-
1. 匿名 2021/09/24(金) 11:31:03
吉祥寺が好きな人と吉祥寺について語りたいです!
よろしくお願いします😊+172
-8
-
2. 匿名 2021/09/24(金) 11:31:30
佐藤メンチカツ+349
-8
-
3. 匿名 2021/09/24(金) 11:31:44
ユザワヤ+231
-3
-
4. 匿名 2021/09/24(金) 11:32:10
ロンロン+325
-2
-
5. 匿名 2021/09/24(金) 11:32:10
家賃高い+105
-4
-
6. 匿名 2021/09/24(金) 11:32:16
学生時代は毎週行きました。
井の頭公園での散歩が楽しかった!+229
-2
-
7. 匿名 2021/09/24(金) 11:32:17
井の頭公園+230
-1
-
8. 匿名 2021/09/24(金) 11:32:19
人間たんぽぽ+5
-1
-
9. 匿名 2021/09/24(金) 11:32:30
ジョージはきれい好き+64
-3
-
10. 匿名 2021/09/24(金) 11:32:33
三鷹在住で吉祥寺は良く行く。
なんでもそろうから便利だし、なにより雰囲気が好き~
井之頭公園のベンチで読書デートが最近の日課です+326
-14
-
11. 匿名 2021/09/24(金) 11:32:37
南口のマックの隣にあるつけ麺屋さん、美味しかった〜+100
-2
-
12. 匿名 2021/09/24(金) 11:32:47
グーグーだって猫である+99
-2
-
13. 匿名 2021/09/24(金) 11:33:01
この漫画面白かった
+208
-3
-
14. 匿名 2021/09/24(金) 11:33:11
駒込に吉祥寺がある+36
-5
-
15. 匿名 2021/09/24(金) 11:33:23
楳図かずおに遭遇する+427
-3
-
16. 匿名 2021/09/24(金) 11:33:49
きっしょうじ、って読んでしまう
+4
-48
-
17. 匿名 2021/09/24(金) 11:34:30
井の頭動物園は憩いの場所+117
-2
-
18. 匿名 2021/09/24(金) 11:34:37
>>3
ユザワヤのビル、駅直結の巨大な建物なのにユザワヤ入るまでずっと空き家でなんか怖い怪談があったよね?+71
-1
-
19. 匿名 2021/09/24(金) 11:34:45
駅前が爽やか+5
-7
-
20. 匿名 2021/09/24(金) 11:34:53
ラストフレンズ+96
-0
-
21. 匿名 2021/09/24(金) 11:35:08
>>4
懐かしい〜
花火の広場で花火が打ち上がるのが好きだったな by.吉祥寺が地元の女+162
-5
-
22. 匿名 2021/09/24(金) 11:35:19
>>18
横ですがありましたね!
忘れてしまった…+8
-0
-
23. 匿名 2021/09/24(金) 11:35:23
駅前から個性的な店が消えて安いチェーン店ばかり
田舎のモールみたいになってきたなと思うことが+336
-3
-
24. 匿名 2021/09/24(金) 11:35:30
好きなので住みたいんだけど、物件数が少なくてその上高いのよ。
賃貸または中古マンションで探してるんだけど、良い物件に巡り会えずに経過してる。+101
-3
-
25. 匿名 2021/09/24(金) 11:35:33
挽肉と米+74
-2
-
26. 匿名 2021/09/24(金) 11:35:34
>>17
モルモット可愛い+25
-0
-
27. 匿名 2021/09/24(金) 11:35:50
>>2
黒っぽいのから白くなったよね+4
-0
-
28. 匿名 2021/09/24(金) 11:36:11
西友+82
-0
-
29. 匿名 2021/09/24(金) 11:36:17
>>24
三鷹市あたりはどうですか?少しだけ落ちるイメージ+59
-5
-
30. 匿名 2021/09/24(金) 11:36:44
>>2
随分かわったよね+18
-1
-
31. 匿名 2021/09/24(金) 11:37:00
>>2
私は肉団子派( ´ᗜ`)ウマー+15
-3
-
32. 匿名 2021/09/24(金) 11:37:04
はな子さん+26
-0
-
33. 匿名 2021/09/24(金) 11:37:18
>>1
愛していると言ってくれのロケ地♡+305
-5
-
34. 匿名 2021/09/24(金) 11:37:30
仙台に住んでるんだけど、吉祥寺から引越してきた人が吉祥寺の話ばかりしてたな。
吉祥寺の幼稚園は素晴らしかった‥
吉祥寺は住みやすかったのに‥
吉祥寺に帰りたいと言ってたけど、別に東京出身でもなかった。+208
-5
-
35. 匿名 2021/09/24(金) 11:37:44
全国的に名前が知られてるから家賃が高そう。周辺の吉祥寺よりはマイナーな場所を選んで、近くには住んでみたいな。+21
-1
-
36. 匿名 2021/09/24(金) 11:38:22
いせやとかも有名よね~+213
-4
-
37. 匿名 2021/09/24(金) 11:38:37
>>4
ロンロン専用のポイントカードあったよね+103
-1
-
38. 匿名 2021/09/24(金) 11:38:41
>>1
吉祥寺が地元です!
本当に大好きな街!結婚して離れてしまいましたが一生住んでいたかった。。+137
-2
-
39. 匿名 2021/09/24(金) 11:38:53
俺たちの旅の舞台ですね+24
-1
-
40. 匿名 2021/09/24(金) 11:39:11
>>23
個性的なお店は西荻の方に移動してると聞いた
あと成蹊大の方とかちょっと駅から離れたとこ+172
-1
-
41. 匿名 2021/09/24(金) 11:39:22
>>1
井の頭公園の半分くらい?(井の頭池含む)は三鷹市なんだよね+99
-3
-
42. 匿名 2021/09/24(金) 11:39:50
吉祥寺には伊勢丹も近鉄もあったよね(デパートね)
今や東急だけになってしまった…
頑張れ…!!と思ってる+301
-1
-
43. 匿名 2021/09/24(金) 11:39:52
住むなら北側と南側どっちがおすすめですか?+9
-1
-
44. 匿名 2021/09/24(金) 11:40:04
サーカスのクレープ+107
-1
-
45. 匿名 2021/09/24(金) 11:40:08
>>18
ユザワヤの昔のビルの話?+17
-1
-
46. 匿名 2021/09/24(金) 11:40:11
>>1
あのドラマは見ましたか?+3
-1
-
47. 匿名 2021/09/24(金) 11:40:33
イオンやららぽとか最近主流の大型の施設はないけど、商店街がにぎやかでなんでも揃う&個性的なお店とのバランスもあってそれが吉祥寺らしくていいと思う。
+86
-1
-
48. 匿名 2021/09/24(金) 11:40:35
>>43
私は北側が好きです+43
-2
-
49. 匿名 2021/09/24(金) 11:40:39
『うちの子にかぎって』見てて、吉祥寺の小学生に憧れたよ。+34
-2
-
50. 匿名 2021/09/24(金) 11:40:44
>>18
エコービルの頃だね
+19
-0
-
51. 匿名 2021/09/24(金) 11:40:57
小ざさの羊羹食べてみたい!+86
-1
-
52. 匿名 2021/09/24(金) 11:41:03
自転車を止めるところがない
井の頭は坂で滅入る+28
-2
-
53. 匿名 2021/09/24(金) 11:41:17
>>34
仙台って都会だけど、なんか微妙に生活しにくいんだよね
吉祥寺はどうか知らんけど、その人の言いたいこともわかる+91
-8
-
54. 匿名 2021/09/24(金) 11:42:12
この間すっごい久しぶりに吉祥寺行ったら、「シナボン・・・ワレ生きとったんか!」ってなった+150
-1
-
55. 匿名 2021/09/24(金) 11:42:22
>>34
まぁ一度住むと便利だからわかる
+118
-2
-
56. 匿名 2021/09/24(金) 11:42:27
下北沢トピにコメ数で勝ってほしい+1
-12
-
57. 匿名 2021/09/24(金) 11:42:37
おざさの羊羹
徹夜で並んでる人がいるから始発で行っても買えないんだよね+62
-3
-
58. 匿名 2021/09/24(金) 11:42:46
>>15
楳図さんは、普段着も赤と白のストライプの服なのですか?+146
-0
-
59. 匿名 2021/09/24(金) 11:42:54
>>1
最近、梅図大先生に会わなくなったな。
前はよく見かけた。
ボーダーのシャツ着てね。+81
-1
-
60. 匿名 2021/09/24(金) 11:43:01
吉祥寺でバイトして、吉祥寺に住む彼氏がいて、吉祥寺ばっかりで遊んでいる大学生活を過ごしてたから未だに大好き。ラーメン屋に寄って帰るのが日課だったわ。+99
-2
-
61. 匿名 2021/09/24(金) 11:43:28
井の頭公園のボートにカップルで乗ると別れる
という都市伝説
地方出身の人も割りと知ってて驚くことがある
+69
-1
-
62. 匿名 2021/09/24(金) 11:43:29
>>52
そのコメントガルちゃんでよく見るw
高架下の自転車置き場は広いので停められるよう+6
-2
-
63. 匿名 2021/09/24(金) 11:43:37
いま吉祥寺にいるよ!ヨドバシで買い物中
お惣菜が豊富だから帰りは夕飯のおかず買って帰るかな~+125
-6
-
64. 匿名 2021/09/24(金) 11:43:56
>>42
LOFTのビルも昔は西武スポーツが入ってた記憶
+78
-1
-
65. 匿名 2021/09/24(金) 11:44:22
>>45
そうです
子供の頃に聞いて詳細が思い出せずモヤモヤしてる+5
-0
-
66. 匿名 2021/09/24(金) 11:44:52
数年前住んでた。古いアパート、家賃6万だけど駐車場3万w+42
-0
-
67. 匿名 2021/09/24(金) 11:45:07
>>24
分かります
私も吉祥寺に住みたかったけど、武蔵野市の武蔵境駅近くに9年程住みました。
今は東海地方在住なので気軽に行けなくなったけど、街中をプラプラしたり井の頭公園の桜を見に行きたいです。+96
-3
-
68. 匿名 2021/09/24(金) 11:45:11
>>61
10年以上も前恋人同士だったときに乗ったし、家族になってからみんなで乗った。ずっと仲良しだよ。+25
-2
-
69. 匿名 2021/09/24(金) 11:45:34
海がきこえるのラストシーン+71
-1
-
70. 匿名 2021/09/24(金) 11:45:41
>>58
そうだよ〜
おうちも徒歩で見に行ける。
わざわざ行かないけど🤣+49
-1
-
71. 匿名 2021/09/24(金) 11:45:46
>>52
駅周りに駐輪場結構あるよ?
交番近くのところは月極だったりすぐ埋まるけど、東急周りにもいくつかあったり新しいの出来てるからそこまで行けば大体止められる
ドンキの裏とかにもあるよね+28
-1
-
72. 匿名 2021/09/24(金) 11:46:07
パルコの変わりようよ…。+73
-1
-
73. 匿名 2021/09/24(金) 11:46:09
吉祥寺は雑貨や家具屋を巡るのが好きです^^*+57
-3
-
74. 匿名 2021/09/24(金) 11:46:15
>>14
正確には「文京区本駒込」ですね。
地元です。+21
-2
-
75. 匿名 2021/09/24(金) 11:46:42
>>60
わたしは洞くつ屋と一風堂が好きでした。
まだあるかなぁ?+23
-1
-
76. 匿名 2021/09/24(金) 11:46:48
>>15
5回以上は遭遇してる。でもここ数年見かけてないなぁ…お元気でしょうか+69
-0
-
77. 匿名 2021/09/24(金) 11:46:54
>>56
何と張り合ってるのw+10
-0
-
78. 匿名 2021/09/24(金) 11:46:56
インスタ映えブームの時に、観光も何もせずこの壁で写真撮るためだけに行ってた子が何人もいたわ、もったいない+33
-2
-
79. 匿名 2021/09/24(金) 11:47:00
>>58
そうそう!話しかけていい時は、赤白のストライプだけど話しかけて欲しくない時は、白黒だったりするよ!+115
-0
-
80. 匿名 2021/09/24(金) 11:47:21
おざさの羊羹
徹夜で並んでる人がいるから始発で行っても買えないんだよね+9
-2
-
81. 匿名 2021/09/24(金) 11:47:34
ハモニカにあるタコライスのお店がお気に入り。
美味しい✨+45
-1
-
82. 匿名 2021/09/24(金) 11:47:40
ヤマダデンキ厳しいんじゃないかな?
吉祥寺民はヨドバシ派だと思う。+112
-4
-
83. 匿名 2021/09/24(金) 11:48:14
週3でぶらぶらしてる
自宅からは徒歩30分なんだけど散歩にちょうどいい
+10
-1
-
84. 匿名 2021/09/24(金) 11:48:19
>>58
そして赤いコンバース履いてるよ!
夏も長袖!+47
-1
-
85. 匿名 2021/09/24(金) 11:48:29
>>18
そうなんだ、初めて聞いた。。+5
-1
-
86. 匿名 2021/09/24(金) 11:48:35
>>2
ごめん、、私は好きじゃない
脂っぽい
焼き豚はよく買うわ+50
-5
-
87. 匿名 2021/09/24(金) 11:49:33
>>42
懐かし過ぎるw
伊勢丹のおもちゃ売り場でよく買ってもらったなぁ…あとは本屋さんがすいてて見やすかった+37
-1
-
88. 匿名 2021/09/24(金) 11:49:33
北口から直線のサンロード行きがちだけどそっちはチェーン店多くてダイヤ街の方が個人店多くて面白い!
塚田水産、小ざさ、サトウのメンチカツ食べたい〜と思いながらお茶屋さんの香りに癒やされて、菊屋で食器みて、マーブルでお買い得なおばちゃん服見るの好き。
パルコのたこ焼き屋さんも美味しいよ!+124
-1
-
89. 匿名 2021/09/24(金) 11:49:36
>>72
Francfrancなくなった??+25
-1
-
90. 匿名 2021/09/24(金) 11:49:39
>>76
最近もお見かけしました。もう84歳位なんですよね。
スーパーでお買い物していました+40
-2
-
91. 匿名 2021/09/24(金) 11:49:54
>>24
昔から高いよね
旦那が若いとき住んでたけど、駅から10分くらい歩くのにユニット1DKで9万くらいだったかな。オートロックとか何もなかったし。+25
-0
-
92. 匿名 2021/09/24(金) 11:50:01
>>81
店内狭い?とこだよね?
美味しかった!
駅前のケンタ隣のフローズンヨーグルトも好き+38
-1
-
93. 匿名 2021/09/24(金) 11:50:36
>>82
私はヤマダデンキ派!そこそこ入ってますよ!+1
-4
-
94. 匿名 2021/09/24(金) 11:50:41
>>86
プラスしょっぱい+5
-1
-
95. 匿名 2021/09/24(金) 11:50:46
ロジャースなぜあんなに点在してしまったの辛い+59
-0
-
96. 匿名 2021/09/24(金) 11:50:53
地元ですが、もはや私が育った街とは別モノで、なんか量産型のどこにでもある繁華街になりつつあって寂しい、というかつまんない。+93
-2
-
97. 匿名 2021/09/24(金) 11:51:14
>>95
わかります…+5
-0
-
98. 匿名 2021/09/24(金) 11:51:26
>>29
24です。
わたしはそれでも良いのだけど、夫が「吉祥寺駅徒歩8分以内」にこだわっているんですよ。
元々夫が一人暮らしの時に吉祥寺に長く住んでいたので、不便になることに抵抗があるみたいで‥。+19
-0
-
99. 匿名 2021/09/24(金) 11:51:58
>>96
どこで育っても、時の流れとともに変わるから仕方ないよ
思い出大事に!+29
-2
-
100. 匿名 2021/09/24(金) 11:52:12
武蔵野市住んでたけど結婚して行かなくなっちゃったなぁ。コロナもあったし2年以上行ってないや。色々なお店無くなったと聞いてショックだったなぁ。本当にいい思い出。+37
-2
-
101. 匿名 2021/09/24(金) 11:52:30
>>10
リア充で羨ましい+37
-5
-
102. 匿名 2021/09/24(金) 11:52:38
もうちょっと大人の店も頑張って欲しい
東急がほんとろくなもの売ってなくて…+88
-0
-
103. 匿名 2021/09/24(金) 11:53:01
PARCOの一階のカフェなくなってからずーっと空き状態だね+44
-0
-
104. 匿名 2021/09/24(金) 11:53:01
>>98
徒歩8分は厳しいかもしれないですね…せめて15分位にすれば見つかりそうですが…+29
-0
-
105. 匿名 2021/09/24(金) 11:53:22
本田翼のYouTubeで吉祥寺ぶらぶらやってたよね。
わかるーポイント押さえてて面白かった!+18
-2
-
106. 匿名 2021/09/24(金) 11:53:54
>>102
最近の東急良くなっていました!+24
-1
-
107. 匿名 2021/09/24(金) 11:54:12
>>105
私も見た!面白かった〜!+6
-1
-
108. 匿名 2021/09/24(金) 11:54:19
OSドラッグ+26
-1
-
109. 匿名 2021/09/24(金) 11:54:24
>>33
あの頃に成人してたかった。
人生楽しそう…。+83
-1
-
110. 匿名 2021/09/24(金) 11:54:28
>>73
UNIQLOから三鷹方面に歩いて行く途中に好きな雑貨屋あったのに無くなってしまったわ+28
-0
-
111. 匿名 2021/09/24(金) 11:54:43
>>75
私もどっちも好きでした!今調べたけどどっちもまだあるみたいですね!一風堂だけ場所は変わったみたいですが+4
-1
-
112. 匿名 2021/09/24(金) 11:54:52
>>104
徒歩15分で2DK12万とこ住んでたわ
住みやすかった+18
-0
-
113. 匿名 2021/09/24(金) 11:54:57
最近行ってないけどハモニカ凄い好きで飲み歩いてたな〜+22
-1
-
114. 匿名 2021/09/24(金) 11:55:02
>>103
一回も入ったことなかったけどずっとあったものだから無くなった時はショックだったな
コロナで仕方ないけど空き家も増えたね+22
-0
-
115. 匿名 2021/09/24(金) 11:55:02
トトロのシュークリーム+30
-1
-
116. 匿名 2021/09/24(金) 11:55:05
>>79
初耳w 次お見かけした時赤白だったらどうしよう。なんて声かけたら良いかな?+47
-0
-
117. 匿名 2021/09/24(金) 11:55:08
>>95
昔の立地が最高だった…+25
-0
-
118. 匿名 2021/09/24(金) 11:55:17
>>108
あの激戦区で安いよね!+10
-1
-
119. 匿名 2021/09/24(金) 11:56:37
>>79
そうなんだ!赤白の時にご年齢とは思えないぐらいすごいスピードで歩いててとても話しかけられる雰囲気じゃなかったw+40
-0
-
120. 匿名 2021/09/24(金) 11:56:37
同じ武蔵野市なんだけど私は武蔵境エリアだったので吉祥寺に憧れてたなあ。
凄い昔だけど、小さい頃ロンロンの地下(だった記憶)にゲームセンターがあって馬の乗り物に乗るのが楽しかったんだけど、誰か知ってる人居るかな?+28
-0
-
121. 匿名 2021/09/24(金) 11:56:39
>>102
ニトリのフロアだけ混んでるよね+23
-0
-
122. 匿名 2021/09/24(金) 11:57:07
ヨドバシの裏手にある和菓子屋さんの麩まんじゅうが好きだった+15
-1
-
123. 匿名 2021/09/24(金) 11:57:24
>>113
私も前はしょっちゅうハモニカ飲み歩いていました。楽しかったな。+14
-1
-
124. 匿名 2021/09/24(金) 11:57:36
子どもが去年から吉祥寺の大学に通うはずが、まだ10回くらいしか登校出来てないです。
今週から対面授業が始まって、やっと大学生活が始まった感じがします。
私も夫も地方出身で、吉祥寺にはほぼ行ったことがなくて。
皆さんのコメント拝読して、吉祥寺って楽しそうなところなんだなぁと嬉しくなっています。
あと2年半の大学生活、楽しんで欲しいな。+124
-2
-
125. 匿名 2021/09/24(金) 11:57:51
キングオブベッドタウン+0
-2
-
126. 匿名 2021/09/24(金) 11:58:22
物件探ししたわ懐かしい+3
-1
-
127. 匿名 2021/09/24(金) 11:58:53
>>115
可愛いし美味しい!大好きです!
隣のお惣菜屋さんにも良く行きます。+42
-1
-
128. 匿名 2021/09/24(金) 11:59:08
西友の1階にあったフードコートみたいな「チヤム」知ってる人いますか?
無くなって悲しい。ちゃんぽん美味しかったし、ベビーカーで子供と気軽に入れて良かったのに。
吉祥寺はああいうフードコート的なの無いのが子連れには辛い。+90
-0
-
129. 匿名 2021/09/24(金) 11:59:11
>>15
私も遭遇した+27
-0
-
130. 匿名 2021/09/24(金) 12:00:11
街自体はそんなにきれいじゃない…+23
-1
-
131. 匿名 2021/09/24(金) 12:00:19
近鉄百貨店+16
-1
-
132. 匿名 2021/09/24(金) 12:00:37
>>2
きちんと納税+0
-2
-
133. 匿名 2021/09/24(金) 12:00:56
リベルテが好き
ホットショコラの販売もうそろそろ始まるか始まってるかな。
リンツとレオニダスあるけど、メゾンデュショコラもしくはカカオサンパカが欲しい〜
キラリナにピエールエルメ出来たからラデュレ以外にもマカロンちょこちょこ食べられると思ったらなんか変な形態でガッカリしたw+22
-0
-
134. 匿名 2021/09/24(金) 12:01:16
>>10
ご近所さん!+27
-0
-
135. 匿名 2021/09/24(金) 12:01:34
前進座劇場+16
-0
-
136. 匿名 2021/09/24(金) 12:01:58
>>52
今はいろんな場所に駐輪場あるよ。初めからお金かかる所と思いますもあれば最初の2時間無料とか。+14
-0
-
137. 匿名 2021/09/24(金) 12:01:58
>>131
照明が暗かったよね。近鉄百貨店+11
-0
-
138. 匿名 2021/09/24(金) 12:02:36
都内から吉祥寺に引っ越した
前いたとこも都会で便利だったけど、吉祥寺は日用品から大型家具や電化製品まで何でも揃うのが便利
裏道に隠れ家的なお店やこだわりの店あるから飽きることがない
公園など自然も多くて庶民的だけど奥深いと思う+83
-6
-
139. 匿名 2021/09/24(金) 12:02:55
私が初めて勤めたところが吉祥寺伊勢丹だった。なくなると聞いてなんか悲しかった。+26
-0
-
140. 匿名 2021/09/24(金) 12:02:59
>>2
一回しか買ったことない。+6
-0
-
141. 匿名 2021/09/24(金) 12:03:22
上京して初めて住んだのが吉祥寺だった。
田舎者には県庁所在地の和みある都会感がジャストフィットだった。10数年前の話。+10
-1
-
142. 匿名 2021/09/24(金) 12:03:33
上京組に大人気のスポット
何かとテレビ番組でも取り上げるから。
吉祥寺、高円寺、下北沢
この三つが王道
+59
-0
-
143. 匿名 2021/09/24(金) 12:04:03
>>15
私も3回、遭遇した。やはり赤と白のボーダー着ていた+35
-1
-
144. 匿名 2021/09/24(金) 12:05:15
>>2
並ぶほどじゃないよね+68
-0
-
145. 匿名 2021/09/24(金) 12:05:35
>>36
有名なだけで糞マズイw+50
-4
-
146. 匿名 2021/09/24(金) 12:05:43
>>128
知っていますよ〜!小さい頃よく連れて行ってもらってました。チャム大好きで大人になっても行ってた!最終日立ち会いました。泣きそうになった…+14
-2
-
147. 匿名 2021/09/24(金) 12:05:59
>>2
メンチカツのお店近くに、乾物屋みたいな所が潰れずにずっーとあるよね。何を売ってるのかゆっくり見てみたいんだけど、近寄るとお店の人の強い視線や動きを感じてイヤになってすぐ離れちゃう。
なんか良いもの売ってるのかな?+61
-3
-
148. 匿名 2021/09/24(金) 12:06:40
>>103
近江屋なくなっちゃったなんてショックすぎます…
吉祥寺離れる前にもっと通えばよかった。
コロナの影響なのかな?💦+43
-1
-
149. 匿名 2021/09/24(金) 12:07:36
なんかチェーン店ばかりでつまらなくなった。高校生の時にシェーキーズによく行ったよ。+65
-0
-
150. 匿名 2021/09/24(金) 12:07:46
>>59
楳図大先生でした。変換ミス!
大好きなので、訂正。+7
-0
-
151. 匿名 2021/09/24(金) 12:07:48
>>1
自画自賛、独断と偏見ですが
即完売した吉祥寺(三鷹)で一番オシャレな新築マンションに住んでます😊
吉祥寺駅も徒歩圏内で、美味しいお店を開拓するのが楽しいです!井の頭公園の四季を見るのも最高です。
吉祥寺に引っ越して本当に良かったと思ってます+15
-38
-
152. 匿名 2021/09/24(金) 12:07:51
吉祥寺北口徒歩6分に住んでたけど、駅出てからの人の多さが辛い。信号多い。住むなら近辺の駅がいい。+41
-1
-
153. 匿名 2021/09/24(金) 12:08:35
>>147
あるねー。買った事はないけどいつもチラ見している。+18
-0
-
154. 匿名 2021/09/24(金) 12:10:13
ラブホは2つしかない
+12
-3
-
155. 匿名 2021/09/24(金) 12:10:57
吉祥寺大好きだけど言うね。
クリスマスツリーがちょっとダサい。
吉祥寺ならもう少し垢抜けても良さそうなのに変わらない。ライトの飾り付けから光り方から…なんでだろう+90
-3
-
156. 匿名 2021/09/24(金) 12:11:18
あの南口の狭い道路に無謀に挑むバスが凄い+151
-0
-
157. 匿名 2021/09/24(金) 12:12:08
住んでる方や住んだことのある方から見て、住人の民度は高いですか?+13
-1
-
158. 匿名 2021/09/24(金) 12:12:22
>>33
ラストフレンズ
GTOもだよね
当時住んでてロケしてるの見かけた
懐かしい!+47
-0
-
159. 匿名 2021/09/24(金) 12:13:37
なんでも揃う新しい大型施設どーんと作ったらそりゃ流行りの街になるのかもしれないけど、
今から吉祥寺のような便利さと個性のバランスの取れた街を作るのは難しいと思う。+40
-0
-
160. 匿名 2021/09/24(金) 12:13:50
>>155
それが吉祥寺じゃない?笑
高架下とかお洒落っぽいとこ増えてきたけど、いまいち洗練されてない感じ。
+54
-0
-
161. 匿名 2021/09/24(金) 12:14:13
>>2
私は肉だんご派だけど
夕方行くと並ばないで変えるし安くなってる+9
-0
-
162. 匿名 2021/09/24(金) 12:14:29
>>128
子供小さいうちは、年パス買って文化園でゾウさん弁当食べたりしてましたw
メルヘンでサンドイッチ買って持って入ったり。
+28
-0
-
163. 匿名 2021/09/24(金) 12:14:47
>>157
サンダルジャージのヤンキーはあまり見ないかな。
ドンキできたら治安悪くなるって聞いたけど、そこまでじゃないと思うよ。+43
-1
-
164. 匿名 2021/09/24(金) 12:14:57
>>35
隣の練馬区とか三鷹市とかに住むと家賃ぐっと下がるよ、とマジレス+58
-2
-
165. 匿名 2021/09/24(金) 12:15:39
有名な羊羹を食べてみたいけど朝6時から並ぶ気力はない。笑+19
-2
-
166. 匿名 2021/09/24(金) 12:16:25
>>155
ちょっとズレるけど、去年か一昨年か忘れたけど、クリスマスのサンタの家みたいなの結構長いこと出しっぱなしだった気がするw
いつ片付けるんだろうとずっと気になってたw+33
-0
-
167. 匿名 2021/09/24(金) 12:16:52
>>165
最中は並ばなくても帰るんだけどね。羊羹は並ばないといけないから食べたことがない+24
-0
-
168. 匿名 2021/09/24(金) 12:17:52
>>157
ちょっと離れると住宅街でとても静かですし
大学があるし学生さんも多く住んてるけど
むしろセレブで豪邸が多く上品な方が多いです+44
-1
-
169. 匿名 2021/09/24(金) 12:18:18
>>157
高いだけあって戸建て民度は高く感じるけど、若者が多いから基本的に騒がしい…いや住宅街は静かかな+43
-1
-
170. 匿名 2021/09/24(金) 12:18:27
>>79
そうなの?
楳図先生ってめちゃくちゃシャイな人の印象がある
遭遇したこともあるけどとても話しかけられるような雰囲気ではなかった+44
-0
-
171. 匿名 2021/09/24(金) 12:18:29
>>157
地元が三鷹市で結婚して吉祥寺に住んでいます。
高いんじゃないかな?+10
-0
-
172. 匿名 2021/09/24(金) 12:18:48
スパ吉知ってますか?復活嬉しいです!+42
-0
-
173. 匿名 2021/09/24(金) 12:19:30
>>34
吉祥寺に住んでるって言って実は西武新宿線沿いに住んでてバスで吉祥寺に行ってるって人じゃないの?そんなひとばかりだよ。吉祥寺は高すぎて住めないよ+21
-25
-
174. 匿名 2021/09/24(金) 12:20:02
>>165
昔朝帰りで始発乗るため
よく通りがかったけどいつも既に整理券配り終わってたよ
みんな何時に並んでるんだろうね+6
-0
-
175. 匿名 2021/09/24(金) 12:20:27
>>172
知ってますよー!復活しましたね!
独特なムチムチ麺🍝たまに食べたくなります笑+9
-0
-
176. 匿名 2021/09/24(金) 12:21:10
>>133
リベルテ私も好き〜。
ピエールエルメ、私も同じこと思った!笑
マカロンもっと種類置いてほしいなぁ
最近メルローズのお店できたよね、まだ行ってないけど本場のスコーンとか焼き菓子あるみたいでおいしそう。+11
-0
-
177. 匿名 2021/09/24(金) 12:22:16
>>102
吉祥寺東急落ち着いてて大好きよー。
ニトリも行くけど、北海道どさんこプラザでソフトクリーム食べて北海道の食べ物買って、クロワッサンの店で家庭雑貨見て、久世福商店で食材見るの大好き。
コスメカウンターも空いてて買いやすいし。+72
-2
-
178. 匿名 2021/09/24(金) 12:22:24
ダイヤ街は昔はおばあちゃんがお団子焼いてたよね
名物だった。+30
-0
-
179. 匿名 2021/09/24(金) 12:24:14
最近行ってないけど吉祥寺の阿吽ていう占いに何回か行ってました。
個室でいい感じですよ。+9
-2
-
180. 匿名 2021/09/24(金) 12:24:18
チョコブラウニー専門のお店好きでたまに行く
小さなお店なんだけど6種類くらいあって期間限定味いつもおいしい+7
-0
-
181. 匿名 2021/09/24(金) 12:24:52
>>11
えん寺かな?
私もこの前食べに行ったけど美味しかった~+31
-0
-
182. 匿名 2021/09/24(金) 12:25:31
>>59
もう結構なお歳だよね
ちょっと心配
昔よくロンロン(今アトレ?)地下のカフェ・ド・クリエで見かけたな
紅白のシマシマTシャツ来てて
背が高くてイケメンだから超目立つ(笑)
+15
-1
-
183. 匿名 2021/09/24(金) 12:26:28
>>98
駅近にこだわってるって事は電車使うんだよねぇ?
井の頭線じゃなければ、三鷹のが便利じゃない?+60
-1
-
184. 匿名 2021/09/24(金) 12:28:09
ハーモニカ横丁+46
-1
-
185. 匿名 2021/09/24(金) 12:28:31
>>36
客を睨んで怒り口調の兄ちゃん店員まだいるのかな?
あの人がいるなら行きたくないや+28
-1
-
186. 匿名 2021/09/24(金) 12:28:36
カレーは飲み物+5
-0
-
187. 匿名 2021/09/24(金) 12:29:33
>>165
いわゆる羊羹好きには物足りないかも。
どちらかと言うと、あんまり普段は羊羹好きじゃないけど、ここのは好きっていう人が多い。+8
-1
-
188. 匿名 2021/09/24(金) 12:31:53
>>184
この雰囲気わくわくする!+3
-1
-
189. 匿名 2021/09/24(金) 12:32:22
>>173
地元が西武線沿線でちょっとしたお買い物は自転車で吉祥寺駅まで行くけど別に吉祥寺に住んでるって言わないよ笑+61
-0
-
190. 匿名 2021/09/24(金) 12:32:30
レピキュリアンのケーキ大好き+20
-0
-
191. 匿名 2021/09/24(金) 12:32:58
>>156
あれすごいよね!!あそこを運転している運転手さんすごい…!+65
-1
-
192. 匿名 2021/09/24(金) 12:33:54
>>173
武蔵野市で『吉祥寺』って住所に入るとこでも、駅から離れてるとバスだよ〜
大学の通りとかすんごい渋滞するから夕方は駅まですんごい時間かかる
離れてるとこだと普通に住んでる人沢山いるよ+43
-0
-
193. 匿名 2021/09/24(金) 12:33:56
>>103
近江屋。。😢+19
-0
-
194. 匿名 2021/09/24(金) 12:35:16
>>4
学生の頃バイトしてました!
改装でお店なくなった…涙+26
-1
-
195. 匿名 2021/09/24(金) 12:36:07
>>33
常盤貴子が住んでた線路沿いのアパート、まだあるんだよね。前部屋探してる時に入居者募集してて、住もうか一瞬迷ったよ。
+39
-0
-
196. 匿名 2021/09/24(金) 12:36:15
>>160
「ホラホラ!センスいいでしょ〜?フフン!」とはならず、ちょっぴりダサいままでいてほしいな…+31
-1
-
197. 匿名 2021/09/24(金) 12:36:32
カーニバルのソフトクリーム!
+35
-1
-
198. 匿名 2021/09/24(金) 12:37:46
>>35
10年くらい前だけど、賃貸で木造2階の2DKのアパート、5万円くらいの物件あったな。駅から井の頭公園を抜けてく方面で徒歩15分。古い物件なら安いのあるんだよね。しかしオートロックは欲しい!+5
-1
-
199. 匿名 2021/09/24(金) 12:38:31
>>40
駅前の家賃が高すぎることが原因だと思います
このご時世個人経営は少しでも家賃の安いエリアに行かざるを得ないでしょうし+20
-0
-
200. 匿名 2021/09/24(金) 12:38:36
>>190
かるちゃんでこういう細かい情報もらえるの嬉しい!おすすめケーキは何ですか?そのお店にもさん行ってみたいな〜。
+8
-1
-
201. 匿名 2021/09/24(金) 12:40:02
>>1
オフでもオンでも楽しめる絶妙なバランスの取れたの街だよね。+12
-1
-
202. 匿名 2021/09/24(金) 12:41:29
井の頭公園バラバラ殺人事件の被害者の
家に岡田斗司夫さんが借りて住んでいたらしいね。吉祥寺にしては家賃がお安かったんだって。
なかなか興味深い。+23
-2
-
203. 匿名 2021/09/24(金) 12:42:06
もう20年位前だけど
餃子の天文館の前辺りに
レモンドロップっていうケーキ屋さんがあって
どれもすごく美味しくてクランベリーの乗ったチーズケーキが好きだったな
またあるのかなあ?+76
-2
-
204. 匿名 2021/09/24(金) 12:42:50
>>58
冬に見かけたら赤いダウンジャケット着てました+20
-1
-
205. 匿名 2021/09/24(金) 12:42:58
>>152
吉祥寺が人多くて住むのは、、ていうのわかる。
私もあの近辺に住みたかったけど、井の頭公園駅や三鷹台駅は雰囲気は落ち着いてて良いけど、駅前に庶民的なスーパーがないのがネックで諦めた。
+15
-1
-
206. 匿名 2021/09/24(金) 12:43:12
ドラマ流星の絆で駅付近出てた+3
-0
-
207. 匿名 2021/09/24(金) 12:43:15
>>196
だよね。笑
中央線沿線はそんな感じであってほしい。笑+23
-0
-
208. 匿名 2021/09/24(金) 12:45:23
>>116
気持ち良いお天気ですね!
まずは王道の天気から。+2
-3
-
209. 匿名 2021/09/24(金) 12:47:33
>>177
東急のそのフロア大好き!+17
-1
-
210. 匿名 2021/09/24(金) 12:47:34
>>152
私は西荻住み。
吉祥寺には歩いて行くことが多いよ。+47
-0
-
211. 匿名 2021/09/24(金) 12:48:15
たい焼きがおいしい+6
-2
-
212. 匿名 2021/09/24(金) 12:48:30
>>200
どれも美味しいですが私はミルフィーユが好きです!
焼き菓子もおすすめです
週末しかやってないのと、いつも混み合ってるので、時間に余裕を持って行くことをおすすめします!+9
-0
-
213. 匿名 2021/09/24(金) 12:49:46
>>98
電車降りて繁華街抜けるだけで8分くらいかからない?
キャバクラゾーンのほうは知らないけど+23
-0
-
214. 匿名 2021/09/24(金) 12:50:07
>>105
あの本田翼が券売機で切符買って電車乗ってるのを自分で撮影していることに衝撃受けた、、、
吉祥寺好きなの伝わってたよね!
+15
-1
-
215. 匿名 2021/09/24(金) 12:50:52
吉祥寺に(の近く)住んでると言う
三鷹市民
杉並区民
練馬区民+21
-13
-
216. 匿名 2021/09/24(金) 12:51:19
>>34
学生時代からずっと10年近く住んでたけど
確かに住みやすいよ
都会すぎず田舎過ぎない程よい感じも良い
何ならあそこで何でも完結するし
ああ言う雰囲気の街ってない思う
今は23区に住んでるけど
懐かしくてたまに行きたくなる+82
-1
-
217. 匿名 2021/09/24(金) 12:51:29
>>166
クスッとしちゃうw 吉祥寺ラブ+4
-1
-
218. 匿名 2021/09/24(金) 12:51:30
いまだにあのメンチカツのお店は並んでいますか?+10
-1
-
219. 匿名 2021/09/24(金) 12:53:35
>>1
大きいソープランドの看板に昼キャバの印象が強い+10
-0
-
220. 匿名 2021/09/24(金) 12:53:43
>>15
何度か見たことある+11
-0
-
221. 匿名 2021/09/24(金) 12:54:54
>>167
最中もおいしいよね+7
-1
-
222. 匿名 2021/09/24(金) 12:54:58
>>1
私の青春時代!
初めてバイトしたのが東急横のアンナミラーズだった
+31
-1
-
223. 匿名 2021/09/24(金) 12:55:22
待ちあわせ、集合は
サーティワン前+44
-1
-
224. 匿名 2021/09/24(金) 12:57:48
>>208
ごめんなさい!手が滑ってマイナスを押してしまいました💦+4
-2
-
225. 匿名 2021/09/24(金) 12:58:05
>>102
ハイブラとアパレルもっと頑張って欲しいよね
服やバッグを買うのに新宿まで出なきゃいけない
百貨店然としててほしいんだけど正直富裕層が住む街じゃないから仕方ないと思ってる
ニトリが入ったとき終わったと思ったw+54
-4
-
226. 匿名 2021/09/24(金) 12:58:47
>>11
えん寺美味しいよね~!!
いつも行くと並んでるから、混んでる時間外して行くようにしました。+14
-0
-
227. 匿名 2021/09/24(金) 13:00:12
>>34
両方住んだけど、どちらも良かったです。
でも仙台は吉祥寺には比べ物にならないくらい商店街が広い!
仙台は何食べても美味しいしお手頃なのと、少し歩くだけで自然もあるとこは、吉祥寺は敵わないと思います。+24
-16
-
228. 匿名 2021/09/24(金) 13:00:44
2ヶ月に1回くらいいくけど、コロナなってから行く度にちょこちょこ変わってて少しさみしい+3
-0
-
229. 匿名 2021/09/24(金) 13:00:47
>>15
私も遭遇した!
しましま着てるからすぐわかる+30
-0
-
230. 匿名 2021/09/24(金) 13:03:08
>>13
まゆげスワンはレア!+14
-0
-
231. 匿名 2021/09/24(金) 13:03:57
知ってる人いるかな〜?
ウッドベリーズってフローズンヨーグルトやパフェを販売してるお店が本当に美味しいよ!+70
-1
-
232. 匿名 2021/09/24(金) 13:04:22
>>222
そこ、友達がバイトしてた!+3
-0
-
233. 匿名 2021/09/24(金) 13:04:44
この前はじめてベックスバーガーを食べたのだけれど安いのに美味しくて感動したよー!!!+12
-2
-
234. 匿名 2021/09/24(金) 13:05:06
>>173
住所は違っても、吉祥寺数キロ圏内だと「吉祥寺が住んでる」という人いる。また、練馬区で吉祥寺に隣接してるところのマンション名に「吉祥寺北」、三鷹市でも「吉祥寺南」とつけちゃうくらい、吉祥寺ブランドは偉大。+64
-2
-
235. 匿名 2021/09/24(金) 13:05:13
>>102
東急の屋上が新人気スポット+17
-0
-
236. 匿名 2021/09/24(金) 13:07:14
>>51
早朝に完売するパターンと、日中にまだ買えるパターンがあるらしい。天候とかかな?+15
-0
-
237. 匿名 2021/09/24(金) 13:08:54
吉祥寺でアパート探してもらって引っ越したら練馬区だった。友達にバカにされた(笑)アパート名にも吉祥寺ってついてたのに(笑)
でもバスがめちゃくちゃ通るし家賃安いし地域密着スーパーあるし最高だった。
+33
-0
-
238. 匿名 2021/09/24(金) 13:09:27
>>54
わかる…
すぐ変わるかな?と思ってたら(失礼)長く続いている。貴重だからあのまま頑張ってほしい〜手土産にも出来るし。+22
-1
-
239. 匿名 2021/09/24(金) 13:09:38
>>224
わざわざコメありがとう😊+8
-0
-
240. 匿名 2021/09/24(金) 13:11:13
>>38
>>24
>>1
今武蔵野市って外国人参政権導入しようとしててヤバいって話題だよね。
大丈夫なのかな+37
-4
-
241. 匿名 2021/09/24(金) 13:12:15
>>82
ヤマダ電機は、地下の駐輪場が穴場!+12
-1
-
242. 匿名 2021/09/24(金) 13:14:11
>>108
観光客が減ってから寄りやすいけど相変わらず混んでる〜あと現金オンリーなのかな??なんとなく流れで現金払いしてるけど電子マネーとか対応してたらもっと嬉しいといつも思う。+4
-0
-
243. 匿名 2021/09/24(金) 13:14:54
>>203
クランベリーのチーズケーキはどうだったかな。
でもこの前レモンドロップでケーキ買ったばかり。吉祥寺で一番買ってるケーキ屋さん。どれ買ってもおいしいよね(注:レモンケーキは除く)
+14
-0
-
244. 匿名 2021/09/24(金) 13:16:02
>>241
へー!ツウだね+1
-0
-
245. 匿名 2021/09/24(金) 13:18:04
20年前だけど、ロンロンの中のシール屋さんが好きだった。ロールのシールを欲しいだけ切り取って買うスタイルのお店。あとは、ステラおばさんのクッキーがあったから、いい香りにつられて買ってた。パスタ館ってお店でもんじゃ焼きもよく食べたな。+49
-1
-
246. 匿名 2021/09/24(金) 13:18:55
>>231
すごくおいしいのにあまりマスコミに紹介されないですよね
知る人ぞ知るって感じ+11
-1
-
247. 匿名 2021/09/24(金) 13:19:47
>>231
私中学の頃から吉祥寺離れるまで常連だったよ!笑
人気で二店舗ありますよね♡ 本当においしい。。
フルーツと混ざっていないヨーグルトを探して食べるの好き(^^)+9
-1
-
248. 匿名 2021/09/24(金) 13:21:12
>>245
懐かしい!!
小学生のころに母にねだってシール買ってもらっていました(^^)
シール帳にたくさん貼ったなぁ〜♡+10
-0
-
249. 匿名 2021/09/24(金) 13:21:31
>>235
知らなかったー!検索してみたよ、今年の1月からなんだね。芝生のみ、富士山見えるって。今度行ってみよう+10
-1
-
250. 匿名 2021/09/24(金) 13:22:43
大学が吉祥寺でした!+10
-0
-
251. 匿名 2021/09/24(金) 13:26:27
もう失くなっちゃったけど、井の頭公園の入り口付近にあった猫がいるカフェが好きだった。いせやにも近いとこ。そこのアイスクリームが好きだった!+30
-0
-
252. 匿名 2021/09/24(金) 13:29:03
>>1
小学生の頃なんで20年以上前なんですがサンロード内にモネって言うたくさんバッグ売っているお店があったの覚えている方いませんか?
デニムの肩掛けバッグを買ってもらって気に入ってずっと使ったなぁ(^ ^)+45
-0
-
253. 匿名 2021/09/24(金) 13:29:46
>>251
懐かしい!ジェラートが美味しかった記憶!+12
-0
-
254. 匿名 2021/09/24(金) 13:30:08
>>251
ドナテロウズだ!!
おいしかったよね(^^)カルピスシャーベットが大好きだった!!
猫かわいかった🐈⬛+30
-0
-
255. 匿名 2021/09/24(金) 13:32:43
>>1
懐かしくて涙が出そう。。+74
-0
-
256. 匿名 2021/09/24(金) 13:33:57
>>10
三鷹在住、羨ましいい!!!+43
-2
-
257. 匿名 2021/09/24(金) 13:35:21
>>15
今もお元気なんですね!
もう20念ほど前ですが、平日の午前中に井の頭公園に行くと高確率で遭遇しました。遠くからでも目立つ目立つ。+18
-1
-
258. 匿名 2021/09/24(金) 13:35:29
>>218
この間50分待ちだった+4
-0
-
259. 匿名 2021/09/24(金) 13:36:31
>>255
わ!!!本当に懐かしい…!!!+13
-0
-
260. 匿名 2021/09/24(金) 13:38:00
チチカカが閉店後、今は何のお店になってますか?
+6
-0
-
261. 匿名 2021/09/24(金) 13:38:17
カーニバルのお弁当+25
-0
-
262. 匿名 2021/09/24(金) 13:38:46
>>260
古着屋さんになった気がする。あの辺古着屋さんすっごく増えたよ!+6
-0
-
263. 匿名 2021/09/24(金) 13:40:39
>>251
この感じ好きでした!
ちょうど隣にありましたね!+57
-0
-
264. 匿名 2021/09/24(金) 13:45:40
>>258
今でも並ぶようになってるんですね。むしろお客さんが並んでないと売らないって聞いたことがあるけど本当なんだろうか。+3
-0
-
265. 匿名 2021/09/24(金) 13:47:04
>>58
赤白の格子柄のマフラーも見たことある。アレンジ心もあっておしゃれ。+10
-1
-
266. 匿名 2021/09/24(金) 13:49:43
>>238
よこだけど、あなた多分わかってない
54は大昔シナボンが、ブックスル・エの向かいで連日大行列だった事を思い出して言っている+22
-0
-
267. 匿名 2021/09/24(金) 13:50:32
吉祥寺って金持ち区域になりますか?地方人でわからずすみません+13
-0
-
268. 匿名 2021/09/24(金) 13:52:18
>>61
ろくでなしブルース読んで知ってた地方民です+9
-0
-
269. 匿名 2021/09/24(金) 13:52:19
吉祥寺から中野、荻窪、高円寺方面に通学してて、でも2002年頃に校舎建て替えのため仮校舎が新宿にあった高校わかりますか?+4
-1
-
270. 匿名 2021/09/24(金) 13:53:11
>>251
白黒チェッカー柄のお店かな?
ドナテロウズだよね
ジェラート美味しかった
下北沢にもあったけど無くなったよね+18
-1
-
271. 匿名 2021/09/24(金) 13:53:50
>>215
武蔵野市に住んでるけど、最寄駅が三鷹駅なので三鷹あたりに住んでいるとこたえる。
+24
-0
-
272. 匿名 2021/09/24(金) 13:54:18
>>231
美味しいよね!今アトレにも出店してるよ。+2
-0
-
273. 匿名 2021/09/24(金) 13:56:57
井の頭公園の池でボートにのんびり乗るのが良い。
ここ数年は行ってないけど。+2
-0
-
274. 匿名 2021/09/24(金) 14:02:59
駅ビルパルコ寄りの出口の近くの2階に
紅茶の専門店あったよね
亡くなった母親が紅茶好きであのお店がお気に入りで
買い物帰りによくお茶をしました
閉店したってニュースで見たけど残念+12
-0
-
275. 匿名 2021/09/24(金) 14:04:24
>>1
えとせとらっていう喫茶店が大好きでした!!
閉店したとき本当に悲しかった…
サンドイッチにコンソメパンチのポテトチップスを添えてくれるのが好きな組み合わせだった(^^)
キウイのクレープも美味しかった!!+27
-0
-
276. 匿名 2021/09/24(金) 14:07:28
>>252
モネ懐かしい!30歳です(笑)
可愛い雑貨揃っててあそこで買い物が女子達のステータスだった!ユザワヤも文具売り場がキャラ物豊富で楽しかったなぁ。+28
-0
-
277. 匿名 2021/09/24(金) 14:07:38
駅構内に昔あったベッカーズが大好きでした!
タイムスリップできたらまた寄りたいな…+41
-0
-
278. 匿名 2021/09/24(金) 14:08:39
>>267
よくわかんないけど吉祥寺は土地が高いし、家賃高いし、たしか平均所得も23区に食い込んで高かったと思う。
+28
-0
-
279. 匿名 2021/09/24(金) 14:09:56
>>276
わぁ!覚えていた方いらして嬉しい!!
しかも年齢近い…!!私は31歳です。
可愛い雑貨がたくさん売っていて小学生キラーのお店でしたよね(^^)
一階のバッグがぎっしりぶら下がっている展示方法にすごくわくわくしたなぁ〜+7
-0
-
280. 匿名 2021/09/24(金) 14:10:19
>>277
すごく懐かしい…私もタイムスリップしてこの頃の吉祥寺に行きたいです!笑+12
-1
-
281. 匿名 2021/09/24(金) 14:13:47
これから吉祥寺行くよ〜!
今日は西友のseriaに行こうと思います。+13
-0
-
282. 匿名 2021/09/24(金) 14:13:48
>>280
めっちゃ懐かしいですよね!
良い時代だったなぁ。。本当にまた行きたい…!+7
-0
-
283. 匿名 2021/09/24(金) 14:17:38
毎年10月に猫まつりがあったよね。今もやってるのかな?
猫カフェに入りたくて行列に並んでたけど、あまりにも進まなくて断念して帰る途中に寄った商業施設の中のペットショップで、ノルウェジアンフォレストキャットの子猫を抱かせてもらったことがある。子猫とは思えないくらい大きくてかわいかったなぁ。+5
-0
-
284. 匿名 2021/09/24(金) 14:17:56
>>281
私はこれから吉祥寺に帰るところです!
お買い物します!
西友といえばお花屋さんとカラー専門店に良く行きます♪カラー専門店…すごく安いし上手いので助かってます!+14
-0
-
285. 匿名 2021/09/24(金) 14:18:21
大学生の頃、サンロードの日高屋でバイトしてました!
まだあるのかな?懐かしい〜(^^)+10
-0
-
286. 匿名 2021/09/24(金) 14:23:48
>>185
本店?
本店の雰囲気がなんか怖くていつも公園店でテイクアウトする😅+5
-0
-
287. 匿名 2021/09/24(金) 14:25:35
>>116
なんか見かけるときは話しかけて欲しいオーラ出てる気がするよ(笑)
やっぱり先生のファンです!が嬉しいんじゃないかな?+14
-0
-
288. 匿名 2021/09/24(金) 14:26:06
>>286
横ですがわかります〜!
私も公園口店か北口店ばかりです…笑+1
-0
-
289. 匿名 2021/09/24(金) 14:26:33
>>187
あっさりだよね。水っぽいというか…。値段考えたら美味しいかなって感じ。+2
-0
-
290. 匿名 2021/09/24(金) 14:28:23
居酒屋の、えん が閉店してしまって悲しい。結構気に入ってたのになぁ
+7
-0
-
291. 匿名 2021/09/24(金) 14:28:36
ハモニカ横丁にある珍来亭のラーメンが大好き!
月一くらいで行ってます!+8
-0
-
292. 匿名 2021/09/24(金) 14:29:15
>>25
美味しかったからまた行けたいけど、朝っぱらから行かなきゃいけないあの制度はどうにかならないもんかね。
渋谷店のプラス1000円のもその値段なら他行くし…。+13
-0
-
293. 匿名 2021/09/24(金) 14:30:06
>>1
レンガ館地下にあった伊太利屋っていうイタリアン屋さんが何を食べても本当に美味しかったです。
他の店に似た味がない、唯一無二の味だった。。
もう二度と食べられないのが本当に悲しい。+18
-0
-
294. 匿名 2021/09/24(金) 14:32:33
ジョイタイムっていう安いファミレスあったよね?
あと、洞窟みたいな内装のイタリアンも+20
-0
-
295. 匿名 2021/09/24(金) 14:39:55
>>271
同じく私もー。ご近所だね。+6
-0
-
296. 匿名 2021/09/24(金) 14:40:19
明日美容院で吉祥寺行きます。
バインミーサンドイッチが出来たそうなので行ってみたいです。あと芙葉亭の後って紅茶屋さん?になったんですね。そこも見てこよ〜。+16
-0
-
297. 匿名 2021/09/24(金) 14:41:48
>>218
土日の14時過ぎはかなり並ぶね。
平日や、土日でも午前中はそんなに並ばないよ!+2
-0
-
298. 匿名 2021/09/24(金) 14:42:09
メンチカツで有名な佐藤の肉屋の隣にこれまたようかんが有名でめっちゃ朝早くから並ぶ和菓子店あるけど結局食べる事なく遠くに引っ越しちゃった(´・ω・)+4
-0
-
299. 匿名 2021/09/24(金) 14:42:56
>>251
デイリークイーンかと思った💦+1
-0
-
300. 匿名 2021/09/24(金) 14:50:04
>>26
あそこは大人でも子供に遠慮せずモルモット膝に乗せられるからすごく好き。+3
-0
-
301. 匿名 2021/09/24(金) 14:50:28
>>245
覚えてるよシール屋さん、可愛かった。
その頃ってプラザが三浦屋の2階にあって、ショップインとかいう雑貨屋さんが東急前のドトール辺りに確かあったよね。(記憶違ってたらごめん)
当時高校生であの辺ぐるぐる巡ってた、懐かしいよお。
+46
-0
-
302. 匿名 2021/09/24(金) 14:50:34
アテスウェイの近所に住んでるので、時をかける少女でアテスウェイって言ってて二度見した。
東京女子大も結構ドラマとかで使われてるらしいね。+37
-0
-
303. 匿名 2021/09/24(金) 14:52:34
>>267
吉祥寺に限らず武蔵野市自体が所得が高い人の割合が多いよ
+35
-0
-
304. 匿名 2021/09/24(金) 14:53:04
井の頭公園付近って豪邸が多いよね+26
-0
-
305. 匿名 2021/09/24(金) 14:53:15
>>251
あの猫ちゃん『パンダ』ってスタッフに呼ばれてた+6
-0
-
306. 匿名 2021/09/24(金) 14:53:52
>>237
立野町あたりかな?あそこ吉祥寺通りって名前だもんね、私住んでる✌
吉祥寺には本当お世話になってるわー、練馬区民感はほぼない!笑+22
-0
-
307. 匿名 2021/09/24(金) 14:54:07
吉祥寺5〜6年住んでたけどクドカンに一度も遭遇出来なかったのが心残り…。
たぶんすれ違ってても私が気づけてないんだろうな。
輪島さんはよく見た。いつも公園のゴミ拾いされてて素敵な方です。+31
-1
-
308. 匿名 2021/09/24(金) 14:54:16
>>194
何処のお店でバイトされてたんですか?
ロンロン歴長いので、興味があります😃
それにしても入れ替え早いですよね。
ロンロン的老舗となかなか定着しない店と二極化してます。+1
-2
-
309. 匿名 2021/09/24(金) 14:54:48
>>231
大好き。今すだちあるんだけどめっちゃおいしい!
フルーツサンドもここのは本当においしかったなー。+3
-0
-
310. 匿名 2021/09/24(金) 14:54:56
>>165
豆知識
小ざさの工場は東久留米にある+3
-0
-
311. 匿名 2021/09/24(金) 14:56:31
>>288
北口店穴場的で良いですよね😊
テイクアウト注文してTSUTAYAで時間つぶしながら待つ…w+2
-0
-
312. 匿名 2021/09/24(金) 14:56:57
>>307
私は西原理恵子さんが好きだけどまだ見かけたことはないです
岡田斗司夫は2回見かけたことがあります
楳図先生は何回もあります笑+9
-0
-
313. 匿名 2021/09/24(金) 14:57:14
>>267
吉祥寺地元です!
お金持ちだけど見るからに成金セレブみたいな服装の人はいないかんじ。
穏やかで落ち着いた服装の人が多いよ!+45
-1
-
314. 匿名 2021/09/24(金) 14:58:11
>>17
リスの所に居過ぎて蚊に刺されまくる…
たまにリスが脚に登ってくるのが堪らんw+13
-0
-
315. 匿名 2021/09/24(金) 14:58:14
>>23
全く同感です。ドラッグストアと安い靴屋さんばかり😱
土地は某お寺の所有が多いようなので、それも問題みたいですね。
吉祥寺は良い意味で『ちょっと田舎っぽい』のが良いとこだったのにだったのに、今や正真正銘の……になりつつある。
東急がまさかの撤退をしたら、ほんとに終わりますね😢+81
-1
-
316. 匿名 2021/09/24(金) 14:59:35
>>277
小学生の頃、電車で移動する学校の行事のときの待ち合わせ場所がベッカーズ前だったw
懐かしいなぁ。。+7
-0
-
317. 匿名 2021/09/24(金) 15:00:25
ダルジャン閉店してしまい悲しい
パスタやサラダ、デザートまでどれも美味しいお店でした
ぶどうやのカフェ素敵な空間だったのにビルごと取り壊されてしまいましたね…
いせやもまりやも立て直しや移転以降行ってないなぁ+13
-0
-
318. 匿名 2021/09/24(金) 15:01:51
>>267
私もよく分からないけど、全体的に相場は高いと思う。でも私みたいな普通の…お金持ちじゃない庶民の方が多いんじゃないかなと勝手に思ってる。その中でも私は低所得。
だけどお金持ちエリアはある。家の大きさが違う、塀の高さが違う、車が違う。全然違う。
そんなわけで、お金持ちが多い場所だよとは言えない。ココじゃなくてもっと違う東京のどこかだろうなという個人的体感はある+7
-9
-
319. 匿名 2021/09/24(金) 15:02:12
クレープのサーカス好きだった!+12
-0
-
320. 匿名 2021/09/24(金) 15:03:12
>>242
現金決済のみです。
ごちゃごちゃしててわかりにくいけど、比較的すいてる時に何処に何があるかよく見ておいて、近隣他店と比較したりしてます。
オマケをよくくれますよね😃+3
-0
-
321. 匿名 2021/09/24(金) 15:03:29
吉祥寺好きです
昔、PARCOの屋上でフリマやってて
その帰りにはらドーナツ買って商店街ブラブラしてました
コロナでフリマやってなくいつの間にかはらドーナツ潰れてました😭+15
-0
-
322. 匿名 2021/09/24(金) 15:04:03
くぐつ草はずっと続いてほしい!!
落ち着いた店内で食べるカレーが本当に美味しくて中毒性ある!!+59
-0
-
323. 匿名 2021/09/24(金) 15:04:16
エモい
上野とかに雰囲気が少しだけ
似ている気がする+2
-12
-
324. 匿名 2021/09/24(金) 15:04:50
>>42
ニトリが入っちゃってるし
3階はデパートでもなんでもない雰囲気だし
そうでもしないと踏ん張れない状況なんだと思うけど
本当に頑張って欲しい+58
-1
-
325. 匿名 2021/09/24(金) 15:05:05
>>120
35年吉祥寺に住んでますが、ロンロンの地下にゲームセンターあったかな?
ロフトの地下は昔から比較的大きなゲームセンターがありますよね😃+15
-0
-
326. 匿名 2021/09/24(金) 15:07:15
>>128
懐かしい!時々西友で買い物してから母とお茶してました今は名前わからないけど、やけに高めの喫茶店ですよね。
最終日に123さんに立ち会ってもらえて、お店は幸せですね!+10
-0
-
327. 匿名 2021/09/24(金) 15:07:42
>>311
わたしもそれやります!あるあるなのかも笑
いせやのシュウマイが食べたくなってしまった!+6
-0
-
328. 匿名 2021/09/24(金) 15:10:00
>>304
あの辺すごいよね!!!散歩ルートなのだけれど眺めてしまう…!!!+8
-0
-
329. 匿名 2021/09/24(金) 15:10:36
>>147
すごいわかります!少なくとも私が中学時代からあるので、何十年も営業してるからそれなりに愛されてるんだろうけど、お店の人達感じ悪い。
先日も乾燥ワカメを買おうかと寄りましたが、挨拶もろくにできない店員に嫌気して買うのやめました。
驕っているなら、とんでもないと思う😠+28
-2
-
330. 匿名 2021/09/24(金) 15:12:15
>>51
数年前バイトへ行くときに、小ざさの前を通ってました。
朝8時過ぎかな、まだ整理券余っていることがあったよ。
余っている時は、お店の人が整理券を持って通りに立っています。
何度かそれで羊羮買えたよ。+13
-0
-
331. 匿名 2021/09/24(金) 15:13:41
>>13
面白いけど、この漫画吉祥寺のことは何にも教えてくれないw+41
-0
-
332. 匿名 2021/09/24(金) 15:14:25
すんごい昔、ロンロンの北側の出入口に隣接してたドゥ・ファミリーの隣位にドトールとかベローチェみたいなお安いカフェってあったよねぇ?
確かそこで食べたシナモントーストが美味だったなぁってふと思い出しちゃった( ´ω`)+10
-1
-
333. 匿名 2021/09/24(金) 15:14:33
>>156
誘導してるおじさん達が結構なお年で、炎天下だとそちらも心配💦
バスの運転手さんが、信号待ちの僅かな時間に飛び出して、ヤマダ電機の角の交差点にある公衆トイレに駆け込むのを横断歩道の反対側から何度か目撃したことあります。
生理現象なので、運転手さん達大変だなあと都度思います!+26
-0
-
334. 匿名 2021/09/24(金) 15:14:54
>>323
全然似てない+5
-0
-
335. 匿名 2021/09/24(金) 15:16:38
>>166
笑えますね😃ショボいイルミネーションもどきとかも吉祥寺らしい。
私は、象の花子さん🐘が赤いマフラー巻いてるのが好きです❤+4
-0
-
336. 匿名 2021/09/24(金) 15:17:58
>>72
スシローが入っててびっくりしたよ...+34
-0
-
337. 匿名 2021/09/24(金) 15:19:16
>>202
ありましたね。当時我が家にも警察の聞き込みが来ました。
迷宮入りしてしまいましたね😥+8
-0
-
338. 匿名 2021/09/24(金) 15:19:19
>>157
住宅街の民度はいいんだろうけど、駅周辺の治安は悪化してる。
出勤のため朝早く井の頭線に乗ったら、朝まで飲んで暴れたのか、血だらけの青年が駅で寝ていて驚いた。繁華街の一部は歌舞伎町っぽくなってる。
なにかと事件も起きてるしね。都会になってしまった。
+28
-0
-
339. 匿名 2021/09/24(金) 15:20:08
>>29
小学校から高校まで吉祥寺で生きてきたけど、成人してから三鷹へ引っ越したら便利過ぎて本当に素晴らしかった。
確かにオシャレ感は多少落ちるし生活感は出るけど、とにかくまぁ通勤(中央線・総武線)が楽で楽で。
自転車距離だけどジブリ美術館も気に入ってるし、私には住み良かった。
+87
-0
-
340. 匿名 2021/09/24(金) 15:20:14
>>252
そのお店の名前を思い出せず聞こうとしていました!
そうだ、モネだ(^^)
小学生のころしょっちゅう出没していた33歳です。
サイン帳とかもこちらで買った思い出があります。+16
-0
-
341. 匿名 2021/09/24(金) 15:20:41
芙蓉亭もシャポールージュも葡萄屋も無くなっちゃった
新しいお気に入りを見つけなくちゃ+51
-0
-
342. 匿名 2021/09/24(金) 15:20:43
>>327
シュウマイでっかくて美味しいですよね〜🤣あと塩焼きそばが辛くて好き!+5
-0
-
343. 匿名 2021/09/24(金) 15:23:23
>>307
クドカンさん、バイト先によく来ていました〜!!私も外じゃ見つけたことがないので街に馴染みすぎているのかも…+8
-0
-
344. 匿名 2021/09/24(金) 15:23:40
>>252
モネ、通ってました!49歳です。
吉祥寺好きな人には、雑貨屋さんの象徴ですね😄+32
-0
-
345. 匿名 2021/09/24(金) 15:23:42
>>166
そのゆるさが良い!+2
-0
-
346. 匿名 2021/09/24(金) 15:23:43
>>202
え〜こわ…
その家で死んだわけじゃなくても事故物件扱いみたくなるのかな?
岡田斗司夫って実家金持ちの超ボンボンじゃなかった?わざわざ好き好んでそんなところ住むんだ〜。+9
-0
-
347. 匿名 2021/09/24(金) 15:26:01
>>82
年明けの緊急事態宣言発令中、都内でSwitchが品切れでネットでも買えなかった時に吉祥寺のヤマダデンキにふらりと寄ったら買えたのよ。普通に。
それ以来ヤマダ好きよ
人、少ないし+19
-0
-
348. 匿名 2021/09/24(金) 15:26:52
>>1
はな子像が冬の時期マフラーつけてもらっているのが毎年ほっこりする(^ ^)+41
-0
-
349. 匿名 2021/09/24(金) 15:28:18
>>348
はな子愛されてるね♡+32
-0
-
350. 匿名 2021/09/24(金) 15:36:31
>>177
私もソフトクリーム目当てでどさんこプラザに足を運んでしまう笑
旅行にも行けないご時世だから北海道の食べ物買うのも楽しい
けど品揃えに関してはもうちょっと頑張って欲しいと思っている+8
-0
-
351. 匿名 2021/09/24(金) 15:37:14
>>321
はらドーナツなくなったの今知りました
いろいろ思い出もありショックです+21
-0
-
352. 匿名 2021/09/24(金) 15:38:20
>>219
中央道乗ってると見える角海老のネオンサイン、子供の頃親に『ソープランド』ってなぁに?って訊ねたわ。
あと、北口に見えたホテルニューヨークの自由の女神+26
-0
-
353. 匿名 2021/09/24(金) 15:39:49
>>352
私も親に同じ事聞きました😂笑
ホテルニューヨーク上にある自由の女神は無くなりましたよね。いつなくなったんだろう…+5
-0
-
354. 匿名 2021/09/24(金) 15:40:21
>>240
来週、市長選投票日だね
ちゃんと行かなくちゃ+29
-0
-
355. 匿名 2021/09/24(金) 15:40:31
>>64
西武スポーツ!あったねー
そのワード自体10年ぶりくらいに思い出したわ+15
-0
-
356. 匿名 2021/09/24(金) 15:42:05
カーニバルの近くにジャズが流れてるモダンな中華屋さんがあったのを覚えてる人居ませんか?
器も中華屋らしくないおしゃれな和食器でボリュームがあって安くて美味しくて好きだった。
でも店名を今知ったw+19
-0
-
357. 匿名 2021/09/24(金) 15:42:19
>>321
はらドーナツ、無くなってなければいまは紀ノ国屋の裏の公園の向かいに小さい店舗ありますよ〜🍩+39
-0
-
358. 匿名 2021/09/24(金) 15:44:48
>>12
九州に居るとき、大島作品に井の頭公園が出てきて、気になってて、旦那の転勤で埼玉に住んだとき、遊びに行った
広い公園で住みたいくらい好き
+13
-0
-
359. 匿名 2021/09/24(金) 15:46:11
>>274
ナローケーズ!!
閉店してしまったけれど、ネットで茶葉の通販が出来ます
思い出の美味しい紅茶、ぜひネットで買ってみてください(お店の人ではありません)+9
-0
-
360. 匿名 2021/09/24(金) 15:52:35
>>307
お子さんが未だ小さい頃はよく
東急地下の休憩スペースでアイスクリーム食べさせていたり
井の頭公園でブランコ乗ってたりに遭遇しましたよ〜
めっちゃ馴染んでたから殆ど気付かれてなかったですよ
っていうか気付いてても地元の人はそっとしてるかな+13
-0
-
361. 匿名 2021/09/24(金) 15:53:16
>>210
ご近所!私も西荻です。
西荻も住みやすくていいですよね〜!+26
-0
-
362. 匿名 2021/09/24(金) 15:54:59
町の吉祥寺とは関係ないけど
苗字が吉祥寺さんが知り合いにいる
かなりのレア苗字らしい+8
-1
-
363. 匿名 2021/09/24(金) 16:03:18
>>15
たまーに ごくごくたまーに 青と白のボーダーをお召しらしい。
アオウメズに遭遇できた者は幸せになれるとのウワサも。
私も何度もお見かけしましたが常にアカウメズです。
+34
-0
-
364. 匿名 2021/09/24(金) 16:05:16
みんみんの餃子が好き+31
-0
-
365. 匿名 2021/09/24(金) 16:07:39
>>274
そうです!
ナローケーズ
通販で買えるんですね
教えて下さりありがとうございます。
+1
-0
-
366. 匿名 2021/09/24(金) 16:10:44
ロンロンにハイチっていうカレーが有名なお店あったよねぇ( ´ω`)+12
-0
-
367. 匿名 2021/09/24(金) 16:11:18
>>23
近年に一気にD QNの街になってきたよね+15
-3
-
368. 匿名 2021/09/24(金) 16:12:02
>>353
怒られたんだよね
本家から笑+1
-0
-
369. 匿名 2021/09/24(金) 16:13:48
>>368
え…!ほんとですか?😂笑+0
-0
-
370. 匿名 2021/09/24(金) 16:20:10
>>2
中国人留学生奴隷労働がバレてから無理+10
-0
-
371. 匿名 2021/09/24(金) 16:20:39
>>131
母は吉祥寺の地理について語る時、未だに「近鉄の裏あたり」とか「伊勢丹の近く」とか口走ります。
「近鉄じゃないヨドバシな!」「伊勢丹もうない コピス!」と何度も教えてるし、母自身その目で何度も現実を見ているのに、彼女の中で吉祥寺の近鉄と伊勢丹は永遠です。
あと三浦屋がまだサンロードにあると思ってます。+66
-2
-
372. 匿名 2021/09/24(金) 16:33:12
>>166
サンタの家覚えてます!!笑
確かにずっと設置されてましたね、懐かしい〜+3
-0
-
373. 匿名 2021/09/24(金) 16:37:06
>>17
花子さんいないのが寂しい…リス園を回って野鳥コーナーで果物ついばむの見るのが好き
あと星の王子さまに出てくるキツネがかわいい+7
-0
-
374. 匿名 2021/09/24(金) 16:37:36
今成蹊大の3年です
キャンパスライフを吉祥寺で送れる〜😚って思ってたらまさかの事態になってしまって残念
1年生の頃だけでも通えたので良かったのかな、、
+44
-0
-
375. 匿名 2021/09/24(金) 16:49:27
>>166
懐かしい!!+23
-0
-
376. 匿名 2021/09/24(金) 16:53:58
>>110
二階建てのお店かな?
私も好きでした!+6
-0
-
377. 匿名 2021/09/24(金) 16:54:18
>>26
お土産で売ってるモルモット手拭いカワイイ!+3
-0
-
378. 匿名 2021/09/24(金) 17:00:15
>>341
えー!シャポールージュなくなったの?
こじんまりした良いお店でしたよね
あそこのババロア美味しかったなぁ+8
-0
-
379. 匿名 2021/09/24(金) 17:00:48
大学時代住んでたけど飲食店が多い通りにものすごくドブネズミが多くて嫌いな街になったw+2
-1
-
380. 匿名 2021/09/24(金) 17:02:28
>>54
めっちゃ笑いましたw
一回食べて満足しちゃったけど、買い支えてくれる人がいて良かったですw+25
-0
-
381. 匿名 2021/09/24(金) 17:03:02
吉祥寺に住んでるっていう若い子は大体三鷹の方が近い場所に住んでる説+12
-0
-
382. 匿名 2021/09/24(金) 17:04:49
20年前くらい近鉄の二階におしゃれな雑貨屋さんあった記憶がかすかにあるんだけど、そんなお店あった??何かの記憶違いかな。+3
-0
-
383. 匿名 2021/09/24(金) 17:09:32
独身の頃よく行ってたもも吉、塩むすびを頼んで鶏の脂につけて食べるのが好きだった…ご存知の形いるかな?
出産してかれこれ10年行ってないよ。食べたいなぁ。 そもそもまだあるのか??
+6
-0
-
384. 匿名 2021/09/24(金) 17:10:47
>>361
ご近所仲間(*・ω・人・ω・*)w
西荻もほのぼのですねー。+9
-0
-
385. 匿名 2021/09/24(金) 17:11:08
>>21
同じく地元!
待ち合わせは大体ここだったから、ちょうど花火上がる時間だと天井見上げた!
綺麗だったよね〜+23
-0
-
386. 匿名 2021/09/24(金) 17:11:46
吉祥寺生まれ吉祥寺育ちで30年以上になるけどお店は栄えてたくさんあるけどなんか全体的に微妙で結局都心に出ることになる。
特に住みやすくもないし無駄に人が多いだけ。
どんなに開発してもなんか田舎くさい+6
-0
-
387. 匿名 2021/09/24(金) 17:15:56
リベルテのバゲットがおいしいのよ。上の階のカフェはいつも混んでる。+8
-0
-
388. 匿名 2021/09/24(金) 17:16:26
ある時までは過ごしやすい街だったけど住みたい街ランキング1位の街とマスコミでもて囃されるようになってから、なんとなくゴミゴミして落ち着かない雰囲気に変わったと感じる
自分は明らかに行く頻度が減ってしまった+19
-0
-
389. 匿名 2021/09/24(金) 17:16:40
>>187
そうなんだ!
私コンビニの2口で終わるような80円くらいのあの羊羹がすきだ。笑+1
-0
-
390. 匿名 2021/09/24(金) 17:20:11
>>240
マジで?武蔵境住みだけど全然知らなかった。
選挙ちゃんと行かなきゃね。+33
-0
-
391. 匿名 2021/09/24(金) 17:20:48
丸井にあったソストレーネグレーネという北欧の雑貨屋さんが好きだった
でも撤退してしまって残念
フライングタイガーも一時期閉店したけど別の場所で出店したのはありがたい+21
-0
-
392. 匿名 2021/09/24(金) 17:21:21
>>2
ここの近くにお茶屋さんがあって、前を通ると緑茶のいい香りがするのが好き+58
-0
-
393. 匿名 2021/09/24(金) 17:22:08
>>302
不便な場所なのにいつでも行列ですごいよね
同じケーキでも定期的にモデルチェンジしたりしてるのがさすがだと思った+12
-0
-
394. 匿名 2021/09/24(金) 17:25:40
>>79
夫が道ですれ違った時、グワシって手のポーズで挨拶したらスルーされたらしいです+27
-1
-
395. 匿名 2021/09/24(金) 17:29:22
>>383
もも吉は色々とリニューアルしましたよ!
今こんな感じの店構えになってます!+8
-0
-
396. 匿名 2021/09/24(金) 17:30:34
コロナ前まではプライベートで買い物中だったりロケ中の芸能人をよく見たなぁ+5
-0
-
397. 匿名 2021/09/24(金) 17:32:13
武蔵野市在住だけど、市内の中で一番吉祥寺から遠い武蔵境。
住んでる所を聞かれたときは「吉祥寺のある市の吉祥寺から遠い所に住んでます」と答えてる笑
小さな頃は、親のヨドバシやユザワヤでの買い物に付き合って、帰りに井の頭で遊んでたな~
中高生の頃は、とりあえず吉祥寺って感じで、美味しいもの食べて、最後にロフトの下でプリクラ撮って帰ってた+6
-1
-
398. 匿名 2021/09/24(金) 17:32:48
大学が吉祥寺でした。
安倍元総理と一緒です。
もう卒業して何年も経つけど、
コロナ前は定期的に友人とランチしたり、
井の頭公園でお散歩したりしてました。
いせやの焼き鳥と、今は亡きラーメン勘九郎がソウルフードでした。
おしゃれなカフェも多くて大好き!+22
-1
-
399. 匿名 2021/09/24(金) 17:32:54
吉祥寺は昔から激戦区でお店の入れ替わり激しかったけど
最近コロナで昔からあるお店までどんどん潰れてて悲しい
+23
-0
-
400. 匿名 2021/09/24(金) 17:33:43
1人でランチだと無印のカフェに行く。ローズベーカリーが好きだったけど無くなっちゃって残念。+11
-0
-
401. 匿名 2021/09/24(金) 17:36:54
子供の頃からからずっと住んでて、ちょうどいい田舎感と便利さで愛着もあったのだけれど、メディアが変に持て囃し出してから吉祥寺!吉祥寺!吉祥寺!みたいなテンション&意識の高い方であふれてきて、なんとなく居心地が悪くなり、いい大人になったのを機に引っ越しました。
ここで出てる昔の吉祥寺懐かしくて、ふと帰りたくなりました!久しぶりに遊びに行こうかな〜+35
-0
-
402. 匿名 2021/09/24(金) 17:38:23
吉祥寺が地元なんだけど、最近できたお店とかインスタで人気のお店とかあまり知らなくて、地方から上京してきて三鷹市住みの子に美味しいところを紹介してもらってる笑
趣味が吉祥寺開拓らしくて、私よりもずっと吉祥寺のお店に詳しい笑+19
-0
-
403. 匿名 2021/09/24(金) 17:40:41
>>252
写真あったよ!2003年に閉店だって…
懐かしすぎて泣ける+40
-0
-
404. 匿名 2021/09/24(金) 17:41:10
>>397
私も地元が武蔵境だから、取り敢えず吉祥寺ってわかる。
あと小学生の頃にチャリで井の頭公園まで遊びに行った、同じ市内なのにめちゃくちゃ遠かった。+8
-0
-
405. 匿名 2021/09/24(金) 17:42:41
自転車で15分ぐらいの場所で住所は練馬区でしたが人には吉祥寺に住んでると見栄を張ってました笑+9
-0
-
406. 匿名 2021/09/24(金) 17:45:17
>>293
>>1
ろくでなしブルースで、みんながよく行ってたお店ですよね!+17
-0
-
407. 匿名 2021/09/24(金) 17:45:28
>>399
コロナ関係あるのかわからないけどコーキーズとカウラナが閉店したのはショックだった。+10
-1
-
408. 匿名 2021/09/24(金) 17:48:26
>>403
買い物してる女の子の持っているショップ袋ってスージーQのやつだよね?懐かしすぎる+4
-0
-
409. 匿名 2021/09/24(金) 17:53:43
>>197
大好きだった。
カラフルチョコもりもりトッピングして、中道通りを散歩した思い出+3
-0
-
410. 匿名 2021/09/24(金) 17:55:58
>>341
シャポールージュなくなったんですか?
オムレツや洋食美味しかったのに( ; ; )+6
-0
-
411. 匿名 2021/09/24(金) 17:58:12
>>410
シャポールージュは店主が吉祥寺で別の洋食店だしてますよ
シャポールージュよりちょっとお高い+7
-0
-
412. 匿名 2021/09/24(金) 17:58:29
個性がなくなってただ安っぽい店が集まる町になってしまった
便利だからと吉祥寺で服まで買ってるとかなり安っぽく仕上がる+17
-2
-
413. 匿名 2021/09/24(金) 18:00:02
>>407
コーキーズはバイキングが売りなとこもあったからコロナ関係あるんじゃないかなあ
跡地に今月新しい廉価のイタリアンレストランオープンするよ
あとサンロードのイタトマJrも今月で撤退+12
-0
-
414. 匿名 2021/09/24(金) 18:00:57
転勤で数年地方に行ってた間に、雑貨屋のmiyakeが閉店しててショックだった💧あそこで雑貨をブラブラ見るのが好きだったのに+64
-0
-
415. 匿名 2021/09/24(金) 18:02:08
地元が吉祥寺で子供の頃は吉祥寺のことをジョージと呼んでたw
今でもたまに人前で言ってしまってめちゃくちゃ恥ずかしい+9
-0
-
416. 匿名 2021/09/24(金) 18:04:47
>>415
私も地元ですがジョージって言っちゃいますよw+12
-0
-
417. 匿名 2021/09/24(金) 18:07:07
>>185
店員全員愛想悪い+27
-0
-
418. 匿名 2021/09/24(金) 18:09:53
>>72
インフォメーションがなくて困る+2
-0
-
419. 匿名 2021/09/24(金) 18:10:40
おちついてお茶できるとこが見つからなく、結局フレッシュネスに行ってしまう。焙煎こだわってます!みたいたとこは静かすぎて落ち着かなかった。
ここだ!というお茶スポットが見つけられずはや10年+7
-0
-
420. 匿名 2021/09/24(金) 18:11:22
>>223
まだありますか?+1
-0
-
421. 匿名 2021/09/24(金) 18:13:29
吉祥寺駅に吉祥寺はない+4
-0
-
422. 匿名 2021/09/24(金) 18:17:19
>>420
ありますよ!+3
-0
-
423. 匿名 2021/09/24(金) 18:18:03
>>40
西荻楽しい。街ブラ楽しいのは圧倒的に西荻。人も少なくてゆっくり散歩できるし
家電とかデパート、大型書店はやっぱり吉祥寺だけど、昔みたいに吉祥寺にしかないユニークなお店でまた賑わってほしいなあ。MIYAKE、コットンフィールド、エルミューゼ、個性的で大好きなお店がなくなっていく+78
-0
-
424. 匿名 2021/09/24(金) 18:20:11
ハモニカの奥地にあるタコライス屋好き+7
-0
-
425. 匿名 2021/09/24(金) 18:20:33
>>414
跡地が300円ショップになっているのも何とも言えないですよね…+10
-0
-
426. 匿名 2021/09/24(金) 18:24:03
>>292
話題作りのためにあのシステムでやっているんだろうね。行ってみたいなぁとは思うけど、コロナ禍だしもっと予約方法を考えてほしいわ。+3
-0
-
427. 匿名 2021/09/24(金) 18:24:26
>>411
ありがとうございます。検索したらMaruという居酒屋さんで元コックさんがシャポールージュの味を復元されてるようですね。
あのババロアもあるそうなので今度行ってみます。+5
-0
-
428. 匿名 2021/09/24(金) 18:27:39
>>3
今はキラリナの中にあるけど、昔のボロいけど全館ユザワヤだった頃の方が、掘り出し物があって好きだったな。+62
-0
-
429. 匿名 2021/09/24(金) 18:29:59
商店街の地下にあったサムラートっていうインドカレーの店がなくなってめちゃくちゃショック!
ランチは毎日のように通ってたのに!+12
-0
-
430. 匿名 2021/09/24(金) 18:31:16
南口にLL Beanがあって空いてて見やすくて好きだった。もっと昔は二階建てだったような
+12
-0
-
431. 匿名 2021/09/24(金) 18:37:15
カフェゼノンが好きなんだけど、コロナ禍になってから行ってない…😢+9
-2
-
432. 匿名 2021/09/24(金) 18:40:33
ハーモニカじゃなくハモニカ横丁+14
-0
-
433. 匿名 2021/09/24(金) 18:43:54
>>39
オープニングの主題歌で映る井の頭公園の噴水を実際に見た時感激したわ+4
-0
-
434. 匿名 2021/09/24(金) 18:45:32
>>4
お正月にロンロンで買い物すると、その年の干支のキーホルダー貰えたの覚えてる人いますか〜?+14
-0
-
435. 匿名 2021/09/24(金) 18:46:22
スパゲティ屋ドナは無くなってしまったね。
全盛期は南口・北口の両方にあったのに。
ドナのパスタ結構好きなのになぁ。
高円寺店も最近閉店したし、あんまり人気ないのかな?+11
-0
-
436. 匿名 2021/09/24(金) 18:46:37
>>18
どう言う内容!?教えて下さい+4
-0
-
437. 匿名 2021/09/24(金) 18:47:16
>>1
バイトがない日はウォーキングを兼ねて吉祥寺まで1時間かけて歩いてます。自然が一杯で景色見ながら歩けるから楽しめる。ユザワヤで手芸ものみてスタバでお茶休憩して、パンやケーキ買って帰りはバスで帰る。夕飯作りたくない時は「みんみん」で餃子買うことも。
吉祥寺は青山みたいにお洒落して行かなくてもいいし、肩肘はらずにブラリと寄れてちょうどいい街。大好きです。+33
-0
-
438. 匿名 2021/09/24(金) 18:47:57
>>419
わかる!あとフレッシュネス使いやすい!+3
-0
-
439. 匿名 2021/09/24(金) 18:50:56
>>18
めっちゃお祓いしたという話を聞いたことがあります+9
-0
-
440. 匿名 2021/09/24(金) 18:53:40
>>14
学生時代〜結婚前まで中央線の吉祥寺に住み、結婚してからは文京区の吉祥寺付近に住んでいます。+13
-1
-
441. 匿名 2021/09/24(金) 18:54:42
>>51
期待しすぎて「こんなもの?」と思ってしまいました。最中の方が好きです!+22
-0
-
442. 匿名 2021/09/24(金) 18:58:48
>>15
しましま着たやせっぽちの人。すごく目立つから一目でわかりますね。
かずおハウスの前を通ったこともあるけど派手なお家で、近隣の人は景観がマッチしないとクレームあったみたいですね。+24
-0
-
443. 匿名 2021/09/24(金) 18:59:06
>>98
吉祥寺駅徒歩15分、3ldk、築40年とかのマンションでも月19万くらいしますよね。+13
-1
-
444. 匿名 2021/09/24(金) 19:00:14
>>105
流石三鷹出身!+7
-0
-
445. 匿名 2021/09/24(金) 19:03:13
>>25
友達が遠方から遊びに来たので、話の種に7時半から並んで入ってみた。でもあんな並ぶほど美味しいかな?お肉は化学調味料の味がした。
ハンバーグ大好きで沢山食べたい人にならいいかも~。
+17
-0
-
446. 匿名 2021/09/24(金) 19:06:56
>>245
なつかしい!覚えてる人がいてうれしい!
+8
-0
-
447. 匿名 2021/09/24(金) 19:07:45
>>423
MIYAKE、無くなってしまったのですか?!
学生時代本当によく通っていました
小物もインテリアも程よくお洒落に揃えられて…
懐かしくて泣きそうです
思い出せて良かった
+23
-0
-
448. 匿名 2021/09/24(金) 19:11:43
>>302
モンブラン食べたーい‼️+7
-0
-
449. 匿名 2021/09/24(金) 19:13:07
>>245
懐かしい!そして、ぱすたかんよく行ってた〜!
ぱすたかんまだあるんですよね!+12
-0
-
450. 匿名 2021/09/24(金) 19:13:14
>>308
横ですが、20年ほど前にチーズケーキ屋でバイトしてました😆+3
-0
-
451. 匿名 2021/09/24(金) 19:14:57
>>145
お店の雰囲気良さげだから期待してたけど本当に美味しくなかった。+18
-0
-
452. 匿名 2021/09/24(金) 19:15:21
>>124
もしかして成蹊大学ですか?
緑があって素敵なキャンパスですね。
私は成蹊の近くの長男堂っていうお弁当やさんによく買い物に行きます。野菜一杯のお弁当なので、一人暮らしならオススメです。+42
-0
-
453. 匿名 2021/09/24(金) 19:16:18
>>60
彼氏の部分意外同じくww
懐かしくて戻りたくなる…
+6
-0
-
454. 匿名 2021/09/24(金) 19:17:24
雑貨屋の四歩がすき♡雑貨のラインナップもご飯も。+7
-0
-
455. 匿名 2021/09/24(金) 19:20:00
地方民だからいったことないけどこのドラマは好き!+4
-2
-
456. 匿名 2021/09/24(金) 19:24:51
駅前の2階にあったティークリッパーという喫茶店。素敵なマダムが美味しい紅茶をいれてくれました。2年ほど前に閉店してしまってショック…+13
-0
-
457. 匿名 2021/09/24(金) 19:31:05
>>194
Becker'sっていうハンバーガー屋です🍔
ちょっと高いんだけどチェーン店の中でも美味しいと思う!
+15
-0
-
458. 匿名 2021/09/24(金) 19:31:40
>>21
実家が三鷹市
親は今もロンロンって言ってます笑+39
-0
-
459. 匿名 2021/09/24(金) 19:35:23
>>15
短大の頃バイトしてた、持ち帰りもできる駅前のお寿司屋さんによく買いに来てくださってました
あのまんまでした+9
-0
-
460. 匿名 2021/09/24(金) 19:37:24
芙蓉亭、葡萄屋、ラーメンさくらい、バンビ
みん閉店してしまった
(。•́︿•̀。)+17
-0
-
461. 匿名 2021/09/24(金) 19:38:42
>>34
吉祥寺はおしゃれなお店もたくさんあるし、習い事もさせやすい。教育意識も高い。
ただ人が多いのが難点かなー。
+45
-0
-
462. 匿名 2021/09/24(金) 19:41:13
>>307
二回見かけたことある。
一人の時と奥さんとお子さんと三人でいた+2
-0
-
463. 匿名 2021/09/24(金) 19:41:57
>>460
芙蓉亭は外観そのまま、ティーハウスになってたような。
レモンドロップのショートケーキは神。
機会があったらしょっちゅう買ってた関西人。+14
-0
-
464. 匿名 2021/09/24(金) 19:42:19
子供を産む前は、Hanakoに載ってたお店は全部行ったことがあって、もう行ったことあるも〜んという感じだったけど、今はもう全然知らない街になってしまった。+13
-0
-
465. 匿名 2021/09/24(金) 19:43:01
>>460
さくらい、閉店してたの知らなかったわ残念…
あそこのラーメン好きだったのと、マスターのしゃがれ声で「〇〇りゃんこ〜」って言い方が面白かった
同じビルの李朝園はまだある?+14
-0
-
466. 匿名 2021/09/24(金) 19:44:32
>>465
李朝園まだあるよ!ハラミ大好き+14
-0
-
467. 匿名 2021/09/24(金) 19:44:48
>>463
そうそう!
でも、ほぼ白とピンクでできてる芙蓉亭で、美味しいディナーをまだまだ食べたかったなぁ+5
-0
-
468. 匿名 2021/09/24(金) 19:45:46
>>185
新しくなってつまらなくなった
昔、稲森いずみ、高橋克典、真矢みきの題名忘れたドラマで旧いせやでよく、ロケしていた+8
-0
-
469. 匿名 2021/09/24(金) 19:47:48
>>329
私はあそこの乾物屋はそこまで気にならないんだけど。マルク○って器の店がちょっと信じられないくらい感じ悪くて引いてしまう。
売ってるものは素敵なんだけどね…
分かる人いるかな?+16
-1
-
470. 匿名 2021/09/24(金) 19:48:55
>>466
ありがとう、美味しいよね。
実家が武蔵野市だからコロナ落ち着いたら行きたい。+2
-0
-
471. 匿名 2021/09/24(金) 19:50:23
>>124
私成蹊大学通ってました
学食がすごく素敵ですよ!穏やかな人が多かったです
幼稚舎からの人とは金銭感覚がまるで違いました
+15
-6
-
472. 匿名 2021/09/24(金) 19:50:43
>>460
バンビ大好きだった!😢
葡萄屋はずっと憧れで、閉店直前にやっと行けた…素敵だった。+11
-1
-
473. 匿名 2021/09/24(金) 19:51:40
>>16
どこの人?
関西出身の上司が、都営三田線を、トエイサンダセンと言って譲らなかったなぁ+4
-0
-
474. 匿名 2021/09/24(金) 19:53:06
>>381
私、丸井裏に住んでましたよ。
+1
-1
-
475. 匿名 2021/09/24(金) 19:53:28
>>98
はぁ、そんな理由か(´Д`)ハァ…+5
-1
-
476. 匿名 2021/09/24(金) 19:53:47
その昔漫画家さんやアニメーターさんが住んでたイメージある
大島弓子先生のファンで先生の住んでいた井の頭公園の見える隣接したマンションに住んでみたかったなあ〜
聖地巡礼だけ行きました+7
-0
-
477. 匿名 2021/09/24(金) 19:55:19
>>307
2年ほど前に野爆のくーちゃんらしき人を見た気がするんだけど、ご本人なのか似ている人なのか…
背が高かったです。+4
-0
-
478. 匿名 2021/09/24(金) 19:55:54
>>33
俺たちの旅もね
しょっちゅう井の頭公園で撮影してた
中村雅俊は、本当に脚が長かった+9
-0
-
479. 匿名 2021/09/24(金) 19:56:29
>>33
ニッシュだっけ?撮影してた美容院。あそこ行ってたよ!+11
-0
-
480. 匿名 2021/09/24(金) 19:57:53
>>332
シナモンシュガーがジュワっとしみしみで(見た目も全体的に焦げ茶っぽくて)生クリームが付いてくるやつでしょうか?
いつも混んでるお店で椅子も高くて座りにくいけど、このシナモントースト食べたくてよく行っていました!
覚えてる方がいてうれしい!+1
-0
-
481. 匿名 2021/09/24(金) 19:58:24
>>269
何かを特定したそうで怖い…+15
-0
-
482. 匿名 2021/09/24(金) 19:59:14
>>72
映画館が入った+15
-0
-
483. 匿名 2021/09/24(金) 20:00:42
吉祥寺のレンタルームは私の青春時代の思い出です!!汗
まだあるのかなぁ〜??+3
-2
-
484. 匿名 2021/09/24(金) 20:01:06
>>72
もはやパルコ感がない!!+18
-0
-
485. 匿名 2021/09/24(金) 20:02:06
>>98
徒歩8分だと?!
自らハードル上げるスタイル
吉祥寺はとにかくバスの本数が多いのが長所だと思う。徒歩15分以上だけどバス停目の前、なんて物件の方が楽だったりするよ。
バス生活楽すぎて、次もそうするつもり。
+22
-1
-
486. 匿名 2021/09/24(金) 20:04:30
ダイヤ街でバイトしてました。
ダイヤ街トートバッグを愛用していました!+7
-0
-
487. 匿名 2021/09/24(金) 20:05:14
>>463
よこですがレモンドロップのケーキは大きめのカットで食べ応えがあって、私も大好きです♡+22
-1
-
488. 匿名 2021/09/24(金) 20:05:32
>>447
アンティークショップって敷居高いけど、あそこは若者でも気楽に入れて本格的なアンティーク見られるのがありがたかった
お金できたらあそこでアンティーク家具買いたかったなあ+14
-0
-
489. 匿名 2021/09/24(金) 20:05:50
>>59
散歩してらっしゃるよ!
赤のボーダーに赤のダウン腰巻きで。
週一はお見かけします。+11
-0
-
490. 匿名 2021/09/24(金) 20:07:58
>>120
ターミナルエコーのゲーセンなら行ってた+5
-0
-
491. 匿名 2021/09/24(金) 20:08:00
>>353
中道通りと言えば電気屋さんの上にずっとあった全裸監督みたいな人形がいなくなってた+8
-0
-
492. 匿名 2021/09/24(金) 20:10:24
>>356
ここ美味しい上に爆盛りで良かったよねえ。
どうして無くなっちゃったんだろう?今は不動産屋になっちゃったね。+3
-0
-
493. 匿名 2021/09/24(金) 20:10:38
>>491
VICのこれですか!?
そういえばなくなってる!!!+14
-0
-
494. 匿名 2021/09/24(金) 20:11:13
>>25
1回目は感動したけど、2回目は何故か普通に美味しいくらいだった。
食べたい人に教えたくても台帳に並べない。+5
-0
-
495. 匿名 2021/09/24(金) 20:13:57
あー懐かしい
20年前に住んでたけど、吉祥寺だけで全部事が足りたけど、今は車移動必須の田舎住みです
コロナ収束したら行きたいなぁ+9
-0
-
496. 匿名 2021/09/24(金) 20:16:40
ガロパンなくなったのが大ショックだった。
最後に一回食べたかった。+2
-0
-
497. 匿名 2021/09/24(金) 20:17:05
>>58
冬は赤白ボーダーにキラキラしたドでかいダウン着てる+5
-0
-
498. 匿名 2021/09/24(金) 20:17:42
>>455
あいみょんの主題歌かめちゃくちゃ好き+3
-0
-
499. 匿名 2021/09/24(金) 20:18:11
>>1
でっかい声で漫画読んでる人まだいるのかな⁉️+7
-0
-
500. 匿名 2021/09/24(金) 20:19:26
>>422
そうなんですね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する