ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2020/12/23(水) 18:01:41 

    >>2

    +94

    -2

  • 188. 匿名 2020/12/23(水) 18:40:56 

    >>2
    同じ子どもで保育園に通った場合と幼稚園に通った場合を比べることは出来ないもんね

    人格じゃないんだけど、語彙力や問題解決能力の差の調査結果を見たら保育園と幼稚園で差はなかった
    園の方針によって自由遊びが多いか少ないか、習い事をしているか(そこで親以外の大人との関わりが増える)とかで差が出るって調査結果だったよ

    +118

    -2

  • 2343. 匿名 2020/12/24(木) 11:14:19 

    >>2
    本当にそうだよね
    一卵性の双子で全く区別を付けず育てて同じ性格になってる状態で一人を幼稚園、もう一人を保育園に入れるでもしないと無理だよね
    そもそも区別を付けずに育てても3〜4歳にもなれば個性は出てくるし

    +9

    -2

  • 2660. 匿名 2020/12/24(木) 13:26:29 

    >>2
    簡潔だが的確な結論

    +11

    -0

  • 2772. 匿名 2020/12/24(木) 13:59:00 

    >>2
    兄弟の有無のほうが大きく関係しそう。

    +8

    -1

  • 2883. 匿名 2020/12/24(木) 14:27:03 

    >>2
    2コメの人って本当にすごいな、と思う。
    最初の返信で結論出しちゃってるんだもん。

    +15

    -0

  • 2914. 匿名 2020/12/24(木) 14:36:51 

    >>2
    本当だよね
    そもそも人生はどこに行くかではなく誰と出会うかだと思うし

    +7

    -0

  • 3103. 匿名 2020/12/24(木) 15:32:15 

    >>2
    まちがいないなー
    というか、長年の友達でもその子が保育園か幼稚園どっちでたかなんて知らないなあ笑

    +13

    -0

  • 3233. 匿名 2020/12/24(木) 16:13:39 

    >>2で終わってて笑った

    +7

    -0