ガールズちゃんねる

放課後等デイサービスで利用者の男子中学生が死亡 施設側が非公開の説明会で両親に謝罪 大阪・吹田市

5040コメント2023/09/18(月) 04:42

  • 1. 匿名 2023/09/08(金) 21:57:55 

    放課後等デイサービスで利用者の男子中学生が死亡 施設側が非公開の説明会で両親に謝罪 大阪・吹田市(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
    放課後等デイサービスで利用者の男子中学生が死亡 施設側が非公開の説明会で両親に謝罪 大阪・吹田市(読売テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    昨年、障害がある子どもが通う大阪府吹田市の放課後等デイサービスで利用者の男子中学生が亡くなった事故で、施設側が8日、説明会を開き、遺族に謝罪しました。 昨年12月、吹田市の放課後等デイサービス「アルプスの森」で 利用者の清水悠生さんが送迎車から施設に入るまでの間に走り出して行方不明になり、1週間後、近くを流れる川で遺体でみつかりました。 施設の報告書などによりますと悠生さんは自閉症で、本来2人以上のスタッフで誘導することになっていましたが、この時は1人で安全対策が守られていませんでした。


    両親は公開の場で改めて説明会を開くよう求める約4300人分の署名を施設に渡しました。

    悠生さんの母親・清水亜佳里さん
    「心からの謝罪とは受け取れなかった。あっさりとして、軽いなという印象でした」

    両親は今後も署名活動を続けるということです。

    +84

    -1524

  • 2. 匿名 2023/09/08(金) 21:58:39 

    >>1
    急に走り出したってこと?

    +2534

    -37

  • 3. 匿名 2023/09/08(金) 21:58:41 

    吹田市なんだけどこの話全然知らなかった。

    +962

    -36

  • 4. 匿名 2023/09/08(金) 21:58:51 

    可愛い顔してるのに
    許せない

    +33

    -958

  • 6. 匿名 2023/09/08(金) 21:59:35 

    走り出したら止まらないぜ 土曜の夜は

    +59

    -485

  • 7. 匿名 2023/09/08(金) 21:59:51 

    お母さんの辛い気持ちは分かる。
    でも職員も大変だよな…
    1人では制止できないほど多動って、すごいね。

    +6150

    -81

  • 8. 匿名 2023/09/08(金) 21:59:55 

    ヤフコメが酷くて唖然とした…

    +104

    -191

  • 9. 匿名 2023/09/08(金) 21:59:58 

    勝手に走り出したら2人体制でも厳しいかも

    +3113

    -38

  • 10. 匿名 2023/09/08(金) 22:00:00 

    障害のある子を預かったり支援する職業は負担やプレッシャーが大き過ぎるからなり手が少ない

    +3416

    -21

  • 11. 匿名 2023/09/08(金) 22:00:07 

    前に愛知県でも同じようなことがあったね
    水が好きで川に向かってしまうんだよね

    +1394

    -16

  • 12. 匿名 2023/09/08(金) 22:00:09 

    送迎車から急に走り出して行方不明って、どうしようもなくない?事故だよね。若い男の子ってめっちゃ足速いから追い付けない。

    +3211

    -83

  • 13. 匿名 2023/09/08(金) 22:00:17 

    大変だよなぁ親も本人も職員も。

    +2085

    -12

  • 14. 匿名 2023/09/08(金) 22:00:23 

    暑いから入っちゃったのかな

    +20

    -49

  • 15. 匿名 2023/09/08(金) 22:00:26 

    >>5
    それは言えてる
    旭川の事件を筆頭に
    菅総理時代は平和だった気がする

    +23

    -224

  • 16. 匿名 2023/09/08(金) 22:00:37 

    >>6
    不謹慎だろうがタコ

    +577

    -42

  • 17. 匿名 2023/09/08(金) 22:00:55 

    スタッフ足りなかったんかなあ…。中学生だから走りだしたりしたらもう間に合わんよね…。ご両親辛いとは思うが、こういうスタッフさんたちの仕事ってめっちゃ大変だ…。

    +2644

    -22

  • 18. 匿名 2023/09/08(金) 22:00:57 

    >>8
    ちなみにどんな?

    +150

    -18

  • 19. 匿名 2023/09/08(金) 22:00:57 

    デイサービスとかって送迎付き多いよね
    こういうことあるし自分で送迎した方が安心なんじゃないの?なんで送迎付きが多いんだろう?

    +1385

    -72

  • 20. 匿名 2023/09/08(金) 22:01:02 

    >>4
    顔とか関係ねーー

    +577

    -10

  • 21. 匿名 2023/09/08(金) 22:01:24 

    >>7
    >本来2人以上のスタッフで誘導することになっていましたが、この時は1人で安全対策が守られていませんでした。


    なぜ1人だったのか。
    そこがご両親も知りたいでしょうね。

    +1402

    -109

  • 22. 匿名 2023/09/08(金) 22:01:41 

    確か事前に親と話し合いして、多動があるからバスから施設に入る時は必ず2人で対応してってことになってたんだよね。
    それがなあなあになってたのかな。守らないのはいけないと思う。
    人手不足なんだろうけどね。

    +885

    -21

  • 23. 匿名 2023/09/08(金) 22:01:57 

    自サツやん

    +190

    -71

  • 24. 匿名 2023/09/08(金) 22:02:07 

    >>19
    保護者の負担軽減じゃないのかな

    +889

    -8

  • 25. 匿名 2023/09/08(金) 22:02:08 

    こういう子って水辺に行っちゃうよね

    +458

    -14

  • 26. 匿名 2023/09/08(金) 22:02:09 

    デイサービスの職員だって自分や家族の急病で休むことある。必ずしも事前の人数がずっと付きそえる訳では無い。

    +1595

    -46

  • 27. 匿名 2023/09/08(金) 22:02:13 

    デイを利用しなければ
    絶対起きなかった事故なのかな…?

    +780

    -26

  • 28. 匿名 2023/09/08(金) 22:02:41 

    >>1
    身体も大きくなってくる年頃になると、自閉症系の子の制御は大変になるよな。
    あらゆる可能性に対応できる態勢は必要。大変だけれども。

    +742

    -11

  • 29. 匿名 2023/09/08(金) 22:02:44 

    >>12
    マニュアル通り2人体制だったとしても、走り抜けていきそう
    見ないといけないのは、この子だけじゃないわけだし

    +1439

    -28

  • 30. 匿名 2023/09/08(金) 22:02:55 

    >>6
    金曜だけどな
    天使じゃないなら黙ってろ

    +123

    -11

  • 31. 匿名 2023/09/08(金) 22:03:03 

    >>7

    でもだからこその職員2人体制だったろうに守ってなかったのが悪いよね…

    +712

    -262

  • 32. 匿名 2023/09/08(金) 22:03:05 

    >>19
    保護者も働かないと
    障害のある子はお金すごくかかるよ

    +1028

    -62

  • 33. 匿名 2023/09/08(金) 22:03:10 

    施設側も人員のやりくりが大変なのかもしれないけど、二人体制のはずだったのが一人だったってなると約束が違うってなるよね。

    +286

    -28

  • 34. 匿名 2023/09/08(金) 22:03:18 

    人手不足なんだろうよ。
    こういう職員の給料よくしないと、介護福祉の手が必要な人の命は守られないよ。

    +691

    -15

  • 35. 匿名 2023/09/08(金) 22:03:23 

    いやぁ…そんな多動で衝動的に走り出す中学生なんて、遅かれ早かれだったんじゃ…いつ施設や家飛び出すか分からないよね。

    +1103

    -40

  • 36. 匿名 2023/09/08(金) 22:03:25 

    >>19
    そりゃ自分で24時間面倒を見る体力と精神的な余裕があればその方が安心だけど現実問題無理じゃない?
    絶対親の方が先に死ぬんだから少しでも社会性身につけてもらった方が子供のためでもあるわけだし

    +658

    -14

  • 37. 匿名 2023/09/08(金) 22:03:27 

    >>22
    職員の当日欠勤とかがあると必ずしも人数足りない。

    +477

    -11

  • 38. 匿名 2023/09/08(金) 22:03:31 

    >>7
    そうだけど、本来2人でやるべきだったってあるよ。イレギュラーな事があるかもしれないから2人と決められていたんでしょ。

    +704

    -43

  • 39. 匿名 2023/09/08(金) 22:03:36 

    >>1
    そういう行動をするとわかっていたから2人体制だったんだよね。
    人数が揃えられないならその時に両親に相談するべきだったのでは?

    +413

    -12

  • 40. 匿名 2023/09/08(金) 22:03:39 

    ここよく通ってたけど結婚式場と古着屋は知ってたがデイサービスの存在は初耳。すぐの神崎川かな。人も通るし誰かが見かけてたら助かってたかもね。

    +24

    -14

  • 41. 匿名 2023/09/08(金) 22:03:39 

    障がい者施設職員だけど
    「2人で誘導」ってのが契約時に決まってて
    施設もそれを承知の上なら
    それはやっぱり施設が悪いよ。
    人手不足でそこまでの対応が出来ないなら受け入れちゃダメだし、
    「2人体制」と決まってて、
    その場に職員2人が揃ってなかったのなら
    揃うまで下ろしちゃダメ。

    +670

    -34

  • 42. 匿名 2023/09/08(金) 22:03:40 

    ハーネスとか付けたらそれはそれで怒られるんだよね

    +466

    -5

  • 43. 匿名 2023/09/08(金) 22:03:55 

    送迎車から施設に入るまでの間に走り出して行方不明になり、一週間も見つからなかったのか…

    +242

    -4

  • 44. 匿名 2023/09/08(金) 22:04:03 

    無理な時はきちんと断るべきだと思う

    +287

    -8

  • 45. 匿名 2023/09/08(金) 22:04:33 

    >>1
    両親は公開の場で改めて説明会を開くよう求める約4300人分の署名を施設に渡しました。両親は今後も署名活動を続けるということです。

    これ以上署名してどうしたいんだろう。

    +1279

    -20

  • 46. 匿名 2023/09/08(金) 22:04:36 

    >>26
    だったら「今日は受け入れできません」と断らないと。
    契約が二人体制何じゃないの?

    +447

    -24

  • 47. 匿名 2023/09/08(金) 22:04:46 

    本来2人以上のスタッフで誘導することになっていましたが、この時は1人で安全対策が守られていませんでした。

    詳細はわからないけど、親に黙って1人しかつけてなかったってことなのかな?

    だとしたら、『スタッフの体調不良で今日は1人しか付けられないんです、とかって連絡があったら、「じゃあ今日は預けるのやめときますね」なり「じゃあ親が送迎します」なり対策が取れたかもしれないのに』、ってなるのはわかるわ
    仮に、親が付いていても脱走しちゃう子だとしても。

    (すべて想像だから的外れだったらごめんなさい)

    +502

    -8

  • 48. 匿名 2023/09/08(金) 22:04:50 

    中学のときに、特別支援クラスの男の子がいて、確かに急に走りだしたり、何度も軽くジャンプし始めたり、予想できない行動を起こしてた。難しいね。

    +394

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/08(金) 22:04:51 

    虐待のように誰かの悪意で亡くなるのは許せないけど、自分で脱走して自分で川におちてしまったんだよね…
    でも信頼して預けていたんだから、施設にはきちんと説明して反省してほしいね

    +422

    -5

  • 50. 匿名 2023/09/08(金) 22:04:52 

    >>1
    今回の事故や障害を持った人たちの学校やデイや施設で事故が度々あるけど
    正直担当者や管理者を責める気にはならない

    悲しい事故だし当事者家族にとっては辛いと思うけど

    +784

    -29

  • 51. 匿名 2023/09/08(金) 22:04:52 

    そういうリスクがある障がいだからね。
    2人なら絶対捕まえられたかも分からないし。

    +296

    -4

  • 52. 匿名 2023/09/08(金) 22:04:53 

    >>7
    いや、ホントに⋯多動の子のダッシュって凄まじいのよ。
    気を付けて手繋いでても、突然思いっ切り振り払ってダッシュするからね💀

    +1273

    -20

  • 53. 匿名 2023/09/08(金) 22:04:58 

    じゃあ何で施設に入れたの?家にいとけばこの事故は起きなかったでしょ

    +230

    -89

  • 54. 匿名 2023/09/08(金) 22:05:08 

    中学生ともなったら暴れ出したら手は付けられないし、今回のように走り出したら追いつかない。他の生徒さん?もいたんだろうし一人じゃどうにもならんかっただろうな・・・

    +216

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/08(金) 22:05:10 

    川じゃなくても、交通事故に遭う可能性もある。
    人権尊重するから何かで繋ぐわけにもいかないけど。中学生じゃあ立派に力もある。
    本当難しいよね。

    +284

    -3

  • 56. 匿名 2023/09/08(金) 22:05:11 

    >>7
    だから最初から二人でって話だったのが、実際は一人だったのが問題なんでしょ?
    何か嫌な書き方

    +56

    -91

  • 57. 匿名 2023/09/08(金) 22:05:12 

    >>33
    約束って言われても、今日子供(介護してる親とかもある)が急病でって連絡入れられたら、仕事来いとは言えない。

    +214

    -4

  • 58. 匿名 2023/09/08(金) 22:05:16 

    >>12
    中学生の子にハーネス付けるわけにもいかないだろし、、、

    +291

    -7

  • 59. 匿名 2023/09/08(金) 22:05:23 

    走り出した後ももちろん追いかけて必死に探しただろうに。でも振り切ってしまわれたら1人だろうが複数人だろうが、難しい場合もあるんじゃないかな。

    +254

    -4

  • 60. 匿名 2023/09/08(金) 22:05:28 

    毎日同じ体制で迎えるのは無理だよね
    欠勤する可能性だってあるし

    +196

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/08(金) 22:05:49 

    >>8
    見ちゃだめだよ〜

    +69

    -4

  • 62. 匿名 2023/09/08(金) 22:05:57 

    うちも年長の子供デイサービスに行ってるけど車から降りたら走り出そうとして慌てて職員さんが追いかけてはがいじめにしてた。
    こういう事故が起こると自分の子供と重ねてしまうけど、もし自分の子供だったらどうしようもなかったと諦めるしかないと思う。高学年の子が全力で逃げたら、大人でも追いつけるかどうかわからないし。

    +351

    -5

  • 63. 匿名 2023/09/08(金) 22:06:07 

    >>7
    だから2人体制だったんでしょ
    それが守られて無かったから起きた事
    施設側の責任

    +106

    -100

  • 64. 匿名 2023/09/08(金) 22:06:09 

    中学生の子供に大人二人付いてないとならないって凄い状況だね
    1人でも付いてたのに突然走り出して行方不明って・・・なんか仕方ない気もする
    今回じゃなくても死と隣り合わせな子って感じが

    +436

    -4

  • 65. 匿名 2023/09/08(金) 22:06:10 

    外につながる扉を閉めてから車のドアを開けるとかの対策が出来る広い施設じゃないと無理そう
    塀も乗り越えられたら終わりだけど

    +96

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/08(金) 22:06:11 

    >>9
    普段から走ってたから2人体制だったんでしょう

    +118

    -4

  • 67. 匿名 2023/09/08(金) 22:06:15 

    どの職場でも体調不良で急に休んだりとかあるもんなぁ。
    2人体制で1人見るのは他の利用してる子の見守りが不十分になりそうだし実際問題いろいろ厳しそうではある。

    +219

    -3

  • 68. 匿名 2023/09/08(金) 22:06:26 

    中学生男子がいきなり走り出したら
    大人2人でも止めるの大変だろうな
    ダッシュで川まで飛び込んでしまったのかも

    +174

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/08(金) 22:06:27 

    >>22
    今日は人手が足りないのでデイサービスは利用できません、ってなったらなったで両親も困っただろうしね(それなら仕方ありませんねーで仕事とか切り上げる人もいるから、もちろん一概には言えないけど。)

    +362

    -5

  • 70. 匿名 2023/09/08(金) 22:06:27 

    >>19
    学校からデイサービスまでとかデイサービスから家まで送迎してる。共働き家庭多いし大きくなってくると親とのいざこざも多くて放課後にデイサービス行くほうが親も子も安定する場合も多い

    +375

    -8

  • 71. 匿名 2023/09/08(金) 22:06:31 

    >>53
    親は預けて働かないと育てていけないでしょ。

    +112

    -26

  • 72. 匿名 2023/09/08(金) 22:06:36 

    >>1
    こういうとき「預けなければ良かったのに」って言いがちだよね、ガル民
    訴えられても知らんぞ

    +17

    -47

  • 73. 匿名 2023/09/08(金) 22:06:43 

    >>7
    多動の子供にはGPS付きの靴とか履かせておかないと、後で探すの大変だよね。

    +808

    -4

  • 74. 匿名 2023/09/08(金) 22:06:44 

    >>15
    カン?スガ?字が同じだから紛らわしい

    +5

    -21

  • 75. 匿名 2023/09/08(金) 22:06:58 

    本能的に走り出したのかな。
    言葉で制止できないだろうし止めるの大変そう。

    +31

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/08(金) 22:07:06 

    >>21
    人手が足りなかったのかな、、
    私も保育士として障害児施設で働いてたけど本当に人手が足りないし、待遇も労力と全然見合ってないし、それなのに人権人権ばかりでついて行けなくなってしまった。
    もちろん人権は大切なんだけど、あまりにも行き過ぎやり過ぎなんだよ

    +1164

    -20

  • 77. 匿名 2023/09/08(金) 22:07:07 

    >>52
    そう思う。そうだとしたら二人でも普通の成人女性だと力で勝てないて追いつけないと思う。走りの早くて力のある男性スタッフいないときついと思うけど、そんな都合よく働き手もいないよね。。

    +563

    -5

  • 78. 匿名 2023/09/08(金) 22:07:07 

    動画を見たけど、軽い感じの謝罪には聞こえなかったよ。
    ちゃんと丁寧に謝罪してくれていたと感じたよ。

    +333

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/08(金) 22:07:08 

    >>19
    保護者が働きやすいからかな?送迎がないと学校の終わる時間に合わせて迎えに行って、デイまで送るとなるとなかなか大変なんだろうね。

    +275

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/08(金) 22:07:09 

    うーん、これは仮に署名のお願いに遭遇しても署名はしたくないな

    +406

    -10

  • 81. 匿名 2023/09/08(金) 22:07:13 

    >>10
    四肢の障害介助はまだ突発案件も少ないだろうけど
    脳機能?系の障害がある人の介助なんて
    正直他人が担えるものじゃないと思う、、、

    +583

    -3

  • 82. 匿名 2023/09/08(金) 22:07:20 

    >>53
    いや私は施設側がなんで受け入れたの?って思う

    +30

    -23

  • 83. 匿名 2023/09/08(金) 22:07:28 

    >>46
    断る施設もあるね。ただ、それだと利用者負担が大きいから、今日の〇〇のときは人数が減りますって伝えて来てもらうパターンが多いのでは?

    +173

    -3

  • 84. 匿名 2023/09/08(金) 22:07:34 

    >>71
    このお母さんは専業主婦だよー。
    この人もTwitterやってるよ。

    +192

    -9

  • 85. 匿名 2023/09/08(金) 22:07:36 

    昔よりかなり仕事は休みやすくなったから人手不足な日もそりゃ出てくるよね
    今後はこういうタイプの子には違う逃走防止策をとった方が良さそう

    +52

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/08(金) 22:07:38 

    かといって、何かにつなぐわけにもいかないよ。
    どういう立地かわからないけど、やっぱりこう一本道のような目の前に道とか玄関とかしかないようにしとかないと、ふっと気持ちが遠くに行った時に走り出す傾向だから。

    もしかしたら何かに気をとられたのかもしれないし、
    今日はそのデイサービスに行きたくないなあって思ってたのかもしれない。

    うまく自分の気持ちが言えない伝えられないだろうからそういう行動にでたかもしれない

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2023/09/08(金) 22:07:42 

    マイナス覚悟で。
    そんな暴走癖なら
    足縄手縄、リードなど、倫理的配慮or生命安全か

    なんだと思う。

    +285

    -2

  • 88. 匿名 2023/09/08(金) 22:07:47 

    >>7
    就労移行へ行ってた時に行事の一環で郊外に行く事あったけど多動の人って急に何も言わず歩いたり走るよ。
    運動苦手な人多くて疲れきってる中、私が唯一止めに入ったけど山の斜面から落ちかけてるのにすごい笑顔で別の意味でも怖かった。危ないという事も想像できない人もいる。

    +674

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/08(金) 22:08:01 

    >>11
    レトリバーなら川に飛び込んでも可愛いのにね
    飼い主大変だけど

    +32

    -95

  • 90. 匿名 2023/09/08(金) 22:08:15 

    >>52
    締め付けないような紐をつけた方が本人の為にも良いかもね

    +331

    -7

  • 91. 匿名 2023/09/08(金) 22:08:17 

    障害あって暴れる息子(成人男性)を息子より小柄な母親がタックルして押し倒して必死で抑え込んでる映像見た事あるけどなんか胸が締め付けらえて動画全部見られんかった
    本当にしんどそう

    +286

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/08(金) 22:08:19 

    これさ
    例えばスタッフ揃えられなくて二人体制は無理だから今日は引き受けられないって言ったら親御さんどうするのかな
    病欠含め、どうしても無理なことってあるよね

    +249

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/08(金) 22:08:20 

    >>76
    人手は足りてるから『本来は2人以上で』と施設側は決めていたのでは。

    +18

    -158

  • 94. 匿名 2023/09/08(金) 22:08:27 

    >>12
    ペット関係の仕事しててお客さんの犬送迎したりするけど、がっちり二重にリード付けて、ケージに入れて輸送する。でも人間にそんな事できないから自閉症の子と関わる仕事は難しいんだろうなと思う

    +444

    -4

  • 95. 匿名 2023/09/08(金) 22:08:29 

    >>29
    でもまあマニュアル通りにしていなかったら余計に責められてしまうのはあるよね…
    最善を尽くしたとは言えなくなるし

    +214

    -6

  • 96. 匿名 2023/09/08(金) 22:08:31 

    >>64
    いつか死ぬなら今死んでも仕方ないって考え方、 身も蓋もないよね

    +18

    -45

  • 97. 匿名 2023/09/08(金) 22:08:35 

    >>10
    だけど国から補助金あるから企業が乗り出すよね。しかし働き手は大変だから質の低いデイサービスが問題なってるって何かで見た。

    +294

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/08(金) 22:08:36 

    >>19
    親が仕事してたりすると送迎してくれるのは助かるのよ

    +265

    -3

  • 99. 匿名 2023/09/08(金) 22:08:41 

    >>42
    でもこんな形で亡くなってしまうくらいならハーネスつけた方がいいんじゃないかと思う。
    本人の安全や命のために。
    幼児のハーネスも賛否あるけど、否定する人は当事者の苦労も知らないし万一の時保証してくれる訳じゃないもんね。

    +309

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/08(金) 22:08:49 

    >>83
    この施設はどうだったんだろうね
    意外とお年寄りとか障害がある方が職員って場合の施設多い

    +73

    -2

  • 101. 匿名 2023/09/08(金) 22:08:51 

    少し前に線路から投石してる子の動画が上がっていたことを思い出した。
    その動画でもお母さん追いついてなかったし、衝動性がある子を安全に見守るって想像以上に大変なんだろうな…

    +271

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/08(金) 22:09:02 

    布袋のスリルが頭の中で流れました

    +2

    -15

  • 103. 匿名 2023/09/08(金) 22:09:04 

    >>56
    横だけど私もそう思う
    最初にそう取り決めてるのに守れない施設がどう考えても悪い
    それができないなら受け入れなければいい

    +40

    -50

  • 104. 匿名 2023/09/08(金) 22:09:23 

    >>6
    全く外してる、歌詞も。

    +59

    -6

  • 105. 匿名 2023/09/08(金) 22:09:39 

    両親の気持ちはわかる。私も発達の子を抱えてる。でも福祉の現場の人手不足や想像する以上の重労働なのも知ってる。なんとも言えない気持ちになる。

    +268

    -2

  • 106. 匿名 2023/09/08(金) 22:09:43 

    ご冥福お祈りいたします
    特支で働いてるけどさ、、
    本当にヒヤリハットなんだよね
    放課後支援に引き渡すときに
    子どもが逃げそうになること毎日のようにある

    +217

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/08(金) 22:09:51 

    >>13
    1人で対応したのはまずかったけど施設側を安易に批判できないというか…
    もちろん保護者さんの気持ちはわかるけど

    +367

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/08(金) 22:09:58 

    >>96

    急に走り出してどこかに行ってしまうような子なら家族と過ごしてる時に同様の事態が起こり得る事が容易に想像つくもんね

    +178

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/08(金) 22:10:08 

    2人がかりで送迎車から施設に連れて行かないといけなかったのね

    +26

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/08(金) 22:10:11 

    >>52
    秋田犬が突っ走るようなもんだよね

    +218

    -6

  • 111. 匿名 2023/09/08(金) 22:10:13 

    >>62
    同じ事を思った。もちろん辛いけれど私も諦める。親にしたら不満はあるけれど頼るしか無かったのだろうし施設側も頑張っていた結果だろうから。

    +266

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/08(金) 22:10:37 

    >>12
    マニュアル通り2人でやっても無理なら『仕方なかった』のかもしれない。でもやる事をきちんとやって無かった訳だから、仕方なくは無い。

    +344

    -31

  • 113. 匿名 2023/09/08(金) 22:10:43 

    >>21
    こういう仕事って人の入れ替わりが激しいし人手が足りなくなる時もあるのかもと思った
    それで親は納得はできないだろうけど…

    +535

    -6

  • 114. 匿名 2023/09/08(金) 22:10:47 

    >>53
    放課後デイって別に子守りするためのものじゃないよね?障害を抱えても社会に適応する方法を習得したりするところだから家で面倒見るのとは訳が違うんじゃないの

    +210

    -4

  • 115. 匿名 2023/09/08(金) 22:10:58 

    正直預かる方も大変だね。
    専門的な人もいるだろうけど無資格も働いてるだろうし連携も兼ねて大変そう。

    +96

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/08(金) 22:10:59 

    >>8

    そう言って見させるように誘導しなくていいよ。

    あんまり酷いコメントが多いとクローズされるシステムに変わったはずだから、そのうちコメント閉じられるんじゃない?

    +242

    -8

  • 117. 匿名 2023/09/08(金) 22:11:05 

    最近岡山でも知的障害?のある中学生が夜急に家からいなくなって、数日後に川に浮いてたってのがあった気がする

    +70

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/08(金) 22:11:13 

    いつもの体制が整わないならその日は断れば良かったのに

    +29

    -3

  • 119. 匿名 2023/09/08(金) 22:11:17 

    >>93
    横。コロナもあって当日欠勤がそれはそれは多かった時期もあったよ。

    +155

    -5

  • 120. 匿名 2023/09/08(金) 22:11:18 

    なんか最近YouTubeでめっちゃ見るわ
    障害者施設のニュース動画
    いろんなテレビ局の

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/08(金) 22:11:18 

    >>15
    少なくとも安倍壺三統一教会に日本を乗っ取られる前ではあったね

    +5

    -42

  • 122. 匿名 2023/09/08(金) 22:11:30 

    ここ車も人もよく通ってるけどひかれたとか書いてないから事故死でなく溺死かな?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/08(金) 22:11:33 

    何の署名を集め続けるんだろうと思ったら
    今回は非公開での謝罪と説明だったけど公開で改めてやれってことなのか
    非公開から公開になると何が変わるんだろう?

    +230

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/08(金) 22:11:34 

    難しいなあ…スタッフさんたちの日頃の様子とかも不信感が募るような感じだったら、糾弾したくなる気持ちはわからんじゃない。うーん・・・

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/08(金) 22:11:43 

    >>34
    高齢者施設もだけど、一律だから問題あるんだと思う
    障害や特性毎、手のかかる人ほど高い金額貰わないとやってられない
    なぜか、手のかからない寝たきりが一番高い料金設定にしてるの意味不明
    アクティブ認知症や多動、自傷他害の激しい人間が一番大変なのにどうにかならんのかね

    +286

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/08(金) 22:11:44 

    送迎車便利だけど怖さもある
    トラブル見聞きした

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/08(金) 22:11:54 

    障害者ていなくなったらスッキリするよ
    手間暇かかるもん

    +74

    -32

  • 128. 匿名 2023/09/08(金) 22:12:15 

    こういう場合どうやっても批判されるだろうとは思う

    +43

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/08(金) 22:12:22 

    >>2
    事件があった当時テレビでやってたけど、逃走癖みたいなのがある子供で、目を離した隙に全力で突っ走って逃げるってのが特性だったみたいで、デイサービスの送迎車から降りて施設内に入る時に突然凄い勢いで走り出して川に飛び込んでしまったんだと

    そういう突発的な逃走癖があるから送迎車から降りて施設に入る時は職員が2人がかりでガッチリ囲んで、って取り決めだったけど、施設側の職員不足で職員が1人で送迎していて今回の死亡事故が起こったって

    送迎の人数っていう施設の落ち度はあるけど、流石にこれは仕方ないと思う
    この事故が起こらなくても、親と一緒にいた時に何かのきっかけで一瞬の隙を突いてこういう事故は起こる可能性もあるし、いきなり死に向かう行動を躊躇なく取られたらもうどうにも出来ないよ…何より自分で飛び込んでいるし
    2人なら防げたかって言うと、人数だけ2人にしても女性職員2人だったら無理だったと思うし

    +3199

    -191

  • 130. 匿名 2023/09/08(金) 22:12:42 

    >>118
    保護者に連絡して迎えに来てもらうこともできただろうね

    +14

    -6

  • 131. 匿名 2023/09/08(金) 22:13:03 

    >>88
    反省して行動計画を見直さないとね

    +3

    -95

  • 132. 匿名 2023/09/08(金) 22:13:04 

    中学生一人に対して二人の監視を付けないと生きていけない子って大人になったら余計に力がついてもっと職員つけないといけないんだろうし一人で生きていけないよね
    人権は大事だけど職員も世話で疲弊してるだろうしなんか気の毒に思ってしまう

    +246

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/08(金) 22:13:25 

    人手不足の場合は施設利用断れるとかできないの?

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/08(金) 22:13:28 

    >>106
    私も福祉関係だが、あんな損な役割誰も進んで希望はしないよねー。昔よりはるかに責め立てられる時代だし、できれば来世は違う仕事がしたいよ。

    +177

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/08(金) 22:13:29 

    本来二人で誘導するはずだったけど一人で誘導してたってのは、法律かなんかで決まってる事なの?施設側のマニュアル?
    事故は残念だし、防げた可能性もあるかも知れないけど、預かるのがこの子だけではないと、あらゆる状況でマニュアル通りにいかない事もあるだろうし、本当難しいよね。

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/08(金) 22:13:38 

    お母さん謝罪には納得してないし怒ってるね。

    +6

    -10

  • 137. 匿名 2023/09/08(金) 22:13:40 

    障害支援で就活してたけど人手不足と言いながら力のある男性が求められる
    女性は体育会系じゃないとお呼びでないところ多いしなかなか人手不足解消されないから職員少ないんだよね

    +89

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/08(金) 22:13:53 

    >>81
    正直脳がやられてるのは人権って難しい気がする
    人の状態を失っているのと同じ

    +382

    -5

  • 139. 匿名 2023/09/08(金) 22:14:12 

    放課後デイってピンキリよ
    ここのは知らないから何とも言えないけど

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/08(金) 22:14:25 

    >>10
    うちもお世話になってるけどうちが行ってるところは若い女の人ばかりでいつも笑顔で接してくれる
    絶対大変な仕事なのにほんとすごいとおもってる
    数年通ってるけどスタッフほとんど変わらないのもすごいと思う

    +300

    -5

  • 141. 匿名 2023/09/08(金) 22:14:45 

    自宅ではどうなの?
    常時二人体制なのかな?

    +45

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/08(金) 22:14:59 

    もしこの時に二人体制だったとして
    全力でダッシュされて追いかけ追い付くことができたんだろうか
    ハーネスとか付けたらダメなんだろうし施設だけのせいにするのも違う気がする

    +117

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/08(金) 22:15:11 

    >>34
    給料高くても万が一のことが他より多い職業だから
    私だったら絶対やりたくない

    +158

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/08(金) 22:15:29 

    これは施設側に同情するわ。知的障がいってほんとに予測不可能なこと平気でするから1人とか2人とかの問題じゃないと思うわ。私も公園でおむすび食べてたらいきなり後ろから奇声が聞こえたと同時に頭を思いっきり殴られてその後も蹴ったり馬乗りになって殴ったりされて、通行人が通報して取り押さえてくれてやっと収まった。あとで警察から聞いた殴った理由は彼女と別れ話をしていてイライラしてたから。だそう。普通に被害届だしたわ。

    +310

    -2

  • 145. 匿名 2023/09/08(金) 22:15:33 

    子どもが死んで悲しいのも分かるけど、こういう子は遅かれ早かれ早死にするだろうから気持ちを切り替えてほしい

    +182

    -9

  • 146. 匿名 2023/09/08(金) 22:15:39 

    >>132
    パワー系は遠慮が無い全力で振り回すから
    介護する方も命懸け

    +188

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/08(金) 22:15:42 

    >>1
    放課後等デイサービスって放課後ティータイムみたい

    +5

    -49

  • 148. 匿名 2023/09/08(金) 22:15:44 

    >>32
    特別児童扶養給付金は?

    +34

    -51

  • 149. 匿名 2023/09/08(金) 22:15:50 

    >>135
    2人じゃないとこうなる子だったのかもね?
    1人だと止められない動きをしてしまうとか…

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/08(金) 22:15:58 

    >>36
    社会性少しでも身に付くものなの?

    +77

    -3

  • 151. 匿名 2023/09/08(金) 22:16:08 

    >>123
    それね。
    そこはちょっとズレてると思う。

    +131

    -3

  • 152. 匿名 2023/09/08(金) 22:16:14 

    その日に限って1人体制?親は知らなかった?
    のかな

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/08(金) 22:16:17 

    >>52
    池まで平気で入って行く人もいた。危険な所とか分別がつかないんだよね。職員が追いかけて行って連れ戻したけど、ずぶ濡れ。

    +366

    -3

  • 154. 匿名 2023/09/08(金) 22:16:38 

    職員が辞めたとか休んだとかで人手不足だったんでしょ
    子供が通ってる施設もバスで暴れてる子いるけど一人がその子の座席の前に立って出ないようにしてる間にもう一人が引き渡してる
    一人しかいない時もあるけどそうなったら保護者が捕まえるしかないよね

    +94

    -1

  • 155. 匿名 2023/09/08(金) 22:16:59 

    >>42私の息子も障害児だけど男の子ってさ、幼稚園児でもめちゃくちゃチカラあるのね。
    急に動くから道路とかでは私の手首と彼の手首を繋ぐハーネス使ってる。ホントはもっとちっちゃい子が使うモノだけど一生必要かも。
    預かり先でも使ってオッケーかどうか同意書あったらと思う。私は同意する。
    見た目があれでも命には代えられないから。

    +287

    -2

  • 156. 匿名 2023/09/08(金) 22:17:05 

    1週間後川で発見は辛い
    みんな水が好きだよね。

    +60

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/08(金) 22:17:11 

    >>19
    そんなこと言ったら幼稚園の送迎バスは??

    +30

    -34

  • 158. 匿名 2023/09/08(金) 22:17:11 

    この前田んぼ落ちたわ
    お家の人にごめんなさいした

    +1

    -9

  • 159. 匿名 2023/09/08(金) 22:17:12 

    >>93
    マニュアル決めたのは保護者じゃなくて施設側だもんね
    守れないなら違う方法を取らないといけなかった
    職員が足りなくて危険に晒すなら保護者に説明してこどもを預けるのか選択させないとね
    諦めて他の施設さがすかもしれない、退職して自宅でみるかもしれない

    +23

    -23

  • 160. 匿名 2023/09/08(金) 22:17:17 

    >>103
    子供が通ってるデイでは、多動のお子さんが通う日はスタッフさんを増やすか利用者を減らす設定で契約取ってる
    そこを守れなかったはやっぱり過失だと思う

    こんな事書いたら「これだから障害児の親は」って叩かれるだろうけど

    +93

    -34

  • 161. 匿名 2023/09/08(金) 22:17:27 

    >>5
    野党の方の絶望感w
    天ぷら&クイズ小西まで出てくる雑魚感w
    ヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャ

    +156

    -17

  • 162. 匿名 2023/09/08(金) 22:17:34 

    義父が認知症で、あちこち徘徊するようになった時に、デイサービスの介護士さんが、早く寝たきりになってくれた方が安全だから良いのに。とおっしゃっられて、寝たきりになって半年くらいで他界したんだけど、介護士さんが、島々と寝たきりになってから、うんと楽になったとおっしゃっていた。

    QOL「生活の質」「人生の質」を考えたら、そんなふうに思ってはダメかもしれないけど、命をあずかる従事者や身内からしたら、徘徊して危険な目に遭うよりは、寝たきりでいてくれた方が…と思うのです。

    +173

    -4

  • 163. 匿名 2023/09/08(金) 22:17:34 

    でもこれで施設側が悪いとなれば、こういう衝動性がある子を見てくれる施設や放デイがどんどん少なくなるという悪循環だよね。
    移動時だけはハーネスつけていいとか柔軟性が必要だと思うわ。
    ハーネスつけても本人、職員ともに危険ではあるけど。
    介護施設で働いていた時に、利用者が動いたら音が鳴るセンサーマット敷くだけでも拘束がどーたらこーたらってややこしかったことを思い出したわ。

    +206

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/08(金) 22:18:02 

    >>129
    申し送りしてたのか…

    +447

    -6

  • 165. 匿名 2023/09/08(金) 22:18:04 

    >>146
    そうだよね
    申し訳ないけど人権で守られていても一人で生きていけない以上遅かれ早かれであってあまり職員の方を責めないで欲しいという気持ちしかない

    +187

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/08(金) 22:18:07 

    >>1
    障害の特徴を知らないと想像出来ないかもだけど
    勝手に走り出したら仕方ないよね!
    とかそういう話ではないのです。

    分かりやすく例えるならば、園児を運転手1人で送迎してるのと同じです。園児もたった1人とは考えにくく何人かいた状態かなと。後ろの状況を把握出来ない、サポート出来ない、乗り降りで一瞬でも子供達だけになる。それでも仕方ないと言えますか?落ち度は施設側にあると思います。

    +22

    -89

  • 167. 匿名 2023/09/08(金) 22:18:09 

    >>99
    人道的な意味もあるだろうけど、中学生以上の体格の子にハーネス付けても制御は難しいと思う
    突然走り出されたら離しちゃうか転ぶかすると思うわ
    人は大型犬より大きいからね

    +112

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/08(金) 22:18:26 

    >>90
    中学生をハーネスで制御するなんて絶対無理だよ
    小学校低学年ですら突然ダッシュされると大人は転んで怪我するよ

    +276

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/08(金) 22:18:30 

    >>150

    健常者には想像がつきにくいかもしれないけどちょっとした事でもこういった子達には経験だし学び対象になるんだよ。

    +88

    -7

  • 170. 匿名 2023/09/08(金) 22:18:40 

    >>7
    人手不足だったりすると職員が欠勤した時に代理が居なくて大変だよね。
    もう、人手が足りないなら今日は送迎出来ませんて通知するシステムに変えるしかないよ。

    +651

    -4

  • 171. 匿名 2023/09/08(金) 22:18:46 

    >>7
    人権より命なんだから命綱を繋いで移動とかお互いが納得できる落とし所を決めていればよかったね。
    障害のある子に対人でのサービスは限界もあるよね。
    人員不足で送迎していたのは、急な補填ができないし、じゃあどこに責任?て難しいよね。

    +406

    -2

  • 172. 匿名 2023/09/08(金) 22:18:51 

    >>162
    訂正

    介護士さんが、島々と寝たきりになってから ×
    介護士さんが、しみじみと寝たきりになってから ◯

    +9

    -3

  • 173. 匿名 2023/09/08(金) 22:18:56 

    難しいよねぇこういうの

    施設側としては保護者の負担を考慮して 何とか受け入れてあげたいと思ってても、こういうことになるリスクを考えると、難しいお子さんは安易に受け入れないって決定をするところも出てくるんじゃないかな
    それも保護者は困るよね



    +77

    -1

  • 174. 匿名 2023/09/08(金) 22:18:59 

    >>159
    突発的に本人、子供、親の体調悪くなって職員が帰ることもある。

    +51

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/08(金) 22:19:04 

    >>163
    色んな仕事で人手不足の話題が出るようになってきたね…

    +32

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/08(金) 22:19:14 

    >>5
    小沢一郎に一度でいいから総理大臣になってほしかった!
    あの人は結構ズバッと言ってくれそうだから日本が他国から舐められなそう。

    +5

    -101

  • 177. 匿名 2023/09/08(金) 22:19:38 

    ハーネスつけると虐待って言われるだろうしさ

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/08(金) 22:19:43 

    マンションに住んでた時に
    送迎車から飛び出した自閉症児が
    住民で歩いてた高齢者に勢いよく飛び込んで高齢者が転倒して骨盤骨折したことがあったんだよね
    再発防止策を取ってくれないと困るって自治会側が抗議して対応して貰ったんだけど、施設側も大変だよね…

    +186

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/08(金) 22:19:45 

    >>7
    >一人では制止できないほど多動って、すごいね。

    何がすごいの?バカにした感じが透けて見えるわ

    +20

    -137

  • 180. 匿名 2023/09/08(金) 22:19:47 

    >>19
    保育園や幼稚園の送迎もなんであるのでしょうか?自分で送迎したほうがバスの置き去りもなくて安心じゃない?って言ってるようなもんだよ。

    +258

    -24

  • 181. 匿名 2023/09/08(金) 22:19:58 

    親の心労を無くすために監視役が一人になった隙に走り出したのかもね
    親思いやん

    +10

    -2

  • 182. 匿名 2023/09/08(金) 22:20:08 

    >>58
    でも急に危険な場所に走り出すような特性のある子には、ハーネスもやむなしじゃない? 

    +151

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/08(金) 22:20:10 

    >>152そういうの多い。うちの親も私の子とふたりで出かけて車から降りてちょっと目を離したすきに走り出して母は膝が悪くて追いつけなくて行方不明になった時あった。
    警察ざたになった。ちなみに障害児。

    +21

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/08(金) 22:20:18 

    >>52
    自分の子どもホントに追いかけられないくらい多動で年年体力ついてきてヤバい…
    職員や先生たちには感謝いっぱいですよ。

    +344

    -6

  • 185. 匿名 2023/09/08(金) 22:20:26 

    >>129
    親といる時でも…って言うけど施設にはお金払って預けてるわけだからなあ、無理なら受け入れるべきじゃなかった

    +174

    -363

  • 186. 匿名 2023/09/08(金) 22:20:34 

    >>156
    発達障害者や精神障害者は、キラキラ光るものが好き
    太陽に照らされたキラキラ光る水面は、大好物なんだと思う

    +68

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/08(金) 22:20:58 

    >>124
    行方不明の1週間に施設側はどんな対応してたのかなって気にはなった。おそらくすぐ親御さんに報告して警察に連絡はしてるだろうけど、この間にちゃんと説明と謝罪してたらこんなに拗れるのかな?って疑問。親がモンペの可能性もあるんだろうけど

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/08(金) 22:21:00 

    >>58中学生や高校生にこそ力ではかなわなくなるから必要と思うよ。

    +48

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/08(金) 22:21:01 

    「心からの謝罪とは受け取れなかった。あっさりとして、軽いなという印象でした」

    じゃあ自分で見ろよと

    +204

    -3

  • 190. 匿名 2023/09/08(金) 22:21:03 

    >>160
    だからさ、事前に把握できれば良いけど、当日やその日の途中で急に職員が早退しないといけなくなる日もあるんだよ。

    +116

    -4

  • 191. 匿名 2023/09/08(金) 22:21:05 

    もし自分が親だったら、悲しいけど、職員さんをケガさせたり万が一の事になるよりは良かったって思うかな。

    +147

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/08(金) 22:21:06 

    放課後等デイサービスって結構あちこちで見かけるけど障害とか支援が必要な子供が通う学童的な感じなの?

    +18

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/08(金) 22:21:08 

    >>45
    公開の場で説明会開いてほしいって書いてあるじゃん。

    +34

    -82

  • 194. 匿名 2023/09/08(金) 22:21:14 

    気の毒だけど、デイサービスを受けていない場面でも同じようなことになった確率は高いと思う

    +115

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/08(金) 22:21:24 

    >>153
    逆に職員が溺れ死んだりしたら利用者はどうするんだろう?

    +298

    -2

  • 196. 匿名 2023/09/08(金) 22:21:38 

    >>2
    鍵すると監禁になるんだよね。法的に。
    こんな素質のある子をどう対処しろって話だよね。

    +1879

    -24

  • 197. 匿名 2023/09/08(金) 22:21:40 

    >>162
    義父だから冷めてるけど、実の父親だったら、早く寝たきりになってくれた方が安全だから良いのに。って介護士に言われたら嫌な気持ちになるのでは?

    +91

    -27

  • 198. 匿名 2023/09/08(金) 22:21:47 

    次を作ればいいじゃん

    +0

    -6

  • 199. 匿名 2023/09/08(金) 22:22:20 

    >>99
    中学生男子ってもう力強いから成人女性くらいじゃもう無理だと思う
    私とか中学生男子が暴れてたらハーネスくらいで抑える自信ない
    人道的ではないけど椅子にロープで縛るとかそのレベルじゃないと…

    +53

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/08(金) 22:22:28 

    >>1
    送迎自体廃止にしてもらった方がいい。職員も気の毒。
    仮に職員が2人居たとしても他の子が暴れてて静止しにいったり色んな状況が重なる事もあると思う。もう家族の方が送迎するのが一番。

    +440

    -17

  • 201. 匿名 2023/09/08(金) 22:22:29 

    >>148
    所得制限のラインが低い

    +88

    -5

  • 202. 匿名 2023/09/08(金) 22:22:35 

    >>160
    そのスタッフ増やすとか利用者を減らすって事業所の持ち出しなんじゃないかな
    その事業所さんはとても親切だけどどこでもそれをやれっていうのは難しいと思う

    +67

    -5

  • 203. 匿名 2023/09/08(金) 22:22:38 

    >>161
    小西文書ってなんでマスコミが追求しないんだろ??

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/08(金) 22:22:47 

    脱走した猫はチュールで捕獲するよ。何かしらのアメをこの子には覚えさせておくべきでしたね。

    +0

    -11

  • 205. 匿名 2023/09/08(金) 22:22:57 

    ハーネスつけていても、全力疾走で急に脱走されたらスタッフも引っ張られて大怪我しそうではあるよね。
    普段、親御さんはどうやって外出させていたのか気になる。

    +88

    -2

  • 206. 匿名 2023/09/08(金) 22:23:12 

    >>21
    人手不足だとしても手順や人員配置間違えたのかな
    知ってる場所は施錠した敷地内で乗り降りさせてる

    +160

    -3

  • 207. 匿名 2023/09/08(金) 22:23:20 

    >>160
    多動の子も同じ料金?
    同じ料金でそれだったら施設側には旨みがないし大変だなと思う

    +114

    -3

  • 208. 匿名 2023/09/08(金) 22:23:31 

    一緒にしちゃダメなんだけど、昔ペットホテルに犬預けた時散歩中に逃げちゃった事あって
    すぐ見つかったから良かったようなものの、あのまま見つからなかったらホテルも、預けた自分も許せなかっただろうなと思うんだよね

    この件はもちろん人手不足とか施設側を責めきれない事情もあるんだろうけどさ
    逃げちゃったから仕方ないで済まされたら親御さん辛いと思う
    やっぱり信頼して預けた以上は…と思ってしまうよ

    +13

    -8

  • 209. 匿名 2023/09/08(金) 22:23:36 

    >>81
    たまたまこの施設で亡くなっただけで
    こういう特性持ちの子は長生きが難しいと思う。
    日本だから、まだ手厚い方なのでは?と思うけど
    海外だとどうしてるんだろ?

    +359

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/08(金) 22:23:43 

    >>162
    介護士がそんなこというの??義父とはいえ身内に??

    +45

    -3

  • 211. 匿名 2023/09/08(金) 22:23:44 

    >>174
    施設と保護者の間に信頼関係があったら(いつも良くしてくれてた、親身になってくれてたなど)ここまで責められないんだよ
    事件後も普段からも何か不信感持たれる対応したからここまでこじれたんじゃないかな

    +13

    -12

  • 212. 匿名 2023/09/08(金) 22:23:48 

    >>176
    こういう意見を見ると、時代は変わったんだなって思う。
    昔の自民党を知らない世代がきっと増えたんだろうね。

    +32

    -3

  • 213. 匿名 2023/09/08(金) 22:23:49 

    >>76
    横、私は老人の方のデイだけど、
    送迎って各家庭にピックアップしに行く時間が決まってるから、同乗予定の人がトラブルや急病でいなくてもドライバーは施設から出発しないといけない
    コロナの時期かどうか分からないけど、コロナの人とかいたら更に難しいね

    +289

    -3

  • 214. 匿名 2023/09/08(金) 22:23:57 

    >>148
    審査が厳しいよ

    +73

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/08(金) 22:23:59 

    >>197
    義父は徘徊して、何度も警察のお世話になっていました。
    介護は、身心共に病むほど辛い事なので、実親でも、私はそう思ってしまうかもしれません。

    +133

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/08(金) 22:24:06 

    >>19
    それ思う。保育園だけど発達障害の療育も送迎付きだよ。そもそも発達障害って遺伝的なところがあるから親も関わり方がわかってなかったりする。
    療育は「親子で来てください」って言うところもあるくらい。
    親はノータッチではなく送迎のちょっとの時間でも療育機関と関わっていくべきだと思う。
    ただの預かりサービスに多額の税金が費やされてることにも疑問。意味のある療育であるべき。

    +34

    -67

  • 217. 匿名 2023/09/08(金) 22:24:21 

    >>10
    しかも非正規だったりね。
    児童発達支援管理責任者
    児童指導員
    保育士
    小・中・高の教員免許
    幼稚園教諭
    こういう資格持ってる人のみ募集かけて、それで薄給とか。

    +313

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/08(金) 22:24:23 

    >>7
    何度か未就学児の自閉症の子の外出ヘルパーした事あるけど、その位の年齢の子供でも1人では対応出来ないくらいだったよ

    まさに猪突猛進で0.1秒でも目離したらその子の命落としかねない、そんな感じ

    +403

    -2

  • 219. 匿名 2023/09/08(金) 22:24:29 

    >>8
    どこがひどい?
    自分の気に入らないから?

    +48

    -31

  • 220. 匿名 2023/09/08(金) 22:24:35 

    >>148
    そんなに多くもらえるわけじゃないよ
    将来自立することが難しいことを考えるとかなり貯めておきたいところだから

    +81

    -3

  • 221. 匿名 2023/09/08(金) 22:24:47 

    たまたま1人体制になってしまったのか、1人体制が常習化してたのか記事だけだとなんとも言えないな
    2人体制なら静止できたのかも分からないけど、1人体制だったので止められませんでした、じゃ納得できないよなぁ

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/08(金) 22:25:09 

    悲しい事故。誰も責められない。
    近年は放課後ディも沢山増えたので本人の特性にあった所を選ぶのが大切なんだなと思った。
    多動の場合は踏切や幹線道路が近くになくて、建物のドアの前に車をつけられるかとか

    +29

    -1

  • 223. 匿名 2023/09/08(金) 22:25:13 

    学校教育関係者だけど、施設側が大変なのはほんとにその通りなんだけど、2人体制と決まっているのならそれは守り抜かないと子供を守り通せない。
    その場合は、保護者の方の負担になるけど、その日の利用諦めてもらうか、保護者の都合もあるのなら先に了承を得ないといけなかったんだと思う。

    +46

    -5

  • 224. 匿名 2023/09/08(金) 22:25:15 

    >>1
    どんな状況で亡くなってしまったのか
    という説明は理解できると思うし
    こうしてニュースになれば世間に知れ渡るけど
    施設スタッフに○人罪を求めたいのか
    よく理解できない

    +110

    -3

  • 225. 匿名 2023/09/08(金) 22:25:21 

    >>32
    うちも障害児だけど、健常児よりはお金掛からないと思ってるよ
    基本公立校に行くし大学までは行かないし塾にも行かないし
    放デイも上限ある
    特別なセラピー受けてるとかなら少し掛かるけど、それでも大学出すより掛からないと思うけど

    +351

    -40

  • 226. 匿名 2023/09/08(金) 22:25:30 

    今の福祉は何らかの事情ある人(親の介護とか)も人手不足で雇ってるから、親が熱出たとかでヘルパーさんから連絡来て、早退する人とか結構いるよ。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/08(金) 22:25:32 

    >>186
    もうミラーボール付けた座敷牢に
    閉じ込めておけよと言いたい

    +30

    -12

  • 228. 匿名 2023/09/08(金) 22:25:36 

    >>21
    例えばこの事件が起きた時、きっと他のスタッフも何人か探しに出たはずだよね。まさか担当のスタッフひとりだけずーーーっと探し回ってるはずがない。となると中のスタッフの人数はいつもより少なかったかもしれない。
    何かイレギュラーなことが起きた時に限って、次の事件や事故が起こるものだよ。

    +377

    -7

  • 229. 匿名 2023/09/08(金) 22:25:40 

    >>7
    逆に、よくそんな一人では制御できないような子が中学生まで生きていられたね。親御さん頑張ったんだなあと思う。

    +518

    -17

  • 230. 匿名 2023/09/08(金) 22:25:44 

    >>148
    所得制限がある。うちの子最重度だけど1度ももらったことないし、放課後等デイサービスの利用料もすごく高くなる。
    同級生を見てても、専業主婦なんてほぼいないよ。

    子どもの将来を考えたら(親が亡くなった後の生活費)少しでも貯金をしておいてあげなきゃって。

    +140

    -1

  • 231. 匿名 2023/09/08(金) 22:25:50 

    >>160
    過失がある時点で責められても仕方ないし親が納得できない気持ちもわかる
    二人で見てて同じことが起きたならそれは完全に事故だけどね

    +27

    -3

  • 232. 匿名 2023/09/08(金) 22:26:00 

    >>1
    ガルちゃんだと絶対叩きコメで伸びるだろうなーと思ってた。
    デイサービスは保護者負担はかなり少なくて多額の税金でやってるし、出来ないことは出来ないと言うべきだったかもね。
    毎回2人で付き添うのは無理ですってハッキリ言えなかったのかなあ。

    +209

    -3

  • 233. 匿名 2023/09/08(金) 22:26:05 

    >>171
    命綱を繋いだら繋いだで、ペット扱いしてる、人権がー言われるから出来ないんだと思う

    +117

    -1

  • 234. 匿名 2023/09/08(金) 22:26:16 

    ニュースになるのとならないのではどう違うの?
    前も脱走した子いたけどニュースにならなかったり、訴えられてからニュースになったりで

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/08(金) 22:26:30 

    >>28
    もう車の出口から直接施設の入り口に入る仕組みにしたりしないと…。トンネルみたいになっててさ…マンパワーだけでは無理だよ

    +99

    -2

  • 236. 匿名 2023/09/08(金) 22:26:31 

    >>174
    それでもわかった時点で連絡入れないのかな

    +4

    -4

  • 237. 匿名 2023/09/08(金) 22:26:45 

    >>19
    親が働いているからデイを利用している場合は送迎付きが安全。もちろん、学校から自力で行ける子もいる。

    自立支援を目的で利用している場合、一度家に帰ったり親が迎えに行ったりで一旦親の顔を見るとその後デイに行かなくなる子もいる。

    +117

    -6

  • 238. 匿名 2023/09/08(金) 22:26:54 

    >>227
    他人事だからそんなこと言えるんだよ

    +12

    -11

  • 239. 匿名 2023/09/08(金) 22:27:12 

    >>10
    この記事で更に拍車がかかっただろうね。

    +101

    -2

  • 240. 匿名 2023/09/08(金) 22:27:13 

    >>38
    その前に何かイレギュラーなことがあってこの時1人だったのかもね。

    +27

    -4

  • 241. 匿名 2023/09/08(金) 22:27:17 

    こう言うケースの仕事をしていたから大変なのがすごく分かる。
    以前、利用者のお母さんが多動、自傷他害があることを隠して事業所に依頼をして、初回の外出時に走り出す、助走をつけてホームから線路に飛び込もうとする、バスや電車でガラスが割れるんじゃないかってくらい頭をガンガンぶつける自傷行為で一時も目も離せない、抑えつける、気も許せないでなんとか家に送り届けてその日のうちにその仕事は断った。
    その子も二人対応だったけど、同行したヘルパーさんがビビって何もできなくてほぼ一人で対応した。

    2人対応と言ってもただ2人いるだけじゃダメで、問題行動にきちんと対応できる人でないと事故や自傷でのケガも起こり得るしこちらの責任になる。

    だからいつでも人手不足。こちらも仕事は選べるから大変なケースは引き受けないよ

    +120

    -2

  • 242. 匿名 2023/09/08(金) 22:27:22 

    >>22
    コロナがまだ流行ってるし、預かってる子達の中には身体弱い子もいるから絶対うつせないもんね。

    +42

    -2

  • 243. 匿名 2023/09/08(金) 22:27:26 

    >>93
    万が一の為に常に3人用意しておくって、人件費的に出来ないじゃない。
    コロナとか、急病とか、慶弔で突然一人の確保できないってあるよね、そしてちょっとの距離だからなんとか一人で対応するしかないとかでまさかの事態。
    私は気の毒だけど仕方ないことってあると思う。
    人に任せたんだもん。
    淡々とした対応ってのも主観の問題だから、オーバーに土下座とかして泣きながら説明すれば気持ちが収まってもらえるのか、なんだかなあ、責められてるのも気の毒だよ。

    +174

    -5

  • 244. 匿名 2023/09/08(金) 22:27:40 

    >>21
    そうよね
    誠実に説明してほしいだけだろう
    学校のプールで溺れて亡くなった子の親御さんもそうだけど、自分の子に何が起こったのか知りたい納得いく説明が欲しい一心だよね

    +283

    -12

  • 245. 匿名 2023/09/08(金) 22:27:53 

    >>21
    去年の12月だとインフルエンザとコロナが流行ってたから、スタッフの中に感染者が出て人が足りなかったのかな

    +273

    -5

  • 246. 匿名 2023/09/08(金) 22:27:59 

    >>211
    親にもよるよ
    要求多くて常にクレーム入れてる人もいる
    障害の世界はこういう親の割合も大きいと思う

    +90

    -1

  • 247. 匿名 2023/09/08(金) 22:28:04 

    何様のつもりだ?優良児でない児童にも愛情込めて支援しているというのに。一度の失敗でここまで酷く責められる理由が分からない。

    +29

    -8

  • 248. 匿名 2023/09/08(金) 22:28:20 

    >>205
    もうハーネスは人じゃなくてなにか建物とか車につけておくとかね。乗車とともにハーネスつけてそれを社内に繋げとく。着いたらおろす前に先にハーネスを施設のどこかに付けてから降りる、みたいな。

    +38

    -1

  • 249. 匿名 2023/09/08(金) 22:28:28 

    >>19
    保護者が大変だからでしょ
    医療ケアが必要な子なら尚更大変だし、自閉症の子とか確かルーティン崩れるのがめちゃくちゃ嫌なんだよね?
    毎回送迎の方がルーティンできて良いんじゃないの

    +165

    -7

  • 250. 匿名 2023/09/08(金) 22:28:29 

    >>236
    入れないねぇ。うちは職員帰らせる方が優先かな。

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/08(金) 22:28:35 

    >>182
    それで防ぐしかないよね。

    +17

    -2

  • 252. 匿名 2023/09/08(金) 22:28:36 

    >>210
    つい本音を言ってしまうほど、義父が酷かったのだと思います。

    でも、その介護士さんは、優しくて感じの良い人でしたので、全く悪意は感じなかったです。

    +93

    -7

  • 253. 匿名 2023/09/08(金) 22:28:36 

    現実的じゃないけどこういうのとか…
    放課後等デイサービスで利用者の男子中学生が死亡 施設側が非公開の説明会で両親に謝罪 大阪・吹田市

    +107

    -6

  • 254. 匿名 2023/09/08(金) 22:28:38 

    >>238
    でもそれで施設が責められたら介護の
    なり手がもっと減ってしまうよ

    +84

    -2

  • 255. 匿名 2023/09/08(金) 22:28:43 

    >>129
    送迎の人数っていう施設の落ち度はあるけど、流石にこれは仕方ないと思う

    よこ。送迎の人数を契約通り守っていたのに逃げ出したなら仕方ない部分はあるかもしれないけど、人数を守って無いなら施設側に落ち度はあると思う。
    それとも、人手不足だから職員1人で送迎をする日もあると言う事は被害者の両親は了承済みだったのかな。

    +927

    -38

  • 256. 匿名 2023/09/08(金) 22:28:44 

    >>191
    私もそう思う。
    誰かにお世話してもらわないと生きていけないのなら、仕方ないとも思ってしまう。
    それで巻き沿いにして誰かを犠牲にしたくない。

    +102

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/08(金) 22:28:54 

    >>96
    そういう意味じゃない
    起こるべくして起こった事故って感じ

    +60

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/08(金) 22:28:54 

    放課後ディサービススタッフ
    よく求人に出てる職種
    責任重くて不人気になるのわかる

    +94

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/08(金) 22:28:54 

    ハイリスクローリターンの仕事してる人たちを守る法律とかないと誰もやる人いないと思う…
    保育士とか障害者施設とかリスク高すぎ

    +104

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/08(金) 22:28:58 

    >>10
    これさ、乙武さんの親も、うちの子は普通の子供と何も違いません、みたいな理屈で普通の公立の学校に行かせてたわけだけどもさ。受け入れる側は、準備とか仕事が増えたりとかして大変だったんではないかなと思う。でも何か追加料金がもらえたわけでもないだろうし。
    その後ネットニュースで、 障害者だからといって人に感謝をしなければいけない、みたいなのは嫌だ、と言ってたの見た時は何と言うか、笑えたというか…そういう人なんだろうな。

    +398

    -6

  • 261. 匿名 2023/09/08(金) 22:29:02 

    >>26
    契約前に了承得ておかないと
    結局施設側の落ち度になってしまう

    +43

    -1

  • 262. 匿名 2023/09/08(金) 22:29:05 

    >>10
    訴えられたすることもある割に給料は低いしね

    +121

    -2

  • 263. 匿名 2023/09/08(金) 22:29:17 

    >>129
    仕方ないって、そんな言い方しないで欲しいな。

    もし幼児だったら仕方ないって言わないよ。ちゃんと見ていないのが悪いとか、想定できたことって言われるよ。これは完全に管理者の落ち度。管理責任問われる。

    自閉の中度や重度の人は、意思疎通できないし、幼児や小学生の低学年くらいの精神年齢。なんだかかわいそうだな。

    +64

    -245

  • 264. 匿名 2023/09/08(金) 22:29:21 

    >>129
    中学生男子の本気ダッシュは、ガタイのいい男性じゃないと止められなさそう

    +941

    -5

  • 265. 匿名 2023/09/08(金) 22:29:36 

    >>83
    伝えてたらこんな問題にはなってないかも。

    +24

    -1

  • 266. 匿名 2023/09/08(金) 22:29:39 

    >>129
    二人で対応したうえで起こった事故ならまだしも、やっぱり当初決めてたルールに反した対応をした結果起こったのなら施設側の落ち度にはなるんじゃないの。親に一人対応になることとそのリスクを承知してもらってたら違うんだろうけど

    +485

    -16

  • 267. 匿名 2023/09/08(金) 22:29:45 

    >>19
    ほんと不思議。
    事故っても家族の責任になるし、そっちの方が気持ちは楽だよね。

    +21

    -19

  • 268. 匿名 2023/09/08(金) 22:29:46 

    大変だと思うけど決められた安全対策が守られてなかったのなら完全に手落ち扱いされてもしょうがないよね

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2023/09/08(金) 22:30:04 

    >>3
    私も。豊中市に住んでいるけど知らなかったわ。
    見る限り、神崎川っぼいよね。

    でも、数年前に緑地公園の側の障害児支援施設で、男児が抜け出して近くの川で溺死してしまう事故があったね。

    +148

    -2

  • 270. 匿名 2023/09/08(金) 22:30:16 

    >>27
    職員2人がかりなら、お母さん1人だと制御できないもんね、、、

    +239

    -2

  • 271. 匿名 2023/09/08(金) 22:30:23 

    >>192
    そして自宅や学校に送り迎えしてくれる

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/08(金) 22:30:24 

    こういうことがきっかけで
    多動の子供は引き受けない施設が増えたり
    働きたがる人が更に減っていく悪循環になりそう

    +90

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/08(金) 22:30:28 

    >>27
    親としては日常生活でパッと車の前に飛び出て交通事故にでもなったらと思って、こういう事だけは何としてでも避けたかったから預けたかもしれないし
    よりによってその部分でいい加減な対応されたと思ったらそりゃ責めてくるでしょ

    +6

    -26

  • 274. 匿名 2023/09/08(金) 22:31:02 

    >>218自閉スペクトラム症の子供いるけどパワフルですよね。
    脱走しないように家中カギしめてる。窓も三重ロックして開けた記憶がない…
    死なせないように必死です。
    だけど私がいなくなったらこの子はどうなるの生きられないんじゃないのって不安になる。

    亡くなられた男の子のご冥福を祈ります。

    +185

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/08(金) 22:31:04 

    >>250
    そうしゃなくて、二人対応出来ないですって親に連絡しないのかなって。職員が帰るのは別にいいのよ

    +3

    -5

  • 276. 匿名 2023/09/08(金) 22:31:07 

    >>236
    親の方が事前に言うべきよね

    うちは突然のお迎え依頼があっても構いません!
    嫌な顔はもちろんする訳もありませんし、逆に連絡してくれて感謝します的な申し出が事前にあればね…
    それくらい子供の命が大事だと伝えておけば良かったのかなって思う

    もしくは、人手の足りない日はハーネスでも付けて下さいってね
    この辺は国がおかしいんだけど、危険回避のための対策も身体拘束とバカの一つ覚えみたいに言うからね

    +44

    -1

  • 277. 匿名 2023/09/08(金) 22:31:16 

    >>69
    もし人手が足りないって説明があった上で親が預けることを選んだなら署名を集める事態にはなってなかったと思う。何も説明なしで体制を変えてて子供が亡くなったら親も受け入れ難いんじゃないかな。

    +97

    -5

  • 278. 匿名 2023/09/08(金) 22:31:23 

    >>1
    気の毒だけど、活動的なタイプの障害者だとなかなかしんどいよね。
    お金かけて預けてるのにという親の気持ちもわかるけど、他人に預ける場合は限界あるよ。

    +183

    -2

  • 279. 匿名 2023/09/08(金) 22:31:44 

    >>243
    許せない気持ち分からないでもないけど
    責めれば責めるほど施設利用の預かり基準が難しくなったり、金額が高くなったりするだろうから
    他の子の親を苦しめる事になると思うけどね。

    +136

    -2

  • 280. 匿名 2023/09/08(金) 22:31:49 

    >>131
    なんでそんなに上からなの?
    絶対福祉関係で働いた事なんてないでしょ、あなた
    中の人なら絶対そんな言い方しないし、できないよ。明日は我が身だもの!
    ってか働いた事もなさそうだな、、

    +123

    -1

  • 281. 匿名 2023/09/08(金) 22:31:56 

    >>236
    迎えって学校に迎えに行くんだよ
    今日行けませんって学校に連絡しても学校では放課後は預かれないし、親にすぐに連絡つくとも限らないし、連絡ついても学校に下校時間に迎えに行けるとも限らない
    連絡入れたとしても付き添い一人でもお願いしますってなってたと思う

    +29

    -3

  • 282. 匿名 2023/09/08(金) 22:32:00 

    >>21
    「今日は一人しかいないので」とお断りするべきだったね。
    というか、そもそもお断りすべきだったような気がする。
    責任持てない仕事は引き受けない、っていうのもプロの条件。

    +377

    -22

  • 283. 匿名 2023/09/08(金) 22:32:03 

    妹の息子が他動で、世話が大変で妹すごく老け込んでるんだよね
    妹にも親にも兄弟にも誰にも言ってないけど、妹が可哀想で、寿命が来て妹を解放してあげて。って思うことがある

    +74

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/08(金) 22:32:12 

    >>190
    安全が確保できないと判断された時点で親に連絡が行く

    +17

    -13

  • 285. 匿名 2023/09/08(金) 22:32:16 

    >>129
    あなたの要約しか見てないけど仕方なくないよ、2人でホールドが取り決めだったのならそれを守らないといけない、取り決めを守らなかったのを仕方ないで片付けると取り決めの意味ないじゃん。
    施設側が2人でホールドする人員や人件費が無理なら最初にうちでは受け入れられないと断るべき、思った以上に大変だったのであれば親御さんにうちでは無理だと気づいた時点で言うのは当たり前でしょ。
     

    +416

    -61

  • 286. 匿名 2023/09/08(金) 22:32:16 

    >>185
    今日は人手不足だからムリですって当日急に言って親が納得してくれたらいいけどね。

    +435

    -5

  • 287. 匿名 2023/09/08(金) 22:32:29 

    >>253
    暴れると絡んで首締まりそう

    +32

    -1

  • 288. 匿名 2023/09/08(金) 22:32:38 

    不幸な事故よね。職員1人だったっていうのは落ち度だけど、謝罪したのに軽いってあんまり責めたら施設でさらに人手不足になったり、その結果他の利用者の親が困るかも知れない。

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/08(金) 22:32:51 

    >>193
    よこ
    それをすることに何の意味があるのってことでは?

    +94

    -1

  • 290. 匿名 2023/09/08(金) 22:32:56 

    >>263
    横だけど、もっと高い負担料金取らないと、送迎つけて内容もあってみたいな福祉は出来ないわ。
    金無いのに内容求めすぎ。
    昔は低賃金でも若い子が来たけど、今は本当に中年ばかりで入れ替りも激しいし、こんな低賃金でやってられないって気持ちが無いとは言えない。

    +193

    -13

  • 291. 匿名 2023/09/08(金) 22:33:00 

    >>165
    第三者はそう思うかもだけど、遺族はそうじゃない。

    +1

    -36

  • 292. 匿名 2023/09/08(金) 22:33:04 

    >>17
    こういうところって女性スタッフ多いから、子供が急に体調不良でとかあるある。
    勿論他にヘルプ出すけどそう簡単に集まれないし。
    もうこういうリスク高い子は取らないだろうね。
    そうなると預ける側もどんどん閉鎖的になっていくけれど。

    +161

    -2

  • 293. 匿名 2023/09/08(金) 22:33:11 

    >>7
    中学生なら結構力もついてるだろうし大人の男じゃないと力負けしそうだね。

    +150

    -4

  • 294. 匿名 2023/09/08(金) 22:33:25 

    >>197
    ヨコ。
    徘徊する認知症とかかなりやばいよ
    ほっといたらうんこ食べてたりするんだよ…
    実父でも早く寝たきりになれって思うし、介護士に言われても寝たきりでいた方がいいよなとか思わないと思う。

    +122

    -1

  • 295. 匿名 2023/09/08(金) 22:33:31 

    >>52
    わかる。人間の反応超えて予想外の行動だし光の速さで動くんだよね。
    常に跳ね回ってるラグビーボールみたいに一手先の行動が読めない。

    +240

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/08(金) 22:33:51 

    >>182
    幼い子には事故を防ぐ対策としてありだろうね
    ただ13歳14歳の男の子が容赦なく全力で走られたら引っ張られたら怖いかも…

    +87

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/08(金) 22:34:04 

    >>5
    右ひでぇなwww
    万年野党の理由がわかるわ

    +159

    -15

  • 298. 匿名 2023/09/08(金) 22:34:08 

    知障系って成長しても何の生産性も無いんだよな、これから日本人も減るのに
    親とか亡くなったら悲惨な事になる

    +71

    -4

  • 299. 匿名 2023/09/08(金) 22:34:13 

    >>233
    でもさ、その子の障害の特性に合わせた対応だから、それがベストなのに関係ない人がイチャモンつけないでほしいよね。助けてくれないのに。

    +63

    -3

  • 300. 匿名 2023/09/08(金) 22:34:16 

    >>282
    そうだよね。
    人が足らないのであれば、今日はどうしても無理ですって言わないとダメだよね。
    近所のおばちゃんが無償で預かるのとは責任の重さが違うんだし。

    +132

    -6

  • 301. 匿名 2023/09/08(金) 22:34:16 

    >>260
    乙武さんはただ身体障害なので自閉症の脳の障害とは違うよ。普通って言いたくなると思う。
    自閉症の子供をもつ親にしかわからない苦悩もあると思う。

    +118

    -31

  • 302. 匿名 2023/09/08(金) 22:34:23 

    職員は悪くないよね

    走り出したこの子と、そういう知能レベルの我が子を見てなかった親にしか原因ないよ

    +19

    -10

  • 303. 匿名 2023/09/08(金) 22:34:31 

    >>212
    高齢者の方だと思ったw

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/08(金) 22:34:44 

    >>21
    なんかもうこういうのは、みんな1回は施設で働いてみたらいいんじゃないかと思う。
    もちろん駄目なことだけど、責めることもできないわ。

    +519

    -27

  • 305. 匿名 2023/09/08(金) 22:34:53 

    放デイで働いてるけど、中学生って体も大きいし、力も強い。顔や背中殴られたり、蹴られたりたり、突然パニックになって暴れられることも多々ある。
    支援員たちは怪我が絶えない‥
    すぐ辞めるから常に人手不足なのに
    保護者は要求も多いし、うちは親がお迎えにくる事業所だけど、連絡なしで遅れてきて謝罪もないルーズな親いますよ‥遅れられると残業になるんです。
    少ない給料で待遇も悪いし、現場の支援員たちはみんな疲弊しています。

    +137

    -2

  • 306. 匿名 2023/09/08(金) 22:34:55 

    人道的にどうだこうだ言う人はいるかもしれないけど、ハーネスでつなげておけばよかったんじゃない?
    椅子のところとか、職員の腰とかさ。

    +5

    -2

  • 307. 匿名 2023/09/08(金) 22:34:59 

    >>185
    収入にもよるけど親は払ってないよ。
    県や市とかだよ。

    +302

    -30

  • 308. 匿名 2023/09/08(金) 22:35:12 

    >>45
    なぜ非公開にしたのか。
    公開にしない配慮なのでは?と思ったけれど。

    +312

    -2

  • 309. 匿名 2023/09/08(金) 22:35:21 

    >>8
    ここも似たようなもんじゃない?

    +131

    -3

  • 310. 匿名 2023/09/08(金) 22:35:42 

    >>113
    保育学生の頃障害者施設に実習に行った時、職員1人の方が次の日から急に来なくなってしまったことがあった。もしかしたらこの施設もその日偶々1人休んでしまったりしてたのかもしれないね。人手が足りなくても施設を休みにすることはできないし。
    私は2週間の実習だったけど、たった2週間でも気が狂いそうになったよ。ほんとに大変なんて言葉にできないくらいの仕事だなって思ったよ。

    +152

    -1

  • 311. 匿名 2023/09/08(金) 22:35:51 

    なぜ走りだしたんだろう?
    何か理由があったのかな?
    例えばパニックで走ったとか

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/08(金) 22:35:57 

    言ってはいけないとわかってます
    匿名の掲示板でしか言えないことを言います



    一生、誰かの世話が必要な障害者は
    生きている必要があるのでしょうか

    「いのち」とは?
    綺麗事ばかりで実際の大変さをわからない人達が多い

    自分では面倒見られない、施設に預ける、
    そこまでしても生きていてほしいと思うのでしょうか


    +193

    -104

  • 313. 匿名 2023/09/08(金) 22:36:10 

    >>202
    >>207

    他の家庭の利用料のことまでは分からない。
    しっかり対応してくれる分、曜日の変更とかは難しくて、この子とこの子は同じ曜日に出来ないとかも細かく決まってるみたい。

    +4

    -15

  • 314. 匿名 2023/09/08(金) 22:36:10 

    自分で死ににいったんやろ
    しなせてやれ

    +16

    -3

  • 315. 匿名 2023/09/08(金) 22:36:29 

    >>255
    そこだよね。それで両親が納得してるなら仕方ないってなるけど、そうじゃなさそうだよね。伝達もしてない可能性高い。

    +378

    -7

  • 316. 匿名 2023/09/08(金) 22:36:35 

    >>185
    税金だよ

    +199

    -7

  • 317. 匿名 2023/09/08(金) 22:36:37 

    >>286
    この件は当日親に言って無理だったの?それだとまた話は違ってくるね。

    +8

    -52

  • 318. 匿名 2023/09/08(金) 22:36:43 

    私は署名できないわ
    気の毒だとは思うけど

    +41

    -3

  • 319. 匿名 2023/09/08(金) 22:36:53 

    >>298
    1人当りに物凄い福祉の金額がかけられてる。
    大人1人の生活費分くらい。

    +62

    -2

  • 320. 匿名 2023/09/08(金) 22:37:01 

    神奈川に住んでいるけど、金儲けしか考えていない事業所を知っている。スタッフ3人で20人の子供達を預かって、送迎に添乗員は付かない。運転手1人でワゴン車に子供7人を乗せて、送迎をしている。管理者やエリアマネージャーは数ヶ月で辞めていく。ちょっとでも手がかかる子は追い出される。

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/08(金) 22:37:04 

    >>197
    実家の隣の家のお婆さんは痴呆で居間の
    壁一面にウンチを塗りたくったそうで
    亡くなったら家建て替えしてた

    +75

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/08(金) 22:37:10 

    何歳の子だろう
    結構大きいし、手を掴んでも力強かったら離されそうだね

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/08(金) 22:37:23 

    >>274
    もっと小さい4歳くらいの男の子だけど、マンションの部屋から飛び降りて貯水槽の中に落ちて亡くなった子いたな。山口県の方で。そのお母さんTwitterで鍵も二重三重にして用心してたけど、それでもこうなっちゃうから、遅かれ早かれって気もする。

    +136

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/08(金) 22:37:27 

    道路とか飛び出したんじゃなくてよかったよ
    轢いちゃった運転手とか、赤の他人が被害受けちゃう

    他の人が怪我したりしなくてなによりだね

    +36

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/08(金) 22:37:30 

    +82

    -1

  • 326. 匿名 2023/09/08(金) 22:37:44 

    >>197

    これって介護したことある人とない人で意見変わると思う
    祖母の徘徊や暴力酷かったから早く寝たきりなってほしいと思ってたし、例え親が言われてもそうだよなとしか思わない

    +143

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/08(金) 22:37:55 

    どうしても一人体制しか無理な日は
    親が必ず時間内に迎えに行くかその日は利用なし
    そんな契約ができるかもね

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/08(金) 22:37:56 

    >>298
    引きこもりニートの方が悲惨だと思う
    国は面倒見てくれないから

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2023/09/08(金) 22:38:28 

    >>305
    やっぱり親も、、、な人が多いですよね

    +78

    -8

  • 330. 匿名 2023/09/08(金) 22:38:31 

    >>312
    「綺麗事」とは?

    生きる理由がなくても、死ぬ理由もないでしょう

    それとも、障害者は死ぬべき?
    それこそ「綺麗事」だと思います

    +23

    -50

  • 331. 匿名 2023/09/08(金) 22:38:35 

    >>263
    精神年齢は幼児でも身体能力は中学生なんだよね

    +138

    -1

  • 332. 匿名 2023/09/08(金) 22:38:51 

    中学生だよね…本当に事故?

    +0

    -7

  • 333. 匿名 2023/09/08(金) 22:38:55 

    >>76
    人手不足でこういう事故が起きて、また人手が減って…負のスパイラルだね。
    せめてお世話系の仕事は給料上がらないと人集まらないよね。

    +362

    -1

  • 334. 匿名 2023/09/08(金) 22:38:57 

    >>311
    水が好きな特性の子だったそうです。
    だから川にまっしぐら。

    +10

    -1

  • 335. 匿名 2023/09/08(金) 22:39:11 

    男性職員いなかったらそら制止は無理だろな。
    身内がデイサービスで働いてるけど、女性一人とか少人数で抑えるのは大変だと。
    NPO法人とか聞こえはいいけど、女性スタッフだけだったやらちゃんとバックアップ大勢がされているか確認されてないと心配よね。

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/08(金) 22:39:28 

    >>305
    待遇と求められる業務の重さが合ってないよね

    離職率が高くなるのは自然だと思う

    +71

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/08(金) 22:39:29 

    >>289

    説明会が納得できない内容だったから
    ダメ出ししたけど、
    非公開のままで同じことされるのが
    嫌だからでしょ。
    公開で、きちんとしてくれることを
    期待してるんだよ。

    +38

    -1

  • 338. 匿名 2023/09/08(金) 22:39:37 

    >>312
    自閉症は産まれてからわかるし、わかるのが小学校あがってからのケースも多いよ。
    年齢が進んでからわかって障害者だから死ねって?
    あなただっていつ障害者になるかわからないんだよ?

    +98

    -42

  • 339. 匿名 2023/09/08(金) 22:39:39 

    >>7
    これでますます放課後デイサービスの職員になりたい人が減ってしまい、人手不足になるんだろうな。
    良くはないけれど、やむを得ず1人だったのかも。2人体制と言っても送迎の時間とかもあるし。本当に大変。

    +477

    -5

  • 340. 匿名 2023/09/08(金) 22:39:49 

    >>31
    こんな仕事誰がやりたいのよ。職員いなくなるのは不可抗力だわ。

    +200

    -46

  • 341. 匿名 2023/09/08(金) 22:40:00 

    この前がんで死ぬ間際まで重度知的の娘の世話してた母親(80代)の話見て切なくなった
    自分の人生死ぬまでを障害者の世話に使いたくない
    まじな話

    +70

    -2

  • 342. 匿名 2023/09/08(金) 22:40:06 

    >>299
    命を守るためにも現場で働いてる人のためにも仕方ないと思うのに、現場を知らない人権屋が煩いんだよね

    +76

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/08(金) 22:40:19 

    >>329
    遺伝するもんね

    +51

    -5

  • 344. 匿名 2023/09/08(金) 22:40:20 

    >>207
    障害の程度によって補助金が違うよ

    +18

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/08(金) 22:40:26 


    養護施設や保育施設も含めて人手不足、要はお金無いんだよ。保護者が交代で世話するか利用料高くするしかこういう事は良くならない。補助は増やすにしても全て税金って訳にも行かないだろうし。誰か1人だけ悪いという問題じゃない。

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/08(金) 22:40:27 

    >>229
    確かに
    これからもっと力もついて数人でついて回らないと危険がつきまとうことになるよね
    無事に成長して大人の男の人の多動の場合ってどうしているの?

    +193

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/08(金) 22:40:38 

    >>287
    ベストタイプとかベルトタイプとかいくらでも考えられるでしょ。
    人が対応するには多動には限界があるよ。
    他の子もいるんだし。

    +55

    -3

  • 348. 匿名 2023/09/08(金) 22:40:46 

    >>305
    なんで安月給で殴られてもそんなとこで働いてるの?
    奉仕の心?
    安月給で我慢して働く人がいると給料がいつまでも上がらないからみんなで辞めたらいいのに。

    +2

    -24

  • 349. 匿名 2023/09/08(金) 22:41:07 

    >>305
    お金払ってるんだから安全に預かってもらうのは当たり前って思う親は多いだろうし、確かにそうだと思う。
    でも、人と人との付き合い。一方的だとバランスが崩れてしまう。

    +38

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/08(金) 22:41:16 

    >>42
    でももしハーネスしていたら死んではなかったと思うから、ハーネスでもなんでもして、とにかく1人にしてはいけなかったよね。

    +33

    -4

  • 351. 匿名 2023/09/08(金) 22:41:23 

    >>305
    給与低すぎだよね。妹は保育士だけど地域手当もあって私より手取り7万くらい多いよ…。
    せっかく大学では福祉の勉強したけど、今からでも保育士になろうかなって、かなり悩んでる。

    +48

    -1

  • 352. 匿名 2023/09/08(金) 22:41:25 

    そんな子供を産んでしまった罪と罰
    抗えない運命

    +3

    -5

  • 353. 匿名 2023/09/08(金) 22:41:42 

    >>21
    児童ディで働いてました。障害が重い子は基本2人体制だったけれど、社員不足だった場合所長の判断では1人で送迎することもあります。たまたま1人送迎だったのかそれが常習的だったのか、、、。
    私が勤めていた所では未就学児3人を1人送迎で送ったことがあります。申し送りで保護者の方とお話する時は、子どもを車に残していいって所長が言いました。さすがにそれはあり得ないと思い、必ず他の児童も玄関まで連れて申し送りをしに行っていました。なにかあったらどうするのだろう、、、

    +176

    -9

  • 354. 匿名 2023/09/08(金) 22:41:55 

    >>313
    利用料は決まってるから利用者に負担増はないよ
    利用者減らした分は事業所側に入る分が減ったり、規定より職員増やした分は事業所側で負担してるんじゃないかってこと

    +13

    -2

  • 355. 匿名 2023/09/08(金) 22:41:56 

    >>207
    採算とれなきゃ断ればいいんじゃ?
    何言ってるの?

    +2

    -22

  • 356. 匿名 2023/09/08(金) 22:42:05 

    >>311
    理由がないから障害者なんだよ

    本人的には理由があるけど、理性が効かない

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/08(金) 22:42:11 

    >>286
    「人員を確保出来ていないので今日はお断りします」って、はっきり言うべきだったね。
    中途半端に「断ったら気の毒」「一人でなんとかしよう」なんて考えた結果がコレ。
    子供と職員双方の安全を考えれば、親の納得なんてどうでもいい。
    「不満なら余所をあたってください」って強く言ってもいいと思うよ。

    +257

    -5

  • 358. 匿名 2023/09/08(金) 22:42:17 

    >>341
    あなただって、事故や病気で半身不随や麻痺になって誰かの手助けなしでは生きられないようになる場合もあるよ。

    +12

    -20

  • 359. 匿名 2023/09/08(金) 22:42:25 

    デイを使ってる側だけど、そこまで多動なのに外出もある放課後デイを利用するって、うちの子には付きっきりでお願いします!って事だよね。
    現場の子供達もスタッフさんも大変だろうなぁ。

    +78

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/08(金) 22:42:34 

    >>7
    ドキュメンタリーで見た子は扉バーン!!と開けて飛び出して来てそのままの勢いで見張り役の職員さんに蹴り入れてたわ
    衝撃映像だった

    +372

    -1

  • 361. 匿名 2023/09/08(金) 22:42:55 

    >>331
    中学生男子に本気で抵抗されたら抑えられる自信ないわ

    +101

    -2

  • 362. 匿名 2023/09/08(金) 22:42:59 

    >>157
    普通の幼児と、身体だけはデカいのに頭は幼児以下の子(知的に成長はしない)じゃ全く違うでしょ

    +49

    -9

  • 363. 匿名 2023/09/08(金) 22:43:12 

    特性のあるの子を他人に預るには
    リスクがある事を親も覚悟しないと
    いけないと思う

    +65

    -1

  • 364. 匿名 2023/09/08(金) 22:43:44 

    >>312
    かといって植松みたいに殺せないでしょ?
    誰も障害児産みたいと思って産んでないわけだし。
    家族の愛情受けてる子はまだ良いけど、預けて面会に一切来ない家族もいるからな…
    でもその理屈だと、引きこもりとかもいらないよね。

    +154

    -5

  • 365. 匿名 2023/09/08(金) 22:43:47 

    身内が働いてるデイサービスも今後こういう事案がないといいなあ。
    女性ばかりのスタッフじゃなくて抑止力のある男性スタッフも常駐してくれたら安心かも。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/08(金) 22:43:47 

    >>287
    絡まないよ

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/08(金) 22:44:02 

    介護職員だけど、ご利用者のご家族にはありとあらゆるリスクを説明するよ。ご利用者の帰宅願望が強くていつのまにか施設の外に出て警察のお世話になることは珍しくない。究極の対策は手足を縛って拘束をすること。でも、それはできないんだよな。

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/08(金) 22:44:14 

    >>76
    人権大切にするのは悪くないと思う
    変えるべきなのは人手不足の方だよ

    +95

    -38

  • 369. 匿名 2023/09/08(金) 22:44:16 

    >>302
    仕方ないよね
    誰も世話なんてしたくないし、障害者の世話は時給1万くらいじゃないとやりたくないとおもう
    こういうことがあると放課後デイも減るかもね
    安い割に責任が重すぎ

    +39

    -2

  • 370. 匿名 2023/09/08(金) 22:44:16 

    >>341
    障害者の娘を産んでしまったから親としての最後までの責任を果たしたんでしょ。
    はたから見ると可哀想と思うかもだけど親は放っておけないから。

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/08(金) 22:44:45 

    うちの子、児童発達支援に通ってて隣の部屋が放デイだから様子が見えるんだけど、多動の男の子の俊敏さは本当凄い。脱走して児発の部屋に乱入してくるんだけど、めちゃくちゃ早いのね。
    で、それを俊敏な男の先生が確保してる。
    大変な仕事だなーと思ったよ。
    私は捕まえられる自信ないもん…

    +63

    -1

  • 372. 匿名 2023/09/08(金) 22:44:47 

    >>355
    断るじゃん?変な親が市議会議員だかにクレーム入れて、自治体の担当者が来て経営者がヘコヘコして、受け入れになるんだよ☆

    +51

    -2

  • 373. 匿名 2023/09/08(金) 22:44:56 

    同列に語るのは良くないけどこれが動物病院から逃げ出した犬や預かっていた猫が溺れたらみんなもっと感情的になって責任追及していた気がする
    基本的に人間の子供、特に障害がある子に冷たいよね

    +10

    -5

  • 374. 匿名 2023/09/08(金) 22:45:08 

    人手不足でも助成金が出るから本業とは別に放課後等デイサービスしてる会社増えたよね

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/08(金) 22:45:34 

    こういう事故はあってはならないとは思うんだけど、絶対事故が起きないようにするには1対1でガタイのいい男の人をつけるか対象者にハーネスつけるしかないんじゃないかと思う…
    それはそれで人件費や倫理的に無理だってわかるから結局事故をなくすなんて難しいんだよね

    +6

    -1

  • 376. 匿名 2023/09/08(金) 22:45:39 

    >>343
    しかも畜生並みに繁殖する
    優生保護法ってやっぱり大事だよ
    断種必要

    +61

    -5

  • 377. 匿名 2023/09/08(金) 22:45:46 

    >>346
    危険を伴うような多動(今回のように水に一直線に入ってしまうとか、車や電車にあえて飛び込んでいってしまうとか)なら施設入所する場合が多い

    +140

    -1

  • 378. 匿名 2023/09/08(金) 22:45:55 

    >>335
    子供の幼稚園が療育園もやっててたまに合同で遊ぶ時間有るけど、年中年長でも男の子は女性の先生だと結構厳しいよ。働き盛りの40代前半位までの男の先生で何とかって感じ。
    小学校中学年以上の男の子なら男の先生じゃないとムリだと思う。

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/08(金) 22:46:03 

    >>225
    貯金しなきゃって思う家庭が多いと思う

    +202

    -3

  • 380. 匿名 2023/09/08(金) 22:46:09 

    確かに2人体制と言われていたのに1人だったってのは問題なのかもしれないけど
    朝は2人確保できててと、体調の問題や家庭の理由で突然早退することもあるわけじゃん?
    またそういう施設の場合、怪我人が出ることもあるだろうし、そういう理由でもきっと職員不足ってあるよね
    このような施設は人が足らなくなったので今すぐ迎えに来てください、ってのは可能なのかね?

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2023/09/08(金) 22:46:44 

    >>350
    ハーネスなんかしたら、虐待だと怒られるだけだよ

    +10

    -1

  • 382. 匿名 2023/09/08(金) 22:46:57 

    >>281
    親に連絡つかなくても一人でも送迎してくださいって言われたとしても施設側が親にその旨伝えようとしてたなら印象変わるのではって思ったの。仮に訴訟になった時に施設側の落ち度にならないとか無いのかなって

    +3

    -3

  • 383. 匿名 2023/09/08(金) 22:46:59 

    >>129
    そのタイプだともう預けること自体がリスキーだね。
    道路とかに飛び出す可能性もあるし、親が許せない理由もわかるけど。
    全部責任をと言うと預かってもらうこと自体無理になりそう。
    線引きが難しい。

    +661

    -11

  • 384. 匿名 2023/09/08(金) 22:47:13 

    助けに行って職員まで巻き添えにならなくて良かったじゃん
    親は文句言うなら自分らで24時間ずっと面倒見ればよかったんじゃない?可愛い可愛いその子供をさ

    どこの施設側もこういう類の子の受け入れは拒否するようになるといいよね

    +44

    -2

  • 385. 匿名 2023/09/08(金) 22:47:18 

    >>1
    事故後の施設側の対応が悪い
    何で9ヶ月も経ってから非公開で説明会開いてるの?こんな対応されたらご両親は施設側が何か隠してる事実があるんじゃないかって疑ってしまう

    +75

    -7

  • 386. 匿名 2023/09/08(金) 22:47:20 

    >>312
    じゃあんたは誰の世話にもなならないって断言できるんだね

    +57

    -32

  • 387. 匿名 2023/09/08(金) 22:47:42 

    >>360
    外国のニュースだけど、職員にタックルして逃亡する子みたことある。タックルしてから走り去るまで何の躊躇もなくてものすごい速さだった

    +186

    -1

  • 388. 匿名 2023/09/08(金) 22:47:52 

    >>45
    非公開じゃどうして駄目なんだろうか。

    +336

    -4

  • 389. 匿名 2023/09/08(金) 22:47:54 

    >>225
    お金はかからないけどまともに働けないからマイナスだわ

    +256

    -5

  • 390. 匿名 2023/09/08(金) 22:48:03 

    >>27
    言っちゃ悪いけど遅かれ早かれこうなってた可能性はあると思う

    +409

    -7

  • 391. 匿名 2023/09/08(金) 22:48:46 

    >>305
    福祉って大変な仕事なのに福祉全般が安給料じゃないですか?
    国も善意に甘えてる感じします。
    働いてるんだから、見合ったお給料は必要ですよね

    +78

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/08(金) 22:48:47 

    >>378
    でも給料本当に安いから、働き盛りの40代前半位までの男の先生なんて中々来ないだろうね。
    たまにロリコンが紛れてくるし。

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/08(金) 22:48:50 

    >>368
    こんなニュースを見たらますますこういうとこで働きたくないって思うけどなあ
    時給今の倍だとしても多動な子の命を預かる自信なんて無い

    +140

    -4

  • 394. 匿名 2023/09/08(金) 22:48:58 

    >>7
    たぶん自閉症だけじゃなく知的障害もあったんだろうね。駐車場で走ってどこかに行ったらだめなことが理解できない

    +350

    -1

  • 395. 匿名 2023/09/08(金) 22:49:11 

    >>225
    育てている過程はそうでもその後が掛かりませんか?
    うちは親戚がそうだけど。親が亡くなった後、親戚中でお金出して支えている状況。
    家族同然と思ってみんなで支えているけど、世代的にまだ稼げた世代が支えているからなんとかなってると感じます。

    +170

    -5

  • 396. 匿名 2023/09/08(金) 22:49:13 

    とりあえず有名じゃないあまりわからんNPO法人の発達サービス関係は自分たちでよく調べたほうがいいかも。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/08(金) 22:49:18 

    >>312
    +が反応しないけど賛成
    これから少子高齢化で生産性も無い
    税金垂れ流しになる物を一生面倒見るのは
    無理だと思う

    +56

    -51

  • 398. 匿名 2023/09/08(金) 22:49:37 

    悠生さんの母親・清水亜佳里さん
    「心からの謝罪とは受け取れなかった。あっさりとして、軽いなという印象でした」

    施設側がどれだけ謝罪しても許すことが出来ないのは何となくわかるけどさ
    ご両親はどこまでやるつもりなんだろう

    +65

    -1

  • 399. 匿名 2023/09/08(金) 22:49:40 

    >>167
    言い方悪いけど閉ざされた入所施設とかにいた方が命の保証はできるよね
    道徳がとか人権が!って主張はありそうだけど

    +34

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/08(金) 22:49:54 

    >>390
    中学生なら体力もあるから例え二人がかりで押さえても噛まれたり暴れたりしたら無理な場合もありそうだよね…。

    +148

    -1

  • 401. 匿名 2023/09/08(金) 22:50:07 

    >>10
    ちょっと目を離した隙にだから怖いよね。

    +31

    -1

  • 402. 匿名 2023/09/08(金) 22:50:27 

    >>301

    その二つが違うとしても
    普通の学校に通う上で他人からの手助けが全くなかったのなら「障害者だからといって人に感謝をしなければいけない、みたいなのは嫌だ」って言うのわかるけど、何かしら補助があったのなら感謝しなければいけないみたいなのは嫌には違和感あるけどな
    助けてもらったり手伝ってもらったら感謝するのは健常者でも障害者でも同じだよ

    +145

    -1

  • 403. 匿名 2023/09/08(金) 22:50:31 

    >>391
    税金で賄ってるから、人口減に伴って給料はより下がっていくだろうね。

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/08(金) 22:50:54 

    こういう障害って話はできないのにさ
    体だけはでかくなって
    どんどん暴れて
    だんだん親では制御できなくなっていって
    自分は老いて行くし子どもは成長するし
    デカデカと物理的だけ成長し中身はずーっと変わらん
    こういうのは最悪な存在

    +72

    -4

  • 405. 匿名 2023/09/08(金) 22:50:55 

    >>73
    探す状況=即死に直結するから、探す状況を未然に防ぐ対応策になりがち
    それでも最後の望みをかけてGPSをつけるのが大事というのも分かるし、それじゃ手遅れだから違う対策をって気持ちもわかる

    +11

    -13

  • 406. 匿名 2023/09/08(金) 22:51:00 

    >>342
    その外野にビシッと言える社会になりたいよね
    「じゃああんたが安全に育てられるんか!」って言える社会に。

    +54

    -1

  • 407. 匿名 2023/09/08(金) 22:51:04 

    そういう子供を産んでしまったのだから親はきちんと面倒見るべき。働いてないのなら税金使わないでいえでみてほしい

    +13

    -12

  • 408. 匿名 2023/09/08(金) 22:51:11 

    >>1
    障害児だから仕方ない的な意見がちらほらあるけど普通の子供だってリスクあるしそういう意味では似たようなものでは
    自分の子供が保育園や小学校で命に関わる事故にあって「規定より人が少なくて対応できませんでした」ですぐに納得できる?

    +41

    -23

  • 409. 匿名 2023/09/08(金) 22:51:24 

    >>11
    一定の流れや川面に反射した光とか好きなんだと思う。自閉症に多い

    +325

    -5

  • 410. 匿名 2023/09/08(金) 22:51:33 

    >>312
    でも親御さんはそれでも生きて欲しいと願うのでは?

    +28

    -9

  • 411. 匿名 2023/09/08(金) 22:51:34 

    >>373
    本当だね。

    最初から2人で見るって約束でそれがなされてなかったから問題になってるだけでしょう。見れないんだったら親に知らせるべきだった。それだけの話だ。

    +3

    -2

  • 412. 匿名 2023/09/08(金) 22:51:49 

    >>363
    小さい時から誕生日の度に今年も無事に生きていられたのは、周りの人達に支えてもらっているという気持ちを親が持たないといけないし
    不慮の事故で亡くなる覚悟もしとかないといけないと思う。他人を巻き込んだり傷つけなかっただけ良かったとは思えないもんなんかな。
    道路に飛び出して、避けた車が大事故になる可能性だってあったんだし。

    +24

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/08(金) 22:51:50 

    >>312不思議なんだけど、独身の頃は『もし障害児が産まれたらどうしよう。育てられないかも…。』
    って思ってて出生前診断でダウン症ではないって言われてホッとする冷たい自分もいたりして。
    自閉症という産まれてからわかる障害だったと知って残念に思いつつもやっぱ可愛いんだよ…本当に可愛いの。心からこの子が私の所に来てくれて良かったって思うの。生まれ変わってもこの子とまた会いたい。
    だから本当に不思議なんだけど当事者になったら愛せるパターンだった私は。

    +162

    -16

  • 414. 匿名 2023/09/08(金) 22:51:54 

    >>369
    時給1万でも絶対嫌だよ
    オムツしてたりオモラシしたり、抱きついてきたり髪引っ張ったりヨダレついた手で触ってきたり…
    しかも相手は可愛い小さな子ではなく、障害児…
    もう地獄すぎて考えるだけで鳥肌立つ
    咄嗟にビンタでもしようもんなら大問題

    こういうとこで働いてる人って凄いよね

    +56

    -5

  • 415. 匿名 2023/09/08(金) 22:51:58 

    >>52
    近所にもいるけどお母さんが大声で名前を叫びながら後ろから走って追いかけてるのをよく見る。
    いつも決まって車から降りた瞬間。
    お母さんは分かっているけど気をつけていても止められない。
    行きたい場所がすぐ目の前で分かっているから
    事故もなく見失うこともなく何とかなってるって言ってた。

    +247

    -3

  • 416. 匿名 2023/09/08(金) 22:52:05 

    人手がないなら休んでもらうべきだったという意見もあるけど、サービス精神の搾取をされてるのが教育、保育、療育に携わる現場の現状だったりします。
    私自身何年も保育士してるけど、親のケアも少なからずしなければならなくて、突発的に出勤人数が少ない日になったからといって、この子の親にだけ休んでほしいといえる職員がいたのか、、
    心が痛くなる。

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2023/09/08(金) 22:52:11 

    >>404
    それにプラス性欲出てくると……

    +49

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/08(金) 22:52:22 

    >>333
    給料上げるより、職員の心身の負担を少なくする方が人手不足は解消されると思うよ
    人権だ尊厳だと言う割に、勝手に動いて怪我したり、勝手に施設外に出て行ったり、うんこ触って汚くても、対策しちゃ駄目なんだもんね

    対策はひとつ
    人の目人の手足で対応することのみしか許されてない
    事故を人手不足を理由にするのはNGなの

    ある程度の拘束をOKにするか、本人の意志で行動起こした結果の事故は、責任ないとしてくれたら人手不足は解消すると思うけどな

    +107

    -1

  • 419. 匿名 2023/09/08(金) 22:52:31 

    >>170
    そうすると施設の運営が回らなくなる。ボランティアじゃないから。

    +64

    -2

  • 420. 匿名 2023/09/08(金) 22:52:47 

    >>340
    やりたくないと思うならやらなきゃいい。自分の意思で仕事として選んで金もらってる以上やりたくないってのは通用しないと思う。

    +21

    -52

  • 421. 匿名 2023/09/08(金) 22:53:04 

    >>5
    戦後からずっとだと思う。
    そもそも日本の政治家のうち、何割が日本人なんだろ?て感じ。

    +58

    -2

  • 422. 匿名 2023/09/08(金) 22:53:18 

    >>1
    発達障害の方の寿命が平均的な人よりずっと短いらしいけど何故だろう・身体は健康なはずなのにと思不思議だったけど、こういうこと(多動での事故など)があるからなんだなあと思った。

    +68

    -3

  • 423. 匿名 2023/09/08(金) 22:53:34 

    中学生の男の子にハーネスなんてつけたら、掴んでる職員と利用者の怪我の率が高くなるだけだよ
    四足動物じゃないんだから

    +10

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/08(金) 22:53:45 

    >>10
    私の知り合いも働いてたけど体力が保たないと言って退職したよ

    発達障害とか自閉症の子を預かる施設だった。
    まだ小学生くらいの子供達だったけど大変だったって

    +153

    -4

  • 425. 匿名 2023/09/08(金) 22:54:01 

    >>353
    保護者が停車場所まで迎えにきてくれないもんなんですね
    3人連れて移動して玄関先で待たせるのも大変だ…

    +146

    -1

  • 426. 匿名 2023/09/08(金) 22:54:05 

    >>382
    不測の事態になったなら一言言ってほしいってだけの話がわからない人が結構いるな

    +5

    -3

  • 427. 匿名 2023/09/08(金) 22:54:14 

    >>417
    優性保護法は正しいよ

    +49

    -2

  • 428. 匿名 2023/09/08(金) 22:54:15 

    >>218
    >>274

    自閉症の度合いにもよるよね。
    前に児発で働いてて、自閉の子で2歳〜3歳くらいは多動すぎて手に負えなかったけど、4歳過ぎくらいでちゃんと歩けるようになってた子もたくさんいた
    一方で小学高学年過ぎても一瞬も目を離せない子もいた

    +100

    -1

  • 429. 匿名 2023/09/08(金) 22:54:21 

    うちにも障害児がいるけど、預ける親御さんもすごいと思う。

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2023/09/08(金) 22:54:27 

    >>408
    普通の子と多動の自閉症の子はリスクが全然違うと思うわ

    +35

    -6

  • 431. 匿名 2023/09/08(金) 22:54:39 

    >>407
    それを言うとみんな子供産まなくなるね。
    様々な面で難しい問題だと思う。
    疲弊するだけの子育てだとしたら…。

    +10

    -1

  • 432. 匿名 2023/09/08(金) 22:54:43 

    >>358
    それまで働いていたとか実績があるなら
    介護受ける権利もあると思うけど
    生まれながらじゃ一生使い物にならないからな〜

    +10

    -12

  • 433. 匿名 2023/09/08(金) 22:54:49 

    こういう子って親もどうしたら良いのか
    分からないと思う。
    自分では全部は面倒見れないし
    見たく無いだろうし…
    施設に預けても安全は絶対じゃないし、

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/08(金) 22:55:25 

    2人体制なのに1人だったの?それはアカン

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/08(金) 22:55:29 

    >>185
    まーもうそれでいいんじゃないの?
    受け入れ拒否したらしたでまた署名活動とかしてくるだろうけど、それも無視。

    特別注意事項があって且つ男性など力のあるものは臨機応変の対応も出来ないから施設としては受け入れません。
    って最初から拒否したらいいよね

    問題があった時に責められるは施設側のみ。
    施設側が満足に対応出来る人と、人数ですべきだね。
    困るのは誰か。少なくとも施設側は楽になるんじゃないかな

    +202

    -2

  • 436. 匿名 2023/09/08(金) 22:55:32 

    >>414
    力も強くてリミッターないとかだと死んでしまいそう。ストレスもハンパないだろうし。

    +17

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/08(金) 22:55:36 

    >>123
    マスコミ呼んで
    施設とスタッフを叩くくらいしかないな

    +100

    -1

  • 438. 匿名 2023/09/08(金) 22:55:36 

    >>76
    働く方の人権は適切に守られてますかって感じよね。

    +375

    -4

  • 439. 匿名 2023/09/08(金) 22:55:44 

    >>29
    マニュアル通りなら両親も仕方ないと思えたのかもしれない

    +73

    -7

  • 440. 匿名 2023/09/08(金) 22:55:45 

    >>312
    口に出しては言えないだけだよ
    障害児を産まれてくる前に排除できるなら私ならそうするね
    自分の人生が終わるよ

    +84

    -19

  • 441. 匿名 2023/09/08(金) 22:55:54 

    >>312
    プラス多くてひくわ。
    胎内でわかるならまだしも、産まれてからわかって死なせるってできないよ、、。
    誰も望んで障害者産んだわけではない。親だってふとした時にいなければ楽になるって思ってもできず、育てるしかない。
    五体満足健常で産まれた人も後天的障害者になるかもしれない。

    +109

    -18

  • 442. 匿名 2023/09/08(金) 22:55:56 

    >>404
    重度だと理性が効かないから『欲』だけで生きてるイメージだったな。
    異食もある人は飛んでる虫や汚物を食べてた。

    +36

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/08(金) 22:56:08 

    >>387
    理性がないからね

    +76

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/08(金) 22:56:11 

    投薬とかさせておとなしくさせたりしないもんなの?

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/08(金) 22:56:21 

    一応脳を落ちつかせる薬あるよね
    うちの多動はこれ飲むとおっとりする

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/08(金) 22:56:25 

    >>426
    それ言うとさ、めっちゃクレーム来るんだよね…先生が早退したせいでって怒る親がいる。
    代わりの先生をなぜ用意出来ないんだとかね…。
    お金が無いから無理なんだよ。

    +35

    -1

  • 447. 匿名 2023/09/08(金) 22:56:29 

    私が事務員として働いていた学校にいた、養護学級の逃走癖ある子は、少しぼーーっとするお薬を処方されていると聞いた
    親としてもその辺は悩むことみたいだった

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/08(金) 22:56:37 

    >>432
    んじゃどうしろと?死ねばいいって?

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/08(金) 22:56:41 

    >>1
    放課後デイサービスってコレコレの生配信でもお母さんが相談しに来てたんだよね
    ヤケド負わされた娘の話してた
    かなり酷いヤケドで完治してないからこれからまた取り上げられると思う

    +18

    -1

  • 450. 匿名 2023/09/08(金) 22:56:51 

    だからといってハーネスで繋いでも怒られるだろうしね…ある程度成長した男の子は二人がかりでも大変よ、しかも突発的な行動だと尚更
    親御さんももの凄く可哀想だし切ない事件だわ…

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/08(金) 22:56:58 

    >>84
    専業主婦でTwitterやるほど暇ならずーっと子供についてれば良かったんじゃないの?
    預けるって事はリスクも承知の上で、だわ。

    +322

    -16

  • 452. 匿名 2023/09/08(金) 22:57:03 

    >>395
    うちは親亡き後は年金内でやっていくか生活保護を受けるかになると思う
    なるべく遺産も残そうとは思ってるけど適切に使えるかは分からないし
    お金や親戚の支援があると行政の支援は減ってしまうよね
    行政の支援は最低限だとは思うから、プラスで何かしてあげたいとは思うけど、自分が死んだ後のことを完璧に仕上げるのって不可能なのよね
    自分もいつ死ぬかって分からないし…

    +42

    -1

  • 453. 匿名 2023/09/08(金) 22:58:00 

    >>90
    多分それやると職員が怪我する。

    +118

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/08(金) 22:58:04 

    >>420
    自分の意思で外注選んで他人に預けた以上、リスクがあるんだよ。

    +80

    -9

  • 455. 匿名 2023/09/08(金) 22:58:09 

    >>7
    それこそ両親の了承を得て、腰紐で職員とつなぐとかハーネス?つけるとかしてから降りるってしないと無理だろうに…

    +184

    -2

  • 456. 匿名 2023/09/08(金) 22:58:11 

    >>440
    発達障害は産まれてからすぐにはわからないんだけど?

    +18

    -5

  • 457. 匿名 2023/09/08(金) 22:58:18 

    よく環境設定が大事とか言うけど、こういう多動衝動強くて指示入らない子の安全って、精神と時の部屋みたいな場所じゃないと守れないよね。
    お薬は合わなきゃ意味ないし。

    +8

    -1

  • 458. 匿名 2023/09/08(金) 22:59:01 

    >>185
    >無理なら受け入れるべきじゃなかった

    これで困るのって親側じゃないかな
    それとほぼ税金だと思いますよ

    +230

    -12

  • 459. 匿名 2023/09/08(金) 22:59:03 

    >>129
    逃亡癖がある中学生男子なら、女性スタッフ2人だけじゃ対応は厳しいね。
    こういう特殊なサービスは人手がギリギリだろうし
    最初から預かるのは断るしか、選択肢は無いと思う。

    +404

    -3

  • 460. 匿名 2023/09/08(金) 22:59:16 

    >>441
    殆どの人は我が子の障害に葛藤しながらも健常者の子と変わらない愛情があるもんね
    他人からすれば面倒な子かもしれないけどさ
    自分が産んだ子はどうしようとやっぱり愛しいよ

    +32

    -1

  • 461. 匿名 2023/09/08(金) 22:59:19 

    >>312じゃあ私も匿名で書くけど身体も健康的に生まれて会話も出来る頭があるのに「いのち」をズタズタにする殺人者や性加害者やロリコンこそうまれてくる意味はないと思うわ あなたのいう障害の人より

    +99

    -5

  • 462. 匿名 2023/09/08(金) 22:59:20 

    >>386
    横。
    少なくとも、他人の人生を潰してまで生きていたいとは思わないね。
    自分が誰かも分からない、💩と食べ物の区別もつかない、平気で川に突っ込む…、そんな人生に価値なんかないでしょ。

    +22

    -37

  • 463. 匿名 2023/09/08(金) 22:59:39 

    >>414
    あなたが何かのきっかけでそういう状態になったらどうして欲しい?

    +5

    -4

  • 464. 匿名 2023/09/08(金) 22:59:56 

    >>94
    言い方悪いけど、犬猫と行動が変わらないよね
    犬でさえ賢い種は訓練でコントロール出来るようになるしね

    +133

    -6

  • 465. 匿名 2023/09/08(金) 23:00:06 

    金は出せない、仕事しろ。
    は誰も得しない。責任だけ末端に押し付けてなんだかな。どこの業界もだ。

    +14

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/08(金) 23:00:22 

    >>195
    どうもしないでしょうね…ただの労災でしょって感じかな

    +199

    -0

  • 467. 匿名 2023/09/08(金) 23:00:47 

    >>462
    人の価値はあなたがつけるものじゃないよ

    +40

    -3

  • 468. 匿名 2023/09/08(金) 23:00:48 

    >>196
    だから職員二人以上じゃなきゃいけなかったのに一人で対処してた事が問題なんでしょ

    +39

    -157

  • 469. 匿名 2023/09/08(金) 23:00:48 

    >>451
    すこしでも社会性を身に付けるために預けるんだよ。部活も出来ないし友達とも約束してこないから。もし通常クラスじゃなければ特に、学校でも十分に友達と交流できずに帰ってくるから。

    +19

    -77

  • 470. 匿名 2023/09/08(金) 23:01:28 

    >>196
    健常者の自覚あるんなら、記事くらいちゃんと読みなよ

    +30

    -66

  • 471. 匿名 2023/09/08(金) 23:01:32 

    >>455
    急にダッシュで走り出す子だったみたい。
    中学生男子って大型犬以上の体重だから、ハーネス巻き込んで危ないと思うよ。

    +66

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/08(金) 23:01:38 

    >>392
    自分は特別支援学校の教師なんだけど小学生でもパニックになったらお互いの怪我防ぐために教師4,5人で囲んで落ち着かせるよ
    性別より人数が大切だから本来小規模にやる仕事じゃないと思う

    +22

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/08(金) 23:01:39 

    どこもスタッフ足りないんだよねーこういう事起きるとますますみんな辞めちゃうのよねー

    +17

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/08(金) 23:01:40 

    >>430
    そうじゃなくて、規定の人数を守っているか否かの話じゃない?

    +11

    -8

  • 475. 匿名 2023/09/08(金) 23:01:49 

    なり手がなくなる

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/08(金) 23:01:54 

    >>289
    ちょっと頭が悪すぎる

    +7

    -9

  • 477. 匿名 2023/09/08(金) 23:02:06 

    >>427
    本能で犯すから根本からちょん切って欲しい

    +16

    -3

  • 478. 匿名 2023/09/08(金) 23:02:08 

    これだけ医療技術進んでいても、人海戦術しか対応できないんだもんなあ。

    +13

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/08(金) 23:02:39 

    >>453
    職員もだし本人も怪我する

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/08(金) 23:02:41 

    >>129
    うーん、こういう施設で働いてたけど、「仕方ない」で終わらせるのはありえない。
    人員が足りなくて受け入れられないならキッパリ「今日は利用できません」とすべきだった。
    文句を言われようが何しようが。
    そのあたりは見直す必要はあるし、施設の落ち度はあると思う。

    難しい障害だから何か起こっても文句を言ってはいけない、というのはやっぱり違うよ。
    自閉症なんて生まれる前はわかんないんだからさ。
    社会福祉についての理解がない人が年々増えてきて危機感を感じるわ。
    こういうことを仕方ないで済ませていたら何も向上しない

    +401

    -54

  • 481. 匿名 2023/09/08(金) 23:02:53 

    >>1
    たがら他人の世話する仕事はしたくない

    +82

    -0

  • 482. 匿名 2023/09/08(金) 23:03:05 

    親は納得できないだろうけど、1人じゃ生きれないこの子はみんなの助けを借りて頑張って中学生になるまで生きてくれたのね。
    って思うしかないよ。謝罪が足りないと責めずに、その子の生きた人生を認めてあげて欲しい。

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/08(金) 23:03:07 

    >>413
    でも同時に正常な子がいたら
    絶対そっちの方が可愛いよねww

    +29

    -50

  • 484. 匿名 2023/09/08(金) 23:03:11 

    >>461
    横。
    あなたを介護するために誰かが人生を犠牲にしてるってことだよね?
    遊びにも行けず、寝たいときに寝ることもできず、生活費も削って…。
    その人にちゃんと報いてる?

    +2

    -26

  • 485. 匿名 2023/09/08(金) 23:03:13 

    >>457
    小さい頃からの療育が大事だよ
    早期発見早期治療。障害は治らないけど対処療法的なことはできる。

    +2

    -2

  • 486. 匿名 2023/09/08(金) 23:03:14 

    >>312
    どうしたらよいと思うの??
    誰かが殺せばよいの??
    そうだとしたらあなたはそれができるの??

    生きてる必要があるのでしょうか?って問うだけで書き逃げみたいなことしてるけど
    あなたはそういう人たちをどうしたいの??
    生きてる必要ないよって誰かに決めてもらえる世の中だったら良いのかな??
    生まれちゃったら生きるか死ぬかだと思うんだけど

    あなたの意見をはっきり聞いてみたい
    (死んでくれたらいいのにって私は読み取ったんだけど違う?)

    なんかズルい書き方だなって思ったな

    +70

    -12

  • 487. 匿名 2023/09/08(金) 23:03:17 

    >>456
    この子は知的障がいじゃない?
    中学生だし発達の多動とは違うと思うよ

    +1

    -13

  • 488. 匿名 2023/09/08(金) 23:03:22 

    >>460
    仕方ないかもだけど、排除しろって考えの人は想像力足りないのよ。
    最悪自分だって病気やなんらかで障害者になり得る可能性あるのにさ、、

    +33

    -3

  • 489. 匿名 2023/09/08(金) 23:03:56 

    >>483いいえ。この子はこの子だけです。愛してる。

    +41

    -7

  • 490. 匿名 2023/09/08(金) 23:04:04 

    >>446
    なるほど…そんなこと言う親もいるのね…そういう人にも強く対応できる方法があればいいのに

    +10

    -1

  • 491. 匿名 2023/09/08(金) 23:04:09 

    >>483


    そんなことないよ
    どの子も同じように愛しいよ

    +31

    -2

  • 492. 匿名 2023/09/08(金) 23:04:18 

    >>451
    放課後デイって親のレスパイトの意味合いが大きいよね。
    療育するって名目になってるけど療育してくれるデイって少ないし療育しててもそんなに専門的ではない。
    私が見てる障害児の母親ブログも専業主婦なのに夏休みも朝から夕方まで放課後デイ行かせられて、子供は時には行きたくないって泣いて訴えてるのに(喋れない子だけど)家でのんびりしたいだろうに親からしたら厄介払いみたいなもんだなーと思う。

    +255

    -11

  • 493. 匿名 2023/09/08(金) 23:04:23 

    自分の立場で言うけど親が色々子育てキツイとか事業所や病院に迷惑かかるとか言う人いるけど、子ども側からしたらじゃあ産まないでくれって思う。
    自分は色々言われながらこんな辛い思いして生きたくないし、自分は結婚しても子供は作らない。結局産む親は母親の自己満足しか思えない。
    だけど、産むお母さん達もいるだろう。そのときは自分の子供を信じて過剰な期待もせず、事業所とかにも過度な期待もしないで素直に子供と向き合ってほしい。

    +3

    -3

  • 494. 匿名 2023/09/08(金) 23:04:29 

    >>1
    警察犬は出たのかな すぐ見つかってれば
    もちろんその前の対策がなされてればなんたけど

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/08(金) 23:04:33 

    >>52
    移動の車から玄関に行くことも
    困難な人って大人になったら
    どうやって生きてくの?
    それこそ大人の男のダッシュって
    どうやって止めるん?

    +259

    -4

  • 496. 匿名 2023/09/08(金) 23:04:34 

    >>404
    大病とかでもそう思うんだけど
    なんでこんな風になるシステムが人間にあるんだろうね
    動物でも当てはまることかも知らないけど

    +12

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/08(金) 23:04:45 

    >>487
    自閉症って書いてんじゃん。ちなみに自閉症は知的も伴う確率は高い。
    胎内でわかるのはダウン症じゃないの?

    +16

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/08(金) 23:05:05 

    >>312
    プラス多いねー流石ガルちゃん
    あなたはなんで生かされてるんだろうね

    +50

    -8

  • 499. 匿名 2023/09/08(金) 23:05:21 

    >>488
    そうやって排除を繰り返していくと、いつか自分の番になるのになーって思う

    +23

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/08(金) 23:05:23 

    >>219
    人としてどうなんって感じ


    気に入らないから?って発想になる人にはわからないんだろうけどなぁ…

    +28

    -15

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。