ガールズちゃんねる
  • 65. 匿名 2020/12/23(水) 18:08:17 

    子供、親による、とは言うけど…
    綺麗事かな、と。
    やっぱり幼稚園組の方が賢い子多いし、躾もされてる。素直で捻くれてない。
    保育園組はとにかく強い印象。逞しいのよ。
    いじめっ子主犯格みたいなのは圧倒的に保育園出身。

    +372

    -78

  • 148. 匿名 2020/12/23(水) 18:29:05 

    >>65
    それあなたの周りだけじゃない?
    うちの学校の場合、いじめ主犯格は男女共に幼稚園出身者ばかりだよ。
    どちらが、とは一概に言えないと思う。

    +77

    -93

  • 256. 匿名 2020/12/23(水) 19:03:22 

    >>65
    躾されてる比率は幼稚園ではあるよね
    親との時間が長いから

    もちろんみんながみんなではない
    幼稚園でも躾されてない子はいるし

    +177

    -3

  • 329. 匿名 2020/12/23(水) 19:24:24 

    >>65
    あなたの理屈だと、保育士の私はいじめの主犯格を育てているのか。親によるなんていうことは綺麗事なんだもんね?何だか世間様に申し訳ないわ。

    +14

    -44

  • 388. 匿名 2020/12/23(水) 19:44:00 

    >>65
    じゃあこれからの共働きが今より増える時代には大変なことになるねぇ

    +107

    -2

  • 415. 匿名 2020/12/23(水) 19:57:10 

    >>356
    この意見は>>65に言いたかった

    +1

    -5

  • 511. 匿名 2020/12/23(水) 20:39:34 

    >>65
    近所の幼稚園には半端ないボスママかいるよ。
    目付けられたら引越しせざるを得ない目に遭わされる様。
    保育園は働いてるママしかいないからボスママ化する暇もないし人虐めてる暇もない。
    暇でママ友会とかしてボスママと取り巻きがいて…で親は幼稚園の方がヤバいと思う。
    親の性格の悪さは子供にも遺伝してるだろうね。

    +83

    -36

  • 540. 匿名 2020/12/23(水) 20:52:22 

    >>65
    年少の息子がいますが、同じことを何度も言わないと動かないしわがままです。躾もしているつもりですが(私のやり方が悪いのか!?)、頑固で大変です。
    幼稚園と保育園児の差が感じられるのは、みなさん何歳くらいからのことを言っていますか?

    +11

    -3

  • 2281. 匿名 2020/12/24(木) 10:46:42 

    >>65
    いじめの主犯格は圧倒的に保育園出身が多いって、すごくショッキングな情報ですが、何を根拠にそんな事をおっしゃっているんですか?

    +8

    -0

  • 2295. 匿名 2020/12/24(木) 10:51:58 

    >>65
    逞しいってのはわかるけどいじめはなかったよ。
    ただ、男の子はパワフルだったからよく泣かされてたしよく先生に怒られてた。
    多分悪気がなくパワフルなんだよ。
    うち女の子だったから元気すぎてびっくりしてた。

    +8

    -0

  • 2304. 匿名 2020/12/24(木) 10:55:34 

    >>65
    私の中学校時代の1番のワル(人格破綻者)は私と同じ幼稚園だったよ。

    +9

    -1