-
1. 匿名 2018/04/09(月) 11:21:23
姑が嫌いトピも盛り上がってますが、小姑嫌いな人も愚痴りましょう!
私の小姑は嫁に行ったにも関わらずしょっちゅう義実家に入り浸り子供を預けてます。義実家に行けばほぼ必ずいます。
そして私がいる前で「お兄ちゃんもっと帰って来てあげなよおー。お母さん寂しがってるよお?」と言うような小姑です!わたしが帰らせてないわけじゃないのに!
おまけに二匹もいます。。
皆さんも小姑の愚痴、吐き出してください!
夫の女兄弟、めんどくさーーーい!+1131
-136
-
2. 匿名 2018/04/09(月) 11:22:49
+96
-34
-
3. 匿名 2018/04/09(月) 11:23:44
大谷並みの豪速球投げ込むね+600
-9
-
4. 匿名 2018/04/09(月) 11:24:00
>>1
ウザーいわ
お兄ちゃんへ直接言えよ+769
-42
-
5. 匿名 2018/04/09(月) 11:24:35
って、おもわれてるんだろうな笑
わたし、小姑側です。
わたしは子供いないし、しょっちゅう実家行ったりしてないけど。兄嫁からしたらめんどくさい存在ですよね小姑は+1161
-16
-
6. 匿名 2018/04/09(月) 11:24:50
小姑嫌いだけど、私も自分の実家に
帰れば、兄弟いるし
自分で気が付かないだけで小姑って
言われてるかもしれないから
自分を棚に上げた事言えないわ+763
-29
-
7. 匿名 2018/04/09(月) 11:24:53
うちの小姑は二年に数時間しか帰ってこない
良い小姑です+1087
-28
-
8. 匿名 2018/04/09(月) 11:26:23
義理姉
自分の機嫌次第で怒鳴る。ホント嫌い+517
-18
-
9. 匿名 2018/04/09(月) 11:26:34
姉妹の人にはわからないけど
兄弟がいると自分も小姑
嫌われてる前提で大人しく、滅多な事では帰省しない+608
-9
-
10. 匿名 2018/04/09(月) 11:26:44
嫁イビりしてるのを知っていても庇うこと無く、未婚だからその重大さに気づかずに母親の味方
しゃーないとしても、『お母さんだってお兄ちゃん出てって寂しいんだよ!』と兄に説教
おめーが結婚して姑に苦労してから同じこと言え!って思ってます
+623
-26
-
11. 匿名 2018/04/09(月) 11:27:04
同じように小姑もあなたが大嫌いですよ。嫌いな相手からは同じように嫌われてるからね。+672
-131
-
12. 匿名 2018/04/09(月) 11:27:09
嫌いっていうか考え方が合わない。
うちの子の写真を自分の友達に送るのとか本当にやめて欲しい。その友達にしたら迷惑でしか無いと思うし。我が子のようにSNSに上げるのもやめてくれー。このご時世、何かあったらどうすんだ!+604
-8
-
13. 匿名 2018/04/09(月) 11:27:24
>>1
帰らせてあげなよ、じゃなくて帰って来てあげなよ、なんだよね?別にあなたが帰らせてないなんて言ってないような…+498
-68
-
14. 匿名 2018/04/09(月) 11:27:34
義妹、うちの親に勝手に連絡取って結婚式のサプライズ♪とかいって写真とか勝手に取り寄せて編集してムービー作ってた。私はそういうの嫌いなので当日まじで苦痛だった。
しかも勝手にやったくせに頑張ったから一眼レフカメラ買ってとおねだりしてきた。
厚かましいんだよ!!+699
-23
-
15. 匿名 2018/04/09(月) 11:27:39
うちも一緒だよ。毎日義実家に子供を預けて、自宅で寝てるよ。+357
-10
-
16. 匿名 2018/04/09(月) 11:27:49
自分に気を使って帰省して来ないのがよくわかる
可哀想に思ってる
同居って誰にとってもいいとこないね+585
-7
-
17. 匿名 2018/04/09(月) 11:28:09
結婚したらほんと義理実家・親戚関係の付き合いめんどうだよね、、、
飛行機の距離とかで遠くに住んでるならいいけど、同じ市内なら滅多に会わないのもわざと避けてるみたいで変だもんね+447
-2
-
18. 匿名 2018/04/09(月) 11:28:46
義理実家関係の人と会う頻度
月1以上 +
それ以下 -+103
-261
-
19. 匿名 2018/04/09(月) 11:29:28
全然帰ってこない。
すごく気を使ってるんだろうな。
義理親が入院した時は帰って来たけど。+406
-5
-
20. 匿名 2018/04/09(月) 11:29:28
義理の実家に帰らなきゃ良いし
同居しなきゃ良いやん
旦那の前で良いカッコしないで
あんたの実家の家族は全部嫌い
だから、私は一切いきません!って
言えば良いやん
自己中やなぁw+187
-142
-
21. 匿名 2018/04/09(月) 11:29:45
兄が未婚の頃は実家によく帰ってたけど、結婚してからは極力帰らないようにしてます。実母と会うときは外で会ってます。なので実父には滅多に会いません。+272
-7
-
22. 匿名 2018/04/09(月) 11:30:04
弟が私(義理姉)の言うこと結婚してから聞かなくった。とあんたのせい。と言われた。本当性格合わなし性格悪い。+330
-9
-
23. 匿名 2018/04/09(月) 11:31:21
旦那5人兄妹で義妹が4人いるよー!
下三人は大学、高校生二人だし、全員
結婚してないからなんとも言えないけど。
結婚したらお祝いとかきつそう。笑
正直お年玉だけでもしんどいよ
嫌いとかじゃないんだけど。。
損得で考える私が性悪かも+323
-20
-
24. 匿名 2018/04/09(月) 11:31:22
一人は海外にいて子なし、半年に一回1週間くらい義実家にいる
来た時は義父の携帯電話を勝手に持ち歩いてやりたい放題
もう一人は都庁の公務員やって子供二人。半年に一回金せびりにくる
この女、旦那が単身赴任の時に浮気がバレて大問題になった。
一回うちの車貸せって言ってきて断ったら逆切れされた。+282
-11
-
25. 匿名 2018/04/09(月) 11:32:12 ID:BlaHDsFaj1
大変ですよね、こっちにも誤解されないように気遣ってくれたりする言葉があれば嬉しいけど。
自分も兄弟居て実家に帰ったりしていたらお互い様なところはあるのかなぁって思うこともあります+74
-4
-
26. 匿名 2018/04/09(月) 11:32:43
義理の妹
兄貴の財布は自分の物・義理姉の労働力も当てにできると思っている
稼ぎの悪い相手と結婚したのは自分の責任でしょ!
あなたの家庭内のことまで知りません!+294
-0
-
27. 匿名 2018/04/09(月) 11:33:01
私、義姉が3匹もいるのよ。
凄いでしよ+424
-32
-
28. 匿名 2018/04/09(月) 11:33:05
主が同居じゃないなら小姑にとっては完全に実家だし、好きなだけ帰ったっていいじゃん
同居なら入り浸らないなど気を使って欲しいけどさ+476
-33
-
29. 匿名 2018/04/09(月) 11:33:30
私の小姑は
アムウェイや新興宗教、パイロゲンという飲み物、足の裏にはるデトックスシート...過去にさまざまな物にはまりそれを私にも受け入れて欲しくて
断ると義母と一緒に怒り出す感じです。
+258
-1
-
30. 匿名 2018/04/09(月) 11:33:45
年に一回ぐらいしか会わなかったけど、もうすぐ義両親と2世帯の同居始まるから会う頻度上がるわ〜
根性悪い義姉本当にめんどくさい、さっさと嫁に行けばいいんだけど貰ってくれる人がいないみたいで…+223
-14
-
31. 匿名 2018/04/09(月) 11:34:19
初対面の時から対抗心丸出しでマウンティング全開だった
「私はあなたに何かした?」と思ったけど、初対面から戦闘モードだったから放置してる
向こうはいまだに一人で何かと戦ってるよ
私が同じ土俵に乗ってこないのも余計に悔しいみたいだけど、本当にどうでもいいので相手にしてない
一生見えない何かと頑張って戦いつづけてくださいませ+420
-9
-
32. 匿名 2018/04/09(月) 11:34:45
>>23
うちは下の兄弟2人にお年玉にだけでなく、進学祝、成人祝、就職祝までやったよ…
こっちは結婚祝も貰ってないのに。+209
-6
-
33. 匿名 2018/04/09(月) 11:34:59
別に小姑に嫌われて結構です。小姑の存在に興味ないし。悪口言われてようとムカつきもしません。+251
-8
-
34. 匿名 2018/04/09(月) 11:35:13
未婚でいつまでも実家にいる小姑ウザい。家事もしないくせに偉そうに常識語るな!
弟いびってないで早く結婚して出てけよ。顔も性格も悪いから無理だろうけどw+122
-52
-
35. 匿名 2018/04/09(月) 11:35:22
帰省してる時、義実家近居の保育士の義妹は嘔吐下痢の子供連れてきた!姪っ子は見事に吐いてた。そんな具合悪い子供連れてわざわざこなくていいじゃん。
うちは子供が体調悪くて保育園休んでも頼る実家が近くにあるわけじゃないので、無神経さにイライラする。+219
-22
-
36. 匿名 2018/04/09(月) 11:35:29
義実家と外食すると必ず姑と小姑が一緒にトイレに行く
もう毎回必ず
複数回行くことも
匂わせんなよ感じ悪いし中学生かよといつも旦那に突っ込んでる
+467
-14
-
37. 匿名 2018/04/09(月) 11:35:53
嫌いとかじゃないけど兄弟の奥さんとは極力関わらない。
奥さんは兄弟と結婚したんであってこっちの家と結婚したわけじゃないしね。
余計な気を遣わせるのも嫌だし。+277
-3
-
38. 匿名 2018/04/09(月) 11:36:07
>>27
旦那さんは末っ子長男ですか?+39
-1
-
39. 匿名 2018/04/09(月) 11:36:13
>>23
私だったらお盆の墓参りしか帰らないよ。
お正月は家族で過ごします、としておいて次のバレンタインくらいに行く。
ホワイトデーには帰らないけど笑+19
-3
-
40. 匿名 2018/04/09(月) 11:36:19
>>1
「お兄ちゃんもっと実家に帰ってきなよ」
発言は確かに腹立ちますね!
でも、いざ義実家の介護となったら
お願いできそうじゃないですか?
うちは夫が男二人兄弟で
義実家には何もできない独身の義弟33歳しかいないので、今は気楽だけど先行き不安です(^_^;)+164
-10
-
41. 匿名 2018/04/09(月) 11:36:19
独身小姑53歳 昔から意地悪で話す時は喧嘩腰
嫌みばかりで嫌い
実家に居座り いつもピリピリしてる
会社では勤続35年お局様 若い子を虐め退職に追い込む
今まで被害者多数+287
-8
-
42. 匿名 2018/04/09(月) 11:36:44
姑に続き小姑バージョン嬉しい!
主様ありがとうございます!+152
-27
-
43. 匿名 2018/04/09(月) 11:36:52
三人兄弟の長女だからすごく責任感が強いのか、ちょっと私とは合わない。三人兄弟の末っ子の旦那も嫌ってる。なんだろ。口うるさいってわけじゃないんだけど、小さなイライラが積み重なって嫌いになった。+80
-8
-
44. 匿名 2018/04/09(月) 11:37:17
会社の同僚だけど二世帯建てて長男夫婦と同居したのに、すごい頻繁に長女夫婦が親目当てに来る。
生後1歳の長男の子供と嫁嫌だろうなー、新築なのに長女夫婦が暴れたがりうるさい小学校低学年2人が頻繁なんて。
+169
-5
-
45. 匿名 2018/04/09(月) 11:38:06
なんだか勝手にライバル視してくる。小姑より高いもの勝ったらグチグチうるさい。+147
-6
-
46. 匿名 2018/04/09(月) 11:38:16
>>33
羨ましい、まだ悟りの境地に行けずにイライラします+24
-2
-
47. 匿名 2018/04/09(月) 11:38:22
40過ぎても
「お金持ちに見られるにはどうしたらいいんだろ~~」
って猫なで声で言い放てる小姑
一般庶民が何を言ってる?そんなことばっかり言っていないで稼げよ
バカだとは思っていたけど、ここまで酷いとは・・・
付ける薬がないとはこのことだと思って、反面教師にさせていただいています。+115
-8
-
48. 匿名 2018/04/09(月) 11:39:26
私は小姑側なんだけどお互い苦手意識持ってると思うわ
全然嫌いじゃないけどあまり関わらない+248
-2
-
49. 匿名 2018/04/09(月) 11:40:49
やっぱり姑より付き合い長くなるだろうから、小姑の性格にもよるけど、小姑のいない人と結婚すればよかった。小姑の性格をあまり気にせず結婚して失敗した+216
-3
-
50. 匿名 2018/04/09(月) 11:41:18
隣の芝生は青く見えるの松ケンの妹みたいな小姑、絶対嫌だって思いながら観てた。
金もないのに子供作って親に頼りっきりなのに生意気で、あんなのが居たら無理+185
-5
-
51. 匿名 2018/04/09(月) 11:41:38
遺産の整理で義実家集まったんだけど、義実家家族が別室に移動するときに小姑が1歳の子供をリビングに放置してて、危ないから私が見てた。戻ってきても小姑はありがとうの一言もなかった+110
-9
-
52. 匿名 2018/04/09(月) 11:41:53
私も小姑の立場でもあるんだけどほぼ毎日帰ったりしない
近いけど実家に行くのは2ヶ月に一回くらいかな
お義姉さんも実家に来ないからと会うこともないし
一方毎日の様来る実家依存の小姑は義母とタッグを組んでボス化していて本当に怖い
実家の集まりとか本当に行きたくない
子育ての事にも口出して来るし距離を置きたいけど誘われるし本当に困る+122
-5
-
53. 匿名 2018/04/09(月) 11:41:53
別住まいなら会わないに限る。
義理両親と同居なら、来たら部屋で読書かお買い物とかかなぁ。+65
-2
-
54. 匿名 2018/04/09(月) 11:42:10
>>41
うわ〜会社の人も迷惑+39
-1
-
55. 匿名 2018/04/09(月) 11:42:24
>>36
感じ悪すぎる!腹立つね+77
-3
-
56. 匿名 2018/04/09(月) 11:43:10
口は出すけど、お金と労力は提供しない(怒
+64
-4
-
57. 匿名 2018/04/09(月) 11:44:12
旦那のこと大好きな義妹
私がつわりで苦しんでいるとき、うちの家に泊まりに来てあほ兄妹で飲み明かしてた。
旦那と会うと必ず実家に泊まるよう引き止める。臨月の嫁一人にしてに何かあったらとは思わないのかね
うざ!+204
-15
-
58. 匿名 2018/04/09(月) 11:44:54
【直球】嫁が嫌い
トピが立ちそう+162
-14
-
59. 匿名 2018/04/09(月) 11:45:07 ID:wjkgd8ytFv
我が家も旦那の下に三姉妹
その末の妹が最悪です
非常識
モラルがない
息子の友達と不倫
勝ち気で頭脳、知識がないからスタイルの細さだけで私に自慢をしてきます。
40歳なのに、旦那に相談の連絡をするし、ブラコン!+67
-7
-
60. 匿名 2018/04/09(月) 11:46:01
私はイベント事とか家族だけでやりたいと思うんだけど小姑が自分家族と実家と集めて何かとやりたがる
小姑がいなければ集まる機会も減るのに迷惑極まりない
自分の旦那の親は呼ばないのになんなんだろうあの人
義母の誕生会とかマジで勝手にやってくれよ
行きたくないから呼ばないで+228
-4
-
61. 匿名 2018/04/09(月) 11:46:06
都会で就職結婚した義姉、旦那さんが仕事で忙しい人だからって出産の里帰りで同居の家に産前産後一年くらい居たよ。しかも2人目の時も。+61
-2
-
62. 匿名 2018/04/09(月) 11:46:23
>>1
主の小姑!ウザいウザいウザーーい!!!
天然的で空気読めず、脳味噌使わず口先で会話するタイプ。
義理の関係を上手くヤルならお互い節度が大事!+110
-7
-
63. 匿名 2018/04/09(月) 11:47:31
勝手に張り合ってくるのが面倒臭い
同市内在住で、近所のしかも学生がよく行くようなカフェ一緒に行ったら場違い感なばっちしおめかしで来てましたよ
しかも私を上から下までなめるように見てさ
この後どっか都心にでもお出掛け?って意地悪言いたくなりました+51
-8
-
64. 匿名 2018/04/09(月) 11:47:36
最初はね、頑張ってたんだよ。
年下にニコニコして嫌われないように
何言われても怒らず、いいよいいよって。
主人も昔から義妹の事は憎いぐらい嫌いで
、その主人が普通に接して頑張ってるんだからってやってきたけどどこかでプツンってなっちゃって、それからは一切関わりなしです。
子どもいるみたいだけど名前も年齢も知らない+124
-3
-
65. 匿名 2018/04/09(月) 11:47:44
嫁なんだから義理実家に来いと小姑に言われ旦那無しでも月二回は必ず行ってたが、小姑も嫁の立場なのに自分は義理実家に全く行かない。私は義理両親嫌いだからと。それを聞いてからほぼ行かなくなった。+163
-1
-
66. 匿名 2018/04/09(月) 11:47:46
小姑ヒステリック。義実家で何かをすると文句言われて、やらないと何もしないと愚痴をいい、お前らがこなきゃ平和なんだよ!!!+87
-3
-
67. 匿名 2018/04/09(月) 11:47:51
旦那が姉ちゃん大好き てか、姉ちゃんに頭が上がらない
早くに親を亡くしたからそれは当たり前のことなんだろうし
いい義姉なんだけど
いい人過ぎて疲れる
とにかく評判のいい義姉なんで何かあったら全ての風当たりは私に来る
飛ばされてたまるかぁーー+10
-39
-
68. 匿名 2018/04/09(月) 11:48:02
まじでうざい妹がひとり。
最初3年はお兄ちゃんを取られた感がすごくて、
嫌味連発、嫌味LINEも長文で。
本気で妹嫌さに別れようと話したくらい。
ただこの何年かは義家族も私寄りだからか、
態度がすごく変わった!びっくりする!
でも忘れらんないんだよな。+162
-2
-
69. 匿名 2018/04/09(月) 11:48:35
娘がいるところで、私の悪口を姑と小姑が言ってたみたいです。何が悲しくなりました。私は絶対に娘には言わないのに。+196
-1
-
70. 匿名 2018/04/09(月) 11:48:49
>>58
嫁の方がガルちゃんに多そうだから
楽しい事になりそう(笑)+12
-8
-
71. 匿名 2018/04/09(月) 11:49:02
>>60
今度、小姑の義理家族にもこっそり連絡して義母パーティー参加させて欲しい。
毎回毎回、義理関係こみパーティさせたらようやく気付くレベル。+67
-3
-
72. 匿名 2018/04/09(月) 11:50:09
なぜかいつも偉そうなんだよな〜、友達ではあんな物言いする人いないから付き合い辛い。お山の大将になりたいタイプの人なんだと思う。だからすっごくウザい。しかも何も特別秀でていないから、相手するの辛すぎる。で、大っ嫌いです!+118
-5
-
73. 匿名 2018/04/09(月) 11:50:38
旦那と出掛けるときは当たり前のように奢られるのに、義両親も加わるとお財布だして払おうとする小姑
親を気にかけてますよアピールうざいー
けど親の目が届いてないときはしれっと財布も出しもしない
それ以降誘いもしないけど+77
-7
-
74. 匿名 2018/04/09(月) 11:50:40
>>68
最初三年大人しくしてたなんて賢い人だね。
私ならキレそう。+54
-0
-
75. 匿名 2018/04/09(月) 11:50:40
男1女2の兄弟構成のところには絶対娘嫁がせたくないな。+172
-5
-
76. 匿名 2018/04/09(月) 11:52:13
>>75
そうなったら義理実家なんて一年に一時間行くかどうかになりそう。
苦労するから行かんで良いよと言ってしまいそう。+20
-1
-
77. 匿名 2018/04/09(月) 11:53:09
>>75
やめている方が良い!
これで義父も空気だと完全にアウト。
何かと夫に頼ろうと擦り寄ってくるから
疲れるよ。+18
-5
-
78. 匿名 2018/04/09(月) 11:54:12
今年の正月、子どもがインフルエンザにも関わらず帰省してきた。
私が妊娠中なの知ってるよね?+166
-7
-
79. 匿名 2018/04/09(月) 11:55:56
>>64
うちも最初無理して付き合った後遺症で、義理関係何にも知らない。
最初の頑張りより、長期戦見通した付かず離れずの距離なんだよね。
難しいわ。+12
-3
-
80. 匿名 2018/04/09(月) 11:56:18
義妹、嫌いです!
ぶりっ子だし、自己評価高くて生意気!
会いたくない!嫌い!
年に数回しか会わないけど、数回でもいや!+29
-7
-
81. 匿名 2018/04/09(月) 11:57:10
>>60
うちの小姑も義母の誕生会やりたがり毎年やってる…
まだ義母48歳…あと何十年続くんだろう
ちなみに義父のは開催されません+112
-2
-
82. 匿名 2018/04/09(月) 11:57:37
>>77
義理家族と絶縁必須の結婚だね。
彼氏には養子になるつもりで結婚してね、と言っておかないと。+8
-8
-
83. 匿名 2018/04/09(月) 11:58:08
旦那の実妹ならまだしも、弟の嫁の義妹。
常識も品もない。大嫌い。
私が出産で入院した時も、二人部屋だったんだけど部屋に入る時、『どっち~?』と言いながら入ってきた。私より歳上だからか、こっちを妹と思ってる。会いたくないわー+18
-10
-
84. 匿名 2018/04/09(月) 11:59:14
>>81
誕生会どころかクリスマス会も開催されるよ。
結婚は地獄の始まりでした。+124
-1
-
85. 匿名 2018/04/09(月) 12:00:57
>>74
いやいや、キレてました!夫に。
何度も本人に文句言わせてくれと言いましたが、本人に言うのはやめてくれ!と頼まれたのもあり、、
あと私が結婚したのは妹じゃないからって念じてました。+13
-3
-
86. 匿名 2018/04/09(月) 12:00:57
>>83
どの義理関係も常識や節度ない人いると混乱するよね。
とにかく会う機会を減らして、距離取らないと。+23
-2
-
87. 匿名 2018/04/09(月) 12:01:28
>>78
うちもうちも!小姑の子供がインフルでそれなのにわざわざ実家に毎日来るw
家で寝かしといてあげればいいのに意味がわからない(;´д`)
なんで毎日来るんだろう
うちは同居ではなくて同じ敷地内なんだけど同居の人は実家依存小姑キツイだろうなぁ+122
-1
-
88. 匿名 2018/04/09(月) 12:02:48
>>28
うち同居じゃないけど同じ市内に住んでるから、小姑が帰省する度に義理母から「〇〇ちゃんが来たから一緒にご飯行こう」って誘いがウザイんだよ
勝手にそっちだけでやってくれって思うわ
+101
-1
-
89. 匿名 2018/04/09(月) 12:02:53
>>60
家もこのパターン
今まで旦那からは聞いたことはないし、疑問に思って
毎回、人集めてやってるの?と、旦那に確認したら、
今までそんなことしたことないって返事が返ってきた
自分が結婚したら途端に始めだした
誰かに見えを張りたいのだろうけど 迷惑でしかない+94
-2
-
90. 匿名 2018/04/09(月) 12:03:02
いい人なんだけと距離感近い小姑で辛くなってきた。+14
-4
-
91. 匿名 2018/04/09(月) 12:05:18
小姑は自分の親だし大いに自分の親大事にしたらいいよ
好きにしてくれ
でもこっちを巻き込まないで私だって自分の親の方を大事にしたいよ+146
-1
-
92. 匿名 2018/04/09(月) 12:05:33
私の母が危篤なのに、小姑がお母さんの誕生日プレゼント忘れてるよって電話してきた!びっくり!+210
-0
-
93. 匿名 2018/04/09(月) 12:05:49
子宮内膜症で個人差はあると思うけど、辛くて仕事休んだのを知った小姑がまた仕事休んでるの?いいねー仕事休めてと専業主婦の小姑に言われた。大っ嫌い。+180
-3
-
94. 匿名 2018/04/09(月) 12:06:02
>>34私もそう思われてるのかな?悲しいな
+6
-10
-
95. 匿名 2018/04/09(月) 12:07:07
夫が末っ子長男。
義理姉二人プラス義理母は、嫁にとって地獄てす。+145
-2
-
96. 匿名 2018/04/09(月) 12:08:35
>>89
うちも結婚後始まったシステム。
姑や小姑に友達いないからか、立場の弱い義理家族招集されて王様となる。
あなたが早く家族になれる様に気を使って開催してあげてるのという名目です。
私の家族は夫なんですけどね。
+86
-5
-
97. 匿名 2018/04/09(月) 12:08:56
私は小姑の立場だから
私も嫌われてるのかな(T_T)
なるべく関わらないようにしよう。+131
-4
-
98. 匿名 2018/04/09(月) 12:09:59
毎週日曜日には朝9時から娘を連れて実家に帰ってくる
そして義母と買い物
1ヶ月に1~2回はお泊まり
お風呂は一番風呂
ウチは小さい息子いるから
お昼寝してても、小姑の娘に起こされたり
もうウンザリ(-o- )
嫁行ったんだから帰ってくるな‼‼+81
-8
-
99. 匿名 2018/04/09(月) 12:10:12
>>93
>>92
この2人の小姑はヤバイね。
自分の事しか考えられないのレベルが。+53
-1
-
100. 匿名 2018/04/09(月) 12:10:30
>>92
もう絶縁レベルだし!腹がたつ!+52
-2
-
101. 匿名 2018/04/09(月) 12:11:54
ガルちゃんって小姑側のトピって立たないよね+58
-2
-
102. 匿名 2018/04/09(月) 12:12:51
>>11
だから何?小姑側の、そんな意見聞いてるわけじゃないし。その、対抗意識みたいなのが嫁からしたら、うざいのに。+33
-17
-
103. 匿名 2018/04/09(月) 12:13:41
>>2
何で?義実家トピじゃないよね?+5
-0
-
104. 匿名 2018/04/09(月) 12:14:00
>>1は
同居してるわけじゃないんでしょ?
なら別に実家にしょっちゅう帰ったってよくない?
ただ小姑が嫌いなだけじゃん
+25
-24
-
105. 匿名 2018/04/09(月) 12:15:08
>>101
私は小姑じゃないからあれだけど、確かにあんまりないかも。
立ててみたらいいのにね。+13
-4
-
106. 匿名 2018/04/09(月) 12:15:29
小姑です。
近寄るとうざいと言われると思うので、兄嫁にはあまり近づきません(笑´∀`)+107
-3
-
107. 匿名 2018/04/09(月) 12:15:30
小姑側です。母が義姉と不仲だったこともあって、私も義姉とはあまり仲良くはないです。
両親が亡くなって兄家族が実家に住んでるんだけど、両親の葬儀やら一連の行事が終わってから一度も実家の敷居をまたいでない。
法事はお寺でやるので、なんとなく実家には立ち寄りにくい。仏壇にお線香をあげたいけど、お墓に行って済ませてる。歪んだ関係なんだよねー。+66
-7
-
108. 匿名 2018/04/09(月) 12:16:01
私には小姑がいる、なるべく距離を置くようにしている。
私もまた小姑である、明らかに距離を置かれている。
そんなもんよ+131
-2
-
109. 匿名 2018/04/09(月) 12:16:15
義両親と同居の長男嫁です。
金曜の晩から小姑が子ども3人連れて毎週 二泊三日のお泊まりでやって来ます。
ご飯支度も洗濯も 全部 私に押し付ける孫フィーバーの義両親と 35歳越えて 食器1つ下げない小姑と ばか騒ぎして野放し状態の子ども達に殺意が湧きます。+164
-2
-
110. 匿名 2018/04/09(月) 12:16:33
イベント多すぎ誘わないで欲しいし、もし誘わないと悪いかなーと思ってるなら変な気使わないで無視してください!+50
-2
-
111. 匿名 2018/04/09(月) 12:16:37
休日に旦那と私が良く出掛けるのを知っている義妹は連絡をしてきて付いてくる。
旦那自身は嫌がっていてもかなりしつこくて機嫌が悪くなる。すると義両親に文句を言われるので渋々了承。
義妹は自分が欲しい物はこちらが折れて財布を出すまで10分でも20分でも粘る。
時間が無駄だし疲れるので仕方がなく私が出します。
自分の用事が済んで私と旦那の物を見ていると暇そうにスマホいじいじ。
本当に消えて欲しい。+169
-1
-
112. 匿名 2018/04/09(月) 12:16:40
独身実家暮らしの義姉。
別にそれはいいんだけど、うちの子に会わせないと怒るし、会わせたら泣いてるのもお構いなしにずーっと抱っこ。育児にも口出ししてくる。一番嫌だったのは、子供の写真を勝手にSNSに投稿されたこと。
なんか独身の小姑って甥や姪に執着する人多くないですか?+115
-10
-
113. 匿名 2018/04/09(月) 12:17:17
結婚して15年
親戚に結婚式以外食事一緒にしたことない
それくらい疎遠
遠慮してか帰省して来ない+22
-0
-
114. 匿名 2018/04/09(月) 12:17:43
男のマザコンバリに女の実家依存マザコンはキモいよ+108
-8
-
115. 匿名 2018/04/09(月) 12:17:58
>>104
まぁあれでしょ?
単に小姑が気に入らないだけの
事でしょうね?
主にも問題ありそうな感じw+14
-19
-
116. 匿名 2018/04/09(月) 12:18:22
関東に住んでる独身小姑。出張って嘘ついて、遊びにおいでよ♡って、旦那にラインしてました。
+71
-3
-
117. 匿名 2018/04/09(月) 12:18:43
>>109
家でれないの?
そんな環境おかしくなりそう。+51
-2
-
118. 匿名 2018/04/09(月) 12:19:13
なんかここを見て思った…
自分の娘が小姑になったら可哀想だから
女の子なら1人っ子がいいのかな?
+16
-15
-
119. 匿名 2018/04/09(月) 12:19:32
同居していて、小姑がしょっちゅう子供を連れてきたら嫌だね((T_T))
友達んとこは長男に嫁いで敷地内同居だけど
旦那の妹がしょっちゅう帰って来て、
友達に 子供(めちゃめちゃ乱暴な男の子)の世話を押し付けて 実家でのんびりしてた。
家の中めちゃくちゃにされてた。
+92
-3
-
120. 匿名 2018/04/09(月) 12:19:40
私近いからしょっちゅう実家に帰るんだけど、ダメなの、、?+17
-13
-
121. 匿名 2018/04/09(月) 12:19:54
私が痩せるとやたら食べろ食べろ言う。
妊娠がわかったけど、まだ初期の初期で、
流産したらとか考えて言いたくなかった時の話。
義家族と旅行で、つわりが酷くて断りたかったけど、
そこはどうしてもと言われ無理して行った。
(旅行中何かあったら嫌だから、義母には念の為話した。)
夕飯の時「痩せたよね?食べなよ!」と何度も言われ、「ありがとう」と言いつつも、食べれずにいたら、だんだん機嫌が悪くなり
「わたしが食べなよって気を遣ってるんだよ?」なんて言われ、しまいには姑に「○○(小姑)が可哀想だから妊娠のこと話して」「食べなよって言われて食べないなんて感じ悪い!」と言われた。
本当にクソです。長文失礼しました。
+174
-7
-
122. 匿名 2018/04/09(月) 12:20:30
旦那とラーメン食べに行こうとした時、ちょうど用事で来ていたので
誘った
ラーメン一杯分だけど義理妹の分は旦那が払った
義理妹はお礼言ってたけど
旦那が奢るのは普通?
普通ならプラスお願いします+233
-23
-
123. 匿名 2018/04/09(月) 12:20:59
子離れ出来ない義母と親離れ出来ない小姑
最悪だよ
自分達が一番正しいと思っていて話にならない
あまり自分の実家に帰らない私を悪だと思ってるみたいだけど私の家族は夫と子どもだからもう実家ではないんだよ
+110
-6
-
124. 匿名 2018/04/09(月) 12:21:27
>>107
私も似た状況だよ。
もう二度と実家へは行けないのかなぁなんて、時々寂しくなるよ。+9
-4
-
125. 匿名 2018/04/09(月) 12:21:30
>>105
トピ立てたいけど、、、
ガルちゃんやってるお嫁さん怖いやん( ;∀;)
+49
-11
-
126. 匿名 2018/04/09(月) 12:21:32
姑とタッグ組んでるけど、姑が亡くなったらボッチになるのによく強気でいられるなと観察してる最中です。
手のひら返ししてくるのかなー+127
-4
-
127. 匿名 2018/04/09(月) 12:22:15
>>120
兄嫁だか弟嫁もよく実家に帰ってるならいいんじゃないかな
人のこと言えないし+14
-0
-
128. 匿名 2018/04/09(月) 12:23:01
自分も小姑だから下手なこと言ってないよ。そして実家なら帰ってもいいんじゃない??あなたは全く帰らないの?帰ったら思われてると思うよ?+27
-0
-
129. 匿名 2018/04/09(月) 12:23:06
義妹が苦手!旦那の兄弟は兄か弟が良かった。よりにもよって妹!一生仲良くなれない、仲良くなりたくない同性!+10
-15
-
130. 匿名 2018/04/09(月) 12:24:29
15歳ほど年下の義妹がいます
夫の実家が貧乏で夫は合格確実と言われていた大学を諦めて
高卒で就職したので妹には苦労させたくないと新婚当初から
私達の結婚式やすべてを諦めて独身時代に貯めた貯金を
彼女の学費に充てて応援してきました
大学卒業して就職した途端にデキ婚、相手はエリート一家の長男で
まぁ、いいお相手に恵まれたからと喜んでたのですが
急に子供がいない私達夫婦を見下し始めて…以下略
むかつくー!お前にアタシら何百万使ったと思っとんのじゃ
大学行く意味が結婚だったとはな!あんなにキラキラした目で
語ってた将来の夢どこいったんじゃ!
金持ちの旦那とあんな派手な結婚式するくらいなら金返せ!
お前の学費だけじゃなくて生活サポートする金で不妊治療
諦めたんだっつーの! 感謝しろとは言わんが
「子供がいない人にはわかんないかも」とかえらそーに!+188
-12
-
131. 匿名 2018/04/09(月) 12:25:10
兄嫁とは、父が介護状態になってから全く会わなくなったよ。
てか、実家に寄りつかなくなったのよね。
もう2度と会う事もないだろうけど。+13
-2
-
132. 匿名 2018/04/09(月) 12:25:26
私はまだ結婚していないけど、元カレがシスコンで、妹もブラコンでした。
妹は結婚しているのにしょっちゅう実家にいたみたいです。旦那さんの食事とかどうしていたんだろうかと思うくらい、妹がずっと実家にいるって元カレは言っていました。
嫁にいった意味ないね、旦那さんかわいそうって嫌み言ったらムッとされました。妹の悪口言われたからムカついたのか…
姑より小姑の方がたちが悪いっていいますよね。
+30
-1
-
133. 匿名 2018/04/09(月) 12:25:37
>>118
いや〜関係ないでしょw
兄弟作るのはいいと思うけど、意地の悪い女に育てないでほしい。一人っ子でもね+31
-3
-
134. 匿名 2018/04/09(月) 12:25:49
>>126
一緒ですw
お互いベッタリでタッグ組むってこういうことかーと分かるぐらい。
姑が旅立った時が楽しみです。
絶対に助けてあげないし関わらない(笑)+74
-3
-
135. 匿名 2018/04/09(月) 12:26:20
>>122
自分の妹弟なら出させる?
+15
-2
-
136. 匿名 2018/04/09(月) 12:26:22
上に女2人下に男1人だけど、兄弟全員頻繁に実家へ帰ったりしないし、人に意地悪するような性格でもないから弟嫁は大丈夫かな?
でも私が無愛想ではないけどあんまり喋らないタイプだから、それはそれでなんかウザいと思われそう 笑
+8
-1
-
137. 匿名 2018/04/09(月) 12:26:29
>>129
その嫁がキツかったりするよ+37
-0
-
138. 匿名 2018/04/09(月) 12:27:17
>>125
ここで怖く感じるのは普段大人しく我慢してて鬱憤を吐いてるからでしょ
リアルでは小姑さんのが全然怖いし立場的にパワハラ気味だからね+43
-13
-
139. 匿名 2018/04/09(月) 12:27:17
結婚前はコロコロ彼氏変えてその彼氏の家に転がり込んで定職にも就かなかったのに、ママの生活ちゃんと援助しろとか姑の肩持って私の旦那には一丁前に文句言いまくってた小姑が大嫌い!
今までまともに帰ってきてなかったくせに、子供産まれた途端旦那も連れて実家で同居してるらしい。
長男夫婦差し置いて家貰って住まわせてもらうなら自分が生活費援助したら?お世話になってるんだから老後もちゃんと世話して墓守も頑張ってねと会ったら言うつもり。もう絶縁したけどね!+33
-1
-
140. 匿名 2018/04/09(月) 12:27:21
>>122
誘ったなら奢る
誘っていないのに付いてきたらお金ある?って最初に聞いて払わないアピールしておいて本当に払わない+28
-4
-
141. 匿名 2018/04/09(月) 12:28:17
お前の実家って本当に冷めてる娘のこと大事じゃなさそう。嫁に出たからって今の時代帰ってもいいじゃん。自分家だしって夫に嫌味言われた。+11
-0
-
142. 匿名 2018/04/09(月) 12:28:19
実家に帰るのが悪いとかずっといるのが悪いんじゃなくて口出しがうるさいのが嫌なんだよ
私の旦那を貴女が育てたの?って言いたくなる+79
-6
-
143. 匿名 2018/04/09(月) 12:28:30
>>120
いいけど同居してる嫁がいるなら気を使って控えるべきじゃない?+28
-2
-
144. 匿名 2018/04/09(月) 12:29:43
>>122
義妹にラーメン代出させる旦那なんて嫌だ。+118
-8
-
145. 匿名 2018/04/09(月) 12:30:55
小姑も嫌われるし兄弟の嫁である義理の姉妹も嫌われる
お互いそんなものだと思って生きるしかないか+39
-0
-
146. 匿名 2018/04/09(月) 12:31:49
>>144
ご馳走してもらって当たり前って小姑じゃなければ
ラーメンくらいねぇ+83
-2
-
147. 匿名 2018/04/09(月) 12:32:26
>>112
わかります!!
うちの小姑は会わせないと怒らないけどいきなり家まで来るよ(泣)
そして散らかってるのに写真動画撮りまくりでSNSに勝手にアップされてた+17
-1
-
148. 匿名 2018/04/09(月) 12:32:51
はっきり言って小姑の言い分が分からないから
小姑ばかりを悪者に出来ないよ。
因みに私は甘えたな嫁が大大嫌いでございます(笑)
+19
-24
-
149. 匿名 2018/04/09(月) 12:33:04
男兄弟の旦那で嫁同士比べられるより女兄弟がいる旦那の方が楽じゃない?姑から見ても娘と嫁は違うって割り切れる。+23
-4
-
150. 匿名 2018/04/09(月) 12:33:08
お嫁さんがストレス発散するトピなのにわざわざ小姑の人がトピズレの反論して来るって確実に嫌な小姑だろうね
そうじゃないドライな小姑さんもいると思うけどね+91
-9
-
151. 匿名 2018/04/09(月) 12:34:43
皆あまり関わらず、あまり考えず過ごす方がよくない?
考えれば考えれるほど憂鬱になって人生嫌になるよ
+32
-3
-
152. 匿名 2018/04/09(月) 12:34:44
気が合わないのでお互い目を見て話さないです。
半年に一回くらい義実家に行くのですが、たまたま?いつも子連れで里帰りしてる小姑がいて、義両親も小姑と孫に夢中で蚊帳の外です。
私に子供ができても、孫は小姑と同じように私の両親のもとで里帰り出産してしょっちゅう実家に帰って可愛がってもらう予定です。
文句は言わせない。
+74
-3
-
153. 匿名 2018/04/09(月) 12:35:43
>>122
普通かどうかわからないけど結婚する前から御主人が
支払っていたんじゃない?結婚した今あなたが嫌なら
誘わない方向に持っていくしかないと思う。+11
-0
-
154. 匿名 2018/04/09(月) 12:35:46
>>150
ここに来てわざわざ喧嘩売って来る小姑はリアルが想像つく+46
-8
-
155. 匿名 2018/04/09(月) 12:36:30
実親に育児家事手伝ってもらってるくせに、上から目線な義妹がムカつく。私は実家が遠いから手伝ってもらえないのに+35
-3
-
156. 匿名 2018/04/09(月) 12:37:46
うちのバカ小姑は子供4人も産んでおいてちっとも怒らないからみんなワガママ怪獣。1度だけ家に遊びに来たけど新築の我が家めちゃくちゃにされた。壁に落書きされてフローリングにきったないオシッコ2回も全漏れされた。ダイニングテーブルの上に乗ってバンバンはねて椅子倒したり、ソファーはトランポリン状態。テレビをバンバンた叩くし引き出し勝手に開けて投げたりめちゃめちゃにしたり。
なんっっっにも怒ってくれないから、怪獣が壁にノリ付けようとしたとき、それはやめて~、って言ったら「ガル子ちゃんこわいね~」って子供に言ってた。もちろん義理実家は扉も襖もボッロボロ。あっちもこっちも壊された形跡がある。怪獣たちにやられたんだろう。みんな生意気で大人ナメてるしちっとも可愛くない。小姑が悪いんだけど、でもあの怪獣たちが憎い。顔思い出しただけでも腹立つ。+119
-2
-
157. 匿名 2018/04/09(月) 12:38:17
>151
私もできれば関わりたくないんです‥
でも小姑から関わってくる場合はどうしたらいいんですか(T_T)
そりゃ向こうは立場が上だから何でも言えるだろうけど+22
-1
-
158. 匿名 2018/04/09(月) 12:39:47
リアルでは友達にも愚痴らないよ
色々あって大変ねーっうちはいい義理姉でよかったって言われマウンティングされたから
+47
-0
-
159. 匿名 2018/04/09(月) 12:40:04
見た目がガルちゃんでよく言われてるまんまのDQN義妹。安定の若い頃にデキ婚。
私にしょっちゅう早く子供作りなよって言ってきて、誰にも言ってないけど旦那原因で不妊治療に通ってるから殺意湧く程、腹が立つ+63
-5
-
160. 匿名 2018/04/09(月) 12:40:07
生後半年。子供産んでから4日以上自分の家にいたことないと思う。それなのに子供が父親になつかないとか言ってるけど当たり前だと思う。
本当に理解できない。+80
-1
-
161. 匿名 2018/04/09(月) 12:40:28
>>149
どちらも嫌だけど私は姑小姑の2人体制で嫌味を言われる方が辛いな。
+16
-1
-
162. 匿名 2018/04/09(月) 12:40:29
>>157
私も関わらないでいいなら関わりたくないけど現実にはそんな事無理だよね+14
-1
-
163. 匿名 2018/04/09(月) 12:40:38
>>129
じゃあ男兄弟の旦那見つければよかったじゃん。
性格とかで合わないとかじゃなく、性別でいちゃもんつけてくるとか、そんな兄嫁嫌だわー
うちは私が母と同居の独身小姑だけど、関わらなきゃいけない時しか関わらないし、兄宅も行かない。
別に兄嫁が悪い人って訳じゃないけど、実家優先が酷すぎるから考えは合わないなーと思って。
一定の距離を保ってるから友好な関係だよ。
甥っ子も、結局は他人から出てきた子だから口出しもできないし。
ほぼ関わってないのに性別だけで嫌われてたら嫌だなー。てか、兄に『別れちまえ』って思うかも+21
-16
-
164. 匿名 2018/04/09(月) 12:42:51
帰って来る度にうちに子供預けに来る。うち託児所じゃないんだけど+30
-1
-
165. 匿名 2018/04/09(月) 12:43:12
私は敷地内同居してるんだけど、子供が春休みだからって小姑が先週1週間泊まりに来てた。それは良いけど、私の都合お構いなく◯◯行きたいからって私に小姑の子供を置いていこうとする。出掛けるって言うのにちょっとだから!って1時間は帰ってこない。すっっごいうざかった。+89
-2
-
166. 匿名 2018/04/09(月) 12:45:06
アラフォー独身小姑一匹。義実家行くと仕事の日以外は必ず居る。姑はいないので舅と2人。行っても挨拶なし、会話なし、お茶もなし。義実家に行く日は地獄。旦那は私の気持ちに気づいていない。「アイツになんで彼氏がいないかわからんわぁ」とよく旦那が言うけど、心の中で『あんなだからできるわけねーわっ』と毎回叫ぶ。義実家は大嫌いです+59
-13
-
167. 匿名 2018/04/09(月) 12:45:07
【直球】嫁が嫌い…
でトピ申告したけど採用されない。
だから、誰かトピ立てて〜
私たち小姑にも嫁に対して言いたい事がある。+20
-40
-
168. 匿名 2018/04/09(月) 12:46:27
>>109
金曜の夜から二泊三日で実家に帰ってみてはどうでしょうか。+30
-0
-
169. 匿名 2018/04/09(月) 12:46:48
何したか分からないけど、弟の奥さんに嫌われてる。
この前2年ぶりくらいに会ったとき挨拶したら、軽く無視されたよ 笑
私、実家は数カ月に一度しか行かないし、むこうも同居じゃないから会う機会も無いのだけど。
まあ思い返せば、初対面でも全く挨拶できない子だったから仕方無いかなーと。
弟と甥と姪と仲良くいられたらいいや。
+32
-10
-
170. 匿名 2018/04/09(月) 12:48:17
うちのお母さんが姑なんて羨ましい〜!って言ってくる小姑。姑の事は嫌いじゃないけど、言うほど良い姑でもない。
しょっちゅう実家に帰ってきて(私は義実家の隣に住んでる)小姑の姑のグチ言ってるけど、自分の母親もそう思われてるかもとか思わないのかな。+101
-3
-
171. 匿名 2018/04/09(月) 12:48:58
小姑大嫌い。
お産で半年ほど、出産してからも一年以上、実家に居ついています。小姑の旦那がアルデンチンに転勤らしく、それを理由にアルデンチンについていかず、ずっと住み着いています。大嫌いです。+38
-10
-
172. 匿名 2018/04/09(月) 12:49:05
私なんて小姑4人(全員未婚、全員アラフォー↑)もいるよ。しかも旦那は末っ子長男。
上3人の義姉たちは気さくで賑やかないい人たちなのに、一番下の小姑だけ嫌な奴。
去年娘を出産して上3人は「可愛い仲間(女)が増えた!」って喜んでくれて色々良くしてくれるけど、一人だけ跡継ぎだの何だのネチネチ言ってくる。
義両親も申し分ない人なのに、何でアイツ一人だけああなんだろう。
アイツさえいなければ本当に理想的な義家族なのに。+99
-5
-
173. 匿名 2018/04/09(月) 12:50:42
上の小姑は2年に1回年末のみの2泊、下の小姑は祝日含む三連休のときには必ず帰ってくる。
私は真ん中長男の同居嫁だけど、小姑たちも気を使ってくれるしこちらも気を使ってるつもりだし、何より甥姪の子供たち可愛がってくれるからありがたい。
頻繁に帰ってくる下の小姑と子供たちは仲良すぎて常にべったり。寝るときも一緒なくらい。+7
-1
-
174. 匿名 2018/04/09(月) 12:51:27
>>130
さすがに義妹にそこまで援助してあげる必要はなかったんじゃないかな…?と思う私は冷たいのか?
自分の不妊治療よりも義妹の進学が大事なんて、優しすぎてちょっと心配。+127
-1
-
175. 匿名 2018/04/09(月) 12:51:39
関わらなければムカつきもしないから、極力会わない様に会わない様にしてるよ。だって近くに住んでるからって会わなきゃならない決まりなんてないもの。初めは会わないといけないのかな?とかってちょっと思ってたりしたけど+13
-1
-
176. 匿名 2018/04/09(月) 12:51:41
兄や弟の嫁が苦手です
のトピ立ってほしくなってきたw+16
-21
-
177. 匿名 2018/04/09(月) 12:51:58
小姑だって嫁に言いたい事あるだろうけど、ここは「嫁が小姑に言いたい放題するトピ」でしょ?普段は上手くやるように努力してるんだから ここでくらいストレス発散させてよー。+79
-3
-
178. 匿名 2018/04/09(月) 12:52:05
嫁が嫌いなら一生会わない様にしてくれよ
私からはアクションしないし向こうから来なければ一生会わずに済むのに+55
-1
-
179. 匿名 2018/04/09(月) 12:53:02
ちょくちょく小姑側のコメあるけど、そういう所だよ!うざいの!!ここでぐらい嫁同士だけで愚痴らせてよ。あんたらの事でこっちはどんなにストレス溜めてんのかわかんないの?+110
-21
-
180. 匿名 2018/04/09(月) 12:54:09
旦那は妹と二人兄妹。
男兄弟がいたら長男の嫁は~次男の嫁は~とか言われそうだからいなくてよかったー!と思ってたけど、義妹が結婚出産してからずーっとうちに入り浸りで女兄妹いるのも厄介だなと思った。
万が一離婚して出戻ってきたらうちを明け渡して家を建てたい…+24
-1
-
181. 匿名 2018/04/09(月) 12:54:46
>169
お嫁さんからしてみれば、我が子である甥と姪にもあなたに会わせたくないんでしょ+12
-1
-
182. 匿名 2018/04/09(月) 12:56:39
>>166
何で嫁に気を使わなくちゃならんの?
お茶飲みたかったらキッチンに立って自分でいれてくださいね。+5
-32
-
183. 匿名 2018/04/09(月) 12:57:18
マウンティングになっていない義マウンティングがウザイ。
幼児体型、輪郭四角のエラ張り、貧乳、性格ブス、借金まみれの貧困、毛穴満開、など。何故恥ずかしげもなく義マウンティング出来るんだろうか。。憐れ…+16
-1
-
184. 匿名 2018/04/09(月) 12:57:24
小姑の件で色々あって顔も見たくないほど大嫌い。旦那も義母も知ってるし義母は「ごめんね」と言ってくれたけど結局は娘>嫁だろうな。疲労してる私を見て旦那は「(私)と子供達と仲良く暮らせたらそれで十分だから」と言ってくれた。味方でいてくれるって凄くありがたい。小姑(だけ)と疎遠になりたい。+78
-2
-
185. 匿名 2018/04/09(月) 12:57:39
>>169
もしかしたら、その弟と甥と姪とだけ仲良くしてればいいやっていうのが気に食わなくて嫌われてるんじゃない?多分関わりたくないんだよ。+23
-0
-
186. 匿名 2018/04/09(月) 12:59:16
わざわざこのトピに来て文句書いていく小姑さん、もうそれだけで嫌な小姑だと分かるわ。空気読んでよ。+70
-2
-
187. 匿名 2018/04/09(月) 13:01:27
>>182
うわー。うわー。うわー。。。
自分にお茶出してもらえなかったら文句言いそー。
勝手にキッチン使ったらそれはそこじゃないとか文句言いそー。
私の分も入れてね。とか言いそー。
やだー。+65
-3
-
188. 匿名 2018/04/09(月) 13:02:15
>>186
はっ?誰が文句書いてある(笑)?
本当!嫌な嫁w+6
-33
-
189. 匿名 2018/04/09(月) 13:03:41
>>187
あのさ
嫁は お客様じゃないんだけど?+7
-41
-
190. 匿名 2018/04/09(月) 13:05:10
お嫁さん方
小姑側のトピが立ってもわざわざ行かないようにしましょう。ここで文句言いに来てる小姑さんと同じにはならないようにしましょうね!+75
-5
-
191. 匿名 2018/04/09(月) 13:06:02
やっぱり妹や姉がいない家に嫁ぐのが1番だね( ´∀`)
ウチは小姑がいないだけ平和よ。+24
-4
-
192. 匿名 2018/04/09(月) 13:08:05
>>188
嫌な小姑。このトピくんなよ+38
-5
-
193. 匿名 2018/04/09(月) 13:08:10
アラフォーの出戻りの小姑がやっと引っ越すことに。
離婚して義実家に子どもと出戻って8年。生活費はろくに出さない、家事もろくにしない。
態度はでかくて権利ばかり主張する小姑。
ばかみたいに声がでかくて言葉も行儀も悪くて無神経で下品の極みみたいな人だった。
義実家の隣に私たち夫婦の家があるのですが、うちのお祝い事には呼んでもいないのに図々しく参加してタダ飯だと食い荒らし台無しにする乞食親子が本当に大嫌いだった。
そんな小姑が子ども連れて彼氏と暮らすことになり義実家を出ていくことに。
賃貸の連帯保証人は義両親と私の夫。
連帯保証人なってあげたのにお礼の一言もないし、小姑も彼氏も揃いも揃ってクソ。
出ていってくれるのは嬉しいけど、最後の最後まで本当に常識がなくて迷惑な存在だった。
もし、家賃滞納でもしたら小姑が義両親にねだって買ってもらった車売りさばいてやる。+58
-1
-
194. 匿名 2018/04/09(月) 13:08:20
わたしと旦那の結婚式に、自分の娘(わたしからみたら義理の姪)をリングガールにしよう!絶対かわいい!と勝手に義母と盛り上がってた
こっちからお願いしたわけでもないし、式の費用は出してもらうわけでなく旦那とわたしの折半なのに、何の相談もなく勝手に「練習させなきゃ!」と必死になってたのが怖かった
旦那は「ねーちゃん喜んでるし…」と言い返せなかった
けど、わたしは勝手に決められたことや弟の結婚式に自分の意見を通そうとすることに腹が立ったのと、大切な指輪を運んでもらうほど義理の姪に思い入れがないので丁重にお断りした
冷たい人間と思われるかもしれないけど、自分の娘を「かわいい!!」って言ってもらうために人の結婚式使う人はいやだ
義母もろとも嫌いだ+131
-2
-
195. 匿名 2018/04/09(月) 13:08:31
男兄弟だし弟結婚しなそうだしお姑さんも控えめでラッキーだと思ってたのに旦那の従姉妹が子供が同じ年だからと小姑の様にやたら絡んでくる
全然躾けてない子で苦痛+10
-1
-
196. 匿名 2018/04/09(月) 13:09:12
てかさ、あなた達も相当小姑に嫌われてるわよー+3
-25
-
197. 匿名 2018/04/09(月) 13:09:37
>>189
じゃあ貴方の兄なり弟なりが住んでる家に行った時お茶出されなくても文句言わないでね(笑)客じゃないんだから(笑)
どうせ家行かないしとか言うんだろうけど+12
-7
-
198. 匿名 2018/04/09(月) 13:10:19
義姉って何であんなに偉そうなんだろう。あなたの弟は結婚して家庭持ってるんです。頼み事は独身の兄にすれば??+58
-2
-
199. 匿名 2018/04/09(月) 13:11:13
>>169
弟と甥と姪はそのお嫁さんの家族であってあなたとはただの親戚だからね+10
-2
-
200. 匿名 2018/04/09(月) 13:11:38
アラフォー小姑がいます
帰省するとマウンティングすごくて嫌になる
私は絶対結婚しなーい
結婚したら好きなもの買えないし、お兄ちゃんのところみたいに節約生活してるの子供たちがかわいそうと言われます
しないじゃなくてできないでしょ!
うちの中3の娘にもスルーされてる+33
-1
-
201. 匿名 2018/04/09(月) 13:11:40
私は義妹が嫌い。苦手。向こうも嫌い、苦手と思っているんだろう。もうそれでいいわ。めんどくさ+32
-2
-
202. 匿名 2018/04/09(月) 13:11:51
>>197
お邪魔する時は
皆んなで飲むお茶とかコーヒー沢山買って行きまーす(笑)
手ぶらでは行かないから(笑)+3
-14
-
203. 匿名 2018/04/09(月) 13:12:35
私たちの結婚式で当時生後10ヶ月の子供と出席した小姑。チャペルで子供が泣いても出て行く事もなく挙式中、ずーーーっとグズらせたまま。チャペル内は声も響くし台無しにされた。5年経った今も根に持ってる。DVDは見るのも嫌で封も開けてない。義母はそれも良い思い出とか言ってるけど思い出すとハラワタ煮えくり返る程、腹立つ。
ちなみにこれ、別トピで書いたら小姑も子供も旦那の身内なんだから出席は当たり前。子供の事も仕方ないってフルボッコだった。+108
-8
-
204. 匿名 2018/04/09(月) 13:13:15
>>194
図々しい義母と小姑ですね!
断って大正解ですよ。
頼まれてもいないのに勝手にやめてほしいですね。+58
-1
-
205. 匿名 2018/04/09(月) 13:13:47
義理実家に入り浸りって親離れしてないアホだな。
親も子離れしてないアホ。
+31
-1
-
206. 匿名 2018/04/09(月) 13:15:13
>>189
お客様でしょ?
本気で言ってるの?
その感性理解できない。小姑根性丸だしだね
+33
-5
-
207. 匿名 2018/04/09(月) 13:16:07
>>118
姉妹ならいいじゃん+3
-1
-
208. 匿名 2018/04/09(月) 13:16:24
>>206
こういう所だよね、小姑の嫌な所。+29
-1
-
209. 匿名 2018/04/09(月) 13:17:02
>>202
必死だね(笑)
早く結婚して実家出て行きな(笑)
このトピからも出て行きな(笑)
+42
-1
-
210. 匿名 2018/04/09(月) 13:17:30
>>206
それ本気で言ってる?
あー!だからお正月も動かずに上げ膳据え膳で
座ったままなんだねー
+10
-14
-
211. 匿名 2018/04/09(月) 13:17:55
>>209
横だけどスカッとした!ありがとう!!笑+14
-1
-
212. 匿名 2018/04/09(月) 13:18:38
>>209
結婚してますよ(笑)
勝手に独身だと決めつけないでくれるかな?+3
-35
-
213. 匿名 2018/04/09(月) 13:19:22
>>212
必死なの見苦しいからとりあえずここから出てって!さようなら~+41
-1
-
214. 匿名 2018/04/09(月) 13:20:15
>>212
邪魔だから出ていって。
あなたうるさいし目障り。+47
-2
-
215. 匿名 2018/04/09(月) 13:20:58
横ですが、はっきり言います。
嫁に行った以上、お客様ではありません。
+3
-39
-
216. 匿名 2018/04/09(月) 13:21:24
牢名主みたいな小姑がいます。
アラフォー独身で実家にいます。
母の日が憂鬱…
嫌すぎて義実家行くと一気に老けます。
+28
-1
-
217. 匿名 2018/04/09(月) 13:22:33
小姑さん荒らしになってますよ+42
-1
-
218. 匿名 2018/04/09(月) 13:22:39
わたしもそう思われてるんだろうなー、系のコメちょくちょくあるけど、その人たちってここに書かれてるような言動してるの?
ここに書かれてるようなことしてる小姑はまさしく嫌われるような小姑だから反省してほしいけど、
嫁だって小姑ってだけで嫌ってるわけじゃなくて、ちゃんと訳あってのことなんだから、普通に嫌味なく接してるつもりなら大丈夫でしょ。。。
なんか「わたしもそう思われてそう」ってなんとなく嫁の方が心が狭い、小姑ってだけで嫁が勝手に嫌ってるって言われてる気がする
+49
-2
-
220. 匿名 2018/04/09(月) 13:23:11
>>215
>>212でしょ?
早く出て行け+25
-1
-
221. 匿名 2018/04/09(月) 13:23:20
>>215
そんなの建前じゃん。じゃあ例えば洗剤無くなったからって自宅のように納戸勝手に漁ってストック探しても嫌な気持ちにならないの?なるでしょ?都合のいい時だけ客じゃないとか言うなよ+47
-1
-
222. 匿名 2018/04/09(月) 13:24:37
怖!!!
+5
-1
-
223. 匿名 2018/04/09(月) 13:28:03
普段めちゃくちゃ大人しくして何言われてもはい。
何かあれば私がやります。と言ってます
なんで無条件に姑と小姑が上の立場から物言うのかわからない+8
-1
-
224. 匿名 2018/04/09(月) 13:28:17
>>219
まず漢字勉強しろよクソ馬鹿小姑+15
-3
-
225. 匿名 2018/04/09(月) 13:29:56
>>221
だからと言って義理実家に行った時は動いた方がいいですよ。
ウチの嫁は動かないって陰口叩かれます。+2
-22
-
226. 匿名 2018/04/09(月) 13:30:03
私、小姑だけど、弟嫁から嫌いって思われてるかも。びっくりするくらい姪が懐かない。プレゼント渡してもお礼もないしね。+13
-9
-
227. 匿名 2018/04/09(月) 13:31:23
>>224
横だけどさ…
謙虚なお嫁さんじゃない事が伝わりますよ。+6
-16
-
228. 匿名 2018/04/09(月) 13:31:45
小姑と大喧嘩して以来会ってないな~。
喧嘩した時はとうとう爆発してもうたと落ち込んだけど、こっちは姑と同居だし小姑が来なくなって結果的によかったと思ってる。
小姑の存在を忘れてます。
+38
-1
-
229. 匿名 2018/04/09(月) 13:32:29
>226
お礼はともかく、姪が懐かないのを嫁のせいにされても‥+47
-2
-
230. 匿名 2018/04/09(月) 13:33:33
ここ、小姑が来る所じゃないんだってば。
空気読もうよ
小姑側の意見はいらないから。
ストレス発散させてよね+56
-4
-
231. 匿名 2018/04/09(月) 13:34:41
>>230
せっかく嫁同士で愚痴りにきたのに、小姑多すぎて嫌になるよね。現実でもここでも嫌がらせばっか。+57
-1
-
232. 匿名 2018/04/09(月) 13:34:44
やっぱりこわい小姑っているんですね
ここ見たらよくわかりました+57
-3
-
233. 匿名 2018/04/09(月) 13:35:05
>>229
横だけど、そう言う時だけ逃げないで…+2
-12
-
234. 匿名 2018/04/09(月) 13:36:10
>>226
お礼を言ったりして喋りたくないくらい口臭いんじゃないの?
気付いていないだけで何か言ったりしたりしてるのかもね
姪が懐かないのは嫁のせいではないよ
姪にも意思はある+28
-7
-
235. 匿名 2018/04/09(月) 13:36:15
>>232
やっぱり怖いお嫁さんっているんですね。
ここ見たらよく分かりました。+9
-21
-
236. 匿名 2018/04/09(月) 13:37:30
>>234
口臭いとか失礼だね
あなたw+14
-7
-
237. 匿名 2018/04/09(月) 13:37:45
ここの小姑性格悪っ!
引くわ~+48
-4
-
238. 匿名 2018/04/09(月) 13:38:12
>>231
そうなんだよね。愚痴りたいからきてるのに。そんなんだから嫌われてるのにね。+14
-2
-
239. 匿名 2018/04/09(月) 13:39:13
小姑に会いたくなかったら義理実家に行かなければいいだけ。
何で嫌いな小姑がいる義理実家に行くんですかね?+1
-18
-
240. 匿名 2018/04/09(月) 13:40:46
私も義妹大っ嫌い
もうアラサーなのに女子高生みたいなノリでチャラチャラして
うちに娘が生まれたら無断でSNSに写真投稿
やめて欲しいって言って消させて流石にもう載せないだろうと思ったらまた無断で顔、名前つきで投稿
脇が甘いからこっちにバレバレ
怒ったら逆ギレで終いには泣いた
載せていいか聞いたってどうせ許可してくれないんだから無断で載せるんだって
それが自分の周りでは普通らしい
ドン引き
馬鹿すぎて呆れる+83
-1
-
241. 匿名 2018/04/09(月) 13:40:47
>>239
お正月とか挨拶行かなければ行かないで文句言われるので
こちらも来なくて良いと言うのであれば行きません+14
-1
-
242. 匿名 2018/04/09(月) 13:41:12
私小姑の立場でもあるけどここでは嫁としての立場の気持ちしか書いてない
小姑が乱入して荒らすとか本当にヤバイ小姑なんだろうな+42
-2
-
243. 匿名 2018/04/09(月) 13:41:22
>>239
結婚もしてないし子どもいないからわからないかもしれないれど、行きたくないのに行かなきゃならん時が年に何回もあるの。こっちだって出来れば一生行きたくないよ。好き好んで行くわけないじゃん。+12
-3
-
244. 匿名 2018/04/09(月) 13:42:04
田舎の引きこもりで自分だけのルールで生きてるから厄介。親はいつまでも可愛がる50前なのに。女の子?だから家事手伝いでいいんだと。初対面の時に子供のように体揺らしながらケーキを食べてて引いた。あの時見極めてたらとチラっと思う。結婚って当人同士だけでなくこういう妙な係累もついてくる。+32
-2
-
245. 匿名 2018/04/09(月) 13:42:22
あなたたちはお兄さんや弟います?
もしいるのなら、あなたたちも立派な小姑さんじゃないですか?+4
-16
-
246. 匿名 2018/04/09(月) 13:43:03
ここで暴れてる小姑は独身でしょ。結婚してたら嫁の気持ちも少なからず分かるはず。独身小姑って本当厄介なんだよね。口出しばっかりしてないで早く嫁行け。+59
-4
-
247. 匿名 2018/04/09(月) 13:43:08
義母が長男夫婦の私らを同居させたくせに、味噌糞一緒で小姑二人の家族を呼んだり(夕御飯作るの私)楽しくていいやーんてババァ!!(ー_ー;)
そして、同居してるのに兄夫婦に気も遣わないバカ小姑。
嫌になるわ!!+38
-2
-
248. 匿名 2018/04/09(月) 13:44:39
>>226
好かれる様な人間性になれるといいね
子供は優しい人好きだから+13
-1
-
249. 匿名 2018/04/09(月) 13:45:12
小姑鬼千匹と言いますが、うちは、二人いるので二千匹です。(-_-#)
年格好近いので姑みたいに先に死ぬとかないし、本当にウザい。
アホな方の小姑は、自分の方が子どもが先に産まれたので偉そうに先輩面するし。
+34
-1
-
250. 匿名 2018/04/09(月) 13:46:26
40代いかず後家小姑居ます。
この小姑居るのに同居してくれ??頭がおかしいのか??+40
-2
-
251. 匿名 2018/04/09(月) 13:46:54
>>249
全く一緒~(T^T)うちの子見る度懐かしい懐かしいうるせー(笑)+1
-1
-
252. 匿名 2018/04/09(月) 13:47:30
何!このクソトピww
ここはガルちゃんだもんね
どーせ自分の事を棚に上げ
ぜーんぶ小姑が悪い事にしたがる
クソ嫁ばっかりじゃん+8
-32
-
253. 匿名 2018/04/09(月) 13:48:16
ここで言ってる「小姑」は会社でいう「お局様」みたいに嫌味と陰口と嫌がらせでできてるような女のことであって、旦那の姉妹全員のことじゃないですよ!自分のこと言われてると感じてショックを受けないでください。
良い人もいるのは知ってますし、逆に嫌な嫁がいることも分かってますから!お願いだからここで言い争いしないで出てってもらえますか?+76
-2
-
254. 匿名 2018/04/09(月) 13:48:34
うちも2匹いるわ
人には礼儀礼儀言うくせに、自分はなんの礼儀もなってないバツイチ子持ちの義姉と
お兄ちゃん付き合いたいとか彼氏とわたしのいる前で堂々と言える後輩いじめてる義妹
縁切りたい+20
-2
-
255. 匿名 2018/04/09(月) 13:49:15
>>237
それはお互い様じゃね?+1
-9
-
256. 匿名 2018/04/09(月) 13:50:17
>>246
いやそうとも限らないよ。
うちの小姑は、私に親の世話しろって要求する癖に、自分の姑には何もしてないもん。
そういう自己中な奴もいる。+28
-1
-
257. 匿名 2018/04/09(月) 13:50:46
>>212が居座ってそう
嫌な小姑の方、ここで文句言う前に嫁側の意見を参考にしてその性格直しなさい+23
-1
-
258. 匿名 2018/04/09(月) 13:53:47
小姑なんか単純だよ。
褒めて煽てて、お姉ちゃんお姉ちゃんって
すり寄っていけば可愛がってくれる。
誕生日にはランチ誘ったりね
まぁ疲れるけど仕方ないさ。+3
-18
-
259. 匿名 2018/04/09(月) 13:54:23
私の披露宴の2日後にホテルがわりに家に泊めて欲しいと言われた。
こちらはやっと終わった披露宴でクタクタだし、結婚そうそう泊めて欲しいなんてビックリした。
断りましたが、その後も妊娠中だろうが、床上げ期間だろうが、泊めて欲しいと言ってくる。
非常識ですよね?+103
-1
-
260. 匿名 2018/04/09(月) 13:54:47
結婚って旦那以外の人間とも、逃れられない関係ができるってことですよね。
私は、兄の奥さんとほとんど喋ってません。別に嫌いとかじゃないけど。
心の中では「元カノの方が私は気が合った…」と感じるときがあります。+7
-12
-
261. 匿名 2018/04/09(月) 13:54:57
一番腹立つのは引きこもりニートのくせに自分の方が偉いと思ってんの。実際口に出す。生きてる世界が狭いからいろいろおかしい。親の責任だと思うけどいい年して自立できない子供って多いのかもなー。嫁が大変。家族だから仲良くしてほしいって無理。+15
-2
-
262. 匿名 2018/04/09(月) 13:56:22
何かあれば、お前には私立出しただろって義理姉が弟である私の夫に言う。義理姉よ、お前は学費出してないだろ+55
-2
-
263. 匿名 2018/04/09(月) 13:56:31
>>259
1回泊めたら終わりだからずーっと断った方がいいと思う!+17
-2
-
264. 匿名 2018/04/09(月) 13:57:44
小姑一緒に暮らしてもないのに、お母さんから聞いたよ、私さんもっとこうしてよねって、偉そうに姑の代弁してくるのシネと思う。
そんなに親が大事なら、お前が一緒に住めバカ。+78
-2
-
265. 匿名 2018/04/09(月) 13:58:35
>>259
もうそれ付き合っちゃいけない人だよ。+12
-1
-
266. 匿名 2018/04/09(月) 13:58:35
>>262
義両親が凄いんであって小姑は1ミリも凄くないのにね+24
-2
-
267. 匿名 2018/04/09(月) 13:59:46
親子だから仕方ないのかもしれないけど嫁と姑の争いに首つっこんできて姑と一緒になって嫁を攻撃するよね
小姑がいてもうまくいってる家は小姑が嫁の心細い気持ちを理解していて首つっこまないかもしくは嫁さんの味方をする小姑がいる家だわ
嫁姑の争いなんて聞いた話だけなら姑は自分の都合良くしか言わないんだから何も知らないくせに最初から姑の味方して攻撃してくる小姑なんて大嫌い+59
-2
-
268. 匿名 2018/04/09(月) 13:59:50
コメント読むと言葉がやっぱり悪いのは小姑らしき人ですね。私生活でもそんな態度でパワハラしてるから嫁に嫌われる+24
-4
-
269. 匿名 2018/04/09(月) 14:02:07
>>264
うちも親切にしてあげて挨拶も無い!って連絡してきたよ。
夫に謝罪と感謝の電話をさせられました。
夫も義理の家族も一生許さない。+15
-1
-
270. 匿名 2018/04/09(月) 14:02:38
たぶんうちの小姑は群を抜いてやばいと思う。ぶすなんだからメイクしろよ スタイル悪いんだからおしゃれしろよ。私はそうだから努力した。あんな自立しない20代前半の幼い35歳見たことないわ 下手くそな手付きで我が子にミルク与えないでくれ!擬似子育てやってんじゃねーよ だったら金払え+24
-8
-
271. 匿名 2018/04/09(月) 14:03:28
>>196
だから小姑に嫌われても痛くも痒くもない。+22
-1
-
272. 匿名 2018/04/09(月) 14:05:03
旦那の姉。下の子の出産時、陣痛が長引き夜中まで待合室で旦那と2人待機してくれてた。と、ここまでは有り難い。
産まれてすぐ、旦那より先に分娩室に入ってきてスマホでパシャパシャ撮りまくり。その場で義母へ出産報告。深夜にもかかわらず産院内をハイヒールでカツカツカツカツ歩きまくり。産後で寝不足の皆さんにご迷惑…。他にも迷惑行為が多い小姑に困らされています。+44
-2
-
273. 匿名 2018/04/09(月) 14:05:55
>>260
ちゃんと夫婦子供が独立家族と理解してる義理家族が良いですね。
義理両親が幸せ、小姑家族も幸せ、私達夫婦も幸せ
みんな干渉せず楽しく暮らせたら良いのに。+17
-1
-
274. 匿名 2018/04/09(月) 14:07:11
>>95
うちも、全く同じです…+5
-1
-
275. 匿名 2018/04/09(月) 14:07:24
子ども何人産む系のトピでは、きょうだい作ってあげたい!と願う母が多いのに、現実には鬱陶しがられる小姑扱いって胸が熱くなるわw
そんな私は小姑の立場です。嫌われたくないからつかず離れずを心がけています!+6
-5
-
276. 匿名 2018/04/09(月) 14:07:40
>>271
小姑に嫌われて一生私達夫婦に近づかなくなれば幸せだね。
しつこく連絡や上から目線の交流されるとイライラするよ。+18
-2
-
277. 匿名 2018/04/09(月) 14:08:05
>>215
お前は嫁に行ったのだから、実家のことには口を挟むのは差し出がましい
と、娘(小姑)に言えれば、立派なお姑さんですけどね
(どうせ言えてないんでしょ)+27
-2
-
278. 匿名 2018/04/09(月) 14:08:17
そんなにこのトピでグチグチ言うなら嫁嫌いってトピ立てなよ。+12
-2
-
279. 匿名 2018/04/09(月) 14:09:33
+0
-0
-
280. 匿名 2018/04/09(月) 14:09:49
>>268
そうそう、なんの権限でパワハラしてくるんだろう。
お互い尊重をしながら良いお付き合いすれば良いだけなのに。+19
-2
-
281. 匿名 2018/04/09(月) 14:10:28
>>278
それが採用されないんだよねー
+4
-10
-
282. 匿名 2018/04/09(月) 14:13:39
トピタイ、潔すぎて気持ちがいいですね!
小姑ありの同居嫁です。
なにも問題がなく、暮らせてますが年が近いので腹の奥底になにを不満抱えてるのか姑よりもビクビクしてます。+11
-5
-
283. 匿名 2018/04/09(月) 14:14:56
義母と義妹と私の三人だと二人にしか分からない話をしたり私が喋っているとアイコンタクトwバレバレw
義妹よ、介護の時がきたら一人で頑張ってねww+55
-1
-
284. 匿名 2018/04/09(月) 14:15:46
義理姉二匹の全身チェックに腹が立つ!
ジロジロ見るのやめて!+25
-2
-
285. 匿名 2018/04/09(月) 14:16:46
>>281
ガルちゃんする暇があるなら婚活するか一人暮らし始めなさい+13
-2
-
286. 匿名 2018/04/09(月) 14:21:14
義実家は飛行機の距離で年に1回しか行かないので今のところ何もないけど、義妹は離婚して出戻っていて(子供一人)無職なので、義両親亡き後のことをどう考えているかだけ気になる。
私達夫婦に降りかかってきても困るので…。+32
-0
-
287. 匿名 2018/04/09(月) 14:27:16
義実家が金持ちでこの先マイホームとかいろいろ援助してくれるんなら、小姑が嫌な奴でも喜んで愛想振りまくんだけど。
義実家から援助なさそうだし、しょぼいご飯しかでてこない。
むしろうちの実家はいつもいいところに食事に連れてってくれるし援助してくれる。
だから義実家家族には露骨に嫌われてもいい態度全開です。
わたしは金の亡者です、性格悪くてごめんなさい。。。
+69
-8
-
288. 匿名 2018/04/09(月) 14:29:58
文章読む限り、あなた自身が
「夫を帰らせたくない」と強く感じていることがわかります。
なぜなら、第三者がそのセリフを聞いても別にあなたへの当てつけだと感じないからです。
加えて、私が帰らせてないわけではないのに!と思うということは少しでも自分に心当たりがあるからです。
他人の、的を得てない指摘は本人は何も感じないのでなんの攻撃にもならないですから。
それに対して傷ついたり憤りを感じたりするのは本人に自覚があるときのみです。+5
-9
-
289. 匿名 2018/04/09(月) 14:31:51
私が小姑に苦労してるので、娘には義理両親もだが夫の姉妹もしっかり見なさいと伝えよう+21
-1
-
290. 匿名 2018/04/09(月) 14:32:53
>>20
いいね。単純で+3
-1
-
291. 匿名 2018/04/09(月) 14:36:26
独身34歳の小姑。家で威張ってる内弁慶。姑は娘(小姑)を全く客観視出来ずに娘の言う事は正しいと思ってる。笑ってしまうけどね あんなの社会じゃ通用しないしその辺にいたら相手してないわ。こっちは夫の姉だから喋ってあげてるけど。私がそんな事を思っているのを感じている小姑は自分とはキャラの違う私に気を遣ってる。+31
-3
-
292. 匿名 2018/04/09(月) 14:38:34
7歳下の小姑にタメ口きかれるんですが、これって普通ですか??仲良かったらまだいいけど、全然仲良くないのに…ナメられてるんでしょうか?+20
-0
-
293. 匿名 2018/04/09(月) 14:40:11
>>288 あなたの言っている事は正しいんでしょう。ですが「そういう場合もある」というだけで嫁と義家族の関係性はもっと複雑なんですよ。あなたは知らないでしょうけどそんな単純ではない。嫁が普段から快く思っていなかったら?そしてその状況を義家族がつくっていたとしたら?きっと何を言われても嫌な感じにしか受け取れない。+1
-0
-
294. 匿名 2018/04/09(月) 14:42:20
>>287 そうかな〜そう思うのは当然ですよ!だってじゃあなんでわざわざ嫁いってその姓を名乗るんだって話。義両親なんか金出すくらいしか出来ないのにね 世話しなくていいよ そんな義両親+5
-1
-
295. 匿名 2018/04/09(月) 14:44:42
>>285
婚活しろとか何それ?
独身に認定するのやめたら?+4
-12
-
296. 匿名 2018/04/09(月) 14:47:14
>>292
私もだよ~
多分嫁=年上でも年下でも身分は下と思っているのか単に敬語が使えないおバカなのだと思う。
私の所は後者。だと思っておく…+13
-0
-
297. 匿名 2018/04/09(月) 14:48:00
>>295
図星乙+10
-2
-
298. 匿名 2018/04/09(月) 14:49:00
義実家にお昼すぎに行ったときに、起きてきた無職の小姑が自分の昼ごはんを作りながら「専業主婦もニートも一緒だよねー」とw
昼過ぎに起きてきて自分のご飯作ったくらいで何を言ってるんだと…+29
-0
-
299. 匿名 2018/04/09(月) 14:49:17
義姉は、
自分が得する時は、「この家の長女だから、私から選ぶのが道理!」と出しゃばってやりたい放題し、
自分が損する時は、「この家、出た身だから関係ない。長男がやるのが道理!」と言って、押し付ける人です。
大嫌い。+67
-0
-
300. 匿名 2018/04/09(月) 14:50:51
コメント見て小姑がどうしても反論したいんだね。+9
-0
-
301. 匿名 2018/04/09(月) 14:51:14
>>297
馬鹿なの?
勝手に思っとけば?
あなた相当世間知らずな専業さん?
あなたみたいな嫁が小姑に嫌われる+3
-13
-
302. 匿名 2018/04/09(月) 14:51:49
>>1
なぜ来たと思われそうだけどうちは小姑である私と兄嫁が主さんの逆だわ
嫁なのにしょっちゅう預けに来てる
私が帰ると必ずいるから実家に帰ってる気がしない
声でかいし心が休まらない
ど厚かましい嫁だよ
おまけに子ナシの私に抱っこさせてくる+9
-12
-
303. 匿名 2018/04/09(月) 14:52:11
なんで小姑が暴れてんの?トピズレじゃね?+37
-3
-
304. 匿名 2018/04/09(月) 14:52:58
>298
ニートの自覚あるんですねw
専業主婦に対するマウンティングなのかな?+3
-1
-
305. 匿名 2018/04/09(月) 14:53:16
なんか小姑ってだけで独身だと決めつける人
頭おかしいのか?+5
-15
-
306. 匿名 2018/04/09(月) 14:53:21
>>302
嫁は余所者邪魔者ってか+8
-1
-
307. 匿名 2018/04/09(月) 14:54:36
>>301
横だけど
そういう所が嫁に嫌われるのよ?
どうして分からないかな?
とりあえずトピずれだからね?+23
-0
-
308. 匿名 2018/04/09(月) 14:54:49
>>306
そーだよ
嫁は所詮余所者だからね。+3
-9
-
309. 匿名 2018/04/09(月) 14:55:02
顔出さないなら出さないで嫁の癖に義実家蔑ろにして…。
顔だしたら出したで他人がいると落ち着かない。めんどくせっ+30
-0
-
310. 匿名 2018/04/09(月) 14:55:08
>>60
分かる~~!私のとこも義姉が何か親と色々計画たてて
我が家にもお誘いしてくる!!まじうぜー。
家族の行事は自分達だけで楽しみたい派なのに
この義姉、うちの子のお遊戯会とかにまで来たがってて
断るのもメンドクセー(;´∀`)こどもの行事とかは
誘われてから来るようにしてほしい。。+26
-0
-
311. 匿名 2018/04/09(月) 14:55:45
>>302
嫁は客じゃないという小姑もいれば
嫁を邪魔者扱いしたり
義実家に行かなければ文句を言われる。
嫁、戸惑う+24
-1
-
312. 匿名 2018/04/09(月) 14:56:42
>>307
うん?
採用されないってコメントしただけで
婚活しろとか一人暮らししなさいとか
言われて、それでも何も言うなって事?+1
-7
-
313. 匿名 2018/04/09(月) 14:57:02
保育士をしてる小姑。こんなに根性悪くてよく保育士できてるなって思う。
保育士さんって優しい良いイメージしかなかったから、なんかガッカリしてしまった。
義両親や子供、誰かいれば話しかけてくるくせに誰もいないところではこっちをフル無視。裏表凄すぎるよ。+35
-1
-
314. 匿名 2018/04/09(月) 14:58:11
いや、でもさ小姑のほうはあんたらの旦那と血が繋がった人だよ。所詮嫁は赤の他人。違うかね?+1
-15
-
315. 匿名 2018/04/09(月) 14:58:16
>>312
そもそも小姑がこのトピにくるのが間違い。
トピ採用されないとかどうでもいいし勝手にやってなって話。+18
-1
-
316. 匿名 2018/04/09(月) 14:58:42
>>308
じゃー他所から来たお客様としてちゃんとお・も・て・な・し+9
-3
-
317. 匿名 2018/04/09(月) 15:01:05
>>299
うちも同じこと言われた。しかも姑にも。
こっちが困った時には現れないのに、相続の時だけちゃっかり実家に来るのな。
ほんと小姑消えてほしい。+27
-1
-
318. 匿名 2018/04/09(月) 15:01:33
性格の悪いブス主婦が今日も元気に昼間っから暴れておる。えびちゃんみたいな綺麗な主婦はいないかね?あ、いないか+3
-13
-
319. 匿名 2018/04/09(月) 15:02:09
小姑がブラコンです。
私自身にも兄はいるけど、お兄ちゃん取られたなんて兄嫁に思ったこともないんで言われた時はびっくりしました。
しかも私と夫が年の差ある分義妹と言えど私より年上…+19
-1
-
320. 匿名 2018/04/09(月) 15:04:12
だーかーら、ここは小姑が嫌いな人なの。ここにコメントしてる暇があるなら嫁嫌いって申請しなよ。申請されても、嫁の私は小姑の意見に興味がないから見ないけど。+25
-3
-
321. 匿名 2018/04/09(月) 15:04:23
>>315
図々しいww
てか義理実家の敷居跨がないで+2
-11
-
322. 匿名 2018/04/09(月) 15:05:26
血縁関係ないくせに、偉そうに(笑)
とか、言ってみたかった。ごめんちゃい。因みに私一人っ子。+3
-14
-
323. 匿名 2018/04/09(月) 15:05:57
>>318
綺麗な女性で出てくるのがエビちゃんって若干古いよね+23
-2
-
324. 匿名 2018/04/09(月) 15:07:07
小姑の立場で言わせてもらいます。
マイホーム資金を義理親から出してもらってんのに
義理親の介護すら拒否するお嫁さんっておかしくないですか?
あなた達がその様な嫁じゃない事を祈ります。+10
-27
-
325. 匿名 2018/04/09(月) 15:08:18
まぁ今の時代、旦那と結婚しただけで義実家家族なんて単なる付属品って考えの人が多数じゃない?
義両親の介護なんてする嫁のほうが今時珍しいし、小姑いたほうが絶対的に義両親の介護任せられるからラッキーですよね。
親の介護は子供の義務で嫁にはなんの義務もない。
そこんとこさっきからちょこちょこ現れてる小姑はしっかり理解しといてよ。+66
-0
-
326. 匿名 2018/04/09(月) 15:08:18
こういうトピって黙らせようとしてすぐ美醜を持ち出すのがいるよね。えびちゃんて。+13
-1
-
327. 匿名 2018/04/09(月) 15:09:16
>>324
介護は実子に義務があるから、兄か弟に介護いっしょにやってもらいな+20
-3
-
328. 匿名 2018/04/09(月) 15:09:29
>>323
わかった!!じゃ、ささききで♡+1
-6
-
329. 匿名 2018/04/09(月) 15:09:36
もっと実家に帰ってあげてーとか言ってくるけど、毎回誕生日会やら、いとこがきた、だの親戚がきただのでかなり頻繁に呼びつけられるのにこれ以上行けというのかとぶちぎれそうになった。+23
-0
-
330. 匿名 2018/04/09(月) 15:09:48
>>324
マイホーム資金云々は知らないけど、嫁に介護の義務無いよ。実子でやってね。+43
-0
-
331. 匿名 2018/04/09(月) 15:09:52
>>324
親の介護は子供の義務です。
法律でも嫁にはなんの義務もない。
お前がやれよ。+56
-1
-
332. 匿名 2018/04/09(月) 15:11:01
>>321
図々しい?!え!図々しい?!
何がwwwどこがwww
理解力のなさw無理してずっと
1人で書き込まなくて良いんだよ
自分にプラス付けなくて良いんだよ+12
-3
-
333. 匿名 2018/04/09(月) 15:11:08
>>321
それ言われたら嬉しいなー。
行きたくて行ったことなんか無いもん義実家。+9
-0
-
334. 匿名 2018/04/09(月) 15:11:47
>>327
だったらマイホーム資金出してもらうなよ+8
-6
-
335. 匿名 2018/04/09(月) 15:13:35
ダメだわ
ここの嫁連中
頭悪いのが多すぎw
私も極力嫁には近づかないでおこう
何をしてあげても陰口たたかれる。+8
-25
-
336. 匿名 2018/04/09(月) 15:14:36
よく敷居を跨ぐなっていうけどそんなに良い家じゃないだろって思うわ(笑)+46
-2
-
337. 匿名 2018/04/09(月) 15:14:39
私も長男と結婚して小姑居るし、実家帰れば今度は私が小姑。
でも私たちは土地を貰い(私の実家に貰って実家寄りに)家を建てて出たけど兄夫婦は同居。
私の家は嫁中心だから私は気軽に実家なんて行けない。でも義実家は小姑が寛いでる。
なんだかなー。
+11
-1
-
338. 匿名 2018/04/09(月) 15:14:55
>>332
あなた話にならない
クソ嫁じゃん+2
-15
-
339. 匿名 2018/04/09(月) 15:16:31
マイホーム資金で介護とか言うなら援助しないで老人ホーム資金に取っておけばいいのに。
それにマイホーム資金って言ったって嫁だけの家じゃないし。なんで嫁が介護する前提なんだか+44
-0
-
340. 匿名 2018/04/09(月) 15:16:49
私は小姑の立場です。
身体に障害あるから
実家に暮らしてます。
お願いですから お嫁さん
私を汚い目で見るのをやめてください。+16
-11
-
341. 匿名 2018/04/09(月) 15:17:25
ここにいる小姑やっぱり性格歪んでるわー実生活でも1秒たりとも関わらないで+25
-4
-
342. 匿名 2018/04/09(月) 15:17:38
>>334
だったら出してもらうなよ、とかそれって嫁が決めることなの??
義両親がお金出して、嫁名義の家を建てるわけじゃないんでしょ?+22
-0
-
343. 匿名 2018/04/09(月) 15:17:54
>>340
それを小姑嫌いトピで言う所じゃない?嫌われるの。+5
-0
-
344. 匿名 2018/04/09(月) 15:18:33
>>335
してあげるって考え方がそもそも上から目線なんだよねー。+4
-0
-
345. 匿名 2018/04/09(月) 15:19:15
>>339
もう年内には有料施設に行くそうです。
私が言いたかったのは父が寝たきりになった時
何で顔すら見せに来ないのかって事ですよ。+3
-1
-
346. 匿名 2018/04/09(月) 15:19:44
女ってだけでもう嫌い。
家庭内に女はいらない。
子供、旦那だけでいい。
+10
-3
-
347. 匿名 2018/04/09(月) 15:19:47
マイホーム資金うんぬん言うんなら嫁だけの家を建ててから言って。そのマイホームには小姑が大好きな兄やら弟も住むの。+11
-0
-
348. 匿名 2018/04/09(月) 15:20:44
義理両親の面倒を見てもらいたいなら、小姑みたいさんも出過ぎた事をしないことじゃない。
嫁に出ていながら義理両親に依存しすぎとかないかな?+5
-0
-
349. 匿名 2018/04/09(月) 15:21:22
>>336
ゴメン
ウチの実家は地主だし本家だから笑笑
+1
-8
-
350. 匿名 2018/04/09(月) 15:21:25
>>345
いやあなたの家の話出されても知らないから+9
-0
-
351. 匿名 2018/04/09(月) 15:22:23
うちにも独身実家暮らしのアラフォー小姑がいます。
私たちの結婚式には白の膝上ワンピース&白のボレロに髪にはシュシュ。
私の親が入院した時は、お見舞いに鉢植えの花(けっこうな大きさ)を持ってきた。
知らないだけなのか嫌がらせなのか…どっちにしろ腹立つ。+41
-0
-
352. 匿名 2018/04/09(月) 15:22:34
うちの小姑、お宮参りに彼氏連れて来たよ
ちゃっかりスタジオ撮影にも写ってきたり
なんなんだろう+11
-2
-
353. 匿名 2018/04/09(月) 15:22:36
私は小姑だけど
私が結婚もせず地元を遠く離れて仕事して、好き勝手に暮らしていられるのも、兄夫婦が親と同居してくれてるからだと、兄嫁には感謝してます。
だから、毎年帰省の際には、専業主婦の兄嫁に「何か好きなもの買って」と10万小遣い渡してる
実家に年に3日しか寄り付かないで、親の事を全て押し付けてる私の、せめてもの罪滅ぼしです(-_-;)
+70
-4
-
354. 匿名 2018/04/09(月) 15:22:45
>>347
横だけどそれが図々しいって言うんですよー+0
-6
-
355. 匿名 2018/04/09(月) 15:22:55
>>345
横だけど嫁からしたらマイホーム資金なんて迷惑なだけだったのかもね
そうやって顔を見せに行くとか嫌でも付き合わなきゃいけなくなるし
+10
-0
-
356. 匿名 2018/04/09(月) 15:23:42
>>345
顔すら見せに来ないって。さっきは介護すらしないのがおかしいって言ってたのに叩かれて意見変えちゃった?+10
-0
-
357. 匿名 2018/04/09(月) 15:23:46
旦那のお姉さん
長女だからか世話好きすぎてウザい
私はあんたの助けなんか必要としてないから近寄ってくるな+17
-1
-
358. 匿名 2018/04/09(月) 15:23:52
>>345
義父が嫁の顔みたいわけないだろーが+16
-0
-
359. 匿名 2018/04/09(月) 15:23:55
>>353
優しい小姑さんだ(´;Д;`)+45
-1
-
360. 匿名 2018/04/09(月) 15:24:42
>>350
じゃあ小さい家なんて言わないでね+0
-3
-
361. 匿名 2018/04/09(月) 15:25:36
>>353
私の小姑とトレードしたい+35
-0
-
362. 匿名 2018/04/09(月) 15:25:57
>>360
言ってないんだけどwwww+7
-0
-
363. 匿名 2018/04/09(月) 15:26:11
まだ嫁嫌いのトピ立たないの?早く小姑そっち行けばいいのに+13
-1
-
364. 匿名 2018/04/09(月) 15:26:30
>>356
顔すら見せに来ないって事は介護拒否と一緒ですから
二言目には忙しいだの何だのって
+1
-6
-
365. 匿名 2018/04/09(月) 15:27:31
>>364
だから介護義務無いってば。+19
-0
-
366. 匿名 2018/04/09(月) 15:27:33
>>363
立てば移動しますよ
どーせ、あんた達も来るんでしょ?+1
-11
-
367. 匿名 2018/04/09(月) 15:27:47
>>349
必死かよw本家の人間が平日の昼間にガルちゃんでトピ荒らし?ww
惨め( ´:ω:` )+8
-1
-
368. 匿名 2018/04/09(月) 15:28:52
嫁を他人だってって言うくせに介護になると嫁がやるのが当たり前みたいに小姑は言うの?他人だったら給料渡さなきゃでしょ?+42
-1
-
369. 匿名 2018/04/09(月) 15:29:40
>>364
はいはいわかったわかった
嫁に直接言いなさい
ここであれこれ言われても嫁の意見もないし分からない上にトピズレでーす+9
-1
-
370. 匿名 2018/04/09(月) 15:30:46
>>366
小姑の意見に興味がないから、見に行かない。嫌われてても悪口言われてもなんとも思わない。滑稽だなって思うだけ。+7
-0
-
371. 匿名 2018/04/09(月) 15:31:13
私自身弱ってる時本当にごく一部の家族にしか見られたくないし、祖母は元教師でお見舞いに行きたがる教え子多かったけど入院してから家族以外のお見舞い断ってた。
わざわざ他人の顔見たい人も居るんだね。+7
-0
-
372. 匿名 2018/04/09(月) 15:32:24
やっぱり姑に育てられた小姑は性格悪くなるはずだよね。+26
-1
-
373. 匿名 2018/04/09(月) 15:35:12
小姑さん、嫁が嫌いならもうほっといて。
もう今更仲良くするつもりもないからほっといてくれるのが一番平和だよ。早く気づいて。+27
-1
-
374. 匿名 2018/04/09(月) 15:36:00
義姉は子供3人産んで大変大変言って、私夫婦には子供1人で楽でいいよねーこっちは本当大変って。大変なのは分かるけど私夫婦と比べないでほしい。+25
-0
-
375. 匿名 2018/04/09(月) 15:37:14
小姑いないの楽。
でも全員男だと、どの嫁の方が気に入られてるとか、扱いの違いとか、同じ立場だから余計そっちが気になって居場所がないと感じたりもする。
小姑と別の嫁が両方いるのはもっとヤバい。
しかも、その2人が仲良いと。
結果一人っ子と思っても、実はそれが一番大変かも。
全部背負わないといけないから。
案外、小姑1人くらいが1番楽よ。
+27
-1
-
376. 匿名 2018/04/09(月) 15:38:36
>>1
同じく2匹います。おめーらが入り浸ってるから、うちらが寄り付かねーんだよ!!と言いたい。弟(うちの旦那)に会いたくて、週末のたび子連れで義実家に集合して待ち構えてるらしい。旦那より弟って何だよ、家族で出掛けろよ。
回りの末っ子長男と結婚した人に聞いたら、まったく同じだった。姉たちが弟に会うために週末義実家に集合(笑)末っ子長男は本当に地雷。+16
-3
-
377. 匿名 2018/04/09(月) 15:38:42
あんた達が小姑にストレス溜まってるように
こっちも嫁にストレスたまってんだよo(`ω´ )o
ウチの子の前でタバコプカプカ吸うなwww
+6
-11
-
378. 匿名 2018/04/09(月) 15:39:00
姑と小姑がピーナッツ。
私の悪口で大盛り上がり。メールで誤爆されたけど私の事「バカ〇子」って呼んでたよw
…小学生かよ。+36
-2
-
379. 匿名 2018/04/09(月) 15:39:40
>>377
まだいたのか…嫁に言え+7
-2
-
380. 匿名 2018/04/09(月) 15:39:42
>>377
トピズレだよ。あんまりイライラしないでね。嫁より+9
-2
-
381. 匿名 2018/04/09(月) 15:40:01
素朴な疑問なんだけどさ、ここで愚痴ってる人は姉妹だったり一人っ子ばかりなのかな?
もし1人でも男兄弟が居て結婚していたら、もしかしたら自分の兄弟の嫁がここで自分のこと言ってるかもしれないよね…
こわー…+12
-2
-
382. 匿名 2018/04/09(月) 15:40:03
あれこれこき使わないでほしい。
あと、余計な一言やめてください。+6
-0
-
383. 匿名 2018/04/09(月) 15:40:08
小姑って人種は本当にトピズレってわからないのかなー。何回言われてんのよ。+10
-1
-
384. 匿名 2018/04/09(月) 15:41:05
>>381
女なんてそんなもんでしょうよ
腹の中で何思ってるのか分からない
なので気にしない+5
-0
-
385. 匿名 2018/04/09(月) 15:41:50
はい、もうお仕舞い。これ以上コメント禁止
一番偉いのはお義母さんです!分かりましたかお嫁さん方( ゚∀゚)つ( ゚∀゚)+3
-12
-
386. 匿名 2018/04/09(月) 15:43:06
>>381
そんなの気にしてたらガルちゃんなんて出来ないよ。嫁だけではなく同僚や友達関係でもそれは有り得る。+8
-3
-
387. 匿名 2018/04/09(月) 15:45:05
義理姉には3人子供が居て、弟の嫁で私達夫婦は1人なので色々出しゃばってくる。産前産後に必要なものを指示してくる。意見を無視して私たち夫婦で好きな道具なおかつ義理姉より高いもの買うとあからさまに私を悪く言うから嫌+17
-0
-
388. 匿名 2018/04/09(月) 15:50:02
勝手に高級なものくれるのはいいけど、頼んだわけじゃないのに、それ相当の見返りを求めるのやめてほしい。
うちはそんなに裕福じゃないのに。
貰いっぱなしにならないようにするのが一杯一杯なんですけど。
+8
-0
-
389. 匿名 2018/04/09(月) 15:50:10
>>379
じゃあお前らも小姑に言え+10
-1
-
390. 匿名 2018/04/09(月) 15:50:29
悪い子じゃないんだけど自分とタイプが真逆で、ツイッターの発言が毒が強すぎて直接あまり会ってないのに苦手意識だけが強まってる。てか嫌い....+1
-1
-
391. 匿名 2018/04/09(月) 15:51:14
嫁を泣かした経験あるわー
もうスッキリ(笑)+4
-18
-
392. 匿名 2018/04/09(月) 15:51:16
>>385
勝手に終了する権利あるの?+2
-3
-
393. 匿名 2018/04/09(月) 15:52:39
>>383
そんなもん知らんがな
今来たばっかりやしな+0
-3
-
394. 匿名 2018/04/09(月) 15:53:07
結納に「うちもいくー!」って着物着て来たよ29歳小姑。
目立ちたがりだし嫉妬ばっかしてくるし負けず嫌いだし。もうストレスで私早死に決定です。
+23
-0
-
395. 匿名 2018/04/09(月) 15:53:12
夫のお小遣いの話になって、8万と答えたら少なすぎる!男が財布に10万以下とかお兄ちゃんに恥かかせないでよ!私のバイト代くらいしかお小遣い無いとかお兄ちゃん可哀想過ぎる!と…。結婚して家庭持って小遣い8万って中々多いと思うのに。
+66
-0
-
396. 匿名 2018/04/09(月) 15:54:51
>>393
トピタイも見ないできたの?+6
-0
-
397. 匿名 2018/04/09(月) 15:54:53
主さんとメッチャ状況一緒すぎて、嬉しいと思ってしまった。
私だけじゃない…
ウチも旦那の姉が頼りっぱなしで、ほぼ毎日実家に帰ってます。
ライブに行くから子供たちヨロシクーーって泊まらせたり、あれ欲しい、これ欲しいーってワガママ放題。
習い事の送り迎えも実家の両親に行かせて、育児全然一人でしてないくせに、〇〇ちゃん(私の娘)は手かかる子やねーとか言ってくるし、死ねって思う。+19
-0
-
398. 匿名 2018/04/09(月) 15:55:11
義妹、本当に無理!顔見るだけでイライラするわ!!!
もちろんブラコン!きも!+15
-0
-
399. 匿名 2018/04/09(月) 15:55:13
嫁は立場が弱い。
直接言えとか言う人は、結婚して嫁になった事無いから友人関係とかからしか想像できないんじゃ無い?
一生付き合っていかないといけないのが義理家族。
嫁は1人だけ他人。
だから同じもの同士で吐き出してスッキリするしかないじゃん。
こういうトピ必要だと思う。+44
-0
-
400. 匿名 2018/04/09(月) 15:55:39
>>395
黙っとけば良いのにさ
そんな小遣いの事まで正直に話す必要ないよ。+4
-0
-
401. 匿名 2018/04/09(月) 15:55:42
アラフォーアラフィフ独身実家暮らしの小姑にまともなのいない
害はないけど初めて会ったとき、うわ!!と衝撃うけた
産院でLINE教えていわれて遠回しに断った+15
-2
-
402. 匿名 2018/04/09(月) 15:56:35
なんか変なの湧いた。
+8
-0
-
403. 匿名 2018/04/09(月) 15:56:43
結婚後急にブラコン
=対嫁戦闘モードなんだよね。キショっ!+16
-0
-
404. 匿名 2018/04/09(月) 15:57:03
>>400
まさか少ないと言われるとは思ってなくて多いと言われた時の反論だけ考えてましたw+3
-0
-
405. 匿名 2018/04/09(月) 15:57:06
>>396
小姑ってトピタイあったから
覗きにきたんだけど?
来たらあかんのか?
+0
-11
-
406. 匿名 2018/04/09(月) 15:57:25
アラフォー義姉ジャニヲタ。
大学出ても、ろくに仕事もした事なくて、嫁に行くまでずっと実家暮らしのニート。
結婚して10年「私達、子供は別にいらないから!」って言ってたらしいけど、私達夫婦の子供が羨ましかったらしく、不妊治療して出産→私の子供とそっくりな名前を付ける。
子供産んだら産んだで、「泣かれると可愛いと思えない。この子のせいでストレス溜まる。」と言って、自分の母と旦那の母に預けっぱなし。
乞食みたいに何でもお下がりクレクレで、色々持っていくクセにありがとうの "あ" すら言わない。
そんな義姉は、働かないのに生後半年の子を今月から保育園に入れて、自分の時間を謳歌しているそうです。(田舎だから、保育園の空きがあるし「農業の手伝い」とかって適当に言えばすぐ入れるらしい)+26
-0
-
407. 匿名 2018/04/09(月) 15:59:17
>>402
自分らが変やん
はっきり言ってずっとガルちゃんにしがみ付いて何してんねん?
子供の世話もそっちのけで小姑の悪口か?+0
-11
-
408. 匿名 2018/04/09(月) 15:59:32
ウチの小姑はありがとうございますと言えない病気です+24
-0
-
409. 匿名 2018/04/09(月) 15:59:57
>>405
嫌いって文字読めないの?(笑)
口調変えてまで居座るとか
さすが小姑!!+11
-0
-
410. 匿名 2018/04/09(月) 16:01:48
私は小姑の立場やし嫁の立場でもあるけど
あんたらみたいには腐ってへんわ+1
-12
-
411. 匿名 2018/04/09(月) 16:02:03
>>407
見てわからない?愚痴ってるのw
だってここ小姑嫌いトピだからw
変な関西弁やめなー
ちなみに私は子なしw+8
-0
-
412. 匿名 2018/04/09(月) 16:02:20
過去レスも空気も読めない。+6
-0
-
413. 匿名 2018/04/09(月) 16:02:20
>>409
意味分からんな
+0
-3
-
414. 匿名 2018/04/09(月) 16:03:55
>>408
きっとごめんなさいも言えないでしょ?+13
-0
-
415. 匿名 2018/04/09(月) 16:04:20
>>411
関西弁で話して何が悪いねん
そう言う時だけ子ナシって言うなよボケw+0
-11
-
416. 匿名 2018/04/09(月) 16:04:39
うちの小姑も自分は良い嫁、お義母さんからも小姑からも好かれてるアピールすごいしてくるわ。
+9
-0
-
417. 匿名 2018/04/09(月) 16:05:20
>>407
嫁=幼児連れって印象しかないんかでおまんがな
+4
-1
-
418. 匿名 2018/04/09(月) 16:05:46
>>414
そうです!
ごめんなさいって言う場面では口とがらせて「だって・・・だもん!」とか必死で言い訳してきます。アラサーですよ笑+10
-0
-
419. 匿名 2018/04/09(月) 16:07:04
>>396
糞偉そうに
まぁあんたみたいな嫁は何処にいても嫌われるね+0
-8
-
420. 匿名 2018/04/09(月) 16:07:51
>>417
きっしょい関西弁使うなよ
吐き気するわ+9
-4
-
421. 匿名 2018/04/09(月) 16:08:04
>>418
奇遇ですねうちの小姑もその病気ですwうちの小姑は30こえて謝れないで逆切れしてますw+12
-0
-
422. 匿名 2018/04/09(月) 16:08:36
>>418
それ あなたがごめんなさいって言えない人なのでは(笑)+1
-8
-
423. 匿名 2018/04/09(月) 16:09:16
義父母は干渉しないタイプで住んでるところも遠いから、1年に数回顔を合わすだけなんだけど問題は小姑。
旦那の転勤の都合でたまたま近くに住むことになってしまったのが運のつき。
毎日のようにラインが来て、週に一度は必ず家にくる。しかも連絡なしで突然くるから迷惑してる。
愚痴をマシンガントークで話すから、頭が痛くなる。
私が悩んでるときには相談しても、私はね〜私が〜って自分のことばかり。
旦那にやんわりと伝えて欲しいと言ったら、それもお前の仕事だろ、うまく付き合ってくれよだってー!
それを言うならお前の兄妹なんだから、お前の役目だろうがー!って言いたくなった。
小姑が原因でイライラしてるのに、旦那にもイライラしてくる悪循環。
今までは転勤が嫌で仕方がなかったけど、今ははやく転勤にならないかなと願うばかり。+20
-0
-
424. 匿名 2018/04/09(月) 16:09:23
>>420
そこは同意見でおまんがな。きっしょい関西弁使うなでおまんがな+1
-6
-
425. 匿名 2018/04/09(月) 16:09:34
>>420
冗談が通じない(笑)
あなたも十分変な関西弁だよ(笑)
ひとりで色んな人に絡んで大変だね(笑)
頑張れー+4
-2
-
426. 匿名 2018/04/09(月) 16:10:54
ご主人が可哀想。゚(゚´ω`゚)゚。
自分の兄弟の悪口をガルちゃんで
言われて+1
-15
-
427. 匿名 2018/04/09(月) 16:11:36
義実家に預けてた合鍵で勝手に入って小姑が夫婦のベッドで寝てました。本気でキモい。+35
-0
-
428. 匿名 2018/04/09(月) 16:11:55
>>421
ホント!親族なんだから気を張らずにすみませ~ん汗とか、わわわ~ごめんなさいっ!とか言えばいいのにって思います。
ムキになって言い訳する姿に頭痛~。
+4
-0
-
429. 匿名 2018/04/09(月) 16:12:28
>>101
以前立ってたよ。
それに「もし小姑のためのトピが立ってもお嫁さんはいって喧嘩を売らないようにしましょう。嫌な小姑と同じにならないようにしましょう」って言ってる方もいるけどもうすでに手遅れです。
小姑よりもお嫁さんの方が多くてお嫁さんによって大荒れになってました。+4
-0
-
430. 匿名 2018/04/09(月) 16:12:41
小姑さんの立場の人が気になって覗きに来るのは当然の事だと思う。トピズレにも関わらず嫁立場の意見にあれこれ言いたくなるのも分かる。
かと言って嫁立場がそれに反応してしまうと折角の愚痴の場が荒れてしまいます。どうか嫁立場の人達は反応しないで…嫁達だけで愚痴りませんか?+11
-0
-
431. 匿名 2018/04/09(月) 16:12:56
>>425
あんたの関西弁よりマシやけど?
関西でもない奴が関西弁使うなよ+2
-0
-
432. 匿名 2018/04/09(月) 16:13:22
初めて挨拶に行った日に
「ゆ○こです」と名乗った以外、全くの無視。
結婚式の時も「披露宴って疲れるよね」だけでおめでとうでもない。
それからかなりの月日が流れたけど未だに無視。
夫の家で会っても小姑・小姑家族・夫は延々スポーツ番組見て
大騒ぎ・・・
初対面から何が嫌いで無視され続けているか分かりません。
姑が死んだら一切付き合いませんし墓にも行きませんから!+25
-2
-
433. 匿名 2018/04/09(月) 16:13:54
>>426
一番いいガス抜きだと思うよ。ストレス溜めても良くないし。実生活で愚痴言われた方が嫌じゃない?+5
-0
-
434. 匿名 2018/04/09(月) 16:13:58
>>429
ほらね
結局嫁側に荒らされる。+4
-2
-
435. 匿名 2018/04/09(月) 16:14:58
>>424
おまんがなwww
それ何処の言葉よwww+0
-0
-
436. 匿名 2018/04/09(月) 16:15:42
>>432
嫌われてんじゃない?+0
-0
-
437. 匿名 2018/04/09(月) 16:16:06
>>1と同じ。
義姉は義実家の徒歩圏内に住み、子供3人をほぼ毎日連れてってる。
3人目が産まれた時は上の子連れて産後1ヶ月いた。
義妹は県外にいるものの、里帰り出産(経過順調)だけで4カ月居た…。
2人とも一銭も家に入れてない。
とにかく甘い義両親。
私にだけ厳しいって訳じゃないからそれはそれでいいのかな…+3
-0
-
438. 匿名 2018/04/09(月) 16:17:50
そうだね!変な関西弁とか小姑とか無視無視!嫁同士ガス抜きしてスッキリしようでおまんがな+5
-1
-
439. 匿名 2018/04/09(月) 16:19:59
>>437
嫁にだけ厳しいなら言えるんだけどそうじゃないなら私にだけ厳しい訳じゃないし…って気持ちの折り合いつけるしかないかもね。
嫁は実の娘にはなれないから。+4
-0
-
440. 匿名 2018/04/09(月) 16:21:10
うん!お嫁さん達は自分から歩み寄ろうとしないからね
どうしてこっちが歩み寄り気を使わなくちゃいけないのか不思議
お正月は猫の手も借りたいぐらい多忙なんだから
ぼけっと座ってないで動いてね
+8
-9
-
441. 匿名 2018/04/09(月) 16:22:10
>>438
ガス抜き
ガルちゃんでしか出来ないんだ(笑)+5
-3
-
442. 匿名 2018/04/09(月) 16:24:55
>>438
おまんがな!おばさん
全然おもろないわー+4
-0
-
443. 匿名 2018/04/09(月) 16:26:24
>>441
実生活で愚痴言って夫婦関係悪くなるよりいいじゃん?え、なんか変な事言った?+5
-0
-
444. 匿名 2018/04/09(月) 16:28:07
恋人居ないのはわかるけど、クリスマスとか誕生日我が家で祝いたがるんだよね…。せめて友達とか自分の実家に行ってほしい。+15
-0
-
445. 匿名 2018/04/09(月) 16:29:35
>>444
2世帯とかでなくて別居なのにわざわざ444さんの所に来るの?
迷惑どころじゃないね+7
-0
-
446. 匿名 2018/04/09(月) 16:32:49
>>445
義実家とも小姑の家ともある程度距離あるんだけどね、、、お兄ちゃんの家は自分の家なのか。
+5
-0
-
447. 匿名 2018/04/09(月) 16:35:45
弟嫁がガルちゃん民だって知ってるだけに(^^;)
きっと絶対私の悪口を言ってんだろ〜か
おい!○実子
自分の事を棚上げして私の悪口を言うのは如何なものか?と思うよ?
義理実家を無料の託児所として利用するのはヤメろ!+4
-9
-
448. 匿名 2018/04/09(月) 16:36:42
>>446
それなのにわざわざ…
そうなのかも。私の義妹もお邪魔しますも言わずダラダラしてジュースこぼしたり何かしら汚して帰っていく。
お兄ちゃんの家というより2つ目の実家って扱い…
気遣いが出来ない小姑もつと苦労が耐えないよね。+7
-0
-
449. 匿名 2018/04/09(月) 16:38:54
昨日、義母が2歳の息子にお餅を丸ごと与えて、口に入れる寸前に「ダメっ!」って注意したら、笑いながら、「だめなばあばだよね〜笑。お餅丸ごと渡して怒られちゃった〜!あはは」だって。
どう頑張っても受け入れられない。
嫌い+26
-0
-
450. 匿名 2018/04/09(月) 16:42:42
嫌い、ではないんだけど…
初めて会ったときからニコリとも笑わなくて、でもニヤリとはするのがまた怖い。
無表情で「草生える」とか言うし、ぬいぐるみ出してきて腹話術みたいに喋らせてたし…
ホラーか!?どこかおかしいのか!?って思ったんだけど、義実家ではそれが普通らしく…ついていけない(のに、無理やりついてこさせようとする義両親、やはり合わなくてほぼ絶縁中)
私には上しかいないから、友達みたいな可愛い妹が欲しかったなぁ〜一緒に買い物とか行ってみたかったから残念だ(泣)+7
-0
-
451. 匿名 2018/04/09(月) 16:43:03
>>447
言ってるか確信もないのに本人が見てるところで言うのは揉める元だから辞めなよ。お嫁さんカワイソー。+9
-1
-
452. 匿名 2018/04/09(月) 16:43:30
避けてる
嫁が来る日は母からLINE来るから
絶対行かない。
この前も父の退職祝いで子供達集めてご飯食べに行きたがってたみたいだけど常識知らずのバカ嫁が
張り切ってたみたいだしイライラするから遠慮しました。
子供の前でも平気で下ネタ言う女を何で弟は嫁にもらったのか…
もう道であっても声かけしないで欲しい。
身内だと思われるのが特に嫌
虫酸が走りまーす。+2
-18
-
453. 匿名 2018/04/09(月) 16:44:04
独身義妹二人ともアムウェイ・・・
私には関係無いからご勝手に、と思ってたけど
二人ともアムウェイ独特の散財(旅行とか見栄の為の買い物)でお金に困ってるらしく
上の子は月10万義母からお金もらって生活してるって聞いた。
義実家は年金暮らしでお金に余裕無し。
「お母さん達に楽させてあげたいからアムウェイで頑張る」
って言ってて本当に呆れる。
アラサーの娘に月10万も渡してて義母もわけわかんない。
このままじゃいけないって旦那がこれから家族説得するそうですが本当に迷惑かけないでほしい。+14
-0
-
454. 匿名 2018/04/09(月) 16:45:01
義理実家に子供の初節句で行ったら案の定小姑と、姪っ子3人いて、一番上の姪っ子が私の上着にお茶をこぼしたが小姑も姪っ子も謝らない。高いものじゃないけど、常識的に謝るよね?+27
-0
-
455. 匿名 2018/04/09(月) 16:47:31
>>451
言ってるよ
だって自分でガルちゃんの事をチクイチ話す
馬鹿なのよ(^^;)
ガルちゃんも嫁に聞いて知ったぐらいだから
+0
-3
-
456. 匿名 2018/04/09(月) 16:48:17
トピ主さんと同じく二人います。
どっちも未婚なのに私の子育てに口挟んでくるし、自身の子育て論?みたいの語って着て笑えるw
子供はおろか、結婚はおろか、彼氏もいないのに何を言ってるの…?妄想で子育て語れる強さに内心爆笑してます。笑
+10
-2
-
457. 匿名 2018/04/09(月) 16:50:24
子供が2歳の時に「こんだけ嫌がるなんておかしい。障害児なんじゃないの?躾ちゃんとしてる?虐待してない?」と子無しの小姑。そこから見張りの名目でしょっちゅう家に来ては居座る居座る。成長してイヤイヤしなくなったころ「わたしが見張ってたらイヤイヤしなくなった」とドヤ顔。
+26
-0
-
458. 匿名 2018/04/09(月) 16:52:24
>>455
第三者目線で言わせてもらうと、
伏字とはいえ名指しでトピズレで悪口言ってるあなたの方がバカっぽいけど。+4
-0
-
459. 匿名 2018/04/09(月) 16:52:57
でも女兄弟なしで長男じゃない人で、しかも経済力あって誠実な人を探すの大変だよね、、+14
-1
-
460. 匿名 2018/04/09(月) 16:53:10
ブラコンって結構いるんだね!
未婚兄いるけど昔から嫌いで会話しないから、兄嫁できても絶対仲良くしないなー+5
-0
-
461. 匿名 2018/04/09(月) 16:53:32
>>455
じゃーこのトピのどの書き込みがお嫁さん?+4
-0
-
462. 匿名 2018/04/09(月) 16:54:09
>>458
名指しで言ってないけど?
と言うか、小姑叩きたいだけの哀れな嫁+2
-7
-
463. 匿名 2018/04/09(月) 16:54:43
>>461
それは言えないわ+0
-2
-
464. 匿名 2018/04/09(月) 16:56:25
>>452
そもそも、これにマイナスが付いてる時点でおっ察し
残念な嫁が4人いる事実。+1
-8
-
465. 匿名 2018/04/09(月) 16:58:45
主と同様の実家依存の小姑います。義実家に帰ると必ず小姑とその子たちがいます。義姉だけど、でき再婚だし、仕事も続かないし、尊敬できないので上から目線が本当にむかつく。あと既出ですが、義姉の子が風邪引いてても平気で連れてきてうちの子が風邪もらってばかりです。見た目もDQNだから本当にきらい(^^)+16
-0
-
466. 匿名 2018/04/09(月) 16:58:55
まぁここでガルちゃんにしがみついてる人
家事もしてなさそうで必死感凄いですね
+2
-2
-
467. 匿名 2018/04/09(月) 17:00:39
哀れな嫁トピ
まぁ小姑にイビられない様に
頑張りなさいねー
+1
-13
-
468. 匿名 2018/04/09(月) 17:02:07
>>464
トピズレだからマイナスつけたよ。+5
-0
-
469. 匿名 2018/04/09(月) 17:02:19
なんか1人性悪小姑が吠えてませんか(笑)?+20
-1
-
470. 匿名 2018/04/09(月) 17:02:32
おっ察しw+0
-0
-
471. 匿名 2018/04/09(月) 17:03:30
>>142そう!その通り!+3
-0
-
472. 匿名 2018/04/09(月) 17:03:41
>>462
そういうトピでしょ?悔しいなら嫁の愚痴トピでもたてれば?+7
-0
-
473. 匿名 2018/04/09(月) 17:03:42
下品な小姑がいる。夫の同胞とは思えないし、義両親から生まれたとも思えない。+6
-2
-
474. 匿名 2018/04/09(月) 17:03:53
>>462
〇実子+1
-2
-
475. 匿名 2018/04/09(月) 17:06:59
>>454
謝りませんでした。姪っ子が蹴ったボールが4つ下の息子の顔面直撃。わざとではないけれど、普通は謝りますよね?義姉は謝りなよ〜って言うだけ。義母はわざとじゃないから許さなくちゃと泣き噦る息子に注意。義家族死ねと心の底から思いました。+20
-0
-
476. 匿名 2018/04/09(月) 17:07:48
>>468
トピズレ?じゃないよ
ある意味避けてくれてありがとうってならないの?+0
-1
-
477. 匿名 2018/04/09(月) 17:08:34
>>474
○付いてるから名指しにはならないじゃんね+0
-1
-
478. 匿名 2018/04/09(月) 17:08:38
家の小姑、結婚してるのに姑が家に来ると聞いて飛行機で一緒に来たよ
嫁に行った家の姑が入院してるのに旦那がいいって言ってくれたからって
長男の嫁で敷地内同居してるのに。そして私を運転手、添乗員、家政婦のように
使って満足してた。その上、金に汚くてアマゾンプレミアムを兄である旦那に払って
くれないかと相談してきた。なんで?って聞くと「ネットでクレジット使うの
怖いから」だって。もちろんお断り。今では嫁入り先でも嫌われて、旦那も
呆れてるこれからどうするんだろうね(棒+11
-0
-
479. 匿名 2018/04/09(月) 17:09:06
>>464
違うと思う
思いっきりトピずれだからマイナスなんだと思う
嫁悪口トピでもたてたらいいんじゃない?+4
-0
-
480. 匿名 2018/04/09(月) 17:09:31
嫁に気を遣う小姑ってそうそういないと思う。大概自己中。兄弟の中女1人なら尚更のこと。姫扱いで育ってきたからかなりワガママに育ってるよ。私や友達の小姑を比べたら色々分かってきました。+24
-0
-
481. 匿名 2018/04/09(月) 17:10:16
>>477
本人が見てる所で伏字とはいえって言ったけど。+3
-0
-
482. 匿名 2018/04/09(月) 17:10:57
>>472
中々立たないわね(笑)
+3
-1
-
483. 匿名 2018/04/09(月) 17:10:59
>>476
自分ルール過ぎwww+2
-0
-
484. 匿名 2018/04/09(月) 17:12:05
アラフォーの不妊様な義姉。
無農薬野菜絶対主義者なのに毎日大量のサプリメントを飲む不思議な人。
去年私も不妊からの妊娠だったけど悲しいことに7ヶ月で死産した。その入院中見舞いに来た義姉に大丈夫?とかもなくただただ無農薬野菜アドバイザーのセミナーに勧誘されてから本当に無理。
この人やばい人だと思って接してる。旦那も関わらないでいいと言ってくれてる。
そんな義姉は最近インドの妊活サプリとか妊活茶を買い漁ってるらしい。
そんな怪しいものよく飲めるな…。
+14
-1
-
485. 匿名 2018/04/09(月) 17:12:07
>>476
厚かましい小姑だな。旦那さんが小姑からお嫁さんを守ってくれますように…!+6
-0
-
486. 匿名 2018/04/09(月) 17:12:11
>>483
何を言ってんだ?
あなた達避けて欲しいんでしょ?
+1
-3
-
487. 匿名 2018/04/09(月) 17:14:06
>>486
ここは小姑が嫌いな嫁のトピなの。嫁が嫌いな小姑のトピじゃないの。わかるかな?+9
-1
-
488. 匿名 2018/04/09(月) 17:14:24
>>485
厚かましくて結構
下ネタ言う嫁なんて下品極まりない
そう言う嫁を庇うあなたも下ネタ言いまくってるのかしら?+0
-4
-
489. 匿名 2018/04/09(月) 17:15:10
>>487
はいはい
あなたはご立派なお嫁様+0
-4
-
490. 匿名 2018/04/09(月) 17:15:55
年上の義妹がいます。
保育園入れなかったの?マウントに始まり、わたしの旦那が長時間労働しているのを会うたびに掘り返し、残業代全部出ないのかわいそ〜〜ほぼシンママじゃん〜〜って。とにかくマウント。
自分だって旦那の稼ぎが足りなくて実家に毎日毎日子供2人預けて働いてるくせに。
わたしは少なくとも義実家にも自分の実家にもお世話にならなくても福利厚生だけは手厚いから、正社員辞めずに働き続けられますから!
親の手伝いなしに子供育てられないなら2人も産んでるんじゃねーよ!+7
-0
-
491. 匿名 2018/04/09(月) 17:15:55
良かった
旦那が三兄弟で
+13
-0
-
492. 匿名 2018/04/09(月) 17:15:58
>>20
そうもいかないから、苦労してる人が多いんだよ。
キライかスキかだけでスパンスパン割り切れる程簡単じゃない。
苦手な存在でも夫にとっては大切な家族。
向こうもお嫁さんの事を息子や兄(弟)にとっては大切な人だと思って受け入れてくれたら1番いいんだけどね。+5
-0
-
493. 匿名 2018/04/09(月) 17:16:16
誰かー!通訳呼んでー!+2
-0
-
494. 匿名 2018/04/09(月) 17:17:13
>>480
うちの小姑男兄弟の中の女1人で自己中ワガママ厄介者。義両親も娘に甘々。+8
-0
-
495. 匿名 2018/04/09(月) 17:17:54
私は小姑側です。
義理の姉が洗濯、掃除、食事作りなどにかなり消極的です。母が全てやっています。
小学生2人の朝ごはんも母が毎朝作って食べさせて、義理の姉は寝室からなかなか出てこないそうです。
母は義理の姉に対して少し不満に思っているようですが、自分の娘と思って接しているらしくそれに対して指摘もせず我慢しています。
義理の姉は性格がキツくて、おとなしい性格の母が心配です。
私も既婚で2人目妊娠中なのですが、義理の姉に気を遣って実家に帰りづらいです。
父と母はいつでも遠慮せず来てねと言ってくれてますが…+0
-14
-
496. 匿名 2018/04/09(月) 17:19:24
>>487
分かるかな?
はーぁ?
お前みたいな上から目線な嫁見てると
兄嫁思い出すわ
こっちは大学受験控えてるって言うのに
子供預けに来てビービーギャーギャー
人の迷惑考えないタイプ?
+0
-6
-
497. 匿名 2018/04/09(月) 17:19:45
ちょっと前から小姑よく出てくるけど基本的に読解力ないよねw
流れが分からなくなったらこちらのせいw
そりゃ嫁に嫌われて居場所なくなってここで必死に書き込むわけだわw
+11
-0
-
498. 匿名 2018/04/09(月) 17:21:06
>>493
理解出来ないぐらい頭緩々なお嫁ちゃん?+0
-6
-
499. 匿名 2018/04/09(月) 17:21:12
嫌いまではいってないけど、いつでも嫌いになれる因子がある。
単品なら良い子なんだけど、姑とセットになると印象がぐっと悪くなる。
姑が小姑大好きで甘やかす、小姑が私のSNSの内容を姑に漏らす、姑小姑セットでうちに泊まりに来て2人でずっと喋る、小姑が姑の誕生日パーティーをうちで主催してという。
まだ小姑が独身だから良いけど、結婚、孫でもできたら姑の頭がパァになりそう。+5
-0
-
500. 匿名 2018/04/09(月) 17:21:28
>>219
旦那に相手にしてもらえなくてストレスでも溜まってんの?まぁこんな嫁じゃ旦那も嫌になるよなぁ〜。
小姑さん不倫されてんじゃない?+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する