ガールズちゃんねる

女性市議が乳児連れて議場入り、一時混乱 「子育て両立」訴え 熊本市議会

2427コメント2017/12/02(土) 06:52

  • 2001. 匿名 2017/11/23(木) 10:41:27 

    赤ちゃん連れで広報活動する政治家・立候補者がたまにいるけど、
    広告の一部として利用されてるお子さんがかわいそう。

    +59

    -1

  • 2002. 匿名 2017/11/23(木) 10:42:01 

    待機児童対策するとか、一時保育をもっと利用しやすくするとか母親議員としてやれること沢山ある。赤ちゃんつれて職場に来たところで何が解決するの?議員に向いてないからとっとと辞めろ。会議に赤ちゃん連れてくる時点で仕事する気ないよ、この人。

    +84

    -0

  • 2003. 匿名 2017/11/23(木) 10:42:03 

    レジ打ち、接客、製造、一般事務と、この人は他の職場経験してみればいい。子供連れて仕事なんて出来ない。
    自分は強行突破で連れて来ること出来ても、ほとんどの職場は無理だから!
    何より他の人が迷惑。仕事の邪魔。
    他国はどうか知らないけど私は子連れ出勤に微笑ましくなんて思えない。
    仕事を舐めんな!

    +141

    -0

  • 2004. 匿名 2017/11/23(木) 10:42:13 

    職場に子供を…って話題になるとアグネス論争を思い出す
    30年経ってもあんまり変わってないって事だよね

    +22

    -1

  • 2005. 匿名 2017/11/23(木) 10:42:55 

    高齢で赤ちゃん産んだばっかで、頭がお花畑になってるんじゃないの?

    +86

    -1

  • 2006. 匿名 2017/11/23(木) 10:42:58 

    この人、元国連職員だったってね。
    あの反日組織国連の。
    ついでに日本貶め勘違いフェミニストで女性天皇推進派の緒方貞子のあの国連の。

    +58

    -1

  • 2007. 匿名 2017/11/23(木) 10:43:11 

    誰も頼れないシンママ?→違う
    1人目でお花畑?→違う

    +20

    -0

  • 2008. 匿名 2017/11/23(木) 10:43:19 

    誰も(ばかばかしくて)しないようなことをして注目浴びるって
    不良のやり口じゃないの。悪ふざけ動画を載せるのとベクトルが同じ。
    子供なんかにごまかされないよ。

    +46

    -1

  • 2009. 匿名 2017/11/23(木) 10:43:45  ID:BvVJGnqze9 

    議会を軽んじてて怒ってる人もいるけど、居眠りしている人間もいそうだしね。
    だから、この人も勘違いしちゃうのかな (笑)
    そもそも、議員減らした方がいい。

    +25

    -0

  • 2010. 匿名 2017/11/23(木) 10:44:44 

    ただの馬鹿

    +45

    -0

  • 2011. 匿名 2017/11/23(木) 10:45:12 

    >>1996
    熊本市議会のホームページに議員名簿一覧が載ってます。下の欄にメールやファックスの記載がありますよ!

    ヤフーやグーグルで緒方夕佳 政党で検索したら
    でてきます。本人の名簿がでてきます。

    +24

    -0

  • 2012. 匿名 2017/11/23(木) 10:45:26 

    これで議席がザックリ減ったらそれなりに評価してあげられるわw

    +14

    -0

  • 2013. 匿名 2017/11/23(木) 10:45:28 

    これニュースで見たけど悔し泣きしてて、???!?!!?wwwってなった

    +82

    -1

  • 2014. 匿名 2017/11/23(木) 10:45:37 

    報酬は世間と比べて桁外れにもらってる
    勝手に育休とって休んでも満額もらってる
    年下の元気で体力ある夫もいる
    一人っ子ではなく上にも子がいて経験者
    見てくれる友人もいる

    こんな行動する意味が分からない

    +88

    -0

  • 2015. 匿名 2017/11/23(木) 10:45:56 

    さすがのがるちゃん民もこれはないって判断なんだね。安心しました

    +75

    -1

  • 2016. 匿名 2017/11/23(木) 10:45:57 

    連れてくる意味がわからない。
    普通の会社なら白い目で見られるよ。
    親族でも預けられる人がいなかったの?
    保育園にまた預けられない月齢なの?
    仕事休んで育児できないの?旦那いないの?

    +42

    -0

  • 2017. 匿名 2017/11/23(木) 10:46:23 

    見せつければいいってもんではないと思うし、仕事の場にまで子供を連れていくことが、子育てとの両立ではないとおもう。

    +29

    -0

  • 2018. 匿名 2017/11/23(木) 10:46:31 

    育児ノイローゼか?っちゅうくらい頭のネジとんでんなー。いや、分かるよ。外とのつながり欲しいよね。だがしかしお前のやり方はダメだ。ほかの育児と仕事頑張ってる女性に迷惑かけんな。

    +57

    -1

  • 2019. 匿名 2017/11/23(木) 10:46:41 

    こう言うのが通れば、預け先が確保出来てても「じゃ私も」で連れてくる人もいるんだよね。
    あの人連れてきてるんだから、連れてこないと損みたいになるのが人間でしょう。
    誰だって高い保育料払うのバカらしいってなるのが人間じゃないの?
    皆がそんな事やりだしたら、社会成り立たないわ。
    成り立ったとしても、それは周りの我慢で成り立つだけの話で。

    +58

    -1

  • 2020. 匿名 2017/11/23(木) 10:47:03 

    だんながどう思ってるのか興味あるわ。

    +22

    -1

  • 2021. 匿名 2017/11/23(木) 10:47:10 

    暴挙に出ておきながら、否定されたらポロポロ泣くとか子供かよ

    +82

    -1

  • 2022. 匿名 2017/11/23(木) 10:47:18 

    うちの職場にも子供連れて来た人がいたけど、周りすごく迷惑なんですけど。
    みんなが可愛い可愛い言ってくれると思ってるの?

    +65

    -1

  • 2023. 匿名 2017/11/23(木) 10:47:53 

    企業内に託児所があっての子連れ出勤なら理解出来る。この議員はそれを訴えれば良かったんだよ。
    日本人は勤勉だからこそ、ここまで経済大国になったんだよ。
    何でもかんでも欧米に合わせる必要なんてないし、そんなに欧米の"市議会に子連れ"に憧れるんだったら欧米に移住してそっちでやればいい。

    +42

    -1

  • 2024. 匿名 2017/11/23(木) 10:48:05 

    辞職しろ山ちゃん

    +11

    -1

  • 2025. 匿名 2017/11/23(木) 10:49:12 

    >>2006
    なるほどね。
    元国連職員か。
    ド左翼だね。

    +41

    -1

  • 2026. 匿名 2017/11/23(木) 10:49:38 

    妊娠中は座って議会、出産期はのんびり休んで、復帰したら赤連れ議会…

    +60

    -1

  • 2027. 匿名 2017/11/23(木) 10:50:17 

    職場に赤ちゃん連れてくるにしても、それまで主任クラスで
    バリバリがんばってきた人は赤ちゃん連れでも素敵だった。
    こういうのが認められるかどうかというのも
    やっぱり本人のそれまでの努力次第だと思うけど
    この人の場合はかなり前からわがまま通してたみたいだね。
    もう議会もええ加減にせいってところだろうな。

    +11

    -3

  • 2028. 匿名 2017/11/23(木) 10:50:34 

    各会社に保育所の併設もしくは保育室に保育員最低2名を義務付けることを訴えるならまだしも
    子連れ勤務とか仕事の効率明らかに落とすでしょ
    なんでプロがいない部屋の中で、大して仲良くもない同僚の赤ん坊の声に四六時中悩まされ他あげく神経つかわなきゃいけないの?赤ん坊にとっても職員にとっても虐待ですよね。
    もしも感化されていまいる会社が子連れ勤務なんか導入したら即転職するわ
    職員にはもちろん第一に赤ん坊に対して無責任すぎる
    もし職員の中にインフルエンザやノロウィルスにかかったものがいたらどうすんの?死ぬ可能性だってあるんだよ。大人だから激しい体調の変化にだって耐えられるんだ。
    子連れ勤務に賛同してる人ってのは子供に対しての危機管理薄いんじゃないの

    +23

    -0

  • 2029. 匿名 2017/11/23(木) 10:50:39 

    熊本県民だけど昨日このニュース見て、はぁ?と思ったわ
    熊本の恥

    +53

    -1

  • 2030. 匿名 2017/11/23(木) 10:51:02 

    ニュースで賛否両論って出てたけど誰が賛同してんの?子持ちからしても職場に自分の子がいたら邪魔なんですけど。

    +50

    -0

  • 2031. 匿名 2017/11/23(木) 10:51:23 

    議員さんの報酬って議員活動に支障が出ないように身辺を整える費用も含まれていると思うんだけど。

    なめてるね。
    預け先がないなんてあり得ない。

    +38

    -0

  • 2032. 匿名 2017/11/23(木) 10:52:37 

    気持ちはわからなくもないが
    強行突破で連れてくるとは
    いい大人がやっちゃいけないね
    声を上げ続けて権利をきちんと獲得してからだね
    泣いちゃいけない
    めんどくさい。

    +16

    -1

  • 2033. 匿名 2017/11/23(木) 10:53:30 

    すべての人間が自分中心です、この女も自分中心です、子供産んで更に自分中心になって周りなんて見えてませんし見てません
    この女に期待するのがそもそも間違いなのです
    市民のことなんて見てないからこんな行動が出来るんでしょ
    赤ちゃんがいても働けるってパフォーマンスしたいんなら、他の方法でしたらいいのにね
    まあ話題になるだけで大成功なんでしょ

    +19

    -0

  • 2034. 匿名 2017/11/23(木) 10:54:37 

    熊本市 緒方 で検索すると
    小児科とかクリニックとかたくさん出てくるけど
    熊本市に緒方さんはたくさんいるのかな?
    この市議の親戚筋か何かかな?

    旧姓か本名か分からないけど、
    夫や親、止めろやと思います。

    +2

    -6

  • 2035. 匿名 2017/11/23(木) 10:54:48 

    何のために高い税金払って薄給で生活してんだよ!腹立つわこの女!

    +24

    -0

  • 2036. 匿名 2017/11/23(木) 10:54:54 

    議場追い出された。日本死ね。

    って言いたくて、マスコミ引き連れてのパフォーマンス。

    +51

    -1

  • 2037. 匿名 2017/11/23(木) 10:54:59 

    子育てと議員一年目の仕事で手一杯で精神爆発してるよね。
    子供を議会に入れるようにどうこうするんじゃなくて、この人のメンタルをどうにかケアしてあげる方がいいよ

    +8

    -2

  • 2038. 匿名 2017/11/23(木) 10:55:09 

    強行して拒否されて泣くって、それこそ女の悪い面を武器にしちゃってやめてくれよと言いたい。
    女の涙は本人が意図しなくなって男社会じゃ武器になるのよ。
    公の場で駄々っ子みたいに泣くなよ、こんなんで女の権利向上とか、情けない。

    +60

    -1

  • 2039. 匿名 2017/11/23(木) 10:55:24 

    熊本市議ってつまり熊本市民の代表って事なんですけどね。
    熊本地震で被災された方や復興に向けての議題が山積みなのに
    他の議事を止めてでも自分の家庭の事が一番大事な事で、熊本市民の事は二の次って・・・。

    +35

    -0

  • 2040. 匿名 2017/11/23(木) 10:55:45 

    >>2013
    泣いてたよね
    全国の母親のために訴えるつもりだったら感情的に泣いたりしないよね。
    むしろ「世間に訴える機会になりました!キリッ」のはず。
    この人は単なる自分のためだけに行動したと推測できる。

    +52

    -1

  • 2041. 匿名 2017/11/23(木) 10:56:41 

    それよりも何よりも、たとえ子連れオーケーでも仕事に集中出来なくない?一般事務と考えてもよ、電話口から赤ん坊の声漏らさないようにとか、伝票の入力とか集中しないと怖いよ。のってきたところにミルクとかオムツ交換とか発狂するわ。
    この人の仕事は、赤ん坊の世話の片手間でもできる仕事なの?ある意味ウラヤマだわ。

    +31

    -0

  • 2042. 匿名 2017/11/23(木) 10:57:06 

    旦那出てこいよー
    どんなツラしてるか見てやんよw

    +28

    -1

  • 2043. 匿名 2017/11/23(木) 10:58:44 

    >>2005
    高齢って叩かないで。仕事が楽しくて楽しくて気が付いたら私も今年30になっちゃたから人ごとじゃない気がする。
    結婚、結婚騒いでた彼氏も最近何も言わなくなって来て怖い。もしかしたらこの人以上の初参になっちゃうかも。
    そしたら、高齢ババア出産してお花畑って言われるのかと思うと………。
    仕事は好きだからやめたくないけど、20から30まであっというまに過ぎた事思うと辞めた方がいいのかな?
    まだ、間に合うかな? 子供欲しくないわけじゃないけど、今、妊娠したら折角貰った大きな仕事逃しちゃうし、この仕事やり抜くのは順調でも5年はかかるし……そしたらもうおばさんだよね?
    怖いよ。

    +7

    -10

  • 2044. 匿名 2017/11/23(木) 10:59:03 

    >>2036

    第二の山尾を狙ったんだろうね。
    左翼だし、「日本死ね。」が目的

    +29

    -1

  • 2045. 匿名 2017/11/23(木) 10:59:18 

    この女議員はやり方としては上手いかもしれないけどいざ子育てと仕事両立してみるとできない。
    それを責任転嫁してくる女。
    仕事の段取りは間違ってないけどそもそも家庭と仕事の両立をしたいんだよね?それを議会で決め、議員という地位までもらい、給料までもらって全ては無職の男性が悪い何てこと言う。
    だいたいこの子育てと仕事を両立ってもうこの女議員がする前に会社で女性達がやってるから。
    女性達がこの女議員に子育てと仕事の両立の責任転嫁をして汚名を隠蔽しようとしても無駄だね。
    女性達が子育てと仕事の両立に賛成していればこの行為にも賛同している。

    +2

    -6

  • 2046. 匿名 2017/11/23(木) 11:01:40 

    >>2040
    海外の子連れ女性は美人、スタイル良い、潔い、仕事ができそう、赤ちゃん可愛い、何言われても自分の意見を貫き通す強さもあるから良いんであって(地元じゃ未だに嫌われ叩かれてるけどね)
    身の程を知れって言葉がこの議員さんにはお似合いだよ

    +3

    -7

  • 2047. 匿名 2017/11/23(木) 11:01:49 

    こういう感情的でぶっとんでる人が議員やってるとか不安でしかない

    +24

    -0

  • 2048. 匿名 2017/11/23(木) 11:03:47 

    >>2041
    >赤ちゃんのお世話の片手間
    まさにだよね。
    それに育児鬱になってしまう女性って多いのに、働いてる間も子供と離れられないって更に自殺や赤ちゃん殺してしまう人を増やしかねないじゃないの。
    無理な人は無理で保育園に預けられる方が、お母さんとしては健康でいられるわ

    +18

    -0

  • 2049. 匿名 2017/11/23(木) 11:05:23 

    議会じゃなくても仕事に子ども連れて来たら、周りも集中して仕事できないよね。

    +24

    -1

  • 2050. 匿名 2017/11/23(木) 11:06:26 

    泣くなよ、腹立つわ。
    男女平等たらなんたら言うわりにすぐ泣きやがって。そこまでするなら我慢しろよ。女として何一つ共感出来ません。

    +39

    -0

  • 2051. 匿名 2017/11/23(木) 11:06:53 

    テロリストと変わらないね。
    自分の主観のみに酔いしれ
    世の常識も規律も無視。
    恥ずかしい。
    投票した人の気がしれない。

    +92

    -0

  • 2052. 匿名 2017/11/23(木) 11:07:07 

    子供に見せられないでしょ
    汚い大人の議論なんか

    +14

    -0

  • 2053. 匿名 2017/11/23(木) 11:07:39 

    子育てに専念したらよいのに…

    議員はあなたでなくても、代わりはたくさんいる。
    子供に迷惑がかからないようになってから戻ってきたら?

    あなたはよいかもしれないけど、子供を一番に考えてほしい。

    +71

    -2

  • 2054. 匿名 2017/11/23(木) 11:07:53 

    なんか根本的にズレてるな、この人。

    +84

    -0

  • 2055. 匿名 2017/11/23(木) 11:08:52 

    >>1986
    これが本当だったら自分の要望通らなかったから嫌がらせで赤ちゃん連れてきたみたいなもんじゃん。自分の子供を兵器みたいに使うなよ…

    +75

    -0

  • 2056. 匿名 2017/11/23(木) 11:10:08 

    みんなが職場に子供を連れて行ったら仕事にならないよね。
    何才まで連れて行くの?

    +59

    -0

  • 2057. 匿名 2017/11/23(木) 11:10:46 

    この議員はお子さんがいる働くお母さん全てが職場に子連れで出勤してるとでも思っているのかな?私はそんな方見たこと無いけど。
    こういう偏った考え方の人って一方的な権利を主張して周りに迷惑かけまくっても平気な顔できる厚顔無恥な人多い

    +77

    -0

  • 2058. 匿名 2017/11/23(木) 11:11:14 

    たつと思った、このトピ
    はえーわ。

    +15

    -0

  • 2059. 匿名 2017/11/23(木) 11:11:18 

    職場って子供にとって決して安全な場所ではないのにね。
    同僚も他所の子供に怪我されたらたまらないし、それに気をとられて仕事に支障が出るよ。

    +20

    -0

  • 2060. 匿名 2017/11/23(木) 11:13:13 

    子供を持つ母親の気持ちになれとか思いやれと言うのなら、子供に会議邪魔される他の子持ち参加者の気持ちも考えなよ
    議院だけじゃなくて、記者やら会場の係員だって子持ちはいる
    海外の子連れ出席議員がいい話だなんてアタマおかしい
    海外だろうが日本だろうが、子供に邪魔されたら他の子持ちは家に帰るの遅れるんだ

    +67

    -0

  • 2061. 匿名 2017/11/23(木) 11:13:22 

    こんな大ニュースになると思ってたのかな

    +7

    -0

  • 2062. 匿名 2017/11/23(木) 11:13:54 

    妊娠が分かった時から言ってたんだー、へぇ〜。
    そんな暇あるなら保育所探せよ。

    +72

    -0

  • 2063. 匿名 2017/11/23(木) 11:14:05 

    この人とか、パワハラの北口かず子おばさんとか…熊本市の市税が…。この人達の給料、復興にまわしてよ!

    +24

    -1

  • 2064. 匿名 2017/11/23(木) 11:14:29 

    >>2058
    ほぼ1日前にたってたトピだよ

    +3

    -0

  • 2065. 匿名 2017/11/23(木) 11:16:44 

    議員で金あるんだから
    シッターでも雇えよ!!
    常識無いなー
    こーいう女嫌い!!!

    +62

    -1

  • 2066. 匿名 2017/11/23(木) 11:16:56 

    市議会に託児所がほしいとか言ってるんでしょこの人?
    民間のを利用すればいいだけなのに意味わかんない。
    以前も上の子?をどこかの視察に同行させたようだし(そっちは事前に許可を得たそうだけど)常習犯じゃん。
    それに味を占めて、じゃあ議会にも連れてきたっていいじゃん的に強行したのはどうにも賛同しかねる行為だね。
    訴えとは裏腹に,この人のこういう軽率な行為のせいで働く女性の肩身が益々狭くなる事象になってしまったと思うわ。

    +59

    -1

  • 2067. 匿名 2017/11/23(木) 11:17:33 

    光浦靖子

    +16

    -1

  • 2068. 匿名 2017/11/23(木) 11:18:13 

    この人、Facebookで授乳写真公開してる

    +27

    -0

  • 2069. 匿名 2017/11/23(木) 11:19:24 

    テロリストと変わらないね。
    自分の主観のみに酔いしれ
    世の常識も規律も無視。
    恥ずかしい。
    投票した人の気がしれない。

    +8

    -0

  • 2070. 匿名 2017/11/23(木) 11:20:08 

    こういう人がいるから「妊婦様」とか「時短勤務が悪」とか言われるんだと思う。
    (ちょっとズレてるかもしれないけどw)
    どちらにせよ迷惑極まりない。

    +34

    -1

  • 2071. 匿名 2017/11/23(木) 11:20:13 

    託児施設が足りないし、あっても他の人に預けるのは心配だよ。
    割と海外だと受け入れてくれるところ多いよ
    こういうこと言うとここは日本だ!とか言われるけどね。自分的には少し考えさせられる。

    熊本市議会で赤ちゃん連れ議員の出席認められず...でも、世界にはこんなにいます
    熊本市議会で赤ちゃん連れ議員の出席認められず...でも、世界にはこんなにいますwww.huffingtonpost.jp

    女性議員は「子どもと一緒に議会に参加して発言できる仕組みを」

    +3

    -42

  • 2072. 匿名 2017/11/23(木) 11:20:21 

    >>2068
    うわぁ……見えたくねえ

    +33

    -0

  • 2073. 匿名 2017/11/23(木) 11:20:28 

    >>2068
    おぇーーー
    気持ち悪い

    +33

    -0

  • 2074. 匿名 2017/11/23(木) 11:21:11 

    >>2065
    熊本市にベビーシッター代を請求したらしい。

    何から何まで熊本市にたかるつもりだったのでしょう。
    国を批判し破壊を目論む癖に国に自分の面倒を見させようとするのは左翼の特徴ですね。

    +72

    -1

  • 2075. 匿名 2017/11/23(木) 11:22:03 

    この子供が大きくなってイヤイヤ期になったらうるさいだろうな〜。

    +8

    -0

  • 2076. 匿名 2017/11/23(木) 11:22:37 

    >>2071
    心配なら自分で仕事を休ませてもらってみればいい事。
    他人に迷惑をかけないと仕事ができないって事は仕事遅れ、質も落ち、人事も困る。
    これをたった一人の為にやる程日本は景気が良いの?

    +4

    -0

  • 2077. 匿名 2017/11/23(木) 11:23:04 

    パフォーマンスにしか見えない

    +24

    -0

  • 2078. 匿名 2017/11/23(木) 11:23:23 

    連れてきて仕事長引かせてどうすんの?ちゃんと預けて、仕事に集中してなるべく早く終らせてから思いっきり遊んであげた方が子供にも良いよ。

    +50

    -0

  • 2079. 匿名 2017/11/23(木) 11:23:56 

    >>2067
    心でひっそりと思ってたのに………

    +9

    -0

  • 2080. 匿名 2017/11/23(木) 11:24:04 

    それが出来るなら、私も子供連れて仕事復帰したいわ!
    でも、職場に子供がいると周りの迷惑にしかならないし、自分も仕事に集中できない。
    いい事ないのよ。

    この人が言いたいことは分からなくもないけど、やってることは的外れ。

    +16

    -0

  • 2081. 匿名 2017/11/23(木) 11:24:14 

    >>2068
    さっきひるおびでうつってた!
    乳首部分はモザイクのやつ!

    +15

    -0

  • 2082. 匿名 2017/11/23(木) 11:24:31 

    >>2075
    全て議題にイヤイヤーー!で通すのかw

    +6

    -0

  • 2083. 匿名 2017/11/23(木) 11:24:33 

    >>2045
    この女議員いや今の女性達は子育てと仕事の両立を言い訳にして子供を盾に地位と金が欲しかったんだよ。
    そんな女性が玉の輿になれる訳ない。
    そもそも男に好かれない逆に引く。

    +1

    -0

  • 2084. 匿名 2017/11/23(木) 11:24:48 

    職場に連れて行けるなら保育所いらないよね!
    安倍さんが保育料無償にするって張り切ってるんだからさ、そういうところにも託児所作ればいいんじゃない?
    まぁ、保育士とか人員を確保する方が大変そうだけど。

    +3

    -0

  • 2085. 匿名 2017/11/23(木) 11:25:24 

    >>2071
    他の人に預けるのは心配?!そんなこと言う奴は子供が小学校行くまで家で自分で面倒みなさい。子供と一緒に働きたいとかいうのは己のエゴです。子供に対しても仕事に対しても中途半端にしかなりません。日本社会はそんなように出来ていませんし、そうなる必要もないと思います。

    +33

    -0

  • 2086. 匿名 2017/11/23(木) 11:25:50 

    税金ドロボー

    +18

    -0

  • 2087. 匿名 2017/11/23(木) 11:25:51 

    具体的にどういう活動してきた人なんだろうと思って
    オフィシャルページ見て来たけど
    活動の報告が2016年から更新されていませんでした。
    そうだよね~今年は子供のことで頭いっぱいだったし
    体調も悪くてずっと休んでたんでしょ?
    議会だけかと思ったら家で出来るような仕事も一切してなかったんだね。

    本当に仕事してないのに、自分の主張はするって何よ。
    でも報酬はちゃんともらってたんでしょ?
    怒りしかないわ。

    +52

    -0

  • 2088. 匿名 2017/11/23(木) 11:26:15 

    これで保育園とか増えるとかなればいいけどな

    +3

    -10

  • 2089. 匿名 2017/11/23(木) 11:26:53 

    >>2078
    本当に思うわ。議会なんかただでさえ長いのに、本当にしたい仕事がこんな個人のわがままで遅れるって、その場にいる議員の時間(税金)も無駄にさせているんだよ。月で言うなら69万どころか、数百万の無駄使い。たった一人のためにね

    +27

    -0

  • 2090. 匿名 2017/11/23(木) 11:26:54 

    >>2071
    読んだけど、どこも歓迎してないけどうるさいから渋々受け入れてる感じじゃん。赤ちゃんが騒ぎ起こして怒られてるし。

    +15

    -0

  • 2091. 匿名 2017/11/23(木) 11:27:10 

    >>2088
    逆に叩かれるだけ

    +1

    -0

  • 2092. 匿名 2017/11/23(木) 11:27:14 

    なんでこんな人が当選するんだろ

    +36

    -0

  • 2093. 匿名 2017/11/23(木) 11:27:31 

    まぁこんなのを当選させるような地域なんだからお察し

    +13

    -1

  • 2094. 匿名 2017/11/23(木) 11:27:36 

    国連に勤めてたの?
    国連の緒方貞子さんと同じ名字だけど
    まさかとは思うけど、関係ないよね?
    緒方さんはもともと東京の人だし…

    +8

    -2

  • 2095. 匿名 2017/11/23(木) 11:29:01 

    >>2084
    自分の子供だから自分で見るんでしょう? 保育士いらないし保育料もいらないし税金面でラッキーなんじゃないの。
    まさか職場の人に任せられないよね。保育士じゃなく仕事しにきてる人なのに。

    +1

    -1

  • 2096. 匿名 2017/11/23(木) 11:30:55 

    乳幼児を育てながらも会社となんとか折り合いを付けて頑張ってる女性達の足を引っ張る行為だと思う
    この市議は自分は働く母親の味方で、働くママ達から同意を受けると勘違いしている
    正直あまり賢くない人だと思う

    +13

    -0

  • 2097. 匿名 2017/11/23(木) 11:32:30 

    >>2071

    いやいや、決して多くはない。
    むしろほんの数例。

    +7

    -0

  • 2098. 匿名 2017/11/23(木) 11:34:22 

    議員にも産休をっていうのが訴えらしいけど、
    議員って個人事業主みたいなもんだよね?
    全部自分の裁量でやらないといけないから
    そこらへんはフルタイムの会社員や公務員みたいな
    「雇われてる人」と違う。
    自分が「主」なんだからさ。
    それなりの高い報酬をもらってるんだから
    うまく自分でやってよ。

    大体任期が4年しかないのに
    1年も産休とってどうすんのさ
    3/4しか仕事しないで4年分の報酬って
    税金払ってる人、奴隷にする気?

    +53

    -0

  • 2099. 匿名 2017/11/23(木) 11:35:52 

    アグネス論争というのが何だったのかざっと読んだ
    あの人楽屋に子供連れてきてただけで(当時は周囲に気を遣わせてしまう!とか
    それなりに大騒動になったみたいだけど)今だと周囲の了承さえあればだけど、
    特に芸能界などの超特殊な自由業の世界では特に大問題ではないかと思う

    でもこの人の場合は、仮にアグネスチャンに例えれば
    赤ちゃん抱えてコンサートやTV番組出演を強行しようとしてたことだもんね
    両者は似てるようだけど全く違うと思う

    +21

    -0

  • 2100. 匿名 2017/11/23(木) 11:36:05 

    今朝このニュース見た瞬間、いや当たり前だろって言っちゃった。
    この人ズレすぎじゃない?

    +11

    -0

  • 2101. 匿名 2017/11/23(木) 11:36:23 

    こういう独りよがりで迷惑なだけの行為をする馬鹿な女がいるから、子持ちで働く女性が白い目で見られたり理解してもらえなかったりするんだよねぇ。

    +96

    -2

  • 2102. 匿名 2017/11/23(木) 11:36:29 

    フェイスブック見て来たけど、
    頭がお花畑で楽しそうだな~としか思いませんでした。

    +62

    -2

  • 2103. 匿名 2017/11/23(木) 11:37:21 

    こういうの許したら子連れ出張で子供の分まで税金で払って実態は旅行みたいな事例が出てくるよ。

    +96

    -0

  • 2104. 匿名 2017/11/23(木) 11:38:18 

    マタニティハイかな
    この議員高齢だし喜びでマタニティハイが凄そう

    +77

    -2

  • 2105. 匿名 2017/11/23(木) 11:38:34 

    繁殖力が羨ましいです。

    +16

    -2

  • 2106. 匿名 2017/11/23(木) 11:39:31 

    一般の会社に赤ちゃん連れてきて仕事するようなもんでしょ?
    ありえないわ。

    +79

    -1

  • 2107. 匿名 2017/11/23(木) 11:40:03 

    まあさ、これは仕事と育児の両立ではないな。
    仕事と育児のごちゃ混ぜだね。
    公私混同ってヤツですわ。
    規律のある場所に、規律も何もわからない赤ん坊を放り込むってどうよ?
    しかも、確かに母親は市民に選ばれた代表であるだろうが、子供は誰も選んでいるわけじゃない。
    子供連れ込むなら傍聴席にどうぞ、だな。

    +79

    -0

  • 2108. 匿名 2017/11/23(木) 11:40:15 

    月収69万だと年収828万か!
    ウチの激務夫よりずいぶんもらってんだから、保育園代やベビーシッター代くらいだせよ!

    +134

    -0

  • 2109. 匿名 2017/11/23(木) 11:40:17 

    >>2078
    そういう仕事面での努力したくないから騒いでるんだろうね。

    +5

    -0

  • 2110. 匿名 2017/11/23(木) 11:40:18 

    >>2094
    緒方貞子さんは伝説の人だよ。
    たった1人で難民問題を救った。
    外国ではノーベル平和賞すらあげても良いと言われてる。
    そんな方の娘がこんなアッパッパーじゃないでしょ。
    なんにせよ、あまりにも熊本市の方が気の毒。
    お家壊れて仮設住宅の方もいっぱいいて、熊本城は熊本県民の誇りだと思うんだよね。それが修理まで20年とかかかるわけでしょ?
    こんなバカ議院になんで月90万円も報酬渡さなきゃいけないの?
    って言うか、今までも市議会議員だって、使徒不明金あるから、実際もっとでしょ(^_^)-c<^_^;)

    +57

    -4

  • 2111. 匿名 2017/11/23(木) 11:41:11 

    本当に実力がある人はどんな状況でも大成するよ
    昔を振り返っても活躍してる女性は沢山いる
    周りが変わってくれないと活躍出来ないわって
    ほざいてる女は実力がないんだよそもそも
    女議員は数増やすより質向上させた方がよい

    +19

    -1

  • 2112. 匿名 2017/11/23(木) 11:41:23 

    ワイドショーのコメンテーターの男性が
    「私も8カ月の子供いますけど、これが許されるなら、私もここに子供連れて座っていいってことになりますよね?これみんながやったら仕事にならないでしょ?って話。議員なら、保育室を作りましょうって提案・尽力して働きかければいい。」
    と話してて、すんごく納得。
    子供連れて強行手段に出るなんて、他人の迷惑なんて全く考えてない頭のイカれた人としか思えない。

    +150

    -0

  • 2113. 匿名 2017/11/23(木) 11:41:40 

    自分の貰ってる議員報酬でシッター代や保育園代を支払うのは馬鹿馬鹿しいんでしょ。

    +48

    -0

  • 2114. 匿名 2017/11/23(木) 11:43:26 

    >>1764

    確かに 職種によっては、ですよね。

    自営でも、お客様商売ならやめて欲しい。

    知り合いのネイリストが出産後サロンに連れてきてた。うちの子おとなしいから、と。

    でも赤ちゃんだから当然目覚めたら泣くし、その場合施術はもちろん中断。

    しかもその人、自分の母親専業主婦で、子供大好きな人で預かってみてもらえるのに、母親に預けると今後色々干渉されるから嫌、って理由で拒否ってた。

    自営で親にも頼らず子育てする私かっこいい、と完全に履き違えてる感じでした。

    +54

    -0

  • 2115. 匿名 2017/11/23(木) 11:43:28 

    この人に批難の声が届いてるかどうか分からないけど届いてても反省することなくこれだから日本は~とか日本のせいにしてそう。

    +50

    -0

  • 2116. 匿名 2017/11/23(木) 11:43:30 

    東京じゃないんだから保育園入れると思うけどな。上の子がいるなら尚更。

    +36

    -1

  • 2117. 匿名 2017/11/23(木) 11:45:17 

    うん、引く

    +20

    -0

  • 2118. 匿名 2017/11/23(木) 11:45:30 

    少子高齢化とめられない

    +3

    -5

  • 2119. 匿名 2017/11/23(木) 11:45:55 

    また「日本○ね」って言いたい人種でしょ
    お前が○ね

    +55

    -2

  • 2120. 匿名 2017/11/23(木) 11:46:51 

    保育園に預けるべき、のようなコメントがあるけど保育園入れない人が多いんだから、それは本当に必要な人に譲らないと!
    お金持ってるんだからベビーシッター雇って同行してもらった方がいいと思う。

    +40

    -1

  • 2121. 匿名 2017/11/23(木) 11:47:32 

    産後ハイで子ども見せびらかしたかっただけじゃないの?

    +28

    -0

  • 2122. 匿名 2017/11/23(木) 11:48:08 

    フェイスブックに旦那らしき人が2枚ほど映ってるね。
    九州男児っぽい顔濃くて色黒で髪の毛の量が多い人がそうだと思う。
    髪型からしてサラリーマン・公務員ではなさそう。

    選挙も手伝ってたみたいだし、リアル篠原涼子のドラマの家庭なのかもしれない
    (妻→市議、夫→プータローだけど表向きは妻のスタッフ)
    だから今回議会につれて来たのって、
    ただのパフォーマンスだよね。
    こうしてテレビにたくさん取り上げられて
    注目してもらって、問題提起してるつもりだろうけど、
    女性であれば「違うよね」って言うしかない。

    +69

    -0

  • 2123. 匿名 2017/11/23(木) 11:48:18 

    こんなのが働く母親代表みたいな顔するのやめて!もっと仕事に責任もってるよ。子供を自己主張の道具にして最悪だわ

    +55

    -0

  • 2124. 匿名 2017/11/23(木) 11:48:45 

    赤ちゃん連れてきたところで、何も変わらないことぐらいわかんないのななぁー。
    逆効果だよね。
    本当に赤ちゃんのことを考えてるなら、こんな場所に連れてこないで、正しい方法で訴えて変えればいい

    +27

    -0

  • 2125. 匿名 2017/11/23(木) 11:50:23 

    どこに抗議すればいいの?

    +27

    -0

  • 2126. 匿名 2017/11/23(木) 11:51:08 

    国連勤務!というといかにもすごそうに受け取る人が多いと思うけど
    実は国連職員ってぜんぜん人気がないらしい
    職員数として世界各国に割当があるらしいんだけど
    日本からの枠はいつも空いててなり手がない模様

    +16

    -0

  • 2127. 匿名 2017/11/23(木) 11:51:09 

    この人、見た目で損したね。

    +4

    -15

  • 2128. 匿名 2017/11/23(木) 11:51:33 

    インタビューで何度訴えても聞いてくれないって涙ぐんでたけどそれは一般人がすること。しかも乳幼児を人混みに連れてきて…議員も母親も失格だと思う。

    +66

    -0

  • 2129. 匿名 2017/11/23(木) 11:53:24 

    >>2099
    この人も同行してた友人に別室でみてもらっといて休憩中に見に行くとかならそんなに問題無かったのにねぇ。

    +23

    -0

  • 2130. 匿名 2017/11/23(木) 11:54:23 

    自分で事を起こしておいて
    終いには泣き出す
    色々と大丈夫なの?
    この市議会議員様は

    +80

    -0

  • 2131. 匿名 2017/11/23(木) 11:54:31 

    確か長女の時はまだ授乳があるからとかで市の視察に同行していたし…今回ことで7ヶ月の長男が保育園に預けられていない現状はわかったけどじゃぁ長女は?幼稚園?短時間保育とか託児施設を考えなかったのかな?
    でもこれで連れて来れないならって議員の子だから
    優先的に保育園決まったらまたブーイングだな、

    この前の選挙もそうだけど妊娠中や産後すぐに議員やるとか子供こと考えてなさすぎる。

    +40

    -0

  • 2132. 匿名 2017/11/23(木) 11:55:16 

    トピズレだけど市議や町議って人多すぎだよね。先祖代々の地元の名家の〇〇さんが〜って世襲も多いし。市町村合併も絶対反対ってゴネたり。もっと減らそうよ。いらんわ

    +45

    -0

  • 2133. 匿名 2017/11/23(木) 11:56:54 

    議員が何の苦労してんだよ

    +22

    -0

  • 2134. 匿名 2017/11/23(木) 12:01:11 

    入場の時に赤ちゃん用の大きいバック持った付き人さんも一緒だったよね?

    +7

    -0

  • 2135. 匿名 2017/11/23(木) 12:01:13 

    なんか水疱瘡になったら感染パーティしそうなタイプだね。

    +19

    -0

  • 2136. 匿名 2017/11/23(木) 12:03:13 

    議員に産休育休あっても構わないんだけど、
    ひとつだけ条件をつけたい
    立候補のときに「当選したら任期中に出産を予定している、そして育休までとります」と明らかにすること
    有権者は任期中、議員が議会を長期欠席しないことを前提に投票してる
    隠し玉でいきなり妊娠しました、育休とります、というのは裏切り行為にも見える
    そんなんなら、他の人に投票したよ、と

    +52

    -0

  • 2137. 匿名 2017/11/23(木) 12:05:46 

    私のパート代と旦那の給料あわせてもこの人の給料にならない。こんなにもらってるならシッターとか余裕じゃん

    +52

    -0

  • 2138. 匿名 2017/11/23(木) 12:05:58 

    政治家は泣いたらいけない
    311のとき、経産大臣だった海江田万里は国会で泣き出した
    泣きたいのはお前じゃない、現地の国民なんだよと猛烈に批判され彼は終わった
    …はずなんだけど、また当選させちゃった日本人

    +52

    -1

  • 2139. 匿名 2017/11/23(木) 12:06:14 

    周りのおやじ達も犬連れて来たり孫連れて来たり収拾つかなくなるぞ

    +54

    -1

  • 2140. 匿名 2017/11/23(木) 12:06:29 

    抗議ってどこにしたらいいんだろう

    +7

    -1

  • 2141. 匿名 2017/11/23(木) 12:08:28 

    熊本市ってあのパワハラ婆議員もいなかったっけ?
    議員の質が悪すぎ

    +10

    -0

  • 2142. 匿名 2017/11/23(木) 12:09:16 

    ニュースで見て、は?と思った。子持ちで仕事してても全く共感出来ない。バカだとしか思えない。これだから兼業はとか言われたくないし世の中の母親代表気取らないでほしい。この人のやったことを指示する人いるの?
    旦那や付いてきた友人も止めなかったのか、止めても強行したのか。なんか病気なんじゃない?大丈夫?
    こんなことして誰のためになるの。誰にとってもマイナスにしかなってないよね。連れてったら「赤ちゃんかわいい~」とでもなると思ったのか。そんなことしなければ可愛い赤ちゃんでいられたのに、もう「あのバカの子ども」として見られるんだよ。可哀想

    +26

    -1

  • 2143. 匿名 2017/11/23(木) 12:12:00 

    逆ハラスメントだな、こういう事しても女性としても迷惑だわ

    +24

    -0

  • 2144. 匿名 2017/11/23(木) 12:13:01 

    熊本地震被害の今後についての議会だったんでしょ?
    そんな大事な議論なのに子供連れて40分も遅らせて、インタビューも泣きながら子連れ出勤についてしか話さない。ふざけてるね。

    大きな被害の熊本地震より、自分の子連れ出勤のことしか頭にないなんて市議失格。
    子育てに専念したけりゃ辞めればいいのに。

    +71

    -0

  • 2145. 匿名 2017/11/23(木) 12:14:04 

    議員ってずれてる。こんなパフォーマンス見せられてもなんの共感もできない。
    自分から立候補して高い給料もらってる人と、生活のために子供預けて働いてる主婦は違うよ。申し訳ないけど満足に仕事できないならやめて。

    +15

    -0

  • 2146. 匿名 2017/11/23(木) 12:15:48 

    この突拍子もない非常識な行動...この人朝鮮人でしょ?

    +10

    -2

  • 2147. 匿名 2017/11/23(木) 12:17:21 

    >>2110
    緒方貞子にノーベル平和賞?
    冗談はやめて

    女性市議が乳児連れて議場入り、一時混乱 「子育て両立」訴え 熊本市議会

    +29

    -0

  • 2148. 匿名 2017/11/23(木) 12:18:32 

    40年以上生きてるのに非常識が過ぎるでしょ

    +10

    -0

  • 2149. 匿名 2017/11/23(木) 12:18:57 

    >>2127
    見た目で叩かれてるわけじゃない。
    行動を批判されてるの。

    +17

    -0

  • 2150. 匿名 2017/11/23(木) 12:21:28 

    熊本の恥ですね

    +17

    -0

  • 2151. 匿名 2017/11/23(木) 12:22:22 

    >>2139
    徘徊する爺さん、婆さんも連れて来るよ。
    収集つかなくなる。
    そんな想像もつかない人に熊本の将来を議論できるのかしらね

    +63

    -2

  • 2152. 匿名 2017/11/23(木) 12:26:59 

    Facebook、
    お腹大きいけどなんとか仕事頑張ってるワタシ、
    の写真が満載だった。
    自分大好きなんだね。

    任期が短い議員がいいのかなーと思う。
    勝手なことして迷惑かけて申し訳ないとか微塵も思ってない様子。

    何期も務めててめちゃくちゃ仕事できてその人にしかできないことがあればいいかなとは思うけど
    1期目からやるって仕事なめてんのかな。

    PTA役員だって予定があれば慎重に自分が出来るか考えるのに。

    +79

    -1

  • 2153. 匿名 2017/11/23(木) 12:27:54 

    雨降ってんのにベビーカーのレインカバーもかけてあげてなかった…自分だけ傘さしてさ?
    子供はパフォーマンスの道具?そのために雨の中連れてきたのか?会議なんて毎日毎日あるわけでもあるまいし一時保育とかでも十分でしょ?甘ったれんなよ。

    +98

    -1

  • 2154. 匿名 2017/11/23(木) 12:28:11 

    正直、見た目が地味なみたらすぐ忘れそうな人相の真面目そうな主張の弱そうなおばさんだけに
    やってることの図々しさとのギャップがある意味凄い(笑)

    +98

    -1

  • 2155. 匿名 2017/11/23(木) 12:30:35 

    これだから女は困るんだよ。

    +18

    -4

  • 2156. 匿名 2017/11/23(木) 12:31:49 

    ここまで世間の感覚とズレている人が議員なのか
    だから世間の声と政治家は通じ合えないのか。と納得した
    政治家って使えるものなら何でも使うんだね
    怖い…同じ女として子育てしている女として
    ただただ怖い。そして迷惑

    +44

    -1

  • 2157. 匿名 2017/11/23(木) 12:32:03 

    "子育て両立"ってこーゆー事じゃない
    泣いてたけど意味不明

    +88

    -1

  • 2158. 匿名 2017/11/23(木) 12:32:29 

    子供といるとどうしても意識が子供にいっちゃう。
    仕事してるときに集中できないと自分が辛いからなぁ。

    +26

    -0

  • 2159. 匿名 2017/11/23(木) 12:34:53 

    >>2155
    ってなるよね

    +18

    -1

  • 2160. 匿名 2017/11/23(木) 12:37:04 

    いくら子供いて大変でもこういう場所に連れて来てはいけないと思う。

    +35

    -2

  • 2161. 匿名 2017/11/23(木) 12:37:44 

    熊本地震の議題より
    自分の子育て優先ってこと?

    +58

    -3

  • 2162. 匿名 2017/11/23(木) 12:38:57 

    慰安婦像に泣きつくパフォーマンスと同じように見える
    そこまでして自分の思うままにしたいのか…と思う
    子供も小道具に使われて可哀想
    ズレている。完全にズレている

    +62

    -2

  • 2163. 匿名 2017/11/23(木) 12:43:04 

    同じ女として恥ずかしい。
    こういう人のせいで女がバカだと思われる。
    税金の無駄になることしないでほしい。

    +67

    -1

  • 2164. 匿名 2017/11/23(木) 12:46:09 

    こんな自分のやりたいこと通したいだけの女が社会問題とか何とか言い出して働くママ代表みたいな顔せんといて。預ける場所もない職場に赤ちゃん、子ども連れて出勤とか同じママ同士でもハッキリ言って迷惑。預ける金をケチるド貧乏と一緒に働きたくない。そんなんでまともな仕事出来るわけない。仕事しながら育児の自分に酔ってるだけ。マジで無理。

    +39

    -1

  • 2165. 匿名 2017/11/23(木) 12:47:50 

    >>2139 もう破茶滅茶になって来るという事は 桃源郷の再来か!というより終わりの始まりかもしれない。

    +1

    -0

  • 2166. 匿名 2017/11/23(木) 12:47:52 

    今井絵理子も自分の子供をダシに使って政治家になったものね
    子供連れてきて、周りに可愛い可愛い言われれば満足だったのかな?
    誰かハッキリ「迷惑だ」と言ってあげれば良かったのに

    +46

    -0

  • 2167. 匿名 2017/11/23(木) 12:50:57 

    ニュース見てこれはなんか違うと思ったらがるちゃんも同じ反応だった(笑)
    しかも友達に預けてすぐ1人で戻ってきてたし預けられる人いるなら預けて仕事しろよって思った。誰にも頼れない人だっているのに

    +60

    -1

  • 2168. 匿名 2017/11/23(木) 12:56:16 

    熊本の議会は傍聴も入れさせないみたいだね。
    ただのルール守れないDQNなおばさん

    +27

    -1

  • 2169. 匿名 2017/11/23(木) 12:57:00 

    この人は辞めた方がいい
    自分が泣くくらいなら連れてくるな

    +50

    -1

  • 2170. 匿名 2017/11/23(木) 12:58:11 

    雨ざらしの子供の写真ある?
    それくっつけてクレームつけてやりたい

    +18

    -0

  • 2171. 匿名 2017/11/23(木) 12:58:39 

    看護師は赤ちゃん抱っこして仕事なんか出来ないよー
    議員なのに税金貰ってるのに頭悪いね

    +52

    -1

  • 2172. 匿名 2017/11/23(木) 12:58:52 

    嫌なのは、マスコミが山尾みたいに持ち上げてバカ女を女性代表として全国レベルにしたてあげること!日本じゃ悪名もメリットあるから。あーやだやだ

    +26

    -0

  • 2173. 匿名 2017/11/23(木) 12:59:04 

    今、かつてないほど日本中から注目されて
    オフィシャルサイト、Facebook、ブログ、Twitterのアクセス数がすごいと思う。

    主張があるなら各サイトを更新して弁明すべし。
    そこまで計算してての行動かと思ったけど、
    泣いちゃったみたいだし、更新もない。

    もしかしてただのマタニティーハイの人だった?
    ちょうど熊本地震で大変だった時期に
    自分だけ幸せで仕事もしてかなったみたいだし、
    辞任して志の高い人と交替すべきだわ。

    +39

    -1

  • 2174. 匿名 2017/11/23(木) 13:00:03 

    子供をダシにする女の議員は信用出来ない

    +26

    -1

  • 2175. 匿名 2017/11/23(木) 13:00:11 

    まだ乳飲み子っぽいから、ぐずったらあやすくらいで済むかもしれないけど…
    歩く様になったら、じっとしてろ!って方が無理。

    自分の主張を通したい一心。議会中 我慢させられる子供の気持ちは??

    +28

    -1

  • 2176. 匿名 2017/11/23(木) 13:03:29 

    そうだね、お世話って子供だけじゃないものね。
    お年寄り、障害者、ペット…
    市議の子は健康そうだしあと2~3年もすれば手が離れるでしょうが、
    お世話がエンドレスでそれで仕事辞めなくちゃならなくて、生活大変な人もたくさんいる。
    市議は市民のために滅私奉公(報酬は高過ぎる)するのが仕事、
    こういう苦しい思いをしてる人達を助けないと!

    +24

    -1

  • 2177. 匿名 2017/11/23(木) 13:04:00 

    この議員はなんか考え方がズレてる
    議会の始まり遅らせて悪いと思わないのかな?

    自分で会社起こして、子供連れて行けばいい
    もちろん社員も子供連れで
    それくらいしないとわからないと思う

    +15

    -1

  • 2178. 匿名 2017/11/23(木) 13:10:58 

    アメリカ議会とかイギリス議会とか
    こういう事ってありましたっけ?

    +0

    -1

  • 2179. 匿名 2017/11/23(木) 13:12:15 

    子育ては社会がするもの?
    社会の前に、この人の夫もしくはこの子供の父親は何してるんですか?
    また、この人の父母を含めた家族は一切何もする必要が無く、社会が悪いんですか?
    子育てを、その子供の家族に押し付けるのはおかしいとでも言うつもり?

    +24

    -1

  • 2180. 匿名 2017/11/23(木) 13:12:18 

    これだから子持ちはお花畑って言われるんだよ!

    +22

    -0

  • 2181. 匿名 2017/11/23(木) 13:13:25 

    赤ちゃんみて涙ぐむジジイ議員が出始めたらとう責任とるんだよwww仕事になんねーじゃんwww

    +11

    -1

  • 2182. 匿名 2017/11/23(木) 13:14:00 

    外国では認められていることだ……とか、よく例題として提案されたり比べたりしてるけど、ここは日本なんだよなぁ

    +28

    -1

  • 2183. 匿名 2017/11/23(木) 13:16:22 

    >>2176
    本当にそうだね。
    議員の中には寝たきり老人や徘徊老人を抱えてる人や、重い障がいを持ってるお子さんを持っている人もいるかもしれない。
    そういう会社員も多いよね。

    そういう家族を連れて来た人いるかな?
    急な議会じゃないだろうし、前々から予定分かってるよね?
    皆、何とか預け先や介護をお願いして時間を作って議会に出てる。
    この議員さんは赤ちゃんや子供は特別って考えなのかな?
    そういう人が議員ってどうなの、、

    +29

    -0

  • 2184. 匿名 2017/11/23(木) 13:18:33 

    こんなんがまかり通るなら私も愛犬連れて職場行きたいw

    +28

    -0

  • 2185. 匿名 2017/11/23(木) 13:18:36 

    >>2173
    あの後、荻上チキのラジオ番組に出演してたみたいだし
    絶対に辞めたりしないよ

    +9

    -0

  • 2186. 匿名 2017/11/23(木) 13:18:52 

    カメラがあるからってハリキリすぎ笑
    誰の得にもなってないし

    +21

    -0

  • 2187. 匿名 2017/11/23(木) 13:18:52 

    美人ブス関係なくどんな見た目にしろ職場に子連れなんて非常識。
    この人からは子連れ議員の私を見て!っていう自己顕示欲しか感じられない。
    ちゃんと仕事して下さい。くだらないパフォーマンスはいらない。

    +24

    -0

  • 2188. 匿名 2017/11/23(木) 13:19:25 

    >>2183
    横だけと、この人その後のインタビューで
    私みたいな子育てしている人もいて…介護されている方や…いろんな家庭の方達がいますから…ってポロポロ泣いてたよ。
    それを訴えたかったから赤ちゃん連れて行った!?って余計に意味がわからなかったわ。

    +40

    -0

  • 2189. 匿名 2017/11/23(木) 13:21:44 

    問題提起のためのパフォーマンスでしょ
    これを叩いたら子持ちが働く環境が整ってない事の問題提起すらできなくなるのでは?

    +2

    -14

  • 2190. 匿名 2017/11/23(木) 13:22:01 

    子供をダシに使ってまで自分アピールしないで欲しい

    +19

    -0

  • 2191. 匿名 2017/11/23(木) 13:23:20 

    ここまでしないとダメな生活って・・
    だったら子供作るなよって思うけど
    計算だったら最悪だな

    +21

    -0

  • 2192. 匿名 2017/11/23(木) 13:24:18 

    あまりお仕事に支障をきたさないように、そういうプライベートな事は分けて頑張っているママも多いのに、無駄にこういう人が足を引っ張るよね

    +12

    -1

  • 2193. 匿名 2017/11/23(木) 13:24:19 

    >>2191
    計算以外のなにものでもないでしょ。

    +6

    -1

  • 2194. 匿名 2017/11/23(木) 13:25:48 

    >>2167
    転勤先で年子の子育てしたんだけど。
    親戚どころか知り合いもいない土地。
    下の子の6ヶ月検診、2歳の上の子をベビーカーに乗せて下の子を抱っこして真冬の雨の中、保健センター行く時に涙が出た事を思い出した。

    +10

    -2

  • 2195. 匿名 2017/11/23(木) 13:27:01 

    元国連職員って?
    日本は国連から面倒な事ばかり言われてるから、この議員さんも受け付けないわ

    +9

    -1

  • 2196. 匿名 2017/11/23(木) 13:29:12 

    預かってもらう用の友人連れてきておいて、預ける場所がないアピールするってさぁ。かまってちゃんかよ!

    +18

    -1

  • 2197. 匿名 2017/11/23(木) 13:30:34 

    テレビやマスコミは外国との比較を都合の良い時だけ持ち出して来るけど日本独自の良い処が段々無く成って行く傾向を危惧するよね。外国と同等にするなら中国の国策も注視して中国人には日本国内の不動産を取得禁止する事等を思考するべきじゃないかな。 今回の行為は自己中思考としか思えないよね。

    +5

    -0

  • 2198. 匿名 2017/11/23(木) 13:30:46 

    >>2188
    そうなんだ。
    言いたい事は分かるけど、上にもあるように徘徊老人やら魔の3歳児を議会に連れて来られても^^;
    人によってはペットも家族って人もいるから、ペットも連れて来られたら会議どころじゃないw
    結局、税金の無駄使いだよね。

    +9

    -0

  • 2199. 匿名 2017/11/23(木) 13:31:15 

    こういうのは子育て両立じゃなくって、家庭と仕事の混同っていうんだよ

    +28

    -0

  • 2200. 匿名 2017/11/23(木) 13:32:47 

    在宅でひとりで仕事をしているわけじゃないんだよ。
    他の人と協力して大事な話や業務を進めていかなければいかない環境に子連れは無理がある。
    あと職場で泣くなんて最低。泣きたいのは赤ちゃんと業務妨害された他の議員だろ。

    +9

    -0

  • 2201. 匿名 2017/11/23(木) 13:33:09 

    大学は、東京外国語大学の米英科を卒業
    東京外国語大学の2017年度の偏差値は、60.0 – 67.5

    大学卒業後、ロータリー奨学生として、
    アメリカヴァージニア州立ジョージメイソン大学
    大学院紛争分析・解決学部修士課程修了

    外国に馴染んでるから、日本人的な考えじゃないのかもね。

    熊本市議会で赤ちゃん連れ議員の出席認められず...でも、世界にはこんなにいます
    熊本市議会で赤ちゃん連れ議員の出席認められず...でも、世界にはこんなにいますwww.huffingtonpost.jp

    女性議員は「子どもと一緒に議会に参加して発言できる仕組みを」

    +3

    -17

  • 2202. 匿名 2017/11/23(木) 13:33:36 

    オタサーの姫のにおいがする。
    ママ友にはなりたくない。

    +38

    -1

  • 2203. 匿名 2017/11/23(木) 13:33:55 

    >>116
    これを見に来た

    +16

    -0

  • 2204. 匿名 2017/11/23(木) 13:34:09 

    プロフィール – 熊本市議会議員 緒方ゆうか
    プロフィール – 熊本市議会議員 緒方ゆうかogatayuuka.com

    プロフィール – 熊本市議会議員 緒方ゆうか SearchFacebookRSSMenu政策・政治理念熊本地震活動報告子育て子ども医療費プロフィールイベント情報ご意見・お問い合わせ事務所アクセスプロフィールはじめまして、緒方ゆうかと申します。私はこれまで紛争や貧困で...



    自分のプロフィールに、「動物占い:コアラ」って!!
    バカなの?
    篠原涼子のドラマに影響されて、常識が分からなくなったバカ

    +40

    -3

  • 2205. 匿名 2017/11/23(木) 13:36:21 

    いかにも女性と子供達の為に立ち上がりましたーみたいな顔してるけど、ここまで既婚・未婚・子持ち・子供なしの女性に嫌われると思ってなかったよねきっと。

    +68

    -0

  • 2206. 匿名 2017/11/23(木) 13:36:23 

    TBSや朝日新聞はこの女を持ち上げて、安倍政権批判にこじつけそう。

    +17

    -1

  • 2207. 匿名 2017/11/23(木) 13:37:16 

    昨日だか、オーストラリアの議員が授乳しながら参加してたのはここまで叩かれてなかったよ。むしろかっこいーみたいな。

    まあ、日本だからかな?
    トータルパフォーマンスが下手だったね。

    +5

    -27

  • 2208. 匿名 2017/11/23(木) 13:37:36 

    ある意味パワハラじゃん

    +23

    -0

  • 2209. 匿名 2017/11/23(木) 13:41:00 

    この市議会議員の行動は規則違反ではないの?身勝手な行動で議会がスムーズに開始されなかった 罰則はないの?ルール違反だよね

    +14

    -0

  • 2210. 匿名 2017/11/23(木) 13:41:13 

    これ、緒方ゆうか議員を支援してる人のコメントなんだけど
    内容もツッコミどころ満載な上に
    この支援してる人の所属団体が左すぎてワロタ
    女性市議が乳児連れて議場入り、一時混乱 「子育て両立」訴え 熊本市議会

    +31

    -1

  • 2211. 匿名 2017/11/23(木) 13:41:45 

    >>2071
    これをどう見たらどの国も喜んで受け入れてるようにとらえられるんだ?寛容と思われてる外国でさえ物議醸してるけど。

    +15

    -0

  • 2212. 匿名 2017/11/23(木) 13:42:18 

    そんなにダメな事かな~、みんなと感覚ヅレてて凹んだ

    +2

    -34

  • 2213. 匿名 2017/11/23(木) 13:42:42 

    山尾しおりとほぼ同年代だよね
    地雷が多いね、この年代

    +27

    -0

  • 2214. 匿名 2017/11/23(木) 13:43:28 

    議員やめれば?

    +32

    -0

  • 2215. 匿名 2017/11/23(木) 13:46:11 

    この話題、今朝モニクロでフィフィがキーキーわめいてたな。
    ここでバッシングしてるのも女性?
    ちょっとびっくり。
    子連れで働ける企業もあるよねとか託児所増やして欲しいよねとか、そういう話が出来ると思えばこのざまかい。

    +2

    -36

  • 2216. 匿名 2017/11/23(木) 13:46:13 

    >>2212
    いいんじゃない?自分の考え方で納得してるなら。あとヅレてるじゃなくてズレてるだよ。

    +18

    -0

  • 2217. 匿名 2017/11/23(木) 13:46:39 

    熊本市民です。
    この人の出身高校が熊本高校。熊本県内ではトップ校です。
    田舎の感覚というのか、井の中の蛙で
    熊本高校出ていれば、一生安泰みたいな感覚が熊本県内にはあります。
    大学は関係なく、熊高(くまたか)というブランドがはびこってるんです。
    湊かなえ作の「高校入試」、ドラマでもあったんでご存じの人もいるんではないかと。
    まさに、その感覚なんです。
    もちろん、志高く立派な人もたくさんいるけど
    周囲に「熊高(くまたか)出身なの、すごい、すごい」と言われて勘違いして
    自分は何をやっても許されるような錯覚が生まれたのではないかなと。
    東京や大阪などの大都会の人には分からない感覚かもしれませんが
    地方には、こういう雰囲気があるんですよ。
    地元民として、先日の北口議員の話題があったばかりで恥ずかしい。

    +38

    -4

  • 2218. 匿名 2017/11/23(木) 13:47:07 

    ボロクソ叩かれてるw
    女性市議が乳児連れて議場入り、一時混乱 「子育て両立」訴え 熊本市議会

    +35

    -0

  • 2219. 匿名 2017/11/23(木) 13:48:58 

    >>2212
    日本語がんばれ


    こういうコメ見ると、やっぱり共感してるのは日本的じゃない人なのかね

    +18

    -2

  • 2220. 匿名 2017/11/23(木) 13:49:00 

    プロ市民の臭いがする

    +29

    -0

  • 2221. 匿名 2017/11/23(木) 13:49:37 

    もっと女性が働きやすい環境を!って事で託児所や保育園などの
    預ける施設を増やすならいいけれど
    子供使って、預ける事もできないんです!って高給取りのアンタに言われても
    なんの説得力もないって思うよ。庶民の味方のふりして全然だからね

    +38

    -0

  • 2222. 匿名 2017/11/23(木) 13:50:10 

    自分の我の為に自分が産んだ月齢児でさえ平気で利用する42歳の母親。

    もう母親辞めろよ。
    子供はあんたの欲を満たす道具じゃない。
    先を見るまでも無く、この子の人生は不幸だわ。

    +42

    -0

  • 2223. 匿名 2017/11/23(木) 13:50:18 

    オーストラリアの議員は問題提起してから
    議会が承認するまで9年かかってる
    マスコミはちゃんとそういうとこまで報道して比較報道すべき

    +42

    -0

  • 2224. 匿名 2017/11/23(木) 13:50:57 

    子供抱えて出勤してる人は男女共に見たことがない。
    こんな無駄な時間使うより子持ちの為に託児時所か保育所の増設、時間短縮勤務や育休を取りやすくした方が早い。
    この無知ババアのせいでまた肩身が狭くなる人が増えた。

    +23

    -0

  • 2225. 匿名 2017/11/23(木) 13:51:04 

    で、結局どうなったの?
    熊本で認められても国が認めないとね

    +3

    -0

  • 2226. 匿名 2017/11/23(木) 13:51:34 

    託児所増えたらいいね

    +8

    -0

  • 2227. 匿名 2017/11/23(木) 13:52:43 

    この女の言い分だと民間にも影響してほしいとかあるけど

    中小はそんな資金も余裕もないし 大企業は託児所だったり そもそも専業だったりでなんとでもなるんだよ。

    でお前は 税金集って 会議場で喚いているだけ 何の解決にもならん。

    +21

    -0

  • 2228. 匿名 2017/11/23(木) 13:52:57 

    この人やっちまったね~笑

    +17

    -0

  • 2229. 匿名 2017/11/23(木) 13:53:03 

    この人のFacebook見ると(まあ、見たかないだろうけど)今回の事は日本社会の女性全体のためじゃなくて
    子持ち女性議員の働きやすさを求めたいにやったことみたいだよ
    だから一般の働く女性のために活動してるんだよ!というのとはちょっと違う
    しかもアピール方法がルール無視だから最悪
    他の女性議員のイメージまで「子持ちの女の議員は厄介」って感じで悪くしちゃったと思う

    +50

    -0

  • 2230. 匿名 2017/11/23(木) 13:53:12 

    >>2215
    子連れで働ける仕事もあるかもしれないけど、無理な仕事は絶対無理だよね?
    日本人は、他人に迷惑をかけないように教育されてるので、反感買って当たり前じゃない?
    迷惑、かけたよね?この緒方って人
    主張したいなら、迷惑かからないように上手くやればいいだけのこと

    +10

    -0

  • 2231. 匿名 2017/11/23(木) 13:53:52 

    >>2218
    なんでこの人達は議員に説教垂れてるの?
    自分達は我慢してるからお前も我慢しろって言いたいのか。
    非建設的だなー。ただのストレスのはけ口だよね。

    +3

    -18

  • 2232. 匿名 2017/11/23(木) 13:55:24 

    >>2219
    生まれも育ちもコテコテの日本人です。PCからだから打ち間違えた。

    +1

    -5

  • 2233. 匿名 2017/11/23(木) 13:55:47 

    すごい不細工ww
    子供が可哀想

    +9

    -1

  • 2234. 匿名 2017/11/23(木) 13:56:12 

    託児所がーとか言ってるけどこの議員は子供世話してくれる友人つきで来たんでしょ?預けられるのにわざわざ連れてきて大騒ぎして議会延長させて税金どぶに捨てる様なアホにまともに働いてる母親は同情しませんよ。

    +25

    -0

  • 2235. 匿名 2017/11/23(木) 13:56:35 

    左翼の活動家でしょ?
    それが全て

    保育園落ちた、日本○ね!と同じ

    +14

    -0

  • 2236. 匿名 2017/11/23(木) 13:56:49 

    私の職場は戦場だから子供は自転車で片道20分の託児所に預けてる

    +2

    -0

  • 2237. 匿名 2017/11/23(木) 13:58:02 

    議員だからしたんでしょ、問題になるように

    +2

    -0

  • 2238. 匿名 2017/11/23(木) 13:58:05 

    >>2234
    なんなんだろねそのご友人とやらは
    その人こそ部外者なのに議会の近く、子供預けられる範囲まで入ってこられるんでしょ
    友人というか、支援団体のなにがしさんかねぇ…ちょっと胡散臭い

    +9

    -0

  • 2239. 匿名 2017/11/23(木) 13:58:34 

    私も子供いる母ですが。

    この女、気持ち悪い!!!

    母としても議員としても。

    +13

    -0

  • 2240. 匿名 2017/11/23(木) 13:58:35 

    >>1819
    ・・ですよう・・・
    バカっぽい。

    +1

    -0

  • 2241. 匿名 2017/11/23(木) 13:59:16 

    これさ、日本という国を大きく考えたら見えてくるような気がする
    廃退を狙う一部が、一般常識的におかしな人を政治家に持ち上げる流れにしてない?

    +7

    -0

  • 2242. 匿名 2017/11/23(木) 13:59:18 

    本人が
    実は夫は子育てサポートできる
    問題の日も友人が付き添ってた
    高額な報酬得てるお金持ち

    だから全く説得力がないんだよね。
    しかも任期中に出来た二人目…
    誰も共感して応援する人いないと思う。

    +38

    -0

  • 2243. 匿名 2017/11/23(木) 13:59:48 

    例えば育休とか取るのを許してもらえなくて強行するならまだしも…
    ただ、この記事で容姿とか年齢だけを批判してる人も的外れだと思う。

    +0

    -0

  • 2244. 匿名 2017/11/23(木) 14:00:06 

    >>2232
    血も日本なの?がんばれ

    +0

    -0

  • 2245. 匿名 2017/11/23(木) 14:01:52 

    いざとなったら子供を預けられる(つまり反対されるのはあらかじめ予測済み)友人と、反対されてバッシング受ける自分を撮ってもらうためのテレビクルーを準備させてたんでしょ
    完全にこの人、計算ずくだったんだよ
    パフォーマンスだよ、パフォーマンス
    プロ市民の臭いがプンプン

    +18

    -0

  • 2246. 匿名 2017/11/23(木) 14:02:42 

    世間を騒がせた「日本死ね」の関連で活動していた
    瀧本知加 という東海大学熊本キャンパスの講師がいます。
    この人、保育園問題のない熊本在住のくせに活動していたことがバレ
    やらせだと話題になっていたけど、この緒方議員ともきっとお仲間って感じがする。
    この中に、茶色のコート着た女性が緒方議員に似てるんだけど。
    ワザと顔が隠れるようにカードを持つあたり、すごく怪しい。
    「保育園落ちた日本死ね!!!」ブログで集めた署名を大臣に提出していた人物がプロ市民と発覚 : ポリまとめ
    「保育園落ちた日本死ね!!!」ブログで集めた署名を大臣に提出していた人物がプロ市民と発覚 : ポリまとめblog.livedoor.jp

    1: 蝙蝠傘子 ★:2016/03/11(金) 10:25:15.83 ID:CAP_USER*.net 「保育園落ちたの私だ」で署名を渡すママ 安保法案反対で街宣するママ これは… 2016/03/10 08:45 http://pirori2ch.com/archives/1896017.html 2016/03/10 00:02:47 https://twitter.com/_500yen/stat...


    +17

    -0

  • 2247. 匿名 2017/11/23(木) 14:03:25 

    すまん、私もプロ市民寄りの人なんだろうなぁと感じてしまいましたわ。
    無所属、隠れ左翼の匂いしかしない。
    というかやり口が左翼的過ぎて自ら墓穴掘り過ぎ

    +19

    -0

  • 2248. 匿名 2017/11/23(木) 14:03:26 

    選挙でこの人に入れちゃった人は、どう思ってるのかな?
    まさかこんなことするなんて思わなかっただろうなあ。

    +0

    -0

  • 2249. 匿名 2017/11/23(木) 14:04:20 

    >>2247
    Facebook見るとわかるが、妙に支援してる人はやはり左巻だった

    +15

    -0

  • 2250. 匿名 2017/11/23(木) 14:04:33 

    これを子持ち叩きにカウントするのだけはやめて欲しい。子育て経験者でも仕事場に子供がいるのは耐えられない。

    +9

    -0

  • 2251. 匿名 2017/11/23(木) 14:05:22 

    こういう馬鹿のせいで会社での女性の立場が弱くなるの分からないのかな?これ認められたら会社に要介護の両親連れて来たり、ペット連れ込んだり何でも好き勝手やれちゃうよ。

    +73

    -1

  • 2252. 匿名 2017/11/23(木) 14:06:55 

    この議員を擁護してる人が私は
    わからないや。なんか最近の
    30~40代の子連れの人のわがままさ
    20代の私から見てもヤバって
    思うよ。社員全員赤ちゃん抱っこしながら子供服の販売してる小さな
    お店とか知ってるけど、それは
    別に店側もお客さんも需要と供給
    あるからいいけど、普通の県や
    市、企業で一緒にっていうのは
    流石に人としてだめでしょって
    思った。会議に赤ちゃん抱っこ
    してくる人がいたらびっくりする。
    幼稚園年長さん~小学生ぐらいの子供で議会とか政治に興味あるマニアックや子達もいるから、そういう積極的な子なら見学という形でまた
    違うとは思うけどね。
    あんな風に自分の赤ちゃんを
    利用して、あの赤ちゃんがとても
    気の毒でならない。

    +61

    -4

  • 2253. 匿名 2017/11/23(木) 14:07:22 

    私はまだ子供居ないから働く新米ママの大変さは分からないけと、これどうなの?と思った。
    子供を道具にしてる感じがしたし、手順も踏んでなかったんだよね。
    子供とはいえ部外者を勝手に議場に入れたってことだし。
    ルールも守れないのに主張だけする人って嫌い。

    +58

    -1

  • 2254. 匿名 2017/11/23(木) 14:08:38 

    >>2224
    子連れ勤務可能な企業のことニュースで見たことあります。
    検索すれば求人も出てくるよ。
    数としては少ないし選択肢は狭そう。
    託児所増設と育休取れる環境はもっと必要だよね。

    +9

    -0

  • 2255. 匿名 2017/11/23(木) 14:08:41 

    子どもを利用するな!と言いたい。
    こういうバカ女がいるから
    出産後も仕事する女性がマイナスに見られる。
    頑張ってる女性の足を引っ張るな!

    +55

    -0

  • 2256. 匿名 2017/11/23(木) 14:09:07 

    普通のOLが会議室に子供を抱いていられるか、働くために託児所に預けてくるのに。

    +24

    -0

  • 2257. 匿名 2017/11/23(木) 14:09:47 

    すっごいどうでもいい議題の会議でやるなら(迷惑は迷惑だけど)まだしも
    よりによって熊本の災害復興支援の議題の時に、その会議を40分無駄にさせてでも
    女性議員代表の顔して子持ち議員が子育てしやすい環境のアピールのためにルールを無視して子供を利用するとは…

    +53

    -1

  • 2258. 匿名 2017/11/23(木) 14:10:01 

    下手くそなパフォーマンス。
    問題提議してる人が
    問題起こしちゃマズいでしょ。
    子持ちだけど、こういう勘違い女
    本当嫌い。泣くとかもアホかよ。

    +52

    -0

  • 2259. 匿名 2017/11/23(木) 14:10:09 

    >>2215
    だってこの人がした要望って託児所増やせじゃなくて税金で私にベビーシッター用意しろだよ?議員の仕事何だと思ってるんだろね。

    +64

    -0

  • 2260. 匿名 2017/11/23(木) 14:10:15 

    職場にわが子がいたら、気になって仕事なんて出来ません、そんなことが出来る議員って、ほんとに閑職なのね。書類間違えたり電話応対ミスしてもおとがめなしっていいな!
    仕事場に子そだてもちこんで同じ場所でやろうとか、その方が母親として、働く女性としても大変だけど‼

    +22

    -0

  • 2261. 匿名 2017/11/23(木) 14:13:27 

    これが普通になったら子供の為に休みたいって言ったら連れてくれば働けるわよねってなるの?子供の相手も仕事も中途半端になってストレスたまりそう…

    +6

    -0

  • 2262. 匿名 2017/11/23(木) 14:14:18 

    連れていっていい環境と
    ダメな環境あるでしょ。
    無理矢理すぎるよ

    +27

    -0

  • 2263. 匿名 2017/11/23(木) 14:15:10 

    >>2259
    熊本の税金で私にベビーシッター用意しろってかwww
    任期中に熊本の議院で前代未聞の妊娠出産してその間議会は欠席してて
    ひょっこり現れたらベビーシッターを税金で用意してってww
    そして今回、熊本の復興の会議を40分ブチ切って子供連れ込み騒動を起こして
    テレビクルーをあらかじめ準備し、責められたら泣いてアピールww

    熊本県なめられすぎてて他県から見ても腹立つわ……

    +76

    -0

  • 2264. 匿名 2017/11/23(木) 14:15:37 

    おばあちゃんみたいなお母さん

    +26

    -1

  • 2265. 匿名 2017/11/23(木) 14:17:06 

    >>2229
    他の女性議員さんの要望はどれくらいあるのかな?
    意見聞いてみたいよね。

    女性議員のためとか言ってさ正当化しようと必死だけど、同僚の女性議員は余計なことすんなや!って思ってそうだけど。

    +10

    -0

  • 2266. 匿名 2017/11/23(木) 14:17:34 

    コンサートや劇場にいやいや盛りの子供を平気でつれてくる親よりひどい

    +28

    -1

  • 2267. 匿名 2017/11/23(木) 14:17:41 

    >>2244
    先祖代々日本人です。先祖は源氏の流れです。
    もっと遡ると朝鮮人かシナ人かもね(笑)がんばる!

    +0

    -0

  • 2268. 匿名 2017/11/23(木) 14:18:43 

    この人、将来自分の子供の担任教師が、子連れで教壇に立っても文句言わないって事だよね?
    職場に保育所を併設する為に頑張るのと、感情だけで無茶な事するのは全く意味が違う。
    むしろ、頑張ってる母親の足を引っ張る行為。
    パフォーマンスに使われた子供が可哀そう。

    +31

    -0

  • 2269. 匿名 2017/11/23(木) 14:21:03 

    >>2179
    子育てを女に押し付けてるのは、この議員とその旦那じゃんね

    +0

    -0

  • 2270. 匿名 2017/11/23(木) 14:21:06 

    >>1157
    これ意外と知らん人多いよね、北欧圏ってよりたぶん西洋全般がそう

    専業主婦は無能が仕事できないから使う逃げ口上
    仕事はしてないとダメ、家事?それは仕事じゃないからw
    ってのが西洋人の一般的な認識、主夫は100%バカにされるし

    元々西洋は女性差別が凄まじかった、日本みたいに女は家を守るもの的な考えがなく
    家に置いておくトロフィー程度、だから自分の意志で外を出歩くことも出来ない時代があったくらい

    ついでに言えば
    レディーファーストってのも別に大切にしてるわけじゃなく
    女は男の隷属物だからコントロールしやすいように(女の失敗は男の調教不足とされた)
    ってのが始まり
    ヨーロッパに置いて人間ってのは男のことだった、つい最近まで
    これは人を表すヨーロッパ系の言語の多くが「人=男」となってることからも分かるけど
    そういう歴史があった反動で「女の」「女が」という話になってる
    日本とは違うのよ

    +8

    -0

  • 2271. 匿名 2017/11/23(木) 14:21:35 

    連れた子供に向ける注意を議会審議に向けて欲しい

    +6

    -0

  • 2272. 匿名 2017/11/23(木) 14:24:03 

    また左翼のイメージが下がりましたわ
    日本の癌

    +14

    -0

  • 2273. 匿名 2017/11/23(木) 14:24:58 

    これオッケーだったら次は議会で
    授乳でもしちゃうの?

    +6

    -0

  • 2274. 匿名 2017/11/23(木) 14:28:55 

    この市議は、事前に議場に赤ちゃんを連れてきていいか、確認すべきでしたね。それをしないで議場に入ったら、他の市議に迷惑だし、なにより赤ちゃんが可哀想です。

    赤ちゃんを議場に連れる前例を作ろうというのはいいとして、ルールをわきまえないのは単なる愚か者。当選すれば何でもいいというわけではない。国政も地方の政治も。

    この政治ジャーナリストに全面同意。
    ルールをわきまえないのはただの愚か者。

    +20

    -0

  • 2275. 匿名 2017/11/23(木) 14:29:29 

    国会議員にも母親であることを利用して人気取りする人いるよね。某不倫騒動やガソリンの怪しすぎる女とか。
    全く賛同出来ないけど、私に子供が居ないからなのかしら。
    産休育休中も給料が全額支給される議院どもは一般の母親の気持ちなんて本当は理解してないでしょ。
    逆に頑張ってる女性の足を引っ張ってる目立ちたがり女ばかりだよね。議院って。

    +22

    -0

  • 2276. 匿名 2017/11/23(木) 14:32:32 

    >>2270
    がるちゃんは知ってる人多いんじゃない?西洋の話が出ると鼻息荒くなる人が出没するから。

    +3

    -0

  • 2277. 匿名 2017/11/23(木) 14:33:15 

    この議員勘違いしてるね

    +13

    -0

  • 2278. 匿名 2017/11/23(木) 14:33:29 

    >>2267
    横からたけど、あなたもこの議員と同じにおいがするね

    +3

    -0

  • 2279. 匿名 2017/11/23(木) 14:35:05 

    泣けばすむと思ってんのかコイツ。

    +25

    -0

  • 2280. 匿名 2017/11/23(木) 14:35:27 

    みんな仕事に来ているのだから
    周囲に気を使わせる事自体おかしいと思わないといけないよね
    自分1人だけ頑張って働いている訳ではないでしょうに

    +20

    -0

  • 2281. 匿名 2017/11/23(木) 14:36:18 

    前に帽子を取る取らないでゴネた
    女性議員を思い出した

    +6

    -0

  • 2282. 匿名 2017/11/23(木) 14:38:44 

    世の中線引きというのを忘れてきてるよね。

    昔は人様に迷惑をかけない様に生きようだったのに
    世の風潮が個性重視。

    こういう輩も出てくるよ。

    +9

    -0

  • 2283. 匿名 2017/11/23(木) 14:40:02 

    だいたい女性に議員は無理!
    子育て終えた世代ならいいと思う
    よく世論がもにょってるけど、議員任期中の妊娠出産なんてとんでもないわ
    国会議員にもいますけどね何考えてるんだろうとしか思えないし、そんなやらかし議員には自分は絶対に投票しない

    +18

    -0

  • 2284. 匿名 2017/11/23(木) 14:43:51 

    「仕事と子育てを両立し女性が活躍できるような議会になってほしい」
    仕事と子育ての両立を唱える割に
    議会になって欲しいって自分本位で語る辺りコイツ馬鹿なのかと思う
    そこは議会じゃなくて日本社会でしょ?だから働く女の反感買うんだよ

    +12

    -0

  • 2285. 匿名 2017/11/23(木) 14:44:59 

    一緒にTVクルーまで連れて、そんな所だけ用意周到
    パフォーマンスに利用する気マンマンなのがドン引きだわ
    マスゴミ含め、プロ市民と左巻きの団体は大はしゃぎ

    +44

    -0

  • 2286. 匿名 2017/11/23(木) 14:45:47 

    ただの非常識な母親だと思う。
    遊びに来てるんじゃないんだから。
    逆に子供が可哀想。

    +27

    -0

  • 2287. 匿名 2017/11/23(木) 14:46:52 

    仕事と育児の両立ってこういうことじゃない
    頭悪すぎ

    +16

    -0

  • 2288. 匿名 2017/11/23(木) 14:48:41 

    こういう誰からも支持されない
    我儘で非常識な事やって
    「社会に一石投じました」
    みたいな、自己満足なドヤ顔する奴
    一番腹立つ、、、
    周りの人間は
    お前の「英雄ごっこ」に付き合うため
    存在してるワケじゃない
    ホント時間の無駄だわ

    +41

    -0

  • 2289. 匿名 2017/11/23(木) 14:51:38 

    紛争分析・解決学部修士課程修了

    そして市議になって議会で紛争を起こす

    +5

    -0

  • 2290. 匿名 2017/11/23(木) 14:52:26 

    いくら可愛かろうと赤ん坊の世話しながら仕事なんて面倒だわ
    だから預け先が必要なのに、わざわざ僻地の市議会で赤ん坊連れなんて逆効果なパフォーマンスしやがって迷惑な

    +10

    -0

  • 2291. 匿名 2017/11/23(木) 14:53:01 

    議員は任期がある
    ただそれだけの期間も弁えずに妊娠して出産することがまず信じられない
    どんな覚悟や志で議員になったんだろう
    子育ても議員活動も両立できると思うなら、それはどちらもなめている
    この女性市議が起こした事に驚いて、ますますその思いを強くした

    +15

    -0

  • 2292. 匿名 2017/11/23(木) 14:55:07 

    育休取って一石を投じました!
    と言って不倫した男性議員みたい

    +24

    -0

  • 2293. 匿名 2017/11/23(木) 15:00:47 

    >>1
    働く母親は、どこかしらに預けてるんだから
    貴方も預けなさいよ。

    +6

    -0

  • 2294. 匿名 2017/11/23(木) 15:02:00 

    くまもと市民は怒るべきじゃない?市民の大切な復興討議の場を、こいつのパフォーマンスに利用されたんだし。

    +23

    -0

  • 2295. 匿名 2017/11/23(木) 15:03:58 

    狙いの両立より非常識さの方がアピールしたね

    +11

    -0

  • 2296. 匿名 2017/11/23(木) 15:04:57 

    TPO無視の母親はママ友同士でも叩かれるのにね。それに今の時期、子供にインフルエンザ移るとか考えそうなもんだけど。保育園は衛生面気をつけてるけど、議会場は...

    +9

    -0

  • 2297. 匿名 2017/11/23(木) 15:13:37 

    ベビーシッターを税金で賄うなら、議会休んでもらったほうがマシ。

    +17

    -0

  • 2298. 匿名 2017/11/23(木) 15:20:18 

    こういう騒ぎ起こすほど、メディアにとりあげられ、左巻きとして幅をきかせる焼けぶとり。自浄作用のないあっち系市民にはうんざり


    +2

    -0

  • 2299. 匿名 2017/11/23(木) 15:26:31 

    もしもその会議の場で大地震でも起これば市議会議員なんかが率先して動かないといけない立場なのにこの人は乳飲み子抱えて何が出来るの?
    いやみでもなんでなく、真剣に考えて答えてほしいわ。

    +5

    -0

  • 2300. 匿名 2017/11/23(木) 15:31:11 

    市議 外では特に子供に靴下履かせないとダメだよ。

    +5

    -0

  • 2301. 匿名 2017/11/23(木) 15:31:24 

    う~ん。この人の夫の存在が全く見えてこない。表に出てくる必要はないけど、この人の話の中に父親としての夫の存在をまるで感じなかったんだよね。カットされたかもだけど。まるで赤ちゃんをひとりで産んで育ててるみたいに見えるのよ。
    職場に子供を連れてくる前に、社会に個人的な窮状を直訴する前に、まずはパートナーであり親の子でもある夫としっかり話し合いをして問題解決に努力するべきでは?
    夫にイクメンになってもらう、男性が育休をもっと取り易くするために動く、そちらの方が遥かに現実的で十分に実現可能かと思うんだけど。

    「育児という社会的問題を個人の問題にされた」と言ってたけど、世間からはまさにその逆に見えちゃってるんだよね。

    +36

    -0

  • 2302. 匿名 2017/11/23(木) 15:41:41 

    Facebook、プライベート満載だけど、
    もちろん公人だからアカウント削除とかしないよねー?
    旦那さんも載ってるね、なんか仕事してなさそうな人に見えるね。

    +38

    -0

  • 2303. 匿名 2017/11/23(木) 15:42:15 

    泣かれたり糞たれたりされたらどーするんだよ?連れてくんなガキなんか

    +25

    -2

  • 2304. 匿名 2017/11/23(木) 15:42:32 

    子連れ出席を強行して何がしたかったのかさっぱりわからん。誰にどう褒めてもらえると思ったんだろう?自分のやり方が受け入れなくて泣くし、正直こんな人がいるから「これだから女は・・・」って言われるんだろうなと思ったよ。自分の思い通りにいかなきゃ泣けばいいし子供を盾にすりゃいいと思ってそう

    +53

    -1

  • 2305. 匿名 2017/11/23(木) 15:43:40 

    議会中



    授乳しろ

    +0

    -4

  • 2306. 匿名 2017/11/23(木) 15:47:13 

    ようやく結婚出来た高齢独身がはしゃいじゃった臭

    +52

    -3

  • 2307. 匿名 2017/11/23(木) 15:48:59 

    ベビーシッターの要望したらしいけど、熊本市民に頼まれて子供産んだ訳じゃあるまいし、なんで税金使ってベビーシッター雇うんだよ。
    自分で雇えや。

    +74

    -0

  • 2308. 匿名 2017/11/23(木) 15:53:15 

    旦那自営業じゃねーか。旦那に育児してもらえば良いのでは?それとも従業員すら雇っていない赤字経営なの?

    +50

    -1

  • 2309. 匿名 2017/11/23(木) 15:55:13 

    >>2252

    30代~40代のわがままって言うけど
    この人が特別、傲慢なんだと思う……。30代40代の人でくくらないでー。

    +39

    -1

  • 2310. 匿名 2017/11/23(木) 16:13:08 

    子ども連れて議会に行っただけじゃなく
    そのあと、泣いたの?この女、軽蔑する、ムカつくわー!
    お前のおままごとに付き合ってる暇はないんだよ。

    +46

    -1

  • 2311. 匿名 2017/11/23(木) 16:19:20 

    議員って給料高いんだよね?
    保育園に預けれる金はあるんじゃないの?

    +31

    -1

  • 2312. 匿名 2017/11/23(木) 16:48:23 

    >>2270
    まあ、そうだよね
    そもそもヨーロッパに普及してたキリスト教からして、アダムの最初の妻はリリスという女だったけどリリスは夫と同等であることを主張したから追い出され、
    次の妻イブは夫に逆らわないよう、夫アダムの体の一部から作られたって話だもんね
    そういうのが根本にあるもの。

    +2

    -6

  • 2313. 匿名 2017/11/23(木) 16:48:50 

    >>2311
    年収800万以上が市議会議員の相場だって。
    しかもこの女、任期中に妊娠、出産で9月まで休んでましたから。

    +47

    -0

  • 2314. 匿名 2017/11/23(木) 16:52:34 

    無所属で、熊本市議会議員によく当選できたなぁと調べたら、当選11枠あって立候補者が12名だったんだって。

    +27

    -0

  • 2315. 匿名 2017/11/23(木) 16:58:23 

    >>2309
    まあ、しょうがないよ。実際の子育てで迷惑かけるのって小学生から中学生が多いからね。その年代は30ー40が平均でしょう?
    赤ちゃん連れてる20代でもやっぱり子供いないOLさんからしたら一気に老けてるようにみえるよ。特に放置親やDQNっていつも不機嫌顔だからこそ余計にね。

    +2

    -0

  • 2316. 匿名 2017/11/23(木) 17:02:40 

    >>2312
    加えてアダムを誘惑したイブのせいで楽園追い出されたのは有名だけど、これ蛇に唆されたんじゃなくてただのわがままだってことからも「女性はわがまま、言うことを聞くと災いが降りかかる」って意味もあるんだよね。パンドラ然り……西洋って女性は災い元になってるのが多いね

    +0

    -11

  • 2317. 匿名 2017/11/23(木) 17:11:41 

    >>2314
    熊本市議会議員に11人もいらないのでは?
    そこからが改善しないと、誰でも受かるようでは又こんなのが出てくる。
    国の仕事を自治会と勘違いしてるよ。

    +26

    -1

  • 2318. 匿名 2017/11/23(木) 17:23:28 

    >>2316
    さっきからアダム&イブ
    ちょっと言ってることわかんない

    +10

    -0

  • 2319. 匿名 2017/11/23(木) 17:38:26  ID:s6KNdpjspm 

    咎められたって泣き出してたし、
    脳に障害あるんじゃないかって思ってしまうレベル。とにかく不快でしかない。見るに耐えない。

    +32

    -1

  • 2320. 匿名 2017/11/23(木) 18:26:36 

    >>2317
    確か11人じゃなくて48人もいたと思うけど。熊本市議。

    +7

    -0

  • 2321. 匿名 2017/11/23(木) 18:32:09 

    40年生きてるくせに小学生レベルの脳みそしかないのか。どっかの暴行弁護士といい勉強はできるけど頭悪い人の典型だね

    +36

    -1

  • 2322. 匿名 2017/11/23(木) 19:11:40 

    子どもに聞いてみれば❓と思うけど。
    長時間拘束される議会に、ママと一緒に参加したい❓って。
    私が子どもなら、ノーサンキューって言うよ。

    この人、全然子どものことなんて考えてないよ。
    長時間拘束されるだけでなく、雑菌がうようよしているところに身を晒されるのよ。
    これ、虐待じゃなくて何だって言うの❓

    アタマでっかちの偏差値バカが考えそうなことだわ。
    自分では進歩的な凄いことをやっているという自意識なんだろうね。
    そして、同じようなタイプの大学教授だか何だかが後押ししてる。
    アンタ達が、地道に真面目に生きているオンナ達の足を引っ張っているんだよ。

    +20

    -1

  • 2323. 匿名 2017/11/23(木) 19:12:40 

    この人の旦那って何してるの❓
    育児に協力的じゃないの❓

    +27

    -1

  • 2324. 匿名 2017/11/23(木) 19:21:12 

    こんな事する議員より、この行動を擁護してる人がいることに驚いた

    +36

    -1

  • 2325. 匿名 2017/11/23(木) 19:27:36 

    >>2323市議選の時は上の子(当時1才くらい)おんぶして妻の応援して良い夫アピールしてたよ。
    byフェイスブック

    +10

    -1

  • 2326. 匿名 2017/11/23(木) 20:03:07 

    >>2320
    区で分かれてるみたいだよ。
    この女の東区は落選一人だから確立高いよね。
    ちなみに北区なんて、立候補者全員が当選。
    熊本県大丈夫?やりたいひと皆ができちゃうのかね?

    +7

    -1

  • 2327. 匿名 2017/11/23(木) 20:19:46 

    この人当選1回目しかも体調不良で議会休んでて
    ようやく出て来て初っぱながこれだもんね
    初めての議会でルールも守らないわ泣き出すわ
    何なの?この人
    熊本復興で大変なのに、議員になって最初にやることが自分の環境良くすることっすか
    ご立派~

    +41

    -1

  • 2328. 匿名 2017/11/23(木) 20:51:02 

    こう見えて夜はガーターベルトでTバック履くタイプだよこれは。
    メガネがななめになっても気にしないくらいに激しいよこれは

    +6

    -4

  • 2329. 匿名 2017/11/23(木) 20:55:04 

    女性市議が乳児連れて議場入り、一時混乱 「子育て両立」訴え 熊本市議会

    +1

    -27

  • 2330. 匿名 2017/11/23(木) 20:56:32 

    話題作りの為に手段を選ばない、そんな代表は要らないんです。選挙で選ばれたからには、そんなパフォーマンスじゃなくて結果出せ。
    子どもをダシに使うことで世の中の母親たちにも反感買うのが読めないような人には愛想をつかすね!

    +21

    -1

  • 2331. 匿名 2017/11/23(木) 20:57:29 

    >>2327
    精神病んでるの?この議員さん…

    +17

    -1

  • 2332. 匿名 2017/11/23(木) 21:23:11 

    その友人に最初から預けられたわけで…
    結局パフォーマンス

    +32

    -0

  • 2333. 匿名 2017/11/23(木) 21:32:44 

    至る所で女性議員が同じ行動に踏み切った結果諸外国で続々と認められて一般化していってる事柄を一様にここは日本だから!って切り捨てて却下する人達って日本の何がそこまで特別でみんなと違うと思いながら世界全体の流れに逆行していってるんだろう
    今の日本はそこだけ流れが淀んだみたいに落ち目なだけの国なのに何だろうねそのうちだけは特別だからこれでいいの!変わる必要なんてない、問題提起されたらみんなで叩き潰せばいいって思考停止

    +2

    -22

  • 2334. 匿名 2017/11/23(木) 21:38:02 

    >>65
    これの真似したわけね

    +8

    -0

  • 2335. 匿名 2017/11/23(木) 21:40:36 

    >>2104
    ふたりめです

    +9

    -0

  • 2336. 匿名 2017/11/23(木) 21:44:25 

    日本には日本に合うやり方がある。ただ単に外国の真似したって同僚や会社に迷惑かかってしまうならダメだと思う。

    +12

    -2

  • 2337. 匿名 2017/11/23(木) 21:45:37 

    今回だけじゃないんでしょ?他の日にも子供連れ回してたよね。

    +10

    -0

  • 2338. 匿名 2017/11/23(木) 21:47:24 

    >>2333
    問題提起はいいんだよ。
    やり方ってあるじゃない?
    しかもやっぱり文化の違いやらでそれが受け入れてもらえるか避難されるかの市場調査も必要だと思うんだな。海外の真似をしたいだけ?だったらやっぱりこの議員が貧相すぎたね。
    これじゃただの育児すらまともにできていない人の印象。泣いたのも低評価

    +15

    -1

  • 2339. 匿名 2017/11/23(木) 21:49:05 

    ニュースで見たけど、極寒の雨の中、薄着でレインカバー無しで赤ちゃん連れててびっくり!
    ありえないんだけど!

    +42

    -0

  • 2340. 匿名 2017/11/23(木) 21:59:23 

    この人を支持する子持ちは少ないんじゃない?
    代弁者みたいに言うのやめてよ
    少なくとも私はお前みたいな考えは持っていない

    +14

    -0

  • 2341. 匿名 2017/11/23(木) 22:21:19 

    >>2333

    出た。欧米礼賛。

    そういう思考が日本女性の地位を
    逆に貶めてるんだよ。

    欧米での女性の地位は
    低いんだよ。

    アダムの例を上げて
    説明してくれてる人の書き込み
    読んでる?

    +8

    -2

  • 2342. 匿名 2017/11/23(木) 22:33:53 

    問題提起のやり口のみを責めて何も無かったように個人叩きだけして、それを認めるか否かで建設的な議論にまで発展しないのであれば保守傾向の為せる壮大な話題逸らしにしか思えない
    主張の中身はアプローチの方法以上に何倍にも重要で、そこを責めるのはひとまず形式的に済ませ、これを機に育児世代の政治参加のハードルを下げられる世の中を目指していくのかこそが掘り下げて熟考されるべき事柄であり主題であるという全容を捉えようとしないのは人間の本質的部分が抑圧されていて不健全な反応でしかない
    個人の為の国家であり国家の為の個人であってはならない。日本人は機械的に物事の本質より輪を乱したか否かのみに善悪の裁定を求める。国民個々人の幸福度を大幅に下げて自らの首を互いに締め合っている
    衰退の根源もこういった体質に起因している現状も直視しようとしない
    子持ちの人間がこの慣習から打ち砕こうと真っ向から立ち向かうのは子孫を幸福にしたいと思う者の本能であり、立派な事である。こういった人物が時折現れることで時代は動いていくのだ
    幾らでもマイナスをつけていくと良い
    意見の価値とは多数派であることにより左右されるものではないからだ

    +1

    -10

  • 2343. 匿名 2017/11/23(木) 22:39:39 

    他人へ迷惑かけるな。子育てして仕事したいなら夫婦のどちらかが見るべき。何も二人そろって休めないような重要な仕事をする必要はない!家庭内で解決しろって話。母親が議員やってんなら父親はパートでもしながら子育てしろ!それが男女同権・夫婦で子育てするということ。その話し合いがつかない夫婦は結婚すべきではないの。

    +5

    -2

  • 2344. 匿名 2017/11/23(木) 22:41:03 

    >>2341
    欧米としても誰もそんな太古の話を絡めて育児女性の政界進出を進めているわけではないですから。こじつけですよ
    私はコーカソイドの血を引き西欧にも暮らしてきましたが歴史的背景などあるにせよ現在の欧州女性が地位が低いということは日本人が考えているほどにはありません

    +1

    -1

  • 2345. 匿名 2017/11/23(木) 23:00:41 

    議場の子連れを拒否された。日本死ね

    +1

    -8

  • 2346. 匿名 2017/11/23(木) 23:16:32 

    NEWS23で、この話題してる。宮里歩議員の子供の名前が「たらちゃん」サザエさんかと思った

    +8

    -0

  • 2347. 匿名 2017/11/23(木) 23:35:24 

    >>2331
    妊娠、出産のため

    +0

    -0

  • 2348. 匿名 2017/11/23(木) 23:35:49 

    >>2329
    もはや嫌がらせだな。

    +5

    -1

  • 2349. 匿名 2017/11/23(木) 23:38:36 

    >>2329
    凡ちゃん

    +4

    -1

  • 2350. 匿名 2017/11/23(木) 23:39:57 

    >>2346
    頭だけじゃ無く顔からにして可笑しい。
    こんな顔の人必ず幼稚園や小学校の保護者でいるけど似たような感じ。皆漫画オタク入ってるよ。

    +2

    -2

  • 2351. 匿名 2017/11/23(木) 23:40:12 

    >>2346
    私もめちゃくちゃ反応した(笑)
    旦那と『たらちゃん?!』ってハモったわ

    +12

    -1

  • 2352. 匿名 2017/11/23(木) 23:40:45 

    >>2349
    痩せたね~凡ちゃん♪

    +7

    -0

  • 2353. 匿名 2017/11/23(木) 23:57:14 

    熊本県民だけど、このニュース見たとき、ハァ!?と思ったわ

    もう皆が書いてくれてる同じようなこと思ったわけだけど
    こんなんで注目されるの熊本の恥なんだけど

    +39

    -1

  • 2354. 匿名 2017/11/23(木) 23:58:09 

    3歳のお姉ちゃんもいるんですね。
    なにも分からずにお母さんに連れてこられて、大人達が揉めているのをキョトンと見ていた赤ちゃんが不憫。
    子供には罪はない。

    +46

    -1

  • 2355. 匿名 2017/11/24(金) 00:06:03 

    >>2329
    後ろの人が笑ってる

    +9

    -0

  • 2356. 匿名 2017/11/24(金) 00:24:32 

    こういう市議会議員様みたいな人で
    至極普通の一般市民が考えても皆がモヤモヤする行動を起こす人がが度々現れるけど本人達はどう考えてるの?民衆が乗ってくれたらラッキー的な感じ?上手くいかなきゃ終いにゃ泣きだす…もうこの時点で周りは呆れるけど更に炎上して全国区になりたいの?最終的に何が目的なのか教えてください

    +23

    -0

  • 2357. 匿名 2017/11/24(金) 06:11:27 

    欧州と日本は違うんだからちゃんと考えて行動しないとダメじゃないかな

    +25

    -0

  • 2358. 匿名 2017/11/24(金) 06:11:41 

    42で自分の意見が通らず泣くとか、滑稽だわ。

    +44

    -0

  • 2359. 匿名 2017/11/24(金) 07:17:25 

    キチガイ

    +17

    -0

  • 2360. 匿名 2017/11/24(金) 08:06:07 

    みんなが考える良いきっかけになったとおもいます。働く母として小さな子供を預けられない時がありますし、国の対策にも疑問だらけなので。

    +2

    -33

  • 2361. 匿名 2017/11/24(金) 08:58:14 

    ホルモンバランス崩して基地外になったをだね。

    +19

    -2

  • 2362. 匿名 2017/11/24(金) 09:01:13 

    熊本なんだね。
    どうりでアレだと思った。
    震災のときの図々しい態度もアレだったし。

    +15

    -9

  • 2363. 匿名 2017/11/24(金) 09:37:45 

    写真がどれもへらへら笑ってるのが
    気持ち悪い
    出産したのが嬉しくて私何でもできるって
    勘違いしちゃったのかな
    プライベート全開で仕事していいなら
    じゃあ職場に介護中のおじいちゃん連れてきてもいいの?
    子供作ったのも産むのも個人の都合でしょ?
    とがめられなかったら
    子供抱っこしたまま発言とかオムツ変えとかするのかな
    やりたかったら勝手にやればいいけど
    自分の子供くらい自分ちで育てなよ
    バカなの?
    女性議員ってなんでこうヤベーやつ多いの?

    +51

    -1

  • 2364. 匿名 2017/11/24(金) 10:26:32 

    これでOKなら民間企業でもOKにしてくれるの?って思う。
    そしたら保育園問題解消するやん。
    でも実際民間の企業で子連れでとか絶対無理やけどな。

    +25

    -1

  • 2365. 匿名 2017/11/24(金) 10:39:02 

    駒崎弘樹の記事がヤフーのトップニュースに取り上げられてるね。
    乳児連れ議会 悪いことなのか | 2017/11/24(金) 9:06 - Yahoo!ニュース
    乳児連れ議会 悪いことなのか | 2017/11/24(金) 9:06 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    赤ちゃんと議会に参加しようとした議員への「パフォーマンス論」などの批判を検証。議員は妊娠中から事務局に何度も訴え、無所属1人会派で議会運営委員会に入れず、話し合いもできず。


    せっかく今、人生で一番注目されてるんだから
    フェイスブックなどSNSで今こそ自分の主義主張をすべき、
    たくさんの人が目にするはず。。。

    と思ったけど、全く何も書きこんでないね。
    政治的パフォーマンスだと思ったけど、
    実は本当に議会に託児をさせたかっただけ?

    議会は個人的にシッターを頼んでって対応したけど、
    その対応が当たり前すぎてちっとも間違ってないと思うけど。

    「認知症のおじいちゃんが徘徊しちゃうんで、連れてきてもいいですか?
    ご飯食べたこと忘れちゃうんで、会議中にご飯あげます、
    排泄は垂れ流しなので、ポータブル持ち込みますが、おむつ替えもします」って
    聞いてるのと同じ…。

    「福祉事務所に相談してください」って返事するしかないなぁ。
    だって議会は福祉の専門機関じゃなんだもの。

    +35

    -1

  • 2366. 匿名 2017/11/24(金) 10:41:31 

    他の子連れまで悪く言われそう
    自分勝手

    +20

    -1

  • 2367. 匿名 2017/11/24(金) 10:46:04 


    緒方氏は2015年4月の市議選で初当選し、一人会派に所属。出産後の今年6月の定例会以降、体調不良を理由に議会を欠席していた。市議会事務局に子連れでの議会出席の意向を示し、認められなければベビーシッターの手配を求めていたが、合意が得られないまま長男との出席に踏み切ったという。


    ベビーシッターの手配を求めるって…
    それ普通は自分で手配することなんじゃないの?

    何のために月給70万、通信費月20万ももらってるの?

    それにずーっと議会サボってたんでしょ?
    自分の責務果たしてないで、要求ばかりするってあり得ないね。

    +62

    -0

  • 2368. 匿名 2017/11/24(金) 11:13:03 

    駒澤さんの記事


    悪いことなのか?←悪いことでしょ、認められてないんだし。

    +25

    -0

  • 2369. 匿名 2017/11/24(金) 11:23:25 

    >>2365
    記事のなかに、

    >>「訴え方がおかしい」と言われても、「じゃあどうやって訴えるの?」と言わざるを得ません。

    とあるけど、だからってなんでもしていいなら、極端な話テロでもなんでもありじゃないのかね…。

    すごい記事。

    +27

    -0

  • 2370. 匿名 2017/11/24(金) 11:35:12 

    >>1986
    この人のニュース見てインタビュー求められてた夫婦が、
    うちも夜の会議に預けられなくて会議の場所にシッター呼んだんですよ!自腹で!
    って発言してたけど、勝手に子供生んでおいて仕事の都合つかないのも自己責任なのに
    自腹じゃないなら誰に負担しろって言いたいんだよって違和感しかない。

    +53

    -1

  • 2371. 匿名 2017/11/24(金) 11:40:44 

    >>2370
    旦那さんが何とも言えない顔してたね。
    働き盛りの旦那さんなら、子供いたら仕事出来ねーよって分かるだろうな。

    +10

    -1

  • 2372. 匿名 2017/11/24(金) 11:52:13 

    熊本にもファミリーサポートみたいなシステム絶対にあるよね?
    1時間800円とか900円で訓練受けた素人に見てもらえるやつ。

    私、それよく利用してたな~。
    病児もあって登録してたよ。

    緒方さん、政治家だからこういうシステム全部知ってると思う。
    友人もついてきてたんでしょ?

    行動のすべてに説得力がなく、
    素人に簡単に即座につっこまれるって政治家としては無能なんだろう。

    自分でほっこり育児サークルでもやってりゃいいじゃん。

    +27

    -2

  • 2373. 匿名 2017/11/24(金) 12:13:30 

    >>2370
    将来その子供達が納める年金を辞退してね

    +0

    -17

  • 2374. 匿名 2017/11/24(金) 12:19:19 

    >>2357
    欧州の議員はボランティアレベルの手当しか出ないみたいだから、日本とは違うよね。
    日本の議員はその辺の会社員の倍以上稼げるんだからちゃんと自腹切って預けてもらいたいわ。

    +25

    -0

  • 2375. 匿名 2017/11/24(金) 13:02:40 

    >>2365
    駒崎弘樹ってこの人もパヨクだよね
    日本○ねつながりの

    +9

    -0

  • 2376. 匿名 2017/11/24(金) 13:02:41 

    普通の仕事では子供の持ち込みなんかできないだろうに。
    試しにこの議員は自分の亭主の仕事場に子供を連れて行ってみなさいよ。


    +15

    -0

  • 2377. 匿名 2017/11/24(金) 13:11:01 

    これは何となくズレている気がするけど、
    周囲の男性議員がいろいろ考えるきっかけになればいいかと。
    悪い事したわけじゃないしね。

    +1

    -22

  • 2378. 匿名 2017/11/24(金) 13:57:30 

    日本は本当に女性に、特に母親に対して厳しいすぎると思う!

    +2

    -26

  • 2379. 匿名 2017/11/24(金) 14:00:38 

    >>2375
    駒崎弘樹 って保育園とか病児保育とかやってるんだよね。
    自分のところサービスを提供してあげればよかったのにね!

    でも緒方さんは自腹ではなく議会の金でシッター代出せと言ったんだよね。
    自分の報酬は年間1000万くらいあり、
    世の中にあらゆる保育のサービスあるのに利用せず、
    見てくれる年下夫もいて、付き添いの女性もいて預けられるのに、
    言いたいことは分かるが
    緒方さん自身が恵まれ過ぎてて、訴えたいことが伝わってこないため
    人が動かないんだよ。

    +28

    -0

  • 2380. 匿名 2017/11/24(金) 14:32:04 

    次は周囲の男性議員が介護している親を議場に連れてくれば、この女性市議のしたことがおかしいことが本人にも分かるんじゃない?
    子供だろうと親だろうと世話が必要な大事な家族だもん。

    +15

    -0

  • 2381. 匿名 2017/11/24(金) 14:46:26 

    強引すぎる姿が共感できない。
    赤ちゃん連れていたら何でも社会が寛容な姿勢を示せないと悪者扱い。
    この女性議員の擁護派には理解できない。
    赤ちゃん連れの熊本の女性議員は今回の騒動は、わがまま、自己中でしかない行動だった。

    +28

    -0

  • 2382. 匿名 2017/11/24(金) 14:54:54 

    >>2378それは間違いだよ。日本ほど、子連れに甘い社会だよ。欧米は一見、自由に思えるが子供やその親のモラルはかなり厳しいよ。逆に子連れで18時以降に出掛けて居酒屋で騒ぐ姿は日本くらい。夜に子連れで夜に歩いていたら虐待だと疑われますよ。特にヨーロッパの子供は日本の幼児よりむやみに騒がない。お母さんお父さんも公共の場では他人に迷惑を掛けないように努める、そんな様子を他人が見て寛容になれるんしゃない。日本の今の子育て世代の親は赤ちゃん子供を盾にして何をやっても赦してもらって当たり前精神なんだってば。

    +35

    -3

  • 2383. 匿名 2017/11/24(金) 14:57:32 

    >>2373では子ども手当全額返金して今後は辞退してね!!笑

    +13

    -1

  • 2384. 匿名 2017/11/24(金) 14:59:04 

    >>2370子連れ傲慢!それが日本の現状です!

    +11

    -1

  • 2385. 匿名 2017/11/24(金) 15:03:02 

    >>56子供を盾にして、問題があると直ぐに子育てができないって言う、日本のママパパ。わがまますぎる。

    +18

    -1

  • 2386. 匿名 2017/11/24(金) 15:07:39 

    傲慢な子育てであるのに対して理解しない人は年金貰うな などと必ず言ってくる者が出てくるが、では、子育て支援全額返納して、子ども手当も貰わないことだわ。

    社会に寛容になってもらいたいなら、子持ちの親のマナーの改善願うよ。

    +17

    -1

  • 2387. 匿名 2017/11/24(金) 15:36:47 

    メディアではこういうときには子供を産めない女性に配慮しろっていう話は都合が悪くて出てこないんだね。

    +4

    -1

  • 2388. 匿名 2017/11/24(金) 18:37:02 

    >>2387ないない。子連れ中心で地球が回っているって疑わない日本の子持ち擁護派メディアばかりだから。
    日本は病気など不妊などで子供が産みたくても産めない女性への気遣いが全くない。生きる価値がないようなことを発するのも子持ちでしょう。熊本のこの女性議員の言動も子供中心、子育て中心で子供がいない女性への侮辱のように捉えられても仕方がないんじゃない。

    +11

    -2

  • 2389. 匿名 2017/11/24(金) 18:55:20 

    赤ちゃん濡れてるね
    寒そう
    まさに人間の盾

    女性市議が乳児連れて議場入り、一時混乱 「子育て両立」訴え 熊本市議会

    +36

    -0

  • 2390. 匿名 2017/11/24(金) 20:47:02 

    >>2389
    安全より赤ちゃんの姿がはっきり綺麗に映る事優先なんでしょう。こんな女に母親語られたくないわ。

    +25

    -0

  • 2391. 匿名 2017/11/25(土) 07:42:02 

    緒方ちゃん
    「見て見てーアタシの赤ちゃんのお披露目よー」
    おっさん議員
    「やり過ぎだよぉ~ 緒方ちゃん・・・」
    赤ちゃん
    「・・・」
    女性市議が乳児連れて議場入り、一時混乱 「子育て両立」訴え 熊本市議会

    +22

    -0

  • 2392. 匿名 2017/11/25(土) 07:48:00 

    >>2389
    緒方市議会議員は鬼畜かと思ったわ 赤ちゃんのあんよに
    はだしなんて。 雨降るなかで赤ちゃんは濡れているのに
    あれで母親か? キチガイ母ちゃんだわ。
    赤ちゃんがキチガイ母ちゃんに殺されるよ!

    +20

    -0

  • 2393. 匿名 2017/11/25(土) 09:19:52 

    処分検討だって
    ぜひ厳正に処分してください
    赤ちゃん連れで市議会に出席 緒方市議を処分検討へ (RKK熊本放送) - Yahoo!ニュース
    赤ちゃん連れで市議会に出席 緒方市議を処分検討へ (RKK熊本放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    赤ちゃんを抱いて議会に参加しようとした議員に処分が検討されます。赤ちゃんを議場に

    +38

    -0

  • 2394. 匿名 2017/11/25(土) 11:29:27 

    >>2393
    厳罰処分にしないと、傲慢な有様が横行して世の中の親子連れのマナーが益々、悪くなる一方だと思います。
    託児所に預けるか、初めから友人に預けるかして出勤すべきだった。彼女は赤ちゃん子供が中心で、赤ちゃんを盾にして傲慢な振る舞いをしてしまった。

    +24

    -0

  • 2395. 匿名 2017/11/25(土) 12:12:27 

    皆託児に、預けて働いてるのに、赤ちゃん連れて働きたいとか意味がわからない、だいたい赤ちゃんもつまんないでしょ、託児で遊んでる方がいい
    ここの託児作ってってアピール?市民の託児作ってよ

    +22

    -0

  • 2396. 匿名 2017/11/25(土) 15:34:15 

    赤ちゃんかわいそうだし女の敵の女ってこういう人だよね
    地道に子育てしやすい環境づくりをしてる人にとっても邪魔だろうし

    +24

    -0

  • 2397. 匿名 2017/11/25(土) 22:47:33 

    ここまできたら嫌味に捉えられるな。

    +3

    -0

  • 2398. 匿名 2017/11/26(日) 10:24:37 

    赤ちゃん連れてきてどうするんだろう
    それは男女平等じゃなくて公私混同でしょ
    そして、議員が泣くんじゃねえよ
    お前の武器は知恵と話術だろ、って思った

    +13

    -0

  • 2399. 匿名 2017/11/26(日) 10:25:35 

    失礼ながら、この人でもお母さんになるんだと思った

    +13

    -0

  • 2400. 匿名 2017/11/26(日) 10:27:23 

    >>2388
    ほんとね。
    この人は同じ小さな子持ち女性も、子供が欲しくても授かれない女性も、子育てが終わった世代も敵に回した

    +12

    -0

  • 2401. 匿名 2017/11/26(日) 10:29:47 

    子供を保つことが女性としての最終形態だと思ってる人は手に負えない。この人だけ叩かれてるけど、世の中こんな感じの母親多いよ。どんな苦労や幸せも子供には負けると本気で思ってるんだから。傲慢。

    +26

    -2

  • 2402. 匿名 2017/11/26(日) 16:42:00 

    雨の中に議会まで引っ張り出して、赤ちゃんのことを全く考えて
    ないんだろうか?おまえの道具やモノじゃなくて生き物だぞ?
    TBSでは、「日本死ねと同じで、一石を投じた」なんていってた
    頭のおかしい奴がいたけど議会を遅らせて、自身の子供のこと
    なんて一切考えてない奴を持ち上げてるところに気持ち悪さを
    感じたわ。確かに、やり口は山本太郎や日本死ねと似たような
    手口だわ。サヨクは議論よりもテロのような手口ばかり。

    +22

    -0

  • 2403. 匿名 2017/11/26(日) 16:45:43 

    雨の中を連れ出して、虐待まがいのことをしてるやつが子育て両立とか何の冗談なんだろう。

    +23

    -0

  • 2404. 匿名 2017/11/26(日) 17:28:19 

    議場を追い出された。日本死ね。
    税金でベビーシッター用意されなかった。日本死ね。

    女性市議が乳児連れて議場入り、一時混乱 「子育て両立」訴え 熊本市議会

    +18

    -1

  • 2405. 匿名 2017/11/26(日) 22:56:16 

    ペットも家族とか言い出すやつもでてきそう。
    犬がいいならネコもいいよね?犬やネコが良くて馬がダメってなんでですか!?とかね 笑
    どーしようもないバカだな、この緒方という市議は。辞めてほしーーーい!!

    +5

    -1

  • 2406. 匿名 2017/11/26(日) 23:01:02 

    何で託児所?
    保育園は?

    +10

    -0

  • 2407. 匿名 2017/11/26(日) 23:07:22 

    賛否両論とかいってるけど、
    こいつに賛成してる人なんていないでしょ?

    +28

    -0

  • 2408. 匿名 2017/11/26(日) 23:07:56 

    自分のために税金で議員の託児所を作れって?
    やり方もあざといし、炎上商法かな。
    議会に赤ちゃん連れて、泣いたらいちいち審議を中断?
    職業議員はいらないです。

    +9

    -0

  • 2409. 匿名 2017/11/26(日) 23:12:44 

    税金でベビーシッターとか、ふざけてんの?
    こちとら一般人より給料貰ってるくせに自分で出せよ。
    それが出来ないなら辞めれば?
    Mr.サンデーでインタビューされてるの見たけど、すっごく腹が立った。
    いい歳して恥ずかしくないのか!
    自分が好きで生んだ子だろう。
    どうしてしてもらって当たり前な態度なのか。
    他の議員も言ってたけど託児所とかさ、他のママ達の方が先だろう。
    お前が辞めても誰も困らないよ。
    同じママだけどこういう人腹が立つ

    +23

    -1

  • 2410. 匿名 2017/11/26(日) 23:18:07 

    >>2373
    その子たちが納めた税金で、議員のシッター代出してあげてね。

    +1

    -0

  • 2411. 匿名 2017/11/27(月) 00:05:48 

    さっき初めてTVでこのニュース知ったけどふざけるなと思ったよ。なんでこの人だけ税金でシッター用意しろとか言ってんの?税金は議員に優先的に使うのが当たり前とでも思ってるのか、本当に呆れた。
    っていうか部屋でインタビュー受けてたけどめっちゃ汚いし片付けろよ。

    +22

    -0

  • 2412. 匿名 2017/11/27(月) 00:28:31 

    男とか独身の人に叩かれるならまだしも、同じ母親に散々叩かれてるんだから考え直そうよ

    +15

    -0

  • 2413. 匿名 2017/11/27(月) 00:56:06 

    他のおっさん議員も呆れてたよね。
    この人、他のお母さん達の為に!!!じゃなく自分の為だよね。
    ありえなーーい。
    なんの為に市議になったのですか?
    やめてくださーい。

    +15

    -1

  • 2414. 匿名 2017/11/27(月) 07:47:08 

    ワイノマラデヒーヒーイワセタル

    +0

    -1

  • 2415. 匿名 2017/11/27(月) 08:52:27 

    熊本市を背負った仕事なんだし、子供背負ってくるなよ。中途半端にできる仕事ではないはずだろ。
    役所だけ税金で託児所作っても不公平なんだし、自分のお金で保育園に預けなさいな。
    それも不満ならもう仕事辞めてください。

    +7

    -0

  • 2416. 匿名 2017/11/27(月) 21:55:32 

    余計なお世話かと思うけど、仕事するより家の事した方がいいんじゃないの?って部屋に住んでましたよ。
    あんなだらしない家よく平気でテレビ入れたな〜とも。
    まだあんな小さい子がいるのにあんな散らかった部屋で・・

    +3

    -1

  • 2417. 匿名 2017/11/29(水) 11:26:49 

    親の自己実現のために利用される子供。
    これから、この母親のレールの上に走らされるんだなと
    思うと、非常にグロテスクな光景な見えるけどね。

    +3

    -0

  • 2418. 匿名 2017/11/29(水) 11:54:14 

    >>2412
    この市議のやってることは間違ってるけど、同じ母親が言ってるからというのは理屈とはいえない。
    スポーツでも、同じ立場や経験者が必ずしもいいコーチであるとは限らないのと同様。
    男だからとか独身だからとか関係ないと思うよ。子供を利用してるという判断は、まともな感覚を
    持っていれば分かるものでしょう。

    +1

    -0

  • 2419. 匿名 2017/11/29(水) 17:19:11 

    いいわけねえだろ馬鹿。
    一時保育に預けなさいよ。なぜ一時保育に預けないの?いい年して何してんの。
    かほく市ママ課で働けば。

    +4

    -1

  • 2420. 匿名 2017/11/29(水) 18:13:42 

    Yahooニュースでみたけど厳重注意で済ませるなよ、甘すぎる。

    +6

    -0

  • 2421. 匿名 2017/11/29(水) 20:29:24 

    自分の給料からベビーシッター代を払うというような考えはないのかい!?

    +4

    -0

  • 2422. 匿名 2017/11/29(水) 21:06:04 

    熊本地震の後処理についての審議を、この人のワガママのせいで40分も遅らせたんですよね❓
    市議って「ママ」をアピールするだけが仕事じゃないんだよ。ふざけんな‼️って言いたい‼️
    何でこの人が気持ち良く仕事するために、周りが気を使ったり熊本市民が税金を使わなきゃいけないの❓
    そんなに余人をもって代え難いという方ではないので、どうぞ議員を辞めて子育てに専念してくださいな。
    そっちの方が熊本市民だって有難いですよ。

    +8

    -0

  • 2423. 匿名 2017/11/29(水) 21:06:57 

    >>2417

    毒母だよね。

    +2

    -0

  • 2424. 匿名 2017/11/29(水) 21:12:14 

    >>2416

    まぁ、小さい子がいる家は散らかっているもの。まして母親が仕事してるともなれば…。
    問題なのは、そんな汚い家にテレビカメラを入れること。
    普通の感性がある人は、絶対出来ませんよ。
    議員の資質以前に、人として変。

    +4

    -0

  • 2425. 匿名 2017/11/29(水) 21:16:35 

    >>2402

    TBS、バカじゃないの❓
    「日本死ね」と同じで云々って、TBSこそ◯んで欲しい。

    そう言えば、筑紫哲也氏にも昔言われてたね。
    オウム事件でやらかした時に「TBSは死んだって…。

    +4

    -0

  • 2426. 匿名 2017/11/29(水) 22:36:29 

    前向きな回答得られなかったら、何しても良いと思ってるのが、なんかウザイ。回答はしてるわけでしょ⁉
    本人は全母親の代表かもしれないけど、世の母親たちはこんな人と一緒にされたくないはず。

    +3

    -0

  • 2427. 匿名 2017/12/02(土) 06:52:20 

    この人に賛同してる人とかいるの?
    ガキ連れてくなんて頭おかしい。
    迷惑極まりないでしょ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。