ガールズちゃんねる

保育園と幼稚園では子供の人格形成に違いはでますか?

3993コメント2021/01/19(火) 22:58

  • 1. 匿名 2020/12/23(水) 17:55:01 

    来年の4月に、もうすぐ1歳になる子供を保育園に入園させる予定です。仕事も復帰するので、平日は子供といられる時間が短く、子供の人格形成に影響はないのか心配です。仕事を辞めて幼稚園にすべきだったかな?と思ってきました。
    保育園と幼稚園では子供の人格形成に違いは出ると思いますか?いろいろな意見を聞きたいです。

    +151

    -755

  • 2. 匿名 2020/12/23(水) 17:55:53 

    それは誰にもわからないでしょう

    +2627

    -22

  • 3. 匿名 2020/12/23(水) 17:56:00 

    でない!!

    保護者、子どもそれぞれに合ってたら保育園でも幼稚園でも大丈夫

    +1833

    -580

  • 4. 匿名 2020/12/23(水) 17:56:07 

    ない。

    +563

    -336

  • 5. 匿名 2020/12/23(水) 17:56:12 

    偏見だけど幼稚園児は生意気そう。

    +160

    -1468

  • 6. 匿名 2020/12/23(水) 17:56:21 

    保育園か幼稚園より、主の愛情の方が人格形成に違いは出ると思う

    +3369

    -33

  • 7. 匿名 2020/12/23(水) 17:56:26 

    関係ないよ。

    +729

    -197

  • 8. 匿名 2020/12/23(水) 17:56:30 

    そういう考えを持てている時点でどちらでも大丈夫だと思う

    +1250

    -32

  • 9. 匿名 2020/12/23(水) 17:56:34 

    保育園と幼稚園では子供の人格形成に違いはでますか?

    +211

    -258

  • 10. 匿名 2020/12/23(水) 17:56:47 

    そんなに差は出ないんじゃないかなあ
    私は保育園だったからわからないけど、人格形成っていう点では小中の物心着いた頃が一番影響あるんじゃないかな

    +1210

    -112

  • 11. 匿名 2020/12/23(水) 17:57:01 

    両方とも子供による

    +496

    -29

  • 12. 匿名 2020/12/23(水) 17:57:11 

    親次第。幼稚園でも習い事三昧で家で見てる時間少ない人もいるし。

    +1205

    -52

  • 13. 匿名 2020/12/23(水) 17:57:13 

    幼稚園か保育園かより
    そこの先生がどんな先生かによるんじゃない??

    +1395

    -40

  • 14. 匿名 2020/12/23(水) 17:57:14 

    関係ないよ。

    そんなの気にしたことないし、気にする必要もない。

    +343

    -138

  • 15. 匿名 2020/12/23(水) 17:57:36 

    私の小学校時代は幼稚園出身の子が保育園出身者にマウントしてた。どこかの親が変なこと吹き込んだんだろうね。

    +1175

    -56

  • 16. 匿名 2020/12/23(水) 17:57:51 

    違いはわかんないけどうちは何時でもお母さんが家にいてくれて安心感あったし嬉しかったよ
    そりゃ夜までお母さんと会えないのは寂しいとは思うから辞めれるんならやめた方がいいと個人的には思う

    +1225

    -140

  • 17. 匿名 2020/12/23(水) 17:58:04 

    元々のその子の性格や親の遺伝の方が影響は大きそう。

    +338

    -10

  • 18. 匿名 2020/12/23(水) 17:58:09 

    私も出ない派。
    昔はお金ない共働きの子が行くイメージで馬鹿にされたこともあったかもだけど、
    今はキャリアある母親共働きが都心部多い。
    結果保育園は上流と下流の2極化してる。

    +685

    -109

  • 19. 匿名 2020/12/23(水) 17:58:31 

    全く関係ない
    人の性格のほとんどは親からの遺伝

    +71

    -88

  • 20. 匿名 2020/12/23(水) 17:58:36 

    まぁ、結果は学童見たら分かるよw

    +680

    -33

  • 21. 匿名 2020/12/23(水) 17:58:37 

    保育園卒の子は暴言とかすごい。

    +797

    -466

  • 22. 匿名 2020/12/23(水) 17:59:03 

    >>12
    習い事っていっても、ひとつの習い事って30分から60分程度でしょ

    +222

    -66

  • 23. 匿名 2020/12/23(水) 17:59:16 

    人格形成はわからないけど、幼稚園お迎えの時間が早いから、子どもとの時間がたっぷりゆっくりとれて、楽しい時間が過ごせた
    小学生になると、子ども同士で自由に約束して遊ぶようになるし、就学前までが親子の貴重な時間だと終わってから思う

    +842

    -30

  • 24. 匿名 2020/12/23(水) 17:59:28 

    時間じゃなくてあなたが子供と一緒にいる時間
    それが短かろうが長かろうが
    どれだけ愛情を注ぎ込めるかだと思う。

    +287

    -19

  • 25. 匿名 2020/12/23(水) 17:59:47 

    結局は親次第でしかないと思うよ。
    保育園だから幼稚園だからってことは言えないと思います。

    保育園だった子でも幼稚園だった子でも問題児はいたし、結局は家に帰ってから家庭で保護者とどう関わってるかによると思います。
    大事なことは限られた時間をどう子供と向き合うかだと思います。

    +484

    -9

  • 26. 匿名 2020/12/23(水) 17:59:56 

    幼稚園と保育園っていうより、その園の保育理念みたいなので違う気がする。

    +279

    -11

  • 27. 匿名 2020/12/23(水) 18:00:14 

    同じ子で同じ時期に同じ期間通わせてみないと、答えは出ないものだと思うのだけど
    当然無理な話だから、気にする必要はないと思う。

    +241

    -8

  • 28. 匿名 2020/12/23(水) 18:00:20 

    その辺歩いてる人が幼稚園か保育園かわかる?

    わからないよね。
    家庭環境が1番影響大きいと思うよ。

    +637

    -29

  • 29. 匿名 2020/12/23(水) 18:00:27 

    関係ないと思います。
    個人的には、一緒にいる時間の長さより
    一緒にいる時にかける愛情の方が後々子どもを左右すると思っています。

    +88

    -27

  • 30. 匿名 2020/12/23(水) 18:00:36 

    主の考え方だと世の中の保育園出身の子は全て不良品ということになる。

    +40

    -35

  • 31. 匿名 2020/12/23(水) 18:00:40 

    ちょっとだけある。わたしの周りだけかもしれないけど、0歳から「いい」保育園行ってる子は人懐っこい人が多い気がした。
    「わるい」保育園に行ってた子は人見知りというか閉鎖的な性格?な人が多かった。
    だからか小学生の時は、出身保育園によって社交的かどうかの見分けがついた。幼稚園出身はいろんな子がいた。
    でもそれって自我が出来上がるまでの一瞬の話で、大人になってからは特に違いを感じない

    +33

    -84

  • 32. 匿名 2020/12/23(水) 18:01:23 

    >>21
    うちの子幼稚園通ってるけど、乱暴な言葉覚えてくるよ・・・。
    結局は親次第だよ。

    +514

    -67

  • 33. 匿名 2020/12/23(水) 18:01:38 

    自分の小さい時のイメージだけど、保育園の子は野蛮というか親と離れてる時間が長いからか活発でませてる子が多かったイメージ。よその保育園の話聞いてパン一でプールとか信じらんないって幼稚園児ながら思ってた。

    +334

    -60

  • 34. 匿名 2020/12/23(水) 18:01:41 

    >>2
    保育園と幼稚園では子供の人格形成に違いはでますか?

    +94

    -2

  • 35. 匿名 2020/12/23(水) 18:01:41 

    低学年のうちは色々あったけど、それ以降はあまり聞かないよね。

    +29

    -6

  • 36. 匿名 2020/12/23(水) 18:02:20 

    >>23
    あなたはいい親だね

    毎日子どもとの時間が多過ぎて、私はストレスでイライラを子どもにぶつけてしまってる

    +385

    -14

  • 37. 匿名 2020/12/23(水) 18:02:26 

    でないよ。
    大人になってからあの人保育園だったんだな。とか幼稚園だったんだな。とか思ったことないでしょ?

    +301

    -46

  • 38. 匿名 2020/12/23(水) 18:02:33 

    >>1
    主は友達や職場の人間を見てこの人保育園っぽい
    この人は絶対幼稚園だとか思ったりしますか?
    旦那さんが保育園出身か幼稚園出身か気になりましたか?
    なければどっちでもいーのです

    +471

    -36

  • 39. 匿名 2020/12/23(水) 18:02:39 

    >>1
    人格形成に関わるかどうかは分からないけど
    結婚前にフルで働いてたから10ヶ月で保育園に預けてまたフルで働き始めたんだけど、
    4歳頃になってもたまに行きたくないとか朝不機嫌な時があって仕事でも上手くいかなくてイライラする事増えたからいっその事辞めたら
    子供も朝のぐずりとか無くなったしプチ反抗期みたいなのも無くなった。

    +385

    -13

  • 40. 匿名 2020/12/23(水) 18:02:40 

    知り合いのママさんが
    頑なに「保育園は荒くれ者の民度低いやつら」って言い張ってた。

    うちの親が保育園で働いている事知ってるくせに

    +297

    -25

  • 41. 匿名 2020/12/23(水) 18:02:41 

    年長にもなって弱い子を殴ったり蹴ったり言葉づかいも悪い子がいるけど、あんな子供はどうやって育てられてるのか知りたい。
    その子の性格なのか、親が悪いのか?

    +212

    -4

  • 42. 匿名 2020/12/23(水) 18:02:49 

    性格は生まれつき(一生変わらない)
    価値観は育った環境(好き・嫌い・関心など)

    同じ保育所や幼稚園で育っても子供の性格はバラバラですよね?
    それが答えです

    +43

    -16

  • 43. 匿名 2020/12/23(水) 18:02:51 

    >>13
    それはある
    娘はとても天真爛漫で明るい子だったのに、年長での担任が何事にもイライラして壁を殴ったり床を蹴って威圧したりで、人の顔色を伺うようになってしまった
    小学校入ってからは徐々に元の娘に戻っていったけど

    +293

    -7

  • 44. 匿名 2020/12/23(水) 18:02:54 

    幼稚園の方が私はいいと思うな。働いているから保育園も幼稚園も何ヵ所も見学行ったけど、保育園の子達の言葉遣いが悪くて幼稚園にした。

    +396

    -67

  • 45. 匿名 2020/12/23(水) 18:03:04 

    >>32
    どちらにしても、小学校になると覚えちゃうよねw

    +129

    -4

  • 46. 匿名 2020/12/23(水) 18:03:06 

    ほんの一例だと思うけど、私の同級生
    働く両親で保育園の子達は教師、看護師、都内一流企業勤めなどなど

    幼稚園卒で保育園卒の私達を見下してた子達は結局デキ婚の高校中退って感じでした。

    +28

    -68

  • 47. 匿名 2020/12/23(水) 18:03:15 

    親と親の遺伝子次第
    お勉強系、運動系幼稚園に行ったところで特に差はないと思う
    中学以降はまわりの環境も大きい

    +56

    -11

  • 48. 匿名 2020/12/23(水) 18:03:28 

    >>1
    関係ないと思います。
    人格は親の遺伝と育て方によって形成されていくので

    +115

    -69

  • 49. 匿名 2020/12/23(水) 18:03:54 

    一緒にいる時間にどれだけ愛情かけてあげられるかによると思う。
    その子の元々の性格にもよりそう。

    正直1歳から預けるとなると、仕事との両立凄く大変だろうから人格形成云々とか言ってられない気がする。

    保育園だろうが幼稚園だろうが、お母さんが明るく元気なのが一番だと思うなぁ。
    子育てって結果オーライにしかならないから難しいよね。

    +206

    -4

  • 50. 匿名 2020/12/23(水) 18:04:00 

    3才くらいまでの身体能力は保育園の子の方が高い気がするけど後はその子次第じゃないかな。

    +79

    -14

  • 51. 匿名 2020/12/23(水) 18:04:15 

    ないない
    幼稚園卒か保育園卒かなんて関係ない

    +23

    -42

  • 52. 匿名 2020/12/23(水) 18:04:40 

    そもそも幼稚園はその子の性格に合った所を親が選ぶよね。後から人格形成云々じゃなくて、のほほんとしてるからそういう特色ある幼稚園を選んだり、活発だから運動に特化した幼稚園とか。保育園は親の仕事の都合で選ぶから選択肢が狭ばるから仕方ない。

    +199

    -5

  • 53. 匿名 2020/12/23(水) 18:04:41 

    私の知る限り、全く出ません。
    それより高校生以降が大事です。
    同じレベルが集まってくるので。

    +16

    -29

  • 54. 匿名 2020/12/23(水) 18:04:57 

    向かいのアパートのママさんに、保育園は、野猿公園みたいで、小学校入った時、幼稚園の子供達と差が激しいよって言われたけど、保育園に入れても何にも変わらなかったよ。

    +28

    -35

  • 55. 匿名 2020/12/23(水) 18:05:14 

    正直ある。
    息子を幼稚園にいれてるけど
    何人か保育園の子が転入してきた。
    なんか、言うこと聞けない、わがまま、乱暴な感じがある。
    今思えば上の子は保育園だったけど聞き分けがない感じがした。
    色々言われるけど小さいときに一緒にいてあげるのとそうでないのとではやっぱり違う。
    ママ友にも保育園の子、幼稚園の子いるけど
    やっぱり幼稚園の子の方が良い。

    +285

    -149

  • 56. 匿名 2020/12/23(水) 18:05:14 

    全て親次第だと思ってる。

    +20

    -14

  • 57. 匿名 2020/12/23(水) 18:05:20 

    保育園育ちの私は入学後、幼稚園出身の子が何となく羨ましかった。
    子供ながらに漠然と。
    それに幼稚園出身の子は下校するとお母さんが家にいておやつ用意してくれていたり、とにかく羨ましかったなー。

    +279

    -4

  • 58. 匿名 2020/12/23(水) 18:05:44 

    関係ないとは思う。

    でもうちは、もっとママといたい、って年長さんの時に泣かれた。
    しかもかなり長い期間。
    慣れた保育園で、行ったら楽しそうに過ごしていたけど、、
    私も夜中泣いてたよ。
    こちらの気持ちが、揺らいだわ。

    +161

    -4

  • 59. 匿名 2020/12/23(水) 18:05:54 

    保育士です。
    たまにニュースになるような変な先生に当たらなければ出ません。親次第です。

    +37

    -30

  • 60. 匿名 2020/12/23(水) 18:06:10 

    人格形成に少なからず影響はあると思う。
    ただ幼稚園、保育園での差はなくて、幼稚園保育園時代の「先生」に良くも悪くも当たり外れは大きいんじゃないかなと。
    私の話になってしまうけど、
    1歳2歳はともかく、3歳、4歳、5歳、6歳頃のすごく嫌だった記憶って今も鮮明に残っていて。
    嫌な先生との関わりが子供の自信を失わせるようであれば子供の性格として小学校や中学校にまで影響してくるんじゃないか?と私は思ってる。

    +123

    -6

  • 61. 匿名 2020/12/23(水) 18:06:53 

    保育園でも幼稚園でも親次第。
    親が余裕がなくて子供と向き合っていなければ人格に影響はでると思う。
    仕事で余裕がなくなるのか、子供と長くいて余裕がなくなるのか。

    +76

    -8

  • 62. 匿名 2020/12/23(水) 18:07:28 

    伯母さん夫婦が共働きだけど、一人息子がいて3人家族だから保育園に行くのかと思ってけど、幼稚園にして朝は知らないけど帰りのバスをおりるのを父方の祖父母の家のほうにしてもらってた
    同じ市内だけど近所なんかじゃ全然ない距離
    いとこのお兄ちゃんたちもいて楽しそうだったとか
    別に待機児童なんてギリギリいないくらいの市だけど、義実家より近くに保育園だって複数あるのに、わざわざ幼稚園に行くのだから、やっぱり幼稚園と保育園は違うのかと当時高校生だった私は思った

    +114

    -6

  • 63. 匿名 2020/12/23(水) 18:07:52 

    >>40
    うちの義母が幼稚園、保育園両方で働いたけど保育園の方が子供が可哀想に感じると言っていたよ

    +214

    -27

  • 64. 匿名 2020/12/23(水) 18:07:55 

    上の子保育園2園、今幼稚園通ってるけど先生次第じゃない?
    幼稚園の先生が合ってるみたいで、保育園は毎日行きたく無いって泣いてたし休みたがってたな。
    幼稚園は休みが嫌みたい。
    下の子は保育園3園行ったけど社交的だったしどこも気に入ってた

    +48

    -2

  • 65. 匿名 2020/12/23(水) 18:08:17 

    子供、親による、とは言うけど…
    綺麗事かな、と。
    やっぱり幼稚園組の方が賢い子多いし、躾もされてる。素直で捻くれてない。
    保育園組はとにかく強い印象。逞しいのよ。
    いじめっ子主犯格みたいなのは圧倒的に保育園出身。

    +372

    -78

  • 66. 匿名 2020/12/23(水) 18:08:27 

    >>1
    すみません。仕事を辞めて幼稚園にするってどう言う事ですか?仕事を辞めてまだ1歳児で3歳まで待ってまで幼稚園に行きたい?
    うちは来年2歳児、認可外通う待機児童ですが3歳又はプレ保育幼稚園待ちの子達よりかなりしっかりしてます。保育園も素晴らしい教育をしてくれます。
    働く事が重要ではないなら辞めて幼稚園まで待てばいいと思いますが働いて3歳のタイミングで幼稚園かこども園にに行けばいいのでは?

    +17

    -76

  • 67. 匿名 2020/12/23(水) 18:08:36 

    >>37
    がっつり共働き世代の子供が大人になるのはこれからじゃない?

    うちは両親教師で、片方だけ教師より両親教室だと子供はトラブルある子が多いとよく言われてた。それが、保育園のせいなのか、教師っていう職業のせいなのか、丸投げ育児のせいなのか分からないけど。

    +137

    -10

  • 68. 匿名 2020/12/23(水) 18:08:43 

    >>15
    私の小学時代もあったよ!
    保育園の子はバカって言われたことあるもん。

    +338

    -4

  • 69. 匿名 2020/12/23(水) 18:08:44 

    どちらにも「園の方針」ってのがあってお受験とか集団行動に力を入れる場所もあれば、体を動かして沢山遊ばせて自主性を育てるタイプとか色々あるから幼稚園とか保育園とかよりその子にあった園に入れてあげるのが大事だと思う

    +13

    -5

  • 70. 匿名 2020/12/23(水) 18:08:58 

    >>1
    結局は親の育て方と元々の性格だと思う。

    +135

    -11

  • 71. 匿名 2020/12/23(水) 18:09:50 

    >>1
    自分が保育園出身で朝から17〜18時ぐらいまで預けられていたよ。
    保育園に預けているご両親は忙しくて子供に構えないのか分からないけど、同じ小中学校に進んだ子達は半分以上がグレたりしてしまっていた。私は特に人格が歪んだり問題があった訳じゃないけど、あの頃の「お母さんまだお迎え来ないのかな」「お母さん忙しいのかな」って寂しかった気持ちは大人になっても消えない。
    幼い子供が親と離れている時間って、大人が思っている以上に大きなものだから、幼稚園でも家計が大丈夫なら幼稚園に行かせるに越したことはないと思う。
    保育園に行かせるなら、それ以外での子供との関わりは本当に気を使った方がいい。

    +466

    -37

  • 72. 匿名 2020/12/23(水) 18:09:50 

    自分の周り見たら分かるじゃん。差なんてないよ。

    +9

    -18

  • 73. 匿名 2020/12/23(水) 18:09:58 

    幼稚園出身の子の気位の高さは何なんだろうと思う。夏休み過ぎれば、皆同じになるんだけどね。親は、高学年になっても、同じ幼稚園同士でつるんでて異様ダヨ

    +12

    -28

  • 74. 匿名 2020/12/23(水) 18:10:01 

    親から愛情受けてない子は乱暴だし性格も悪い
    よその大人にかまってかまってしてて可哀想だなぁと思って見てる

    +183

    -4

  • 75. 匿名 2020/12/23(水) 18:10:06 

    親の財力が子どもの人間形成に及ぼす影響はバカデカイ。幼児であるなら人生の基礎的なものが作られる時期よね。

    +66

    -3

  • 76. 匿名 2020/12/23(水) 18:10:07 

    ないと言いたいけど、正直子供の保育園の友達(両親正社員)は野生児みたいのが多い
    保育園がというよりどうしても放任する部分が増えるからかと思ってる
    あと親が忙しすぎる家庭の子はちょっと不安定な感じがする

    +237

    -11

  • 77. 匿名 2020/12/23(水) 18:10:10 

    保育園出身だけど、人格に難あり、自覚あり(笑)

    +48

    -10

  • 78. 匿名 2020/12/23(水) 18:10:46 

    人格形成って言うのか分からないけど、幼稚園通ってる子と保育園通ってる子って遊んでるとなんとなく分かる
    あー幼稚園の子だな、保育園の子だな
    みたいな

    +195

    -6

  • 79. 匿名 2020/12/23(水) 18:10:53 

    私自身0歳から保育園に預けられていたけど、小学校に上がったとき幼稚園の子は優しくて穏やかな子が多いなって思ったよ。新しくできたお友達が保育園の友達より優しくて大好きだった。保育園の友達は気の強い子が多くて(私もだけど)喧嘩多かった。

    +137

    -3

  • 80. 匿名 2020/12/23(水) 18:11:10 

    保育士は自分の子どもは保育園ではなくて幼稚園に行かせるとがるちゃんで読んだ

    +240

    -4

  • 81. 匿名 2020/12/23(水) 18:11:25 

    >>15
    私もあった。保育園?プークスクスwみたいな感じ。

    +269

    -8

  • 82. 匿名 2020/12/23(水) 18:11:30 

    人格形成や躾は普通は家庭ですべきでしょう。
    幼稚園、保育園は集団生活を学ぶ場、勘違いしないで。

    +42

    -23

  • 83. 匿名 2020/12/23(水) 18:11:42 

    >>8
    あなた、とても素敵な人ですね。

    +153

    -6

  • 84. 匿名 2020/12/23(水) 18:12:30 

    人格形成に違いはないと思う。
    それよりも家庭環境の方が大事じゃない?

    逸れるけど、私は保育園しか行った事がなくて友達に、幼稚園に行ってないのー?ってからかわれた事があった。小学生の頃だったけど何十年も経った今でも覚えてる。
    保育園が楽しかったし、バカにされた事が悔しかったな。

    +61

    -10

  • 85. 匿名 2020/12/23(水) 18:12:36 

    専業になってみたらわかるよ。
    私専業だけど、同じ家に24時間365日いると同じ家にいてもある意味空気かしてて、そんなにかまってないよ。
    たまにしか家にいない方が構えてるよ
    保育園だと、遊びや歌のプログラム
    誰かがかまってて楽しいと思う

    +37

    -48

  • 86. 匿名 2020/12/23(水) 18:12:37 

    >>1
    元保育園児です。体が小さい方で保育園で給食を出されていつも食べきれないときは口に無理やり詰め込まれてました。
    当時はそんなものだと思ってたけど今思うとやばい。泣きながら食べてました。

    親はこのことを私が大学生くらいになって初めて知りました。
    小さい子は嫌なことがあっても親に言うと言うことができないので出来るだけ細かく観察したり話せるようになったら話を聞いてあげてくださいね。

    +255

    -1

  • 87. 匿名 2020/12/23(水) 18:12:38 

    うちの小学校は保育園の子凄い子が多いよ。中高になると落ち着くのかな。とにかく凄い。

    +76

    -13

  • 88. 匿名 2020/12/23(水) 18:12:39 

    人格形成には影響ないけど、小学校入学の段階では幼稚園卒児と保育園卒児の違いが顕著だって言ってたな
    前者の方が「学校」の流れに沿いやすいって

    +101

    -14

  • 89. 匿名 2020/12/23(水) 18:13:04 

    家庭環境が一番だと思う
    いつまでたっても正解なんてないと思うし

    +12

    -13

  • 90. 匿名 2020/12/23(水) 18:13:17 

    小学校の先生してる友達は、問題児は保育園出身の子、共働き家庭の子、片親の子、がやっぱり多いって。
    友達よくモンペや問題児に泣かされてるんだけど、やっぱりそういうご家庭が多いそうです。

    +170

    -18

  • 91. 匿名 2020/12/23(水) 18:13:18 

    誰かと接しててこの人保育園出身ぽいな〜とか思ったことないし
    関係ないでしょ

    +14

    -27

  • 92. 匿名 2020/12/23(水) 18:13:19 

    そこがどんな理念のある園なのか、どんな保育者に保育してもらえるかによります。幼稚園が保育園か、などと単純な話ではないです。子どもを育てるのは園ではなく、母親です。そんなことで悩まなくて良いと思います。

    +4

    -5

  • 93. 匿名 2020/12/23(水) 18:13:51 

    >>82
    保育園は集団行動は学ばない。託児をする場だから。

    +34

    -37

  • 94. 匿名 2020/12/23(水) 18:13:57 

    >>80
    友達の保育士、幼稚園教諭、みんな子は幼稚園だわ…
    働いてても預かりがある幼稚園入れてる

    +214

    -5

  • 95. 匿名 2020/12/23(水) 18:14:37 

    >>82
    1日の3分の1~2分の1の時間を過ごす幼稚園や保育園が人格形成に影響を及ぼすのは当たり前でしょ。

    +145

    -6

  • 96. 匿名 2020/12/23(水) 18:15:19 

    >>15
    まんまうちの夫だわ笑
    ちょっと離れた場所から私の実家の近くの幼稚園(お受験に力を入れた園)にわざわざ通ってたみたいだけど、地元の私達からしたら働いてるお母さんのとこは〇〇保育園、働いてないお母さんのとこは△△幼稚園(そこ)ってくらいな違いしかなかった。
    なんか保育園に行った子をバカにしてるというか変にエリート思考なんだよね。結局私立行かなかったのに。

    +201

    -16

  • 97. 匿名 2020/12/23(水) 18:15:38 

    保育園も幼稚園も普通にちゃんとしてる園なら、どちらでも大差ないと思う。

    幼稚園でも保育園でも、先生同士のいじめとかがあって入れ替わりが激しいとか、先生達が園長とか経営者から恫喝されてるようなところは、先生達がお通夜みたいな雰囲気だったりするから多少子どもに悪影響がありそうな気もする。

    +48

    -5

  • 98. 匿名 2020/12/23(水) 18:15:47 

    関係ないよと言ってるのは親の都合じゃないかな。

    +139

    -7

  • 99. 匿名 2020/12/23(水) 18:16:01 

    どっちでも大丈夫。親がしっかり育てているなら。今の時代、保育園も幼稚園も変わらない保育しています。幼稚園のほうが教育面しっかりしてると勘違いしてるお母さんいるけど、そんなことない。適当な幼稚園もあれば、しっかり力いれてる保育園もある。そして幼児教育においてお勉強はたいして大事ではない。

    +119

    -30

  • 100. 匿名 2020/12/23(水) 18:16:31 

    >>26
    園の特色だよね。勉強系の幼稚園入れてるけど、日中は隣接の保育園組の子も一緒に活動してるし。

    +29

    -2

  • 101. 匿名 2020/12/23(水) 18:16:38 

    幼稚園すごい言ってる人は当然私立小入れるんだよね?

    +6

    -26

  • 102. 匿名 2020/12/23(水) 18:16:57 

    >>91
    アラフォーだけど、私の時代は保育園は教師、看護師、低所得、シンママが多かったから、けっこう大人になっても性格は偏り気味だよ。

    +90

    -10

  • 103. 匿名 2020/12/23(水) 18:17:00 

    昼過ぎに終わる幼稚園でも子供は行きたくないって日が結構あるのに、朝から夕方まで毎日通ってるお子さんは本当凄いなって思う

    +248

    -5

  • 104. 匿名 2020/12/23(水) 18:17:30 

    うちは認定こども園だから、9時〜14時の子もいれば、預かり時間MAXの7時半〜18時までの子もいます。
    そんなに差は感じないし、みんな仲良く遊んでるって印象です。教育内容が一緒だからかもしれませんが。

    +76

    -9

  • 105. 匿名 2020/12/23(水) 18:17:40 

    >>77
    大体世の中どちらかだよ?

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2020/12/23(水) 18:17:46 

    >>63
    保育園の方が延長の預かり保育の時間も長いし、園によっては夕飯も用意してくれるところもあるから、毎日の朝から夜までフルで預かって、迎えも遅いとかだと可哀想に感じるかもしれませんね。

    +199

    -3

  • 107. 匿名 2020/12/23(水) 18:18:00 

    >>1
    保育士の立場から言わせてもらうと、わりと現場の先生方で統一してるのが「最終的には家庭の問題だからね」ってこと。親御さんの教育が全てだし、家庭のことにまで口を挟めない。私達の子どもじゃないから、結局は親の判断なんだよね。

    +247

    -11

  • 108. 匿名 2020/12/23(水) 18:18:04 

    >>101
    それとは違うんだよ。ずれてる。 

    +25

    -2

  • 109. 匿名 2020/12/23(水) 18:18:07 

    >>1
    保育園の方が限られた時間で子どもと向き合うのが難しそう
    よく土日は子どもとの時間って聞くけど、子どもは「今」を生きてるから、いくら土日楽しく過ごしても平日バタバタ寂しい思いしたことはずっと心に残ってる

    +230

    -10

  • 110. 匿名 2020/12/23(水) 18:18:43 

    どちらにも通ってない子は全然違うだろうけどその二つに差は無い。以上

    +0

    -10

  • 111. 匿名 2020/12/23(水) 18:20:01 

    結局は親次第だと思うよ
    保育園だろうが幼稚園だろうが
    小学校入学してから半年も経てば、落ち着き具合は大体同じ感じになってくる。
    人格形成は家庭環境が一番大きく関わると思う。

    +56

    -9

  • 112. 匿名 2020/12/23(水) 18:20:10 

    これ地域差?
    うちの地域は保育園はきちんと学んだり集団行動を学ばせるけど、幼稚園は午前中預かるだけってイメージ

    +10

    -29

  • 113. 匿名 2020/12/23(水) 18:20:14 

    私は幼稚園だったけど、何が人格形成に必要って親からの愛と家庭内環境よ。もうそれに限る。

    +97

    -3

  • 114. 匿名 2020/12/23(水) 18:20:17 

    人格までは影響出ないと思う。ただ小1までは保育園の子は大人なれしてる。幼稚園の子は奥手に見える。しかしあっという間に差は感じなくなるので大した影響じゃないと思う。

    +51

    -7

  • 115. 匿名 2020/12/23(水) 18:20:18 

    >>18
    首都圏の住宅街なんだけど、保育園のお母さんは黒髪でオフィスカジュアル、幼稚園のお母さんは髪の毛明るめで普段着。
    傍目から見てるだけじゃわかんないけど、地価が高くない地域だと、時代はかわって保育園の方が親御さんの学歴や世帯収入は高いかもしれないなあ。
    一緒にいられる時間や手間は幼稚園ママにかなわないけど、学校に通い始めてから資金投入してレベルが会う子と切磋琢磨できる環境を与えたいなら、お金は重要です。
    大学生をもつばばあより。

    +209

    -113

  • 116. 匿名 2020/12/23(水) 18:20:27 

    >>13
    これに尽きる。
    いいと思って入れた園でも、とんでもない先生がいたりする。
    我が子も1クラスだけ別の園だったのか?ってくらい最悪な状況になったことがある。

    +172

    -1

  • 117. 匿名 2020/12/23(水) 18:20:29 

    実家が認定こども園やってますが、そもそも幼稚園と保育園では自治体の所属も違っていて、幼稚園は教育、保育園は福祉的な意味合いが強いです。なので当然、授業のカリキュラムの組み方も全然違います。
    ただ、最近では保育園でも、教育に力を入れているのをウリにしているところが出てきています。
    幼稚園も保育園でも、その園の特徴を把握して入園されると良いかと思います。

    +71

    -3

  • 118. 匿名 2020/12/23(水) 18:20:50 

    0歳から保育園行って、小学校も学童行ってればほったらかしだよね、はっきりいって。学童は夜は7時までだし土曜も長期休みも丸一日だからね。

    +187

    -6

  • 119. 匿名 2020/12/23(水) 18:21:27 

    >>96
    まさか人の親になってないよね?ww

    +31

    -4

  • 120. 匿名 2020/12/23(水) 18:21:51 

    保育士さんやってるママさんが、「幼稚園のほうが断然いい。自分の子なら幼稚園に行かせたいと思った」って言ってた
    その人がたまたまそういう職場にあたったっていうのもあるかもだけど
    まあ、今では幼稚園も預り保育あるしね

    +132

    -4

  • 121. 匿名 2020/12/23(水) 18:22:00 

    >>93
    そんなわけないだろ。無知すぎる。託児所じゃないんだよ。保育士がどんな大変な指導案たてて保育してると思ってんだ。明らかに間違った発言しないで。

    +103

    -8

  • 122. 匿名 2020/12/23(水) 18:22:14 

    >>15
    30年前ならまだ専業主婦が主流で保育園は貧困家庭が通わせるものって価値観の人が多かったからじゃない?

    +363

    -13

  • 123. 匿名 2020/12/23(水) 18:22:30 

    保育園と幼稚園の違いは解らないが毎日学童延長してる子は本来、親にすべき甘えやワガママを全部学校や学童で発散してるように見える。

    +124

    -2

  • 124. 匿名 2020/12/23(水) 18:22:40 

    >>112
    え?どこですか?

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/23(水) 18:22:50 

    家庭環境が大事だからこそ、保育園には親と関わる時間の少ない家庭環境が良いとは言えない家庭の子が多いんじゃない?

    +51

    -5

  • 126. 匿名 2020/12/23(水) 18:23:48 

    小学校の先生の友達が言ってたけど、幼稚園保育園ってよりは◯◯幼稚園出身の子は穏やかな子が多い、◯◯保育園出身の子は人懐っこくて元気に挨拶出来る子が多いとかはあるみたいだよ。
    人格形成まで関わってくるかは分からないけど。

    +120

    -4

  • 127. 匿名 2020/12/23(水) 18:23:48 

    人格形成は分からないけど、保育園へ通わせた上の子は幼稚園出の下の子達に比べていつまでも甘えっ子。
    仕事してたから存分に甘えられなかった反動かな…って思ってる。

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/23(水) 18:23:52 

    >>93
    初めて聞いた(笑)
    保育園卒だけど集団行動も勉強もかなりしてたよ。

    +38

    -11

  • 129. 匿名 2020/12/23(水) 18:24:31 

    >>109
    え、そう?私保育園出身だけど全くそんな思い出ない。それが当たり前だったし、友達と遊んで楽しかった思い出しか無い。
    私が専業だからうちの子は幼稚園なんだけど、かえって行かせる時にもう物心付いてたから今までずっと一緒だったのにってすごく泣いたし今でも休み明けとかは行きたがらない。

    +30

    -28

  • 130. 匿名 2020/12/23(水) 18:24:39 

    人格形成の差は知らないけど園庭があるのはいいよね

    +39

    -1

  • 131. 匿名 2020/12/23(水) 18:24:39 

    結局は親よ

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2020/12/23(水) 18:25:01 

    >>124
    え?何?地域を書けばいいの?

    +0

    -10

  • 133. 匿名 2020/12/23(水) 18:25:09 

    >>117
    トピズレごめんなさい。
    こども園て幼稚園側の生徒いますか?うちの地域もこども園できたけど、幼稚園の生徒はもう殆どいないみたい。

    +17

    -2

  • 134. 匿名 2020/12/23(水) 18:25:28 

    保育園の子で赤ちゃんの頃から預けられてる子は人懐っこいなとは思う。入園までお母さんとべったりではなく、信頼できる大人(先生)と接してるからかな。自分にかまってくれる人は逃しません!って感じ。そして愛され技術というか、大人に対して可愛い態度をとるのも意識してるのか無意識なのかわからないけど上手だと思う。
    独身の頃は保育園の子の相手するのラクで楽しかった。今となっては幼稚園の子のちょっともじもじするのも可愛いんだけど、子育てをわからない頃は万が一でも泣かせたりしてはいけないと思い込んでてめっちゃ気を使った。

    +89

    -11

  • 135. 匿名 2020/12/23(水) 18:25:28 

    >>76
    幼稚園でもやっぱり放任主義な家庭の子は問題行動多かったよ。
    おもちゃは奪うし、何もしてないのに叩いてくるし、年長さんになっても毎日のようにおしっこ漏らすし…
    そんな子の親はとにかく子供に無関心なんだよね。子は周りの気を引きたいがために問題起こしているって感じ。

    +137

    -1

  • 136. 匿名 2020/12/23(水) 18:25:40 

    >>125
    共働きはみんな家庭環境が悪いってことになるの?そしたらうちもダメだ

    +15

    -8

  • 137. 匿名 2020/12/23(水) 18:26:15 

    >>130
    どっちもある

    +0

    -13

  • 138. 匿名 2020/12/23(水) 18:26:46 

    >>112
    それはあるかもしれない。北陸の田舎だけど、幼稚園に見学にいったら、公立は本当にめちゃくちゃだった。(私は保育士)。子どもの安全管理できてない、教具どころか、オモチャはプラスチックの壊れたもの。誰かに寄付してもらうのかな。ひどかった。私立はきちんとしている。先生の言葉遣いもやさしくて、環境も整っていた。

    +12

    -11

  • 139. 匿名 2020/12/23(水) 18:27:12 

    >>54
    小学校入りたてのときは差ひどかったです
    たいていもめ事起こすのは元保育園児
    意地悪したり、盗んだり、嘘ついたり、ごまかしたり、人のせいにしたり
    うちの子、びっくりしていました
    どうしてわざと悪いことをするのかな?お友達が嫌がることをするのかな?って
    でも、よく知ると、元保育園というより、家庭環境に問題がある子でした
    放置子や貧困家庭、シングルでほぼ祖父母が育てていたり
    保育園にはそういう子もいるので、多少偏見を持ってる人もいるかもしれませんね

    +158

    -9

  • 140. 匿名 2020/12/23(水) 18:27:18 

    幼稚園は学ばせるところ
    保育園は預けるところ
    必要だと思うほうにすればいいよ

    +108

    -7

  • 141. 匿名 2020/12/23(水) 18:28:01 

    >>137
    都市部だと園庭ないビルの一室の保育園多くない?

    +37

    -1

  • 142. 匿名 2020/12/23(水) 18:28:09 

    >>104
    うちは、あの子は預かり保育組だなぁって思うと大体当たってる笑。ちなみに我が家も預かり保育組です。
    パートなので15時にはお迎えに行ける日と17時の日があるけど、お迎え遅い日は朝から行きたくないとグズってる。

    +83

    -2

  • 143. 匿名 2020/12/23(水) 18:28:09 

    >>93
    昔はね。託児所って名前の園もあった。
    今は幼稚園とそう大差ない。

    +15

    -8

  • 144. 匿名 2020/12/23(水) 18:28:35 

    そりゃ長く親子で過ごせる方が良いんじゃない
    年間にしたらかなり一緒に過ごせる時間差があるでしょ
    施設に入ってて週末だけ親と数時間面会の子と、普通に親と暮らしている子の差がないと思う?

    +119

    -3

  • 145. 匿名 2020/12/23(水) 18:28:52 

    >>82
    もっともな意見。園まかせの母親多すぎる。うんざりする。(保育士より)

    +50

    -16

  • 146. 匿名 2020/12/23(水) 18:28:53 

    >>138
    私も田舎の方です。
    田舎と都会だと認識が逆転するんですかね。
    ちょっとびっくりしました。

    +10

    -3

  • 147. 匿名 2020/12/23(水) 18:29:03 

    >>137
    無認可保育園だと無いところも多いよ。

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/23(水) 18:29:05 

    >>65
    それあなたの周りだけじゃない?
    うちの学校の場合、いじめ主犯格は男女共に幼稚園出身者ばかりだよ。
    どちらが、とは一概に言えないと思う。

    +77

    -93

  • 149. 匿名 2020/12/23(水) 18:29:41 

    >>5
    あんたは性格悪そう、頭もね。

    +333

    -10

  • 150. 匿名 2020/12/23(水) 18:29:57 

    幼稚園組がプライド高いことだけは分かった\(^o^)/

    +42

    -26

  • 151. 匿名 2020/12/23(水) 18:29:58 

    >>137
    幼稚園で無いところは殆どないけど保育園だとあるとことないとこがある

    +30

    -3

  • 152. 匿名 2020/12/23(水) 18:30:07 

    そう思った知り合いが幼稚園に入れたけど、その子には幼稚園が合わなかったみたいで年中から行けなくなった。弟は保育園でのびのび育ったよ。

    どっちがいいとかじゃなくて、その子の性格もあるだろうし親の愛情のほうが大事だよ。

    +59

    -6

  • 153. 匿名 2020/12/23(水) 18:30:35 

    >>145
    辞めたら?

    +13

    -7

  • 154. 匿名 2020/12/23(水) 18:30:41 

    >>140
    だから違うって。これが世間の認識なのかー。

    +6

    -34

  • 155. 匿名 2020/12/23(水) 18:31:03 

    >>141
    それ都市部だけの話だよ

    +2

    -13

  • 156. 匿名 2020/12/23(水) 18:31:31 

    >>137
    園庭ない保育園もあるよ。
    まだ幼稚園前の子供と近所の公園で遊ぼうと思ってたらひっきりなしに時間差で違うクラスが来てワッーと遊んでいく。
    うちの子はいつ滑り台をのんびり滑れるのか??とやきもきしてたから覚えてる。

    保育園の先生も小さい子がいるから譲ってね!って声掛けしてくれるけど「ねえ、いいでしょ!」って。しばらく通ってお昼ぐらいしか空かない。この公園はもはや保育園の園庭だと気づき大きな公園に車で行くようになった。

    当時は公園を私物化するなよ!と思ったよ。

    +95

    -15

  • 157. 匿名 2020/12/23(水) 18:31:32 

    >>112
    それ昔ながらの公立の幼稚園じゃない?月謝が数千円とかで安いって聞いたことある。

    今は私立幼稚園しかない地域がほとんどだよ。

    +48

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/23(水) 18:31:37 

    >>21
    偏見。

    +202

    -33

  • 159. 匿名 2020/12/23(水) 18:32:04 

    >>15
    うちもあったよ。
    すごい田舎で小学校(一学年20人程度)は同じ保育園の子が9割でそれが当たり前だったけど、中学入って幼稚園出身の子が「幼稚園は金持ちが行くところ!保育園はお金ない人がいくところ!」って豪語してたわ。
    確かにその発言した人は金持ちだったらしいけど、気分悪かったな。

    +223

    -8

  • 160. 匿名 2020/12/23(水) 18:32:09 

    >>115
    それは保育園幼稚園というより、結局貧富の差じゃないかな?
    うちは幼稚園だけど、公立と私立ではやっぱり違う
    保育園でもキャリアと貧困家庭とは違うだろうし

    +158

    -2

  • 161. 匿名 2020/12/23(水) 18:32:12 

    >>147
    無認可とか選択肢にもなかった。

    +0

    -11

  • 162. 匿名 2020/12/23(水) 18:32:29 

    自身が幼稚園or子供を幼稚園に行かせてるところは『差はある』と言う人が多いように思う。

    +23

    -2

  • 163. 匿名 2020/12/23(水) 18:32:33 

    私自身が幼稚園と保育園の両方に行った。
    当時のことをよく覚えてるけど違いは感じなかった。
    いじめっ子はどちらにもいるし、良い子もどちらにもいる。

    保育園組にマウントとろうとしてる一部の幼稚園組のほうがよっぽど難ありだと思う。

    +106

    -13

  • 164. 匿名 2020/12/23(水) 18:32:37 

    >>145
    裏でお母さんや子供達の悪口ばっかり言ってそう

    +18

    -5

  • 165. 匿名 2020/12/23(水) 18:34:41 

    うちは大学生と中学生の子供がいて2人とも保育園だったけど、人格形成には関係ないと思う。
    寂しくて大人しく育つとか、逆に自由で元気過ぎるとかもなく。至って普通の子供達。
    今でも「保育園楽しかったー」と思い出話してる。
    かと言ってしっかりするかと言えばそんな事もない。
    上は甘えん坊、下はめんどくさがり。
    そういうのは性格だからね。

    子育て経験上、1番子供の人格形成に影響があるのは
    『小学校高学年から中学時代の友人』と『実の親』だと思う。
    子供から大人になる時期のその影響力はハンパないです。その時間は特に大切に見守ってあげて下さいね。

    +76

    -18

  • 166. 匿名 2020/12/23(水) 18:34:43 

    小学1年の時、先生に叱られるのは圧倒的に
    保育園卒が多かったと娘談。

    娘は保育園卒、一日遊んでいるだけだからなw
    伸び伸びさせて良かったと思う。

    学力は最初、勉強を教えて貰える幼稚園児が
    有利。小1の学期末には学力の差はなくなった
    そうな。

    +83

    -4

  • 167. 匿名 2020/12/23(水) 18:34:56 

    >>156
    園庭がないから、近くの公園を園庭代わりにしてるよね
    近所の保育園がクラスごとに毎日来るわ
    他の子が遊びにくくなるし、やめて欲しい

    +77

    -15

  • 168. 匿名 2020/12/23(水) 18:35:31 

    幼稚園、保育園それぞれの園に個性があるし、もちろん先生にもよる。合う合わないも子ども自身の性格にもよる。それがもちろん大前提の話だけど…保育園、幼稚園、違いはあるよ。

    いくら幼稚園が年少前から通う所が増えたって、保育園は0歳から通える所だし、基本幼稚園は同じ歳での関わりが多いのに対して、朝夕の時間だけは0~5歳児まとめて1つの部屋で保育してる園も多いと思う。

    見てる景色、聞こえてくる言葉の刺激は違う。

    あと何より子どもに影響があるなと思うのは預け方だと思う。

    マウントとは言わないけどね、やっぱり早くお迎えに来てくれるお母さん達を羨ましく見てる子どもは多いよ。

    保育園では今まで一緒に仲良く遊んでた子が相手のお母さんが来た瞬間、挨拶そっちのけでお母さんの方へ駆けてく友達の後ろ姿を見て育つ子も多いんだもの。たくましくもなる。

    ある幼稚園で延長保育の子は紙袋が必要だった。そこに私服を入れてさよならの会をした後に着替えるから。

    紙袋を持つということは、さよならの会をしても自分はここに残るという証。

    「今日紙袋無いねん」って言った子の嬉しそうな顔が忘れられない。

    +103

    -4

  • 169. 匿名 2020/12/23(水) 18:35:33 

    >>136
    イメージで言ってるだけだから気にしなくていいと思う。
    ちゃんと愛情かけて育てているなら保育園だろうと幼稚園だろうと他人の言葉に振り回されず自信もって子育てすればいいと思うよ。

    +34

    -8

  • 170. 匿名 2020/12/23(水) 18:35:43 

    >>145
    同じく保育士だけど、私は自分の姿が園児達に良くも悪くも影響を与えると思って日々保育にあたってるよ。

    +50

    -2

  • 171. 匿名 2020/12/23(水) 18:36:12 

    >>13
    それはあるね。幼稚園の時にピリピリした先生のクラスと穏やかな先生のクラスがあって、私はピリピリした先生のクラスだった。
    同い年の幼馴染は穏やかな先生のクラスで、幼稚園の時は楽しかったと言ってた。
    私は先生に怒鳴られたりいじめられたりした思い出しか覚えてないので幼稚園大嫌いだったよ。

    +161

    -1

  • 172. 匿名 2020/12/23(水) 18:36:35 

    専業主婦は、保育園育ちだとグレるとかろくでもない人間になるって主張するよね。
    とにかく母親は家にいないといけないって。
    保育士っていう職業もいらないって言ってるし。

    +18

    -17

  • 173. 匿名 2020/12/23(水) 18:36:54 

    >>129
    子どもによるのかな?
    129さんはママさんはドライな性格だけど、子どもちゃんは甘えん坊なのかな?

    +26

    -1

  • 174. 匿名 2020/12/23(水) 18:37:02 

    どのみち幼稚園って3歳からだし一歳から預けるなら保育園か託児所くらいしかなくない?

    +32

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/23(水) 18:38:00 

    >>167
    やっぱり1歳や2歳の子を保育園の5歳ぐらいの子と交じるのは危険だよね。数名なら良いけどクラス単位だもん。集団だから勢いがある。

    ただもしかしたら近所の公園は保育園1園じゃなくて複数が利用してのかも。本当にひっきりなしだった。

    +56

    -1

  • 176. 匿名 2020/12/23(水) 18:38:08 

    幼稚園の事、そんなに覚えてないし、
    小学校入ってからの方が色々覚えてる。
    人生長いのに幼稚園の経験でその後が変わる方が怖い。
    親が覚えてるだけだと思うけど。

    +27

    -5

  • 177. 匿名 2020/12/23(水) 18:38:12 

    子供の時の私から見たら
    幼稚園のお母さん方は参観日とにかくお喋りうるさかった。
    静かにできない人達だなあと思ってた。
    保育園のお母さん方は挨拶して解散になればさっさと帰ってた。

    子供がというより、親の子供との接し方。と思うよ。
    やんちゃなのは幼稚園も保育園もかわらずその子次第だった。

    +23

    -24

  • 178. 匿名 2020/12/23(水) 18:38:19 

    >>163
    本当だよね。幼稚園だったし、甥っ子も自分の子も幼稚園だったけど変な親も問題児もいた。
    幼稚園だったってだけで保育園通わせてる人にマウントとるような人のがよっぽど問題だわ。

    +53

    -7

  • 179. 匿名 2020/12/23(水) 18:38:23 

    出ないと思う。
    小学校上がったばかりの時期なら少しあるかも。
    でも大人になったら良い人が皆さん、幼稚園だったとかないし。

    +2

    -7

  • 180. 匿名 2020/12/23(水) 18:38:36 

    >>172
    がるちゃんでそういうの見てるから鵜呑みにしてしまう。保育園にいかせてるうちの子供は可哀想なのかなって思う

    +9

    -8

  • 181. 匿名 2020/12/23(水) 18:38:44 

    幼稚園から保育園に転園した娘は、
    幼稚園の方が楽しかったな〜と一年経っても言ってます。
    本人にとっては、楽しさは違う様子。
    親から見ると、集団行動ならでは保育園は薄いかなと思います。
     
    しかし人格形成には、先生達の人柄次第かな。

    +29

    -1

  • 182. 匿名 2020/12/23(水) 18:38:46 

    保育園児はたくましい子が多い印象。良いとか悪いとかではなく。

    +58

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/23(水) 18:39:16 

    これ保育園か幼稚園かってより結局
    子供にとって共働きと専業どちらが良いかみたいな話じゃない?
    そんなの分かりきってるけど家庭の事情もあるもんね。

    +84

    -4

  • 184. 匿名 2020/12/23(水) 18:39:18 

    低学年の時の問題児は保育園児だったよ
    だけど、そんなのは初めだけで、幼稚園卒でも問題児になる子もいるよ
    親からの愛情がしっかり伝わってれば問題ない

    +16

    -2

  • 185. 匿名 2020/12/23(水) 18:39:30 

    >>13
    それ。私いわゆる幼稚園派です!が
    通いそうな近所で評判のいい
    幼稚園に通ってたけど
    ここで先生に言われた言葉が30過ぎた
    今でもコンプレックスになってるよ。

    +63

    -4

  • 186. 匿名 2020/12/23(水) 18:40:45 

    >>169
    ありがとう。そうだよね、自信無くすところだった(笑)

    +8

    -3

  • 187. 匿名 2020/12/23(水) 18:40:49 

    うちの子は上が幼稚園、引っ越して私が働き始めたから下の子は保育園だけど2人ともすごく良い子よ。(親バカ)
    保育園も英語の先生が来て教えてくれたり勉強的な事もしてるみたい。

    +13

    -5

  • 188. 匿名 2020/12/23(水) 18:40:56 

    >>2
    同じ子どもで保育園に通った場合と幼稚園に通った場合を比べることは出来ないもんね

    人格じゃないんだけど、語彙力や問題解決能力の差の調査結果を見たら保育園と幼稚園で差はなかった
    園の方針によって自由遊びが多いか少ないか、習い事をしているか(そこで親以外の大人との関わりが増える)とかで差が出るって調査結果だったよ

    +118

    -2

  • 189. 匿名 2020/12/23(水) 18:41:18 

    それぞれ家庭によって教育方針も躾など、子育ての考え方が違うから先ず、周りの意見よりも我が子をどんな風に育てたいかを考えたらどうかな。

    ウチは小さいうちに色んな体験をして欲しかったから、お勉強系やスポーツ系ではなく年間行事が多い幼稚園を選んだよ。
    楽しい!!って感情をたくさん増やしてあげれて、良かったと思っている(^^)

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/23(水) 18:41:47 

    近所の保育園はアホそうな子供が多い。

    +6

    -11

  • 191. 匿名 2020/12/23(水) 18:42:07 

    >>180
    そんなことあるわけない。
    人を不安にさせるようなこと言う人の言う事聞いてどうするの。子供に愛情持って接してれば関係ないよ。

    +9

    -5

  • 192. 匿名 2020/12/23(水) 18:42:36 

    >>161
    無認可を言葉通りに捉えちゃってる人?

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2020/12/23(水) 18:42:56 

    >>172
    保育士いなくなったら、女性が正社員で働き続ける人がほとんどいなくなっちゃうし、パートだって厳しい。時代と逆行してる。

    +14

    -4

  • 194. 匿名 2020/12/23(水) 18:42:57 

    そんなに子供産んだ女性が働くのってダメな事なの?
    ガルちゃんって専業主婦至上主義だよね。

    +12

    -14

  • 195. 匿名 2020/12/23(水) 18:43:13 

    保育園は長い時間子ども社会で揉まれてる分生きる力が強いと感じることがある。

    +39

    -3

  • 196. 匿名 2020/12/23(水) 18:43:16 

    >>140
    昔はそうだったが今は保育園も教育に力を入れてる。幼稚園と変わらなくなった。
    ただ保育園は競争率が高く選べない。入れるところに入る。幼稚園は選べる。転園も出来る。

    その差がある。

    +12

    -27

  • 197. 匿名 2020/12/23(水) 18:43:36 

    選択肢があるなら好きなだけ悩めば良いけど、普通はあんまりどちらかとは選べないんじゃないの?
    要はツールなんだから如何に活かすかって考えた方が建設的。
    園に何か足りない部分があると思うなら休日に補うようにすれば良いし、大事なのは親の関わりでしょ。
    園にお任せで何か良い効果が勝手に付与されるのを待ってるだけじゃダメだと思うよ。

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2020/12/23(水) 18:43:47 

    >>161
    都市部だと園庭なくても認可通ったはず。保育園足りないから自治体独自の認可システムがある。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/23(水) 18:43:57 

    どっちに通っていようが口が悪い人、マナー守らない人、自己中な人、等めんどくさい人間に育つ確率は変わらない。
    ついでに言うと、体操教育やら英会話やら漢字教育(?)やらに力を入れている幼保に通わせたからって天才には育たないw

    +19

    -1

  • 200. 匿名 2020/12/23(水) 18:44:20 

    保育園出身です!
    親が開業医で小さい頃から入っていたので人見知りが皆無です(・∀・)
    なんか幼稚園組の保育園下げがすごいので保育園で良かったってことも書き込んでいきませんか?

    +83

    -10

  • 201. 匿名 2020/12/23(水) 18:44:35 

    >>13
    こう言ってはなんだが、
    ご飯を全然食べてくれない娘の担当に
    元気なぽっちゃり先生がついた。
    娘がよくご飯食べるようになった。
    見学した時に先生がみんなと楽しそうに、
    すごく美味しそうにご飯食べてて、
    これかぁ!と思った。ありがたかった!

    +213

    -1

  • 202. 匿名 2020/12/23(水) 18:44:45 

    同じ親から生まれた兄弟でも個性があるわけで。
    子供×親×環境ってとこじゃないでしょうか。

    保育園に通っていて、親が共働きだとしても、しっかりと子供と向き合ってれば大丈夫だと思う。

    +8

    -5

  • 203. 匿名 2020/12/23(水) 18:45:29 

    >>193
    なんかのトピで、女性社員を辞めさせて、その分の給料を旦那に回してほしいとか言ってる人いた。
    経済の仕組み自体分かってないんだなと。

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2020/12/23(水) 18:45:40 

    >>13
    私は保育園だったから参考にならないかもしれないけど怖い先生は大人になった今でも覚えてる。
    一度肩のマッサージさせられてからお昼寝の時間に毎日私だけ肩揉まされてた。みんな寝てるのに。
    今思えばヤバい先生だし親に言えば大問題な事だと思う、、

    幼稚園でも保育園でも、園の雰囲気や楽しく過ごせるかって大事だよね

    +152

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/23(水) 18:46:10 

    >>140
    いまどきそんな事言ってる人恥ずかしいよ(^_^;)💦

    +8

    -26

  • 206. 匿名 2020/12/23(水) 18:46:46 

    私の場合は、子供と四六時中一緒にいるのが厳しくて、復職して保育園預けてるよ。
    会った時とびきりかわいくて、子供といる時はいつもニコニコ過ごせてるし、意識していっぱいスキンシップとるようにもしてる。
    私の性格からして、専業の道を選んでたら、たぶん子供にちょっとしたことでイライラしてたと思う。
    幸い子供も保育園大好きだから良かった。

    +16

    -17

  • 207. 匿名 2020/12/23(水) 18:47:04 

    >>194
    いや幼稚園にも働いてるお母さんは居るよ。その人は保育園より幼稚園延長のほうが断然安いで年中から転園してきた。そういうもんなんだ〜と思った。うちの幼稚園は19時まで延長しても月5万ぐらいだって。保育園は7万するって言ってた。

    +6

    -5

  • 208. 匿名 2020/12/23(水) 18:47:08 

    逆にそれで人格決まるならそんな楽な事ないわ。

    +3

    -3

  • 209. 匿名 2020/12/23(水) 18:47:39 

    >>169
    子どもによるかな
    甘えん坊な子やかまってかまってな子はできるだけ家庭でみてあげて欲しい
    保育園でも入れば頑張って対応するだろうけど、相当我慢してると思う
    ずっとママを求めるのなんて小学校までなんだから、子どもが求めてるなら一緒にいてあげた方がいい

    +67

    -2

  • 210. 匿名 2020/12/23(水) 18:48:32 

    まだ日本が貧しかった時代は、生きるために子供を誰かに預けてみんな働くしかなかった。
    しかし、これほど豊かになった令和時代でも全く同じことが行われ、年々保育園に預けて働く親が増えていることに違和感を覚える。
    生活が苦しい人が多いから保育園をたくさん建設してみんな働けるようにしようという発想にも違和感を覚える。
    苦しい原因は増税なのだから、保育園ではなく増税を何とかすべきなのでは?
    そもそも社会保障の財源が足りないなどの増税になった理由自体が、国のウソなのだから。
    そういうウソに振り回されて、小さい子供を泣く泣く保育園に預けてボロボロになって働かされて、今の親たちは悔しくないのだろうか?
    「保育園増やせー!」ではなく「減税しろー!」と親たちが声を挙げた方が良いと思うのは私だけだろうか?

    +17

    -11

  • 211. 匿名 2020/12/23(水) 18:48:39 

    蛙の子は蛙
    つまり親次第
    以上!!

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/23(水) 18:48:39 

    >>21
    わかる。
    「ヤンチャ」のレベルが違いすぎてびびる。
    保育園児やばい。

    +195

    -184

  • 213. 匿名 2020/12/23(水) 18:49:18 

    >>16
    私もそう。
    保育園の時、友達のお母さんが次々に迎えに来てみんなが順に帰っていって、いつも自分だけ最後の方だったからその時の寂しい気持ちは未だに覚えてる。

    そして小学校の時も帰っても誰もいないしずっと寂しかったなー。
    中学・高校の時は友達のお母さんが専業で送り迎えしてくれたり豪華なお弁当だったりでずっと羨ましかった。

    うちは貧乏で共働きだったから、、

    +300

    -14

  • 214. 匿名 2020/12/23(水) 18:49:48 

    よく保育園だと親と離れる時間が長すぎるからよくないって話も聞くけどさ、それも親次第なのかなって気がする。
    私の知人で、息子が可愛すぎて保育園なんて長時間離れるの無理!って人がいたんだけど、その人の子供すっごいワガママで、大人の前ではあざといくらい可愛い態度とるんだけど言ってることはワガママ、自分より小さな子のことはすぐ叩くし突き飛ばす…でも親は注意しないで可愛がるだけ。そんな環境で成長しちゃうなら早くから集団生活してた方が社会性身に付くんじゃないかなって思ったことがある。

    +11

    -9

  • 215. 匿名 2020/12/23(水) 18:50:24 

    >>15
    うちは逆
    田舎だったけど小学校に上がるのはほとんど公立の幼稚園で保育園は数人しかいなかった
    田舎なんで地主といっても知れてるし本格的に農業やってるところもないから共働き(学校の先生や塾の先生、看護師とか田舎では勝ち組の職業)のほうが稼いでたし私立の中学行くのも保育園卒

    +22

    -15

  • 216. 匿名 2020/12/23(水) 18:50:26 

    >>200
    保育園は小さい子クラスがあるのでうちの娘は小さい子に対する接し方がすごく上手いと小学校に上がったときに褒められました☺️

    +33

    -13

  • 217. 匿名 2020/12/23(水) 18:50:55 

    >>20
    どういう事..??学童はガラが悪いとか?

    +242

    -5

  • 218. 匿名 2020/12/23(水) 18:51:15 

    保育園出身。両親が自営業だったから、自分が熱を出したときに、あーどうしようって思った記憶がある。熱があるけど、大丈夫っていって一人で寝てた。人格に影響といえば、いまだに、辛いとあまり言えないところかな。

    +35

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/23(水) 18:51:27 

    >>194
    母親がずっと専業していたけど、私は働いているお母さんが羨ましかったけどなぁ。

    世間にも社会にも疎くなり、私が働き出して会社の愚痴を言うてもイメージが分からないのか曖昧な返答があった。
    父親は社会の厳しさや理不尽なことも理解しているから、仕事の事などの話は父親と話していたよ。


    専業が悪いとかではなく、私の母親が余りにも世間から離れてしまったからというのもあるけど…
    だから、私が子持ちになった今は世間と繋がるために働き、色々な人と話をして情報を得て時には子供に教えたりしている。

    こればかりは周りを見出したら、益々答えが出てこない問題だよね。

    +24

    -28

  • 220. 匿名 2020/12/23(水) 18:51:29 

    >>1
    私、地元で評判の高い幼稚園に通ってたけど、特に才能もなくコミュ障で自己肯定感低い大人に育ったから、関係ないと思う。
    我が子を見てたら、やっぱり本人の持って産まれた素質が1番大きいなぁと思うよ。
    あと、保育園でも幼稚園でも、担任の先生の人柄も大きいかな。それは運だけどね。

    +135

    -10

  • 221. 匿名 2020/12/23(水) 18:52:05 

    うちの小学校はある特定の保育園の子が凄い問題児。他にも保育園あるんだけど、他の保育園の子はトラブル聞かない。その保育園出身の子達が凄すぎるから、園の教育方針のかなと。

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/23(水) 18:52:09 

    >>210
    確かに!
    働きたい人は別だけど、お金のためにだけに仕方なく働いてる人のために税金で保育園つくるって変な話だよね
    保育園つくるお金で税金安くして子育て支援したらいいのにね
    子育てしたくて出産して、子どもと一緒にいたいのに、したくもない仕事して、家事もしてって女性ばっかり大変

    +31

    -1

  • 223. 匿名 2020/12/23(水) 18:52:21 

    >>44
    それは保育園入れてる親もさすがにわかってると思う。
    保育園は遊ばせてるだけだから。
    でも経済的な理由で働かなきゃならないから保育園入れるしかないの。
    うちもそう。
    保育園と幼稚園両方行かせてた親は絶対幼稚園に入れたいって言ってる。

    +131

    -15

  • 224. 匿名 2020/12/23(水) 18:52:34 

    >>15
    私も小1で自慢された事あるけど、違いなんかわからないからふーん知らないーで済ませてしまった。

    +20

    -11

  • 225. 匿名 2020/12/23(水) 18:52:36 

    1年生のとき給食のあとの授業で眠りそうな子は、保育園のお昼寝時間があった子達と聞いたことある
    規則ただしかった生活なのだなと思ったよ

    +14

    -1

  • 226. 匿名 2020/12/23(水) 18:53:20 

    普通に保育園いってるこの親のほうが世帯収入高いからおりこうさんも多かったけどな。

    ここにいる幼稚園組の専業の人はセレブで働かなくてもいいんです〜って家庭で育ったわけでもないだろうから世帯収入的には下でしょ。なのに教育が〜とか言ってるのが笑える

    +12

    -28

  • 227. 匿名 2020/12/23(水) 18:53:22 

    >>214
    それ間違った愛情だから子がそんな風に育ったんだよ。周りから見ても価値がってるのわかるでしょ?結局親は子供の鏡で育てたように子は育つってのはホントだよ。

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2020/12/23(水) 18:53:34 

    >>217
    公立の学童凄くない?それ避ける為に私立の学童通わせてる人増えたよね。

    +211

    -1

  • 229. 匿名 2020/12/23(水) 18:54:59 

    自分が子供を持つようになってから初めて幼稚園>保育園みたいな思考の人が少なからずいるってことを知ってびっくりした。
    預かり時間が長いのが保育園で、短いのが幼稚園くらいの認識だった。
    小学生同士で幼稚園卒と保育園卒のマウント取るとか、そんな意地悪できるほど知能発達してなかったわ笑

    お受験金持ち専用私立幼稚園とかは違うのは分かるけどさ笑

    +12

    -4

  • 230. 匿名 2020/12/23(水) 18:55:03 

    >>140
    娘を保育園から幼稚園に変えたんだけど全く違うよ。
    幼稚園は全て家で整えた上で幼稚園には学びに行く。カリキュラムが組まれている所がまず違うし授業のあとの習い事とか、とにかく学習する場なんだと実感した。

    ただその分、鼻水出てるだけで休ませる雰囲気だったり時間も短いから基本は親が専業で家で子供をいつでもサポート出来ないと入れられない。

    最近では幼稚園でも預かり保育があったり、働くお母さんを応援みたいな所も増えてきてるし、保育園にも色々あるから本来の預けるだけの場所ではなく色々学べたりプールがあったり園によって違うから生活スタイルと希望にあった場所を探せるといいね

    +58

    -3

  • 231. 匿名 2020/12/23(水) 18:55:07 

    専業だからといって、そんなに常にかまってあげられる人はまれだと思う
    テレビ見せたり、子供と同じ場にいても別の雑用してたり。家事や雑用してたら、そんな構えなくて子供はその時1人でテレビみたりぼんやりしてるけど、保育園だとプログラムで歌や遊びしてるから、保育園の方が子供はかまってもらってると思う

    +12

    -13

  • 232. 匿名 2020/12/23(水) 18:55:37 

    >>16
    辞めれるんならやめた方がいいと個人的には思う←そうだね、経済的な理由や仕事が生き甲斐でもない限りね

    お母さん大好きな時期だろうし、小学校行ったら嫌でもずっと離れてなきゃになっていくし

    +267

    -12

  • 233. 匿名 2020/12/23(水) 18:57:16 

    今の親たちって真面目過ぎるんだよね。
    生活が苦しい分、全部自分で働いて稼がなくちゃと思い込んでいる。だから頭のキレる人達に都合良く利用されてしまうんだろうな。
    最近保育園の数が相当増えているけど、あれも権力者が金儲けをするために建てられているんだからね。一度建てればどんどん儲けられるというカラクリがあるらしいよ。
    だから親たちは黙ってちゃいけないんだよ!生活が苦しいなら減税を望んでも良いんだよ!全部自分で何とかしようと思わないこと。
    みんなで声を合わせて「減税して下さい!」って言わないと!

    +9

    -3

  • 234. 匿名 2020/12/23(水) 18:57:21 

    >>140
    大きな違いは夏休みと冬休みよね。
    幼稚園は学びの場として学校に近い形だから夏休みは一ヶ月ある所が多いし、基本的に母親が専業な前提な気がする

    +58

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/23(水) 18:57:46 

    >>1
    まぁ、子と一緒にいる時間云々より夫婦の関係性の方が人格形成に影響するよ。
    夫婦仲悪いとか、若しくはパワーバランスが公平でない夫婦の子供は感情置き忘れたような子に育つよ。

    主の白黒した発想が一番子供に影響しそう…
    時間でごちゃごちゃ言ってないで、一緒にいる時間にどうあるべきが考えれば?

    +74

    -5

  • 236. 匿名 2020/12/23(水) 18:58:15 

    >>5
    生意気なのもいるね。

    +18

    -56

  • 237. 匿名 2020/12/23(水) 18:58:22 

    >>228
    公立の学童はやばい。
    動物園こえてジャングル。
    弱肉強食だからおとなしい子とかは絶対向かない。

    +178

    -1

  • 238. 匿名 2020/12/23(水) 18:58:29 

    >>20
    学童終わりに、うちは夕飯前のバタバタな時間にピンポーン「あーそーぼ!」めっちゃやめて欲しい
    お家に帰ろう?ママ心配するよー?って言っても全然言うこと聞かないし
    なんで私が他人の子のイヤイヤに付き合わなきゃなんないんだか

    +395

    -10

  • 239. 匿名 2020/12/23(水) 18:58:46 

    >>172
    叩きあうのが楽しいから、専業のふりしてる場合もあるけどね。ガルちゃんだよ?

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/23(水) 18:59:08 

    >>233
    だから今の親はめんどくさい。
    保護者変なの多いから、呼び止められるとビクッとなるし、支離滅裂だし、ホント迷惑だわ。

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2020/12/23(水) 18:59:19 

    >>33
    うちの幼稚園は言葉使いや乱暴な言葉は注意される厳しい園
    だから使わないというか使えない

    +44

    -1

  • 242. 匿名 2020/12/23(水) 18:59:19 

    結局本人たちはそんなに可愛そうとか思ってないのに、周りの大人がやれ可愛そうだとか言うから、次第に自分は可哀想なの?とか思い始める。

    あなたのお母さんはかっこいいね!!
    って言えば子供も誇りを持てるのに。

    +8

    -6

  • 243. 匿名 2020/12/23(水) 18:59:37 

    >>226
    うちも保育園だけど、そういう類いの発言本当にやめてほしいです。

    +25

    -3

  • 244. 匿名 2020/12/23(水) 18:59:39 

    >>226
    それなんだよね。
    幼稚園に通わせてる私〜みたいに言ってくるけど保育園子のほうが断然世帯収入は高い
    保育園も勉強きちんとするし集団行動で規律も学ぶ。親も社会貢献してるからね。どんなレベルの保育園の話ししてるの?って疑問だよ
    まぁガルちゃんはエセセレブが多いから反感買うけどw

    +19

    -23

  • 245. 匿名 2020/12/23(水) 18:59:59 

    >>236
    ウザっ

    +13

    -1

  • 246. 匿名 2020/12/23(水) 19:00:12 

    >>153
    保育士じゃないけどあなたが預けるの辞めたら?
    保育園に期待しすぎじゃない?幼稚園じゃなくてあくまで子供を預かってもらう場所だからね。
    家で見るか幼稚園入れれば良いよ

    +28

    -2

  • 247. 匿名 2020/12/23(水) 19:00:35 

    >>234
    今は幼稚園も夏休みのお預かりあるよ。

    +12

    -6

  • 248. 匿名 2020/12/23(水) 19:01:03 

    >>6
    本当そう。
    親が過保護すぎる幼稚園児は問題児に。
    親が仕事が忙しくて愛情を与えなかった保育園時も問題児に。

    その子によりけりなので気を付けてみてあげてください。

    +265

    -3

  • 249. 匿名 2020/12/23(水) 19:01:06 

    >>63
    夜遅くまでいて疲れるし可哀想だと思う
    幼稚園でも預りあるけどそれだけでも可哀想だと思ってしまう
    大人でも長時間は疲れるからね

    +155

    -3

  • 250. 匿名 2020/12/23(水) 19:01:15 

    >>243
    幼稚園組が保育園卒は乱暴が多いって言っても止めないのに
    保育園組はこういうズレたこと言うのはやめてほしいっていう辺り好き

    +14

    -2

  • 251. 匿名 2020/12/23(水) 19:01:19 

    >>154
    どこが違うの?

    +8

    -2

  • 252. 匿名 2020/12/23(水) 19:01:24 

    >>228
    私立の学童あんの?!
    知らんかった

    子供たち中学高校だからもういいけどさ

    +45

    -2

  • 253. 匿名 2020/12/23(水) 19:01:48 

    >>244
    でも保育園任せだよね?笑
    たいして稼いでもいないくせに。偉そうに

    +15

    -17

  • 254. 匿名 2020/12/23(水) 19:01:48 

    全然関係無い。
    その時期は特に親の育て方が大事よ。

    +0

    -5

  • 255. 匿名 2020/12/23(水) 19:02:25 

    幼稚園卒 保育園卒なんて関係ない。
    すべて親だよ。

    +8

    -9

  • 256. 匿名 2020/12/23(水) 19:03:22 

    >>65
    躾されてる比率は幼稚園ではあるよね
    親との時間が長いから

    もちろんみんながみんなではない
    幼稚園でも躾されてない子はいるし

    +177

    -3

  • 257. 匿名 2020/12/23(水) 19:03:27 

    >>252
    あるある。学校までワゴンでお迎え来てくれて、放課後に色々習い事みたいの選べる。

    +66

    -0

  • 258. 匿名 2020/12/23(水) 19:03:28 

    >>246
    ん?幼稚園ですよ。

    +1

    -6

  • 259. 匿名 2020/12/23(水) 19:04:01 

    >>77
    親にかまってもらえなかったのね。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/23(水) 19:04:06 

    >>253
    嫌な人。
    専業主婦こそ偉そうじゃん。

    +10

    -16

  • 261. 匿名 2020/12/23(水) 19:04:16 

    なんか保育園出身は寂しい思いしたって人いるけど人による
    私は保育園楽しくてしょうがなかったしアラフォーの今でも担任の先生と他のクラスの先生の顔もはっきり覚えてるし
    発表会のドキドキ感やお散歩の時間も鮮明に覚えてる
    親のことも大好きだし

    +39

    -15

  • 262. 匿名 2020/12/23(水) 19:04:26 

    >>122
    私33歳だけど保育園出身の子達は何でも出来てすごいなーっていう印象しかなかった。
    私は幼稚園。

    +30

    -32

  • 263. 匿名 2020/12/23(水) 19:04:36 

    >>219
    会社の愚痴は世代も立場も違うから仕方ないよ。うちは父親も的外れの事言ってたよ。社会人数年目ともはや退職が近いお偉いさんとは全く常識が違う。

    +24

    -1

  • 264. 匿名 2020/12/23(水) 19:04:47 

    最近国や自治体等の子育て支援がどんどん増えていますが、あれも子育て世帯を良いように利用しているだけです。子供の数が減ると困る職種があるんだとか。積極的に協力するふりをしていますが、結局は自分の利益のためにやっているのです。そういう人たちに利用されてまで、大事な我が子を預けて働きたいですか?

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/23(水) 19:04:51 

    >>253
    保育士さん?安月給で預かってくれてありがとう

    +2

    -12

  • 266. 匿名 2020/12/23(水) 19:04:54 

    >>228


    私立小で公立の学童行かせたけど、本人が合わない。って言って行かなくなりました。

    始めは自分で時間やすること決めて適当に過ごしていたけど、だんだん行事やグループを組ませたり自由じゃなくなってきて1年生の夏前で辞めました。後は習い事や学校のプールに行っていてました。近くの同じ学校の子とお互いの家を行き来して遊んでいました。

    大人になって、色んな子や家庭があることが分かっていい経験だったと振り返っていました。

    +62

    -4

  • 267. 匿名 2020/12/23(水) 19:05:35 

    >>253
    でもあなたは一銭も稼いでないんだよね?
    人に偉そうとかよく言えるね

    +12

    -12

  • 268. 匿名 2020/12/23(水) 19:06:04 

    正直先生と子供次第。

    自分は保育園の頃、同じ組の素行不良の子の支持でリンチ受けて、先生にいじめられて、ptsdみたいな症状でたよ。
    自分の娘には時間の短さから幼稚園選んだよ。

    短時間預かりという意味では幼稚園のがリスク低いかもね

    +12

    -1

  • 269. 匿名 2020/12/23(水) 19:06:11 

    関係ないんじゃないかな
    人間は成長し続ける生き物だし
    私小さい頃から両親が夜中まで働いてるような家庭環境だったけど、ちゃんと育ったよ
    愛情を持って育てたら大丈夫だと思う

    +8

    -4

  • 270. 匿名 2020/12/23(水) 19:06:14 

    保育園と幼稚園をそもそも比べることない。保育できないんで見といてくださいっていう保育園と、教育をお願いする幼稚園。親がみられないくせにこういう子供に育ててくださいね、っていうのはおかしい。だったら自分でやってください。
    近所の保育園の子は図々しくて態度でかい。
    親が休みでも放置してます。

    +35

    -2

  • 271. 匿名 2020/12/23(水) 19:06:38 

    >>20
    派遣で色んな職場に行ったけど、結婚前から働いてて、産休、育休復帰してきた人の子供が学校で問題児化してることが多かったよ。。学校の個人面談で注意受けたり、なかなかの頻度で腹痛を理由に学校早退してたり。愛情不足なのかね…

    +382

    -113

  • 272. 匿名 2020/12/23(水) 19:06:42 

    とにかくガルは専業が一番偉い!って人ばかり。
    新卒で就職するのも、旦那を見つける為なんだもん。

    +6

    -4

  • 273. 匿名 2020/12/23(水) 19:06:44 

    >>260
    偉いというか当たり前だけど、専業だと自分で全て躾してるよね
    保育園だと食事や着替えやトイトレ等身辺自立まで保育士任せだから、子育ては楽してるのは確か

    +19

    -5

  • 274. 匿名 2020/12/23(水) 19:06:47 

    >>80
    私の職場の園で子供がいる人はみんな保育園入れてるよ。
    幼稚園に入れてる人いない。

    +21

    -18

  • 275. 匿名 2020/12/23(水) 19:07:05 

    >>207
    こども園?
    こども園なら実質保育園みたいなものだと思う。

    +8

    -2

  • 276. 匿名 2020/12/23(水) 19:07:20 

    >>149
    あなたもね

    +6

    -47

  • 277. 匿名 2020/12/23(水) 19:08:04 

    >>273
    こういう時だけ専業主婦は子育てをバリバリやってます!って言いたがるよねw専業主婦のトピやズボラ育児を見るとそうは思えないんですが

    +13

    -12

  • 278. 匿名 2020/12/23(水) 19:08:16 

    人格には関係ないと思うけど、自分たち夫婦は保育園で、子供は幼稚園で、保育園と違うと思うのは、幼稚園の方がいろんな楽しい経験ができていいなってことかな。活動内容が充実してる。
    でも保育園しか知らなかったからそんなもんだと思って毎日友達と遊んで過ごして不満とかはなかった。どっちでも家庭に合う方でいいと思う。

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2020/12/23(水) 19:08:17 

    最近幼稚園からこども園になるところも増えてるけど、こども園育ちはどうなの?

    +0

    -4

  • 280. 匿名 2020/12/23(水) 19:08:18 

    保育園は子供を預かる場所。幼稚園は教育機関。

    +12

    -3

  • 281. 匿名 2020/12/23(水) 19:08:30 

    保育士さんて、専業からはいらない、安月給てバカにされてるよね。
    専業主婦って、看護師も叩いてるし。

    +1

    -10

  • 282. 匿名 2020/12/23(水) 19:08:54 

    >>206
    子供といるより働いていた方が楽って人の子供って荒れてるよね。

    +37

    -4

  • 283. 匿名 2020/12/23(水) 19:09:09 

    >>267
    稼いでないからなに?
    旦那が稼いでたらそれでいいやん
    働きたい人は働いて、家事子育てしたい人は家にいて、それでいーやん

    +17

    -9

  • 284. 匿名 2020/12/23(水) 19:09:32 

    >>266
    せっかく私立小学校入れたのにわざわざ公立の学童入れるのはちょっと分からない…

    +76

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/23(水) 19:09:38 

    前は保育士やってて、今は子どもを幼稚園に入れてる
    赤ちゃんから保育園に通ってる子はやっぱり色々逞しいかな?ってくらい
    結局は親次第

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2020/12/23(水) 19:10:19 

    >>277
    ねっ(笑)不思議だよね。いつもはだらだらして布団から出られないだのなんだのぐうたらしてるって書いてるのに、こういう話題の時だけ、子育てに奮闘してるママを演じてるの

    +14

    -7

  • 287. 匿名 2020/12/23(水) 19:10:36 

    >>209
    親が忙しい共働きの家の子って、学校で憂さを晴らすよね。。結構親が弁護士とか医者、大企業とかだったりする…

    +37

    -0

  • 288. 匿名 2020/12/23(水) 19:10:37 

    >>228
    子どもが行きたがらないで学童には入ってるが結局行かないでお家で留守番してる家庭を2軒知ってた。2年生で辞めてた。
    それもちょっと。1年生を一人でお留守番も気になる〜と思った。まあよその家庭の事なんだけどね。

    +77

    -2

  • 289. 匿名 2020/12/23(水) 19:10:41 

    保育園に行っていたら予想以上に風邪を引いて保育園にも、仕事にも全然行けなかった。結局、どちらもやめてしまって幼稚園に行くようになったけど、拘束時間が短いからほとんど病気にもならないで元気に通っている。年齢もあるけど、風邪を引きやすい子供は、保育園は難しい。

    +26

    -0

  • 290. 匿名 2020/12/23(水) 19:10:46 

    >>283
    いやだから、たいして稼いでないくせに偉そうにっていうのもおかしな話だと思うんですけど...

    +9

    -8

  • 291. 匿名 2020/12/23(水) 19:11:03 

    私(保育園)の子供の時は
    近所に幼稚園の子が多くて
    早く帰れて羨ましかったし
    お母さん家にいて手作りおやつとか羨ましかったし
    そのお母さん達から私に放置子みたいに嫌味を言われこともあって。

    そのせいか分からないけど
    幼稚園に憧れすぎて
    自分の子供は絶対幼稚園、
    行事には絶対参加、
    なんなら小学校受験までさせました。

    今のところ子供は私が家にいて喜んでるけど…

    私の性格はかなり歪んでしまった。
    多分自分の子供の時のためにそうしてるんだと思う。

    本人の性格や周りの環境によるかもしれません。
    当時とは時代も違うけど。

    +25

    -2

  • 292. 匿名 2020/12/23(水) 19:11:08 

    >>20
    私の周り学童出身の子でめちゃめちゃ活動的で成績も優秀な子多いけど、そういう意味でいいの?

    +18

    -67

  • 293. 匿名 2020/12/23(水) 19:11:28 

    関係ないと言いたいけど、新一年生で就学前に体育館に集まったのを見ると
    制服の幼稚園の子は大体座って待っている
    私服の保育園の子はうろちょろして遊んでいる
    そういう差はよく見た

    +40

    -0

  • 294. 匿名 2020/12/23(水) 19:11:28 

    >>251
    今、日本は幼稚園も保育園も同じように養護・教育していきましょうってなっています。身近で子ども園はないですか?子ども園は幼稚園と保育園が合わさったものです。昔は保育園は子守するところ、という認識だったみたいですが、今は保育園も幼稚園も大差ないですよ。

    +9

    -22

  • 295. 匿名 2020/12/23(水) 19:11:56 

    >>279
    うちの地域だけかもだけど、こども園は幼稚園組からは人気なくなってこども園とは名ばかりの保育園になってる。

    今はどこの保育園も座学かあるし、大差がわからないかも。

    幼稚園希望してる人からすると、役員押し付けられたり行事が少なかったりと人気がない。

    +24

    -1

  • 296. 匿名 2020/12/23(水) 19:11:57 

    私自身保育園育ちでその頃の保育園の主流がスパルタ教育で先生がすごく怖かった。よく子供に怒鳴ったりつねったりしていて怒鳴られるのが嫌でいつもビクビクしてたな。近所の子はみんな幼稚園で早く帰って羨ましかった。
    だから自分の子は幼稚園にしたけどびっくりする程先生が優しくて丁寧で驚いた。
    子供も楽しそうに通ってて毎日担任の先生や友達に手紙書いて手紙もらって嬉しそうに通ってました。
    やっぱり先生や環境にもよると思う。保育園は先生と触れあう時間が幼稚園よりも長いから余計にね。

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2020/12/23(水) 19:12:03 

    >>283
    心の底からそう思ってるならそんなコメント書かないんじゃない?w専業主婦にコンプレックスでもあるんですか?

    +15

    -8

  • 298. 匿名 2020/12/23(水) 19:12:20 

    >>209
    子どもが親に気を使って寂しいって言わないパターンもあるしね。優しいし健気だから間違った育て方してないと思うが…子どもだから親にもっと早く迎えに来て!って言ってもよいのに…とは思う。

    +34

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/23(水) 19:12:25 

    幼稚園卒だから、保育園卒だからって人間形成に違いなんて出ないと思ってる。結局親の育て方だよ。

    でも世の中には保育園卒にマウント取ってくる幼稚園組っていますよね。
    我が家は保育園子だったのですが、主人の仕事の関係で引っ越した先で近くの幼稚園に入れたいと問い合わせした時にその幼稚園の園長に
    『今まで保育園だったんでしょ?保育園育ちは幼稚園の子たちについてこられませんよね?入れません』と言われた時は驚いたわ。




    +12

    -9

  • 300. 匿名 2020/12/23(水) 19:12:36 

    うちの保育園は、8人ぐらいは私立小受験だった。

    親がエステサロンの経営者や自営業、医師、省庁、住職の子どもがいたなー。

    +2

    -4

  • 301. 匿名 2020/12/23(水) 19:12:44 

    うちの前が保育園の園児たちのお散歩コースになっていてよく声が聞こえるんだけど、転んじゃった子が「ママー!!ママー!!ママじゃなきゃヤダー」って号泣してて胸が痛くなった。まだ家でべったり出来る時期に社会生活するのは少なからず子供の負担にはなると思うよ、やはり。

    +80

    -1

  • 302. 匿名 2020/12/23(水) 19:13:05 

    >>215
    同じ!農家の多い場所だから、共働きでもお母さん達は農作業の合間に迎えに来てた感じ。逆に保育園児は都会的なイメージだったw

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2020/12/23(水) 19:13:24 

    主さん、自分が質問してる内容がある意味失礼な事に気がついてる?子供の人格形成に影響するのはそういう親の性格だよ。

    +2

    -12

  • 304. 匿名 2020/12/23(水) 19:13:53 

    保育園2年を経て、幼稚園2年目です
    その園次第だと感じますが保育園の子の方が親のレベルが似通っていて幼稚園は振り幅広い印象です
    保育園は比較的少人数でマンモスはあり得ないけど幼稚園のマンモスだと親密な関係にはなりにくい
    過ごす時間も短いし

    端的に言って、うちの子は保育園の方が良かったです
    教育的にも保育園は英語や体操、けんばんハーモニカや時の練習もありましたが幼稚園はノビノビで何もなく時にはテレビを見せてるそうです

    もちろん全ての園がそうではなく、保育園だろうと幼稚園だろうと園によって全く特色が異なるので出来れば在園生に色々話が聞けるとベストかと

    +10

    -19

  • 305. 匿名 2020/12/23(水) 19:14:06 

    >>20
    まあ今思えば、所謂「鍵っ子」と呼ばれた子たちは何かしら鬱憤を溜めていて友だちに意地悪して晴らしたり、不登校気味になって毎朝「学校行かない!」って大騒ぎするような子が多かったわ。

    +356

    -29

  • 306. 匿名 2020/12/23(水) 19:14:15 

    関係ないとは思うけど、長時間他人といるからか人懐こかったり人に慣れてら子が多い気がする。

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2020/12/23(水) 19:14:29 

    出たら統計上もう答えはでるでしょう

    出てないということはそういうこと

    +4

    -6

  • 308. 匿名 2020/12/23(水) 19:15:05 

    近所の成金幼稚園(制服5万するブランド物)と保育園は大差なかった。むしろ保育園がお寺系だったから大人しくてお行儀良かった。キリスト教の幼稚園の子はおっとりほのぼのしてた。

    +2

    -8

  • 309. 匿名 2020/12/23(水) 19:15:10 

    >>164
    >>153
    不快にさせてごめんなさい。
    子どもの悪口は言わないです。子どもは悪くないし何より可愛いですから。でもその背景に、めちゃくちゃな要求してくる母親もいて。最近疲れていました。保育士ばかりにああしろこうしろ。家庭では子どもは放置で。月曜日にはオムツかぶれしてくるような子の母親に限って要求が多いんですよね。愚痴でしたすみません。

    +73

    -0

  • 310. 匿名 2020/12/23(水) 19:16:52 

    >>295
    私の所もこども園は人気ないというか幼稚園希望の入学生が居なくなったらしい。

    保育園も今は教育に力いれてるしこども園はどちらを希望するにしても中途半端なんだよね。

    +9

    -2

  • 311. 匿名 2020/12/23(水) 19:17:49 

    >>295
    子ども園になる前に卒園したけど…卒園した園も子ども園になったら保護者が揉めたってきいた。専業と働いてるお母さんで。
    今、凄く雰囲気悪いよ!って。教えてくれたお母さんも転園した。やっぱり役員の事で揉めたんだって。
    こども園にする時にPTA役員や行事のボランティアについても考えるべきだったじゃないかな。
    今まで何とも思ってなくても比べちゃうと気になるし気にしないようにしてても「暇だからやってる」みたいな事を聞いちゃうとカチンとくるみたいだね。

    +22

    -0

  • 312. 匿名 2020/12/23(水) 19:18:12 

    >>271
    子ども産む選択をしたのなら愛情だけは惜しみなく注いでほしいね。まあ表現の仕方は色々と言ったらそれまでだけど

    うち両親共働きでお金はあるほうだったけど、全員鍵っ子や学童で育って、色々あったなあ

    +126

    -4

  • 313. 匿名 2020/12/23(水) 19:18:41 

    幼稚園でも保育園でも小さなトラブルや人間関係の揉め事が結構あるから、それを聞いた時の親の反応が子供には影響大きいと思う。親身に聞いてくれたらまた頑張れるかもしれないけど、面倒事持ってくるなと言わんばかりに聞き流されたら不安定になる。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2020/12/23(水) 19:19:04 

    >>1
    わたし保育園と幼稚園どちらにも通ったことあるけど...
    みんな言ってるように関係ないと思う。
    そこの園や先生による。わたしの場合二つを比較すると幼稚園の方が楽しかったのもあって幼稚園に入れるつもりです。

    +45

    -7

  • 315. 匿名 2020/12/23(水) 19:19:09 

    1番は親の関わり。
    その次に先生など周囲の人の影響はあるでしょう。
    保育園か幼稚園の問題ではない。

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2020/12/23(水) 19:19:10 

    >>228
    私が大学の頃バイトしていたエリアは両親大企業が多く、3分の1くらいが中学受験していたよ。今は皆、大学も卒業して揃って大企業とか海外勤務しているらしいよ。

    +11

    -3

  • 317. 匿名 2020/12/23(水) 19:19:22 

    >>309
    お疲れさまです。良いお母さんばかりじゃないもんね、疲れちゃうよね。

    +53

    -0

  • 318. 匿名 2020/12/23(水) 19:20:00 

    専業じゃない人ってやたら専業を美化するけど、そんな事ないよ
    やたら専業だったら毎日たっぷり遊んで、絵本読んでてのこんたま料理するのにとか理想語るけど。
    そんなに出来てる人、いないよ
    人間たまから。
    ずっと幼児といるの疲れるから

    +15

    -8

  • 319. 匿名 2020/12/23(水) 19:21:03 

    保育園でも良い子の方が圧倒的多数なのはわかってるけど、娘が小学生になってきっっっつい女子のことを聞くと大抵保育園の子なんだよ…
    幼稚園にもキツいこはいたけどキツさのレベルが違う

    +66

    -5

  • 320. 匿名 2020/12/23(水) 19:21:06 

    子供と、親によるって言うけどさ、例えば親も子もまったくの同レベルだったら、やっぱり幼稚園組の方が心穏やかに育つんじゃないかな?

    +39

    -2

  • 321. 匿名 2020/12/23(水) 19:21:14 

    そんな差はない。
    もっとも子供の人格形成に影響を与えるのは親。

    親の言葉遣い、
    親の食生活、
    親の立ち居ふるまい、
    親の生活習慣、
    あげればきりがないほど、子は誰より親を見て育ちます。
    預け先などただの通過点です。

    +7

    -9

  • 322. 匿名 2020/12/23(水) 19:21:32 

    >>283
    これだからガルちゃんの専業は…

    +13

    -8

  • 323. 匿名 2020/12/23(水) 19:21:33 

    >>40
    民度が高い人は、そんなこと言わない

    +72

    -4

  • 324. 匿名 2020/12/23(水) 19:22:52 

    >>253
    学校入ったら学校任せじゃない?
    保育園のときだけ保育園任せ(笑)っていうのは破綻しすぎてる

    +10

    -10

  • 325. 匿名 2020/12/23(水) 19:23:41 

    >>319
    すごくよくわかる。
    あとマイナスだろうけど手癖が悪い子も保育園出身じゃない?
    誰かのものが無くなる事件も犯人は大抵保育園出身。
    寂しさから来るんだろうね。

    +43

    -19

  • 326. 匿名 2020/12/23(水) 19:23:50 

    私は幼稚園型こども園で働いています。(日中は一緒に過ごし、途中から保育園枠の子だけ集めて延長保育)
    関係ないという声が多いですが、やはり幼稚園枠の子と保育園枠の子では、保育園枠のほうに問題児が集まっているのは否めないです。
    預けられる時間が長い、親が忙しい、というのは多少なりともあると思います。
    ただ、もちろん保育園枠の子が全員問題児というわけではないです。荒れている子の多くは親が休みでも預けたり、お迎えが極端に遅い子どもという傾向はあります。
    なので、保育園に預けるにしても、仕事が終われば急いで迎えにいくとか、休みの日はたまには子どもも休ませてゆっくり過ごすことも大事かと!
    そういう私自身、我が子は0歳から保育園児です!保育園大好きです。
    保育園が悪いということはないです。ただ寂しい思いをしがちではあるので、親の接し方の工夫は必要かと思います。

    +80

    -1

  • 327. 匿名 2020/12/23(水) 19:24:15 

    >>273
    自分で全部しつけw
    やっぱり幼稚園て何も教えてくれないんだね

    +7

    -9

  • 328. 匿名 2020/12/23(水) 19:24:19 

    >>277
    どこがバリバリなの?
    身辺自立なんて最低限だけどw

    +5

    -2

  • 329. 匿名 2020/12/23(水) 19:24:24 

    >>65
    あなたの理屈だと、保育士の私はいじめの主犯格を育てているのか。親によるなんていうことは綺麗事なんだもんね?何だか世間様に申し訳ないわ。

    +14

    -44

  • 330. 匿名 2020/12/23(水) 19:25:19 

    >>322
    すぐマイナスつくあたり民度がしれるな

    +2

    -6

  • 331. 匿名 2020/12/23(水) 19:26:40 

    >>327
    なんかずれてますよー
    家庭で躾することと幼稚園で教育してもらうものは別物なので
    保育園任せだとその辺もよくわからないかもしれませんが
    こういう保護者がいるから、保育士って大変な仕事ですよね

    +14

    -7

  • 332. 匿名 2020/12/23(水) 19:26:40 

    私はあると思ってます。
    私は園長先生の教えを今でも守ってますし、園行事を通して、一生懸命努力すること、みんなで力を合わせ頑張ること、達成感や喜びを感じ共に分かち合うことを学べたからです。

    +9

    -1

  • 333. 匿名 2020/12/23(水) 19:27:00 

    わたし山の中で生まれて、田舎過ぎて幼稚園がなくて保育園一択で保育園に通ってましたよ。
    教育学専攻で国立大学の修士課程まで出たよ。
    保育園も幼稚園も人格形成には差は無いと思う。
    親の関わり方のほうが圧倒的に影響すると思う。

    +9

    -6

  • 334. 匿名 2020/12/23(水) 19:27:03 

    >>283
    ❌稼いでない
    ⭕稼げない

    +11

    -3

  • 335. 匿名 2020/12/23(水) 19:27:56 

    幼稚園、保育園というよりも、3歳以下で親と離れて集団生活に入れて影響あるか、ないかだよね

    怒鳴り散らして子供放置で親はずっとスマホ…とかなら保育園のほうがマシだと思う

    +61

    -0

  • 336. 匿名 2020/12/23(水) 19:28:18 

    >>332
    それは保育園と幼稚園どちらも同じではないですか?

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2020/12/23(水) 19:28:28 

    >>228
    教員やってる友達が春の休校(コロナ)期間に学童に通ってる子達の事を心配してたよ。
    イジメ問題とか凄いみたいで。

    +97

    -2

  • 338. 匿名 2020/12/23(水) 19:28:43 

    >>223
    保育園の方針による。
    特に私立保育園は様々だよ。
    うちの子は保育園だったけど、
    時計の読み方、ひらがなカタカナ数字の読み書き、スイミング、鉄棒、跳び箱、全て小学校に上がる前にマスター出来るようにするカリキュラムだった。
    もっと言うと園服も園バッグもあったよー。

    +37

    -19

  • 339. 匿名 2020/12/23(水) 19:29:23 

    >>311
    こども園は揉めるよね。

    +21

    -2

  • 340. 匿名 2020/12/23(水) 19:29:47 

    >>253
    横だけど、専業主婦も良いと思うし共働きもそれぞれ好みがあるからどっちでも良いと思うんだけど
    > たいして稼いでもいないくせに。偉そうに
    というセリフは自分で稼いでる人が言える言葉だよ笑

    +22

    -2

  • 341. 匿名 2020/12/23(水) 19:29:59 

    >>325
    万引き犯と同じ心理だよね
    心が満たされてないんだわ

    +13

    -6

  • 342. 匿名 2020/12/23(水) 19:30:20 

    >>1
    30代前半の私が子供の頃は、小学校入学して4年生になるくらいまでは、幼稚園組と保育園組で結構な差があった。
    具体的には、保育園出身の子は授業中にきちんと座って話を聞けない子が多かったり。でも、高学年になる頃にはそういう差は無くなってたと思う。
    あとは、時代的なことなんだろうけど、昔は保育園って訳あり家庭が多かった。父子・母子家庭とか。うちの旦那もそうだし、仲の良かったグループの子何人かもそんな感じだった。
    でも、今や共働き家庭の方が多いわけだし、保育園も幼稚園も差はないだろうし、事情に合わせて選べば良いのでは?

    +94

    -5

  • 343. 匿名 2020/12/23(水) 19:30:47 

    >>331
    でもこの幼稚園組は「全て」ご自分でやってるって言ってますよ(笑)
    家庭のしつけと園の躾が違うものなら保育園も家庭の躾と園の躾は別ですよね?

    矛盾してますよ〜

    +7

    -6

  • 344. 匿名 2020/12/23(水) 19:31:00 

    人格形成に影響あるってことは、大人になってからも全然違うということですか?

    成長過程で差があるという意見は多いけど、じゃあ会社の同僚で意地悪な人も、嫌味なママ友も、しつこいクレーマーもみんな保育園卒?明らかに保育園卒の割合が高いんでしょうか?
    保育園に通わせる予定の人に「保育園の子は手癖が悪い」という人の方がよっぽど人格形成に失敗しているような気がするんですが...

    そもそもガルちゃんをやってる時点で人格を語ってもって気もします笑

    +7

    -3

  • 345. 匿名 2020/12/23(水) 19:31:12 

    >>333
    多分、貴方の保育園とまた違うんだよ…

    +13

    -1

  • 346. 匿名 2020/12/23(水) 19:31:25 

    >>40
    親が保育士さんなのは別にいいんだけど、保育園上がりの子はガツガツした子が5人に1人くらいいて、小学校に上がるとみんな一緒になるので、幼稚園出身の子は圧倒されてる子が多い。
    例えると金持ちの中にチンピラが入ったようになる。もちろん、保育園の子には優秀で大人しい子も多いですよ。フルタイム勤務や自営業の優秀なお母さんの子は遺伝子的にも賢いからね。
    でもヤンキーの子はやはりヤンキーだったりする。そしてヤンキーは保育園率高い。

    +99

    -23

  • 347. 匿名 2020/12/23(水) 19:31:28 

    >>5
    それ一般的には逆じゃない?

    +488

    -11

  • 348. 匿名 2020/12/23(水) 19:32:03 

    >>20
    母親が元幼稚園の先生なんだけど、
    保育園は厚労省管轄だから福祉施設で面倒見るだけ、幼稚園は文科省だから教育機関だから行く価値あり、ていう考えで、保育園大反対された。経験者がそういうならと結局幼稚園にしたけど、どうなんだろ。昔と違って保育園もやること違うのかね?

    +140

    -74

  • 349. 匿名 2020/12/23(水) 19:32:15 

    >>343
    頭いい、、

    +6

    -5

  • 350. 匿名 2020/12/23(水) 19:32:15 

    >>217
    友達が学童の見学に行ったら普段知らない大人が来て興奮したのか騒ぎだして、その場にいた1人の子をみんなで揶揄ってきたらしい。
    唖然としてそんか事言っちゃダメ!って言ったけどガラが悪過ぎて不安になったって。
    うちの近所の学童(田舎)はのんびりした雰囲気だから場所によると思う。
    それでもガキ大将みたいな子はいた。

    +125

    -0

  • 351. 匿名 2020/12/23(水) 19:32:41 

    >>86
    今30代。幼稚園通ってたけど、同じようなことされてたよ。なんなら小学校上がってもそうだったし。
    昔はそういうのはうるさかったよね…

    +54

    -4

  • 352. 匿名 2020/12/23(水) 19:32:44 

    >>333
    幼稚園のない場所に育った人はこの論争に参加できないよね。

    +9

    -2

  • 353. 匿名 2020/12/23(水) 19:33:22 

    昔はどちらにしろ厳しめの教育だった気がする。幼稚園でも、先生に叩かれたり、押し入れに閉じ込めとかあった。これが保育園だったら耐えられなかった。
    今の子供も幼稚園だけど、先生が丁寧でびっくりしている。保育園も話を聞いたら基本は丁寧で優しい気がする。

    +16

    -1

  • 354. 匿名 2020/12/23(水) 19:33:26 

    >>311
    子ども園、別にもめないよ?
    入園前の説明会で仕事の有無関係なく1人1役お願いしますって言われてるから
    もめるのは小学校だわ

    +8

    -4

  • 355. 匿名 2020/12/23(水) 19:33:49 

    幼稚園とか保育園とかじゃなく、子供とたくさん一緒にいて、母親がしっかり見てあげてる子は落ち着いてると幼稚園の先生をしてる友達が言ってたよ

    +26

    -0

  • 356. 匿名 2020/12/23(水) 19:33:53 

    >>329
    こんな偏見丸出しの意見にここまでプラスがつく時点でこのスレで聞くのは無意味だと気づいてくれ主様…(´;ω;`)

    +11

    -11

  • 357. 匿名 2020/12/23(水) 19:34:22 

    保育園で育った子も多い時代だよね
    結果見れば分かる、差はない
    元々の性格と親の育てかたと環境じゃない?中でも1番大きいのは元々の性格じゃない。

    +6

    -6

  • 358. 匿名 2020/12/23(水) 19:34:30 

    >>309
    私も保育士だったからすごーーーーーくわかります。
    保育士は仕事してるお母さんの憂さ晴らしに使われてるんじゃないかとすら思う事たくさんありました。
    子どもも破天荒な子は少なからず家庭環境が影響してたり。保育所は家庭と密だから、詮索しなくてもわかってしまうし。
    私自身は自分の子をカトリック系の幼稚園にいれたけど、それでよかったと思います。

    +75

    -1

  • 359. 匿名 2020/12/23(水) 19:34:59 

    >>336
    違います。
    私が卒園した幼稚園は本格的に幼児教育を力を注いでいたので。
    保育園とは比べられるものではありませんね。

    +10

    -2

  • 360. 匿名 2020/12/23(水) 19:35:23 

    子供が小学生高学年ですが、運動でも勉強でも芸術でも上にいくのは幼稚園卒の子ばかり
    親がが熱心なのかもしれないけどね

    +16

    -2

  • 361. 匿名 2020/12/23(水) 19:35:40 

    どちらが良いとかではなく多感な時期なんだから影響は必ずあるんじゃないかな。
    長時間預けられるのは確かに可哀想だけど小さな頃からそれが普通の子もいるし親が全力で関わっていれば良いと思うけどな。

    +9

    -2

  • 362. 匿名 2020/12/23(水) 19:36:14 

    >>343
    よこ
    あーいえばこーゆー
    めんどくせーやつだなー
    まさに保育園w

    +8

    -10

  • 363. 匿名 2020/12/23(水) 19:36:38 

    >>80
    親戚にも友達にも保育士何人もいるけど現役の人のほとんどは保育園だな。むしろいくら延長がある幼稚園だとしても時間的に保育園じゃないと難しくない?

    +18

    -12

  • 364. 匿名 2020/12/23(水) 19:37:06 

    >>328
    なんでそれに特化して答えたの?(笑)

    +4

    -3

  • 365. 匿名 2020/12/23(水) 19:37:20 

    >>1
    この質問をするなら親が専業か共働きかで人格系に差はでるでしょうか
    と聞くべきだと思います。

    幼稚園と保育園というところで比べるので不毛な論争が続いてるのだと思います。

    +52

    -2

  • 366. 匿名 2020/12/23(水) 19:37:46 

    >>304
    保育園のほうが親の振り幅広いでしょう?

    月10万のパート収入のために働いてる人から母子家庭無職の人、はたまたキャリアウーマンで年収1000万稼いでる人もいる

    +39

    -1

  • 367. 匿名 2020/12/23(水) 19:37:47 

    >>354
    うちも揉めたなんて聞いたことないよ。仕事していてもしていなくても、全部くじ引きで決まる。免除されるのは妊娠中のお母さんのみ。
    病気で通院していても、親の介護があっても、くじ引きで役員決まったらしないといけない。

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2020/12/23(水) 19:38:08 

    >>362
    横じゃないでしょ?きちんと自分の言葉で伝えなよ

    +4

    -4

  • 369. 匿名 2020/12/23(水) 19:38:29 

    >>359
    大学はどこを出てるんですか?

    +1

    -5

  • 370. 匿名 2020/12/23(水) 19:38:34 

    >>1
    結論から言って全く出ないと思いますよ^_^

    色んな面で心配な気持ちも分かります^_^
    けれど、お子様にとって1番重要なのは
    家庭における環境ではないでしょうか???

    我が子の話で申し訳ないのですが
    入園直前で東日本大震災にあい入園先か被災し
    母屋の片付けなどで認可外の一日保育に預けながら
    片付けをしていましたが
    思いのほか気に行ったらしく
    そのまま小学校入学前までそこで過ごしました。

    けれども
    何ひとつ問題はありません。
    お友達とも授業もうまくやっていき
    もう来年は高校生になります。

    お子様にとって
    環境も大事ですが
    まずは、親の愛情で全て決まると思います^_^

    長文や自分語りで不快な思いをさせて申し訳ありません。

    +54

    -18

  • 371. 匿名 2020/12/23(水) 19:38:47 

    >>226
    うちの幼稚園、月謝高かったから地主とか大企業の転勤族とかも多かったよ。

    +14

    -4

  • 372. 匿名 2020/12/23(水) 19:38:48 

    >>362
    自分が理解できない話じゃないを面倒くさいで片付ける人って一定数いるよね。仕事できる人では見たことないけど。

    +6

    -3

  • 373. 匿名 2020/12/23(水) 19:39:15 

    こども園に通わせています。
    働いている方いない方半々くらいです。

    無償化なので、その分のお金をピアノ等の習い事に充てています。
    小学校受験予定です。
    今のところ賢く育っています。

    保育園=乱暴は一昔前ではないでしょうか?
    その家それぞれでは。

    +5

    -11

  • 374. 匿名 2020/12/23(水) 19:39:20 

    >>80
    私の友達もそうです
    入学前は自分で見て手をかけてあげたいと仕事を辞めてました

    +81

    -5

  • 375. 匿名 2020/12/23(水) 19:39:39 

    >>311
    保育園からこども園になってるところは、PTAとか役員とかなくて保育園の形で幼稚園の子たちを預かってるからラクだよ
    幼稚園からこども園になってるところは、PTAとかそのままある場合は揉めたりすることあるよね
    こども園になって、PTAとか無くすところもあるけど
    仕事してる人は、こども園の中でも役員とかないところ選んだほうがいい

    +16

    -1

  • 376. 匿名 2020/12/23(水) 19:39:43 

    >>145
    マイナスついてるけど、保育園は躾をしてくれるところじゃないですよね。
    まずは家庭でやってもらって+αで保育園でもやるって感じです。
    ガルちゃんでも、トイレトレやお箸、鉛筆も保育園でやってくれるから家ではやってないでーす。って人が一定数いるので勘違いしないで!とこれだけは声を大にして言いたいです。

    +56

    -1

  • 377. 匿名 2020/12/23(水) 19:39:46 

    出ませんよ。

    親の接し方次第

    3ヶ月で預けて全く愛情与えないとかなら影響あるけどそれって幼稚園も同じこと。

    +1

    -3

  • 378. 匿名 2020/12/23(水) 19:40:01 

    ぜんっぜんないと思う
    でも、「幼稚園の子ってわがままで意地悪だよね、保育園の子は優しい子多いよ」って保育園育ちのママ2人から言われたことならある
    1人は幼稚園全落ちした子、もう1人は地方都市の冴えない義姉だから、流しといた

    +12

    -1

  • 379. 匿名 2020/12/23(水) 19:40:45 

    >>226
    待機児童ゼロの田舎だから圧倒的に幼稚園に通わせてる家庭の方が裕福でしたよ

    +18

    -2

  • 380. 匿名 2020/12/23(水) 19:41:05 

    >>282
    子供といるより働いていた方が楽な人でも、ちゃんとした親子の時間作れるタイプならいいんじゃない?
    親子の時間さえ作りたがらない人いるけど、なぜ産んだのか疑問だわ
    絶対荒れるよね

    +41

    -2

  • 381. 匿名 2020/12/23(水) 19:41:52 

    >>371
    全体的な話してるのにそんなピンポイントな例だしてどうするの
    幼稚園至上主義は負けず嫌いだねー

    +5

    -5

  • 382. 匿名 2020/12/23(水) 19:41:56 

    子供の小学校はほとんど保育園卒の子なんだけど、みんなレベル高くて教育熱心
    共働き家庭といっても、お母さんの職種が医者とか弁護士とかの方が多くてパートの私は肩身狭いです

    +3

    -6

  • 383. 匿名 2020/12/23(水) 19:42:38 

    >>348
    かなり情報古いと思う。
    今は保育園も色々だよー。教育バッチリな園も多い。

    +193

    -28

  • 384. 匿名 2020/12/23(水) 19:42:50 

    保育士の人は、自分の子は保育園に預けないとか預けたくないけど仕方なく預けてるって人が多いよね
    それが結論だと思う

    +23

    -2

  • 385. 匿名 2020/12/23(水) 19:43:06 

    >>379
    良かったねーしゅごいしゅごい

    +1

    -8

  • 386. 匿名 2020/12/23(水) 19:43:18 

    >>43
    大人でもこわい!娘さん気の毒でしたね。戻ってよかった。

    +103

    -0

  • 387. 匿名 2020/12/23(水) 19:43:28 

    地方と都会では状況が違うからね

    +3

    -2

  • 388. 匿名 2020/12/23(水) 19:44:00 

    >>65
    じゃあこれからの共働きが今より増える時代には大変なことになるねぇ

    +107

    -2

  • 389. 匿名 2020/12/23(水) 19:44:42 

    朱に交われば赤くなる

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2020/12/23(水) 19:44:59 

    幼稚園では入学前にあいうえお程度のドリルや、かんたんな英語教室、体育なんかをやるところもある。
    入学直後は多少良い面があるのかもしれないが、
    結局は親が勉強を見てあげれば大差なくなる。

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2020/12/23(水) 19:45:21 

    >>1
    そんなことより親のスペックが全てです。

    +12

    -13

  • 392. 匿名 2020/12/23(水) 19:45:44 

    うちの子供達は保育園でしたが、
    保育士の先生方が結婚して妊娠するとほとんど辞めていたのが気になった。
    もちろん、産休取る先生も居たんだけど少なかった。
    仕事柄たくさんの子供達をみてきて、やっぱり自分の子供は自分の手で育てたいと思うのかなぁと…。
    保育士さんだからこそ、尚更強くそう思うのかな。

    +21

    -1

  • 393. 匿名 2020/12/23(水) 19:46:07 

    >>343
    矛盾してるかな?
    家庭で躾して、幼稚園で集団生活を学ぶんでしょ?
    保育園では時間が長い分、家庭で躾するところも担ってる
    その分、保育園の方が子育ては楽だよね?って話なんだけど?

    +22

    -5

  • 394. 匿名 2020/12/23(水) 19:46:10 

    >>383
    引っ越しの関係で両方行かせたけど、うちの子が経験した保育園と幼稚園だけの比較でいえば保育園の方が教育面充実してた。(今は幼稚園の年長)
    ほんと園によるし、時代でも違うと思う。

    +62

    -4

  • 395. 匿名 2020/12/23(水) 19:47:32 

    保育園も教育充実してるって言うけど、良し悪しあるよ。
    スポーツも勉強も力入れてるカラーの保育園に勤めてたけど、できる子はどんどん伸びるのよ。
    反面、のんびりした子は劣等感抱くだけなんだよね。それは保育の本質として疑問に思ったから一年で辞めちゃったけど。
    幼稚園なら子どもの適性と園の方針で決められるけど、保育園だとそれは難しいからね。

    +15

    -1

  • 396. 匿名 2020/12/23(水) 19:47:36 

    保育園の子は黙っていたら生きていけないので主張が激しい。
    幼稚園の子は総じて上品。

    大人になるにつれて淘汰されていくのかもしれないけど、小学生では差が顕著。

    +14

    -6

  • 397. 匿名 2020/12/23(水) 19:49:04 

    結局はほとんどの人間、大事なのは最終学歴だから、教育に力を入れてる幼稚園に行っててもFランクの大学卒じゃ意味ない

    +6

    -4

  • 398. 匿名 2020/12/23(水) 19:49:05 

    >>271
    私の知ってる不登校の子の親専業主婦ばかりだけどなぁ。

    +38

    -67

  • 399. 匿名 2020/12/23(水) 19:49:13 

    >>1
    私は保育園だったけど小学校に上がってすぐ、いつも○○さんだけしっかりと先生の話を聞いています。皆さんも見習いましょう!と褒めてもらったよ
    人の話を聞きなさいって小さい頃から祖母がずっと言われてた
    人格はよく分からないけどある程度の躾は家庭の問題だと思う

    +66

    -4

  • 400. 匿名 2020/12/23(水) 19:49:29 

    幼稚園からこども園に変わった園で働いてる友達が、自分の子は絶対幼稚園にあずけたいって言ってるよ
    普段良い子の保育園部の子も、幼稚園部の子がママが迎えに来て帰っちゃうと凄く荒れる子が多いんだって
    大変でも入学前は母親が見てあげた方が絶対良いからって言ってる

    +29

    -2

  • 401. 匿名 2020/12/23(水) 19:50:04 

    >>200
    うちは働いてるから保育園に入れてたけど、
    人格形成はやはりそれぞれの家庭環境だと思うなぁ。
    足腰は凄く丈夫に育って、自分だけの子育てではあそこまで運動させられなかっただろうから感謝してる。
    ただ、寂しい思いはさせてたなとは思います。
    夜暗くなってから保育園から手をつないで歩いて、
    数をかぞえたり星や月や雲がどうとか話しながら帰ったなぁ。
    なんでも頑張る子に育ってますし、私が仕事をしている事も尊敬してくれてます。

    +82

    -4

  • 402. 匿名 2020/12/23(水) 19:50:22 

    絶対差がある!

    +5

    -7

  • 403. 匿名 2020/12/23(水) 19:51:23 

    >>348
    何歳か知らないけどさすがに母親が幼稚園教諭のときとは全然違うと思うよ

    +126

    -12

  • 404. 匿名 2020/12/23(水) 19:51:58 

    >>1
    東大王の井沢も保育園卒らしいし
    要は本人の資質でしょ
    良い幼稚園出ても私みたいに
    契約派遣しかなれず結婚に逃げたおばさんもいるし…

    +75

    -16

  • 405. 匿名 2020/12/23(水) 19:52:02 

    評判のいい幼稚園保育園卒業していても
    犯罪者予備軍みたいな子供はいるよ

    関係ない

    環境と保護者との関わりだと思う

    叱らない育児を放任育児と履き違えて教育してると言っている親の子供はもれなく変だよ

    +10

    -3

  • 406. 匿名 2020/12/23(水) 19:52:47 

    それぞれの家庭の考え方で自分の好きな方選んだら良いだけじゃない?
    別の環境選んだ人をわざわざ下げる必要もないし。
    同じ幼稚園にしても園によってカラーが違うしね。

    +9

    -2

  • 407. 匿名 2020/12/23(水) 19:53:01 

    放置されている子と、教育されている子の差ね。
    大したものを見せてもらえない子と、良いものを見せてもらっている
    子の差。

    +13

    -6

  • 408. 匿名 2020/12/23(水) 19:53:08 

    >>348
    それ昭和の価値観
    うちの80代の婆さんは昔そう言ってた

    +124

    -11

  • 409. 匿名 2020/12/23(水) 19:53:52 

    >>388
    このトピにいる幼稚園推し保育園下げの幼稚園卒ママたちは、自分の人格についてはどう思ってるんだろうね
    幼稚園卒だからこそ大成功なのかな

    ガルちゃんって50〜60代の人多いみたいだけど、その頃とはまた変わってるなとは思うよ
    あとは地域によっても全然違うよね

    +71

    -12

  • 410. 匿名 2020/12/23(水) 19:54:07 

    友達の子だけど、賢い幼稚園に通ってる子、陰湿だよ。勉強させられすぎでストレス溜まってんのかなと心配になる。

    +6

    -4

  • 411. 匿名 2020/12/23(水) 19:54:11 

    >>393
    家庭のしつけってこれ↓(笑)
    >保育園だと食事や着替えやトイトレ等身辺自立まで保育士任せだから、子育ては楽してるのは確か

    こんなこと保育士任せにしないw
    勝手な憶測で楽とか言われたくないわ〜(笑)
    専業さんはこんな基本的な躾だけでいっぱいいっぱいかもしれないけどね

    +12

    -22

  • 412. 匿名 2020/12/23(水) 19:56:01 

    >>404
    伊沢は暁星小学校だもんね。スケールが違う。 普通保育園から暁星なんて入れない。

    +66

    -0

  • 413. 匿名 2020/12/23(水) 19:56:58 

    >>411
    物理的に一緒できる回数が違う
    それはさすがに無理があるよ
    保育士にもっと感謝した方がいいよ

    +26

    -4

  • 414. 匿名 2020/12/23(水) 19:57:07 

    >>1
    出るよ

    +9

    -4

  • 415. 匿名 2020/12/23(水) 19:57:10 

    >>356
    この意見は>>65に言いたかった

    +1

    -5

  • 416. 匿名 2020/12/23(水) 19:57:15 

    >>409
    去年子供生んだけど、ガルちゃんも妊婦トピや0歳児トピは共働きの人すごく多いんだよね。
    現役の子育て世代とガルちゃんの主力世代で意識の差がかなりあると思う。

    +66

    -1

  • 417. 匿名 2020/12/23(水) 19:57:25 

    変わらないでしょ
    だって職場の人が保育園と幼稚園どっち出てるかなんて、知らないよ

    +8

    -3

  • 418. 匿名 2020/12/23(水) 19:57:35 

    保育園ママの負け惜しみ凄いね。
    負い目があるからなのかな。

    +9

    -18

  • 419. 匿名 2020/12/23(水) 19:58:11 

    両方行ったことあるけど、幼稚園は習い事できるのがよかった。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2020/12/23(水) 19:58:16 

    >>405
    秋葉原の事件の犯人はお母さんすごく教育熱心だったみたいだしね
    差があるとしても、親の関わり方次第で埋まっていくものだと思う

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2020/12/23(水) 19:59:33 

    >>80
    保育園預けて働ける労働条件じゃないからでは?
    保育士で時短取って子供保育園とかほぼ無理でしょ

    +46

    -2

  • 422. 匿名 2020/12/23(水) 19:59:56 

    >>1
    関係あると思う。高校生ぐらいでも保育園育ちの人って何となく気付いてたよ

    +19

    -17

  • 423. 匿名 2020/12/23(水) 20:00:06 

    >>413
    回数(笑)
    だって私は専業だから!全て躾は自分でしてる!保育園任せにして!って息巻いてたのに
    そんなことないよって言ったら
    でも回数が違うもん!って
    何この会話wもう回数でしかマウントとるとこなくなったの?w

    +11

    -17

  • 424. 匿名 2020/12/23(水) 20:00:39 

    >>417
    だよね。
    幼卒、保卒なんて話題にもならない。
    よくガルちゃんで争ってる母乳育ちミルク育ちと同じくらい大人になったらどうでも良いことだわ。

    +15

    -2

  • 425. 匿名 2020/12/23(水) 20:01:26 

    親の影響の方が大きい

    +0

    -3

  • 426. 匿名 2020/12/23(水) 20:01:32 

    >>348
    今の認可保育園はしつけや習い事や遊びの種類も豊富ですごいよ。行事も多くていろんな経験ができる。
    うちの子が通ってる保育園は体操、水泳、工作、ピアニカ、お遊戯等毎週していて挨拶も朝・帰り・給食しっかりしていて帰りの会では園児同士指名し合って前に出て「今日は⚪︎⚪︎が楽しかったです」と発表してる

    +78

    -5

  • 427. 匿名 2020/12/23(水) 20:01:42 

    >>411
    もちろんこれだけじゃないよ
    絵本いっぱい読んであげたり、一緒に工作したり、一緒に勉強したり、一緒にいろんなところ行って、その都度いろいろ教えるよ
    家事も幼いうちから少しずつ一緒にする
    鉄棒や自転車などできるようになった瞬間を共有できるのは本当に幸せ
    時間があるからね

    +10

    -4

  • 428. 匿名 2020/12/23(水) 20:01:47 

    >>413
    幼稚園でも園の人が一緒に躾をしてくれる時は少なからず有るんだから保育園の人にだけ感謝しろは違うんじゃないですか?

    +8

    -3

  • 429. 匿名 2020/12/23(水) 20:02:02 

    >>122
    貧困家庭…?!そんなイメージがあったんですか?
    母親がバリキャリなイメージしかなかったです。

    +65

    -49

  • 430. 匿名 2020/12/23(水) 20:02:40 

    >>418
    勝ち負けってあるんですか?子供を幼稚園に入園させてもこんな親なら意味ないか

    +4

    -6

  • 431. 匿名 2020/12/23(水) 20:02:43 

    幼稚園だと集団行動が多いから、性格の問題や発達に遅れがある場合は気付きやすいかも。
    そこで、担任の先生が親に話してくれるかは、園次第だけど、うちの園は小学校で困らないように子供の性格面や発達面についてしっかり話してくれる。

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2020/12/23(水) 20:02:56 

    今は保育園は至れり尽くせりだよねー
    外で働いて高収入得て、面倒な育児は人にやって貰って極楽だと思う

    +19

    -2

  • 433. 匿名 2020/12/23(水) 20:03:19 

    >>1
    姉妹を育て出ます。
    姉 幼稚園、妹 保育園です。
    今は高校生と中学生になります。
    姉とは入園前まで一緒にいたため(専業主婦)公園やらままごとやら外遊びベビーマッサージだとか色々取り組みました。
    妹は1歳前に預けて仕事始めました。
    幼稚園の教育と保育園での生活は当時は違うと思ったけど、今わかることは、今の娘たちには幼も保も関係なかったのかなと。その時の家庭のスタイルに合わせただけで。まぁ強いて言えば何事も、妹の方が習得は早かったです。
    でもそれは姉を見て学んだのかもしれないし。

    姉は知的好奇心とか探究心強いマイペース、妹はリーダーシップがある、でも甘え上手、2人友達勉強も運動もできるし、特に幼保の差は感じません。
    それより、幼稚園ママの保育園ママへの見下し?っぽい価値観が割とあるのがイヤですね。

    +63

    -18

  • 434. 匿名 2020/12/23(水) 20:03:26 

    >>5
    偏見だよ
    なら保育園なんてーって話になるからやめて
    どちらも良いところあるから

    +156

    -1

  • 435. 匿名 2020/12/23(水) 20:03:32 

    小1の子がいる
    こないだ子どもが勝手に約束してきてちょっと遠い公園に集まるとか言うから、一人でいかせられないしついて行った
    一部の子どもは親のつきそいなし、お金持ってきててコンビニでお菓子買ったり、自立してるというかちょっとびっくりすることもあった
    それを見てた他の付き添いのお母さんが、「あの子保育園出身でしょうね」って
    そういう風に見る人って一定いるのね

    +9

    -1

  • 436. 匿名 2020/12/23(水) 20:03:41 

    >>416
    ほんとそうだと思う。
    今の若い人は育休取るのが当たり前な風潮あるもん。

    +56

    -2

  • 437. 匿名 2020/12/23(水) 20:03:48 

    >>423
    ごめん関係ないけど、あなた頭の回転が早そう

    +9

    -5

  • 438. 匿名 2020/12/23(水) 20:04:05 

    >>411
    揚げ足とりに必死なようだけど、人を小馬鹿にするような話し方やめた方がいいですよ

    +17

    -1

  • 439. 匿名 2020/12/23(水) 20:04:07 

    >>200
    私も両親医者で忙しくて保育園だったけど寂しいって思ったことなかったなぁ。一人遊びも得意だったしむしろ親がいると鬱陶しかったw オムツとれるのも他の子より早くて好き嫌いも我儘も殆ど無くて親からあなたは本当に育て易い子だったと成人してから言われたわ。

    +11

    -13

  • 440. 匿名 2020/12/23(水) 20:04:38 

    >>15
    私は幼稚園だったけど、クラスメイトに保育園経営してる家庭の子いてその子の家に遊びに行った時家の横にある保育園に遊びに行かせてもらってたけど
    おやつタイムとかお昼寝タイムとかアンパンマンのアニメテレビで見せてもらえてたり小さい赤ちゃんいたり
    幼稚園じゃさせてもらえないこと沢山してて羨ましかったよ…

    保育園の子にマウント取るのは絶対親の入れ知恵だろうね

    +239

    -19

  • 441. 匿名 2020/12/23(水) 20:04:44 

    >>416
    そのくらいは、ある意味まだ共働きしやすいと思う。
    子供の成長につれ、壁は出てくる→専業率高くなると思う。

    +24

    -3

  • 442. 匿名 2020/12/23(水) 20:04:57 

    >>424
    あなた幼卒?保卒?
    あ〜やっぱそうなんだ…
    とか言われたら引くよね。

    +5

    -1

  • 443. 匿名 2020/12/23(水) 20:06:36 

    今、幼稚園でも6時まで預り保育してくれたり
    保育園でも預りかり時間が短いとこもあるし

    英語に力を入れてる保育園や
    自然育児の幼稚園や
    自園給食で暖かい食べ物が食べられる保育園や
    仕出しの冷たい弁当の幼稚園と色々あるよ

    関わってくる先生の質も違うし
    園に合う合わないあるから

    人格形成うんぬん関係ない

    +5

    -4

  • 444. 匿名 2020/12/23(水) 20:06:46 

    時代による

    今の保育園は入るのが大変で母親の勤務先も見られるから、ママのホワイトカラー率が高い

    子供の学力は母親譲りだって聞くから、今の保育園児は知的でかつ逞しい子が多いし、そういうママは情操教育の知識もあるから愛されて育ってて変にスレてる子いないよ。

    +4

    -12

  • 445. 匿名 2020/12/23(水) 20:06:59 

    >>85
    小さな子供は、お母さんと同じ空間にいられるだけで安心するんだよ。空気化していても同じ場所にいる事が大事。
    園で遊ぶのは楽しいかもしれないけどお母さんと一緒の安心感には絶対に変えられないと思う。

    +77

    -2

  • 446. 匿名 2020/12/23(水) 20:07:14 

    昔は影響とかあったかもしれないけど、今は働いてる親がほとんどだし、そんなに大差ないんじゃないの?
    私は保育園に1歳から入ってたけど、私の頃の保育園と今の保育園って全然違ってびっくりした

    +1

    -2

  • 447. 匿名 2020/12/23(水) 20:07:21 

    自分の子どもを幼稚園に入れたことで満足してしまって、保育園に行かせてる人にマウントを取るのとか本当無意味w
    保育園を出て東大卒>>>幼稚園を出てマーチ卒
    まともに大学受験をしたことのある人は幼稚園に子どもを入れてるからって、しょーもないマウンティングしないと思うwwww

    +4

    -10

  • 448. 匿名 2020/12/23(水) 20:07:22 

    >>238
    相手を心配してる風に言うから聞かないんだよ。
    こっちが嫌なんだ、困ってるって言わないから。
    次からは事前に約束してくれない?って。

    +98

    -2

  • 449. 匿名 2020/12/23(水) 20:07:27 

    保育園幼稚園でもそういうのあるけど、幼稚園の中でもあるよ
    あそこの幼稚園は自由すぎるから野蛮な子が多いとか
    逆にめにゃめちゃ手厚いから打たれ弱くて小学校に行ってから困るとか、、、
    だから人格形成にかかわると思う
    その子の性格もあるから、土台がどうであるかで変わってくるとは思うけど
    だから保育園にしろ幼稚園にしろしっかり見学して質問してしっかり見たほうがいいなと思う

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2020/12/23(水) 20:08:20 

    ないない!!
    そう思うのは、よそが気になる親、ばぁば世代だけ。

    +2

    -3

  • 451. 匿名 2020/12/23(水) 20:08:40 

    >>423
    回数ってバカにしてますけど、大切ですよ
    なんでも何度も何度も失敗して、少しずつできるようになるっていう過程をママと一緒に頑張るって、子どもにとってはとても有意義な時間だと思う

    +13

    -14

  • 452. 匿名 2020/12/23(水) 20:08:45 

    >>85
    そんなの人によるでしょ

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2020/12/23(水) 20:09:16 

    >>212
    その子による。保育園で一括りにしないで欲しい。

    +112

    -13

  • 454. 匿名 2020/12/23(水) 20:10:05 

    >>212
    幼稚園児だってそうだよ

    +96

    -13

  • 455. 匿名 2020/12/23(水) 20:10:36 

    >>271
    小学校で働いていますが、専業主婦のお子さんでも俗に言う問題児と言われる子はたくさんいますよ。
    だからそれはたまたま、関係ないと思います。

    +228

    -26

  • 456. 匿名 2020/12/23(水) 20:10:38 

    >>348
    幼保の差はなくなってきてる気がする
    こども園ができたり、延長保育のある幼稚園ができたり。

    +121

    -5

  • 457. 匿名 2020/12/23(水) 20:10:45 

    >>441
    小学校で難しくなるってのはあるけど、それだと幼稚園か保育園かは関係ないね

    +11

    -3

  • 458. 匿名 2020/12/23(水) 20:11:13 

    保育園は親御さん間の格差がありそう
    正社員ワーママからアルバイトママまで幅広いよね
    ま、ほぼ関係ないでしょう

    +15

    -2

  • 459. 匿名 2020/12/23(水) 20:11:27 

    うちの園は毎朝、起きた時間と寝た時間、送ってきた時間と迎えの時間を書くんだけど
    他の子の記録も見えるけど

    起きた時間 7時
    寝た時間 21時
    送ってきた時間 7時半
    迎えの時間19時

    って感じの子がいて、親と話したりスキンシップ取る時間全くなくない!?って思うし、さすがにこれだけ親と触れ合ってないのは影響ありそうな気がする

    +52

    -2

  • 460. 匿名 2020/12/23(水) 20:11:33 

    1歳なら絶対一緒にいたほうがいいよ
    「私」という自我が出来る前にあなたからの愛情をある程度〝まとまって〟受け「ママ」と認識すると赤ちゃんの中で絶対感が芽生える。
    でもそれが不足して「私」という自我が出来てから「ママ」と認識すると絶対感まで行けないで相対感。
    この0~3歳に絶対感を獲得した子供は3~以降の人生で〝ほどほど〟を求めらてる人格になる
    でもこれがないと〝完璧〟を求める人格になる。どこまでいっても不安だから完璧じゃないと嫌だってなる

    +34

    -4

  • 461. 匿名 2020/12/23(水) 20:12:32 

    >>37
    保育園だったから、とは言われないよね。
    親が家にいないからグレたのね、って言われるね。

    +17

    -1

  • 462. 匿名 2020/12/23(水) 20:13:00 

    >>416
    もう今の30代以下は、これから専業の割合かなり下がるような気がしてる

    +58

    -1

  • 463. 匿名 2020/12/23(水) 20:13:02 

    >>382
    殆どって凄いね。幼稚園の子いないんだね。地域で違うよね〜。

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2020/12/23(水) 20:13:17 

    よく、保育園児は落ち着きがないとか言うけど、
    私保育園児だった頃、おとなしかったし落ち着きあった。
    そして私にも今、幼稚園児いますが、落ち着きのない幼稚園児なんてうじゃうじゃいるし。
    保育園児は落ち着きがないって騒いでいる、落ち着きのない幼稚園児がいるママもいる。

    +9

    -7

  • 465. 匿名 2020/12/23(水) 20:13:18 

    どちらでも両親がしっかり愛情を与えていれば大丈夫だと思う!
    でもフルタイムで働いていると、体力的にも精神的にもキツくて子どもに優しくできないこともあるかも。
    私ははじめ保育園に入れて働いていたけど、すごく悩んだ結果、時短勤務にしてもらって年少さんから幼稚園に変えました。
    今子どもは小学生で、親の欲目かもしれないけどおっとり優しい子になっていると思います。

    +21

    -1

  • 466. 匿名 2020/12/23(水) 20:13:46 

    保育園に対する偏見がすごい人が多いな。
    幼稚園だろうと保育園だろうと、その子とその親によるでしょう。

    +12

    -5

  • 467. 匿名 2020/12/23(水) 20:13:50 

    >>457
    いやだから、年代に限らないと思うってだけなんだけど。

    +7

    -2

  • 468. 匿名 2020/12/23(水) 20:14:34 

    >>451
    横だけど、
    もう辞めなよ惨め

    +7

    -6

  • 469. 匿名 2020/12/23(水) 20:15:24 

    今はみんな育休取って保育園が多いね
    小学校の壁というのはあるみたい
    そこで泣く泣く辞めてしまう

    +16

    -1

  • 470. 匿名 2020/12/23(水) 20:15:29 

    保育園や幼稚園は社会性を学ぶ所だから、子どもが楽しく過ごせたらどっちでも良いんじゃないのかな〜

    +13

    -3

  • 471. 匿名 2020/12/23(水) 20:16:15 

    引っ越しにより幼稚園保育園両方経験したけど、保育園の方が圧倒的に大人慣れしてる子が多い。人なつっこい子も多かった。小さい頃から沢山の大人に囲まれるからだと思う。
    幼稚園から通い始めた次女は人見知りしまくり、一歳から通い始めた長男はめちゃくちゃ大人に囲まれてもいつもと変わらず過ごしてる。

    人見知りは大人になれば治るとはいっても、小さい頃に人見知りしないって、習い事でもお友達作るのでも、かなりのアドバンテージだと思う。

    +12

    -5

  • 472. 匿名 2020/12/23(水) 20:16:50 

    保育園は、のんびりしていて
    幼稚園は、しっかりしているイメージ。

    私は保育園だったけど、幼稚園の友達が
    冬でも裸で外で運動させられているのを見て、
    凄い厳しいところなんだってびびってた。

    今は、もうないのかな?

    +10

    -5

  • 473. 匿名 2020/12/23(水) 20:17:06 

    せっかく復帰できる場所があるのに辞めたら勿体ない
    半年とかで預けるなら確かに可哀想だけど1歳超えてるんだし

    +4

    -6

  • 474. 匿名 2020/12/23(水) 20:18:02 

    >>420
    あの母親が事態が異常

    更に子供への執着心から心が虫歯間まれて
    あの母親じゃなかったらまた違う人生があったよ

    +10

    -1

  • 475. 匿名 2020/12/23(水) 20:18:12 

    >>464
    幼稚園の時には分からないよ。小学校に入るとわかる。

    +10

    -5

  • 476. 匿名 2020/12/23(水) 20:18:46 

    >>416
    私も妊婦トピ0歳児トピと見てたけどそこでは専業vs兼業みたいな争い起きてなかった気がする。
    (ずっと見てたわけじゃないけど)
    保活の話とか結構出てくるけど別にそれで荒れるという感じでもなく。

    +27

    -1

  • 477. 匿名 2020/12/23(水) 20:19:32 

    >>122
    私31だけど、保育園の子ほとんどいなかったもんな〜

    +98

    -7

  • 478. 匿名 2020/12/23(水) 20:21:01 

    自分は幼稚園だったけど、保育園をバカにするような浅ましさはないよ。保育園をっていうか、他人の環境をバカにするような。そんな子いたらそっちを軽蔑してた。最もらしい理由つけて簡単に他人をバカにしてる人たち、外で出さないように気をつけなね…

    +8

    -2

  • 479. 匿名 2020/12/23(水) 20:21:54 

    保育園や幼稚園の地域の民度や家庭環境など周囲の環境からの影響が大きいと幼稚園教諭と保育士どちらでも働いてそう思います。

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2020/12/23(水) 20:22:21 

    偏見かもしれないけど保育園の子の方が他人に甘えてくる子が多い
    公園でこどもと遊んでると知らない子がいつのまにか話しかけてきて
    うちの子おしのけて私に抱っこー!みたいな子とか

    +32

    -2

  • 481. 匿名 2020/12/23(水) 20:23:00 

    >>430
    私も勝ち負けは関係ないと思う。
    みんな大切な時間を重ねてる事に変わりはない。

    +8

    -3

  • 482. 匿名 2020/12/23(水) 20:23:21 

    保育園だったけど、凄く楽しかったなぁ。
    人生で1番楽しかった🤣
    泥団子作るの大好きでした。

    +8

    -2

  • 483. 匿名 2020/12/23(水) 20:24:00 

    >>1
    どんなに教育一家で英才教育受けても犯罪者になるやつはいるからね、元同級生。

    +21

    -3

  • 484. 匿名 2020/12/23(水) 20:25:02 

    保育園2つ→幼稚園行かせたけど、
    保育園の先生はやることいっぱいで忙しいからか、どうしても保育がタイムテーブル重視で作業っぽく、冷たくなっちゃうとこがある。
    聞き分けの良い子は別に平気だけど、寂しがりだったりちょっとこだわりのある子は影響でるかも。要は子供次第。
    幼稚園はマジでクレしんのよしなが先生みたいな喋り方とテンション。

    +22

    -2

  • 485. 匿名 2020/12/23(水) 20:26:44 

    >>237
    そうなんですね!知らなかった.!!
    次一年生なので学童で考えてましたが、1年間卒園児のみ幼稚園で学童代わりのお預かりを利用できるのでそちらにお願いしようと決めました..

    +80

    -1

  • 486. 匿名 2020/12/23(水) 20:27:12 

    >>478
    本当これ
    お母さんの姿を子どもはよくみてるよね

    +7

    -2

  • 487. 匿名 2020/12/23(水) 20:29:32 

    >>478
    他人を落とすことで自分に自信持つタイプの人は気を付けた方が良いね。
    子供にいい影響がない。

    +9

    -2

  • 488. 匿名 2020/12/23(水) 20:29:38 

    >>1
    友達なんだけど、保育園入れながらゆるっと週2パートみたいな人って何なの?うちは幼稚園で専業主婦だけど、友達は仕事ない日も毎日5時まで預けててモヤモヤ。こっちは毎日2時お迎えなのに。

    +17

    -13

  • 489. 匿名 2020/12/23(水) 20:29:53 

    >>383
    でも教育バッチリな保育園はなかなか入れないよね。教育面を求めるならやはり幼稚園の方がいいとおもうあ。

    +44

    -3

  • 490. 匿名 2020/12/23(水) 20:30:21 

    >>13
    確かにそうかも。
    いつも優しい先生が、叩いたりする男の子に怒って悪い子はこうするよ!ってハサミで手を切る真似した事すごい覚えてる。
    先生の名前も顔も覚えてないのに。
    幼稚園か保育園かよりも、両親や先生など接する大人の影響すごい受ける。

    +53

    -0

  • 491. 匿名 2020/12/23(水) 20:30:42 

    親の向き合い方次第じゃないの?
    預ける時間の短い幼稚園でも親がテレビとスマホ任せの育児してりゃ…だし、一緒にいる時間の短い保育園でも限られた時間でしっかりこと向き合ってれば…だと思う。

    +6

    -4

  • 492. 匿名 2020/12/23(水) 20:30:52 

    出ないと思う
    私自身が子どもの頃社会性が無くて苦労したから、娘にはいち早く社会性を身に着けてほしいと思って仕事を辞めず保育園に0歳で入園させた

    でも何の効果も無く、小学生の今はコミュニケーションに若干難があってかつての私にそっくり
    持って生まれた気質が大きいと思ったよ

    +7

    -3

  • 493. 匿名 2020/12/23(水) 20:31:01 

    >>480
    知らない子なのに幼稚園児か保育園か判断できるのすごいね

    +8

    -6

  • 494. 匿名 2020/12/23(水) 20:31:09 

    そもそも今って認定子供園が増えたし無償化とかで
    幼稚園とか保育園とかあまり関係なくない?

    +10

    -3

  • 495. 匿名 2020/12/23(水) 20:31:31 

    >>411
    結果的に任せてるじゃない。
    大変だよ。たしかに集団にいたら周りがするから流れで出来たりするけど、一対一でするのとは違う。
    ただ保育園の子たち本当に口悪い。
    小学生になって思ったし、親も余り注意しないんだよ。いい保育園なら違うんだろうけど、一対一で見てるとそれは人にしていいダメって教えられるけど、先生も一々見られないからか野放しになっていて対人関係めちゃくちゃな子が多い。
    だから保育士さんの人数が充実してるところにする、特色として子供の自主性や自由な意思をうたってるところは注意。

    +31

    -4

  • 496. 匿名 2020/12/23(水) 20:31:37 

    >>488
    そういうのが許される自治体の保育園だからでしょ
    都内だとフルタイムでガチで働いていないと
    保育園にまず入れないわ…

    +35

    -2

  • 497. 匿名 2020/12/23(水) 20:31:57 

    >>485
    見学できるならしたほうがいいよ。地域やメンバーでも変わると思うし。うちの学区の学童は酷いけど、隣の小学校の学童は平和らしいし、本当に全て同じとも限らない。

    +68

    -0

  • 498. 匿名 2020/12/23(水) 20:32:09 

    園のカラーによる。堅いお仕事されてるご両親が多い保育園もあれば、ゆるい雰囲気の方が多い園もあるし、やはり人格形成は幼稚園や保育園より家庭の教育がいちばん大きいな、と思う。

    +4

    -1

  • 499. 匿名 2020/12/23(水) 20:32:13 

    保育園批判してる人も幼稚園批判してる人も、子供に堂々と言える発言がどうか考えてみて。

    +7

    -2

  • 500. 匿名 2020/12/23(水) 20:32:51 

    親次第と園の質による気がする
    そこの地域の治安とか
    所得が低い世帯が多いなら尚更

    あんま保育園は~とか言いたくないけど子供が入園前によく行ってた公園があって
    広いから色んな保育園の子達が来てたんだけど
    近くにいただけなのに砂かけてきたりわざと覆い被さってきたり超いじわるなクソガキいたもちろん口悪い
    びっくりしたわ
    そんなときに限って先生みてない
    今まででいじわるしてくる子100%保育園の子供だった
    なんで?
    地域的に治安悪くないはずなのになぜ??だった
    いまだにあれはどこの園か気になる




    +13

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。