ガールズちゃんねる
  • 215. 匿名 2023/08/12(土) 17:50:22 

    >>16
    私もそう思うよ。

    家の居心地いいから
    悪い環境での友人関係に流れないと思う。

    +101

    -8

  • 285. 匿名 2023/08/12(土) 18:33:18 

    >>16
    私は母親に私を連れて父親から逃がしてほしかったね。
    父親が私だけ殴るけど、母親はそこまで‥‥って感じだったから。
    二人共が、私さえ我慢すればって感覚。

    +17

    -0

  • 533. 匿名 2023/08/13(日) 04:58:51 

    >>16
    小学生まではそうかもしれないけど、
    中学生くらいから親の影響力は低くなっていかない?
    親が仲良くても、友達のトラブルに巻き込まれたり人生外れることはあるし、家庭環境悪くても友達に恵まれて生きていけることもある

    +23

    -3

  • 655. 匿名 2023/08/13(日) 13:30:56 

    >>16
    道を外しても帰る家と自分を信じてくれる家族の存在は大きいよね
    友達は所詮一過性で済むけど家族の縁は簡単には切れない

    +10

    -0

  • 685. 匿名 2023/08/13(日) 15:04:39 

    >>16

    家庭と本人の人格だと思う。
    結局のところ悪い同級生がいても一緒につるむ選択を取るか距離を置くかの選択はその子次第。
    論理的に物事を考えてある意味の取捨選択ができる子は小中学生でもいる。

    +3

    -0

関連キーワード