ガールズちゃんねる
  • 62. 匿名 2023/09/08(金) 22:05:57 

    うちも年長の子供デイサービスに行ってるけど車から降りたら走り出そうとして慌てて職員さんが追いかけてはがいじめにしてた。
    こういう事故が起こると自分の子供と重ねてしまうけど、もし自分の子供だったらどうしようもなかったと諦めるしかないと思う。高学年の子が全力で逃げたら、大人でも追いつけるかどうかわからないし。

    +351

    -5

  • 111. 匿名 2023/09/08(金) 22:10:13 

    >>62
    同じ事を思った。もちろん辛いけれど私も諦める。親にしたら不満はあるけれど頼るしか無かったのだろうし施設側も頑張っていた結果だろうから。

    +266

    -2

  • 570. 匿名 2023/09/08(金) 23:17:59 

    >>62
    それはあなたのお子さんが通っていたデイサービスの対応がよかったから思える子供じゃない?どこもそんな対応してるのかはわからない。だって公園で遊んでる時の保育園の対応も園によって違う。かったるそうな、ちょっときつい言い方で子供好きなのかな?ってスタッフとかいるもん。

    +5

    -23

  • 3800. 匿名 2023/09/09(土) 17:36:51 

    >>62
    自分の子どもも脱走したことがある。すぐに見つかって幸い事件にはならなかったけど、もし万が一のことがあっても覚悟はしておこうと思った。万が一があっても、施設を責めることは私はしない。でも、責めるお母さんがいたとして、そのお母さんを責めることも違うと思う。それまでの信頼関係がどの程度だったのかという問題もあるだろうし、子どもの特性の程度もあるだろうし、難しい問題。外野が施設を責めることも、子どもを亡くしたお母さんを責めることもしないでほしいなと思う

    +8

    -0