ガールズちゃんねる
  • 317. 匿名 2023/08/12(土) 19:34:25 

    >>240
    よこ
    弟が中学から不登校で、家で怒鳴り散らす大人に成長したけど
    両親の夫婦仲は悪くはないけど良くもなかった

    両親は世間体が第一の価値観で共働き(忙しいのでやや放任)

    子供の気持ちなんかより、世間体や常識、親の都合の方が大事で優先するから
    子供は自己肯定感が育たなくて、親に対する信頼感も薄いんだよね

    知り合いの不登校児の家庭を見ても、共働きの家が多いから
    うちと似たような感じかな~と思ったりしてる

    世間体や常識を基準に育てられると、自分が社会とズレた時に
    「もうダメだ!」と絶望して動けなくなると思う


    +20

    -2

  • 372. 匿名 2023/08/12(土) 21:16:49 

    >>317
    >>240だけど、私の家も共働きだったよ。「忙しいのでやや放任」ってところが見事にそのとおり
    しかも、仕事が好きとかやりがいがあって働いてるんじゃなくて、ただお金に余裕がないからはたらいてる感じ。さらに、そんな状況なのに子供3人いるというね・・・。フリースクールの他の子たちもきょうだいいる子しかいなかった。
    自分たちのキャパ(時間、お金、心)も考えられず、世間体にとらわれた結果なのかな?と思う

    +17

    -0

関連キーワード