ガールズちゃんねる
  • 305. 匿名 2020/12/23(水) 19:14:06 

    >>20
    まあ今思えば、所謂「鍵っ子」と呼ばれた子たちは何かしら鬱憤を溜めていて友だちに意地悪して晴らしたり、不登校気味になって毎朝「学校行かない!」って大騒ぎするような子が多かったわ。

    +356

    -29

  • 636. 匿名 2020/12/23(水) 21:38:19 

    >>305
    え、古い。鍵っ子って昭和ww
    今、鍵持ってない子のが少ないでしょ。

    +5

    -39

  • 1150. 匿名 2020/12/24(木) 00:00:20 

    >>305
    そうかな…?
    保育園出身は物おじしない、コミュ力高い、ルールを守って誰とも仲良くできるタイプ多かった。
    小さい時から集団で鍛えられてるから、人付き合い上手い。

    幼稚園の子達は友達グループで固まって排他的、陰湿ないじめや陰口など問題も多かった。

    まぁ、私の周りだから、統計的にどうか分かんないけど。
    ちなみに私は幼稚園出身です。

    +16

    -25

  • 1469. 匿名 2020/12/24(木) 01:13:11 

    >>305
    専業主婦のお母さんしかいない地域の方かな?
    今時、共働きの家庭なんて珍しくもないし、子供が鍵持ってる家庭がどうのこうの謎の決めつけを披露する人って時代錯誤以外のナニモノでもないよ。

    +12

    -10