ガールズちゃんねる
  • 73. 匿名 2023/09/08(金) 22:06:43 

    >>7
    多動の子供にはGPS付きの靴とか履かせておかないと、後で探すの大変だよね。

    +808

    -4

  • 405. 匿名 2023/09/08(金) 22:50:55 

    >>73
    探す状況=即死に直結するから、探す状況を未然に防ぐ対応策になりがち
    それでも最後の望みをかけてGPSをつけるのが大事というのも分かるし、それじゃ手遅れだから違う対策をって気持ちもわかる

    +11

    -13

  • 1411. 匿名 2023/09/09(土) 03:45:12 

    >>73
    多動は腰にリードつけとくしかないと思う
    追いかけてったら職員減って他の子が危険になるかもしれない

    +105

    -3

  • 2938. 匿名 2023/09/09(土) 12:34:23 

    >>73
    親はもしもの時のGPSとか対策はしてなかったのかな。逃走する子なら普段から気をつけてるはずだけど、施設に丸投げ状態だったのかな。

    +23

    -2

  • 4210. 匿名 2023/09/09(土) 20:31:31 

    >>73
    友達はGPSと鈴もつけてるよ。預けてる時に窓から出てしまったり外で活動中に一瞬の隙に道路を横切って走って逃げて、数時間後に発見とかもあるけど友達はいつも職員に頭下げてる。

    多分…友達の子が亡くなったとしても職員さんは悪くないって言いそう。だからって被害者の家族がどうこういうわけじゃないよ。ただそういう風に申し訳なく思ってる人の方が多い気がする。

    +29

    -0