ガールズちゃんねる

公立の小中高校 「精神疾患」理由の離職教員数が過去最多 文科省調査

785コメント2023/08/04(金) 20:53

  • 1. 匿名 2023/07/28(金) 23:59:46 


    公立の小中高校 「精神疾患」理由の離職教員数が過去最多 文科省調査 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    公立の小中高校 「精神疾患」理由の離職教員数が過去最多 文科省調査 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv

    公立の小中高校 「精神疾患」理由の離職教員数が過去最多 文科省調査 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ


    2021年度の間で、離職した理由が「精神疾患」と回答した教員が公立小学校で571人、中学校で277人、高校で105人となり、新たに回答項目として追加された2010年度の調査以降、いずれも過去最多になりました。

    2022年度の勤務実態に関する調査では、小・中学校で1日平均約11時間と依然として長時間勤務の教員の多い状況が明らかになっています。

    +252

    -4

  • 2. 匿名 2023/07/29(土) 00:00:12 

    モンペ撲滅

    +699

    -16

  • 3. 匿名 2023/07/29(土) 00:00:21 

    休み無いもんな

    +587

    -5

  • 4. 匿名 2023/07/29(土) 00:00:30 

    モンペが多いからか

    +554

    -11

  • 6. 匿名 2023/07/29(土) 00:01:29 

    小1の子供いるけど今年度は教員欠員のまま始まってたらしい

    +447

    -5

  • 7. 匿名 2023/07/29(土) 00:01:56 

    >>5
    言うほど貰ってないからね〰

    +238

    -21

  • 8. 匿名 2023/07/29(土) 00:02:05 

    こりゃ変態教師しか残らないわけだわ

    +497

    -41

  • 9. 匿名 2023/07/29(土) 00:02:08 

    授業以外の雑務が多過ぎだし、部活は休日も駆り出されるのに時間外手当がつかない
    明らかに発達に不安がある生徒がいてもモンペからのクレームを恐れて下手な事を言えない

    +680

    -4

  • 10. 匿名 2023/07/29(土) 00:02:28 

    >>5
    お前みたいなんが原因やわ

    +79

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/29(土) 00:02:41 

    部活とか外部委託したらいいのにね

    +402

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/29(土) 00:02:45 

    だって生意気なクソガキ多いもん。
    何にもできないくせに口だけは達者で責任は取らない。
    何かあったらすぐ動画とって晒す。

    おまけに親も頭おかしい。そら病むよ。

    +1027

    -20

  • 13. 匿名 2023/07/29(土) 00:02:56 

    私が子供のとき先生が教師は育休が取りやすいからいい仕事やで!って言ってたのになぁ

    +12

    -14

  • 14. 匿名 2023/07/29(土) 00:03:06 

    休職しやすくなった背景もあるでしょうね。
    昔なら退職に追い込まれていましたよね。

    +225

    -43

  • 15. 匿名 2023/07/29(土) 00:03:19 

    モンペとかいるしね

    +140

    -6

  • 17. 匿名 2023/07/29(土) 00:03:32 

    モンペの対応とか部活の指導とか勉強以外の負担が大きすぎるんだろうな

    +292

    -4

  • 18. 匿名 2023/07/29(土) 00:03:58 

    >>5
    通報

    +11

    -6

  • 19. 匿名 2023/07/29(土) 00:04:11 

    娘の夢が教師だった頃にピアノの先生に夢を話したら「子供相手より親との関わりが大変だよ〜がる子ちゃんのママは良いんだけどねw」って言ったらしい
    ピアノの先生でもそうなんだから教師はもっと大変だろうと、娘の夢が教師じゃなくなりました

    +430

    -13

  • 20. 匿名 2023/07/29(土) 00:04:15 

    学校勤務だけど、精神疾患を患う先生いる。
    ただ、私の勤務校にいる先生は、しっかり休んでくれたら代員確保してもらえるのに、給料に響かない程度に年休で休むから、ただただ人手不足に拍車を掛けてて正直困る。

    +318

    -10

  • 21. 匿名 2023/07/29(土) 00:04:19 

    まともな精神であればあるほど耐えられなくなる
    しかも限界超えても頑張った挙句辞めるから、癒えるまで時間かかるよ

    +277

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/29(土) 00:04:19 

    >>5
    それは寝てる議員に言ってやれ

    +13

    -4

  • 23. 匿名 2023/07/29(土) 00:04:31 

    まあ甘えだよね

    +9

    -67

  • 24. 匿名 2023/07/29(土) 00:04:36 

    ガル見てるとモンペ多いのわかるわ。

    +220

    -7

  • 25. 匿名 2023/07/29(土) 00:05:03 

    PTAなくそうぜ

    +153

    -12

  • 26. 匿名 2023/07/29(土) 00:05:06 

    >>16
    見苦しい

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/29(土) 00:05:32 

    最近は病んでる子供多いから先生は大変だ。
    息子が保健室登校してるけど保健室通いしてる子供結構いる。

    +257

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/29(土) 00:05:46 

    >>18
    は?通報した

    +1

    -7

  • 29. 匿名 2023/07/29(土) 00:06:00 

    >>1
    最近はちょっとした事でモンペが文句言い過ぎだよ。昔の先生みたいにこうでなくっちゃ
    公立の小中高校 「精神疾患」理由の離職教員数が過去最多 文科省調査

    +90

    -25

  • 30. 匿名 2023/07/29(土) 00:07:48 

    残業が多すぎて病むらしいね
    対策はとられているのかな

    +119

    -5

  • 31. 匿名 2023/07/29(土) 00:07:58 

    バカ学生、モンペ、常識ない同僚、無能の教育委員会…

    おつかれ様です

    +293

    -4

  • 32. 匿名 2023/07/29(土) 00:08:03 

    >>14
    マイナスついてるけどわかる
    今が悪いとかではなくてなんていうか働く側が強くなることはいいと思うけど経済の停滞にもつながっていきそう。誤解させたくないけど、ずる賢い人もいるだろうからさ。

    +75

    -8

  • 33. 匿名 2023/07/29(土) 00:08:06 

    >>12
    昔よりマシでしょ
    何が生意気よ
    昔のほうが生意気だわ

    +12

    -120

  • 34. 匿名 2023/07/29(土) 00:08:07 

    ガルにも教員叩く人多いよね。
    昔の教員叩きは酷かった。

    +159

    -11

  • 35. 匿名 2023/07/29(土) 00:08:12 

    昔の教師がは子供を怒鳴って殴って従わせてたのをやりやすいと勘違いしてたんじゃないの?
    やりやすかった=DVしてた、今は出来ないので難しい

    +142

    -19

  • 36. 匿名 2023/07/29(土) 00:08:13 

    忍耐力のある氷河期世代を採用しなかった罰だよ
    中間で支える層がそれなりにいないと若手はどんどん不安になってく
    少ない中間層も人数が少なすぎて荷が重い
    公務員じゃないけど、うちの会社はそう

    +438

    -10

  • 37. 匿名 2023/07/29(土) 00:08:23 

    およそ人に対する態度ではない教師がいた
    病んでるからなのか

    +25

    -3

  • 38. 匿名 2023/07/29(土) 00:08:28 

    新米と言われる教師をもっと大事にしようよ
    よくわからないけど
    彼等のキラキラ感は見習いたいものがあるし素直に意見してくるのでやり取りしやすい

    +277

    -5

  • 39. 匿名 2023/07/29(土) 00:08:29 

    >>14
    公務員の労働法は昔から変わってないはずだが?

    +7

    -11

  • 40. 匿名 2023/07/29(土) 00:09:21 

    >>34
    ろくでもない教師もいるからね
    教師が子供をいじめるようなのとかさ
    それが担任だと大勢の被害者の子供が出るわけだし

    +119

    -29

  • 41. 匿名 2023/07/29(土) 00:09:27 

    >>35
    私殴られたことないけどな
    悪いことしたら叱られるっていうのはならった
    クラスが言うこと聞かないと先生も本気で怒ってたり
    大人は怒ると怖いなと認識してた

    +87

    -13

  • 42. 匿名 2023/07/29(土) 00:09:29 

    嫌われてる教師は定年まで教師する。人気のある先生は、辞めていく。教師だけじゃなく、どこの会社でもあるあるだけど。

    +232

    -4

  • 43. 匿名 2023/07/29(土) 00:09:38 

    ハーイ、心を病んで教員辞めました。病んでたと気づいたのは辞めてからですが。そんなことも気づかないほど忙しかった...

    +289

    -5

  • 44. 匿名 2023/07/29(土) 00:09:39 

    >>39
    法律は変わっていないでしょうが、環境が違うんですよ。

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/29(土) 00:09:53 

    >>16
    通報

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2023/07/29(土) 00:10:04 

    早退ばかりらしいうちの子供の担任…中3だけど本当に他人事みたいな喋り方。三者面談でも「私は○○君の授業受け持ってないからちょっとわかりませんね〜」って感じなんだけど普通なのかな…?

    +20

    -25

  • 47. 匿名 2023/07/29(土) 00:10:14 

    >>1
    この欠員は補充されてるのかね?
    休職中は労災?無給になるの?

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2023/07/29(土) 00:10:43 

    先生が子供にアンタって言ってるらしくモヤモヤするんだけど、大した事なのか、そーでもないのかわからない…。

    みたいなことない?
    こんなことで連絡する親もいるんだろうな。

    +9

    -27

  • 49. 匿名 2023/07/29(土) 00:13:15 

    >>14
    わかる。
    病欠で休みやすくなったよね。子どもの担任、車ぶつけられてムチウチになったとかで相当休んだもん。本当に災難だなと思うけど、保護者からはちょっと「ん?」って意見出てた。

    +14

    -72

  • 50. 匿名 2023/07/29(土) 00:13:17 

    >>7
    >>5には何が書かれてたんだろう?

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/29(土) 00:13:29 

    >>19

    それ、職業全般に言えるよね。


    ●保育士…子供より『その親』が面倒くさい
    ●介護士…老人より、『その家族』がうるさい
    ●ペット関連…犬猫より『飼い主』がやっかい

    +269

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/29(土) 00:13:56 

    離職したあとどうしているんだろう?塾講師とかかな?
    20年前の国立大学教育学部だったけど、その頃すでに教員採用試験受けるより、地元の予備校講師のほうが人気だった。給与もよかったし。
    有名音大の音楽教育学科を卒業した子は、
    「ピアノだけを教えたい」
    と、自宅庭に防音室を建ててもらって、ピアノ教室を主宰している。

    +75

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/29(土) 00:14:43 

    >>46
    なんかさ、いるよねそういう担任。ビジネスなのはわかるけど、そこまでビジネス臭出さなくても良くない?と思っちゃうわ。

    +12

    -26

  • 54. 匿名 2023/07/29(土) 00:14:49 

    教師は大変ってトピなのに、中身ははいつもどおり教師叩きになってる。

    +89

    -4

  • 55. 匿名 2023/07/29(土) 00:15:34 

    >>41
    30歳くらいが世間が変わったころかな

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/29(土) 00:15:45 

    >>29
    さすがに未成年の飲酒は死ぬこともあるのでダメでしょ。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/29(土) 00:15:54 

    >>12
    生意気なクソガキなんて昔からたくさんいたじゃん。今に始まったことではないけど、昔との違いは生徒を叩いたりしただけで、体罰だなんだってクレームがいくような、仕事のしにくさだろうね…

    +138

    -19

  • 58. 匿名 2023/07/29(土) 00:16:05 

    保護者が先生に責任擦り付けすぎよね。
    子供も過激に守られてるから先生を舐めてる人が多いよね。
    学校以外での事も何故か学校に連絡されたりとか。
    普段労働問題どうとか言ってる人が先生に擦り付けてるからギャグだよね。
    子供の学ぶ場所が労働環境に問題があるってかなり教育的にも問題よね。

    +119

    -5

  • 59. 匿名 2023/07/29(土) 00:16:19 

    ぶっちゃけ、教員より激務な人たちはどう思ってるんだろ。
    医療従事者(特に医師?)
    激務会社員
    あとなんだろ…

    +9

    -22

  • 60. 匿名 2023/07/29(土) 00:16:31 

    リタイアした教員にでも、業務をふれないのかな。
    定年とはいえ、まだ働けるひといるだろうし。

    まあ、モンペ・扱いきれない子供いろいろあるだろうけど。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/29(土) 00:16:42 

    保護者と生徒と他の教師に気つかってたら
    優しい人は疲れるよ

    +69

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/29(土) 00:17:10 

    >>50
    税金で飯食ってるくせに責任感ない
    だったかな。

    +33

    -4

  • 63. 匿名 2023/07/29(土) 00:18:13 

    >>4
    マジこれ
    私の親戚、公立校の校長だったのにある日突然学校に行けなくなって、普通に家を出て出勤した日から数ヶ月行方不明になってしまった
    本当にものすごく真面目な人だったのと、重度の鬱になった理由が理由で病気を認めてもらえて懲戒解雇にはならなかったけど、別人のようになってしまった…

    +179

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/29(土) 00:18:34 

    >>27
    養護教諭は教頭の次に忙しい

    +37

    -20

  • 65. 匿名 2023/07/29(土) 00:18:53 

    >>54
    トピ関係なく言いたいことを主張するコメントがガルは多いからね
    だからどんなトピが立っても同じようなコメントがずるずると続いている

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/29(土) 00:19:02 

    >>43
    小学生の子持ちです。
    学校の先生本当に大変だったと思います。お疲れ様でした。ゆっくり休んで回復してくださいね。

    +111

    -8

  • 67. 匿名 2023/07/29(土) 00:19:09 

    >>57
    クソガキそのまま大きくしたような親が、子を全く叱らず教師を攻撃するのが昔と違うところ。昔は何かしたら叩いてでも何でもキッツー叱って下さいって感じだった。

    +164

    -3

  • 68. 匿名 2023/07/29(土) 00:19:30 

    >>33
    生意気の加減が違うんじゃない?
    タブレットで授業中の先生隠し撮りして(ちょい頭髪薄め)TikTokに画像加工して投稿、タブレットで違うことしてバレたら先生が怒ってるとこ他の子がこっそり動画に撮るんだよ。
    子どもの態度が悪いのに、ネットで晒される先生が気の毒だと思ったよ。

    +186

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/29(土) 00:19:45 

    >>29
    これ、最後はチエちゃんがえらいこっちゃ状態になってた(笑)

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/29(土) 00:20:27 

    小6の時、隣のクラスが学級崩壊して、そこの担任が鬱になってしまって学校に来れなくなってしまったことがあったな…。当時20代後半のまだ若い男の先生だったんだけどね。

    その後、その先生は休職を経て、今は違う学校で働いてると風の噂で聞いた。

    ちなみに、学級崩壊を引き起こしたガキ共は自分が悪いとは微塵も思ってないらしい。

    モンペもだけど、クソガキも問題すぎる。

    +164

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/29(土) 00:20:42 

    >>35
    それはあるかもね。
    結局、殴って支配しないとついていかない、指導力イマイチなのに保護者がーって言ってる先生もいると思うよ。
    仕事量が大変なのは理解する。

    +17

    -13

  • 72. 匿名 2023/07/29(土) 00:21:22 

    ほんとひどい。最近の生徒はすごく神経使うみたい。親もやばい人多い。そしてやることはもちろん授業だけじゃないもん。担任になったら授業プラス担任の仕事、それに加えて部活顧問。土日どちらも部活に出たら16連勤当たり前。部活なんて早朝から日が暮れるまでいてほんの少ししか手当出ない。そりゃ離職しちゃうよ。どうにかならんのか?旦那さん病み気味だよ‥

    +68

    -5

  • 73. 匿名 2023/07/29(土) 00:21:35 

    >>36
    40歳代の学校の先生って少ないように感じるわ

    +140

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/29(土) 00:21:38 

    うちの子の担任は効率を重視するので定時に帰宅しますが、特に問題なく子供にも好かれています。
    朝は早めに来るそうですが、新時代の先生だと感心しました。

    +22

    -3

  • 75. 匿名 2023/07/29(土) 00:22:24 

    保護者と生徒への気遣いと業務も職員室での人間関係も本当に大変そう

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/29(土) 00:22:28 

    >>68
    先生が手を出すように挑発して殴らせて、殴ったところだけを切り取ってSNSにあげた子供もいたね
    結果的に子供の方がよくなかったって情報出てきたけどボロカスに教師を叩いた書き込みも多かった

    +103

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/29(土) 00:22:31 

    >>70
    赴任地の地域性も大きくように思います。

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/29(土) 00:22:42 

    >>53
    受験生なのにどうしよう…三者面談だし気になる教科の話聞いても「うーん…さぁ……」みたいな感じですぐ終わったんだけど…

    +4

    -10

  • 79. 匿名 2023/07/29(土) 00:22:42 

    >>20
    同じく学校事務です
    これまでメンタルで休む先生2人と関わったけど、自分が損しないようにしっかり計算して計画的に休むよね
    それで周囲からも顰蹙かったりして…そのあたりからも一度壊れると精神は元には戻らないんだなと思って少し気の毒になる

    +103

    -14

  • 80. 匿名 2023/07/29(土) 00:22:57 

    >>59
    私の友達医療従事者だったけど、コロナ激務の時に自死してしまった
    親戚も教員で鬱になってしまった(校長だった親戚の書き込みをした者です)
    どっちも別の大変さがあるし、当事者じゃないとわからない事ってあると思う
    どっちが楽とか大変とかない
    その人が辛かったら辛いんだよ

    +100

    -2

  • 81. 匿名 2023/07/29(土) 00:23:19 

    >>59
    激務とは何かを職種で比べるの難しくない?従事者の感じ方も違うし。勤務時間だけで測れるものでもないし。

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/29(土) 00:23:32 

    >>67
    それ、だいぶ前にビートたけしが話してたけど自分たちの時代は先生は大卒で親は中卒、高卒だったから先生に勉強を教えてくださいって関係だったけど、今は親も大学行ってるし先生と親が対等になっちゃってモンペとか出てくるようになったのかなって。

    +121

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/29(土) 00:24:07 

    >>6
    うちの学校も。
    こないだお便り袋に、教員募集のチラシ入ってたわ

    +103

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/29(土) 00:24:11 

    >>33
    その代わり昔は教師の立場が強かった。怒鳴りつける、叩く、子どものやったことに対する相応の叱り方が許容されていた。
    今なんてすぐに教育委員会に報告。

    +52

    -2

  • 85. 匿名 2023/07/29(土) 00:25:04 

    対応が難しいとか時間取る生徒(親)は早めにぶった斬るのを当たり前にする
    顧客対応簡素化の方向にシフトしてるところ多いし、学校もやろうよ

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/29(土) 00:25:20 

    ちゃんと子供のしつけができてない親も悪い

    +38

    -3

  • 87. 匿名 2023/07/29(土) 00:25:24 

    >>72
    環境を改善する必要がないって意味じゃなくて、授業も担任も部活も昔から大変だったよね?
    それで精神疾患や離職する人が昔よりも多いのならやっぱり生徒やその保護者との関係が変化しているのが1番の要因なんじゃないかって思えてならない
    結果的に困るのは他の生徒たちだね

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/29(土) 00:25:50 

    >>1
    今は講師不足で補充もないから、欠員出ても残されたメンバーで回してくしかないんだよね…で、無理してまた病む人が出る。負のループだよ。

    +37

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/29(土) 00:26:06 

    先生同士のいじめもよく聞くよ。

    変な団体への勧誘とか、入らないと外したり。

    +28

    -3

  • 90. 匿名 2023/07/29(土) 00:26:43 

    >>78
    それ、志望校決める時どうしたらいいんだ!
    当てにならなすぎてちょっとどうなの??

    +5

    -8

  • 91. 匿名 2023/07/29(土) 00:27:07 

    >>4
    うちの去年の担任もガチガチのモンペのせいで休職したわ。。子供の前で授業中涙でてきたりしてたらしくかなり精神病んでたとおもう。

    +118

    -4

  • 92. 匿名 2023/07/29(土) 00:28:06 

    >>72
    突然の旦那さんにびっくり

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/29(土) 00:28:14 

    >>82
    でも大学出ている割に…てケースも多くない?
    学歴厨ってことでなく中卒が多かった時よりも大卒のレベルも幅広いから教えられような大卒ばかりじゃないと思うんだけど

    +29

    -6

  • 94. 匿名 2023/07/29(土) 00:29:44 

    >>90
    とりあえず塾は行ってるから塾の先生に相談して決めようかーって子供と話してるよ…

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/29(土) 00:29:44 

    今はモンペ多そうだしね、、昔は先生様様って感じで調子のってたな教師達。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/29(土) 00:30:01 

    >>84
    今はネット環境も関係してるね。
    小学四年生の息子さんを持つお母さんから聞いたけど「今日の学校行事について、ママが教育委員会に電話してよ。ネットで調べたら学校で嫌なことあったら教育委員会へ連絡をって書いてあった」って言われて驚いたって。
    そのお母さんは「いやいやそこは違うやろ」と話をしたらしいけど、うちの子供がそんな思いを!って鼻息荒くする保護者は電話しちゃうのかな。

    +51

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/29(土) 00:30:03 

    >>82
    高学歴な親たくさんいるもんね…

    +57

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/29(土) 00:30:44 

    >>33
    昔は教師がまだ守られてたよ。
    どこまで昔に遡るか知らんけど、私の世代(30代後半)から微妙…母の子ども時代の教員は、今みたいに複雑じゃないし、親が子どもを学校に任せてくれてごちゃごちゃ言わない。何かあれば叱ってください!と親が教師に言って任せてくれて、教師の指導もシンプル。競争させても順位つけても問題ない。今はそれやれば言われる。
    今は怒ったらパワハラ、なんかあればすぐに虐待、〜ダメよも禁句。肯定的な言葉がけ。具体的指示。
    教師の指導内容に親が口出し激しい、クラス替えも言及してくる。
    インクルーシブ教育とか言われ、ますますややこしくなり
    教師の指導内容が増えて複雑化…

    なりたいと思えるわけない。

    求められることが多すぎる。一人担任では無理

    +92

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/29(土) 00:31:19 

    >>93
    >>97さんがおっしゃる通り、それもたけしさんが言ってました。

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/29(土) 00:31:27 

    うちの子の学年学級崩壊してるんだけど、問題児達の親は全部学校のせいにして知らん顔
    問題児は登校させないで欲しいわ

    +62

    -2

  • 101. 匿名 2023/07/29(土) 00:31:43 

    中2の息子の担任が6月末からずっと体調不良で休んでて、夏休み前には復帰予定だったけど回復が思わしくないとかで延長。夏休み後本当に戻ってくるのだろうか。2年前に赴任してきて、今年の春先くらいからちょこちょこ休むようになって。学校側も体調不良の詳しい理由を教えてくれないから分からないけど、たぶんメンタルやられちゃったのかな。生徒たちの前で教師はブラック企業と言ってしまう時点で相当心が追い詰められてるよね。

    +29

    -3

  • 102. 匿名 2023/07/29(土) 00:32:37 

    >>78
    これは明らかに先生が悪いと思うんだけど、なぜマイナスがつくのか。

    +7

    -9

  • 103. 匿名 2023/07/29(土) 00:32:45 

    >>89
    それで旦那の妹さん教員免許取ったけどあの世界に飛び込むのはちょっと…って言って教師にならなかったよ。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/29(土) 00:33:05 

    もう日本中老いも若きもメンタル弱くなっとる

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/29(土) 00:33:43 

    >>71
    反抗期の中学生に理路整然と話したところで素直に反省すると思うか?
    自分の子どもひとりですら言うこと聞かせるのに苦労している親が多いのに、そんなのが何人もいる環境。
    よく指導力不足とか軽々しく言えるな。

    +81

    -3

  • 106. 匿名 2023/07/29(土) 00:33:46 

    >>102
    学校関係者もいるし…気にしない気にしない…

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/29(土) 00:34:03 

    >>20
    高校の時の教科担任がそれだった。中途半端に休むから代理の先生も頼めないし授業は進まないし。年度末に大量のプリント配られて終了。これでもクビなり、配置転換にならないんだから公務員はいいよなぁって思った。

    +89

    -7

  • 108. 匿名 2023/07/29(土) 00:34:42 

    モンペとハッタショのコンボだね

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/29(土) 00:35:29 

    >>93
    地元のあまり評判の良くない大学が教育学部のみで本気で驚いたよ
    昔は教師といえば地元国立大卒ばかりだったのに、今は国立教育学部卒業した人は教師にならないことが多いのかな

    +21

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/29(土) 00:35:52 

    私の姉が小4の時のクラス担任が、失礼なんだけど…オカマみたいな先生だったらしい。クラスの男子たちからいじめたことでストレスでその先生は耳が聞こえなくなってしまったらしい…。

    姉がその話をしていて「先生が可哀想」と言ったら、「だって本当に気持ち悪かったんだもん…」と姉に言われた。

    私はその先生を知らないから、どんな人だったかは知らないけど、耳が聞こえなくなるぐらいにいじめるってどんなことをしたんだよ…と思う。

    +50

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/29(土) 00:35:54 

    >>58
    勉強、学校に任せるにはあまりにも理解力足りてないって家庭に限って塾に行かせないし家でもしっかり見てあげないし。家の人も忙しいんだろうけど子どもそのまま放っといて後でもっと親も子も大変になると思うけど…って感じ
    学校も少人数学級とか放課後の勉強会とかである程度ケアしてあげてるけどそれでも無理がある子はもう…大人数の中で一緒に見るのは無理だよね…

    +16

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/29(土) 00:35:59 

    >>73
    だって採用なかったもんね
    教師も公務員も民間企業も

    今も60代の雇用延長守ってて、その穴は氷河期では埋めようとしない
    こんな政府だもん、国力は落ちる一方

    +162

    -3

  • 113. 匿名 2023/07/29(土) 00:36:03 

    >>101
    今時は教職だけでなく一般企業でも精神病んで休職したり突然辞めていく人がかなり増えてるよね
    職場の体制が悪いのか、はたまた本人の忍耐力の問題なのかは分からないけれど

    +20

    -2

  • 114. 匿名 2023/07/29(土) 00:36:08 

    >>1
    不登校児の世話までできない。一人一人のケアまで手が回らない。
    いじめは子どもでもした方が転校させられる等法律で裁いて欲しい。

    +54

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/29(土) 00:36:39 

    >>3
    親戚が地方で教師を長年やっていたのだけど近年は休日出掛けている時も生徒の親御さんなどに出掛け先や素行を厳しい目で見られていたみたい
    外に出掛けるのも人目が気になって怖いとうちの親に電話がかかってきていた
    その後も心が休まる時間がなくて病んで体も悪くしてしまった
    都市部だと人が多いからそれに紛れられると思うけど人口少ない地域だと余計にプライバシーなさそう
    あんなに長いこと教師をやっていたのに最後のほうは疲れ果てていた

    +72

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/29(土) 00:36:49 

    >>107
    そこなんだよね。なんだかんだ、退職金は満額出るだろうし守られてる。

    +42

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/29(土) 00:36:55 

    私は公立の小・中学校出身だけど、荒れてて子供ながら将来は公立の先生だけはなりたくないと思ってた。
    今はスマホがあるからもっと大変だと思う。

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/29(土) 00:37:00 

    人相手の職業は疲れる

    +26

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/29(土) 00:37:04 

    親自身が今の感じなら自分も教師になりたいと思うのかな?
    絶対やだ!が大多数だと思う。だがモンペは増える一方っていう。答えはそれ。

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/29(土) 00:37:16 

    義妹の旦那がが中学教師だったけど、鬱になって一度は復職したけどやっぱりだめで教職を辞めた。元々教師には向いてなさそうな人だったけど…。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/29(土) 00:38:43 

    >>1
    これ、例えば私立の女子校だったらどういう結果になるんだろう?
    メンタル病む先生少ないのかな?

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2023/07/29(土) 00:39:34 

    >>1
    金八先生で給食の時間思い出したけど子供たちは班を作り机の向き変えておしゃべりする中一人ぽつんと教団で食べてた先生どんな気持ちだったんだろ?と急に考えてしまった

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2023/07/29(土) 00:39:47 

    >>104
    メンタルが弱くなってるのかな?人間はさほど変わらない気がする。

    +6

    -4

  • 124. 匿名 2023/07/29(土) 00:40:07 

    元々真面目な人が教師になりやすいのもあると思う
    頑張りすぎちゃうんだろうね

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/29(土) 00:40:52 

    >>1
    思春期の子供2人いるけど、
    自分の子供でも、殴ったろかなとかはらわた煮えくり返る様な時山ほどあって、親はまだ自分の子だし、数年で終わるけど、先生達は毎年毎年初めましての新しい何十人もの思春期と向き合わなきゃいけないの大変だとおもう。

    +87

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/29(土) 00:41:44 

    >>109
    住んでる地域によると思う
    地元志向が強くて公務員が安泰とされてる地方都市や田舎県では、今でも国公立大卒の教師が多いよ

    都会に行けば行くほど多種多様の仕事があるから、教師を選ばないんじゃないかな

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/29(土) 00:41:48 

    HSPの子のメンタルケアとか本当大変だと思う。
    親も子どもを叱れないから、その分教師に期待するしなあ。

    +5

    -7

  • 128. 匿名 2023/07/29(土) 00:42:27 

    友達が公立中で先生してるけど
    教員室での先生間でのいじめがものすごいんだよね
    一度目を付けられたり嫌われると徹底的にいじめてくるって
    必要な連絡事項を伝えなかったり、大切なプリントをわざと渡さず
    知らないと言っても聞いてもらえずひたすら責められるって
    先生たちがそんな風に腐ってたら生徒のいじめが止められる訳ないよね
    多くの教師は一般社会に出たことがないお山の大将の集まりだよ

    +84

    -13

  • 129. 匿名 2023/07/29(土) 00:42:35 

    >>90
    教員がいけると言って落ちたら責める人がいるからじゃないですか?
    志望校なんて子供が行きたい学校、受けるかどうかは模試の結果で考えるので、担任の意見なんて要らないと思いますよ。
    お子さん自身が強い意志で受けないと、受験は受かるものも受かりません。

    +34

    -3

  • 130. 匿名 2023/07/29(土) 00:43:19 

    >>60
    知り合いに定年後の教師がいるけど、もううんざりなんだって。
    頼まれて2年だけ延長したけど、それ以上はもう勘弁してほしいと。
    2連休ですらほとんどなかったから大好きな旅行もずっと我慢してて、定年を迎えてやっと夢だった海外旅行に行けるって日本を出て行った。

    +71

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/29(土) 00:43:37 

    >>113
    昔の教師がタイムスリップして勤めても、逮捕されるかメンタル病むかのどっちかな気がする。

    他人からの評価や批判が増えたし多様化していて、対応できないか、してると疲弊するかどっちか。

    +50

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/29(土) 00:44:54 

    学校の外に出たことないってのも病む原因なのかなぁと
    学校の先生って他の公務員と比べても常識ずれてる人多い気がするんだよね
    まあサンプルが中学の先生になった同級生なんだけど、先生になる前から少しズレてるような子だったし

    モンペだけじゃなくて、その辺で保護者から不信感持たれたりして病んじゃう先生もいそう

    +7

    -24

  • 133. 匿名 2023/07/29(土) 00:45:37 

    >>109
    私の居住地は筑波大とかが多いので地域によると思います。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/29(土) 00:46:58 

    >>90
    今ってそんなもんらしいよ
    「ここならいける」とか「ここ頑張ろう」とか言わないんだって
    落ちちゃった時に責任取れないからって理由らしい

    +46

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/29(土) 00:48:00 

    >>110
    先生なら何言っても良いって思われてそう。

    先生なら尊敬される人格であるべき
    先生ならどんなに茶化しても絡んでもクレーム入れても対応してくれるべき
    みたいな。

    +29

    -2

  • 136. 匿名 2023/07/29(土) 00:48:42 

    >>105
    意外かもしれませんが、中学校は内申を握られているので、反抗期でもそんなに扱い難いことはなさそうですよ。

    +8

    -12

  • 137. 匿名 2023/07/29(土) 00:48:46 

    >>134
    ひぇー、そうなんだ!
    じゃあ三者面談も必要ないじゃんね。
    受験や進学が全てではないけど、一体…

    +10

    -10

  • 138. 匿名 2023/07/29(土) 00:49:20 

    ガチもんのイカレ教師がしぶとく残るんだろうな

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/29(土) 00:49:47 

    >>127
    HSPの子のタイプにもよるけど、集団生活ができないならホームスクーリングにするとか、学校にこだわらず別の方法考えた方がいいと思う…マジで

    +14

    -2

  • 140. 匿名 2023/07/29(土) 00:52:49 

    >>129
    三者面談いらなくない?

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/29(土) 00:54:13 

    もう、一体何が解決策なんだろうね。
    うちの子供小学生だけど、4月から一度も漢字黒板で習ったことないって。各自でドリルをやるよう言われてるらしいけど、そんなに割愛されても精神病んでるって言われたらもう。
    他の業務が莫大なのはわかるけど、なんとかして人員増やすとか、解決策出さないならそちらのせいなんじゃない?と思っちゃうところもあるわけで。

    +2

    -17

  • 142. 匿名 2023/07/29(土) 00:55:13 

    >>117
    ネットが原因の人間トラブルとかね。

    私が高校生の時にみんながスマホを持つようになって、LINEやらTwitterを使う人ばかりだったんだけど、高校生だった私でもLINEで仲間外れがあったもん。たとえば、私抜きのグルチャとか。

    小学生だとなおさらそういうことが多そう。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/29(土) 00:56:00 

    >>102
    トピのタイトルとコメントの内容が一致しないからじゃないかしら。

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2023/07/29(土) 00:57:28 

    >>129
    まぁ、自分の時も振り返ってみれば特に担任に何か言われたって覚えないなぁ。模試の結果見て頑張ろうねとかそんな感じ。別にそれでいいよね。何が不満なんだろう

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/29(土) 00:57:29 

    >>140
    志望校を決める為には要りませんね。
    内申点の確認、準備をするもの、面接の有無、願書、学校側の準備もあるので、そういう意味では必要だと思います。

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/29(土) 00:57:54 

    >>70
    私が小6の時の新卒女性担任も学級崩壊してて大変そうだった。泣いてたよ。
    「先生〇〇(←ラブホ名)って知ってる?」「先生ペチャパイ?」って低レベルな下ネタを延々と話し聞き続けたり、担任の言い間違いを下ネタに結びつけて「やば…」とか言って。馬鹿みたい。
    相手が大人ならセクハラだと訴えることもできるけど、子どもだから注意するぐらいしかできなくて可哀想だった。
    クラスの大半は自分を含めて普通の生徒だったから、問題児と同じクラスでこっちもストレスだった。
    大人になって思うけど、小5〜中2ぐらいって一番扱いづらいよね。

    +103

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/29(土) 00:58:51 

    >>132
    こういう偏見が真面目な教師を追い詰める。どこの会社にだって変な人も混在してるでしょ。あと保護者の好みでいい先生悪い先生って変わるから、主観で評価されたらたまんないよ。一部にマジで変な人がいるのは認めるけどひとまとめにしないでほしい。

    +25

    -5

  • 148. 匿名 2023/07/29(土) 00:58:52 

    >>134
    教育指導要領?で中学校の進路指導の目的は、義務教育終了後の自分の生き方を考える、とかそんなざっくりした感じみたいで、学校でするのは考えることまででいいみたい。
    具体的なデータが知りたければ塾や外部の模試を受けてみてください、というスタンスだったよ

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/29(土) 01:00:31 

    子供は少なくなってるし昔より親がやることが多い(丸つけとか)学校行事の簡素化や夕方以降は電話繋がらなくなったりしてるからちょっと前ほどは緩和されてると思うんだけどまだやる事多いの??
    私の子供の頃の先生は40人近くみてただろうし宿題の丸つけなんかもしてたような…

    +6

    -13

  • 150. 匿名 2023/07/29(土) 01:00:51 

    ネトウヨ出番だぞwww

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/29(土) 01:02:16 

    >>46
    受持生徒が担任の教科受けない事なんてある??

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/29(土) 01:02:42 

    >>149
    保護者対応が昔の比じゃない

    +23

    -1

  • 153. 匿名 2023/07/29(土) 01:10:08 

    >>146
    問題児って本当に迷惑だよね。
    授業もまともに受ける頭もないから、ずっと喋ってるし。先生が注意しても無視。
    まあ、親に言ってもそんな子供に育てているからお察しの通り。

    今はそのクソガキは焼肉店とかバー経営とかを頑張ってて、怪我で辞めていたプロレスも復活するらしい。更生したのかは知らんけど、根っこの部分は何も変わってないんだろうなと思う。

    +68

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/29(土) 01:10:50 

    >>2
    昔とちがって今は親が強いから。

    +63

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/29(土) 01:10:56 

    アレルギー対応がすんごい大変な子もいるよね。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/29(土) 01:12:20 

    >>149
    +100押したい

    +4

    -11

  • 157. 匿名 2023/07/29(土) 01:12:51 

    >>4
    アラフィフだけど小学生の時に先生から意地悪されたものだよ。ああ、いい気味だ。

    +12

    -33

  • 158. 匿名 2023/07/29(土) 01:13:00 

    大変なのはめっちゃわかる。
    教師の義兄がそれを延々と語ってくるのはしんどい。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/29(土) 01:13:34 

    >>7
    昔は年金自慢したものよ~

    +7

    -4

  • 160. 匿名 2023/07/29(土) 01:14:14 

    >>157
    私、教師に変なあだ名つけられたよ。
    モタモタしてる女子のこと「かにみそ軍団」って呼んでたし。

    +9

    -3

  • 161. 匿名 2023/07/29(土) 01:14:54 

    >>8
    問題を起こしたら教員免許取り消ししてやればいいのよ。

    +32

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/29(土) 01:16:34 

    >>84
    その時代のほうがおかしいでしょ
    え?
    体罰賛成ってこと?
    ありえないんだけど。。。

    +2

    -11

  • 163. 匿名 2023/07/29(土) 01:16:40 

    >>157
    昔の先生は自分たちが勝ち組の気になって不倫だって暴力だって遣りたい放題だった。

    +20

    -2

  • 164. 匿名 2023/07/29(土) 01:17:25 

    >>67
    キッツー叱ってくださいって親いないよね
    我が子が叱られたくないなら家で躾ければいいのに
    授業中ウロウロして何度も注意されてるのに立ち歩いて廊下出たり他の子の邪魔もしてるのに外に出すな、怒るなって無理だよ

    +56

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/29(土) 01:17:35 

    >>98
    昔の教師の悪い所は語らないのウケるわね

    +5

    -7

  • 166. 匿名 2023/07/29(土) 01:17:48 

    ガル見てても子持ち悩み相談トピでモンペ軍&モンペ予備軍がさ、他の方達の建設的な意見に論点ずらして批判してたりするし。なんなら全く関係ない話持ち出してコメし合って「だよね?だよね?」ってやり出すし。そういうのをリアルにされるんだからそりゃ先生病むわ。仕事は他にも沢山あるわけだし。

    +26

    -2

  • 167. 匿名 2023/07/29(土) 01:24:23 

    >>60
    定年後のだいぶおじいちゃん、おばあちゃん講師が駆り出されてる学校結構あるけどそこまで後がないレベルで人手不足なんだなぁと思ってしまう。

    経験者とはいえおじいちゃんおばあちゃんに40人の若者見てろって明らかにきびしすぎるよね。

    +36

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/29(土) 01:25:55 

    >>161
    これが実現可能なレベルに人が集まれば良いのよ。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/29(土) 01:29:55 

    >>105
    自分の子供1人ですら言うこと聞かせるのに苦労している親って、何故そんなことになるんだろう?
    幼い頃から善悪の躾に手を抜いた?
    親子の信頼関係を構築することに手を抜いた?
    そんなのが何人もいる環境だと、そりゃー先生方は大変だろうね気の毒に。最低限の躾が出来てないようなら、次校に入学資格無しってことで、いっそ幼保から進級と卒園には資格要件設けたらいいんじゃないだろか。

    +12

    -4

  • 170. 匿名 2023/07/29(土) 01:32:43 

    昭和世代ですが、職員室がタバコの煙で充満していたのを思い出しました。
    良くも悪くも教師の自由と権利は大きかったかもしれません。
    体罰は容認されていましたから、そういう意味ではストレスが溜まり難いこともあったかもしれません。
    ただ、情に厚い先生も多くいたと私は思いますし、贔屓が酷かったり、人間性を疑う先生も多くいました。
    どの時代も良し悪しがありますね。
    今は情報化社会で何でも問題だとされるので、それも大変かもしれません。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/29(土) 01:32:52 

    >>62
    なるほどね。でもたしかに、そういう変な教師も割といるよね

    +17

    -9

  • 172. 匿名 2023/07/29(土) 01:35:35 

    >>168
    その為には給与の見直しは必須ですね。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/29(土) 01:38:49 

    >>153
    わかるー!どうやらクソガキだった人の成長後に出会ったことあるけど、こっちも自営業しててそれはまぁ凄いんだけど、車で人にぶつかって警察呼ばないとかそれ犯罪では?みたいなことを話してて人間性終わってんなってシラケたわ…

    +35

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/29(土) 01:40:14 

    >>172
    残業代を休日出勤も含めてたっぷりと出すか、残業なしの業務内容に見直すかしないと増えないだろうね。+賞与の見直し

    人が集まらないどころか辞めていく人が増えてるみたいだからマジで改善しないとヤバい。

    +21

    -2

  • 175. 匿名 2023/07/29(土) 01:40:29 

    自民党が公立学校に給得法を導入したのが諸悪の根源。
    反日売国党はろくなことをしない

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/29(土) 01:43:10 

    >>8
    逆にそいつらが勇者に思えて来たわ…。

    +19

    -10

  • 177. 匿名 2023/07/29(土) 01:43:50 

    >>2
    職員室でいじめ横行して人数減る

    色々な生徒まで目が届かなくてクラスの人間関係が歪み
    スケープゴートの生徒の親からクレームがくる

    パワハラ教師「モンペだ!!」

    他責できる人いなくなったからってモンペのせいにしてない?
    30年前から教師いじめ辞めてたら違ったかもね

    大体子の人たちも職員室でいじめられたでしょ絶対

    +16

    -28

  • 178. 匿名 2023/07/29(土) 01:44:41 

    >>90
    学校の指導では、絶対合格する所しか勧めて来ないから、塾との進路指導で大きな乖離がある。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/29(土) 01:45:00 

    >>173
    仕事を頑張ってるのはいいことだとは思うんだよね。

    小学校卒業前に埋めたタイムカプセルを掘り起こして成人式後にみんなで集まるというイベントがあって、当時の担任も来てくれたんだけど、その学級崩壊のクラス担任だけは来なかったんだよね。

    そしたら、そいつが「あれ?!田中(仮名)は?」ってわざと大声で言ってニヤニヤしてた…。なんで来ないかなんてそいつも分かってるだろうに。てか、お前のせいだろと。

    +49

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/29(土) 01:45:38 

    >>168
    今の時代お勉強は塾が教えてくれるから子守りだけしていれば?

    +1

    -5

  • 181. 匿名 2023/07/29(土) 01:46:17 

    >>67
    クソガキをそのまま大きくしたような親って受けるw
    上手い表現だわ

    +45

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/29(土) 01:47:16 

    >>180
    学習指導要綱というものを知らない?

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2023/07/29(土) 01:48:34 

    >>162
    今は立ってなさいも体罰だからね。体操服忘れたら立って見学しとくのも許されない。

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/29(土) 01:48:37 

    >>172
    サイコ系が集まりそう。
    まともな人からしたらお金の問題じゃないと思うので、

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2023/07/29(土) 01:48:41 

    >>180
    無知無知だな。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/29(土) 01:50:43 

    >>182
    文科省の教育古っ!

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2023/07/29(土) 01:50:59 

    >>184
    お金は重要だよ。心が折れそうになった時に、この給料ならまぁ良いかと気持ちの拠り所があるだけで全然違う。本当なら折れそうな環境を正してあげないといけないんだけどね。

    +13

    -2

  • 188. 匿名 2023/07/29(土) 01:51:36 

    157
    なんか、ガルってこういう人も多いよね
    アラフィフとかで教師への恨み引きずってる人

    可哀想なんだけど専トピですればいいのに

    アラサー世代の私の時とかはもうそこまで変な教師いなかった。これからのためにもっといい学校現場になればいいなって思うしその為の書き込みとか見たいのに、余りにもネガティブすぎる…

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/29(土) 01:51:43 

    >>87
    横。
    教師に限ったことではないけど、核家族化や共働きが主流になったことも影響してそう。
    夫が土日も不在だから子育てが妻のワンオペ状態なのに、現代は妻も仕事してる。
    教師本人も配偶者も共倒れしそう。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/29(土) 01:53:43 

    >>2
    むしろ増える一方

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2023/07/29(土) 01:53:45 

    >>182
    君が代?

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/29(土) 01:55:13 

    >>149
    教師の娘だけど昔の教師でさえ家庭やプライベートを犠牲にしてたんだよ

    家でずっと丸つけしてた
    日記の返事書いてた
    学級通信作ってた
    旅行なんて行った事ない
    家でずっと仕事してるから
    それを今の時代も強いるっておかしくない

    今の教師はパソコンとかダンスとか新しい事もやらされるし、モンペ対応あるしもっと大変だと思う

    +56

    -2

  • 193. 匿名 2023/07/29(土) 01:55:43 

    >>183
    なんか、真面目な子はいいけど、ちょっと狡賢くて知能低い子とかひどいよね
    給食当番とか掃除とか嫌なことはやらずにやりたい事だけやるみたいな…親もそれ容認みたいな…
    よう皆いじめないな〜最近の子はいい子だな〜と思うよ
    私もいじめるタイプじゃないけど↑みたいな子は普通に嫌いだなって思う(教師ではないです)

    +24

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/29(土) 01:56:23 

    >>191
    アメリカみたいにカッコイイ国歌に変えよう!フリーダムを強調したX JAPANの曲とか?

    +2

    -4

  • 195. 匿名 2023/07/29(土) 01:59:10 

    >>187
    それだと倍でも足りなくない?
    心折れそうなのを補填する金額って、
    半端ないような気がする。
    そこまで出したらお金目当てな人が集まって、
    やっぱりまともな人はいなくなると思うんだよな。
    ビッグモーターみたいなもん。

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/29(土) 02:01:04 

    >>24
    前に別トピで、我が子が給食当番で持ち帰って来たエプロンが柔軟剤の匂いがキツかったみたいなコメントに対し、私なら学校にクレーム言ってくわ!みたいな人多くて驚いた。学校からしたら、それでクレーム来られても対応してって困るだろうなと。

    +83

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/29(土) 02:03:00 

    >>163
    贔屓が凄かった

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/29(土) 02:11:33 

    >>128
    そうそう。
    こう言う都合の悪いこと言わないで、
    モンペのせいとか言ってんなよって感じ

    +5

    -15

  • 199. 匿名 2023/07/29(土) 02:13:04 

    >>192
    だけどさ、
    働き方改革できる仕事とそうじゃない仕事はやっぱりあるよ。

    公務員の恩恵だけ欲しいなら役場で働けばよかった

    +4

    -14

  • 200. 匿名 2023/07/29(土) 02:18:47 

    >>197
    ホントだよね。嫌なやつだった。ヨボヨボになったころ背後から蹴ってやりたい。

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/29(土) 02:21:31 

    こんなに「モンペ」という存在が認識されているのに、どうして本人は自身をモンペだと気づかないんだろう?という保護者がいた。
    その学校では2回嫌な目に遭い、日に日に痩せていき、体を壊して休職中です。

    やはり経済的に厳しい地域はモンペが多い…。経済苦、病気、孤独がモンペになる要因。

    +44

    -4

  • 202. 匿名 2023/07/29(土) 02:21:35 

    正直、保育士さんと介護士さんの労働環境にもう少し世間はスポットを当ててほしい。
    ボーナスもまともに出なくて、しまいには昼ごはん食べてる最中シモの世話だよ。

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/29(土) 02:23:07 

    大変だもんね。
    病気になっても仕方ないよ。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/29(土) 02:24:32 

    先生方の負担を減らすために、教員ではなくて何か補助?的な人材を導入するのは駄目なのかな?

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2023/07/29(土) 02:26:06 

    >>12
    先生や坊主の妻の方が生意気だよ。バカな高校出身の短大卒だったくせに。

    +11

    -21

  • 206. 匿名 2023/07/29(土) 02:30:57 

    >>29
    テツがションボリしてるように見えるw

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/29(土) 02:45:51 

    >>139
    ごめんなさい、間違えてマイナス押してしまいました
    自分ではなく他の生徒を叱っている時の先生が怖くて学校に行けない系の、いわゆるひといちばい繊細な子はそうするべきだと思う
    正直30人以上いるクラスじゃ何度言っても通じない子もいるだろうから言葉がキツくなる事もあるよね
    そのせいで子供が学校に行けなくなったって漫画で何年もほぼ実名で当時の教師叩いてるような親もいて、先生は反論もできないし大変だなぁと気の毒になることあるわ

    +29

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/29(土) 02:47:01 

    >>172
    増えることはないと思うよ。託児所と変わらない。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/29(土) 02:50:10 

    >>155
    あれも子供かわいそうだけど正直いちいち大変だよね
    親もちゃんと気をつけてよねって配慮求めるだけで弁当作るのは嫌なのが大半なんでしょ
    学校側は負担でしかない

    +13

    -2

  • 210. 匿名 2023/07/29(土) 02:53:35 

    勤務時間の割に薄給なんだよね
    残業代がきちんと出るならそれなりの金額になるのに。
    親も頭おかしいの多いし、スマホが普及した現代ならではのトラブル対応も増えた。
    テレビやネットで教職の実態も良く取り上げられるようになったしそれ見た上で教員目指したいなんて子そうそういないだろうね。
    公立だと看護師みたいに全国どこでもすぐ働けるわけでもなく土地が変わる度に採用試験受け直しだし…

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/29(土) 02:56:52 

    >>57
    叩いていいわけないでしょ?あなたは同じ会社の同僚を叩くの?

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/29(土) 02:59:04 

    >>3
    自分だけ優遇されたくてなりたくてなったのでしょう?

    +4

    -10

  • 213. 匿名 2023/07/29(土) 03:07:17 

    >>25
    時代の変化で無くすのはいいんだけど、モンペの一部はPTA経由で学校にクレームつけるのよ。

    会長がどんとかまえた人なら、先生にとってはクッションになる。ドラマみたいな、ザーマス婦人のPTA軍団が学校に乗り込むなんてほとんどない。
    まあ、その会長さんはたまったもんじゃないけど。

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/29(土) 03:08:19 

    >>6
    うちの学校も、先生が4人足りない状況。知り合いに教員免許持ってる人いたら紹介してほしいって内容のお便り配布された。

    +107

    -1

  • 215. 匿名 2023/07/29(土) 03:08:37 

    高校教員です。
    観点別評価・新カリ・共通テストはゆとり教育以下の失敗だと思う。
    教科関連の仕事は体感で倍になった。
    それで生徒のためになっているならまだいい。全く生徒のためになっていない。自分が高校生のときは勉強が大好きだったけど、現代の高校生だったら勉強が嫌いになっていたと思う。

    文科省の人たちの仕事してる感演出&ベネッセのお金儲けのために現場を犠牲にしないでほしい。
    共通テストだけでなくGTECだのポートフォリオだの、ベネッセに莫大な税金が流れてるのに全然問題になってないのはなぜ。
    早く改革の失敗を認めて前の形に戻すべき。

    +65

    -1

  • 216. 匿名 2023/07/29(土) 03:13:01 

    >>1
    >2022年度の勤務実態に関する調査では、小・中学校で1日平均約11時間と依然として長時間勤務の教員の多い状況が明らかになっています。

    これ平日11時間に加えて、土日もサビ残みたいな仕事してるんだよね。近所に中学校あるけど土日の夜も職員室の電気付いてるし働きすぎだと思う

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/29(土) 03:24:03 

    >>35
    自分の機嫌や好き嫌いで怒る先生もいたね。
    授業中しゃべっていた男子に腹をたてて、突然「昨日の宿題の答えを言え」って怒鳴った先生がいて、答えられずにいたら、怒り狂って廊下に立たせた。
    後で聞いたら、クラス中誰ひとりそんな宿題知らなかった上に、内容が、教科書に載ってた風景に写りこんでた車の重さを調べて来いとか言う、授業に全く関係ないもので、腹立ち紛れにめちゃくちゃ言ってるなぁとは思ったけど、誰も指摘できなかった。
    卒業して何十年してから、保護者がだんだん強くなってきて、ある年にその先生の態度が問題になって保護者たちから責められ、めちゃくちゃニコニコした大人しい先生にキャラ変したらしい。

    +29

    -3

  • 218. 匿名 2023/07/29(土) 03:39:26 

    >>215
    私学定員厳格化も大失敗ですよね
    犠牲になった世代が可哀想です

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2023/07/29(土) 03:39:57 

    >>82
    石を投げれば学者に当たるという言葉があるつくば市は親が高学歴な子どもが多くて親の出身大学と教師の出身大学を子どもに比べられるので教師はつくば市の学校には赴任されたくないと思っているってのは聞いたことがある
    本人から聞いたとかじゃないから事実は分からないけど

    +33

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/29(土) 03:49:24 

    自分の過去の教師への恨みを書いても今の子どもたちや教師がどうなるって訳じゃないぞ

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/29(土) 03:54:11 

    熱血教師ドラマ見てそれレベルのことを自分の子どもの教師に求めちゃう親がいるんだよ

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/29(土) 04:06:21 

    >>2
    今は親より子供たちのが酷い💦

    +51

    -1

  • 223. 匿名 2023/07/29(土) 04:37:43 

    >>2
    もう親が勉強教えればいい

    +26

    -1

  • 224. 匿名 2023/07/29(土) 04:42:52 

    >>1
    そろそろモンペ対策法案を検討すべき段階。

    +18

    -2

  • 225. 匿名 2023/07/29(土) 04:45:36 

    >>222
    結局、子供はモンペが教師を悪く言うからそれで調子にのってなめくさるんだと思うよ。

    やはり、モンペをハラスメントとして社会が認識しないと。
    あと悪さに対して直接警察と司法が介入できるように。

    +77

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/29(土) 04:54:55 

    ALTとしてではなく正課の教員として外国人教員を入れられないのかな?
    技能実習生みたいに

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/29(土) 04:59:18 

    永住権と教員免許があれば今でも外国人は教員になれるよ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/29(土) 05:11:02 

    職種関係なく、今の人たちは忍耐力がない。

    +0

    -3

  • 229. 匿名 2023/07/29(土) 05:18:13 

    不登校の子どもや、問題児みたいな授業中荒らす子ども増えてるんだってね。
    あと、病んでる子ども多い。

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/29(土) 05:20:17 

    文科省ってなんのためにいるの?
    実態調査してそれで終わり?

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/29(土) 05:28:15 

    >>176
    犯罪者を勇者とかさすがガルちゃんw

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2023/07/29(土) 05:43:46 

    去年うちの子供の小学校の先生もそんな感じだったな。
    6年生女子に問題児がいたみたいで、担任は長期休暇、保健の先生は辞めていってしまったよ。
    先生って大変だなぁと改めて思ったわ。メンタル強くなきゃやっていけないよね

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/29(土) 05:44:45 

    仕事量が多い
    子供に舐められる
    体罰禁止(意味のある体罰も禁止というのが大問題)
    屑親が多い

    これで精神疾患にならないほうがおかしい

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/29(土) 05:45:21 

    >>196
    本当に柔軟剤1本入れてんの?ってくらい臭い家庭あるけどね…
    クレームっていうかお願いだよな
    もし出来たら注意喚起お願いします程度だわ。いちいち喧嘩口調で上から目線の親いるけど怖いわ

    +42

    -3

  • 235. 匿名 2023/07/29(土) 05:47:40 

    >>128
    主語が大きいよ。確かにその先生たちは腐ってるけど、そうじゃない先生の方が多いと思う。
    あなたはきっとそういう態度でまともな先生たちにも接してるんだろうね。先生たち病むはずだわ。

    +32

    -6

  • 236. 匿名 2023/07/29(土) 05:52:16 

    >>149
    昔は生徒が悪いことをして親を呼びつければ親が生徒に激怒して担任が生徒のほうについておさめる

    今は生徒が悪いことをして親を呼びつけると生徒+親で担任をとことんいじめ倒す

    昔よりけた違いの精神力を使うよ。

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/29(土) 06:05:33 

    >>12
    そういう仕事を自ら選んでるんだけどね笑

    +2

    -11

  • 238. 匿名 2023/07/29(土) 06:06:39 

    >>1
    北欧のように、教員免許出す前に人格選定すべきでは

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/29(土) 06:19:49 

    中2の時にいたクラスが学級崩壊みたくなっちゃって、その時のクラス担任が女性だったんだけど、授業中に突然ヒステリックにキレ始めて、クラス中が一瞬静まり返ったのを思い出した

    学級崩壊を起こした男女数人のグループは、悪びれることもなく「なにあいつーw」みたいな馬鹿にした感じで笑ってたから、ああいう生徒を受け持ったらそりゃ精神病むよって思う

    +35

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/29(土) 06:20:55 

    >>82
    それ聞くと対等とすら思ってなさそうだね。
    先生より年齢や学歴が上とかだったら見下すモンペとかいそうだし、対等なら本来話し合えるはずだし。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/29(土) 06:30:36 

    発達障害
    LGBT
    HSP
    コミュ障
    精神疾患

    生徒がいろいろありすぎる
    そして親からの要求もありすぎる

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/29(土) 06:31:14 

    >>3
    部活の顧問してると本当に休みなし、週7出勤当たり前だよね。

    +27

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/29(土) 06:32:20 

    小学校とかだと給食でアレルギーの子も多くて大変そう。
    命にかかわるから神経使うし

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/29(土) 06:35:08 

    子供が中学入って部活するようになったのですが、平日は練習19時まで、土日は試合で早い時は6時15分集合とかで、先生本当に休めてないだろうなと思いました。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/29(土) 06:39:21 

    >>189
    わかりすぎる。土日旦那不在ってことは妻も仕事して忙しいのにワンオペ。そりゃ自分達の子だけどさ、きついときはきついよ。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/29(土) 06:42:31 

    >>1
    学級運営する人、部活を指導する人、教師を分業にはできないのか?雇用も増えるし良いと思う。税金かかるだろうけど、使い道をもっとちゃんと考えたらできるはず。教育はすごく大事だから、この問題を優先的ににやらないと教師になる人いなくなるよ。

    +38

    -1

  • 247. 匿名 2023/07/29(土) 06:43:49 

    >>1
    子どもの担任の先生優しくて心温かいゆえに沢山仕事任されて頑張り過ぎたのか精神病んで休職してる。

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/29(土) 06:44:13 

    躾してない野生児が毎年毎年入ってくるからな

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/29(土) 06:45:14 

    >>9
    外部からコーチ呼ぶのじゃだめなのかな、、
    たまに何の知識もないのに顧問やってたりするよね。
    それならその辺の父親とか雇えばいいのに。

    +18

    -1

  • 250. 匿名 2023/07/29(土) 06:47:39 

    長年問題視されてるのに、改善できない教育委員会が問題だと思う。

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/29(土) 06:49:07 

    モンペと労働時間が悪者にされがちだけど、
    タチの悪い管理職や同僚のせいで病む場合も多い。
    私も管理職運がなくてかなり精神をやられてしまった。
    保護者や労働時間については恵まれてた。

    +23

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/29(土) 06:53:00 

    >>34
    ガルは担任が新卒って文句言うからね

    +24

    -4

  • 253. 匿名 2023/07/29(土) 06:54:32 

    スクール弁護士
    配置して欲しいな
    先生も生徒も親も守れる

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/29(土) 07:06:50 

    >>1
    モンペの子は退学追放できるシステム作れ

    +30

    -5

  • 255. 匿名 2023/07/29(土) 07:07:39 

    >>242
    うちの地域の中学だけかな?3年くらい前から部活動は週休2日、1日3時間までって義務付けられたよ。
    練習不足は否めないけど、夏場の熱中症の心配や先生の長時間労働対策には良かったと思う。

    +19

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/29(土) 07:07:43 

    割と同じ学年の学年主任と合わないとかありそうだけどね。先生同士でもあの担当はあなたやってとか押し付けられたり。

    先生同士でピりついてる時とかあってあ~色々あるんだなとは思った。

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2023/07/29(土) 07:15:26 

    >>4
    アチラ系は、因縁イチャモンしか言わない

    戦後の帰化を全部取り消して、純日本人の国に戻そう

    +10

    -4

  • 258. 匿名 2023/07/29(土) 07:16:59 

    小学校の保護者に聞いたけど教師が足りなくて、先生が急病とかで休むと校長先生が代理をするらしい。

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/29(土) 07:20:39 

    週7勤務の残業させ放題だもんそりゃ病むでしょ
    それで手取り20万ちょっとだよ

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/29(土) 07:33:00 

    親がシャコタンのアルファードですぐ乗り付けて意味不明なこと捲し立てるから

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2023/07/29(土) 07:34:24 

    >>12
    体罰はともかく口頭注意も「先生に怒られてトラウマになった」とか言われてクレーム。
    子供の気持ちに寄り添うばかり考えて、集団生活を学ぶってことを軽視しすぎ。

    +149

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/29(土) 07:34:32 

    今不登校の子も多いし、なんかあるとすぐネットだし大変だよね。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/29(土) 07:36:15 

    >>251
    中学校だったけど、校長がパワハラ気質で、職員にも生徒にも
    全く好かれていなかったよ
    とにかく威張る、ものの言い方が、教師とは思えない程乱暴だった
    今時、管理職に自分から進んで成りたがる先生は、どうも日本人ではないようだ

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2023/07/29(土) 07:39:38 

    そもそも親がさ、精神的に幼稚な人多いと思う。
    そんな人らが子供作って親になって、真っ当に子供育てられるのか?とすら感じるレベル。
    ただ子供可愛いから欲しい(子育ての辛さ理解していないのに、軽ーい気持ちで)とか、この男性と一緒になりたかったから無理やりデキ婚した(これ男性にも言えることだけど)、みたいな残念な人が親になったら
    世も末になるよなーと思う。

    +27

    -1

  • 265. 匿名 2023/07/29(土) 07:41:54 

    >>261
    そんな子供が将来モンスター社員になって上司を病ませるんだよ

    +42

    -1

  • 266. 匿名 2023/07/29(土) 07:42:29 

    >>155
    宗教対応もしている学校もあった…

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2023/07/29(土) 07:43:56 

    07年で退職した母が
    人手不足で乞われて
    15年ぶりに復職したけど
    担任の仕事量が尋常じゃないらしい
    母はひまわり行くほどではないけど
    普通級だと明らかについて行けてない子の補助員
    みたいなのしてるけど担任やってくれって言われるらしい

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/29(土) 07:49:02 

    >>4
    問題児と問題児の親=モンペが、クラスに与える悪影響って計り知れないよね?
    先生も大変、まともなのに被害に遭うクラスメートの子供やその親達も、大変だよ。
    問題児とモンペの親を一つのクラスに学年関係なく集まれば良いのに。
    本当に迷惑です。

    +67

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/29(土) 07:51:29 

    >>14
    でも、鬱になった方が復帰できるかというとどうでしょうか?
    ほとんどの方が精神疾患で休職した後は教員を辞めてしまいます。
    一番いいのは、兎に角、病まないですむ職場環境だと思う。

    +61

    -1

  • 270. 匿名 2023/07/29(土) 07:52:35 

    前の職場に元中学教師がいたけど、明らかにメンタル病んでる感じだった。
    入ってしばらくしたら遅刻とか早退してたし。
    それで、試用期間に辞めてしまってた。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/29(土) 07:53:01 

    「お母さんのことをママって呼んでる人手挙げて〜お母さんって呼んでる人手挙げて〜」とか子供達に家庭内のアンケート取りたがる先生がいたけど、トラブル時の対応とかも含めてなんか変わってる先生だねって噂になってたわ

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/29(土) 07:53:43 

    >>264
    そうね、本当に若い子のデキ婚はやめて欲しい。
    ヤンキーやDQNも常識なくて子供作るのやめて欲しい。
    もう少し、社会的常識を身につけてから産んで欲しい。
    先生や普通の子供が巻き込まれて、大変なんよ、普通の感覚の人のほうが頭おかしくなるわ。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/29(土) 07:57:23 

    >>271
    これって、何歳くらいの先生なのかな?
    皮肉なのかな?
    お母さんお父さんと呼ばせていないとかっていう。
    なぜなら昔、うちの子供の担任がその自分の3歳と1歳の我が子に。自慢げに先生はお父さんと呼ばせていると言ったと。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/29(土) 07:57:57 

    保育士してるけど考え方おかしい保護者いるもんね。あれもこれもやってくれて当たり前、少しでも気に入らないことがあったら怒鳴り込んでくる。子どもは親の姿見てるから歯止めが効かない。
    そのまま小学校上がるんだからそりゃ大変だ

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/29(土) 07:59:15 

    教育関係はメンタル丈夫でないと難しいね。
    とくに今は発達障害に関わる比率が増えてる気がする。
    放課後等デイサービスの先生の入れ替わりも激しいよ。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/29(土) 07:59:39 

    >>260
    シャコタンのってるモンペ多いいよね。
    二十歳そこそこで産んだらまだ自分が遊びたい盛りだろうし
    育児は我慢だこら、あまり早く産まない方がいいね。
    周り、先生や同級生やその親に迷惑だわ

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2023/07/29(土) 08:01:51 

    >>222
    ひろゆキッズにSNSキッズ
    まさに地獄
    そりゃ精神おかしくなるよ

    +37

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/29(土) 08:03:38 

    うちの小学校、3年前にいた先生が2人しか残ってない

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/29(土) 08:04:39 

    不登校トピみてても大変だろなって思う
    普通の子にしてる以上の事を求めて、それが当たり前なんて思われたら…

    +11

    -1

  • 280. 匿名 2023/07/29(土) 08:15:07 

    >>2
    親を萎縮させたら、ますます日本が少子化するよ

    +7

    -7

  • 281. 匿名 2023/07/29(土) 08:17:07 

    >>279
    それが出来ないなら教師なんてAIで充分ですよ
    親や生徒に対してマニュアル通りの対応をすれば良い

    +0

    -10

  • 282. 匿名 2023/07/29(土) 08:20:26 

    働き盛りの先生が続けてノイローゼになって辞めた後釜に、講師で入ったことがあります。
    モンペなどが暴れている酷い学校でしたが、そんなところに配属されたら、潰れてしまうのは当たり前だと思います。
    忙しすぎるに、どんなトラブルがあっても誰にも頼れない、こんな環境を変えなければ、真面目で責任感がある人ほど病んでしまいます。
    大切な人材、若い方の将来のため、抜本的に構造を見直すべき。残酷すぎる。

    +20

    -1

  • 283. 匿名 2023/07/29(土) 08:21:34 

    >>273
    当時20代の先生だったよ。今は30代。
    教育方針とか探ってるのかなと思ったけど、探り方がなんか変わってるなというか…ちょっと変わってる先生だねと言われてたみたい。
    ある意味メンタル強いのか?
    パパママ呼びに反応する先生ってどの世代にもいるのかもね。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/29(土) 08:24:10 

    >>9
    アンケートで「発達に気になる点がある場合、担任からの報告を希望しますか?黙認を希望しますか?」って取ればいいのにね。
    親切で指摘してんのに逆ギレとか最悪だし、でも教えて欲しい親が大半でもあるだろうし。
    先生からしたら、発達の指摘は生徒の為を思ってなのにね。

    +63

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/29(土) 08:27:42 

    今の子供は先生や親を舐めてるよね。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/29(土) 08:28:12 

    >>253
    かなり予算がある自治体の学校で、モンペからの訴訟に発展したことがあり、スクールロイヤーが派遣されてきたことがあります。
    それでも、いろいろ管理職が役所に働きかけたすえ、やっと来てくれた感じです。
    もっと楽に頼めて、変な保護者には担任が対応しなくて良いような制度にして欲しい。

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/29(土) 08:28:35 

    >>281
    また非現実的なこと言って

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2023/07/29(土) 08:33:23 

    教師になる人なんて元々やる気があって、頭も良くて、キラキラした人が多いでしょう
    そんな人が精神疾患なんて、やりきれないよね
    しかも精神疾患なんて一旦かかると完治は難しいでしょう
    教員を辞めても、病気で休職・離職した履歴が刻まれるわけだし、元通りに働けない
    そうなっても国は知らんぷり
    使い捨てだよね…

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/29(土) 08:34:04 

    >>151
    よこ
    うちの息子の担任の先生は女性の体育科だから、男子の体育は授業しない。
    道徳、学活、給食だけかな。
    だから勉強の様子はよく分からないのは本当だと思うよ。

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/29(土) 08:34:13 

    給料上げて。専門職として。

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2023/07/29(土) 08:38:16 

    >>288
    これだけ教師不足な世の中なのに、今いる現職の先生をなぜもっと大事にしないのかと思う。
    新しく雇うことも大事だけど、キャリアがある先生を精神疾患で退職させないよう、早急に環境や仕事内容を見直して現職の先生達を守るべき。

    +31

    -1

  • 292. 匿名 2023/07/29(土) 08:46:11 

    >>7
    教員の給与明細見てる大都市の教育委員会の中の人だけど年収は決して低くない。(当方比)保険料とか優遇されまくりだよ
    今は子供だけではなく親も手のかかる人が多いからメンタルヘルス面だよなといつも思う。
    教員採用試験も無理矢理命名され厭々業務してる教員がやってるから面接とか歪む。元校長が事故物件とかサイコとか猛獣とか受験者名付けて際物扱いしてる。
    社長は黒○さんだよ不倫LINEの

    +14

    -20

  • 293. 匿名 2023/07/29(土) 08:51:16 

    何とかしたいよ
    教育は国の根幹だなってこの頃ほんと思う

    +9

    -2

  • 294. 匿名 2023/07/29(土) 08:52:06 

    >>20

    私も学校事務だけど「マジ病休を損しないで計算して休んでいるだろ」と思う人は実際いる。でも本当に心が折れちゃって辞めた方もいるから本当に気の毒だなと心底思う。

    +60

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/29(土) 09:01:05 

    >>1
    もう学校は子供に教育を施すだけの場所にすれば良いのに…
    落ちこぼれは自動的に戸塚ヨットスクールのような施設で矯正😈

    +9

    -2

  • 296. 匿名 2023/07/29(土) 09:01:55 

    >>19
    そうそう、教育実習行ったけど学校での授業とか内容考えたり生徒と話すのは楽しかった!これだけならできる!と思ったけど、、親との関わりがなー無理!ってなった

    +27

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/29(土) 09:05:10 

    小学校勤務8年目だけど、初めて誰も休んでない職場に来た

    それぐらい精神疾患とかふつうな状況に慣れて恐ろしさを感じた

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/29(土) 09:05:13 

    子供の頃は先生に変なあだ名をつけて陰でバカにしたり、若くておとなしそうな人だと本当に集団でいじめてたりってあったけど他の職場でそんな目にあったらおかしいもんね。やりがいのある立派な仕事だとは思うけど、メンタル病む人が多いのはわかるわ

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/29(土) 09:09:10 

    >>51
    うちの娘は、小児科の看護師が夢なんだけど
    なりたい理由が小さな子供が大好きだから!なんだけどさ、子供は可愛くても親の対応が大変だろうなと思うよね。

    +29

    -1

  • 300. 匿名 2023/07/29(土) 09:14:10 

    小学校の先生がクラスの子に注意したのを見ていた子がなぜか学校へ行けなくなって、親からクレームで先生異動させられた。
    変な親がいるんだろうね。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/29(土) 09:17:31 

    >>53
    なんて言ってほしかったの?

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/29(土) 09:17:56 

    >>215
    ベネッセもだけど、生徒全員にタブレットを持たせることに伴うことによる情報流出も問題にしてほしい。
    もう教育現場はあのIT会社抜きに成立しない。コロナのオンライン授業をきっかけに、えぐいくらい食い込んでいる。IT大手は無料でアカウントをとらせアプリを配るのは、情報搾取するため。

    +23

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/29(土) 09:18:33 

    >>102
    そりゃ、ほかの教科はわからないでしょ

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2023/07/29(土) 09:27:48 

    >>183
    そんなのかなり前からじゃない?
    そもそも立っとくってどゆこと?
    プールとか嫌な人かなり多いし休んでもいいと思うけどね

    +0

    -6

  • 305. 匿名 2023/07/29(土) 09:28:26 

    学校じゃないけど、子供の習い事で連絡事項をひとりの保護者がそんな話聞いてない!って大騒ぎ。半年前からずっと先生は話していたし、子供達もみんな聞いてるのに、その親の子供が親に話していない、その親はおしゃべりに夢中で聞いていないのにも関わらずプリントを配ってくれないとわからない!うちの〇〇ちゃんが悪いって言うんですか!って大クレームで先生辞めさせた。
    習い事でさえこれだから学校の先生なんてほんとに大変だと思う。感謝してる親がほとんどだろうけど、一部の親のせいで心労すごそう。

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/29(土) 09:28:45 

    >>8
    ストレスで頭いかれた可能性も...!?

    +1

    -7

  • 307. 匿名 2023/07/29(土) 09:29:24 

    >>6
    担任が決まらずに新学期になった学校もあるそうですね。
    でも、実技教科の先生などは、もう10年以上前からしょっちゅう欠員でスタートしてしまうのを、方々で聞いていました。やっと非常勤講師が見つかって着任した時は、数ヶ月授業してない状態。
    なぜ親は問題にしないのか不思議だった。

    +58

    -2

  • 308. 匿名 2023/07/29(土) 09:30:13 

    モンペ
    モンガキ
    安月給
    部活の顧問になると土日出勤
    そりゃやりたくないわ

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/29(土) 09:30:39 

    >>281
    教師に色々求めすぎ
    子供の事は基本親がやるのが当たり前だと小学生の子がいる私は思ってる

    +37

    -1

  • 310. 匿名 2023/07/29(土) 09:35:08 

    まじめに取り組む先生ほど病んじゃいそう
    なにか良い打開策はないものか

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/29(土) 09:36:59 

    クラスや学校全体の関心があると、モンペや問題児はかなり退治できます。
    父兄が予告なしに学校に顔を出して、授業参観するだけでかなり減る。
    担任1人だからモンペと問題児はつけあがる。

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/29(土) 09:37:29 

    >>14
    休職してる間も全額貰えるしね
    その期間が終わっても8割支給
    少し復帰して年休復活したらまた休職してる詐欺師みたいな教員もいるよ

    +16

    -13

  • 313. 匿名 2023/07/29(土) 09:41:03 

    >>38
    それは最もだけど仕切りたい系のギャルだけは勘弁してほしいな。

    +2

    -3

  • 314. 匿名 2023/07/29(土) 09:41:16 

    公務員だから1日11時間労働とかザラだし、
    ストライキする権限も無いし。
    このまま学校システムが崩壊して
    受験戦争とかも無くなるかな?

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2023/07/29(土) 09:41:37 

    >>260
    ヴェルファイアもねw

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/29(土) 09:43:18 

    >>128
    コネがあれば、いじめられないのかな。

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2023/07/29(土) 09:43:55 

    >>24
    コミュ障のいじめられっこ達だからって優しいとは限らないね。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/29(土) 09:45:18 

    >>132
    >>147
    >学校の外に出たことないってのも病む原因なのかなぁと

    それはあると思う。ただ、だから先生に社会常識がないというわけではなくて、世の中にはアタオカなヤバい奴がいて、そしてそういうヤバい奴に当たってしまった時にはどう対処すればいいのか、知らないまま教師という責任重大な仕事についてしまうのがいけないんだと思う。
    一度営業や販売等の仕事で働いた経験のある人なら対人スキルもあるだろうから、そういう人が教師になった方がいいと思う。中途採用?を増やすのが正解なのかも。

    +8

    -7

  • 319. 匿名 2023/07/29(土) 09:45:27 

    >>148
    学校の意味とは…

    塾や外部予備校との癒着はないんだろうか

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2023/07/29(土) 09:47:06 

    >>254
    公立学校は全ての生徒を受け入れないといけない。私立を追い出されたいじめっ子だって、公立学校は受け入れないとならない。
    支援学校という方式すらも海外からは、非難されているくらい。
    でも、今の状況ではとにかく現場に負担がかかりすぎて無理だと思う。
    それが子供達へも負担になっている。
    日本の教育環境のお粗末さとは、必要な人材を確保できていないことに尽きる。

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/29(土) 09:47:44 

    >>49
    職場に休んだ理由広がるだけじゃなくて保護者も知っているって言うのがもはや。。。体調不良で良くない?
    ん?って思う保護者、品がないね

    +32

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/29(土) 09:50:29 

    >>312
    制度を悪用している先生なんて、ものの数ではないし、公務員には必ずそういう輩がいるもの。
    それは教育の問題じゃなくて、公務員の制度の問題。

    +16

    -4

  • 323. 匿名 2023/07/29(土) 09:50:38  ID:TqWTrhWziA 

    うちの子の中学校は本当に先生が大変そう。生意気、先生に挑発的な発言をする、物壊す、やる気ない生徒が多すぎる。うちの子の学年は、特にそういう生徒が多くて、ベテランの親身な先生たちから病み始めて、休職したり…とにかく大変そうです。

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/29(土) 09:52:50 

    >>305
    そのとき、まわりの他の親はどうしていたの?
    無罪の先生をただ見送っていたの?

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/29(土) 09:59:03 

    >>4
    知人女性は職場不倫を見続けて心病んだよ
    ガルでは「そんなことくらいで(笑)」「その人がしてたんじゃないの(笑)」「転勤もあるのにないない(笑)」と言われるけど、めちゃくちゃきつそうだったしかなりダメージ受けてた

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2023/07/29(土) 09:59:39 

    >>82
    高収入な親もたくさんいるもんね…

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2023/07/29(土) 10:00:01 

    >>19
    それを言ってくる教師もなあ…
    塾講してたけど、生徒に保護者の愚痴とか差別化とか絶対に言ってはいけないと言われてたわ

    +6

    -17

  • 328. 匿名 2023/07/29(土) 10:01:11 

    >>226
    ALTは本国で使い物にならない奴ら
    犯罪歴もあったりするよ
    むやみに外部の人間を学校内に入れると子供が被害を被るだけ
    どうせ素性なんか、教育委員会がチェックしてるわけがない

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/29(土) 10:01:21 

    それでも離職率はかなり低くて、他業種の方が圧倒的に多いのよね
    ということは、他業種で心を病んでいる人は膨大な数になるんだろうな

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/29(土) 10:04:29 

    >>3
    安定職なんて自慢してるじゃない?

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2023/07/29(土) 10:05:38 

    >>30
    だって勝ち組なんでしょう?

    +1

    -10

  • 332. 匿名 2023/07/29(土) 10:16:52 

    >>199
    限度ってものがあるよね。

    +0

    -1

  • 333. 匿名 2023/07/29(土) 10:17:06 

    中には問題のある親子もいるけど、一番厄介なのは人の足を引っ張ることや派閥作りに精を出してる同僚。こんな同僚がいたら職場が掻き乱される。

    元教員より

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2023/07/29(土) 10:21:13 

    産休とれるからと公立高校の教師になった
    担任持ち
    「深く入らない割りきりが必要」と話していた

    氷河期世代 35で教師になった友人談

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/29(土) 10:32:39 

    >>249
    そういうお仕事してる人いるけど、午後に数時間働いて食えると思う?

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/29(土) 10:33:28 

    >>331
    はてな?何を言ってるんだろう。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/29(土) 10:36:42 

    >>327
    どこが悪口?
    そんなのどんな習い事だろうが、お教室を開くときの常識だよ。人がみすみす苦労するのをわかっているのだから、常識を伝えて何が悪いのか?

    +20

    -3

  • 338. 匿名 2023/07/29(土) 10:39:32 

    高校教員してるけど、残業代出ないせいで仕事を減らすとかいう考えが生まれないのもきつい
    上からしたら、仕事やらせたらやらせただけ得するシステムだよね 保護者からしてもそうかな
    とにかく仕事は増えるしやらせたがる 私は最低限のことしかしてないと思うけど、それでも1日の業務量がえげつないので授業準備がおろそかになる
    息つく暇もないまま毎日が終わって疲弊する
    正直私はモンペも生徒指導も特に悩んではないし、そんなに時間が取られることもない
    ただただ業務をさばくのに必死にならなくちゃいけないのと、リターンがなさすぎることがきつい

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/29(土) 10:40:00 

    >>218
    公立に行くメリットを強化して、私立に流れすぎるのを防ぐならいいけど、私立に合格しにくくして、公立に流れざるを得ないんじゃ、学生が不利。

    免許証や保険証無くしてマイナンバーカード作らせたり、退職金に税金かけたり、片方を不便にして政府の対応は、日本人のやる気をそぐことばかり。

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2023/07/29(土) 10:41:07 

    保育園にもモンペいるから病んでる人いるよ。
    親は自分の子供が癇癪持ちで面倒見れないから仕事に逃げていて保育園に要求多い。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/29(土) 10:42:10 

    >>331
    病気になる環境なのに勝ち組とは?

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2023/07/29(土) 10:51:14 

    >>3
    教師同士でも同僚が楽するなら(有給取ったり、時短使うのはずるいらしい)使えなくていいみたいな風潮だからね

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/29(土) 10:52:06 

    >>34
    叩けば叩くほどなりたい人がいなくなる→またそこで次の問題が発生する負のループ
    叩きすぎ

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/29(土) 10:55:26 

    >>6
    うちの中学は1年の担任2/3が新卒…一生懸命やってくれてる、けど若干不安。こんなに新卒ばかりで教師不足深刻って思ってたけど欠員のままのところもあるのね。思った以上に深刻だね

    +9

    -21

  • 345. 匿名 2023/07/29(土) 10:56:16 

    >>59
    激務っていうより対人だから気を遣いすぎて心が擦り減るのよ。。。未熟な子供相手だから我慢することも物凄く多いしね。
    私は教員辞めて広告業界行って残業祭りになったけど、教員やってた頃より心は軽かったよ。ひっちゃかめっちゃかな子もいる中で40人の安全確保はかなり辛かった。いつも気張ってた。ただでさえ辛いのに荒れてる子がいたらさらに地獄。
    それにモンペが追加されたらもう駄目。
    管理職がパワハラ気質だともう病むルートしか見つからない。

    発達障害、精神障害、家庭環境複雑などの色々な子に丁寧に接していたらもうパンクよ
    思い出すだけで吐き気

    +25

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/29(土) 10:58:34 

    かわいそう…

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/29(土) 11:04:30 

    >>70
    そしてそのクソガキのせいでまともな子に対する対応も塩対応になったり怒鳴り散らすような先生になって、まともな子が安心して学校に行けなくなる、までがセット。

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/29(土) 11:05:25 

    生徒は不登校になっても無理矢理学校に連れ戻すくせに
    教師は辛くなったら退職が許されるなんて不公平だ。
    辛かろうが教職続けろよ

    +2

    -15

  • 349. 匿名 2023/07/29(土) 11:07:53 

    先生に文句言う人ってストレス解消かな?って感じで粗を見つけて学校に連絡してるからびっくりする。
    コロナの時とか学級閉鎖になって先生も感染したら教師のせい!と連絡した!と話していて距離置いた。無茶苦茶すぎるよー。
    今は先生より年上、学歴も上って親も多いから本当大変だと思う…。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/29(土) 11:13:07 

    >>348
    先生も不登校の生徒に対して家に出向いたり連絡したりで大変だと思うよ。
    担任一人なのに30人とその親の対応しなきゃいけないなんて私には無理。
    せめて不登校児には専門の先生とかが対応するとか担任の先生が複数とか一人に背負わせるものが多すぎるわ。

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2023/07/29(土) 11:16:56 

    先生する人って学生時代はそこそこ優秀でお家もきちんとしているだろうし、友人や周りの人間も良い環境で育ってきた人が多いだろうに様々な家庭環境、親と接して理解しなきゃいけないのが無理があると思う…。
    本当に色々な家庭がありすぎて…。

    +7

    -10

  • 352. 匿名 2023/07/29(土) 11:21:22 

    >>17
    行事の写真掲示すら保護者の許可が必要ってやりだしたからな。際限が無くなってる

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/29(土) 11:22:51 

    >>309
    ネットでも教師に言ってやった!とかこれくらいはの要望が大きすぎて怖い人いるよね。

    +30

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/29(土) 11:26:09 

    >>327
    子供に言われてても先生大変なんだなぁ〜くらいにしか思わないなぁ。あとご実家太いからなぁとか

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2023/07/29(土) 11:26:27 

    >>318
    ぶっちゃけただのクレームなら平気なんだけど、なんていうか生育歴とかに関わるから根が深いんよ。やたらと執着されたり。心理学で言う転移ってやつで必要以上に付きまとってくる親とかいたもん。私は親にこうされてきたんです。先生が私のお母さんだったら良かったのに、みたいに。病んでるのは親の方だったりするからね。

    営業や販売のスキルとは全く違うよ。表面的じゃん。

    もっと深く人と繋がるから受ける傷も大きいよ。

    +29

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/29(土) 11:26:46 

    小学生の時から思ってたけど、中学から大学のように学べたらいいなと思ってた。
    友達付き合いが苦手だから、箱の中に押し込められてるようで息苦しかった。
    時間割を見て、その時間になったら担当教科の先生のところに移動がいいなと。

    あと、教育委員会が動かなさすぎる。
    便利なAIアプリを駆使して新めの学校、学習塾や放課後教室は動いてる。古い体質の学校はずっと昔のやり方のまま。
    教育に興味ない人らの集まりなのか?と思う。

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/29(土) 11:27:36 

    >>325
    職場不倫はどこでもあるからそれで病むのは未熟だし、自分の課題に集中したほうが良いと思う。

    +6

    -5

  • 358. 匿名 2023/07/29(土) 11:29:51 

    教員だけど、まぁ昔よりはかなり楽にはなってるよ。うちは管理職皆優しいわ。パワハラセクハラ野郎が定年で居なくなってきたからクリアになってる

    +15

    -1

  • 359. 匿名 2023/07/29(土) 11:32:32 

    >>355
    それはきつい。うまく流せないとしんどいね

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/29(土) 11:33:24 

    >>318
    中途採用なんてとっくに初めてるけど、この体たらくだよ。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/29(土) 11:33:27 

    >>358
    でも管理職へってるからロックオンされちゃわない?研修旅行への誘いとか

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/29(土) 11:34:19 

    >>360
    もっとさわやかな教師ドラマでも作るべきだね。生徒に殺されるとかやめといて欲しい〜。

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/29(土) 11:39:47 

    >>339
    どんなことにも民族問題ぶっこんで来る人うざい。
    よそでやれ。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/29(土) 11:42:22 

    >>356
    中学のときから大学のように、科目を選択できたりする学校はあります。公立でもモデル校とかあるはず。
    とにかく、人手がたりぬ。全てはそこにつきる。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/29(土) 11:43:55 

    >>358
    学芸大学卒の方々が元凶。
    馬車馬教育エリート。

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2023/07/29(土) 11:50:06 

    別に想定内

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/29(土) 11:54:32 

    >>222
    子供育ててんのは誰やねん

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/29(土) 11:56:11 

    >>309
    教科書通りの事を黒板に書いて説明するくらいなら、ここにいるガル民全員できると思うよ

    +3

    -5

  • 369. 匿名 2023/07/29(土) 11:57:32 

    >>364
    そんな学校があるんですね!
    当時あったなら是非行きたかったです。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/29(土) 11:58:52 

    >>289
    だからと言って、◯君の勉強はわからないですね〜なんて言わないよ。テスト結果や平均点の資料だって持ってるんだから。

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2023/07/29(土) 11:59:03 

    >>284
    本当、身近にもいるけど明らかに発達障害ある子の親が先生に指摘されて、憤慨して校長室にまで怒鳴り込みに行ってたの見て「あーなるほど」と親の方もアレなんだなと察した。でもこんなケース普通にクラスに1人くらいは普通に居そう。自分は保護者側だけど周りの話で色々見聞きすることあるし、そんなのを全部先生対応するとか本当に大変だよなー。と思う。先生の職業は尊敬しているけど、自分の子が先生になりたいと言っても勧めたくは無いかも。

    +39

    -2

  • 372. 匿名 2023/07/29(土) 12:02:31 

    >>356
    その意見に共感する。
    クラスなんてのも必要ない。
    教科ごとに教室移動があればいじめる奴と
    ずっと同じ教室にいなくて済む。
    いじめ問題もある程度軽減出来ると思う

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/29(土) 12:04:51 

    子供すきそうじゃなくて嫌々やってる先生いて、
    いつも機嫌悪くて子供やママ友の間でも不評だった。
    子供達にも冷たくて、子供達もわかってるから反抗して学級崩壊寸前。

    優秀だから先生になったんだろうけど
    向き不向きがあるよね。

    公立だから、先生に色々求めるのは違うなとは思うけど、最低限のやる気というか、クオリティは求めてしまうのはダメなのかな。

    先生大変、大変って言われてるから気持ちはわかるんだけどね。
    中にはひどい先生もいるよね。

    +6

    -7

  • 374. 匿名 2023/07/29(土) 12:11:58 

    うちの子供の公立小、
    うつ退職とかで担任が結構変わるんだけど、
    その度に通知表の評価がばらっばらで困惑してる。

    例えば一学期は2がほとんどたまに1なのに、
    二学期は担任が変わってほぼ3とか普通ではありえない評価。

    嬉しいけどさ、子供も???ってなってるわ。
    先生との相性とか関係あるのかな?

    私立とかなら、どうしてその評価になったか、
    先生と生徒2人で面談で反省点とか話し合うらしいから
    やっぱりそういうの求めるなら下の子は私立受験したいなって思ってる。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/29(土) 12:13:48 

    >>62
    あー、多分いつもの人だ。
    あの人先生達に対する妬みと誹謗中傷異常だから、どんどん通報でいいと思う。

    +27

    -2

  • 376. 匿名 2023/07/29(土) 12:20:08 

    >>4
    モンペも多いし、管理職はモンペのご機嫌とりで、担任が苦しむ。

    +21

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/29(土) 12:26:35 

    OECDで日本はGDPに占める公的教育費支出の割合が最下位。
    教育に全然お金かけてない国。
    エネルギー資源のない国では人的資本が国の要なのにこの有り様。
    このままだと外貨を稼ぐ手段が観光と売春になっちゃうよ?

    まずは日本の教師の負担を減らして、質の良い教員確保の為にも給与を上げること。
    先生達もストライキしたらいいのに。日本じゃ難しいかな。
    とにかく日本の子供達にもっとお金かけないと未来がマズい。

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2023/07/29(土) 12:31:54 

    >>358
    少しでも環境改善されてるのなら良かったです。
    モンペ達もどうにかならないかな~。
    〇〇先生が無断で結婚した!と怒ってる人とか理解不能。
    あなた先生の親ですか?と思った。

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/29(土) 12:38:56 

    >>368
    出来るよ。だからやったらいいと思う。躾は親が当たり前にするとしても
    先生も1人で30人を見るのは正直大変だと思うから
    先生任せにしないで、小学生の勉強なんて親が教えられるから、宿題もちゃんと見てあげて先生達の丸つけにかかる時間とか減らしてあげてもいいんじゃないの?
    そんな小さな事でもゆとり持てた方が先生ももっとみんなの事を見れると思うけど

    +8

    -2

  • 380. 匿名 2023/07/29(土) 12:46:33 

    >>55
    40代半ばだけど、先生の暴力なんて周りで見たことも聞いたこともない。
    立ってなさいが一番の懲罰だった。
    観たことないけどスクールウォーズってドラマが時代を反映してたらしいから、50~60代かな。

    +7

    -4

  • 381. 匿名 2023/07/29(土) 13:02:05 

    >>355
    これに尽きる。
    結局子どもの問題を話していても、親自身の話とか問題が出てくる。
    根深い話だから感情的になる人もいるし、若い先生はかなりキツいと思う。
    私もそろそろ中堅だけど、辛い時あるよ。

    +24

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/29(土) 13:04:31 

    普通の会社でも増えてるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/29(土) 13:10:37 

    >>20
    子供のクラス担任が、休み始めると2週間ぐらい休む。もう今まで2回もあった。保護者へは、体調不良としか説明されない。正直迷惑。

    +9

    -12

  • 384. 匿名 2023/07/29(土) 13:10:38 

    >>8
    こういうのが今踏ん張ってる先生追い詰めるって分からんのかね。

    +46

    -1

  • 385. 匿名 2023/07/29(土) 13:15:04 

    >>215
    ベネッセはなんで、そんなに食い込んでるんだろう。
    今は知らないけど、福武さんちと加計さんちがご近所だから?

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/29(土) 13:20:08 

    >>20わかる、支援学校で複数担任だから、一学期の授業はめちゃめちゃ休んで、夏休みに入ってからは毎日出勤している人いる。
    授業が始まるとまた休む。だから授業に穴あけるから、周りの教員からひんしゅく買ってるが、まあ、有給の範囲内だから仕方ないけど、授業がなんぼの世界なのに周りに迷惑かけまくり。本人は、メンタル強く気にしていない様子。

    +21

    -1

  • 387. 匿名 2023/07/29(土) 13:20:29 

    >>1
    学校の先生増やすべき。待遇も良くして倍率上げないと変なのが先生にもなるし…。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/29(土) 13:22:21 

    モンペの対応だけでもしなくて済むようにしないとやる人いなくなるよ
    あと部活は全部やりたい子が親の金で外部のスクール行けばいい

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/29(土) 13:24:51 

    >>360
    他の仕事つける人がやるわけないんだよなぁ

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2023/07/29(土) 13:26:10 

    >>151
    市立中だったけど逆に自分のクラスしか受け持ちしない先生いたな。
    赴任してクラス持ちの先生に7クラスも任せてたが流石にひどいと思った。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/29(土) 13:31:22 

    >>82
    だったら学校行かせずに家で親が勉強教えたらいいじゃん、と思う。
    学校の先生は勉強だけじゃなくて集団生活とか社会性も教えてくれる存在だと思うから、同じ大卒でも対等だとは思わないし、むしろ感謝してるよ。
    悪いことをしたら叱られるのは当然だし、それに対して文句言う親は子供が社会に出た時にどうするつもりなんだろと心配になる。

    +42

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/29(土) 13:38:19 

    >>57
    昔も騒いで授業を妨害する子、禁止されているものを学校に持ってくる子、友達をからかう子、授業をさぼる子等はいた。
    再々注意されてもいう事をきかないと体罰が待っていたと思う。
    でもそれが問題になることはあまりなかった。
    親も「叱られるようなことをするあんたが悪い」って感じだったし。

    +18

    -1

  • 393. 匿名 2023/07/29(土) 13:42:27 

    ってか先生のレベル低すぎ

    +3

    -6

  • 394. 匿名 2023/07/29(土) 13:42:55 

    >>351
    たしかに学生時代嫌な思いしてたら、学校になんて戻りたくないからね
    教師にいじめられっ子や苦しんでる子の気持ちはわからないよね
    そのためのスクールカウンセラーだけど、本当に悩んでる子はスクールカウンセラーに相談するまでのハードルが高い

    +1

    -5

  • 395. 匿名 2023/07/29(土) 13:43:17 

    >>1
    ゆとりの親が育てた異常な子供の世代なんじゃない?
    そりゃ教師もまいりますよ

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/29(土) 13:44:18 

    >>79
    息子が学校事務受けるんだけど教員のブラックが表面下してるしそのギスギスした職員室の雰囲気とか大丈夫なのか気になってる。職業的に良い面大変な面良かったら教えて欲しいです(>人<;)

    +7

    -1

  • 397. 匿名 2023/07/29(土) 13:46:31 

    >>1
    「公務員集まれ」のトピでは「教員はキツいけどやり甲斐あるし毎日が楽しいです!」みたいな人もいたけど実際はどうなんだろうか?

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/29(土) 13:46:41 

    >>395
    ゆとりの子供って小学生くらいでしょ
    中高は氷河期世代の子供
    で、そういうあなたはどの世代なの?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/29(土) 13:49:39 

    >>258
    うちの学校は校長も教頭もいつもフル稼働
    休職中の先生の穴埋めで手の空いてる先生なんていないみたい

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/29(土) 13:50:43 

    >>395
    そんなやわな先生ばかりじゃない
    ほとんどは子供を人質にして、内申を盾に学力以外で子ども達に差をつけ好き放題してる先生の方が多い。私立も。
    だから最近の企業はあるレベルまで下がると学力より大卒だったらどこの大学でもいいみたいな求人になるんだと思う。

    +6

    -2

  • 401. 匿名 2023/07/29(土) 13:51:05 

    >>391
    それもそうだ。
    でも勉強は塾に教わるものって考えている親も今は多そう。
    でしたらせめて社会性や集団生活を教えてくれる人という認識でいればいいのにね。
    学歴だけで先生を批判するような親が多ければ、先生もやる気をなくしそう。

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2023/07/29(土) 13:52:04 

    >>12
    何もできない先生も多かったけどね アラサーだけど
    正直教師も新卒がやる仕事じゃないから
    社会知らないもんあの人たち

    +4

    -16

  • 403. 匿名 2023/07/29(土) 13:52:11 

    >>392
    わかる。その点は昔に戻って欲しい。

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/29(土) 13:53:32 

    >>48
    教員だけど指摘していいよそれ。
    今はお前とかあんたとか言わないし名字にさん付けがスタンダード。まあ部活指導中とかで熱入って呼び捨てとか「〜しろ!」くらいは黙認されてるところがあるけど、授業とか通常の関わりでそういう言葉遣いはもうアウトだよ

    +10

    -1

  • 405. 匿名 2023/07/29(土) 13:54:20 

    >>397
    教員目指す人って、子供が好きだったり、仕事に対して強い熱意ややりがいをもってたりする人がほとんどだと思います。
    授業や学校生活の中で子供達と過ごすことは、とても楽しいし、やりがいがあります。
    でも、それ以上に、それ以外の面で辛いことが多いのです。
    まさにやりがい搾取という言葉だと思います。
    この仕事が好きで一生懸命やらないと思ってしまうから、余計にしんどくなってしまうのだと思います。

    +12

    -3

  • 406. 匿名 2023/07/29(土) 13:54:54 

    >>384
    分かってて書いてるんだと思う。
    これ系トピの始めの方によく現れるから、常に新トピチェックして、流し見してる人達をプラス誘導してるのでしょう。

    +9

    -2

  • 407. 匿名 2023/07/29(土) 13:55:18 

    大学生と中学生の親だけど、親になって初めて先生の大変さ、忙しさがわかった。子どもの頃は当たり前のように思えたんだけどね。今までお世話になった先生方には感謝しかありません

    +5

    -2

  • 408. 匿名 2023/07/29(土) 13:56:26 

    >>392
    体罰がダメなら高校の停学とか謹慎みたいのがあるといいけど義務教育だとないもんね
    確かに体罰頼みは指導力不足って言ってるようなものだけど、本当に罰がないとわからないレベルの人にはそんな「話せばわかる」は通用しないと思う
    それが通用するなら犯罪も起こらない。犯罪だって結局言ってもわからない人のために罰があるんだから。
    体罰も謹慎も退学も無理ならせめてひどいイジメは窃盗とか物損とか傷害で警察介入。

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/29(土) 13:58:41 

    >>157
    50代60代って教員トピで昔の恨みつらみばかり書くよね。でも今の先生達は違うし、教員不足、担任不足の中で働き方改革は急務だと思う。

    教員への恨みは別トピでやってほしい。
    じゃなくて、ここはこれからの教育現場を考えて人手不足にならないようなことを書き込んで。

    +19

    -5

  • 410. 匿名 2023/07/29(土) 14:00:28 

    ゆとりの教員が今の子に勉強を教えれるわけがないから、氷河期世代の採用がないのか今になって響いてきてるよね。特に高校。

    +7

    -6

  • 411. 匿名 2023/07/29(土) 14:00:32 

    >>368
    今の学校は授業以外のことが大変なんじゃない?

    給食時間とかやばいでしょ。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/29(土) 14:00:40 

    >>82
    なるほどねー。
    確かに免許の関係で大卒以上しかいない職場だもんな。昔ならすごい場所だったんだろう。
    しかし大学のレベルは教育の場合高い低いっていう単純なものじゃないと思うけどね。
    東大出てても自分が勉強好きなだけで人の気持ちに寄り添ったり人に教えるのは下手って人もいるだろうし。
    明星とか文教とか玉川とか馬鹿にされるけど教育学部は強いし。

    +18

    -1

  • 413. 匿名 2023/07/29(土) 14:02:11 

    >>410
    そうかもだけど、氷河期世代って管理職くらいの年齢だから、もうあまり関係ないかも。
    氷河期の下の世代に教員が不人気で人が集まらなくて問題になってる。

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2023/07/29(土) 14:02:49 

    >>412
    そもそも「大学のレベル」が大学入試のレベルだからなあ〜って思ってしまう
    もちろんレベル高い大学出てたら高3(浪人生)のとき受験すごく頑張ったんだろうなってわかるけど。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/07/29(土) 14:04:10 

    >>157
    アラフィフのあなたの当時の担任なんてもう引退してるか亡くなってるでしょ
    いつまで若い気でいるのか

    +21

    -3

  • 416. 匿名 2023/07/29(土) 14:06:05 

    今すごい偏差値の低い大学の卒業生が教師になってるよね
    教科書あるといってもいろいろ間違えてるから、子供の学力が今後怖いね

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2023/07/29(土) 14:06:54 

    >>157
    今現役の先生たちって、その世代じゃないよ
    その世代は勝ち逃げしちゃって悠々の年金生活になってる

    +19

    -1

  • 418. 匿名 2023/07/29(土) 14:07:59 

    >>410
    ゆとり以下の子どもはずっとお客様できたから、いきなり他人のためにとかお客様のためにとか働くのはすごく辛いらしいよ
    せ、どうせ辛いなら土日休める会社員になる

    +1

    -5

  • 419. 匿名 2023/07/29(土) 14:09:14 

    >>392
    昔は授業妨害した生徒が机と椅子ごと廊下に投げられてた
    進学校の私立だから当然だという雰囲気だったし、親も当然だと思ってたよ

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/29(土) 14:09:59 

    >>391
    上司を撃ったりして事件を起こす子になる

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/29(土) 14:10:26 

    >>413
    仮にその世代の教員が沢山採用されてても、今の勉強は難しいから今の子には勉強を教える事はできないでしょうという話しです。

    +0

    -4

  • 422. 匿名 2023/07/29(土) 14:11:17 

    >>351
    うちの兄の同級生は教員になったらしいけど学生時代は小、中に部活で副キャプテンやってよく帰宅部の兄をイジめてたよ。んで兄が卒業前にその同級生に因縁つけられたから、日頃の怒りで抑えが効かなくなったみたいで(兄の同級生に)イジメられてたやつ集めてリンチしてたわ。それから大学卒業した同級生はヤクザみたいな教員になって社会人デビューしてたよ。元々その部活からヤクザになった人は多かったけど。

    +1

    -3

  • 423. 匿名 2023/07/29(土) 14:12:12 

    >>401
    勉強は塾。
    塾の講師や責任者の人の方が先生よりずっと勉強もできるし、要領もいい。

    +1

    -4

  • 424. 匿名 2023/07/29(土) 14:18:07 

    >>422
    そういう極端な地域はそれで良いんじゃないですかね。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/29(土) 14:22:15 

    >>11
    保護者が負担増えるって文句言うから、文科省が手を引いた。
    無料託児所と化している。

    +36

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/29(土) 14:28:04 

    >>165
    ?守られてたかどうか書いただけで、教師が悪いところとはまた別の話。どんだけ読解力無しの脳なし?

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/29(土) 14:32:58 

    教員です。
    たくさんとは言い難いけど、
    ものすごく一生懸命で素敵な先生もいる。
    その一方で、
    時間も守らない、成績の締切も守らない、
    授業の技術もない、時間内に仕事を終える効率もわからない…どうしようもない先生も実際多くいる。

    +13

    -4

  • 428. 匿名 2023/07/29(土) 14:37:30 

    親や子供が原因の人も多いと思うけど同僚とのいさかいでメンタル病む人も少なくないみたいね
    どこも人間関係が深刻

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/29(土) 14:38:42 

    >>419
    私立は学校側が強くて、親にも生徒にも、辞めていただいて結構ですという流れでしたよね。
    今はどうなんでしょう。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/07/29(土) 14:38:54 

    >>405
    色々大変そうですが年収に見合った業務量なんでしょうね。

    +1

    -3

  • 431. 匿名 2023/07/29(土) 14:43:06 

    今は鉄拳制裁が出来ないので教師を舐めてる子が増えたよね。もちろん体罰反対だけど痛い目みないとやってはいけないことが分からないタイプの子の指導には限界がある。丁寧な指導をしたいなら教員増やして少人数制にするか問題児の保護者が子供と一緒に登校して落ち着いて授業受けられるようになるまで面倒観てほしいな。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/29(土) 14:50:16 

    >>424
    微妙ですね。妹の私から見てその同級生は柔道始め出した兄から毎日の様にイジメられてましたから、、変な話しになってごめんなさいm(_ _)m

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/07/29(土) 14:50:35 

    >>309
    義務教育って、保護者が子に教育を受けさせる義務がある、って意味だっけ?
    教師の義務じゃないよね?
    教師に責任おわせすぎじゃないかなって思ったりする。
    人生100年のうちの数年しか関係がない教師に自分の子の指導を期待しすぎるのもね。
    結局、親の責任だよね。

    +17

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/29(土) 14:52:31 

    >>427
    どうしてそうなる、なぜそのような人がいるのか、ご自身は理由はどうお考えですか?

    やはり、なり手や人手不足が大きい原因でしょうけど、なり手が居ないのは、少子化で労働人口そのものが少ないのもあると思うんですけど、モンペが増えたのと、こういうネットの情報も大きいと私は思うのですが…

    教員になるというのは、志が高く、自分がしてもらったように、生徒を導いてあげたいという子も多く居るのに、やりがいが無くなっていますよね。

    我が家の19歳の子供の出身高校は公立進学校で、教員を目指して、国立大の教育学部、学芸大に進学した子もいましたが、もう少し環境が良くなって欲しいですね。

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2023/07/29(土) 14:57:15 

    >>1
    ストレスが一番多いのは「事務的な業務が多すぎる」ことなんでしょ。事務員を増やせば解決じゃん。

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/29(土) 14:59:22 

    >>430
    あの勤務時間だと、見合ってはないかと思います。
    30連勤、60連勤とかザラですから。
    残業代として考えると全然足りて無いと思われます。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/29(土) 15:03:21 

    >>431
    30数年前、自分の頃は体罰が凄かったけどね。
    運動会で整列が遅いという理由でプラスチックケースで
    頭にこぶができるほど殴られたり音楽の歌の練習で口を大きく
    開けてないという理由で足払いされて倒されたり・・・。
    まあ、今の教師も正しいと思うなら体罰すりゃいいのにね。
    処分が怖い臆病者が多いんだな。

    +1

    -4

  • 438. 匿名 2023/07/29(土) 15:04:05 

    >>398
    2021年度の間で、離職した理由が「精神疾患」と回答した教員が公立小学校で571人、中学校で277人、高校で105人となり、

    ( ?д?)
    小学校1番多いじゃん

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/29(土) 15:06:13 

    >>14
    退職させたら1クラス70人くらいにしないと回らなさそう。
    ただでさえ先生足りないもんな。氷河期にちゃんと雇っていればこんな事には。

    +17

    -0

  • 440. 匿名 2023/07/29(土) 15:06:40 

    >>436
    そうですか、、ではあのトピの方は特別だったんですね、、、

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/29(土) 15:12:02 

    >>396
    先生たちとは職種が違うから、割り切って仕事してます。
    上から目線の先生も居るけど、今の職場は「事務の方が居ないと仕事が出来ないから、事務の先生は大切に!」って言ってくださる校長先生だから、守られてるよ。
    一定数の変な先生は居るけど、それはどこの職場も一緒だろうから、気にしない。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/29(土) 15:14:08 

    いいぞいいぞもっともっとブラック運動を展開しろ!
    教員になりたい私には最高の状況

    +2

    -2

  • 443. 匿名 2023/07/29(土) 15:14:35 

    >>429
    今そんなことしたら、子供に何されるかわからないと考えて入学者減るんじゃない?

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/29(土) 15:15:14 

    >>435
    本当だよね^_^
    私、やりたいわ!!

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/29(土) 15:16:03 

    公立教師でヘアカラーしてる人って何なん?
    教育者にふさわしくない

    +1

    -11

  • 446. 匿名 2023/07/29(土) 15:16:47 

    働き方改革という名の手抜きばっかりしてるから、我慢できない一部の親がブチ切れるんじゃ?

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2023/07/29(土) 15:18:23 

    >>8
    やりがい搾取されるから法を超えた所にやりがいを求めてしまうのかも知れない
    ホワイトならマトモな人間が来るのに

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/29(土) 15:18:41 

    >>421
    そんなことないですけど…

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/29(土) 15:19:03 

    >>445
    でたー!モンペ

    +11

    -1

  • 450. 匿名 2023/07/29(土) 15:20:09 

    >>429
    今は少子化で定員割れが多いからなぁ
    昔ほど強気にはなれなさそう

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/29(土) 15:20:21 

    >>437
    昔語りはもういいよ。
    年寄りは昔語りが好きだね

    +5

    -3

  • 452. 匿名 2023/07/29(土) 15:20:36 

    モンペのせいじゃなくて、
    職員室の人間関係が原因の気がするけど…
    大人のいじめやパワハラとかさ。

    +16

    -7

  • 453. 匿名 2023/07/29(土) 15:21:59 

    >>439
    マジで氷河期に公務員を減らした理由が全く分からん
    普通は経済が止まらないように公共事業を増やすもんなんだけどね

    +33

    -1

  • 454. 匿名 2023/07/29(土) 15:22:16 

    >>386
    同じだわ!
    担任持ってないからってホントよく休む。
    その先生が来てないと知った職員が「あ〰またか」って凄く困ってる。
    あれだけ休んで、来たら平気な顔してるのが信じられない。

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2023/07/29(土) 15:23:20 

    >>373
    まさにその先生、病んでたんじゃない?

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2023/07/29(土) 15:24:39 

    >>4

    保護者対応よりも、教員同士の関係のほうが
    かなり問題かも…

    酷い保護者がいても管理職や周りの教員のサポートがあれば乗り切れる。
    一方で、他の教員から冷たい目で見られて孤立したらかなりしんどい…

    +35

    -2

  • 457. 匿名 2023/07/29(土) 15:24:57 

    >>418
    それでいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2023/07/29(土) 15:31:04 

    法改正で性犯罪に厳しくなったしロリコン教師達は
    特に病むよなあ・・・・。
    下手に生徒に手を出したらこれまで以上に厳しく罰せられる。
    ふぐは食いたし命は惜ししって感じでさ

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2023/07/29(土) 15:36:43 

    >>449
    説明してみ
    あんた君が代歌うとき起立しない人?

    +0

    -5

  • 460. 匿名 2023/07/29(土) 15:39:06 

    >>82
    たけしさんは学校のあり方の変化をよく話してるよね
    昔は先生がすごく恐くて厳しかったから、不良だって学校にこっそり小型ナイフとかタバコ持ってきて、それだけで周りもそいつは不良扱い、でも先生がしっかり厳しくして不良を押さえ付けていたけど、今は大人がワガママだったり怠惰で子供に厳しくしないから、子供の不良やいじめもやることがどんどん過激になって来てるって
    あと今は大学全入時代だから、優秀な一部の大学を除いて、今の大卒は昔の中卒と一緒とも言ってたな

    +5

    -6

  • 461. 匿名 2023/07/29(土) 15:40:18 

    >>441
    素晴らしい校長先生ですね!確かに職種は違いますもんね。よく先生方の提出物管理が悪いと大変だとお聞きしますが事務側が何か工夫できる事はありますか?朝礼での催促やホワイトボードで管理するなど

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/29(土) 15:41:49 

    >>358
    これが真実
    教員はホワイト

    +2

    -7

  • 463. 匿名 2023/07/29(土) 15:43:17 

    >>460
    それはちょっと偏りが強い意見ですね。
    結局はこういう社会を作ったのも過去の人たちですから。

    +3

    -2

  • 464. 匿名 2023/07/29(土) 15:43:31 

    >>36
    それはほんとにそうだよね。
    40代から50過ぎの年齢ほんとにいないもん。
    そら60手前のじいさん世代と20代から30代初めの世代だけじゃ成り立たないわ。

    +40

    -2

  • 465. 匿名 2023/07/29(土) 15:43:51 

    うちの子小学生の時、誰もが知ってる酔っ払いモンペがいてその子の担任になる先生は毎年辞めていったよ。
    毎日毎日酔っ払って子どもの送り迎えして教室まで入り込んで先生にあーだこーだ言って。
    先生がとても気の毒だったよ。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/29(土) 15:45:08 

    >>461
    そうなんですよね〰
    意外と自分のことは自分で出来ない先生が居て、書類の提出など、個人的にお伝えする事もあるけど、学年主任の先生を頼ると本人に催促するより早く動いてもらえることもあります。
    それと、ホワイトボードじゃ見てもらえないので、出入り口の扉にデカデカと張り出すようにしてます。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/29(土) 15:45:32 

    >>439
    女性職員が多いからだと思う

    +3

    -2

  • 468. 匿名 2023/07/29(土) 15:46:24 

    >>277
    可愛げがないよね大人を馬鹿にして
    昔は無邪気な子供多かったのに。
    大人に叱られたらこの世の終わりのように
    目ウルウルさせてたわ。

    +17

    -1

  • 469. 匿名 2023/07/29(土) 15:46:55 

    娘が小学校時代、とにかく何から何まで担任に文句を言う母親がいた。
    郊外学習で風邪引いたらどう責任とるのか!とかプリントの注意書きが足りない!とか、帰宅時間がいつもより10分早かったとか。
    今はコロナ対策やらタブレットやら業務が増えて益更に大変だと思う。

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/29(土) 15:48:22 

    >>465
    それは辛い。
    教員じゃなくても、サービス業の店に来たり、市役所、病院など、断り難い場所に泥酔して来て居座り、そうされたら病むと思います。
    何かを言えば逆恨みされそうですもんね。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/29(土) 15:48:37 

    >>466
    先生でも提出物守れないんですか?!
    保護者に言えないですね…

    +0

    -6

  • 472. 匿名 2023/07/29(土) 15:51:27 

    >>434
    教員としてのプライドもなければ、
    子供の大事な将来を担っているという
    責任感のなさ、自覚のなさだと思います。
    業務量が多いと世間では言われています。
    もちろん少なくはないけれど、
    確実にタイムマネジメントすれば学級担任をしていても、定時16:45には帰れます。実際私がそうです。18時越すなんて事、働いて10年以上になりますが、ほとんどありませんでした。それゆえ分掌を多く持たされることも多々あります。それでも帰れます。だから、忙しいを口癖に、ダラダラおやつを食べながら仕事をし、上手に時間を使えない、職員室でも無駄口が多いという職員が多々いることを非常に残念に思います。

    +4

    -11

  • 473. 匿名 2023/07/29(土) 15:53:55 

    問題児多すぎ。
    うちの公立小学校は今年度教員が4名ほど休職してます。
    その皺寄せが他の学年にも及んでます。
    学級崩壊のあるクラスの先生の精神的ダメージによる休職。
    問題児の親、責任取れ。

    +23

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/29(土) 16:06:00 

    >>9

    授業以外の雑務を減らして、部活も最低限にして、イジメやモンペの対応は担任任せにせず先生全体で対応する。。。などなど

    給料上げなくても負担を減らすだけで休養が減るだろうし、なり手も増えると思うんだけどな。

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2023/07/29(土) 16:07:08 

    >>249

    ボランティアを募集するのがイイよね。

    外部の大人が学校にいるのはイイと思うし、これからリタイアする大人も増えるから。。

    +1

    -3

  • 476. 匿名 2023/07/29(土) 16:09:46 

    >>471
    それだけ忙しいとも捉えられますけどね!円滑な学校運営の為には優先順位を考える必要もありますね

    +13

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/29(土) 16:10:47 

    >>29

    日本社会が小姑みたいになっているもんね 
    なんだっけ? 
    バスの運転手さんがバスの中でご飯食べてたら苦情の電話が来たみたいな記事があったよね?
    寛容さというか大らかさが無くなりすぎよ 日本は

    +39

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/29(土) 16:12:21 

    >>337
    がる子ちゃんのお母さんはいいって言ってるのは?他に嫌なお母さんがいるって事じゃん

    そういうこと、生徒に言う教師はおかしくない?

    +4

    -4

  • 479. 匿名 2023/07/29(土) 16:12:36 

    >>383
    うちも、2週間は無いけど、お子さんが小さいから、早退とか欠席めちゃくちゃ多い!

    ただ、その間、他の先生が授業してくれてるみたいなんだけど、人手不足か、教頭先生の時もある。

    子供は、大喜びだけど、教頭先生もお忙しいのに大変だなと思って聞いてる。

    +8

    -1

  • 480. 匿名 2023/07/29(土) 16:14:00 

    >>12
    なんで日本の子供って欧米のような
    お利口な子が少なくてやんちゃなクソガキ
    タイプが多いんだろうね

    +8

    -4

  • 481. 匿名 2023/07/29(土) 16:18:20 

    労働時間を減らして、給料も下げたら
    いいと思う

    +0

    -2

  • 482. 匿名 2023/07/29(土) 16:21:44 

    支援級の担任の先生も大変だなと思う。
    4月になると支援級の親たちが新任の先生に
    「合理的配慮っていうの理解してます!?」
    って圧かけてて怖いもん。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/29(土) 16:23:27 

    >>1

    マイナスつくと思うけど、共働きで誰もしつけてない子どもが集まるんだもの。そら大変よ

    +13

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/29(土) 16:26:01 

    >>480
    欧米の方が国内よりも明らかに雇用が安定しているからだと思います。本来において共産主義である欧米の植民地は日本なので更に共産主義が満越して内部の民度は滅茶苦茶なのです。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/29(土) 16:29:23 

    教師が生徒に暴言吐くのもストレスだから?
    うちの子供の中学の教師が酷い暴言吐くんだよね
    もう生徒も呆れて聞き流してるけど、見た目のこととか平気で貶す
    精神疾患でもあるんじゃないかと思ってる
    しんどいなら辞めてほしい

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2023/07/29(土) 16:31:31 

    教員の皆様もしくは関係者の方々へお尋ねしたいのですが裏口入学や口利きで特定のお子さんを入学させたりしているのは事実なのでしょうか?ご回答をお願いします。

    +1

    -4

  • 487. 匿名 2023/07/29(土) 16:35:17 

    >>485
    よくあるよね。
    中学の英語教師が太ってる子に鉄人28号みたいと
    嘲笑したりどもり気味の子のマネして笑ったり
    最低なおっさん教師だった。

    +1

    -2

  • 488. 匿名 2023/07/29(土) 16:36:17 

    >>485
    それは見逃しては行けませんね。教育委員会もしくはお住まいの議員の方に相談した方がいいですよ。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/29(土) 16:40:57 

    組合活動に熱心すぎるんじゃないですか?
    個人的に入れ込みすぎなきゃ生徒の親なんかと
    関わる時間あんまりないはずです。
    先生同士の人間関係のほうが大変だと思う。
    組合から逃げてる先生も然り。

    +1

    -2

  • 490. 匿名 2023/07/29(土) 16:44:34 

    >>75
    私が学生時代も、保護者になった今も、「あ、この先生とあの先生仲良くないな」って感じることあるもん。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/29(土) 16:45:04 

    >>472
    小学校に部活はありますか?
    関東の学校は、小学校でも運動部と吹奏楽部があるところが多いのですが、それも先生は大変じゃないのかな?と思うんですよね。
    朝と夕方の貴重な時間を部活に割かれるのは、好きな人は良いのでしょうが、勿体ないですね。
    私は小学生には部活は必要ないと思っています。
    仰るように、うちの子の学校の先生は定時で帰る人も居ます。
    効率を考えて働くのは公務員でなくとも同じですが、簡単に解雇はされないという理由で教員になった人は、そのような働き方になるのかもしれませんね。

    +3

    -1

  • 492. 匿名 2023/07/29(土) 16:49:24 

    母校の女子校も一年の担任が退職してしまったとか。
    なにもかも学校に求めたりうるさいモンぺもいるし学生は学生で変な知恵ばかりつけて扱いづらいだろうし先生も大変だよね。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/29(土) 16:51:32 

    >>93
    今は採用試験、倍率どころか定員割れしてる所もあるからね。免許なくても後から取ってくれたらいい!て自治体もでてきたよ。
    結構公立しか行けない中間〜貧困層が割を食うね。
    まあモンペばっかで追い詰めた自己責任だけどね、

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/29(土) 16:53:51 

    >>463
    時代や過去に原因を求めて誰のせいで終わらずに自分はどうしていくべきかを考える
    そのためには過去を批判せずに過去から学ぶ
    誰かのせいにせずに、常に自制心を持ちながら自分を柔軟に変えて進んでいくしかない
    バランスを取りながら精神病にならない程度にね

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/29(土) 17:02:24 

    >>101
    うちもそんな感じで結局担任代わったけど、保護者には理由は教えてくれなかった。
    しばらく経ってから、子供経由で担任が出産したって聞いたな。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/29(土) 17:06:58 

    >>480

    姉が米、義妹が欧で子育てしてるけど欧米でも公立の学級崩壊とか、勉強もスポーツもしないといいとこいけないとか日本とあまり変わらない。
    アメリカなんてナイフとか銃持って登校する子を持ち物検査するよ。
    欧米だしてくるのなんで?

    +15

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/29(土) 17:07:42 

    >>480
    欧米もクソガキいるよ

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/29(土) 17:11:40 

    >>4
    元彼が教師してた。高校の教師の環境と中学の教師の環境が180度違うって言ってた。高校の教師していた方が楽だったって言ってたよ。中学勤務の時は精神病み過ぎて普通じゃなくなってた。

    +18

    -1

  • 499. 匿名 2023/07/29(土) 17:13:01 

    今の松岡茉優のドラマとか学園もののドラマとかも
    悪影響だと思う

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/29(土) 17:14:23 

    >>417
    勝ち逃げして子供が教師になってる?

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。