 

    夫婦仲だけでうまく育つような簡単なことではないと思う。良いに越した事はないってだけで。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/12(土) 17:34:50 

    >>155
    お互い嫌われたく無いからと言って一緒に子供虐待する夫婦は全然うまくいってないと思うんだけど。

    +45

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/12(土) 17:34:50 

    >>1
    うち夫婦仲すごくいいし、ケンカとかしたことないけど、子育てめっちゃ苦戦してるわ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/12(土) 17:35:30 

    >>157
    仲良しではない、はいいのかもね。仲が悪い、いつも喧嘩、怒鳴ってる、などだとアウトで

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/12(土) 17:35:37 

    >>1
    夫婦仲が良いっていうことの定義を決めないといけなくない?

    例えば、喧嘩している夫婦がいて、その理由が、例えばカレーが3日続いたとか、パパがママのお菓子勝手に食べた…とかだと、子供ながらに呆れたり、これはママが悪いな…とか考えたりして教育の機会にもなるのでは。

    良くないのは、お金、暴力、酒癖、ギャンブル、異性がらみ(浮気不倫)の喧嘩というか言い争いだと子供が精神病むと思う。

    +45

    -2

  • 169. 匿名 2023/08/12(土) 17:35:41 

    子どもが面従腹背の人間になってしまうんだよなー

    そして両親としても、
    子どものそんな振る舞いを見ても
    責任感じるからか、適切に説教できなくなるんだよな

    結婚相手に
    メンタルの安定(自分の機嫌は自分でとるタイプ)を求めるのわかるわ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/12(土) 17:35:49 

    機能不全家庭や愛着障害はだれもかれもしたくなくても向いてなくても結婚した時代の弊害だと思ってる
    立派な社会問題だよ

    +25

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/12(土) 17:35:52 

    私の両親は昔から仲が良く、喧嘩などは見た事がありませんでした。

    昔は私もそれが自慢でした。

    だけど、大人になってから気が付きました。
    喧嘩しないのは、母が我慢して言い返さなかったからです。

    その結果喧嘩をしなかっただけで、父は自信家のいばりんぼうで母はそれに従ってるだけでした。

    そして私は今妹と仲が超悪くて、住所も知らない状態です。

    +40

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/12(土) 17:36:05 

    子供にとって1番身近で基礎になるコミュニティ=家庭だから、そこが不安定だと他でダメージ食らった時に回復する場所がないんじゃないかな

    家庭で食らったダメージを他で回復しようとする子は悪い方向に行きやすい

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/12(土) 17:37:35 

    >>155
    それは仲良いと言えるのかな
    サンドバッグに出来る子供がいなくなったらあっという間に夫婦仲崩壊しそう

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/12(土) 17:37:41 

    >>79
    今だに一緒に旅行行ってくれますかー?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/12(土) 17:37:46 

    >>168
    互いに守り合い尊重しあうのが仲がいいことだろうね
    表面上仲がいいとかでなく

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/12(土) 17:37:49 

    >>151
    横だけどそういう人たちも含め猫も杓子も結婚した結果が、今の非婚化にも一役買ってると思う
    家庭環境が悪いと結婚観が歪むのはもちろん、愛着障害からの人間不信、精神疾患になりやすくなるからね

    +95

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/12(土) 17:38:14 

    家族内で多少の喧嘩をして学ぶこともある。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/12(土) 17:38:35 

    >>95
    うちも怒鳴り声すごかった。母に足蹴りしたり。
    爆弾って表現、その通りだよ。
    怖くて泣いてたもの。

    +72

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/12(土) 17:38:39 

    >>15
    わかる。
    夫婦仲が悪いとほぼ何かしら子どもに悪い影響がでるけど、夫婦仲が良ければ何も問題が起こらないってことにはならない。

    …って、当たり前だよね。

    +102

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/12(土) 17:38:44 

    >>4
    友達よりも付き合う彼氏の影響が大きい思ってる
    うちは妹が不良じゃないけど、ちょっと変なのに引っかかって、色々大変だった

    +94

    -6

  • 181. 匿名 2023/08/12(土) 17:39:27 

    >>1
    知り合いのところ夫婦仲はいいけど、すごく干渉口出しするお母さんだったから、かなり承認欲求強めの男に依存しちゃう子になってたよ。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/12(土) 17:40:04 

    >>136
    中学生の娘が男の家に住み着いていたら、親はなんとしてでも連れ戻すんじゃない??

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/12(土) 17:40:10 

    >>137
    「良さそう」は危険な場合がある
    ミイラが隠れてる

    +37

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/12(土) 17:40:28 

    >>1
    夫婦仲がよくて子どもに無関心というのはあり得るけど、それは想定されてないと思う。
    夫婦仲がよくて、子どもにも適度な関心があって、という前提。

    夫婦仲が悪ければ、父親にも母親にも頼れず、家庭が安心できる場所にならないから、子どもに影響でるでしょうね。
    夫婦仲が悪いくらいなら、離婚した方がいい。

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2023/08/12(土) 17:41:28 

    >>174
    今週二泊三日で行ってきた!
    また年末にどっか行く予定
    受験生の年は我慢する

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/12(土) 17:41:48 

    >>21
    しっくりきた。

    +58

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/12(土) 17:41:54 

    >>167
    そこは結構大きな違いなのかもね。
    怒鳴り合いがなくてもお互いの存在を無視とかはまた悪影響だとは思うけど

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/12(土) 17:42:03 

    >>180
    付き合う彼氏の影響って大きいね

    私の場合も高校時代に最初に付き合った彼氏がとても良い人で
    それも人格形成に良い方向に影響したと思ってる

    +91

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/12(土) 17:42:29 

    >>45
    帰るの全然楽しみじゃない。ここぞとばかりに家の雑用やらされるだけだしコロナ流行ってから一度も帰ってない
    実家に帰ったらごちそうや好きなものが用意されてていたれりつくせりのゲスト扱いされる人たちのエピソードが別の国の話に聞こえる

    +97

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/12(土) 17:42:35 

    >>9
    こんなアホみたいなコメントでもプラスついててほんとにガルちゃんていい加減だな

    +87

    -22

  • 191. 匿名 2023/08/12(土) 17:42:35 

    父親の悪口を母親から聞かされて育った人は、何かしらメンタルがおかしかった。

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/12(土) 17:43:33 

    夫婦仲良いと母親が娘に嫉妬することあると思うよ

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2023/08/12(土) 17:44:19 

    >>74
    教育方針だね
    意地悪だけど、メンタルは安定してるんだろうね💦
    親も同じようなタイプのはずだから、意地悪って自覚もないのかもね

    +80

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/12(土) 17:44:27 

    >>191
    親と子供の立ち位置が逆転しちゃってるからね
    子供としたら最悪

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/12(土) 17:44:38 

    見た目 性格 知能は親からの遺伝

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/12(土) 17:44:55 

    よくさ口角ずーっと上がってるような雰囲気の子いない?
    いつも笑ってる顔の子、、
    ああ言うこってやっぱり
    大切に育てられてきたんだって
    悪く言えば世間知らず苦労知らず、、、
    さつばつとした顔になったことないんだろうね

    +5

    -7

  • 197. 匿名 2023/08/12(土) 17:45:08 

    >>114
    ケースバイケースじゃない?
    自分たちの子供にも愛情が持てない夫婦で家庭が成り立つかしら

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2023/08/12(土) 17:45:47 

    >>155
    夫婦が喧嘩してる所見た事ないです。
    多分 母親が父親の言うことを聞いて 機嫌とって調子に乗らせてる。二人はいつもラブラブな感じ。
    児童相談所に保護されました。

    +27

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/12(土) 17:46:03 

    >>196
    なにかあっても誰かのサーフティネット
    が絶対あったり
    不安もないんだろうな

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2023/08/12(土) 17:46:08 

    親が仲悪いと子供は人生に絶望すると思う
    言い過ぎだけど期待せず育つみたいな感じで

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/12(土) 17:46:10 

    >>185
    性別は?うち男二人なんだけど、オカンと旅行なんて行ってくれないかな?笑

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/12(土) 17:46:15 

    >>182
    夫婦間のいざこざで心の中が一杯で、余裕がなくて
    娘が外泊してるなんて気づかなかったんじゃない?

    私も高校時代からナチュラルメイクしてたし親が与えてない携帯も持ってたけど、
    親同士が喧嘩してたせいか、親に気付かれなかったもの

    まあ、化粧すると母のすっぴんに似るから
    「お母さんに似てきた」くらいに思ってバレなかったのかもしれないけど

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/12(土) 17:46:36 

    >>31

    夫婦仲良い=まともな両親ではないから、仲良くて常識的な親のもとで反抗しつつのびのび育つ。が最適解かと思います。

    極論だけど夫婦仲良くても2人して麻薬やってるとかギャンブルや夜遊び好きとかだと、子もハードル低くなるし…

    あと子どものワガママなんでも聞いてあげたり、あれこれと世話焼いてくれる祖父母みたいな夫婦もいるから、両親仲良くても将来子どもに歪みが出ることもあります。

    +69

    -3

  • 204. 匿名 2023/08/12(土) 17:46:44 

    >>180
    彼氏の影響大きい
    あれ軽く洗脳だよね

    +77

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/12(土) 17:47:21 

    >>11
    私は大人になってから反抗した。

    +47

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/12(土) 17:47:34 

    >>99
    それ。性的なのはやめてほしい

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/12(土) 17:47:49 

    >>191
    父親に対してだけではなく誰かしらに向けての悪口は、長い時間一緒に接する機会のある、影響力のある母親の口から発する悪口は、子供にとってとても悪影響だよね

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/12(土) 17:48:11 

    >>196
    愛されると人は幸せになるってこと経験し身体の芯まで身に着けてるタイプ
    きっとそういう環境でそだったんでしょうね

    +13

    -2

  • 209. 匿名 2023/08/12(土) 17:48:23 

    >>142
    たぶん誰ももってないって言い切りがすごいな。
    そう思いたいのかもだけど(私も持ってないけど)
    その夢みたいな家庭も実在するんだよね。

    +45

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/12(土) 17:48:24 

    不登校の子のお母さんが、学校や友達や社会や本人の性格などいろいろなところに原因を探して、ずーっとグルグルしてる。
    でも、自分が離婚してることには一才触れず。

    たぶんそこやで(小声)

    +29

    -3

  • 211. 匿名 2023/08/12(土) 17:48:44 

    >>29
    うちのいとこ達の両親仲は良かったけど、子ども達のことはたくさん産んだくせにほったらかして大怪我や交通事故にあったりしてた。みかねた祖父母や叔父叔母が家に泊めたりしてたよ。皆運良く大人になってるけど結婚したくないって言ってた。

    +24

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/12(土) 17:49:13 

    実際影響でかいからね
    小学生の頃親が離婚したけど影響でかいよ
    とんでもない精神的な負担が子供にはかかる

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/12(土) 17:49:43 

    >>192
    そうかな?満たされてる人ほど嫉妬もしない(自他の線引きができてる)と思うけど
    娘に嫉妬する母親エピが出てくるの、個人的には悪い家庭環境でしか聞いたことない

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/12(土) 17:50:17 

    >>6
    これほんと
    社会人になっても30過ぎてもなにかあったら家に帰れる、帰りたいと思う場所があるってすごい安心感だよ
    失敗しても迎えてくれる場所があるって精神的に大事。だからチャレンジできるし、自分を傷つけることもできなくなるり

    +274

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/12(土) 17:50:22 

    >>16
    私もそう思うよ。

    家の居心地いいから
    悪い環境での友人関係に流れないと思う。

    +101

    -8

  • 216. 匿名 2023/08/12(土) 17:50:36 

    >>142
    実家ならウキウキで帰省する人もたくさんいるよ。現実を見ようよ。

    +46

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/12(土) 17:50:47 

    >>1
    それが全てではないと思うけど‥

    でも私の周りで“自分らしく堂々と生きてる人”、“上手に生きてる人”(ズル賢いとは違います)ってやっぱり親が仲良くて家庭環境が良いっていうのは共通してるかも。
    その人の家族のこと聞かなくても、「あぁ、この人は良い環境で育った人なんだろうな」ってなんとなくわかる。

    +33

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/12(土) 17:52:37 

    >>19
    これ友達も言ってた。小さいころから寝てると夫婦げんかの音(叫び声、食器われる音)が聞こえてきたと言ってた。お父さんは不倫三昧とギャンブルで、お母さんはそのせいで子供に殴ったり蹴ったり。がるちゃんでブラジャー買ってくれない毒親になったみたい。更にお母さんのママ友とのホムパでママ友の子にいじめられてまじ毎日生きていたくないと思ったって。

    友達は本当にいい人なんだけど、「子供のころはまじひねくれてたよ~」と言ってたよ。

    +28

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/12(土) 17:53:07 

    >>208
    そうそう表情にも出るらしいです、、
    ネットで見ましたが 捨てられて人間不審になっていたわんちゃんが
    大切にしてくれる飼い主さんに引き取られたら
    顔が可愛らしくなっていました
    捨てられて野良してたときは睨みつける表情だった

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/12(土) 17:53:09 

    >>202
    ああ、ご両親が仲良かったのに外泊してたのか
    それは、ご両親がぼんやりしすぎてたとしか言えないね

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/12(土) 17:53:13 

    >>217
    あとさ、仲の良い親ってほとんどおカネに余裕のある家庭じゃない?子供が小さい頃は貧乏で仲良し家族もあるかもしれないけど、やっぱり結婚も十数年たって子供の学費が本格的になってくるとお金なくて仲良し家族は減ってくる気がする。

    +41

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/12(土) 17:53:32 

    >>201
    姉と弟
    旅先のホテルに両親と中学生くらいの男子沢山いたよ
    今の子はそんなに反抗期ない気がする

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/12(土) 17:54:09 

    >>182
    136だけど、連れ戻そうとしてたけど本人の意思で出ていってるから無理だった
    両親もメンヘラ化してたわ

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/12(土) 17:54:13 

    >>122
    そうだと思う。
    例え学校でいじめられまくってても何があっても味方でいてくれる家族がいるのといないのとでは大違いだよね。
    私いじめで自○まで考えていたけれど家に居場所があればどれだけ楽なんだろうってよく考えてたわ。

    +61

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/12(土) 17:54:27 

    >>210
    これさ、なんで相談員とかの人はちゃんと指摘してあげないんだろうね。下手に母親のかたもつよ。わかっていない母親は誰かしらのせいにして責任転嫁して、自分だけは楽になってる感じだよ。

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/12(土) 17:54:53 

    >>76
    夫婦喧嘩や暴力(たとえ躾と称しても)がある家庭だと、それだけで子供にとっては恐怖だよね
    平和な時間が「束の間」でしかなくて、常に緊張状態だもの
    本来そうであるはずの家がシェルターじゃないんだよね

    +119

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/12(土) 17:56:14 

    >>15
    単純にして明快
    賢いなあんた

    +26

    -2

  • 228. 匿名 2023/08/12(土) 17:56:22 

    >>9
    決まるかぃ!

    +92

    -7

  • 229. 匿名 2023/08/12(土) 17:56:58 

    >>225
    そりゃ保護者追い詰めてもどーにもなんないじゃん
    毎日世話するのは母ちゃんなんだからさ
    相談員はうんうんって話聞いてスッキリさせるのが仕事なんだよ

    +21

    -1

  • 230. 匿名 2023/08/12(土) 17:57:22 

    うちの両親はすごく仲良いけど、母親は子どもの前でだけヒステリックに怒るから私は鬱になりました

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/12(土) 17:57:23 

    >>6
    友達は、親がけんかばかりで、家が楽しくないし家にいるの嫌いだったと言ってた。
    加えて、テレビもお父さんの野球とお母さんの制限でほとんど見せてもらえなく、かと言って、進研ゼミやりたいってのも遊びと思われて却下され、自然派のお母さんのせいで市販のお菓子も食べさせてもらえなく、みたいな感じだったって。

    だから「学童の子ってかわいそう!涼しい家でゲームしたり友達と遊びたいよね」みたいな世間の声には全く賛同できないといってた。むしろ母親に働いてもらって学童とやらに行った方が楽しかったかも、と言ってたよ。

    +187

    -3

  • 232. 匿名 2023/08/12(土) 17:57:28 

    >>193
    それがメンタルも安定してないの
    子どもに何かあるとめちゃくちゃ守りに行くから子どもはすごく打たれ弱い
    そのこと義母に指摘されると義母のことを夫婦で攻撃してるし

    +27

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/12(土) 17:59:24 

    >>4
    仲良し夫婦でも二人揃って頭のネジハズレてたりとかあるからね。

    +28

    -2

  • 234. 匿名 2023/08/12(土) 17:59:32 

    >>11
    あとが怖かったりして

    +19

    -7

  • 235. 匿名 2023/08/12(土) 17:59:58 

    うちは両親が不仲で毎日怒鳴り合ってるような家庭だった。
    グレたりはしなかったけど、不登校にはなった。
    不登校でより不仲になった両親は今でも冷戦状態。

    でも両親の仲が良くても引きこもりになってしまった知り合いも数人いるので
    仲良ければ健常に育つとは言い切れない。

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/12(土) 18:00:01 

    >>219
    愛されてきた人や犬「この人機嫌が悪いな、お腹空いてるのかな?どこか痛くて調子悪いのかな?」
    愛されずにきた人や犬「この機嫌が悪い人は私を攻撃しようとしてる、敵だから威嚇」
    ふとした時にこの差が出ちゃうんだよね

    +27

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/12(土) 18:00:15 

    >>142
    私は実家好きだけどな。
    頻繁に帰れないって言うのもあるけどね。
    ウキウキやったー!
    とまでは行かなくても「安心出来る場所」であるのは確実だし、いい年した大人だけど大切にされていて有難いなって思うよ。

    +30

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/12(土) 18:01:40 

    >>13
    だけどそういう親に限って、子供が自分達のせいで鬱っぽくなったり、消極的になったりしてるのに、気づかないんだよね。
    友達はそういう家だし、さらにあまりいろいろ買ってもらったり好きなアニメもあまり見せてもらえないから、お気に入りのおもちゃでずっと遊んでたんだけど、ある日学校から帰ってきたら全部捨てられてたんだって。
    この子は4年生にもなっておもちゃで遊んでおかしい!みたいな。

    +84

    -1

  • 239. 匿名 2023/08/12(土) 18:01:54 

    >>1
    外でどれだけ辛い思いしても安心して帰る場所がある、落ち着ける居場所があるって最強。

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/12(土) 18:02:07 

    >>210
    私自身不登校でフリースクールに行ってた時期あり
    親は離婚はしてなかったけどちょっとした小喧嘩が日常的にあって家が全然安らげなかった

    あくまで予想だけど、不登校児の親ってそもそも世間体で結婚してるケースが多いんじゃないかと思う。フリースクールの子たちと話してそう思ったのと、うちの親もものごころついた頃から不仲で、不仲なの差し引いても相手を尊重する心が足りない人間性だったから(両親ともに)
    子供に対しても子供自身の個性じゃなくて世間体に沿う育て方するから、家でも安らげない、自分を否定した育て方される、ロールモデルもなく自我を否定され人間関係もうまく築けない、結果子供は不登校になるんじゃないかと

    +22

    -1

  • 241. 匿名 2023/08/12(土) 18:03:58 

    >>201
    私の息子20歳で大学生だけど旅行行ったりカラオケ行ったりするよ〜
    その子によると思う。
    ただ旅行に行ってくれない、出かけてくれないから冷たい子ではないからね。

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/12(土) 18:04:51 

    >>180
    メンタル安定してると、付き合う彼氏もまともだよ。

    +66

    -1

  • 243. 匿名 2023/08/12(土) 18:05:02 

    >>217
    わかる
    とくに負の状況に対する対処ね。かわし方や逃げ方が上手(タイミングもうまい)
    家庭環境悪いほど、かわせないし逃げない

    +17

    -2

  • 244. 匿名 2023/08/12(土) 18:05:24 

    >>8
    両親は仲がよかった。
    2人で結託して私を責めてきたから辛い子供時代でした。
    こじらせてます。

    +36

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/12(土) 18:05:25 

    夫婦仲良いいにこした事ないと思うな。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/12(土) 18:05:34 

    夫婦間に問題があると、子供にも影響するよ。体が弱かったり、心と頭の発達にも影響する。
    奇声あげたり、問題行動が多い子はすぐ発達認定されがちだけど、親が落ち着くとその子も落ち着く。

    +6

    -2

  • 247. 匿名 2023/08/12(土) 18:05:35 

    両親が互いを大事にしてて、そういう家庭で育った子ってやっぱり違うよ
    自分のことも、周りのことも、大事にできる人になる

    +20

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/12(土) 18:06:40 

    >>196
    本当?ピエロタイプで演じてるように見える
    常に笑顔よりも自然に素直な感情を出せる子が大切にされてきたんだろうなって思えるわ

    +29

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/12(土) 18:06:45 

    >>1
    確かに両親が仲良かったから、家も平和だったし、結婚もいつかしたいなぁと思って生きてきた。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/12(土) 18:07:59 

    >>2

    なんでも宗教に繋がるのやめてほしい

    +26

    -8

  • 251. 匿名 2023/08/12(土) 18:08:04 

    夫婦円満だけどこどもは不登校だよ
    自分を責める毎日です

    +17

    -1

  • 252. 匿名 2023/08/12(土) 18:09:07 

    >>242
    弱っている時に付き合う人って目が覚めたらアッてなる事あるよね
    親やまわりから指摘されても気づかんってやつで、そのまま結婚しちゃったら詰むやつ

    +62

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/12(土) 18:09:27 

    私と夫は喧嘩をしたことがなくそのまま子育てもしてきたけど、私がかなりの毒親育ちなので子どもがどう育っていくのかちょっと心配。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/12(土) 18:10:16 

    >>9
    私は小学生までめちゃくちゃ明るかったけど中学でいじめられて久しぶりに会った親戚がびっくりするくらい暗くなったよ。
    そこからずっとコミュ障でうまくいかない人生。

    +216

    -1

  • 255. 匿名 2023/08/12(土) 18:10:27 

    >>6
    えー、うち両親仲良いし、愛されて育ったけどなんでたろ…。
    姉妹不仲で、姉は引きこもり、弟は窃盗で逮捕された。

    +71

    -8

  • 256. 匿名 2023/08/12(土) 18:10:31 

    親世代と子供世代の間に境界線がある方がいいんだって。

    シングルだとしても、子供と友達にはなってはいけないそうよ。

    親同士で解決すべき事を、子供の耳に入れたり、愚痴を子供に聞かせたりするのは良くないらしい。そりゃそうね。

    それでいて、家族の中のルールがしっかりしてると、安心して反抗も出来るらしい。

    +24

    -2

  • 257. 匿名 2023/08/12(土) 18:11:21 

    >>110
    かすがい役も疲れるよ

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/12(土) 18:11:25 

    冗談抜きで、家庭環境悪い家は親子の役割逆転してるのよ
    本来は親が子の様子から好不調を察するものだけど、歪んだ家庭では子が親の機嫌を察する
    違うのは親は子に注意できるけど、幼い子は命握られてるから親に注意できない
    一方的な搾取でしかなく子にとっては本当に地獄だよ

    +38

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/12(土) 18:12:54 

    >>256
    そうそう。
    まかり間違っても子どもに恋愛相談なんてしちゃ駄目
    …なんだけどね

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/12(土) 18:13:53 

    >>238
    横だけどすごくわかる
    もので釣ってものを取り上げることで子供を制御しようとする親だったんだろうね
    私も不登校児だけどまったく同じだった
    今思えば、やり方が強引で子供と向き合う気ゼロの幼稚な親だったわ

    +42

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/12(土) 18:13:56 

    >>251
    真面目に悩んでるのにスピとかやめてよと腹が立ったら謝るけど、スピリチュアルでは子供の不登校は親が心身共に疲れきってるのを身をもって伝えるためなんだって。これまで「長く続く不安や緊張、恐怖」が無かったかどうか思い出してみるといいんだと。

    +13

    -4

  • 262. 匿名 2023/08/12(土) 18:14:55 

    親は夫婦仲良かった
    少なくとも子どもの前では絶対にけんかしなかった
    子どもたちは問題起こすようなこともなく育ったけど、わたしは親が死んでも悲しくないし遺産のことばかり考えたりする、ちょっと情緒がおかしい人間です

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/12(土) 18:15:04 

    >>36
    それめちゃくちゃわかりやすい具体例だね
    その正反対の家の子供たちが好き勝手やってるし

    +70

    -6

  • 264. 匿名 2023/08/12(土) 18:15:51 

    >>23
    「夏休みは地獄よ~」って言ってた友達がいる。父親は家庭顧みないで愛人や遊び、母親は専業主婦でずっと家にいる。
    お盆は親戚の家に行ったりしてたが、あとは母親がプールなど遊びに連れて行ってくれるわけでもない、家で楽しいことしてくれるわけでもない、ゲームも買ってくれない、ドリルすら買ってくれない。学校の図書館で借りた本と、数少ない漫画を読んでただただ時間が過ぎるのを待ってたって。

    +20

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/12(土) 18:17:46 

    家という基地が安定してると外でも戦いやすいというか、安心して帰れるのかもね

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/12(土) 18:18:41 

    >>6
    生まれたときからサンドバッグだったので一生メンヘラ決定だよ

    +75

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/12(土) 18:20:28 

    あぁ、こういう記事みるたびに、離婚した方がいいのかなって悩みが深まる。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/12(土) 18:22:40 

    >>11
    うちはモラハラ親父と常識的な母で、喧嘩というより父の一方的な言いがかりとか話し合いしようにも突然怒り出すとかそういう感じで、家庭は居心地悪かった。

    でも、わたしも弟も俗に言う反抗期はなかったよ。

    母が可哀想で父という敵がいたからかな(というか中学生くらいになればどっちがまともなのかは判断できる)

    +63

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/12(土) 18:22:46 

    >>1
    家族(子ども)問題がある時には必ず夫婦仲のこじれがある」と専門家が言っていました

    これは家族(子ども)問題がある=夫婦仲に問題がある
    であって

    夫婦仲に問題がない=子どもが問題なく育つではないと思う。
    夫婦仲に問題ないと子どもが大きな間違いを犯さず、真っ直ぐ育ちやすいとは思うけど
    夫婦仲だけで100%そうなるとは言えないと思うよ。
    子ども自身の気質や友達の影響もあるだろうし
    後、親がそもそもおかしいけどおかしい同士で夫婦仲は良いって場合もあるだろうしね。

    +23

    -1

  • 270. 匿名 2023/08/12(土) 18:23:28 

    >>108
    社会人になってから崩す人が多いよね
    前に何かのトピで「いい家庭環境で育った人は失敗を恐れない。というか失敗する自分を躊躇なく見せられる」と聞いて納得したな。悪い家庭環境で育った私は失敗を見せるの怖いし、知られたら否定される(実際はそんなことないとわかっていても)未来しか考えられない

    +123

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/12(土) 18:23:36 

    夫婦仲良すぎて、思春期の頃に40代半ばの両親の使用済みコンドームをみつけてしまい、仲が良すぎて気持ち悪くて、両親みたいな夫婦になるのが無理と思い、中学生の頃から結婚願望がなくなった。
    60代半ばの両親は今も仲良しで同じベッドに寝て、孫の世話もしつつ、二人で仲良くデートにもしてて、すげーなって思う反面、キモいなとも思う。

    +3

    -11

  • 272. 匿名 2023/08/12(土) 18:24:16 

    >>11
    私の親、超仲悪くて反抗期もあった。
    大人になって社会に出たら、みんなに素直でいい子だねって言われる。
    だからあまり親は関係ないのかもしれない。

    +57

    -2

  • 273. 匿名 2023/08/12(土) 18:24:36 

    >>155
    それって仲良く見えてるだけでただの主従関係だと思う。
    子どもから見たら夫婦で同じことやってる=仲良いって思っちゃうけど、どちらかがモラとかでそれに洗脳されてって感じの、所謂一般的な仲良い夫婦とは全くの別ものだよ。

    +35

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/12(土) 18:25:59 

    友達の夫婦は仲がいいんだけど、夫婦揃って他人下げ自分たち上げを口に出すし、容姿貶しとかもするから小1の女児が絶賛ひねくれ中

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2023/08/12(土) 18:27:18 

    仲良いのに越したことはないんだろうけど、夫婦仲なんて色んなパターンがあるよね、例えば、一見夫婦仲良さそうだけど旦那浮気症で奥さん心閉ざしてたりの仮面夫婦もいれば思ったこと言い合うけど引きずらない夫婦もいるし。
    子供の性格も様々で。
    正解なんてあるのかなぁ。

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2023/08/12(土) 18:27:40 

    >>9
    こう言うの見るけど3歳までとか大体の人そんな記憶ないのに、それまでで決まるわけないよな
    ある程度土台にはなるだろうけどそれ以降の方が影響でかいだろうに

    +141

    -10

  • 277. 匿名 2023/08/12(土) 18:27:54 

    >>214
    無償で頼れる場所があるっていくつになっても大きいよね
    性格にも大いに影響してる気がする
    悪い家庭環境で育つと、頼る・甘えるのハードルが途方もなく高くなる
    そして、不安定になるの負のループ

    +51

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/12(土) 18:27:56 

    んなこと言ったら、父親しかいない家で育った子は?
    喧嘩相手もいないから夫婦喧嘩とか見たことないんだけど

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2023/08/12(土) 18:30:13 

    私の両親は仲が良くて家族は私をたくさん愛してくれました
    でも私は発達障害持ちなんで家族以外の人達からはひたすら嫌われ二次障害の鬱を発症しました

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/12(土) 18:30:48 

    >>255
    お金がないか学がないか

    +43

    -4

  • 281. 匿名 2023/08/12(土) 18:32:03 

    >>142
    142のコメント書いた者だけど
    愛がいっぱい夢いっぱいみたいな実家があって
    100%ウキウキで帰省してる女って
    ほんとーーーーにいないと思う。
    だって親とは言え人間同士のことだからね。

    だから「自分以外の実家帰省してる人」を見てさ、
    「皆、幸せいっぱいウキウキで帰省してるんだろうな…」
    なんてムダに辛くならなくていいよって言いたい。
    そんなのユニコーン並に幻の存在やで。
    皆の家にはユニコーンがいていいなぁ…
    なんて思わなくていいよと。

    もちろん、たまに帰ってホッとするとか楽できるとか、
    それぞれ実家帰省を楽しむ面もあると思うよ?
    ただ、たまに
    「本物の美人は全てがイージーモードで苦労は一切なく良いことしかない幸せな人生」
    とか、
    「完璧な親がいる家庭で心から愛されて育った人は最強」
    て信じ込んでる人がいると、
    そんなわけ無いよ、と伝えたくなるというか。
    持ってないものを妄信し過ぎてはいけないよ、と。

    +13

    -9

  • 282. 匿名 2023/08/12(土) 18:32:03 

    >>36
    愛子さまもずいぶん長い間登校にムラがあって、登校拒否や親同伴登校やってたけど?
    中学校くらいが特に酷かった
    すごく痩せたり太ったりもあったし、愛子さまは愛子さまで色々な葛藤を乗り越えて今があるんじゃないのかな

    +125

    -4

  • 283. 匿名 2023/08/12(土) 18:32:04 

    >>238
    そういう親に限って都合悪いと子供のせいにしがち
    自分の非を認めないし普段の言動の影響なんて考えもしない
    子供がいいときは自分の手柄だけど、子供が持ち崩すと途端に子供のせいになる
    周囲への報告も「手のかからない子」から「打たれ弱い子」にシフトしたよ

    +39

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/12(土) 18:33:11 

    >>275
    仲がいいのと仲が良く見えるだけなのは違いますよ

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2023/08/12(土) 18:33:18 

    >>16
    私は母親に私を連れて父親から逃がしてほしかったね。
    父親が私だけ殴るけど、母親はそこまで‥‥って感じだったから。
    二人共が、私さえ我慢すればって感覚。

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/12(土) 18:34:05 

    >>263
    そうやって愛子さまを使って誰かを貶める必要なくない?
    愛子さまは素直にまっすぐお育ちになって素晴らしいね、で終わっとけばいいと思うけど

    +12

    -10

  • 287. 匿名 2023/08/12(土) 18:34:31 

    >>4
    夫婦仲が良くても子供が発達グレーの場合もあるし。反抗期で友達との付き合いが強くなる時期には友達によって人格が大きく変わると思う。

    子供に何かあると、何でもかんでも母親の育て方のせいだとか、夫婦関係に問題があるとか決めつけてかかる専門家大嫌い。

    +89

    -3

  • 288. 匿名 2023/08/12(土) 18:35:24 

    >>209
    はーい私その夢みたいな家庭でーす
    って人、いる?
    私は違うよ。
    皆違うんじゃない?
    夢みたいな家庭じゃないのが「普通」なんだよ。

    +4

    -5

  • 289. 匿名 2023/08/12(土) 18:35:41 

    >>21
    これだ
    うちの親、夫婦不仲なのを差し引いても、相手への思いやりや尊重の精神が夫婦ともに欠けてたわ
    だからこそ相手がお互いしかいなかったんじゃない?とも思うけど、当人たちはそれに気づかず、いつも自分の不幸を互いのせいにしてるよ

    +62

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/12(土) 18:36:05 

    >>6
    家に帰ると両親の怒鳴り合い、どちらかが包丁振り回すほどの大喧嘩、母がいなくなると父から性的暴力+学校ではいじめられてた。
    高校までは本当に居場所がなくて、我ながらよく生きてたなと。

    +177

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/12(土) 18:37:34 

    アメリカのドキュメンタリーで刑務所に入ってる少年たちの生い立ちが紹介されるんだけど、みんな見事に虐待されて育ってるよ。愛情を受けて育つと少年犯罪を犯す確率がかなり低いことは言えるんじゃないかな。
    あと南米の最恐ギャングのメンバー達はみな虐待されて育ったとこの間のクレイジージャーニーでギャングの幹部が語ってた

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/12(土) 18:38:21 

    >>108
    分かりすぎる
    家庭内暴力がやばい家で育って、10代の頃は平気だったのに、20代で精神疾患のオンパレードになった

    歯医者でも何か過去にストレスありましたか?歯の食いしばりが凄くて歯が削れてますね、って言われて驚いた

    +124

    -2

  • 293. 匿名 2023/08/12(土) 18:39:20 

    >>163
    3歳以降はあらゆる影響を一切受けないって解釈したんだね
    アナタの土台はグラグラだね

    あと第二次性徴期な

    +6

    -36

  • 294. 匿名 2023/08/12(土) 18:39:23 

    >>291
    凶悪サイコパスやシリアルキラーなんてほぼ100%家庭環境悪いもんね

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2023/08/12(土) 18:39:43 

    >>244
    うちもだよ。
    父親が私にだけ手を上げるから母親に離婚してって頼んだけど、どうやって生活するのよ!って言われたから。
    父親も父親で、俺の家だから気に入らなければ出ていけって人だからね。
    もし今連絡来たら通報する。
    てか、元コメに思うけど毒親って言うか家庭に問題なけりゃこのトピに来なくない?

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/12(土) 18:42:31 

    >>45
    実家でのんびりしますってニュースのインタビュー見たら、仕込みかと思うくらい身近ではない。
    義務で帰ってた時期あるけど孫に小遣いもあげない、アニメすら見させない、私のあら捜しばかりしてる実家は無理だ。

    +69

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/12(土) 18:43:14 

    >>281
    そもそもあなたがはじめにかいたコメントの「愛に溢れて♡信頼と幸せでいーっぱい♡大好きな大好きな親のいる家庭♡」 とは元コメには全く書いてないのよ。

    ウキウキって言葉から上記を連想したんだろうと思うんだけど、おそらく元コメさんは「夫婦仲としては多少なにかしらあるかもしれないけど、少なくとも帰りたくないと思ってしまうような家庭ではない」っていう意味合いで言ってると思うよ。
    元コメさんは帰省すること自体が辛いんだから。

    +10

    -1

  • 298. 匿名 2023/08/12(土) 18:44:19 

    >>275
    この場合の夫婦仲って他人からの評価ではなくて、夫婦当人もしくは子どもから見てもってことだと思うよ。

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2023/08/12(土) 18:44:29 

    >>215
    よこ
    家に居場所がある子とない子ではその後の人生に大きな違いが出るよね
    ない子は例え普通に生活しているように見えても何かを抱えていたりする

    +46

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/12(土) 18:46:48 

    夫婦が幸せだと子供への風当たりも良くなるだろうから夫婦仲は良いに越したことはないと思う。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/12(土) 18:47:19 

    >>6
    夫婦仲良しです。子供みてると家大好きだし安心しきってるのがよくわかります。
    私は親が離婚して酷い家庭環境の時もあったけどその経験があるから今夫には感謝感謝です。
    大人になれば親の離婚も理解できるし。
    あんまり実家がいいと結婚した時に問題おこったらすぐ離婚しちゃうとかないのかな?ってちょっと不安。

    +16

    -16

  • 302. 匿名 2023/08/12(土) 18:52:54 

    >>76
    高校生のときにバイクの免許とったから、周りもみんな原付乗ってたし、高校からは学校終わっても帰りたくなくて友達の遊んだり、バイク乗り回してた。

    夕飯も家族と食べなくなった。
    ご飯中も口数少ないし、あってもギスギスしてるし、嫌味や文句、人の悪口しか出てこないから。
    それでいて両親も母と祖母もめちゃか喧嘩してたから、家に居たいと思うほうがおかしいよね。

    なのに、毎日家に帰ってくる中学生の妹と比べて、ガル子はほとんど家に居ない、あいつはおかしい、って言うようになったよ。

    いまだに実家は私の帰る場所、ってイメージではない。

    +67

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/12(土) 18:55:46 

    親がまっとうでちゃんとしてるかって幼少期の環境もだけど、子供が独り立ちしたり結婚したりしてからもかなり影響ある
    親が頼れる存在か足かせになるかで、それこそ夫婦仲もよくも悪くも変わる

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/12(土) 18:59:56 

    >>88
    クラスや職場でのいざこざにすら神経すり減らすのに、それが家庭で毎日、子供の頃と考えるといかに過酷で悲惨な状況かって話だよね

    +46

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/12(土) 19:05:19 

    >>1
    老人ホームに勤めているけど、いつもニコニコしているお婆さんに昔の話を聞いたら、両親仲が良かったそう、反対に他入居者や職員に対して態度の悪い老人は波瀾万丈な人が多いよ。

    +31

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/12(土) 19:08:21 

    >>279
    私もそう。
    家族の仲は良かった。

    社会的には否定されることが多かったけど
    ベースとなるものが家庭にあるので、他人に何を言われてもダメージ少なかったかも?

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2023/08/12(土) 19:09:52 

    >>1
    夫婦仲は良いけど、嫁姑が最悪、親が他の兄弟姉妹と差別が大きいと警察沙汰になります。
    夫婦仲が良いだけではダメですね。
    子供がサンドバックになってる場合有り。

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/12(土) 19:10:59 

    >>196
    逆の場合もある
    家で酷い扱いを受けていて、常に他人の顔色に敏感で
    人に嫌われないようにニコニコしてるタイプもいる

    +27

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/12(土) 19:13:33 

    >>1
    年齢が低いほど家庭環境の影響は大きいと思う。中学校くらいから家庭外の要素が大きくなり始めるけど、例えばそこで道を外しても、ちゃんとまた戻ってこれるかどうかは家庭環境が大きいと思う。

    +31

    -1

  • 310. 匿名 2023/08/12(土) 19:16:48 

    家が安心できる場所ってことがめっちゃ大切だと思う。夫婦仲も良いに越したことないし、親子関係を良好に保つための一つの要素な気がする。
    周りの家族仲いい人たちはだいたいメンタル安定してる。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/12(土) 19:19:07 

    うちの親仲良かったけど、こちらには無関心で父親が暴力ふるっても知らんふりしてたよ

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2023/08/12(土) 19:22:34 

    夫婦仲良くしなきゃ子供がーって言われてもプレッシャーになるだけよ。
    益々、少子化加速する。
    努力はするけど、対人間だから喧嘩もするし離婚もするのは仕方ない。

    +7

    -2

  • 313. 匿名 2023/08/12(土) 19:24:52 

    夫婦仲良く子供を虐待してた事件なかったっけ…
    LINEで虐待内容報告し合ってたやつ
    あれって連れ子だったっけ

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/12(土) 19:28:10 

    >>142
    「愛に溢れて♡信頼と幸せでいーっぱい♡大好きな大好きな親のいる家庭♡」なんてたぶん誰も持ってないと思う。

    持ってる人もいるよ?自分もそうだし周りも親と仲良い子ばかり。信じられない話かもしれないけどさ。

    +15

    -2

  • 315. 匿名 2023/08/12(土) 19:28:30 

    皇族の話はマイナスになるかもだけど…

    やっぱり愛子さま見てても
    あの特殊な環境で学校でもいろいろあって
    どうなるか心配してたけど
    持ち直せたのはあのご両親だからだと思うな。
    エピソード聞いててもほっこりするし
    ちゃんとお互いを尊敬しあってて
    家族の仲がいいんだろうな〜と。

    +23

    -1

  • 316. 匿名 2023/08/12(土) 19:30:02 

    >>288
    あなたは違うだけでなんで周りも自分と同じだと決めつけるのか理解出来ないや。
    なぜ自分基準なのよ

    +12

    -2

  • 317. 匿名 2023/08/12(土) 19:34:25 

    >>240
    よこ
    弟が中学から不登校で、家で怒鳴り散らす大人に成長したけど
    両親の夫婦仲は悪くはないけど良くもなかった

    両親は世間体が第一の価値観で共働き(忙しいのでやや放任)

    子供の気持ちなんかより、世間体や常識、親の都合の方が大事で優先するから
    子供は自己肯定感が育たなくて、親に対する信頼感も薄いんだよね

    知り合いの不登校児の家庭を見ても、共働きの家が多いから
    うちと似たような感じかな~と思ったりしてる

    世間体や常識を基準に育てられると、自分が社会とズレた時に
    「もうダメだ!」と絶望して動けなくなると思う


    +20

    -2

  • 318. 匿名 2023/08/12(土) 19:35:25 

    >>154
    うちも全く同じ。飼ってた犬がいなかったら自分はとんでもない人間になってたと思う。
    今でも人間嫌い。信用できるのは動物だけ。

    +36

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/12(土) 19:36:28 

    >>6
    うちも、大学四年生になった娘が最近になってこの家の雰囲気のお陰で私は自己肯定感が高く育ったと言ってた
    友達の家庭の中で1番夫婦仲が良くて会話が多いだろうと。羨ましいと言われるって

    少し前まではうちの貧乏さを嘆いてもっと金持ちの家庭だったらなーと言ってたけど、今は金より父母の明るさ穏やかさが1番だと気づいたんだって

    +232

    -13

  • 320. 匿名 2023/08/12(土) 19:39:53 

    >>192
    嫉妬する母親って現にいるよね。子供に接する人、全てに嫉妬して子供の自立を阻害する毒な母親。最悪、子を不登校にさせたり…

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/12(土) 19:44:38 

    >>243
    平和な家庭で正の状態を知ってると
    負の状況は強烈な違和感として気付きやすいよね

    負の感覚が日常的になっていると、強烈な負の状況に気付きにくいし
    気付いたとしても我慢をしたり、いつもの固まる反応で対処しようとして
    逃げ遅れてズタズタになる

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/12(土) 19:45:36 

    >>11
    反抗期ないのは問題だよ。
    その歪は必ずどこかで出てくる。

    反抗期=「私が何をして(言って)も親は受け入れてくれる」
    反抗期がないのは親に対して気を遣ってる証拠。

    +80

    -15

  • 323. 匿名 2023/08/12(土) 19:48:02 

    >>255
    両親は本当に仲が良い?(上下関係じゃなくて夫婦対等)
    本当に愛されてた?
    両親の都合や世間体で自分の気持ちを抑えるような事はなかったかな?

    +26

    -5

  • 324. 匿名 2023/08/12(土) 19:51:00 

    >>42
    0〜3歳の時の記憶が全くないんだが

    +8

    -6

  • 325. 匿名 2023/08/12(土) 19:52:11 

    >>11
    ウチの子も反抗期無い素直な子だけど、反抗するだけの気概や意志が弱いからだと思ってる
    あと親が甘やかして希望を叶えちゃってることもある
    それが正しいかどうかって親が親として機能しなくなってみないと分からないよね

    +77

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/12(土) 19:52:50 

    >>9
    私、引っ込み思案で自分の意見言えない子供だったけど
    今コミュ力お化けって言われるよ。

    +15

    -2

  • 327. 匿名 2023/08/12(土) 19:53:22 

    >>1
    何事にも例外はあって一概には言えないし、複数の要因が考えられる物事は単純には断言出来ないけれど、夫婦仲が安定していた方が子育てしやすいだろうから、子供も安定しやすいのは確かでしょう。
    ただ他の要因もあるからね。
    親が安定はしていても学校など他の人間関係のせいで不安定になったり、事故や病気などもあり得るし。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/12(土) 19:56:14 

    >>127
    姉妹してその通りになってるわ

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/12(土) 19:58:51 

    >>1
    そりゃそうでしょ

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/12(土) 19:59:16 

    >>19
    横だけど、私の両親夫婦仲はいいけど母親が厳しくて母の期待を裏切るとかなりの圧で怒られていたから、

    大人になっても自分の家庭を持った今でも「親に怒られないように」って気遣いがすごい。

    大事に育ててくれて感謝しているけど、本当に困った時に実家に本音をさらけ出して頼れるかと言うと、弱音を吐くのをすごく嫌う母だから無理だなと思ってる。

    夫婦仲が良いのはありがたかったけど、子供を否定しないような怒り方して欲しかったな。

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/12(土) 20:05:08 

    夫婦揃ってヤバいから、似たもの同士で夫婦仲が良いってパターンもあるよね

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/12(土) 20:05:42 

    >>24
    幼い時から 出てけ!!出てけ!!恫喝されて生きてきた
    親は面倒見てほしい年で、すがりつきたそう。
    出て行ってやった
    積年の願いが叶っておめでとう

    +13

    -1

  • 333. 匿名 2023/08/12(土) 20:07:15 

    >>2
    確かに、変で似たもの同士の夫婦の子供は問題抱えそう

    +42

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/12(土) 20:10:27 

    「あそこ仲良し家族だよね」なとこの子供に限って性格悪かったりするから、確かにまっすぐ性格悪く育ってんなとは思う。
    それでも本人たちは家族大好きだし自己肯定感もきっと高いんだろうし、性格悪かろうが家族という絶対的な居場所があるからいいんじゃない?って感じかな。

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/12(土) 20:13:32 

    >>4
    夫婦仲良くていい子に育ってる家庭もあれば
    いろいろ問題抱えてるお子さんの家庭もあるよー

    +22

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/12(土) 20:13:59 

    >>301
    考えが極端ですね

    +15

    -2

  • 337. 匿名 2023/08/12(土) 20:16:41 

    >>1
    夫婦仲よく毒親ってこともあるからね。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/12(土) 20:18:18 

    >>6
    本当そう!良識があって仲良い家庭こそがこの世で1番幸せな場所だと思う。お金では買えないものの一つ。
    両親が不仲で家庭環境が悪く、いつも消えたいと思ってた。自己肯定感も低いし僻み根性が消えない。
    この精神的な歪みは一生治らないと思う。
    親の顔色を窺ってびくびくしない子供時代を過ごしてみたかったよ。

    +191

    -1

  • 339. 匿名 2023/08/12(土) 20:18:25 

    >>17
    うちの両親も喧嘩ばかりで
    言い争う声が聞こえると
    泣きながらとめる子供だった。
    幼い頃は情緒不安定。
    今もたまに不安定になる。
    影響は大きい。

    +36

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/12(土) 20:19:37 

    >>1

    夫婦仲が良い=自宅の居心地が良いと思うので、子どもは学校や部活、友人関係でストレスが多少溜まっても、家に帰ってホッとすることができる環境だと思います。

    ただ夫婦仲が良い=子どもが大人の望むような人間になるわけではないです。

    家庭の雰囲気が穏やかであれば子どもの情緒は安定すると思います。

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/12(土) 20:20:14 

    >>6
    本当にそう。
    若い時は気力でなんとかなってたことが、社会人になったり、年を取るとどんどん抑え込めなくなって影響が出てくる。

    でも、大人になればなるほど『子供の頃のことでしょ!いつまで親のせいにするの!?』って、周りも冷たくて理解してもらえない。


    +186

    -1

  • 342. 匿名 2023/08/12(土) 20:20:53 

    >>36
    父親が母親を守った過程がちゃんとあるしね。

    +67

    -1

  • 343. 匿名 2023/08/12(土) 20:21:09 

    >>11
    うちも夫婦喧嘩全くしない。子供に反抗期もなくて、なんで反抗しないの?ってきいたら、俺は不満ないから。反抗してる奴にはちゃんと理由がある。大人が理解しようとしてないだけ。って言われた。
    確かに、私が反抗期のときも理由があったわって納得した。

    +19

    -16

  • 344. 匿名 2023/08/12(土) 20:24:55 

    >>50
    父から、生まれた時から凄い暴言暴力受けて、母は知らんぷりで、母は父に私を攻撃させるネタを提供し続けた
    こっちの方が地獄度高いよ

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/12(土) 20:25:20 

    うちの子は発達ですが
    夫婦仲はいいので穏やかに過ごせてるのかな?

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/12(土) 20:27:10 

    >>108
    自分もなんだけど、常に足元がぬかるんだり、グラグラしてる感じなんだよね。二本足でしっかり立とうとしてるのに、グラグラして不安定。一生懸命立って普通の人を取り繕ってはいるけど、ちょっとしたきっかけでヒビが入って地割れして転落する。

    逆に愛されて育った人は、地盤がしっかりしてて全く揺れない感じ。

    +112

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/12(土) 20:28:58 

    夫婦仲めちゃくちゃい両親に育てられたけど、わたしはメンタル弱いし自己肯定感低い。両親は子どもよりお互い夫婦が大事って感じだった。家で味方が誰もいない感じ。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/12(土) 20:29:48 

    夫婦喧嘩で警察まで来たうちは姉妹間の仲も悪く姉妹揃って結婚願望ゼロです。街を歩けば自分の親と同じ歳くらいの夫婦が手を繋いでいたり2人で仲良く出掛けていたり姉妹で遊んでいるのを見てちょっとびっくりします。そんな夫婦や姉妹がいるんだなぁって。でもたぶんそれが普通の家族なんですよね。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/12(土) 20:30:25 

    >>9
    生まれつき以外のデブの素質は3歳までで決まるって聞いた。

    +20

    -1

  • 350. 匿名 2023/08/12(土) 20:31:56 

    うち、両親めちゃ仲良いしそこまで悪い親じゃない

    けど、私はグレて色々あり、地元の恥晒しになったよ
    地元から離れて何食わぬ顔で生きてるけど、地元顔あげて歩けない

    だから、関係ない

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/12(土) 20:33:18 

    >>190
    「3歳児神話はインチキ」は既婚女性を労働現場に引っ張り出すための必死のキャンペーン第一段だよ。
    実際は胎児の頃の家庭環境さえ子供の一生に大きな影響を与える。

    +35

    -9

  • 352. 匿名 2023/08/12(土) 20:35:53 

    >>54
    小学校の頃、家に帰りたくなくて毎日辛かった。
    友達のお家が羨ましくて仕方がなかった。

    家は安心できない、逃げられなくて怖いものという洗脳が抜けなくて、結婚に対して恐怖心が強い。

    プロポーズを受けたらもの凄く怖くなって重度のマリッジブルーになってしまい、過去に二回も白紙にしてしまった。
    もう相手を傷つけたくないから、今は誰とも付き合ってない。


    +60

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/12(土) 20:36:03 

    仲良しな方がいいとは思うけど、片親でも関係ない。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/12(土) 20:36:40 

    仲がいいだけでは何とも言えない。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/12(土) 20:39:03 

    近所のご家族が息子さん高校生くらいなのに
    毎晩大型犬2頭連れて家族で散歩してる
    仲良くおしゃべりしててほんとに楽しそう
    ああいう子って反抗期ないんだろうか
    うちは夫ともう10年くらいまともに会話してないし
    高校生の娘は友達んちに泊まり歩いて家に帰ってこない
    マジで崩壊家族

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/12(土) 20:44:03 

    >>9
    いや一生大事でしょ。

    +28

    -2

  • 357. 匿名 2023/08/12(土) 20:47:11 

    何を持って問題なく育つと言えるかだよね。
    私の周りの友人でみんな面白くて一緒にいて楽しいんだけど不倫や浮気とかを良心痛めずにする子の共通が、親から愛されて育った&両親の夫婦仲も良さそうな明るい家庭。よく片親だと とか見るけど真逆でそれがとても不思議

    +15

    -2

  • 358. 匿名 2023/08/12(土) 20:47:18 

    >>28
    なんか今ってこういう子持ち夫婦多そうに見える
    育児垢覗くと、育児向いてなーい言う人結構いる
    今の育児って周りの目も昔より気にしないといけない感じでしんどいのも分かるけどそんなに愚痴だらけで何故産んだ?しかも2人?って人が多いこと…

    極端にお父さんも育児や教育熱心で、すっごくバランス良い家庭も増えてるけど

    +54

    -3

  • 359. 匿名 2023/08/12(土) 20:48:36 

    >>280
    お金が無いと感じた事は無いなぁ…。
    お金持ちではないけど、父は大企業で役職もあるし、母の実家は名家でした。
    学が無いってどれくらいか分からないけど、姉は有名私立大は卒業しました。
    弟は有名ではないけど国立理系です。
    私は私立女子大で、平均的ではないでしょうか。

    +16

    -12

  • 360. 匿名 2023/08/12(土) 20:48:52 

    私、夫婦仲が悪くケンカばかりの家で育ったから高校生の時は家に帰らなかったりタバコ吸ったり、かなり情緒不安定だった。なので子供も同じ思いさせたら嫌だったので造らなかった。

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/12(土) 20:53:10 

    >>323
    自分の気持ちを抑える事はあったけど、ただの思いやりで進路を決められたとか、結婚を反対されたとかは無いです。
    夫婦関係が対等かどうかと言われると、分かりにくいです。母は父をたてていたし、父はいつも母を大切に想っているのが伝わるし、微笑ましい夫婦にしか見えません。

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/12(土) 20:55:58 

    再婚家庭で子連れで夫婦仲良い場合はどうなんだろ‥

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/12(土) 20:57:06 

    子供が短気、変に萎縮した子になることは少なさそう

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/12(土) 20:59:58 

    両親めちゃくちゃ仲良しだけど夫婦揃って私のこと馬鹿にしたりしてたから立派なメンヘラになりました

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2023/08/12(土) 21:00:28 

    >>135
    問題ある親の中には反抗期ない子を「手のかからない子」って自分の手柄かのようにむしろ自慢に思うタイプが多くいるように思う

    +91

    -3

  • 366. 匿名 2023/08/12(土) 21:07:46 

    >>4
    マジか…。
    うちの小5の娘、同じマンションだからか癇癪持ちで自傷行為もある子と仲良くて心配。
    癇癪さえなければ良い子だからって言うんだけど
    自傷行為は流石に影響受けちゃわないか心配で2人きりでは遊ばないように言ってるんですけど、過干渉ですかね? 
    距離を自然にとって欲しいけど、なんかやたら同じクラスになるし。

    +39

    -1

  • 367. 匿名 2023/08/12(土) 21:12:31 

    犯罪者の両親(家庭)って、
    めちゃくちゃだと思う

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/12(土) 21:13:38 

    逆説的な話になるけど
    毒親、犯罪者、いじめっ子達の親の夫婦関係がまともだった例ってこれまで生きてきて一度も聞いた事がない

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/12(土) 21:15:29 

    >>1
    「必ず」ではないでしょ。
    こういう言い切りどうかと思う。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/12(土) 21:16:26 

    >>1
    お父さんとお母さんが仲良しだと親の機嫌を伺う必要がなくて
    助け合い感謝し合って暮らして、たまには喧嘩してもきちんと話し合って仲直りする姿を見て育てば、対人関係の学び方を親から学び
    なによりも、自分はこの2人から望まれて生まれてきたんだ、生きているだけで価値があるんだ。
    と本心から思えることってデカイと思う。

    +35

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/12(土) 21:16:36 

    >>357
    なんか分かる
    家族仲良くて親に愛されてる子って、絶対的な安神感あるからか他人を傷つけることもサラッとしたりする

    +19

    -2

  • 372. 匿名 2023/08/12(土) 21:16:49 

    >>317
    >>240だけど、私の家も共働きだったよ。「忙しいのでやや放任」ってところが見事にそのとおり
    しかも、仕事が好きとかやりがいがあって働いてるんじゃなくて、ただお金に余裕がないからはたらいてる感じ。さらに、そんな状況なのに子供3人いるというね・・・。フリースクールの他の子たちもきょうだいいる子しかいなかった。
    自分たちのキャパ(時間、お金、心)も考えられず、世間体にとらわれた結果なのかな?と思う

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/12(土) 21:16:53 

    >>370
    対人関係の作り方、だったわ

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2023/08/12(土) 21:16:55 

    >>254
    親が仲良いとか関係ないってことなのかな?
    出会う人たちにもよるよね…
    あなたが悪いのではなくそいつらが悪いだけなのに
    あなたの人生がめちゃくちゃになるなんて腹が立つね
    頑張らずに頑張ってね

    +70

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/12(土) 21:17:14 

    >>15
    うちの両親は仲が良かった。
    でも私は発達障害で精神を病んでます。
    意味はないかと。

    +14

    -3

  • 376. 匿名 2023/08/12(土) 21:20:11 

    >>4
    中学生くらいになると親より周りの友達からの評価が大事になってくるからね。そしてどういう友だちと付き合うかは、親の影響より本人の資質が大きいと思う

    +19

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/12(土) 21:21:43 

    >>65
    共依存とかメンヘラと理解のある彼くんとか?

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/12(土) 21:23:08 

    問題ある親に限って子どもで一発逆転狙おうとするところあると思う
    そもそもこういうタイプはまず配偶者で一発逆転狙おうとするけど、そこでパッとしないから子供に全てを託す。ただ、元をたどれば全部自分のコンプレックスなんだよね。そんな自分だからパッとしない相手としかうまくいかないし、遺伝子ミラクルが起きても歪んだ育て方して子供をつぶす。そこに気づかなきゃいけないんだけど、これがまた気がつかないんだよね。こういう人に限って

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/12(土) 21:24:02 

    >>135
    それも程度によるよね

    +22

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/12(土) 21:24:46 

    >>1
    悪いより良いほうがもちろんいい影響を与えると思うよ

    仲がいいってのも恋愛的な意味じゃなくて、お互いがお互いを思いやってて、もちろん子供のことも大事にしてる感じが大切なんだと思う

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/12(土) 21:26:00 

    >>299
    さらに横だけど
    当の本人も好き好んで背負ってるわけではないのよね
    ただほどこうにもほどけない緊張感が常について回ってる感じ
    人といて安心できるって感覚がない

    +28

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/12(土) 21:26:57 

    >>361
    返信ありがとう

    そうなんだね、お姉さんと弟さんは
    なぜそうなってしまったのか不思議だね

    何か理由はあるはずだけどね

    +31

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/12(土) 21:27:19 

    >>135
    ヤバい親は子供が反抗期に入ると、親まで反抗期な態度取り出す

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/12(土) 21:27:26 

    >>334
    精神は安定するかもしれないけど、家族が仲いいからといって、性格がよくなるわけでもないし、仕事ができるわけでもない

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/12(土) 21:28:39 

    >>254
    私も全く一緒!
    小学校中学校くらいまで友達多かったのにある日女特有のいじめにあってそこから極端に友達少なくなったし人を信用できなくなった。今は旦那と子供だけ。

    +74

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/12(土) 21:29:47 

    >>371
    あと仲良いと、男の奥さんがどう思うか想像つかないのかも

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/12(土) 21:32:10 

    っていうか夫婦仲悪いと子供に影響することはまず間違い無いから、その逆だとそういうことになるってことなのかな?

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/12(土) 21:32:35 

    >>372
    世間体に囚われて子供に向き合って来なかったのが原因かもね
    更にその前に夫婦間で向き合ってないという問題があるんだけど…

    世間体や常識から外れると思考停止しちゃうから
    夫婦関係も深まっていかないよね

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/12(土) 21:36:31 

    >>109
    うちは親が毎晩のように怒鳴りあうケンカをしていたし、愛されている実感がなかったので、子供の頃からずっと親に甘えられなかった分、結婚してから夫に対して愛着障害のような行動を多々とっていました。
    ケンカしながらも向き合ってくれて、けなしたり馬鹿にしたりする事もなく接してくれたので、結婚15年ほどたった今は、だいぶ精神的に落ち着いています。
    今になってみると親が原因だったと思えるから、反面教師で穏やかな家庭を築いています。
    子供たちも仲良く、兄弟げんかは少ないし、穏やかな方です。

    +61

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/12(土) 21:36:54 

    >>1
    子育て中夫婦仲が良かったとはお世辞にも言えん。しかし子供が自分のせいと思わんよう相当気をつけた。子供が幼い頃は私と口を効かない旦那のことを、「こういうのを母さんの片想いって言うの」といい、長じては「浮気相手と対決してきてぐったりよ」と笑いに変え、子供は独立したが精神的に安定した子に育ったと思う。生まれつきの性格かもしれんが、ほんとにホッとした。

    +6

    -2

  • 391. 匿名 2023/08/12(土) 21:38:25 

    >>2
    近所に住んでる同級生家族がそうだった
    その家の両親は某学会員で
    平日休日問わず両親だけで集会?に出かけてた
    同級生とその兄はいつも留守番で、
    ほぼ放置子状態だったと思う

    同級生兄弟は30代くらいで
    子どももいると思うけど、親とは絶縁状態なのか実家に帰ってきてるのを見た事がない

    +28

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/12(土) 21:44:51 

    >>390
    なにそれ笑えない

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/12(土) 21:46:15 

    >>11
    反抗期ないのっていい事なの?!
    私は子供が小学校高学年になっても全く反抗する気配ないから焦ってるけど…。多分健全ではないよね。

    +46

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/12(土) 21:47:15 

    >>242
    メンタル安定はもう本当に人生の9.5割くらい影響を及ぼすよね
    不安定は治そうと思って治せるもんじゃないからね
    メンタル安定してる人が1番幸せだと思う

    +47

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/12(土) 21:51:26 

    >>108
    愛着障害からの精神疾患って独り立ちしてからなるのがまた性質悪いんだよね
    親の影響なのに当人らは全然素知らぬ顔だから

    +110

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/12(土) 21:53:12 

    >>270
    女性の場合結婚出産で崩れる人も多い

    +18

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/12(土) 21:56:35 

    >>29
    うちの義父母は夫婦仲すごくいいけど
    子への関心が薄い
    仲が悪いとかではないけれど夫が全く実家へ寄りつかなかったしそのことで夫婦喧嘩もした(兄も)
    他人の私からみたら家庭環境もよく変だなと思ってたけど
    夫が急死して義父母と接するようになって分かったのが関心が薄い
    あの子は何にも言わないから何考えてるかわからないと常々言ってるんだけど
    小さい頃からのエピソードとかもほとんど覚えてないし
    他人からみたらいいご夫婦なだけにびっくりしてる

    +13

    -1

  • 398. 匿名 2023/08/12(土) 21:56:45 

    >>339
    うちと同じだ。もう私もいい年なのに今でも鮮明に覚えてるよ。泣きながら両親の喧嘩止めてたこと。
    年は重ねても幼少期の出来事って後々まで影響するんだって実感してます。

    +24

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/12(土) 21:58:56 

    いち早く結婚して実家から逃げ出す人と結婚目前まで来て重度のマリッジブルーになる人とに別れそう

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2023/08/12(土) 21:59:06 

    >>384
    そもそも性格の良し悪しって他人の評価だから、自己肯定感の高い人たちはあんまり気にしないんだよ。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/12(土) 22:00:39 

    >>1
    それが全てではありませんが、それが基礎です。
    ハードルが高いというのは何故ですか?
    それはあなたの問題で、子どもは関係ないですよね。

    幼少期から夫婦仲が悪いというのは精神的虐待と同じだと思っています。
    子どもが本当に安心できるのか、のびのびと過ごしているのか、
    子どもごとに個性はあります。
    しかし、幼少期子どもが過ごした環境で人格が変わってしまうこともあるんです。
    私がそうでしたから。

    あ、子どもに関心が薄い親は論外です。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/12(土) 22:01:05 

    父親が浮気してる家庭で育った娘がいかにも浮気しそうな男に引っ掛かっちゃう現象なんなの

    +11

    -1

  • 403. 匿名 2023/08/12(土) 22:03:02 

    17歳位の頃、反抗期でめちゃくちゃやさぐれていたけど、たまに夜父親がケーキ買ってきて皆んなでワイワイ食べる時は内心嬉しくて幸せだった。やっぱり家庭内の雰囲気が良くてちゃんと自分がいつでも帰れる居場所がある事はとても大事な事だと思う。

    +17

    -1

  • 404. 匿名 2023/08/12(土) 22:05:47 

    >>362
    なんとなくだけど、母親側の連れ子が男の子の場合はうまく行ってる気がするんだよね。周り見てると。

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2023/08/12(土) 22:08:28 

    >>1
    夫婦仲が悪いのは人間関係を大切にしてない証拠だからね。そんな親に育てられたら性格歪むよ。

    +11

    -1

  • 406. 匿名 2023/08/12(土) 22:09:01 

    両親が不仲なのは子供にとって虐待

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/12(土) 22:09:10 

    >>255
    残念ながらそういうこともある
    工業製品じゃなくて生き物なんだから「こうすればこうなる」が必ず確定するわけじゃないよ

    +108

    -1

  • 408. 匿名 2023/08/12(土) 22:13:19 

    ここのコメントを読んでいると、うちの子供達に申し訳なくてタヒにたくなる
    いつも喧嘩ばかりで会話の無い両親で、子供達はどんなに不安な気持ちだっただろう
    やり直すことが出来るならやり直したい…

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/12(土) 22:14:01 

    >>11

    反抗期なし、悩みを共有

    ごめん果たしてこれがいいのが、私は時限爆弾な気がする。

    +43

    -1

  • 410. 匿名 2023/08/12(土) 22:16:07 

    >>8
    毒親➕不仲親だけどお金はあったから、両親のようにモラルの低い大人になりました
    恋愛以外は本当になんでもできると思います、頭がキレるとよく言われる
    ただ恋愛だけはどうも無理です、恋愛しなければ精神安定してます、結婚は諦めました

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/12(土) 22:16:33 

    >>1
    夫婦でめちゃくちゃ喧嘩してた時期に4歳の娘に自閉症のような症状が出た。それをきっかけに夫婦仲も改善したら普通に戻ったという過去があるから、夫婦仲は大事なんだと思う。
    あれっきり喧嘩してません。

    +25

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/12(土) 22:19:05 

    >>9
    すべてではないけど、3歳というか5歳くらいまでの影響ってすごく大きいと思う。忘れてしまう記憶の中に心の元になる部分があると思う。どうやってことば(母語)を覚えたか全く覚えてないのに、その積み重ねで今言葉を話せているっていうようなこと。もちろんその後のことも影響するけど。で、本題の夫婦仲がいいということは、普通に考えて子どもに対しても愛情を注いでるだろうから、まあ自己肯定感は強くなる気がする。

    +80

    -2

  • 413. 匿名 2023/08/12(土) 22:23:29 

    >>408
    うちも
    ちょうどさっき離婚を切り出したけどまともに聞いてもらえず

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/12(土) 22:24:33 

    >>11
    私も兄も姉も反抗期はなかったけど、それは親がきちんとこどもたちを信頼して遠くから見守ってくれていたからだと思う。
    干渉も否定もしない、でもちゃんと気にはかけている。
    そのバランスがすごく良かったのだと、自分が親になって驚いた。
    そんな親に育てられたのに私はだめだ〜

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/12(土) 22:28:11 

    >>2
    まあdvしたりメンヘラかまして自殺未遂するような両親よりはマシよ

    +30

    -0

  • 416. 匿名 2023/08/12(土) 22:30:00 

    >>395
    そうそう、「20歳過ぎたら自己責任!」とか言って、自分たちのせいとは思ってないみたい。
    いやいや20歳まで何してくれとんねん?って感じ…。

    +58

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/12(土) 22:31:39 

    >>4
    類は友を呼ぶ

    家庭環境が良かったら同じく家庭環境が良い子と波長があうから、友達になる子も問題を抱えていない子が多い

    +38

    -3

  • 418. 匿名 2023/08/12(土) 22:31:58 

    >>26
    マイナス多いけど、私も経験者で同感です。

    私の両親は不仲では無かったけど、母親が子供に関心が薄かった。父も自己中。
    私は自分が親になり、母親の無関心さを目の当たりにした時に、長年悩み苦しんだ原因が母親の無関心(愛情が薄い)からきてると結論がでました。

    今だに深い闇にいるようで、いつも心が寂しいです。自分の子供には同じ事はしません。しないどころか、私は子供が可愛くて仕方ないので無関心ではいられません。だから、自分の母親は母親ではないと思っています。

    +28

    -2

  • 419. 匿名 2023/08/12(土) 22:33:50 

    >>135
    機能不全家庭で育つとは反抗期すらないのが多い
    その年になるまでに牙や爪を抜かれると言う方が正しいかな

    +63

    -1

  • 420. 匿名 2023/08/12(土) 22:35:26 

    >>4
    ほんと、そうだと思う。
    うちの親は仲良くて家族も仲良いし居心地のいい家庭で育ったけど、弟が中学時代にイジメにあって、精神疾患になって今も引きこもりニートになった。

    +19

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/12(土) 22:35:55 

    >>1
    じゃあ、なんらかの理由でそもそも夫婦が揃ってない家庭は子供不安定で問題があるってことでしょうか。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/12(土) 22:37:01 

    夫婦は血が繋がってないけど、お父さんお母さんと子供は血が繋がってるから、どちらかの悪口を子供に言う事は良くないって聞いた

    自分と血が繋がってる親の悪口は子供に1番悪影響らしい

    +12

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/12(土) 22:38:09 

    それはない、叔父の家はめっちゃ仲良し夫婦だったけどいとこ引きこもりだったり、結構やんちゃしたりしてた。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/12(土) 22:38:19 

    義両親いい方たちだし夫婦仲もいいけど。うちの夫は私に嘘ついてギャンブルして借金作ってる。
    今回の帰省でも言い出せなかった。うちの家計が火の車だということ。夫は上京したエリート会社員ぶっているし、義両親はそれを信じ切っているよ。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/12(土) 22:38:53 

    >>15
    シングルでも立派に育ってる子たくさん知ってる。親が喧嘩する姿を見せるのがよくないね。それなら1人で育てたほうがいい。

    +27

    -1

  • 426. 匿名 2023/08/12(土) 22:38:58 

    >>418
    関心が薄いって、例えばどんな感じなんだろ?
    私の母も、関心が薄いというか、淡白な感じで子供には依存しない、あっさりしてるし、今も子供や孫より仕事や自分の時間が好きって感じなんだけど、子供時代から愛情はたっぷり感じていた。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/12(土) 22:39:59 

    >>6
    そう!本当その通り

    家族の仲が良いだけで、心の安定感が全く違う
    家庭内がいつもピリピリ、暗い
    ヒステリー、コミュ症、気が強く可愛げがない母親
    子供は奴隷、自分の価値観を押し付けたり物事を決めつける父親 夫婦喧嘩は日常茶飯事
    な家庭で育った自分はアラフィフの今でも色々トラウマ+情緒不安、自己肯定感低い+イライラしやすいなど数え上げればキリがない、そして生きづらさ
    弟も完全なコミュ障 何の明るい話題も人並みな幸せもない人生になってしまったよ

    +75

    -1

  • 428. 匿名 2023/08/12(土) 22:40:50 

    片親で母親が彼氏連れ込んだり親が喧嘩ばっかりの家よりははるかに精神安定してるよ。
    家庭環境劣悪なのは全部親の責任。

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/12(土) 22:42:03 

    >>424
    内容がまんま、私の仲良い友達のエピソードなんだけど(笑)旦那さんの職業って、某コンビニ関係じゃないですか?(笑)

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/12(土) 22:44:45 

    >>429
    教育関係です。よくあることなんだろうか。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/12(土) 22:44:52 

    >>108
    大人になってから自分の育ちが普通じゃないことに気付いたりするしね

    +78

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/12(土) 22:47:25 

    >>15
    夫婦仲が悪いと子供の人格形成上、大きな悪影響があるけど
    それも一つの要因と言うだけでそれが全てではない
    夫婦仲が良いなら、とりあえずその部分のマイナス要因はないけど
    他でマイナス要因があればやっぱり問題は生じるよね

    +26

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/12(土) 22:49:28 

    >>1
    発達障害なので不登校になりましたわ。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/12(土) 22:49:30 

    >>430
    嘘ついて借金して家計が火の車なことも、お盆に義実家へ帰省中のことも、エリート社員ぶって上京しているところも、全部一緒だから完全にガルちゃんでリアル友達見つけたと思ったら違ったね(笑)

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2023/08/12(土) 22:53:17 

    >>409
    20歳過ぎても恋愛関係も全部親に相談して、しょっちゅう手をつないで買い物や旅行に行ってるお宅何軒か知ってる
    仲が良いのはいいけど…

    +17

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/12(土) 22:56:04 

    >>192
    それ本当に仲良いのかな
    夫から愛されてる自信がないから娘を排除して自分の立場を守ろうと必死になるのでは

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/12(土) 22:56:35 

    >>28
    テレビか何かのドキュメンタリー番組で、引きこもりタトゥーまみれ暴言暴力息子の家がやってたけど、両親はかわいい犬も飼ったりしてごく普通な感じの仲良さそうな夫婦だった。ただ、息子のことを話す言葉に棘があって、ニコニコしながらあのバカって何度も言ってたのが「あぁ・・こういうとこだ」って気になった。

    +86

    -0

  • 438. 匿名 2023/08/12(土) 22:59:03 

    >>418
    まったく同じ気持ちです
    うちの母親も放置で関心なさそうでした
    日々の生活は勿論、進学、誕生日や成人式、結婚全てに無反応でしたよ
    愛されてないのを目の当たりにすると寂しいですよね
    夫婦が円満な関係性を築くことより、まずは子供です

    +11

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/12(土) 23:06:57 

    その通り。。
    両親の喧嘩が絶えず、特に夕飯時の飲酒が怖かった。
    父が酔って母に暴言、暴力。
    私の本来の性格は、明るくて素直だったと思うけど、根本的に人を信じるのが怖い。
    貧乏でもいい、夫婦仲良く、安心して幼少時を過ごしたかった。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/12(土) 23:07:15 

    子供に限らず恨みや怒り、憎しみを持った人がそばに居るのは良くないってことだね

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2023/08/12(土) 23:07:42 

    ここで嘆かれてる親に限って自分に甘く「親だって人間」マインドで都合よく忘れてて、子供が苦しみ続けているorようやく自分の人生歩み始めた頃に図々しく頼ってくるんだよね。みんな、気をつけてね

    +9

    -1

  • 442. 匿名 2023/08/12(土) 23:08:49 

    >>409
    同意
    反抗期は、親という存在を超えて自立行くための健全な精神の成長の表れでもあるからね
    親にコントロールされ過ぎて支配されてたり、依存心が強過ぎたりして精神の自立ができていないかもしれないから、反抗期なかったことを手放しで喜んでる親は、ちょっと能天気だなあと思う

    +34

    -0

  • 443. 匿名 2023/08/12(土) 23:09:26 

    夫婦仲が良くて躾できてたら完璧じゃない?

    夫婦仲良くてもアホみたいな子育てしてたら全然ダメだよねぇ

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/12(土) 23:09:41 

    >>1

    外での傷付きを家で癒されて
    エネルギーを貰ってまた外に出る

    夫婦の仲が良ければ、
    父が母を支え、母が子を支えることが可能

    男女平等と言えども、やはり子は母から
    ケアされるし元気をもらえる

    子が困ってる=母がしんどい=おとんがやばい

    +17

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/12(土) 23:14:44 

    夫婦仲でよく喧嘩してるママ友の子供は
    言葉遣いもする事も乱暴だよ。
    仲間外れにしてみたり嫌な言葉で煽ったり、自分の意図が通らないとわがままだったり。
    本当だと思う。
    うちも前までは喧嘩ばっかりで子供が不安定でキレやすかったり上記の様な子供に似たようなところあって頭抱えてたけど
    もしかして私たちのせいじゃないかと勘づいて。
    旦那と話し合って子供の為に仲良く居ようって決めて喧嘩しなくなって以降
    子供が穏やかになったと親戚からも学校の先生からも言われたから
    関係するんだと思うわ

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2023/08/12(土) 23:15:03 

    あるかもしれない

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/12(土) 23:15:12 

    >>371
    共感嬉しいです!絶対的な安心感から相手の気持ちが想像出来ないのはどうなんでしょうね
    相手にお子さんがいても構わずで「子供とあったんだー」とか無邪気に話すし本当に悪気がない感じが親に愛されて育ってる子の共通でしたね。
    私は「奥さんの立場なら嫌だし、悪いと思って出来ないな〜」と話すと、友人はキョトンとして、そんな事初めて考えた!と感心されました。笑 

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/12(土) 23:15:49 

    うちの親はすごい仲良かった
    三兄弟だけどみんなまともだからうちの場合は当てはまる

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2023/08/12(土) 23:19:09 

    えっうち夫婦仲悪いけど、私は子供と仲良いからか、何でも話してくれるし素直に育ってるよ?
    そういう例もあると思う。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/08/12(土) 23:21:12 

    私の親は常に喧嘩していました。
    それも子供も巻き込んで両方の愚痴を聞かされる。
    離婚するしないで何回も揉めていて
    よく私も兄妹も泣いていました。
    もちろんモロに影響でてます。
    それも自分に子供ができてから
    かなり精神的にくることが多くなりました。
    こんなにも可愛い我が子によくあんなつらい思いさせられるもんだな、と。
    絶対に自分の子にはそんな気持ちにさせたくないと常に考えてます。

    +12

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/12(土) 23:21:44 

    親が仲良すぎてもダメ
    夫婦とペット3匹(三兄弟)って感じだった
    親は自分らが主役!って感じで子育てに無関心
    家族じゃなかった
    二人の世界でどうぞ仲良く〜って感じ
    子供にも孫にも興味なし

    +3

    -2

  • 452. 匿名 2023/08/12(土) 23:26:09 

    >>11
    反抗期がない子は反抗できる環境ではないパターンも多いんだよ。親に気を使って反抗できないタイプの子も多い。

    +61

    -2

  • 453. 匿名 2023/08/12(土) 23:28:52 

    >>362
    母親が再婚して旦那旦那で連れ子はないがしろなパターンが多い気がする。知り合いのとこはデキ再婚で連れ子は結局祖父母が育ててる。

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2023/08/12(土) 23:29:30 

    >>422
    うちがまさにそれで、「パパは何もしてくれない」などと言い聞かされて育ってきた。
    私が夫婦仲で困って実母に相談すると(自分がしてきたように)我慢しろって強要してきたので、疎遠になった。
    旦那の行動もおかしいんだけど、自分の性格が歪んでるのを実感するよ…。

    私は自分の心を守るために離婚する予定。それが私に100%育てられてる子供のためにもなると思ってる。お金は何とかなるし。

    結局子供のためとか言って無理して夫婦続けるのも、子供には良い影響は与えない。子供の前で完全に仲の良い夫婦を演じきれるのなら別だけどね…。

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2023/08/12(土) 23:30:16 

    >>409
    ピーナツ親子に多いよね

    +14

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/12(土) 23:31:52 

    >>180
    高校3年から3年間付き合った彼氏がいたんだけど…

    今思えば、その彼と一緒にいる時って、自分のことがあまり好きじゃなくて。
    マイナス着くかもだけど、私はバリキャリ系ではなく、就活も地元の小さな会社の一般事務。
    そういう生き方がダメなんだと否定されたりして(こんな田舎の会社で終わるのか!みたいに)。
    初めての彼氏だったこともあって振られて散々引きずった。自分はその彼の思うようなかっこいい女性になれなかった、こんな自分には価値がない、みたいな…

    その後今の旦那と出会って、
    そのままでいいんだよー、そのままのあなたが好きだよと言ってもらえて、本当に自分ことが好きになれた。

    結局は誰が悪いとかじゃなくて合う合わないってことだと思うけど、
    特に初めて使う彼氏の影響って本当に大きいよなって思った…
    長話ごめんー。

    +50

    -2

  • 457. 匿名 2023/08/12(土) 23:34:16 

    >>343
    反抗期は思春期の体と心の急激な変化やホルモンバランスや自律神経の乱れによる部分も大きいから、親に対して反抗理由があるとは限らないよ。理由なくイライラしやすくなる。

    +35

    -0

  • 458. 匿名 2023/08/12(土) 23:37:11 

    >>221
    それもありますよね、2度離婚してる知人が「揉めることはいつもお金のこと」って言ってたし、お金の余裕=心の余裕っていうのは否定できないのかなと思いますね、なんか悲しいけど。

    +25

    -0

  • 459. 匿名 2023/08/12(土) 23:37:28 

    >>254
    私も似てるかもしれません。
    実家は夫婦仲が悪く、家庭環境は悪かったけど、小学校までは、明るくいつもケラケラしてて、基本的には誰とでも仲良く出来るタイプでした。中学に入り女特有の仲間はずれ、グループ内でのいじめ?みたいな目にあってから、びっくりするくらい暗くなり、人を信じれなくなりました。いじめ以降、性格にも歪みが出てしまった気がします。

    +50

    -1

  • 460. 匿名 2023/08/12(土) 23:37:30 

    >>1
    悪いよりはいいと思う
    ただ、仲悪いのにも2種類あると思う
    うちは暴力と頭おかしいのか発達気味なのか分からんけど他人の事思いやれない糞父だから
    仲が悪いと言うより一方的だったからやり合えてる仲の悪さの方がまだマシに思う
    何も言えない怒鳴り散らす暴れる壊す殴るから
    親が喧嘩とか逆に羨ましいかったもんw人間的で

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2023/08/12(土) 23:38:31 

    >>11
    反抗期はあったほうがいいですよ
    私大人になってこじらせてますからー

    +24

    -2

  • 462. 匿名 2023/08/12(土) 23:40:57 

    >>286
    だって成功例と失敗例、わかりやすいじゃん

    +12

    -1

  • 463. 匿名 2023/08/12(土) 23:41:56 

    >>244
    これだな
    共通のサンドバッグがある夫婦は意外と安定するのよ
    なんなら私が搾取子で別に愛玩子まで居て、そっちは元気に育ってすっかりエリート
    成長期のストレスで身体を壊して私だけが障害者

    +20

    -0

  • 464. 匿名 2023/08/12(土) 23:43:01 

    >>1
    正しくは「夫婦仲が健全」であれば子供もちゃんと育つ。要は質の問題よ。例えば典型の一つだけど、仮面夫婦の子供は間違いなく歪む。私もそうだった。自分は違うと思っている人は気付いてないだけ。傍から見れば変なのは一目瞭然だし、考えが偏ってる。被害者意識の激しい人や重症の悲劇のヒロイン症候群患者は親の夫婦関係を疑った方が良いかもね。

    +27

    -0

  • 465. 匿名 2023/08/12(土) 23:43:36 

    夫婦仲良くて子どもに興味がない親に育てられたけど、
    居場所がなくて最悪だった。
    何があっても怒られ役は子どもで、何一つ良いことなかった。

    友達の家は夫婦仲悪かったけど、お母さんと友達がめちゃくちゃ仲良くて羨ましかったなあ。

    +16

    -0

  • 466. 匿名 2023/08/12(土) 23:43:47 

    >>412
    思い出せないだけで
    脳には刻まれてるのかなと思う

    +22

    -1

  • 467. 匿名 2023/08/12(土) 23:44:27 

    >>180
    そうだね。特に学生の頃とか若い時に付き合う人の影響って大きいと思う。男女問わず。
    同年代くらいで優しい人とお付き合いして欲しいけど、今ってネットで変な人とかと簡単に知り合えてしまうから心配。

    +31

    -0

  • 468. 匿名 2023/08/12(土) 23:45:30 

    >>4
    これだよ
    結局はどんな人が周りにいるかだと思う

    +14

    -1

  • 469. 匿名 2023/08/12(土) 23:48:02 

    父親がどうしようもなくて、でも母親が私のために離婚しなかった。
    母親のがお金持ちだったし離婚しちゃえば良かったのに。
    私はごく普通に育った。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/12(土) 23:48:29 

    >>243
    そうですよね。
    言い方難しいですが、手の抜きどころ(逃げてもいいところ)がわかってるなと思う。
    それがわからないと真面目にやりすぎて結局いいように使われたり、手を抜いたとしてもどう思われるかを気にしすぎたりするから生き辛さを感じると思う。

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2023/08/12(土) 23:50:34 

    >>453
    連れ子有りの再婚家庭はやっぱり難しそうだよね
    自分の子でさえまともに見れない男多いから、どこのか知らん血を受け継いでる子供とか本能的には受け付けないものだろうなぁ

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/12(土) 23:50:36 

    >>451
    新手の毒って感じだね…

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2023/08/12(土) 23:51:32 

    >>316
    ガルちゃん民が大好きな
    幻の「本物の美人」「本物のお金持ち」「本物の愛に溢れた家庭」
    を夢見過ぎて
    それと自分の状況比べて辛くなったりするのは
    不毛過ぎるから止めたほうがいいと伝えたいのよ。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2023/08/12(土) 23:56:07 

    >>6
    夫婦喧嘩って子供にとっては地面が裂けて奈落の底へ落ちるくらい不安なものだよね。幼い頃に土台が安心してるってその後の人生にも最高だよ。

    +80

    -1

  • 475. 匿名 2023/08/12(土) 23:58:24 

    >>362
    でも男の子の方がひどい虐待される事件多くない?

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/12(土) 23:58:27 

    >>88
    自分の血が半分ずつ入ってる人達が罵り合ってるって自分が生きてる価値あるのかってよく思ったものだ。

    +37

    -0

  • 477. 匿名 2023/08/13(日) 00:00:43 

    >>456
    その人といる時の自分が好き!って思える人が良いって言うよね

    +26

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/13(日) 00:02:28 

    貧乏だろうがなんだろうが両親が仲良けれそそれだけでよかったな。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2023/08/13(日) 00:03:41 

    >>108
    娘のクラスメイトで近所の子、姉妹揃って精神疾患で不登校気味だよ。
    最近離婚したみたい。
    家庭環境悪かったんだと思う。
    お母さんとか口開けば人の悪口文句噂話ばっかりの人だし。
    今思えばストレスでそんな事してたのかも。

    +44

    -0

  • 480. 匿名 2023/08/13(日) 00:07:18 

    >>26
    夫婦仲が悪くて「子供を優先」だと、子供は親が配偶者の代わりに自分に依存していると感じて、重荷になりやすい気がするけどね
    「子供を優先」する時でも夫婦仲は良い方がいいでしょ
    >>418さんも「両親は不仲ではなかったけど」と書いてるけど「不仲ではない」は「仲良い」じゃないからね
    お互い思いやりと愛情を持って労わりあってる夫婦が、子供だけを邪険にするとは思えないし
    ていうか子供と配偶者どちらを優先かっていう意識がそもそも、肉親への愛情がわからない人って感じする

    +17

    -1

  • 481. 匿名 2023/08/13(日) 00:15:13 

    >>322
    反抗期ないって言うとそれを悪みたいにそうやって言う人絶対いるよね。どういう根拠があるの?
    私も兄もアラフォーだけど反抗期なかったし親に気を遣った覚えもないし、今はそれぞれ家庭持ってるけど両親とも今もめっちゃ仲良い。
    私も兄も両親も夫婦仲も良好だし…
    なんで決めつけてるのか意味分からん

    +18

    -11

  • 482. 匿名 2023/08/13(日) 00:18:18 

    >>1
    夫婦が仲悪いことだけではないなと思う、母親が子供にかまわなさすぎも問題ある。どちらにせよ愛情不足は歪んでくると思う。
    私の父方の祖父母は不仲、母方の祖父母は家業をしていてかなり多忙を極めていたらしく、子供にかまう暇もなかったのか、愛情不足で育った両親です。
    愛されずに育ったもの同士が当然うまくいくわけでもないので両親はすごく仲悪いです。その上、愛情不足の母はまるで娘の私を母親代わりのようにして、要望ばかりでキリがない。叶えても叶えてもキリがない。
    “あれしたいこれしたい”と要望を伝えてくる自分の子供を見て、子供と母が被ってみえます。

    子育てって責任あるなと感じます。

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/13(日) 00:32:27 

    >>11
    本当に反抗期なくて問題なくいい人もいるなと思う反面、私の元旦那のように反抗期なかった(兄弟の反抗期が酷く1人親の母を困らせたくなかった)過去があるとやばいやつもいる。
    美談に聞こえるけど長く一緒にいて異常に人から嫌われたくない、虚言癖、他責思考やばかった。
    素質もあると思うけど、幼少期の抑圧はかなり影響あるのかなと思った。

    +29

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/13(日) 00:35:15 

    >>189
    まさに今それ。
    コロナ禍で3年半ぶりに県外の実家に帰省したけど、毎日ご飯作ってる。せめて帰省した当日くらい作って欲しかった。
    早く自分の家に帰りたい。
    ママ友とか実家帰ったら一切家事しないって、本当羨ましい。

    +22

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/13(日) 00:35:28 

    >>456
    その立ち直りこそが夫婦仲の良い安定した親御さんに育てられたからこそ、軌道修正出来たんだと思えるけどな。

    +17

    -1

  • 486. 匿名 2023/08/13(日) 00:41:41 

    >>474
    そっかぁ。
    子どもにとっては、そこまで大きな事ですよね

    瑣末な事で無駄な喧嘩をする前に、
    そんなに怒ることかな?
    と一拍おいて考えることも必要ですね。

    +27

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/13(日) 00:53:00 

    >>190
    世の中の売れてる育児本って3歳までに〜っていうのがたくさんあるよ
    脳科学者や小児科医が書いてるものでもその題名ついてる
    ガルちゃんだけじゃないと思う

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2023/08/13(日) 00:54:40 

    >>481
    心理学的にはそうなんだよ
    大学で心理学専攻してる人とか根拠っていうか授業で習ったし論文でも〜って感じだと思う
    もちろんアカデミックな話だから当てはまらない人もいる

    +16

    -0

  • 489. 匿名 2023/08/13(日) 01:03:39 

    >>11
    反抗期ないのは、気をつけた方が良さそうだよ。本人が溜め込んでいる可能性あり。

    +13

    -1

  • 490. 匿名 2023/08/13(日) 01:04:31 

    >>1
    本当の訳ねーだろw
    遺伝子でほぼ決まってるに決まってんだろw
    論文とかも出てるはずよ

    +0

    -2

  • 491. 匿名 2023/08/13(日) 01:13:39 

    >>4
    周りがどんな環境でも、親に愛されたという事実の方が強いんじゃないかな

    その親が仲悪くて、腹いせに子供を溺愛するとかのケースがやばい

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/13(日) 01:14:56 

    >>4
    あとは子供に無関心とかだと、夫婦仲よくてもね。。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/13(日) 01:15:20 

    >>431
    そうそう。一人っ子からの大学で一人暮らし始めたんだけど、家がおかしい事、洗脳されてたことに気付いた! 
    普通の人になるまで10年以上かかった。

    +19

    -0

  • 494. 匿名 2023/08/13(日) 01:16:19 

    >>485

    456です。
    それがね、母のことは好きだし尊敬してるけど、
    父がいわゆるモラハラで、夫婦仲はよくない。
    というか、母がひたすら我慢してる感じ。
    一時期はそんな両親を見て結婚なんて地獄じゃんとすら思ってたくらいだから、
    やっぱり夫婦仲の良し悪しはあまり関係ないのでは…と思ってしまう(^_^;)

    +12

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/13(日) 01:19:12 

    父親が最低で、他でも子どもつくって、そっちと結婚したうえに養育費は払ってくれなかった。
    大人になってから一度だけ会ったけど、あなたのこと可愛いと思った事ないって言われたし、養育費の事でモメた。
    だから男の人への不信感が強いし、でもずいぶん年上の人への父親的な憧れはあるし、自己肯定感が低いからか酷く扱われててもすぐ気付けない。

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2023/08/13(日) 01:19:37 

    >>254
    私も幼稚園入るまで明るかったのに幼稚園でタチの悪い子(しかも家も近所)に目つけられていじめられてから暗くなった

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2023/08/13(日) 01:21:33 

    親族が8歳の娘がいるシンママとデキ婚したんですが、大人ふたりとも娘のこと全然考えてないんだなと感じたよ。
    会ったとき妙に大人びていて、デキたら受け入れるしかないよね…と、なんだか不憫だった。

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2023/08/13(日) 01:28:06 

    >>487
    それ書いてるの大抵男

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/13(日) 01:29:02 

    >>142
    マイナスすごいけど、言いたいことわかるよ。わたしもずっと実家に帰るのが憂うつで、それはみんなもそうだけど顔には出さないだけだと思ってた。

    「実家のような安心感」っていうのもなにか都市伝説(?)というか「三時のおやつは文明堂」みたいなキャッチコピーのような空疎なものだと思ってた。
    実家にいるときずっと緊張してて胃が重い。帰省は苦行だけど子どもの義務だと思ってた。みんな嫌な顔ひとつせずこなしてる義務。

    心から実家が好きな人がいる。むしろそれが普通、とわかったとき、かえってホッとした。
    わたしは実家が苦手だから帰省しなくてもいいんだとほっとした。

    それでもいろんなしがらみがあって帰省は避けられないけれど、コロナ禍で帰省しない大義名分があった数年はすごく心穏やかにすごせた。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/13(日) 01:34:22 

    人間に対しての不信感みたいなのは持たずに育ちそうではあるかも

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード