ガールズちゃんねる

寝具はお金かけるべきか

112コメント2019/02/07(木) 20:38

  • 1. 匿名 2019/02/06(水) 22:30:10 

    色々教えてください
    数千円の布団セットはどうか
    数万円のはやはり違いますか?
    通販のレビューをみると半信半疑になってしまいます…
    こだわるわけではないんですが貧乏なので高いのは渋ってしまいます 数千円だと床に寝ている感じになりますか?

    +6

    -3

  • 2. 匿名 2019/02/06(水) 22:31:06 

    人生の1/3は寝てるらしいからお金かけても良いかも。でも騙されて変な布団買うのはダメよ

    +262

    -1

  • 3. 匿名 2019/02/06(水) 22:31:07 

    人生の中で睡眠が占める時間って長いからね
    寝具にこだわってみると睡眠の質も上がるよ

    +123

    -1

  • 4. 匿名 2019/02/06(水) 22:31:27 

    敷き布団はわからんが、ハンガリー羽毛掛け布団は違う。手離せない。毎日使うから何よりコスパも良い。

    +19

    -1

  • 5. 匿名 2019/02/06(水) 22:31:29 

    数千円の使ってる
    床に寝てる気分
    朝起きると必ずどこか痛い

    +70

    -0

  • 6. 匿名 2019/02/06(水) 22:31:34 

    +34

    -1

  • 7. 匿名 2019/02/06(水) 22:31:52 

    ベッド安いの買ったんだけど、マットの硬さが合わないのか寝苦しい
    多分毎晩寝返り打たないで同じ方向を向いたまま朝まで寝てる
    起きると腰が痛い

    +49

    -3

  • 8. 匿名 2019/02/06(水) 22:31:56 

    お金をかけるべきか?

    かけられるならかけた方がいい。

    +155

    -1

  • 9. 匿名 2019/02/06(水) 22:32:01 

    ベッドフレーム、マットレス、シーツは国産にこだわりたいかなあ

    +7

    -6

  • 10. 匿名 2019/02/06(水) 22:32:08 

    こだわる人は自分がこだわりたいからお金かけるんだよ
    主はこだわりないなら、床につかない点だけ考えて納得いくもの買えばいいんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2019/02/06(水) 22:32:20 

    厚みと硬さがそれなりにあるものなら大丈夫!

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2019/02/06(水) 22:32:41 

    私の中では高い…10万のマットレスを買いました。すごくいいよ。

    布団も高くて良いやつだと弾力?あってしっかり体支えてくれる。夫の実家のせんべい布団は眠れなかった。体痛くて。

    +108

    -0

  • 13. 匿名 2019/02/06(水) 22:32:48 

    寝具はお金かけるべきか

    +12

    -4

  • 14. 匿名 2019/02/06(水) 22:32:59 

    >>2
    おじーちゃんおばーちゃんが買わされちゃうやつ

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/06(水) 22:33:07 

    羽毛のいい布団買いました。冬めっちゃあったかい。電気毛布いらなくなった。

    +66

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/06(水) 22:33:36 

    西川のAiRにしたら腰痛が良くなったよ!
    敷き布団は重要だと思う!

    +81

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/06(水) 22:33:42 

    お金持ちじゃないし、倹約家で洋服も滅多に買わないですがベッドだけは高いです
    (シモンズのベッド)

    +81

    -1

  • 18. 匿名 2019/02/06(水) 22:33:59 

    新婚時、羽毛掛け布団はおすすめの良いものを買いました。
    最上級のものではないけど、これくらいなら何とかお金かけられるかなあ、位の。

    真冬でも毛布なしで大丈夫!、


    寝具で違いを実感。

    良いものは良かったです。

    +48

    -0

  • 19. 匿名 2019/02/06(水) 22:34:06 

    雪降る地域に住んでるんだけど、良い羽毛布団にしたら
    軽くて暖かくてすごくよかったよ!
    やっぱ全然違う

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/06(水) 22:34:31 

    何万もする敷布団買って使ってるけどやたら重くて持ち上げたら腰痛めた
    でも寝るには最高だよ!

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/06(水) 22:34:40 

    エアウィーブ、なかなかよいよ。
    フィギュア浅田真央さんが現役のとき宣伝していた布団です

    +48

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/06(水) 22:34:55 

    枕だけオーダーで作ったけどいいよ
    多分、全部揃えたら凄いいい睡眠になると思う

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2019/02/06(水) 22:34:59 

    1万円以上の枕に新調したけど3万円の枕がきになってしまう
    寝るの大好き

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/06(水) 22:35:28 

    私の中では勇気を出して四万円のマットレスを買った。
    毎日朝起きたら腰が痛かったのがなくなったのでやっぱり効果はあったと思う。

    +56

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/06(水) 22:36:31 

    布団もベッドもお金かけると身体のこりやベッドのきしみなくてよい朝を迎えられるよ

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/06(水) 22:36:38 

    >>21
    十万円くらいしたけど使いはじめて3年全くへたれない。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/06(水) 22:36:52 

    羽毛布団って2万円位のだとどうですか?
    もっと高い方がやっぱり良いですか?

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2019/02/06(水) 22:37:37 

    IKEAでフレームとマットレス揃えたけど、すのこは歪んでるしマットレスはボコボコで本当にお勧めしない。

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/06(水) 22:38:24 

    洗濯機で丸洗いできる4千円の掛け布団を2シーズン使ったら捨ててまた買う
    春~夏は丸洗いできる1万円の薄い羽根布団でこれは3シーズン使ったら
    捨ててまた買う
    毛布は敷くのはポーラテックの1万のタイプでこれは使えるまで使う
    被せるタイプはラクダの3万の毛布でこれも使えなくなるまで使う

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2019/02/06(水) 22:39:12 

    >>17
    うちもシモンズです
    20万くらいするしどうかな?と思ったけど腰痛持ちだけど、長年の腰痛軽減されたし今では安い買い物だったと思います。

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/06(水) 22:39:25 

    掛け布団はニトリだけど、マットはシモンズです

    腰痛全くなくなりました

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/06(水) 22:39:34 

    腰痛などあるので奮発して西川のムアツふとんと枕使ってます。
    費用対効果は正直よく分からないけど、昔のペラいのとは全然違う。
    長年使ってても全然ヘタらないよ!

    +23

    -2

  • 33. 匿名 2019/02/06(水) 22:39:36 

    良いものをお勧めします。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/06(水) 22:39:40 

    寝具からベッドまで全てニトリだけど問題ないです。
    特にNウォームの毛布はお気に入り。

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/06(水) 22:40:16 

    良い羽毛布団があればベランダでも寝られそうなくらいよ

    +7

    -3

  • 36. 匿名 2019/02/06(水) 22:41:07 

    「心地いい睡眠と健康をお金で買う」と思ってください。
    安く質の悪いものを買っては数年で捨てるを繰り返すくらいなら、高くても質のいいのを10年使う方がいいと思います。

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/06(水) 22:41:08 

    マットレスいいの買った方がいいよ

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2019/02/06(水) 22:41:13 

    枕は自分に合った特中品です。枕は大事だよ。自背骨とか曲がってくるから。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/06(水) 22:41:19 

    お金かけていいと思う派。
    前はホームセンターで買った布団だったけど、
    奮発してネットショッピングで6万の羽毛布団買ったら暖かさと軽さに感動。
    よく眠れるし疲れがよく取れる。
    あと寒がりだからベッドカバーもモコモコのやつにしてる。
    もう前には戻れない。。

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/06(水) 22:42:43 

    お金かけるべき!
    翌朝の疲れが全然違う。
    家でもある程度はいいベッドと布団と枕を使ってるけど、帝国ホテルに連泊した時、いつも寝つきも寝起きも悪いのにばっちり快眠だった。
    翌日の疲れもなくて、さすが寝具にお金かけてるだけあると思ったよ。

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/06(水) 22:42:44 

    >>30
    日割り計算すれば安いよね

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/06(水) 22:42:46 

    今まで安い羽毛布団と薄手の布団と毛布と電気敷毛布を使っていましまが、結婚を機に10万円の羽毛布団にしたら、それ1枚ですっごく暖かい‼︎朝若干汗ばんでるくらいです!一生物と思えば高くないのかな〜

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/06(水) 22:42:53 

    良く寝ることで体力回復して良く働ける!

    と思って初ボーナスでテンピュールマットレス買った
    数十年たった今も使ってる
    買って良かった

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/06(水) 22:42:58 

    質が良い物はへたらなくて長持ちする。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2019/02/06(水) 22:43:26 

    お金かけて良質なもの揃えたほうがいい睡眠できそうだよね
    安いマットの上にせんべい布団、しかも真ん中だけ凹んだ腰に悪そうな環境で寝る私には遠い道のりw

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/06(水) 22:43:48 

    >>21
    何十年も使えると思う
    特に夏はこれにシーツだけで快適に眠れる

    回し者ではない
    あ、エアウィーブの枕はやめとけ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/06(水) 22:45:36 

    結構いい羽毛布団使ってたけど、出産して寝室に軽く暖房をかけて寝るようになり(子が布団を蹴ってしまうため)自分には羽毛布団が熱すぎてしまう。
    仕方なくニトリの安いそこまで暖かくないの買ったらちょうど良くなった。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2019/02/06(水) 22:45:54 

    ベッドのスプリングはそこそこいいの買ったよ
    20万しないくらいの
    寝心地よくて満足してます
    スプリングに関してはベッド文化の歴史の長いアメリカとかの方が日本よりいいの多い

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/06(水) 22:46:29 

    高価なものが良いとは限らないから選ぶの難しいんだよ。枕なんかは合わないと首や肩が凝る。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/06(水) 22:48:01 

    結婚するときに高級ベット、高級羽毛布団かいました
    今ニトリの安い寝具つかってます
    全然悪くないですよ、よく眠れてます
    でも長持ちするのは高級品かもしれません

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/06(水) 22:49:15 

    寝たら一緒や

    +2

    -21

  • 52. 匿名 2019/02/06(水) 22:52:10 

    寝具類は汚れがつくから、安いもので常にきれいなものを買い替えるのもいいと最近思うようになりました

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2019/02/06(水) 22:53:52 

    高級なものでも一年経つとへたるから、安いものと大差なし、みたいな検証してたのなかった?結局、安いものを頻繁に買い換えるほうがいいみたいな。まあエコじゃないけどさ。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2019/02/06(水) 22:53:57 

    私ニトリの二万から三万の
    ベットマットレスを買って
    三年おきに買い換えてる。

    ベットマットレス洗えないから
    定期的変えてるけど
    高いの買って長く使った方が
    いいのかな??💧

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/06(水) 22:55:23 

    エアウィーブの畳める敷布団買ったけど硬くて体バキバキです…
    トゥルースリーパーにすればよかった…
    でも赤ちゃんと一緒に寝てるからこれでいいんだと言い聞かせてます。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/06(水) 22:56:03 

    子供が小さいと、おねしょしたり吐いたり…。防水シーツひいてたけど万全ではない。1~2万の敷き布団にしといてちょうど良かったと思ってる。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/06(水) 23:00:22 

    それぞれ好みがあるから、自分の好みをきちんと把握してからの方がいいですよ。
    エアウィーブは硬くて嫌だ、という人もいるし、海外のかたは柔らかめが好きみたいだし。
    羽毛布団はデパートで相談するのがいいですよ。
    その際は自分の好みと予算をはっきりと!

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/06(水) 23:01:59 

    夫の敷き布団は10万近くのブレスエアーです。
    熟睡できている様子。
    後は枕は自分の骨格と使用している敷布団に合わせてオーダーが良いよ〜
    特に枕は大切です。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2019/02/06(水) 23:06:13 

    私にしては頑張ってお金をだして、モットンという腰痛にいいとされるマットレスを旦那のために購入したけど腰痛のなかった私が1日で腰痛がひどく、1枚は返品しました。(二枚で7万ぐらい)
    送料やら手数料やらで返品できる!って言ってたくせに実質戻ってきたのは2万ちょい……匂いもひどかったし……がっかり。
    とピずれごめんなさい。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/06(水) 23:06:23 

    40万のベッド買ったけど、ケチケチしないであと10万出せばよかったと後悔してる。
    だから布団はいい羽毛布団にしたよ。やっぱり良いやつは暖かくて軽くて良い。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/06(水) 23:07:40 

    トピずれ失礼します。

    現在、実家から持ってきた布団を床に直接敷いて寝てます。
    多分、そんなに高いものではないです。
    特に腰が痛くなるとか、眠りが浅いといった問題はないです。

    旅行の際、ホテルの予約をネットからするのですが、◯◯製のベッドを使用しており…という謳い文句を目にします。実際にその寝具で寝るのですが、正直寝心地が良いとは思えず。
    これは慣れの問題なのでしょうか?相性?
    私も良いベッドや布団を購入しようかと思うことがあるのですが、悩みます…。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/06(水) 23:08:27 

    布団からベッドに変えました
    今まで布団だったけどベッドがこんなに快適とは思いませんでした
    マットレスはサータにしました
    シモンズと迷ったけどサータの方が合ってるようです

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/06(水) 23:11:48 

    寝具はお金かけた方がいい!
    枕1つとっても睡眠の質がかなり変わるよ。
    今敷布団10万以上のいいやつ買ってもらって使ってるけど腰痛が嘘のように良くなったマジでw
    掛け布団、枕も質の高いの買って夫婦で使ってるけどもうあれ以下の質の物は生涯使えないわたぶん
    睡眠の質って、人生変わったレベルで違いを感じるようになる!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/06(水) 23:12:24 

    来客用の布団はそんなに使わないからセットでそんなに高くないもの買った。冬は寒い。敷布団はすぐへたった。
    シングル羽毛布団も1万の買ったことあるけど、これまた寒すぎて押入れの中へ。
    結婚後、ウレタンマットレスを買ったら夫婦ともにあちこち体が痛くなり体調不良。数十万のベッドに買い換えたら快調。
    長く使うつもりならいいの買ったほうがいいよ。寝具は大事。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/06(水) 23:14:56 

    >>61
    人によったら硬いほうがいいって言うのも聞きます。兄も長年布団使ってたけど、床に直に寝たら体の調子がいいって言ってました。
    私からしたら信じられないけど、人それぞれなんだなって思います。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/06(水) 23:16:02 

    ニ○○の布団セット買ったけど固いし薄いし買わなきゃよかった

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/06(水) 23:16:26 

    畳に敷布団のときは
    なかなか寝つけなかったけど
    引越してベッドへ
    フレームもマットレスも高いのにしたら
    秒で眠れるようになった
    やはり違うんだと思う

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/06(水) 23:18:33 

    20年くらい使っていたベッドマットレスを
    引っ越しを期に、シモンズベッドに買い換えました
    毎日使う物だから、高くても寝心地いいし
    贅沢とは思ってません

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2019/02/06(水) 23:24:36 

    六万円の羽毛掛け布団を買った。
    厚めの温かい冬用シーツをつけただけで十分温かいから
    毛布か要らなくなった。
    しまう時が楽で、高いけど買ってよかった。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/06(水) 23:29:01 

    私も腰痛持ちだからマットレスだけはお金を惜しまなかった
    家具屋に行って、ベテランの店員さんと相談しつつ、全てのメーカーの色んなマットレスに試し寝?させてもらって慎重に決めたよ
    サータの10万円台のやつ
    でもおかげで寝心地はとっても快適
    インフルで寝込みっぱなしでも腰が痛くならなかった

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/06(水) 23:33:07 

    >>6
    ちょっとワロタ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/06(水) 23:34:08 

    かけるべきとは言いきれないけど、マットレスと枕と羽毛布団は高いやつにして満足してる。
    ベット本体と寝具カバーとかタオルケットは安物使ってる。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/06(水) 23:34:29 

    >>12
    私も、夫の実家の布団は薄くて身体が痛くて眠れないので、いつもこっそり、畳めるマットを持って行って敷いてます。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/06(水) 23:45:51 

    人生の3分の1を過ごすからお金かけたいですよね。でも結局中途半端な値段、中途半端なものを買ってしまいます。
    本当に良いものを私も知りたいです!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/06(水) 23:53:26 

    マットレスは良いものを買いました!シングルサイズで15万くらい。入眠はスムーズになったし、熟睡できます。デメリットは、家のマットレスが良すぎて、中途半端なホテルで眠れなくなった事かな。ビジホ泊まったら腰が痛く感じるようになった。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/06(水) 23:54:59 

    わが家は全員、掛け布団は羽毛。
    羽毛は暖かく軽い。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/06(水) 23:56:27 

    私は10年以上前に2万くらいのパイプベッド買ったんですがパイプがすぐにバキバキになり付属のマットレスもペラッペラで使い物にならずマットレスだけ変えて軋んだままずっと使っています、処分大変だから慎重に選ぶべきだったと後悔しています

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/07(木) 00:04:36 

    マットレスだけは絶対にお金をかけるべき
    大谷翔平さんが使ってるのに変えたら肩こり腰痛が軽くなった
    寝たらリセットされる感じ
    中途半端に高いものを買うくらいならしっかりお金かけた方がいい

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/07(木) 00:15:03 

    マットレスを変えたら腰痛と坐骨神経痛が緩和されました。
    ちょっと予算オーバーでしたがよく眠れるようになったのでよかったかも。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/07(木) 00:15:13 

    いいマットレス入れてみたんだけどなんか落ち着かなくて、元々のせんべい布団に戻したら熟睡。
    高いものが良いわけじゃなくて、身体に合うかどうかだね。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/07(木) 00:17:05 

    ベッドは日本製でしっかりしたのを買った
    腰痛にいいと聞いたのでAmazonで10センチ位の厚さの高反発マットレスも良かった。
    布団は枕とかついて15000円位ので充分、夏がけ布団と留め具で重ねられるもの。
    タオルケットを1年中使うからタオルケットはホテル仕様の良いものにした。
    千葉県だしそんなに寒くないからこれで充分。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/07(木) 00:22:14 

    丁度ベッドを買い替えたいと思ってたところで、過去トピ読んで今のマットレスの上にトゥルースリーパーを敷いてしのぐのはやめました。ちょっと高くてもいいから今度は良い品が欲しい。どこのマットレスがいいかなぁ。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/07(木) 00:27:23 

    マニフレックスの分厚いマットレスにしたら腰痛が改善されました!
    感激です。
    若いときはフローリングでも寝れたけどアラサーになって寝具は大事だと痛感しました。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/07(木) 00:27:33 

    高いからいい、安いからダメ、というわけでもない
    マットレスは柔らかいのがいい、低反発がいい、とも限らない
    結局自分に合うか合わないかなんだよね
    だから実際に寝てみて確かめるのが1番いいと思う
    人それぞれ金銭的な問題もあるんだし、安い布団でも身体に問題ないと感じられるならいいんじゃない?
    合わない寝具だと寝ても寝ても疲れる
    むしろ寝るのが苦痛になる(笑)

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/07(木) 00:31:49 

    ニトリの敷布団にニトリのマットレスどちらもプチプラで寝てるけど、布団の前に私の体がボロボロで睡眠の質が悪くてわからない。
    それまで、敷布団のみでフローリングの上という苦行のような睡眠だったので、それよりは断然いいけど。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/07(木) 00:43:33 

    硬めのマットレスが好きで(フローリングで昼寝できるレベル)フランスベッドでスーパーハード?みたいなの買いましたが、もうほんっっとに寝心地がいいです^_^
    確か20万くらいだったのでそこまで高級ではないかもしれませんが。

    羽毛布団も良いのにしたら毛布要らずで快適です。

    寝具にはそこそこお金かけても後悔しないと思います!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/07(木) 00:48:19 

    >>80

    わーーー!!
    その感じめっちゃわかります!

    私も結婚した時に30万のベットを
    買って15万のマットレス買って
    使ったけど、睡眠がすっごいいまいちで
    寝不足になって
    結婚前から使ってた
    せんべい布団➕重たいぺっちゃんこの掛け布団
    使ったら落ち着いて熟睡したよ笑

    なんて言うのかなぁ?自分の匂い?
    それとも、今までこの布団で寝てたから
    体が落ち着く感覚になってるのかな?笑

    やっぱ値段どうこうより
    自分がどれだけ落ち着けるかによるよね⭐︎

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/07(木) 01:06:23 

    1人暮らし始めてから、ホームセンターで上下3980円の布団セット買って使ってたんだけど、冬場、毛布2枚+湯たんぽでも寒くて、靴下履いて寝てたら水虫になった……
    実家では毛布使って無かったのになんで!?年取ったから!?家自体が寒いの!?とか思ってたんだけど、話聞いた叔母が使ってない羽毛布団くれて一瞬で解決。
    羽毛布団、毛布いらないくらい暖かい。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/07(木) 01:29:02 

    サータのマットレスのかため
    お高いけど安眠できる
    フレームも高いからか
    ギシギシいわない

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/07(木) 01:49:12 

    4年位前に買い替えたセールで1万円くらいの敷布団、とりあえず当たりでした。その前まで使ってたのは義母にいただいた敷布団ですが、さらにその前がベッドだったせいか、使い始めの頃は腰が痛くて、敷布団を2枚重ねにして使ってました。
    2年位前に買い替えたニトリで1万円でちょっとおつりがくるくらいの掛布団も軽い割に暖かくて、いい買い物をしました。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/07(木) 02:15:30 

    お高めの羽毛布団買った時にカバーは綿100%がいいですよ。って言われました。
    たしかにポリエステルと綿の混合のカバーより暖かさが違うかなと。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/07(木) 02:16:57 

    柔らかいマットレスで体の調子が悪くなったんだけど、時々CMで見る低反発マットレスってどうなんだろうって思う。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/07(木) 02:32:31 

    >>92
    人によるんだと思うけど、低反発マットレスは腰痛持ちの私には最悪だったな。柔らかいマットレスで体調悪くなった原因がどこから来てるのか分からないけど、腰痛や体幹のズレで体調崩すタイプの人にはあまりオススメではないかも。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/07(木) 02:42:32 

    疲れをとるためでもあるし、人生の三分の一は睡眠らしいし、お金ある人はいくらかけても無駄とは思わないよ。
    私は親から貰った布団と義両親から貰ったベッドですw
    案外寝心地よい

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/07(木) 02:42:34 

    シーリーの柔らかめのベッドを10年前奮発して買った。
    10年使ってるけど寝ることが大好きだから本当買ってよかった‼️もっと年取ると硬めの方がいいのかな。。。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/07(木) 03:02:43 

    昔から寝付きが悪く、悩んでいましたが
    少し高いマットレスを購入したところ、劇的に改善しました。
    ベッドで過ごしてると、いつの間にか昼寝してるくらい。
    寝起きも良いし、疲れの取れ方やストレスも全然違う。
    価値はありますよ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/07(木) 03:19:01 

    旦那が酷い腰痛持ちなんだけど、先日泊まったホテルで少し寝てはトイレへ行ってオシッコもウンチも(汚くてすみません)何度もしてて心配してたんだけど、朝起きたら「身体中の毒素が全部抜けたように身体が軽いし腰も痛くない」と言ってて、きっとベッドが凄く合うんじゃないか?って結論に至り、フロントで聞いたらシモンズのベッドだった。
    買ってあげようかなと思ってサイト見たらビックリする程高かったし、どうしようか迷ってたけど、このトピみたら腰痛持ちには良さそうですね…やっぱり買ってあげようかな………

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/07(木) 03:39:47 

    敷布団六万、掛け布団四万、枕二万。
    でもこんな時間に起きてるw
    肩こりが楽になります。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2019/02/07(木) 03:47:18 

    マッチレス、羽毛布団、枕、ニトリで毛布だけ無印良品です。
    マットレスは(約¥73000)で固すぎず柔らかすぎず気持ちがいいです
    枕は(¥1800?)ホテルまくらで最高の寝心地です
    羽毛布団は(約¥23000ぐらい)のだけど軽くて暖かいです暖かすぎるぐらいなのでランク上げてもっと暖かいやつにしなくて良かったです
    無印良品の毛布は(約¥7000)静電気おきなくてふわふわで本当に買って良かったです

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/07(木) 04:50:52 

    布団は高いのも買った経験あるけど、まあまあの羽毛布団で充分だった。
    あと毛布も羽毛の普通の価格で充分。
    デパートで売ってるレベルなら間違い無い。

    マットは5万以上は拘ったほうがいいよ。
    ベットの枠は安くてもいいけどさ。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/07(木) 07:35:18 

    一人暮らしの時に20万くらいでキングサイズのベッド買ったんだけどめちゃくちゃ良い
    1人ならどこまでも転がれるのが大好き!笑

    その後結婚したんだけど夫が183cmあるからそのまま使えたし安物じゃないから痛みにくいし本当に良い買い物をしたなーと思います!
    デメリットがあるとしたらシーツがあまり売ってないのと、引越しの時の寝室のスペース探しとかがやや困るくらいかな。
    布団はファミリーサイズとかで探すとニトリとかで何故かめちゃくちゃ安く買えるからほんとシーツだけ割高。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/07(木) 07:49:29 

    人生の三分の一って謳い文句でバカ高いムアツ布団買わされて、マジで失敗したよ。
    布団にお金かけても、そういうところにお金をかける成功者にならず。むしろ、ろくな経験積めずクビになって人も去っていったし。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/07(木) 09:33:12 

    >>16
    私も高い買い物だから悩んだけど、毎日快適。
    さすがに大谷選手モデルのは手が出なかったけど笑

    色んな節約してきた分、ここで使えてよかったと思ったよ。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/07(木) 11:28:35 

    エアウィーヴを使ってます。
    ダニがつかなさそう+軽いので。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/07(木) 11:30:49 

    勿論 違うに決まってますよ。
    値段と満足度は比例します。
    高い羽毛布団は、毛布なくて1枚で温かく眠る事が出来るし、高いマットレスは腰の痛みは出ない。

    たまに、実家に帰った時や、リーズナブルなホテルに泊まると違いがよく分かります。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2019/02/07(木) 12:40:46 

    マットレス欲しいです
    お店で試しに寝てみてもわずかで判断していいものか悩んでしまう
    結局安く買ったマットレスのまま

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/07(木) 13:41:32 

    いい寝具を使うと睡眠の質が良くなるからお金かけた方がいいと思うな。
    頻繁に買い換えるものでもないし。
    ぐっすり眠れると寝起きスッキリだよ!
    コロコロしてるのが気持ちよくて起きたくないって思うこともあるけど。笑

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/07(木) 14:49:10 

    お金じゃなくて、合うか合わないかだと思う。私のベッドはシーリーで何十万か払って買ったものだけど、腰が痛くなるからニトリの安い布団買って床で寝てるwでも腰は調子いい!寝返りうたないと疲れるけどね…

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/07(木) 15:25:05 

    西川のAir買った日の夜、慣れずに一睡もできなかった。
    次の日は寝れたけど、低反発から高反発に変えるとそういうこともあるみたい。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/07(木) 15:29:54 

    金持ちの友人の買い物付き合って、綿の15万するシーツや
    100万以上する羽根布団を使っていることを知ってビックリした。
    デパート行くと凄い物売ってるよね。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/07(木) 16:57:18 

    もっすごい高い布団の原価はいくらなんだろ。
    中の人、教えて下さい。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/07(木) 20:38:34 

    嫁入り道具で西川の羽毛布団を買ってもらった!
    冬のさむ〜い夜中にトイレ行って戻って来た時に布団の中がまだ暖かいことに感動した!!笑

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード