ガールズちゃんねる

明らかに多く食べ飲みしたのに割り勘を要求する人

294コメント2022/03/25(金) 02:40

  • 1. 匿名 2022/03/10(木) 20:30:03 

    主です。
    明らかに多く食べ飲みしたのに割り勘にする人について語りませんか?みなさんのエピソードだけでなく対処法も大歓迎です!

    まずは主のエピソードから。以前の職場に勤めていた時に先輩(男)に誘われて飲みに行ったところ、私は下戸のためウーロン茶2杯でしたが、先輩はビール、日本酒、焼酎、ハイボール、酎ハイなどチャンポンしていた上に私の煙草を10本くらい吸っていたのにも関わらず、1円単位で割り勘を要求されたことがあります。思わず「バランスおかしくないですか?」と言いましたが「細かいな~!堅苦しいこと言わないの!」と言われ、しぶしぶ払ってしまいました。それ以降は誘われても断るようになりました。

    +530

    -6

  • 2. 匿名 2022/03/10(木) 20:30:50 

    その場では払うけど次はないね

    +483

    -2

  • 3. 匿名 2022/03/10(木) 20:30:59 

    次からは誘わないし行かない

    +280

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/10(木) 20:31:19 

    もうその人と飲みに行かない

    +341

    -1

  • 5. 匿名 2022/03/10(木) 20:31:32 

    ごめん待って主タバコ吸うの?

    +7

    -151

  • 6. 匿名 2022/03/10(木) 20:31:32 

    >>1
    二度とその人とは外食しないよね

    おそらく、安く済ませるために呼ばれた…

    +530

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/10(木) 20:31:33 

    その先輩すごい卑しいね

    +420

    -1

  • 8. 匿名 2022/03/10(木) 20:31:42 

    >>1
    セコい女

    +8

    -193

  • 9. 匿名 2022/03/10(木) 20:31:45 

    疎遠にするかな。

    +97

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/10(木) 20:31:51 

    えーそれはやばい。BAD GUY!!

    +29

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/10(木) 20:31:54 

    私も飲めないのでもやもやする気持ちはわかるが、
    飲みの場は飲食代ってだけじゃなく、
    場代って思って払ってる。

    私一人飲んでなくても、楽しかったし割り勘でも文句言わない!会計面倒だし!

    +12

    -110

  • 12. 匿名 2022/03/10(木) 20:32:00 

    主さんの読んでるだけで、めちゃめちゃ腹が立つ。

    +324

    -2

  • 13. 匿名 2022/03/10(木) 20:32:03 

    >>1
    ぼったくりバーみたいな男だね

    +343

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/10(木) 20:32:04 

    同僚と二人で食事。
    ワインボトル一人であけたくせに、当たり前のように割り勘になった。

    +178

    -3

  • 15. 匿名 2022/03/10(木) 20:32:12 

    割り勘にしたことないや。。
    女の子でも払ってくれる。クズだわたし

    +4

    -34

  • 16. 匿名 2022/03/10(木) 20:32:12 

    別にいいよ。
    そんなとこでケチと思われたくないから払う。
    何万もするわけじゃないし。

    +3

    -47

  • 17. 匿名 2022/03/10(木) 20:32:13 

    セコイ先輩だね

    +102

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/10(木) 20:32:20 

    きっしょ!

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/10(木) 20:32:30 

    >>1
    その先輩せこい!
    私も次は絶対ないな〜。
    ある意味損してるよね、その先輩。

    +237

    -1

  • 20. 匿名 2022/03/10(木) 20:32:31 

    タバコ吸ってる女に相応しい相手

    +2

    -67

  • 21. 匿名 2022/03/10(木) 20:32:35 

    >>5
    待ってる間にタバコ吸っていい?

    +125

    -1

  • 22. 匿名 2022/03/10(木) 20:32:35 

    >>2
    同意
    その出費は「そういう人だと知るための情報料だった」と割りきる

    +159

    -1

  • 23. 匿名 2022/03/10(木) 20:32:37 

    お酒飲む人は多めに出してほしい

    +193

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/10(木) 20:32:41 

    ケチくせえな
    食わないのは手前の勝手だろ?

    +1

    -77

  • 25. 匿名 2022/03/10(木) 20:32:49 

    >>5
    主が喫煙者だろうが、別にあなたと関わる事無いんだし別に良くね?

    +170

    -3

  • 26. 匿名 2022/03/10(木) 20:32:55 

    意地汚いな〜
    誘われても断るで正解だね

    +64

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/10(木) 20:33:02 

    むしろそんなことする人実在するのか…!

    +58

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/10(木) 20:33:03 

    別に払うけど、二度と行かない

    +51

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/10(木) 20:33:15 

    >>1
    タバコ10本鬼畜で草

    +202

    -2

  • 30. 匿名 2022/03/10(木) 20:33:21 

    割り勘でもいいけど、そんなこと言ってくる人は嫌だ

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/10(木) 20:33:44 

    >>1
    そりゃ自分が格安で飲み食いしたくて誰か誘ってたんだろうね。意地汚い奴とは二度と行かないってことくらいしか対処法ないよ、一回目行ってみないと分からないし

    +190

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/10(木) 20:33:47 

    女性と思われてなかったんだろうね

    +2

    -18

  • 33. 匿名 2022/03/10(木) 20:33:51 

    >>1
    先輩で男?パワハラじゃん、、

    +108

    -3

  • 34. 匿名 2022/03/10(木) 20:33:53 

    >>15
    奢りって事?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/10(木) 20:34:14 

    >>1
    うわ…少しでも自分がお得に飲み食いしたいから、割り勘する人、誘ったんだろうね。

    堅苦しい細かいな〜じゃねーよ…

    +169

    -2

  • 36. 匿名 2022/03/10(木) 20:34:15 

    女友達とでも割り勘じゃないわ
    会計別。それが当たり前なんだよね

    +45

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/10(木) 20:34:16 

    >>1
    割り勘より私のタバコ10本が嫌w

    +114

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/10(木) 20:34:32 

    >>1
    先輩、話に聞いてた通り小さいですね〜

    +44

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/10(木) 20:35:07 

    >>1
    その人とは恋仲になりそうだったのかな?
    私もあまり飲めないのに、相手の男の先輩が
    ガンガン飲んでの割り勘だったわ。
    そういう人は付き合いしない方がいいよね。
    気が利かないのはダメだわ。

    その先輩は常識ないし、全部奢ってから
    言えばいいのに。

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2022/03/10(木) 20:35:14 

    そうやってモヤモヤするの嫌だから基本総額は聞かない主義。
    相手が払うそぶりを見せたら総額見ずに「いくら?」って聞いて言い値を払う。
    伝票が自分側に置かれたらさっさと払って相手がいくら?って聞いてきたら「〇〇円だから…いくらだろ?」って相手に値段は委ねる。

    +3

    -21

  • 41. 匿名 2022/03/10(木) 20:35:22 

    1の場合なら
    多く食べ飲み以前に
    職場先輩男性なんて奢るもんじゃないの?

    +109

    -2

  • 42. 匿名 2022/03/10(木) 20:35:31 

    普通に見たら先輩もケチだけど主もケチだから
    自分の非には気づかず先輩だけ悪者にするのは典型的な女だけ

    +2

    -37

  • 43. 匿名 2022/03/10(木) 20:36:05 

    割り勘というテイでも、どれくらいの割合が妥当か調整する位はするもんじゃん。
    明らかに多くオーダーしてるのに割り勘にする奴って人間的に小賢しいし姑息で信頼できないわ。

    +54

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/10(木) 20:36:08 

    男の先輩だけど割り勘どころか多く払わされそうになったから「何か計算間違ってません?」て言った。

    +95

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/10(木) 20:36:11 

    >>1
    なんだその男!
    読んだだけで腹立つ

    +87

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/10(木) 20:36:15 

    >>1
    舐められてるね
    私が普段存在軽んじられる時に感じるあのなんとも言えない怒りがいま読んでて沸いてきたもん

    +86

    -1

  • 47. 匿名 2022/03/10(木) 20:36:20 

    以前の職場のイヤな記憶とかよく覚えてるね

    +1

    -18

  • 48. 匿名 2022/03/10(木) 20:36:28 

    そいつ確信犯だね。最低

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/10(木) 20:36:47 

    >>1
    レジのところで、
    『先輩がおごってくれると期待してたのにー。私全然飲んでないんですよー?笑』
    と冗談っぽく大声で言います。

    +110

    -3

  • 50. 匿名 2022/03/10(木) 20:36:55 

    >>34
    多分その女友達も男に払わせてる

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/10(木) 20:37:00 

    >>1
    ヤバいねその人

    ってか先輩から誘っといて多く出すか奢りじゃないのがすでにヤバい。先輩なら初回ぐらいは奢るわ

    +123

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/10(木) 20:37:06 

    >>1
    それ元カレにそっくり!
    年上で沢山食べるのに謎の割り勘にしてた。
    その男、50歳過ぎてて未だに独身じゃない?

    +40

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/10(木) 20:37:07 

    >>1
    めちゃくちゃ飲む男友達がいるんだけど
    限定のビールを頼むとおまけの地方の銘菓
    (通りもん、白い恋人的なやつ)
    4人で注文してお菓子全部持って帰られ…
    店員から受け取ってすぐにカバンへ…

    男2.女2で飲んでて
    そのケチな男が散々飲み食いして
    最後のデザートまで一人で食べて
    お会計、完全に割り勘で…

    4300円だとすると
    4500円集めてクレジットで払って
    お釣りはなし…

    最低すぎていつもそんな感じだから
    ケチレッテル貼られて
    飲み会誘わない事にした。

    +113

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/10(木) 20:37:10 

    >>24
    主の先輩みたいな人ってこういう考えなんだろうね本当に。

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/10(木) 20:37:17 

    お酒頼みまくってた人が率先して割り勘してくるの引く

    お酒飲めなくて烏龍茶、コーラとか一杯しか飲んでない人達と
    ワインやビール何杯も飲んでたのに
    なんでやねん、、となる

    +59

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/10(木) 20:37:17 

    お金ほとんど持ってきてなくて人に五千円以上多く出させたヤツ、置いて帰った事あるわ。終電?知らんがな。

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/10(木) 20:37:22 

    明らかに多く食べ飲みしたのに割り勘を要求する人

    +1

    -6

  • 58. 匿名 2022/03/10(木) 20:37:46 

    >>1
    その男性にとって
    都合の良い女
    お財布女
    だったんだね
    もはや女として見られてないよね
    ムカつく

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2022/03/10(木) 20:37:53 

    こういうイヤな人と居酒屋的な所で食事しなきゃいけない場合、店員さんに言えば最初に伝票二つに分けてもらえるかな?

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/10(木) 20:38:04 

    ケチとか言ってるやつてめぇで飲み食いしたものはてめぇで払えよ

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/10(木) 20:38:05 

    子供の分までワリカンしようとすんな
    他人のガキの食うものにお金出すならばあちゃんに湿布買って行くわ

    +61

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/10(木) 20:38:25 

    >>1
    主いくつなんだろ?
    これ結構重要だよね

    +2

    -21

  • 63. 匿名 2022/03/10(木) 20:38:29 

    最初からそーゆー目的で誘ったんだな。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/10(木) 20:38:30 

    >>1
    手配書ほしいくらい卑しい地雷男だわ

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/10(木) 20:38:34 

    >>11
    複数人参加するような職場の飲み会ならいいけど、2人でしかも先輩で煙草まで...となればないわ〜となります

    +62

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/10(木) 20:38:45 

    昔、叔母がシニア婚活やってたら、数年前に妻を亡くした男性(人気あるタイプの見た目や性格のことが多い)以外は、
    みんな主さんと同じように男性ばかり凄い勢いで飲み食いして割り勘の人たちばかりだったらしい。
    「だからあの年になっても独身なのよ!」と叔母がキレキレだった。

    +50

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/10(木) 20:38:47 

    そういう話聞いてたからその人のいる飲み会にはいかなかったことあるな。いなかったら行きたいメンツだったのに。

    女子の間じゃすぐ話広まるのにね。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/10(木) 20:39:14 

    誘われたのに割勘てドン引き
    奢るよ普通は
    明らかに割り勘負けしてるのに

    5〜6人になると割勘になるね
    だから飲めない子には
    割勘負けなるから好きなのオーダー
    しちゃえていつも言います(料理)


    +25

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/10(木) 20:39:24 

    嫌な割り勘思い出した
    私、先輩、先輩と奥さんと子供(幼児)で食事したとき。
    お酒も飲んだし料理もいろいろ出た
    ファミリーで参加してた人が「俺らは一緒でいいから」って三等分の割り勘になった
    もちろん子供は省いていいけど四等分して2人分払えよ…

    まあ酔っててその場でおかしいことに気付けなかったんだけどねw

    +43

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/10(木) 20:39:27 

    職場の女性陣4人と
    その子ども1人(小学生)

    大人より食べるわジュース飲むわ…
    私たちの単品メニューを食べたうえに
    子どもだからって炒飯やうどんを食べて。

    最後、合計金額を4で割る。
    子持ち、多めに出せよ
    なんで子供の分払わなアカンねん。
    意地汚い親子なのでもう誘いません。

    +89

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/10(木) 20:39:43 

    >>1
    私がお酒強くて飲兵衛だからこそ、お会計の際は幾ら酔っ払っててもその瞬間だけ素になって誰々さんと誰々さんはお酒殆ど飲んでないから2000円、その他の飲む人達で後は割り勘って言ってる。もう癖でそうなった。
    後輩と飲んだ際は絶対に奢る。奢られるの嫌な人もいるからその時は1000円だけ頂く。
    それが飲兵衛のルールだと思ってる。
    そんな奴とは今後誘われても行かなくて良いし、どうしてもの時は今日手持ちないからと断る。それでも誘ってしつこく誘ってきたら勿論ご馳走してくれるんですよね‼︎ニコってして嫌な顔されたら行かない‼︎これに限る。

    +103

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/10(木) 20:39:50 

    >>1
    詐欺師みたい

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/10(木) 20:39:59 

    >>1
    何吸ってんだい?
    愛煙家だから気になる😃🚬

    +7

    -6

  • 74. 匿名 2022/03/10(木) 20:40:12 

    >>13
    アドレス帳とかLINEの名前欄、「ぼったくりバー」に変えたい

    +57

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/10(木) 20:40:13 

    夫婦2組で食事でもって言って子供4人連れてきてきっちり半分請求する人いたな。旦那の知り合いだけど正直二度と会いたくない

    +53

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/10(木) 20:40:15 

    >>1
    ムカつくけど主はその場で文句言えて羨ましい。
    私はそういうときに言えないであとでネチネチそいつのこと悪口言う小さいやつだ。

    +29

    -1

  • 77. 匿名 2022/03/10(木) 20:40:19 

    ここで見たことあるけど
    コメ主は1人で友だちは子連れで食事行ったらきっちり割り勘されたって

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/10(木) 20:40:20 

    >>1
    自分の飲み代を安く済ませようとウーロン茶2杯しか飲んでない女性に割り勘払わせるなんてクズ過ぎて無理
    そいつと飲みに行ってくれる人居なくなるだろうね

    +80

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/10(木) 20:40:20 

    寧ろok!と気持ち良く払ってやるわ
    次に誘われた時に話を遮るように行かない!と言ってやるw

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/10(木) 20:40:43 

    ケチな人ってビックリするほどケチだもんね。

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2022/03/10(木) 20:40:53 

    >>1
    私も下戸なんだけど安くあげるために呼ばれたな~と感じたのが2回あった
    下戸かつ大食いじゃない人は居酒屋系の割り勘には都合いいんだろうなと
    確信してからはその人らの誘い全部断った

    +44

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/10(木) 20:41:03 

    そんな奴とは
    死んでも行かない。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/10(木) 20:41:39 

    この先輩男みたいなタイプの人って自分が損する場合めちゃくちゃクレーマーみたいになるし絶対取立てるよね。
    自分が沢山食べた場合は平気で人に負担させるのに逆は無い。

    +34

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/10(木) 20:41:48 

    >>75
    事前に相談なしにお子さん連れは嫌だね
    4人と6人じゃテーブル確保するの大変だったりするし、子どもがいたら落ち着いて食事楽しめないし…

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/10(木) 20:41:49 

    >>1
    ちょっとおトイレ行ってきます〜
    って言って自分の分だけ払って先に帰ったらよかったのに

    +25

    -2

  • 86. 匿名 2022/03/10(木) 20:42:49 

    >>2
    回を追うごとに高い酒を頼み続ける人がいたし、早々に断る方がいいと思う。ケチな人でした。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/10(木) 20:43:03 

    前に、ガルちゃんで「割り勘だからってたくさん注文しようとする同僚がイヤ」みたいなことを書いたら、「腹空かせてる奴にはたっぷり食べさせてやればいいだろ!」みたいな返信をされたことがあった。それはやっぱり違うと思うんだけどな…

    +47

    -2

  • 88. 匿名 2022/03/10(木) 20:43:48 

    >>62
    主です。当時、主は27歳で先輩は35歳でした。

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2022/03/10(木) 20:43:48 

    >>21
    たばこ吸いながらこのトピ見たから笑っちゃったw

    +48

    -1

  • 90. 匿名 2022/03/10(木) 20:44:32 

    >>1
    同期とか先輩に言いふらすわw

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/10(木) 20:44:32 

    こういう人いたわ
    酒呑みのデブスだった

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/10(木) 20:44:46 

    >>88
    8つ上なのにこれはヤバい
    縁切る

    +42

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/10(木) 20:44:52 

    ケチはそこだけは必ず仕切るよね
    ここ〇人で割り勘ね~って

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/10(木) 20:45:02 

    次に誘われたらその人よりも多く飲み食べしてタバコも請求して1円単位で割り勘する。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/10(木) 20:45:20 

    同じ職場だったら言いふらす。男のくせにセコいんですよーとかね。もう前職だから間に合わないけど…

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/10(木) 20:45:24 

    >>39
    主です。当時、主は27歳で先輩は35歳と年齢差があったので恋愛対象ではありませんでした。誘われてノコノコ付いていってしまったのが間違いでした😂

    +27

    -1

  • 97. 匿名 2022/03/10(木) 20:45:33 

    >>29
    主優しいよね
    3本までだな、4本目で「買いに行って来い」と低音で言うわ

    +66

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/10(木) 20:45:33 

    >>1
    似たような経験ある
    私お酒飲めないから、コーラと烏龍茶いっぱいずつ
    食事はなしで、つまみのみ
    一緒に行った会社の同期(女)主さんの先輩と同じように3時間もひたすら飲みまくる。で、割り勘
    流石に耳を疑った
    でも相手ベロベロだし面倒臭いから払った
    二人で飲みに行くの初めてだったけど、社内では仲良くしてたし、振られた愚痴を聞いた欲しいというから付き合ったのに
    かも認定されたのか、その後何度も誘われたけど彼氏がうるさいからと絶対に応じてない

    +66

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/10(木) 20:46:08 

    >>85
    うわぁ天才

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/10(木) 20:46:15 

    先輩なら奢るか多めに出すものだよね

    女子会で幹事した時、Aさんはお酒飲んでないからBさんは遠くから来たからCさんは苦手なお肉食べてないからDさんは…と全員に配慮を求められて困った

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/10(木) 20:46:26 

    店側にも手間を掛けさせずに、自分1人が飲食した分だけの料金を簡単に払えるようなシステムがあったらいいのにな〜。

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/10(木) 20:46:27 

    友達同士だったら多少(1-2杯)向こうが多く呑んだくらいなら気にしないけど、デートだと多少でも向こうが多く呑んだのに割り勘にされたら腹立つ。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/10(木) 20:46:33 

    >>87
    割り勘だからって人より多く食べよう、多く飲もうって人は卑しくて嫌だよね
    別会計が一番楽だわ

    +42

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/10(木) 20:46:47 

    >>1
    細かいのはどっちやねん

    +2

    -13

  • 105. 匿名 2022/03/10(木) 20:46:50 

    >>1
    数千円で、その人の人となりを判断できたから、ヨシとしよう。変に恋心芽生えてしまって、搾取されてしまってたら地獄だよ!

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/10(木) 20:46:51 

    >>73
    主です。赤マルです🚬

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2022/03/10(木) 20:46:57 

    >>90
    いない所でバカにされちゃうよ
    あの子割り勘だって〜w
    嘘!?ダサっww
    って

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2022/03/10(木) 20:47:03 

    初デートで居酒屋誘われて、私は車だったから飲めなかったのに相手は好き勝手に飲み食いして割り勘にされたことある
    即LINEブロックした

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/10(木) 20:47:05 

    >>1
    その男人間のクズじゃん

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/10(木) 20:47:29 

    >>70
    ホントそれ!
    勝手に子供二人連れてきて
    大人の人数だけで割る人いたけど
    1度きりで次はない

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/10(木) 20:48:06 

    >>56
    後日かその場で返してもらった上で置いて帰るわ。
    今どきコンビニそこら中にあるからすぐ下ろせるよね

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/10(木) 20:48:38 

    >>88
    27で割り勘かー
    堪えるね

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/10(木) 20:48:43 

    >>23
    私もそう思う。
    下戸だから居酒屋でもソフトドリンク3杯くらいしか飲まないのにキッチリ割り勘された経験何度もある
    言えれば良いんだけど何も言えなくてモヤモヤしたからそのメンバーの飲みにはもう行ってない

    +50

    -1

  • 114. 匿名 2022/03/10(木) 20:48:56 

    >>62
    年齢は重要ではないと思う
    例え1歳差でも同じ歳でも10上でもお酒飲まない人と飲む人が一緒に行って割り勘ってありえない
    食事も明らかに量が違うのに割り勘って人も神経疑う
    一回相手2500円のコースランチ、私800円のパスタなのに何故か一緒に払うよーといわれて、半分請求された
    びっくりしたわ

    +49

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/10(木) 20:49:02 

    >>29
    今時タバコ高いし人からもらうの本当に良くないと思う
    しかも一箱の半分もらうってないよね
    割り勘にされた事よりタバコの方がムカつくわ

    +72

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/10(木) 20:49:36 

    コース料理、飲み放題のお店にだけ行く。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/10(木) 20:49:58 

    >>104
    細かいのは間違いなく主

    +1

    -31

  • 118. 匿名 2022/03/10(木) 20:50:05 

    私も経験ある。
    5人くらいだったけど一人のデブ男が大食い大酒なのに割り勘してきた。
    二度と行かないって思った

    私は他の人より多く飲んだら、ちゃんと計算した以上を払うよ。
    でも、それだと遠慮されて気を使われる時も多いけどね

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/10(木) 20:50:46 

    >>1
    その先輩つまんなかったんだよ

    +1

    -14

  • 120. 匿名 2022/03/10(木) 20:51:37 

    >>51
    なんなら主の方がタバコ10本吸われてるから多く払ってる

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/10(木) 20:51:41 

    >>90
    主です。ネタっぽく同期に話したところ、私の他にも割り勘にされたことがある人がいましたw 有村架純さんに雰囲気が似てかわいい人は奢ってもらえたそうです。

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/10(木) 20:51:46 

    とにかくそのことを上司や同僚に末代まで伝えたほうがいいよ。
    新入社員の時にそんな先輩がいて説教された上にバカスカ飲んだそいつの分まで払わされて、あまりにも腹立って上司や女性たちにチクった。
    同情され美味しいものを何人かにご馳走してもらったw

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/10(木) 20:52:01 

    ほんとにいるんだそんな人。嫌な気持ちになるね。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/10(木) 20:52:04 

    >>11
    ねえ待って>>1のどこに「楽しかった」なんて書いてあった?

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/10(木) 20:52:24 

    >>1
    1円単位の割り勘男のくせに!
    細かいという言葉をそっくり返したいね!

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/10(木) 20:53:06 

    >>101
    2人なら伝票分けても手間じゃないけどそれ以上だとね…飲み放題つきコースに頼るしかないかなー
    ノンアルもあるし定額だしね

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/10(木) 20:53:40 

    私はお酒飲まないけど、飲み会行ったら気をつかって私の分安くしてくれる
    その分いっぱい食べてるからそんなに気をつかわなくていいのに
    お酒飲む人もそれぞれ量が違うから、料理の合計は全員で割って、飲み物代は各自みたいな感じかな

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/10(木) 20:54:09 

    でもさその反対もいるよね
    スゲー飲むのに割り勘する人
    自分が飲み食いしたのだけ払いたい

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/10(木) 20:54:11 

    >>24
    こういう人って自然に誘わなくなるよね
    うちの会社にもいる
    表立ってはみんな何も言わないけど当たり障りない関わり方しかしてない
    仕事で大事なことも任せなくなった
    (自分勝手な理論を仕事にも持ち込むから)
    結局人生損してるよなぁと思う

    +30

    -1

  • 130. 匿名 2022/03/10(木) 20:54:19 

    そういう人に限って、遅れて来た人とかお酒飲めない人にも同じ額を要求して、相手がしぶるとケチ扱いしない?自分が一番ケチなのに。

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/10(木) 20:54:34 

    >>114
    え、ヤバ
    その後どうなったんですか?

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/10(木) 20:54:34 

    >>71
    こういう人がいると正直本当助かる
    楽しい空気の中「私飲んでないんで…」って言う勇気なくてニコニコ払ってしまうから

    +48

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/10(木) 20:54:35 

    >>62
    30代でも可愛かったら奢ってもらえるよ

    +4

    -7

  • 134. 匿名 2022/03/10(木) 20:54:53 

    >>124
    主です。本当その通りです。先輩は自分の話ばかりでつまらなかったです。主な内容は学歴自慢や過去の栄光など。

    +33

    -1

  • 135. 匿名 2022/03/10(木) 20:55:34 

    >>1
    残酷な先輩

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/10(木) 20:56:20 

    割り勘とかおごりだと、ここぞとばかりに飲んだり、高いものばっかり注文してめっちゃ食べるやついるよね
    卑しいにもほどかある

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/10(木) 20:56:53 

    >>117
    主、先輩が来てるわよ!

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/10(木) 20:56:58 

    >>90
    惨め過ぎてガルちゃんでしか言えんわ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/10(木) 20:57:01 

    >>106
    オーイエイ!
    私はね、マルメンです😃🚬

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/10(木) 20:57:11 

    >>6
    なるほど、そういうセコイ考えがあるんだ…考えた事もなかった。呼ばれたらついて行くことが多かったから、私は飲まないし食べられないんだけど、盛り上がってる雰囲気が好きで、、、そういう事だったのか….

    +41

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/10(木) 20:57:21 

    >>37
    今高いよね?1本50円くらいかな

    +0

    -4

  • 142. 匿名 2022/03/10(木) 20:57:30 

    元友達でそういう人いたわ。最悪。呑んでる時だけやたら態度デカくて、会計の時だけ隅っこで小さくなってんのw

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/10(木) 20:57:45 

    以前の職場の男性に誘われて飲みに言ったけど相手は10杯以上飲んでて私は2杯。
    なのにワリカン。
    私は接客業だったから土日は出勤だけど金曜の夜に必ず誘ってくるのもまたムカついた。
    結婚式場だから朝早いから誘われても断るようになった。
    そしたら1時とか2時に酔っ払って電話かけてくるようになった。マジこいつなんなの。

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/10(木) 20:58:06 

    >>13
    何歳か知らんが、若い女の子と飲めてほどよく説教しておだてられてガブガブ飲んで割り勘って最高じゃねーの
    セクハラは出来ないけどキャバクラよりコスパ良いかもね。

    +36

    -2

  • 145. 匿名 2022/03/10(木) 20:58:22 

    >>137
    ちっす!
    つまんねー時は割り勘
    これマジ鉄則だから

    +1

    -16

  • 146. 匿名 2022/03/10(木) 20:58:48 

    マッチングアプリで出会ってご飯行った人。
    卵焼き頼んで6切れくらいあったんだけど、私1切れしか食べられなくて残り全部食べられた。
    割り勘じゃなくてもありえない行動(笑)

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2022/03/10(木) 20:59:24 

    友達4人でいつも集まるんだけど、そのうち一人が酒豪。ビール何杯も飲むしワインとかも手を出すんだけど、割り勘できない微妙な端数しか余分に出さない。
    私が一番多くのんだから30円くらい出すよ!って言ってくるのが恩着せがましいwけど私以外の二人が優しくて、ありがとう!って言ってるから多分気にしてる性格悪いの私だけw付き合いやめたいけど他の二人は好きだから諦めてる。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/10(木) 20:59:30 

    ケチの特徴
    ケチを指摘すると何故か指摘した側をケチ認定する

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/10(木) 20:59:33 

    >>29
    割り勘よりもタバコ10本取られる方が嫌。家に帰る途中にまた買わなきゃいけないじゃん。私なら3本4本と取られるにつれイライラが顔に出る。

    +50

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/10(木) 20:59:41 

    ヌッシ来るから楽しいトピ💯

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2022/03/10(木) 21:00:02 

    >>1
    逆に細かいなー先輩で男なんだから奢ってよーと
    強くいきなww

    +21

    -2

  • 152. 匿名 2022/03/10(木) 21:00:25 

    >>2
    しかもそういう人って自分から率先して割り勘でって言うよね。各々だと自分が多く払うってなるのが分かってるから。

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/10(木) 21:00:30 

    >>6
    人を利用するだけ利用する
    他人は踏み台
    その先輩なかなか

    近くにいて欲しくないけど
    ある意味出世するタイプ

    +20

    -4

  • 154. 匿名 2022/03/10(木) 21:00:34 

    >>5
    どこでそう思ったの?

    +0

    -18

  • 155. 匿名 2022/03/10(木) 21:00:54 

    >>1
    細かいこと嫌ならポンと全額払いやがれ!

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/10(木) 21:01:07 

    >>1
    ゴミだねそいつ。

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2022/03/10(木) 21:01:14 

    >>1
    同僚たちはこの人が意地汚いの分かっててもう誰も行ってくれないんだろうな。だから免疫ない後輩に白羽の矢が立っちゃったんだろう。
    主さんお気の毒だったね。

    +32

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/10(木) 21:01:17 

    >>146
    そんなワシワシ食べないで欲しいよねw

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/10(木) 21:01:28 

    >>137
    www先輩めっちゃコメントしてるよね
    もれなく字ィちっちゃくなってるからすぐわかる!
    先輩ダサッ、そりゃないっすわー

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/10(木) 21:02:27 

    昔の嫌な事まだ覚えててこんな場所に書き込むってかわいそう。とっとと忘れて前向きに生きようよ

    +3

    -9

  • 161. 匿名 2022/03/10(木) 21:04:59 

    >>151
    そんな度胸あったら
    こんなトピ立てませんよ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/10(木) 21:05:51 

    >>5
    何がごめんだよ!w
    禁煙大食い割り勘男か!w

    +23

    -1

  • 163. 匿名 2022/03/10(木) 21:06:08 

    >>108
    私も似たようなことあった
    居酒屋で相手がめちゃくちゃ食べる上に食べ方も汚くて、冷奴は麻婆豆腐かってくらいぐちゃぐちゃ
    食事には手付けたくなくて恋心も冷めて、ひたすらお酒を3,4杯飲んで気を紛らわしてたの
    相手は2杯くらい飲んでた
    会計の時に相手が500円くらい多く払ったので一応お礼を言ったんだけど、「あんたがたくさん飲むからやで」って言われてものすごく腹立った
    相手の方が絶対食事代かかってたのに

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/10(木) 21:06:16 

    >>141
    25円〜30円くらい

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/10(木) 21:07:13 

    >>6
    「飲めない人とご飯行くの助かるわ〜」ってあからさまに言われたことあったよ。めっちゃ食ってやったわ。

    +69

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/10(木) 21:08:41 

    >>23
    お酒飲まない人ってめっちゃ食べるけど、単価としてはお酒の方が高いからね
    私はある程度多く払うけど、めっちゃ食べといてケチくさっ!と思う。

    +8

    -19

  • 167. 匿名 2022/03/10(木) 21:09:13 

    酒飲みってバカバカ飲んだくせに全く飲んでない人とワリカンにしようとするよね
    あげくのはてに飲まないなら車だしてとか言ってくる
    車だしてもらうならもう全部お前が払えよ
    それでもこっちは飲まないんだから代行代、タクシー代払うよりより安いだろ

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2022/03/10(木) 21:09:24 

    >>161
    同期とか友達になら言える事も、職場の先輩って自分のこれからを考えたら中々文句言えないよね
    義母にいびられて黙っている人もそうだと思うけど、居心地が悪くなるのって嫌だもん
    そりゃ穏便に済ませたいわな

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/10(木) 21:09:51 

    奢れ。金持ってきてないから。って言われるよりマシだった。もう2度と行きたくないね

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2022/03/10(木) 21:10:42 

    >>159
    ダサくても金が浮く方が嬉しいぜ
    その他の女はみんなATM
    イェーイ

    +0

    -8

  • 171. 匿名 2022/03/10(木) 21:10:44 

    私、友達、友達の子供(中学生)で割り勘だった事があったな
    次は無いよね。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2022/03/10(木) 21:10:52 

    主下剋、ビール、日本酒、焼酎、ハイボール、酎ハイ、と、マルボロ10本、、。。
    上に書いてあるけど、鬼畜先輩です

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/10(木) 21:10:53 

    ケチな元カレでいたな
    お酒飲めないから居酒屋やだって言ってんのに連れてかれて会計1万ちょいだから5千円でいいよとかほざくの
    お酒飲んでないし食事もあなたの方がたくさん食べてたよ?って控えめに伝えたら『えーじゃあ4千円…?』とかウザかった
    ケチにウンザリして3ヶ月もたなかったわ

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/10(木) 21:10:56 

    >>1
    そのセリフは払わせる側が言うことじゃねぇ!

    +15

    -1

  • 175. 匿名 2022/03/10(木) 21:11:11 

    >>140
    自分が得をするためなら人にセコイ事平気でできる人いるよ。
    主さんとは違うけど、散々人の悪口言ってたくせに、自分が少しでも得できそうと思ったら擦り寄ってきたり、わざわざプライベートの時間を使ってでも利用してこようとする。
    私ならそこまでして自分が得したいと思わないから不思議。

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/10(木) 21:11:32 

    >>151
    言うのは簡単よw

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/10(木) 21:12:21 

    私も飲むけど、誘った人がウーロン茶しか飲まなかったら私が出すし出してきた
    それを男が割り勘で、しかも貰い煙草までしてんのはさすがに情けないわ
    相手に割り勘してもらわなきゃ自分の酒代もない奴は飲むなよ

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/10(木) 21:12:40 

    >>77
    横だけど、友達が子ども3人連れてきてドリンクバーじゃないのにジュース何杯も飲むわお子様ランチやらポテトやらデザートも頼んで割り勘だった時は本当にびっくりしたし正気か疑ったよ。

    +21

    -1

  • 179. 匿名 2022/03/10(木) 21:14:02 

    割り勘じゃなくてごめんだけど、私も男の先輩に誘われて飲み行ったら、先輩は飲むわ食うわの大騒ぎ、私は主同様に下戸だからウーロン茶1杯、食事はから揚げ一個と漬物2〜3枚で、お会計は合計8000円程だったんだけど、先輩から「お前は3000円でいいよ!」と言われた。黙って支払ったけど、その後誘われても断った。

    +23

    -1

  • 180. 匿名 2022/03/10(木) 21:14:07 

    >>1
    ある…
    私お酒飲めなくて飲みに行ったけど居酒屋行ったけど、少し料理食べてお茶二杯で5000円以上だった。
    お酒飲めない人は割り勘は損だよ。

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2022/03/10(木) 21:14:11 

    ネットフリックスで令嬢アンナの真実ってドラマ見たけど、まさにその詐欺師みたいだよ
    怖い

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/10(木) 21:14:38 

    >>131
    私800円のパスタだったよね
    返すね、ありがとーとにこにこして800円押し付けた
    どうやら後輩で一回成功したので調子に乗ったらしい
    私は同期だけど大人しく見られるから舐めてたんだろうなー

    その噂がまわり誰も一緒にランチしなくなった

    +38

    -1

  • 183. 匿名 2022/03/10(木) 21:15:41 

    >>1
    後輩にやられた。私より背が低いけど体重は倍近くあるだろうなという女の子で、見かけ通り態度もでかく、高い酒をがぶ飲みした挙句、譲歩して割り勘を提案した私に(千円札)もう一枚出せとジェスチャーしてきた。もう2度と一緒に飲みにいかない。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/10(木) 21:15:56 

    >>57
    がる民の旦那ってこんなん多そう(笑)

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/03/10(木) 21:16:44 

    >>163
    食べ方からしてがめつい性格してるんだろうな
    たった500円多く払っただけなのに、女は奢られるのが当たり前って思ってるよねって武勇伝かましてそう

    途中で冷めてるなら、絶対に彼より一円でも多く払う
    トイレに立つふりして会計終わらせるよ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/03/10(木) 21:17:25 

    今まで男の人と食べに行った時
    割り勘って言われたら出すつもりでいるんだけど
    奢って貰ってばっかりで
    割り勘を経験した事がまだ無いです。
    やっぱり堪えるもんなんですか?

    +0

    -5

  • 187. 匿名 2022/03/10(木) 21:17:46 

    >>53
    ケチ過ぎて草も生えないね

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/10(木) 21:19:00 

    割り勘ネタって
    ガル民の大好物なのに
    イマイチ盛り上がらないね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/10(木) 21:19:12 

    >>1
    最低だわその男。飲む人あまり飲まない人いるのに、なんでいつも飲む人が主体で金額決めるの?と思う。飲めない人が、飲んでないから〜円払うね!でも良いじゃないか。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/10(木) 21:21:18 

    友達と回転寿司に行ったら、普段からまぁよく食べる人ではあったけど「よっぽどお腹空いてたんだねー」ってくらいめっちゃよく食べるしビールやデザートもたくさん頼んでた。
    で、お会計の時店員さん呼ぶシステムだったから「あ、別会計で、こっからこっちで分けてください」って言ったら「えっ?!割り勘で良くない?めんどくさいし」ってすっごいびっくりされた。いやこっちがその反応にびっくりだわ。
    私5皿とお蕎麦と無料のお茶だけだし。
    店員さんが「めんどくさくないですよーすぐ出来ます!」ってテキパキ別会計の伝票作ってくれたけど、帰り際めちゃくちゃ不機嫌だったわ。
    私1000円以下だったのに友達4000円超えてたよ…

    +38

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/10(木) 21:21:19 

    >>178
    横だけどそれ178さんの話??友達たかりじゃん
    言われて普通に払ったの??

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2022/03/10(木) 21:22:49 

    食べ物の代金っていうか、一緒に過ごした時間への対価だと思ってるから普通に割り勘でおけ!

    +1

    -8

  • 193. 匿名 2022/03/10(木) 21:25:06 

    >>184
    旦那いるわけねーじゃん(-。-)y-~

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/10(木) 21:26:12 

    >>190
    回転寿司で4000円ってなかなかね
    それを相手にも払ってもらおうなんて厚かまし過ぎるし割り勘出来なかったからって不機嫌になるとか神経図太いの無理!

    +37

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/10(木) 21:26:14 

    同僚たちとBBQやった時、子供3人(中学生と小学生の男児2人と女児)を連れて来た人がみんなと同じ会費しか出さなくて引いた。挙句、余ったお菓子や飲み物を全部持ち帰りやがった。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/10(木) 21:26:54 

    >>7
    自分で誘ったうえに全然飲んでない後輩に割り勘強要ってセコすぎる
    もっと言うなら自分の飲食代の一部を後輩に払わせてるなんて
    本当にダメな男だ

    +41

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/10(木) 21:30:35 

    わたしは飲めないから
    安上がりだねと言われるけど、
    主さんと同じように割り勘で
    全然安上がりではなく、
    逆に損してます!

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/10(木) 21:31:29 

    そこまで飲み物に差が出るほど飲まないけど、私のほうが1・2杯多く飲んでて割り勘してたことあったかも
    逆のパターンもあるけど、友達と飲みに行ったときは気にせず割り勘してた
    あかんね、気が利かなさすぎた

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/03/10(木) 21:42:44 

    >>1
    せこい人ってさあ、自分で自分のセコさ嫌にならないのかね
    しかも男でねえ
    てか嫌になってたらそんなことしないか
    むしろその人にとって当たり前の正しい行為なんだろうね
    ゾッとする

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2022/03/10(木) 21:45:01 

    6人家族(小中の子4人)と3人家族(幼児1)で居酒屋行ったりBBQをするとき、
    他には、成人してる子どもがきてる時とか微妙な顔する人おる。


    昔、会社の内輪の人だけで送別会をやった時に1時間で帰ったら6時間いた人たちと同額請求された。
    ウーロン茶とほたて一枚しか食べてないよ。
    7500円。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2022/03/10(木) 21:46:09 

    >>1
    払わされるのも細かいとか言われるのも許せない〜
    絶対払わないし、払わせようとしたその行為を会社の全員にもれなく言いふらすよ!

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2022/03/10(木) 21:48:21 

    >>1
    逆パターンで奢るとも言われてないのに当たり前に「ご馳走さまでしたー」って言って会計時になったら一番飲み食いしてた新人の子一人がさっさと店を出て行って、え?ってなったことがあったけど、相手がこういう人ならその子みたいなのが効果的なのかも

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2022/03/10(木) 21:51:52 

    女4人で女子会した時、1人は滅多に飲みに出てこない主婦でその日も酒は飲んでなかったんだけどその他3人でワイン2本とかいってたのに割り勘。
    私ともう1人は飲まなかった子の分は少なくしようとしたんだけど、もう1人のボス的な存在が「いいんだよ!だからお前(主婦)も次は飲むんだよ!」って言って結局割り勘に。
    えげつないなと思った。

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/10(木) 21:58:35 

    そういう奴に限って週に何回開催するんだあるある

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/03/10(木) 21:59:36 

    ハイキングの帰りに友人の知り合いの鉄板焼き屋に行った。
    相手に任せてたら、電車で遠回りして余計な時間とお金がかり、指摘しても聞き入れない。疲れてたのに勝手にカウンター席に座らされ、友人は店主と話しが弾んでビール何杯も飲んで楽しそうだった。数時間後、友人が率先してレジに行き、きっちり割り勘にした。色んな意味でモヤモヤしてもう2度と二人で出掛けないと思った。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/10(木) 21:59:40 

    1円単位でぼそぼそいってるのも嫌な関係だわ

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/10(木) 21:59:53 

    >>1
    タカ&トシのギャグに欧米か?ってのがあるが、思わず「韓国か?(寿司女期待されたな)」って思った。
    連中の日本女性好きなのはほとんどが、男と割り勘に出来るからってのばっかりだから。

    その男性の国籍調べた方が良いですよ?きっとあなたはK国の人に日本の寿司女は割り勘してくれるってのでたかられたのでしょ。

    >デート費用は男性が出すのが当然!
    って考える「キムチ女」。

    割り勘の「スシ女」。

    日本女性はは旦那さまを立てて、優しくて・・・
    とか妄想を抱いてる韓国男子がいるのも事実。

    +2

    -4

  • 208. 匿名 2022/03/10(木) 22:00:39 

    昔、バイトの飲み会で日本酒を瓶で頼んで
    一人で飲んでる子いたけど図々しいなと思った
    面倒だから黙ってたけど

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/03/10(木) 22:05:51 

    >>203
    ボス的な方、口悪いね
    関わりたくないレベル

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2022/03/10(木) 22:06:49 

    みんな烏龍茶1杯とかなのに一人でビール8杯くらい飲んで割り勘にする人
    なんでお前の酒代をみんなが負担してやらないといけないんだよ

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2022/03/10(木) 22:10:49 

    >>209
    酔ってたとはいえ酷いよね〜
    その後別の事で疎遠になったので今どうしてるか知りませんが

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2022/03/10(木) 22:11:37 

    >>1
    似たようなことされた!
    相手は同じ社宅の奥さん2人。
    いつも節約の話しかしない人たちだった。

    私ともう1人の奥さんが飲めないって知ったら、やたらと飲みに誘われて、行ったらそういうことだった。

    そういう節約の仕方があるんだ…って引いた。

    +20

    -3

  • 213. 匿名 2022/03/10(木) 22:15:55 

    >>1
    細かいのはどっちやねん

    +0

    -10

  • 214. 匿名 2022/03/10(木) 22:16:19 

    ビール何杯も飲んだ友人がレジに行き、きっかり半分だけ払った。下戸の私は自分が飲んだ烏龍茶一杯と食事の半額出そうと計算したのに。仕方なく指定された金額をレジで払ったら、20円程お釣りが出たのを「取って良いよ。」と謎の上から目線で言われて腹が立った。

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2022/03/10(木) 22:17:51 

    >>87
    そんなに腹減ってるなら
    食ってから来いよって思うよw

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2022/03/10(木) 22:25:58 

    >>203
    ボス的と認識してる段階で
    相手から見ても子分同然なんだから
    従うしか無いよね

    +3

    -4

  • 217. 匿名 2022/03/10(木) 22:27:44 

    >>203
    リアルジャイアンとのび太

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/03/10(木) 22:27:55 

    >>188
    これはいわゆる男女のおごるおごらない問題じゃないしょ
    セコケチに遭遇した話

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/10(木) 22:30:57 

    >>1
    細かいのはどっちやねん

    +1

    -11

  • 220. 匿名 2022/03/10(木) 22:37:57 

    私めちゃくちゃ根に持つし腹立つタイプ!許せない!
    金額じゃなく心構えが気に入らない。
    酒飲むわ(私は飲まない)人のご飯は勝手に食べるわ(興味無くなった男と同じ飯なんかキショくて食べれん。)1人前にスケベ根性あるわでmixiで知り合った男だけどムカついてムカついて 日記に
    「今日会った人は同性にとっては知らんけど女性にとって はただの1つも良い所 がない人でした。」
    って書いてやったらマイミク はずされてた。(笑)
    イケメンでもムカつくのにカッパみたいなツラしやがって。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/10(木) 22:38:15 

    職場の派遣女ふたりに誘われ、仕事で遅れて着いて、一杯しか飲んでなくても5000円請求され払ったよ。それ以後、誘われても断り続けた。

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2022/03/10(木) 22:45:33 

    >>1
    その日以降も誘ってくる神経がすごいね。
    私だったら職場で誘われたら
    「ええ〜?烏龍茶2杯しか飲まなくてもビールやらウイスキーやらガブガブ飲みまくる先輩と割り勘なんですよね〜今お金ないんで遠慮しときます〜」って大声で言う。

    +25

    -0

  • 223. 匿名 2022/03/10(木) 22:47:22 

    >>1
    人と食べると時は別会計が良い
    モヤモヤしたくないし

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2022/03/10(木) 23:00:10 

    お互いに飲んでるとかならそんな気にしないけど、飲み会で飲まない(飲めない)人がいたらその人は安めにする
    みんなでシェアするような大皿料理をめちゃくちゃ食べる大食いの人
    とかなら計算しにくいし言いにくいし割り勘でいいけど飲む席でお酒を飲む人と飲まない人はかなり違ってくると思う

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2022/03/10(木) 23:09:45 

    元カレがそうだったなー。
    向こうが串カツ田中でちんちろりん?勝手にやり始めて、向こうは倍額の1000円くらいのサワー何杯も飲んで、私はウーロン茶一杯。もちろんご飯も向こうのほうが多く食べてる。

    その時たまたま向こうが出張帰りで、私が自分が食べたいお土産をお願いしてて、そのお土産代ってことでトータル金額を割り勘して私の方が1000円くらい多く払った。
    この時点でお土産代よりも損してる。笑

    挙げ句の果てに、買ってきたお土産俺も一緒に食べたいって言われてほぼ半分こ。
    合わせて3000円くらい損したな。

    外銀勤めててすごい高収入の子なのに、ケチすぎて引いたしすぐ別れた。笑

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/10(木) 23:13:29 

    ちょっと話ちがうかもだけど、
    5200円のお会計を、あーここは2500円でいいよ(ドヤ)って言ってきた元カレには引いたな。
    お前の方が酒も飲んでるし飯も食ってんだよ。
    100円奢ったぐらいでドヤるな。笑

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2022/03/10(木) 23:14:36 

    会計別でって店員さんに言った事はある。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/03/10(木) 23:15:42 

    >>1
    うわ、最低。
    たくさん食べる人の割り勘は確信犯だね。

    元彼もそうだった。別れて良かったよ。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2022/03/10(木) 23:18:08 

    >>24
    すっげぇ嫌われてそう。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/10(木) 23:18:41 

    >>108
    初デートで割り勘かぁ。
    ないわ。

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2022/03/10(木) 23:22:41 

    >>1
    私の友人(女性)がそう。
    どんなに彼女が多く注文しても、必ず私と割り勘にする。それが普通、それが友達と食事する時の常識と思っているふしがある。
    その友人とは距離を置いているけど、彼女はなぜ私が距離を置くのかわかってないはず。

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2022/03/10(木) 23:22:41 

    >>1
    行く必要もないけど
    キャッシュオンデリバリーの店なら行くって言ったらどうなったかな

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/10(木) 23:27:57 

    >>113
    居酒屋なら飲み放題ないのかな?
    周りがたくさん飲むなら飲み放題にしたらいいのに。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2022/03/10(木) 23:33:10 

    >>71
    素晴らしい…

    昔飲み会に誘われて、用事があるから行けないと断ったんだけど、途中参加でいいからと言われて参加したら、ほとんど料理が残ってなくて、串3本と烏龍茶1杯だけ飲んで4000円徴収されたことがあるわ…他の人は飲兵衛であれだけ飲み食いしたのに安いねー!って言ってた

    会計の後で、幹事のその子にお金貰いすぎたねごめんと謝られたけど…大人数の飲み会だと細かい計算も難しいだろうし、交際費だからいいよって答えてしまった
    結局それから飲み会は参加しなくなって、飲まない人とだけつきあうようになったよ

    +35

    -0

  • 235. 匿名 2022/03/10(木) 23:50:10 

    >>1
    先輩に同じようなことされました。
    私の先輩(男)は「ガル子全然のんでないのにごめんね〜」とか言いながら1円単位までワリカン。
    以前から人格に問題あると噂で聞いていたので予想通りでしたが「うわダサっ!」と思いました。
    因みにその先輩は奥さん居ましたが、生まれた子どもに障害が見つかったらさっさと妻子捨てて離婚しました。
    ほんとにクズでした。

    +31

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/10(木) 23:54:39 

    >>1
    次の日、職場全員の前で
    言いふらしとけば良かったね。
    もう辞めちゃったよね?

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2022/03/11(金) 00:03:13 

    >>233
    いつも行ってた居酒屋さんは飲み放題なかったんです

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/03/11(金) 00:29:07 

    >>53
    もう泥棒みたいなレベルだね

    +30

    -0

  • 239. 匿名 2022/03/11(金) 00:32:12 

    社内の中心的女子グループが、新人さん入った時に有望な子達だけ仲間にしようと飲み会に誘ってたけど、オーダー取りに来なくて一杯しか飲めなかったのに、会費しっかり取られて、つまらないから新人だけ途中で帰ったのに、足りなかったと後から追加で請求されたと怒ってた。
    おまけにその店は、グループのリーダー的な人の友達の店らしい。
    新人さん達すっかり心閉ざしてしまい、まもなくそのグループも解体してた。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2022/03/11(金) 00:48:16 

    >>192
    え、お前との時間にどれほどの価値が?
    って奴程そういうこと言うよねセコいくせに図々しい

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/03/11(金) 00:57:04 

    妊娠中、大きなお腹なのに、バイキングビュッフェに誘われて、行くか行くまいか迷った。結局行ったけど、如何にも沢山食べそうな体だから、無理だけど小ちゃくなってました。食べ放題でも気を使うのに、あつかましい人っているもんだなぁ。

    +0

    -2

  • 242. 匿名 2022/03/11(金) 01:49:08 

    こういうデリカシーないケチとは今後飲まない。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/11(金) 02:09:24 

    >>144
    コストどころか利益出てるね

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/11(金) 02:27:26 

    女4人で飲んでて別に呼んでほしいなんて頼んでない人をサプライズで呼んでてお会計の時「来てもらったからお金はいいよー」って4人で割り勘。呼んだお前が払えよってなった。

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2022/03/11(金) 03:08:23 

    最悪別に割り勘でもいいけど「飲んだから多めに払うよ」って一言声かけてくれるとこっちの気分も変わるんだが

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/11(金) 04:07:34 

    >>184
    むしろガル民がこんなん

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/11(金) 07:48:34 

    学生時代からの仲良しの友達で、飲みに行くと私より沢山飲むけど、お会計の時に半分出そうとするとうつもそのまま当然のように受け入れられてしまう。
    自分から「少なくていい?」とは言えません。
    年下とか同業とかだったらまだいいんだけど、私よりずっと多くお給料もらってるこだからもやっとしちゃう。。
    最近はお互いコロナを気にして、会っても昼間にコーヒー飲むくらいだからちゃんとちょうど良くなってる。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/03/11(金) 07:52:51 

    しかも、割勘なのに「私の方がいっぱい食べた(飲んだ)のにー笑」とか気づいてて少なくていいよと言わない奴いる!!
    どういう神経してるんだ…
    そういう人ってケチなのかな?

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/03/11(金) 08:00:24 

    必要以上に集まりたがる呑兵衛がいた
    本人は得してるつもりか知らんけど、それ以上に失ってるものがあると思うわ

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/03/11(金) 08:21:27 

    >>236
    主です!割り勘にされた話をしたのは同期のみですし、私は寿退社してしまったので今更他の人に言いふらせないですね(私の他に同期で割り勘にされた人もいました)😁💧 ただ、今でも連絡を取っている元同僚曰く、現在の先輩はケチなことで有名になってしまい、ことごとく色んな人を誘っては断られるようになってるそうです(笑)当然なかなか彼女ができないそうです(笑)

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2022/03/11(金) 08:32:01 

    昔好きだった人がふたりで飲みに行くと、私ビール1〜2杯、その人は+5杯くらい飲んでいて、少しだけしか多く出してくれなかった。
    お店の前でもメニュー見て値段チェックしてからお店入るし。
    恋愛対象として見られてないのかなって思っていた。
    その後他の人と結婚してSNSに子供と焼肉食べ放題行ってる写真があって、「食費が…」みたく書いてて、根っからそういう人なのかなって思った。
    ネタか本心か分からないけど、そんなこと書くなよって思った。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2022/03/11(金) 08:51:35 

    >>1
    私、ご馳走するのも多く出すのも苦じゃないけど、どっちがセコイの?って怒りしか出てこないエピソードだね。
    バカにしないでと言いたい。

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2022/03/11(金) 09:41:53 

    私だったら、皆んなに言いふらす。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2022/03/11(金) 11:01:49 

    >>35
    そう思うなら割り勘なんて堅苦しい事しないで、先輩、奢ってやれよだね🥺

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2022/03/11(金) 11:08:32 

    >>5
    切り出し方が「ごめん」「待って」のやつ、しょうもない事しか言わない説。

    +28

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/11(金) 11:40:25 

    >>60
    言葉使いよ…

    ケチ男は来なくていいよー

    +0

    -3

  • 257. 匿名 2022/03/11(金) 11:51:16 

    昔男の人と二人で食事行ったとき、相手が予約してくれたお店で食事(コース)して、お会計の時に「割り勘の方がいいでしょ?気使わなくて」って言われて、割り勘でいいんだけど言い方が気持ち悪いって思った。
    しかもその後「手つないでいい?」って言われて無理で急いで帰った!!笑

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2022/03/11(金) 11:59:16 

    >>207
    よく知らないけど韓国って年上が偉いみたいなのなかった?
    先輩なのに奢らないの?

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/03/11(金) 12:05:53 

    >>142
    笑う!

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/11(金) 12:29:51 

    >>1
    何回もこのエピソード見たよw
    まぁ腹立つけどさ。

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2022/03/11(金) 13:41:02 

    後輩の女性にたかるなんて、さもしいにも程がある。小さい男だなぁ。

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2022/03/11(金) 13:43:37 

    >>241
    ごめんなさい。ちょっと意味が分かりにくい。
    どうしてあつかましいの?どうしてちっちゃくなるの?

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/03/11(金) 13:50:43 

    仲良い子が大食いでほぼ毎回割り勘
    自分も負けじと食べるけど流石に無理

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2022/03/11(金) 13:51:39 

    子ども2人連れて来た友だちと回転寿司行った時
    私8皿、友だち親子3人で20皿前後位食べたんだけど
    会計の際店員さんが「ご一緒ですか?」との問いに私が「別々で」と答えたら
    友だちがキョトンとした顔してた。ちゃんと自分達の分は払ってくれたけど
    その後その人からの誘いはなくなった。何か食べてる最中に
    払わせようとする感じがあったから先手を打っておいて良かった。

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2022/03/11(金) 13:58:19 

    >>1
    私はこれで縁切りました。
    こういう人って、他の事でも色々問題あると思う。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/11(金) 14:34:01 

    >>5
    煽るわけではなくて疑問なんだけど
    ごめん→何に対しての謝罪?
    待って→主は逃げていません。いつまでも待ちます
    主タバコ吸うの?→私のタバコっていうんだからそうじゃない?吸いますってきたらなんて返すの?

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2022/03/11(金) 15:40:51 

    私も酒飲まないのでいつも損ばかりしている
    宴会コースなんて飲み放題いらないのに

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/03/11(金) 15:44:13 

    飲み放題プランとかでもないのに、人と食事行ってそうやってガバガバ飲む人の気持ちがわからないや。呑んでも3杯くらいまでじゃない?

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/11(金) 15:57:36 

    >>268
    たまに常識ないやついるんだよ

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2022/03/11(金) 16:29:54 

    男の先輩?職場?
    それハラスメントだよ

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2022/03/11(金) 16:39:02 

    こっちはウーロン茶180円を2杯
    相手は480円~のビールやチューハイやら何倍も飲む
    食べ物はシェア、私がデザート注文すれば相手もきっちり頼む
    会計8500円で「自分がたくさん飲んだから4000円でいいよ~」って上から目線で言われてイライラ

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/03/11(金) 16:49:05 

    >>264
    ホント良かった❗危ない危ない。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/11(金) 17:15:11 

    私の愚痴も書かせてもらいます。

    親知らずを抜いて顔が腫れ、痛みもあり食事がまともにできない時期がありました。
    そんな時に同僚に飲みに誘われて、「今こんな状態だから無理」とさんざん説明したのに無理矢理飲み会に連行されました。そいつは「ガル子は会費1,000円でいいから」とか言ってました。
    結局、水とお菓子二口分くらいしか口にしなかったのに、他の参加者と同じ会費(数千円)を取られました。
    抗議したけど全然聞き入れてもらえなかった。
    もうその会社は辞めたけど、その時参加してた他の同僚も全員性格悪かったしいまだにイライラします。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2022/03/11(金) 18:18:29 

    逆に少食の友達と飲みに行く時はみんなどうしてる?
    激細の友達と飲みに行くとお酒は同じくらい飲むけど食事は向こうがすぐお腹いっぱいになってこっちの方が多く食べてるから会計の時に友達に多めに払うよって言っても遠慮されるしどうしたものかと…

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/03/11(金) 18:27:04 

    >>29
    図々しい人にかぎって、こういう台詞で済まそうとする

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2022/03/11(金) 18:34:37 

    >>51
    後輩なら「先輩からのおごり」を期待してホイホイついてくる…と目論んでわざと後輩を誘ってそう、その先輩。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/03/11(金) 18:36:38 

    >>250
    それは、よっしゃ!!だね(笑)

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/03/11(金) 19:11:04 

    バンドでスタジオ練習の後、必ず飲み会になってバンド内にカップルが居て、その男が彼女の職場とかのエピソード話しばかり延々と喋りまくって、「そんな話し知らんがな」と思いながらずーっと聞き役にされて、私は飲めないからウーロン茶一杯、居酒屋の雰囲気が苦手でおつまみも食べられない。
    そのカップルは2人で散々呑み食いしてキッチリ割り勘。

    一年位、そんな打ち上げみたいなのが月に2回続いてバンド辞めた。
    本当に貧乏だったのよ。1日食パン一枚とかで凌いでいる時期だった。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2022/03/11(金) 19:25:29 

    >>274
    遠慮されるなら多めに払うのはいつもじゃなくて時々にしておくかな。
    私はそういうのが面倒くさいから下戸とは居酒屋に行かないようにしてる。
    身の回りに居ないけど、偏食家や食べる量が極端に違う人とは各自の会計が明確な(同じ皿をつつかない)食事しか行かないと思う。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/03/11(金) 19:40:02 

    >>2
    普通多めに払うよね!!
    セコイ過ぎだから、そいつとの次はねーわ!!!

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/03/11(金) 20:03:39 

    女友達とご飯に行った時、途中で10才年下彼氏を紹介したいと呼び出し、しっかり飲んで食べて、彼氏の分も入れて二人で割り勘させられた。
    てか呼ぶな。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2022/03/11(金) 20:05:28 

    >>1
    いやそれでいいと思う。先輩がそれやるってないわー。
    後輩なら逆にすげーな()とか思えるけど、先輩はマジでない。
    冗談言い合える関係なら、手土産持ってこーい!って言えば?

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/11(金) 20:25:47 

    >>199セコくてお金に汚い人ほど損をしたら大騒ぎするよね
    どれだけ自分を中心に世界がまわっていると思いこんでいるんだろう

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2022/03/11(金) 20:55:02 

    >>31ケチな人ってその場では2,3千円得するけど、長い目で見ると大損しているよね
    二度目の飲み会はないし仕事やプライベートで困ったことがあっても誰も助けず慰めもない

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/11(金) 20:55:58 

    >>268
    注文のタイミングとか、相手と合わせるよね

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/03/11(金) 20:57:37 

    団体で飲み放題コースで参加して文句言ってる人はちょっとわからないわ
    それなら参加しなければいい

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/03/11(金) 20:58:51 

    タバコ10本の料金も請求してやれ

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/03/11(金) 20:59:22 

    >>274友達はあなたと会うのが楽しいから、食事代を少し負担するくらい苦にならないと思う
    ただあまり甘えると失礼だから時々お菓子のプレゼントや、お茶代は奢ったりしてバランスを取るのがいいかもね

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/11(金) 21:11:00 

    >>264コイツ怪しいなと思ったら先に伝票を持って、レジで個別会計でお願いしますが一番いいよね
    図々しい人は私がトイレに行っているすきに、先にレジで会計して割り勘と言われた
    持ち合わせないし個別にしてと言ったら、ものすごい嫌な顔をされて、店員さんに迷惑かけたけど負けなかったよ

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/03/11(金) 21:15:17 

    >>281痛い知り合いの女は10歳年下の彼氏が女友達連れてきて
    たくさん飲み食いされたけど、全額その女の支払いだったそうだ
    愚痴られたけどいい加減気づけよと思ったわ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/03/11(金) 23:06:21 

    私は細かいけどあなたは卑しいですねと言ってやりな

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/03/12(土) 10:01:45 

    前の職場で仲良かった女性の先輩と二人で飲みに。
    たまたま入ったお店のお兄さんを先輩が気に入ってしまって、先輩がお兄さんにバンバン飲ませてお会計膨れあがった💦
    お会計の頃には先輩はかなり酔っ払ってたので私が半分出してることに何も違和感はなかったっぽい。
    私もお酒飲むから割り勘自体は全然いいんだけど、お兄さんの酒代をなぜ私まで〜…ってちょっとモヤモヤしたなぁ。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/03/13(日) 12:41:16 

    >>1
    「細かいな~!堅苦しいこと言わないの!」

    こういう事平気でするような人ってなんで加害者のくせに被害者ぶるんだろう?
    普段の生活でも自分を常に正当化してそう

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/25(金) 02:40:10 

    知り合って少し経った男性と2人で食事に行ったとき同じようなことあった!私はお酒一切飲めなくて烏龍茶2杯だけだったのに相手は焼酎、日本酒、梅酒やらグビグビ沢山呑んでたくせに会計するってなったら「1人○○円ね」って言われて流石に納得できなかったから「自分の酒代ぐらい自分で払って」って言ったよ。割に合ってないのに割り勘にしようとする根性が気に食わないよね笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。