ガールズちゃんねる

ひきこもりの部屋ドアを破壊、突入 「更生術」ビートたけしのTVタックルに精神科医からも抗議の声

1404コメント2016/04/05(火) 08:26

  • 1. 匿名 2016/03/26(土) 01:31:27 

    ひきこもりの部屋ドアを破壊、突入 「更生術」TV番組に精神科医からも抗議の声 : J-CASTニュース
    ひきこもりの部屋ドアを破壊、突入 「更生術」TV番組に精神科医からも抗議の声 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    長年に渡り、ひきこもっている人の「更生術」を紹介した番組「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)に、賛否の声が寄せられている。その内容の激しさから、非難のトーンが強い声も多い。 ひきこもりの更生と言えば、支援者と当事者が腰を据えて対話する姿を思い浮かべる人も多いだろう。ところが今回、番組で放送されたのは、支援者が部屋のドアを蹴破って怒声を浴びせかける「荒療治」だった。 同番組の2016年3月21日放送回は「大人のひきこもり」特集だ。主に取り上げたのは、ひきこもりを家から出す方法。非行や不登校、引きこもりを預かる学校「ワンステップスクール伊藤学校」(東京都渋谷区)の廣岡政


    あまりにもインパクトの強い映像だったためか、放送中からツイッターで

    「本当に無神経で酷い」
    「やばいなぁ。引きこもり、こんな風に引きずり出しちゃ」

    と批判の声が巻き起こった。とりわけ強い抗議の声を上げたのが、精神科医の斎藤環さんだ。引きこもりに関する著書も多く、02年に出版した『「引きこもり」救出マニュアル』(PHP研究所)はベストセラーとなった。

    斎藤さんは16年3月21日のツイッターで、

    「興味本位で中高年ひきこもりへの暴力を放映している」

    と同番組の問題点を指摘。引きこもり自立支援施設「アイ・メンタルスクール」(名古屋市、すでに閉鎖)に入寮した男性らを暴行、監禁、死亡させたとして、運営元のNPO法人代表理事だった女性が逮捕、起訴された06年の事件にも触れ、注意を促した。16年3月22日には、BPO(放送倫理・番組向上委員会)に審査要請を出したとツイッターで報告している。

    突入の様子(動画)

    +51

    -428

  • 2. 匿名 2016/03/26(土) 01:32:44 

    だから何?

    +120

    -297

  • 3. 匿名 2016/03/26(土) 01:33:11 

    良いことですね(^.^)

    +1182

    -574

  • 4. 匿名 2016/03/26(土) 01:33:14 

    逆効果

    +1347

    -241

  • 5. 匿名 2016/03/26(土) 01:33:21 

    やめたげてよぉ

    +935

    -295

  • 6. 匿名 2016/03/26(土) 01:33:27 

    41歳…w

    +1680

    -148

  • 7. 匿名 2016/03/26(土) 01:33:31 

    で?って感じ

    +104

    -191

  • 8. 匿名 2016/03/26(土) 01:33:40 

    怖い

    +597

    -61

  • 9. 匿名 2016/03/26(土) 01:33:49 

    無理矢理外に出したってどこも雇ってくれないよ
    ちゃんと仕事を与えてくれるなら、これは意味のあることだと思うけど。

    +2320

    -86

  • 10. 匿名 2016/03/26(土) 01:34:00 

    じゃあ精神科医さんは早く救出してやんなよ。安全な場所にいるくせに。

    +2726

    -153

  • 11. 匿名 2016/03/26(土) 01:34:09 

    余計に人と関わりたくなくなるんじゃない?

    +1448

    -82

  • 12. 匿名 2016/03/26(土) 01:34:18 

    何が悪いの?

    +1085

    -347

  • 13. 匿名 2016/03/26(土) 01:34:36 

    41歳…社会の闇だな。

    +1516

    -43

  • 14. 匿名 2016/03/26(土) 01:34:40 

    > そして、ついにはドアを強く押して「バリバリバリ」と破壊し、無理やり部屋に突入。「降りてこい!」と叫んだ。立てこもり事件の警官突入シーンを彷彿とさせる迫力だ。

    怖い・・ここまで手荒にする必要ある?
    ドア誰が直すの

    +2182

    -224

  • 15. 匿名 2016/03/26(土) 01:34:42 


    引きづり出さなきゃ
    人生終わるでw

    +2231

    -166

  • 16. 匿名 2016/03/26(土) 01:34:50 

    その時だけ引っ張り出しても無意味
    何も解決していない

    +1704

    -103

  • 17. 匿名 2016/03/26(土) 01:34:51 

    いやいや…ただでさえデリケートなのに

    +733

    -256

  • 18. 匿名 2016/03/26(土) 01:34:53 

    これも台本?

    +364

    -48

  • 19. 匿名 2016/03/26(土) 01:35:11 

    結婚して専業主夫になればいいのに!
    だったら仕事しなくてもなにも言われないよ~

    +120

    -223

  • 20. 匿名 2016/03/26(土) 01:35:22 

    またひきこもりそう

    +924

    -30

  • 21. 匿名 2016/03/26(土) 01:35:28 

    家族が了承しているんだから良いと思う。
    家族だって説得はずっとしてきて困り果ててこういう人に頼んでいるんだから、外からあれこれ言うことではない気がする。

    +3378

    -184

  • 22. 匿名 2016/03/26(土) 01:35:41 

    引きこもりにも無理やり引き出しちゃいけないタイプがまれにいる

    +1248

    -63

  • 23. 匿名 2016/03/26(土) 01:35:55 


    多分この動画みたことあるけど
    見事に2ちゃんねる言葉で両親に暴言はきまくってたからスカッとしたけどねw
    やっぱりリアルでネットスラング使うのほんとキモいねw

    +1564

    -66

  • 24. 匿名 2016/03/26(土) 01:36:01 

    依頼者がいてやってることなら、そりゃこうなるわな

    +664

    -28

  • 25. 匿名 2016/03/26(土) 01:36:31 

    優しいだけじゃダメな人もいるからね
    ちゃんと見極めていればアリ

    +1252

    -44

  • 26. 匿名 2016/03/26(土) 01:36:59 

    余計に引きこもりたくなるだけだと思う

    +302

    -189

  • 27. 匿名 2016/03/26(土) 01:37:22 

    ある意味暴行。だいたい知らないひとに引きずり出されたくないでしょ。

    +473

    -357

  • 28. 匿名 2016/03/26(土) 01:37:23 

    火事になったらようやく出てくるの?

    +669

    -35

  • 29. 匿名 2016/03/26(土) 01:37:24 

    ライン工すればいいのに
    人間関係構築できなくてもやれるよ

    +522

    -62

  • 30. 匿名 2016/03/26(土) 01:37:39 

    強制的に外に出してあげないとダメだよ。
    私は番組見ながら家を燃やすのが1番と思った

    居場所を与えちゃだめ
    出れなくなるから。いつかは来ないよ。
    何かあってからじゃ遅いの
    ゴミを溜め込んで、家事になってお隣さん燃えたらどうするの?それで人が死んだら?
    ニートで引きこもってたら火事になって、人を殺してしまいましたじゃ済まないよ?

    +1363

    -228

  • 31. 匿名 2016/03/26(土) 01:38:00 

    32歳ニート息子と殺し合い寸前 ハンマーで応戦した父の苦悩
    32歳ニート息子と殺し合い寸前 ハンマーで応戦した父の苦悩girlschannel.net

    32歳ニート息子と殺し合い寸前 ハンマーで応戦した父の苦悩 「現場の部屋には父子とパート勤務の母親の3人で住んでいた。当日は父子喧嘩の末に、カッとなった長男が『燃やしてやる』と、煙草を吸う父親の頭からストーブの灯油をかけた。『自分だけでなく、家族も殺...


    かといって放っておいてこういう事件が起きても嫌だけど、>>1の動画見たら怖かった。引きこもってる人余計トラウマになって病みそう

    +656

    -45

  • 32. 匿名 2016/03/26(土) 01:38:15 

    ちゃんと対話しなきゃでしょ。
    無理やりはいかんよ

    +299

    -213

  • 33. 匿名 2016/03/26(土) 01:38:19 

    人によってやり方イロイロでしょう。

    +509

    -21

  • 34. 匿名 2016/03/26(土) 01:38:20 

    自殺するんじゃない?

    +267

    -101

  • 35. 匿名 2016/03/26(土) 01:38:24 

    家族の金銭的・精神的負担を考えたら当然の成り行きですね。

    +925

    -66

  • 36. 匿名 2016/03/26(土) 01:38:29 

    熱血系のドラマとか見すぎじゃない?
    そんなんで働けるようになったりするなら、30代でなんとかなってるよ

    +493

    -137

  • 37. 匿名 2016/03/26(土) 01:38:37 

    余計に心閉ざすよ!!

    動物番組での、犬に対するベッキー思い出した

    +79

    -159

  • 38. 匿名 2016/03/26(土) 01:38:43 

    不登校の子供無理矢理学校行かせるだけで、本人に何も寄り添ってない

    +478

    -74

  • 39. 匿名 2016/03/26(土) 01:39:17 

    手塚ヨットスクール出張版みたいなものだね

    +479

    -59

  • 40. 匿名 2016/03/26(土) 01:39:21 

    無理矢理やっても逆効果

    +267

    -84

  • 41. 匿名 2016/03/26(土) 01:39:21 

    これ見てたけど、ひどかったね

    引きこもりの人たちを食いもんにして稼いでる胡散臭い人たちのくせに上から目線であなたはだめ人間だみたいなのを遠まわしにきつい言葉で。
    人間対人間として対等に話してる厳しい現実を伝えてるのではなく、完全に上から見下してひどいことを言ってた。


    しかも二人目に出てきた方に関してはおそらく何らかの治療が必要だと思うから寮よりもまず精神科に連れて行くべきだと思った。
    やり方を完全に間違えてる。そのうち自殺する方が出ると思います。

    +881

    -126

  • 42. 匿名 2016/03/26(土) 01:39:39 

    どうしたらいいの?
    無理矢理にでも外に出して親元から離す⇒自立させるって言ってたから、そうかもなって思っていたけど。

    +328

    -53

  • 43. 匿名 2016/03/26(土) 01:39:50 

    就職支援とメンタルケアちゃんとしてやれよ
    こんな荒療治するんだったらそこまで責任持たないとダメ

    +640

    -43

  • 44. 匿名 2016/03/26(土) 01:39:55 

    精神的に病んでる場合も多そうだよね。
    男性は統合失調症とかもあるよね、青年期。親が気付いてなかったり。
    サボりの場合の方が少なそう。

    +558

    -22

  • 45. 匿名 2016/03/26(土) 01:40:48 

    >>39
    ワイプ(笑)

    +126

    -19

  • 46. 匿名 2016/03/26(土) 01:40:52 

    無理に引き離しても自殺するだけじゃないかなあ。
    何にもわかってないね

    +247

    -101

  • 47. 匿名 2016/03/26(土) 01:41:16 

    そもそもひきこもりになる原因を解決しなきゃね。
    むりやり部屋から出しても親から離れてもどこに居たとしても精神的に引きこもるだけだよ。

    +456

    -34

  • 48. 匿名 2016/03/26(土) 01:41:25 

    親の育て方間違ってこういうことになったんだろうか

    +295

    -103

  • 49. 匿名 2016/03/26(土) 01:41:42 

    >>10
    あなたがお金出したら行ってくれるよ

    +21

    -34

  • 50. 匿名 2016/03/26(土) 01:42:00 

    まだ十代で若いならともかく、いつか改心するのを期待していつまでも優しく説得し続けるのって時間の無駄だと思う

    +712

    -54

  • 51. 匿名 2016/03/26(土) 01:42:44 

    41までこんな手段を取らなきゃ行動できなかった家族も問題
    何でそうなったのか原因が分からなきゃしょうがない。

    +329

    -15

  • 52. 匿名 2016/03/26(土) 01:43:10 

    粗大ごみの回収で~す。

    +63

    -77

  • 53. 匿名 2016/03/26(土) 01:43:12 

    でも依頼するご両親もあらゆる手をつくしてきて最終手段なのかなとも思うけど、こういうのって業者の感覚がだんだんマヒしてきて、ただの虐待になりそうで怖い

    +376

    -16

  • 54. 匿名 2016/03/26(土) 01:43:14 

    文字通りの力ずく。
    自分の意思などお構いなしに強制や強要がまかり通るなんて、こんなことされたら、余計に社会に出たくなくなるよ。

    +147

    -43

  • 55. 匿名 2016/03/26(土) 01:43:46 

    時代錯誤

    +66

    -31

  • 56. 匿名 2016/03/26(土) 01:43:52 

    引きこもりを引っ張り出して、将来的には介護の仕事をさせるらしい。

    +88

    -43

  • 57. 匿名 2016/03/26(土) 01:43:52 

    なんでも無理やりは良くない

    +95

    -34

  • 58. 匿名 2016/03/26(土) 01:44:23 

    ネットをまずさせないようにすればよかったんじゃん?

    +212

    -18

  • 59. 匿名 2016/03/26(土) 01:44:23 

    番組では自立支援的なこともやってたよね
    親元からはなして、自分のことを自分でさせるために寮に入れるって。

    +180

    -9

  • 60. 匿名 2016/03/26(土) 01:44:30 

    見てたけど……。

    人によるのかな〜。

    うちにも15歳から3年間引き篭もりが居たけど…。
    家から出ないから、心療内科にだって行かれないし、親は藁にもすがりたい気持ちになるし…。

    41歳で篭ってて、親の言う事には反発。しかもゴミ屋敷化してるし、爪も伸び放題、風呂にも1年入ってないとかの方なら、、、
    こういう手段も有るのかなと思ったんです。
    メスを入れなきゃいけない時が有る。

    支援者が、今やらなきゃ、自殺したらどうするんですか⁉ 親を殺したらどうするんですか⁉ みたいな事いってましたよね、本当にこれ言えると思う。

    +603

    -27

  • 61. 匿名 2016/03/26(土) 01:45:12 

    >>41
    ちなみに二人目の方は一軒家の実家に住んでいて母が数年前に亡くなってから家がごみ屋敷化。耐えられなくなったその方の父が老人ホームに自ら入所し距離を置いていて。家にはお金渡すときに訪れるだけだそうで、家の中は買ったお菓子の袋などまさにごみ屋敷。脱衣所のようなところには自分で散髪した自分の髪の毛をそのまま放置し、壁には大きな蜘蛛の巣と蜘蛛。
    お風呂には一年以上入っておらず爪も伸び放題。家にいるのにホームレスよりも汚い見た目でした。

    個人的には彼に必要なのは荒療治で引きずり出し寮へ入れるのではなく、病院での治療だと思いました。

    +406

    -12

  • 62. 匿名 2016/03/26(土) 01:45:30 

    >>9
    引きこもりを無理やり引っ張り出して、本人の性格を考えて田舎の牧場とか農家とかの人手が欲しい所に放り込むプロがいるんだよ。暫く引きこもりの所に通って話をして、ある日頃合いを見計らって引っ張り出す。職場は1年くらい脱走できず、働かせて職歴を作らせるの。
    で、引っ張り出された本人は案外その仕事を何年も続けてやりがいを見出して、ちゃんと家庭も築くんだよ。

    +262

    -23

  • 63. 匿名 2016/03/26(土) 01:45:32 

    叩いている人って、他にいい方法あるの?

    +391

    -54

  • 64. 匿名 2016/03/26(土) 01:45:51 

    でも引きこもりなんて甘えじゃん
    私だって引きこもれるものならひきこもりたいわ(笑)
    親だっていつ死ぬかわからないからいつまでも引きこもってるわけにはいかないし、口で言ってダメなら人の手を借りて多少荒治療してもいいと思うけどね
    引きずり出して更正施設にぶちこめばいい

    +366

    -142

  • 65. 匿名 2016/03/26(土) 01:45:58 

    こういう無理解な人間がいるからニートとかが増えるんだと思う

    +166

    -123

  • 66. 匿名 2016/03/26(土) 01:47:05 

    35過ぎて職歴無しニートに社会復帰は難しい。アルバイトできたらいいほうだと思ってください。
    て何かで見たな。

    親が泣いてたけど、まぁそうだよね。

    +342

    -9

  • 67. 匿名 2016/03/26(土) 01:47:08 

    怖いわ(。-_-。)
    カウンセリング行ってるのかな
    まずは心がやわらぐ人に打ちあけることから始まるんじゃない?ちょっと強引…

    +89

    -52

  • 68. 匿名 2016/03/26(土) 01:47:31 

    >>59
    でもあの寮もタダで入れるわけではないんじゃない?若い子はそのままその寮で雇って運営に回してたけど完全に宣伝って感じだったし、引きこもりの親からお金貰って、生活させてるだけで引きこもる場所が変わっただけなのではと思った。

    +168

    -16

  • 69. 匿名 2016/03/26(土) 01:48:20 

    引き篭もってる人も、有る程度落ち着いたら、何かのきっかけが欲しいって、言ってた。
    親の説得は、反抗も有って無理で、
    やはり第三者の介入が必要って。
    頑なになってる自分も有るから、
    強引さも必要だって。

    +312

    -16

  • 70. 匿名 2016/03/26(土) 01:48:35 

    世の中をナメた2ちゃん内弁慶クズひきこもりは叩き出すくらいしなきゃダメだけど、

    鬱病などの精神病のひきこもりなんかは無理やり引きずり出したら追い詰められて自殺しかねない。

    そこの区別をきっちりして、相手によって方法を変える技術もない業者はダメ。

    +310

    -13

  • 71. 匿名 2016/03/26(土) 01:49:03 

    >>63
    他にいい方法がないからといって、現在の暴力的な方法をやってもいいことにはならないと思う。

    このまま放っておけばあの運営さんたちはどんどん勘違いしてそのうち虐待とかになっていくと思う、人間ってそういうもんだし

    +66

    -41

  • 72. 匿名 2016/03/26(土) 01:49:36 

    職歴はあるのかどうか 
    もしかしたら仕事をリタイアして実家に戻ったのかもしれない。その時点で何かしらの精神疾患を患ってた可能性もある。
    早いうち気付いて治療したらこうはならない 
    親も子どもを甘やかし過ぎたんだと思う。

    +174

    -9

  • 73. 匿名 2016/03/26(土) 01:50:06 

    自分の子供がニートになっても黙って引き篭もらせるのかねー。
    厄介者になるに決まってるじゃ。
    自分の年金食い潰されて、ゴミ屋敷にされて。

    +252

    -22

  • 74. 匿名 2016/03/26(土) 01:50:14 

    引きこもりを出したいならまず話さないと。
    話して打ち解けてから徐々に出さないと。
    今日は扉を開けて中を確認とか。

    +25

    -40

  • 75. 匿名 2016/03/26(土) 01:50:15 

    ここにも重度レベルのがいると思う

    +233

    -9

  • 76. 匿名 2016/03/26(土) 01:50:33 

    無理矢理出させた後はどうなったの?
    引きこもりってほとんどの人が病気だと思うから、本人に治したい意思がないと無理だと思うよ。
    親もお手上げなんだろうけど、このやり方はよくないと思う。

    +80

    -41

  • 77. 匿名 2016/03/26(土) 01:51:47 

    何十年も働かずひきこもり、老いた親の年金あてにしたり暴力振るったり、挙げ句の果て両親死後は生活保護受けるような人に、どのような価値があるのか。
    このような人たちに支払われる生活保護費を、子供の教育費などに回したほうが有効だと思う。
    ひきこもりにもいろいろあるんだろうけど、上記のようなクズひきこもりの人が自殺してもあまり同情できない。

    +350

    -45

  • 78. 匿名 2016/03/26(土) 01:52:17 

    >>62
    この人たちはそういうプロとは違うと思う
    入所してた方とくにアラサーアラフォーの方はこの後どうすればいいかわからないと口々に言ってました。そりゃあそうですよね、生活する場が変わっただけでなんの橋渡しもなくただ寮に入れられてるだけでは彼らはバイトすら難しい年齢なのに。
    職の支援みたいなものは出てきませんでしたし触れられてませんでした。おそらくないのでしょう。

    +144

    -16

  • 79. 匿名 2016/03/26(土) 01:52:54 

    一応親にドア壊していいか聞いてたよ

    +163

    -11

  • 80. 匿名 2016/03/26(土) 01:53:03 

    40過ぎて引きこもりって本当にいるんだね。
    そういう人が荒らしてるんだろうね。

    +170

    -35

  • 81. 匿名 2016/03/26(土) 01:53:13 

    >>30 え?燃やすの燃やさないの?
    燃やしちゃえと言いながら火事になったらどうするのってどういうこと?

    +60

    -1

  • 82. 匿名 2016/03/26(土) 01:53:14 

    引きこもりさせてあげられる、貰えるってってお金持ちなのかなぁって疑問がある

    +135

    -13

  • 83. 匿名 2016/03/26(土) 01:53:25 

    >>58
    ネット切断されたのに怒って家放火して家族殺した人いたよ

    +314

    -3

  • 84. 匿名 2016/03/26(土) 01:53:26 

    引きずり出して親元から遠く離れた土地の寮で鬼軍曹みたいな強面にしごかれるのがいいと思う

    +133

    -47

  • 85. 匿名 2016/03/26(土) 01:53:55 

    >>68
    引き篭もりの人は、やっぱり、親と離さないといけないと思う…。

    最初は甘えも有ったのかもしれない。
    引き篭もれる場所が有ったって意味で。

    特集してたみたいに、長年になってしまったら、やはり環境は変えた方が良いと思います。

    +241

    -10

  • 86. 匿名 2016/03/26(土) 01:54:46 

    >>78
    流石に気の毒だわ、病気の人もいるでしょうに
    社会不安障害とかパニック障害とかで、人前に出ることが難しい人が多いんじゃないの?引きこもりって

    +132

    -50

  • 87. 匿名 2016/03/26(土) 01:55:24 

    引きこもりとか鬱で働けないとか私からしてみれば甘えでしかない。

    私だって本当はひきこもりたい。
    けど、ひきこもるにもお金がいるんだよ?
    親がお金支えてくれてるからひきこもれるの。
    私は引きこもれる環境がなかったから嫌々学校も通って
    外に出てお金稼いでる。仕事して稼がないと生きていけないからね。

    普通25も過ぎて、特に男が仕事もせず家にいるなんてありえないのに
    それも言わずに引きこもれる環境を作ってくれる両親がいるんだよ
    恵まれた環境にあるんだよ気づけと思ってしまう。
    引きこもれる状況でも問題ないよう支えてくれてるんだよ。

    体の病気はちゃんとした診断方法の元、診断されるわけだけど
    精神的な病はあくまでも本人の意思表示でしょ?
    病だと思うから病なだけで、思わなかったら病じゃない
    体の病気は隠せないけど、精神的病はかたちがないから
    隠せるし、ない物だと思えばいいだけの話。

    親はいつか死ぬし、貯金も潰える日が来るだろ
    そんな時どうするつもりなのだろうか

    +152

    -169

  • 88. 匿名 2016/03/26(土) 01:56:38 

    このテレビ見てないけど他の番組で
    似た内容は見た
    70のおばあちゃんになって
    バイトすらしない40代の子どもって地獄絵図
    学校で虐められたなら転校とかの対処法
    あるけど
    食事作ってもらって洗濯してもらって
    部屋に入るな掃除させないで
    引きこもってるって犯罪じゃないの?
    そうさせる親にも問題あるけど
    本人ちが自覚して努力しないと
    どうにもならないんでは?
    家族共依存って悪いけど外野から見たら
    ゲロ吐くくらい気持ち悪い

    +332

    -27

  • 89. 匿名 2016/03/26(土) 01:56:54 

    >>74
    その通り。何年も引き込もってた人間を1日でどうにできるって考えがおかしい。毎日少しづつ地道にやっていくしかない

    +45

    -40

  • 90. 匿名 2016/03/26(土) 01:56:57 

    こんなんTVでやるなよ・・・

    +50

    -23

  • 91. 匿名 2016/03/26(土) 01:57:22 

    >>87
    ゲイの人に惚れたら
    女の良さを教えてあげるとか言って無理矢理迫るタイプだね

    +75

    -41

  • 92. 匿名 2016/03/26(土) 01:57:23 

    あのゴミ屋敷の41才引きこもりは寮に入って3か月くらいしても、
    入る前と今心境の変化ありますか?「特にないです」
    これからやりたいことは「別に…」
    みたいな感じでイライラした。
    やっぱ精神科かな?

    +300

    -24

  • 93. 匿名 2016/03/26(土) 01:57:27 

    寮に入ったら入ったで地獄だろうな

    +95

    -6

  • 94. 匿名 2016/03/26(土) 01:57:49 

    みんな勘違いしてるけど引きこもりとただのニート無職は違うからね

    ニートの無職を連れてったって当然だろしごかれろとしか思わないけど、相手は引きこもりです。
    そこを間違えていてはそのうち重大な問題になると思います。

    +189

    -30

  • 95. 匿名 2016/03/26(土) 01:57:57 

    名古屋のゴミ屋敷のおっさんや豊田のゴミ屋敷で家が全焼して周りの家も燃えたおっさんと同じだよ。
    あいつらは非難するのにニートは可哀想ってどうい思考?

    +237

    -19

  • 96. 匿名 2016/03/26(土) 01:58:21 

    引きこもってる方が悪いんだけど、なんか立てこもり犯と間違えてない?
    ひとにはそれぞれ事情もあるし、ただただ甘えてるやつは引っ張り出せ!みたいなのは
    ひとの気持ちを察することに欠ける発言だと思う

    +63

    -62

  • 97. 匿名 2016/03/26(土) 01:58:40 

    息子が、長年篭って、死人同然みたいな事を親が言ってるのを聞いた事があります。

    そこまで思うなら、こういうやり方をして、 何か少しでも変えられたら良いと思う。

    +226

    -14

  • 98. 匿名 2016/03/26(土) 01:59:02 

    こういう人達って親が「病院に行こう」って言ったら素直に行くのかな?

    +23

    -50

  • 99. 匿名 2016/03/26(土) 01:59:43 

    韓○『日本終わってるな』

    +3

    -43

  • 100. 匿名 2016/03/26(土) 01:59:50 

    自分もチョッと引きこもりだったから分かるけど

    親の脛かじりついて骨も無くなってる状態なのに親が対話しようとすると逆ギレしたり偉そうにする。

    こういう人は対話しても駄目。
    部屋に踏み込んでこないって思ってるから相手を舐めてる部分もある(私がそうだった)
    本当に心が病んでるなら寧ろ早く病院連れて行かなければ行けない。

    一生抜け出せないまま

    +286

    -15

  • 101. 匿名 2016/03/26(土) 01:59:58 

    >>34
    何か困るっけ?

    +14

    -9

  • 102. 匿名 2016/03/26(土) 02:00:24 

    精神疾患で働けない人もいる。甘えって言われるけどね。

    +142

    -12

  • 103. 匿名 2016/03/26(土) 02:01:22 

    >>87
    うつは少し落ち込むのとは違います。誰でもかかる可能性のある病気です。確かに一部の方にはうつを隠れ蓑的に使ってる方もいるでしょうが、あなたが辛いから自分と比べて甘えてるというのはあまりにも短絡的すぎると思います。

    他の誰かが死ぬほど辛いからと言って自分の辛さが軽減されることなんてありませんし、その逆も然りです。

    ただの無職ニートと引きこもりうつ病患者は違います。

    +176

    -18

  • 104. 匿名 2016/03/26(土) 02:01:54 

    自分がされて嫌なことは人にしないってよく言うよね
    ドア壊されて無理やり入って来られたら嫌だし怖いな

    +30

    -38

  • 105. 匿名 2016/03/26(土) 02:02:03 

    自殺するんなら、とっくにしてるんじゃない?

    +113

    -28

  • 106. 匿名 2016/03/26(土) 02:02:36 

    引きこもりの大半は何らかの精神疾患を患っていると思う。
    原因の殆どは両親。結局は病気になるまで放って置き、最終的に他人に半暴力的な解決策をとる両親に更に不信感嫌悪感が増すだけだと思う。
    ましてやTVで公開なんて最悪。
    昔、積み木くずしって本で俳優が娘を如何に更生させたかを書いたが、結局は娘のことを世間に公表(売る)した事で更生どころか更に悪の道に進んだ。

    本来ならカウンセリングと精神科の診察が必要。
    本人が行けなくても先ずは親が行けば良いんだから。

    +133

    -28

  • 107. 匿名 2016/03/26(土) 02:03:08 

    >>87
    あなたは鬱とは真逆のタイプだね
    ストレスを自分に向けてしまうタイプの人は鬱になるけど、あなたみたいに他人に向ける人は図太い。
    たくましいですね

    +176

    -20

  • 108. 匿名 2016/03/26(土) 02:03:20 

    >>87
    精神の病気も可視化できるようにそのうちなると思います。すでに色々と実用化されてるのがあると思います。一部ですが。

    +40

    -5

  • 109. 匿名 2016/03/26(土) 02:03:23 

    >>56介護人にする?介護人を馬鹿にしている。
    他人を介護するには介護する人が強くないと出来ない仕事だよ。
    長年ひきこもりしてきた人が出来るとはおもえないし、事故、事件が増える気がする。

    +162

    -10

  • 110. 匿名 2016/03/26(土) 02:03:39 

    >>63
    他にいい方法がないと叩いちゃダメなの??

    +11

    -36

  • 111. 匿名 2016/03/26(土) 02:04:05 

    こういう引きこもりの人って、もし親が死んだらどうするのかな。

    最近たまに、親が死んでも親の年金目当てでどこにも届けず、家の片隅で親の死体を腐乱させたまま親の年金で食いつないでる40代とか50代とかのニュース聞くけど、末路は結局こんな感じになるわけ?

    引きこもりの子どももその親も、そんな人生望んだわけじゃないだろうに。

    +207

    -5

  • 112. 匿名 2016/03/26(土) 02:04:38 

    わざわざテレビで放映する意味は何??
    見せしめ??趣味悪い

    +37

    -31

  • 113. 匿名 2016/03/26(土) 02:04:54 

    40過ぎてこじらせまくってる引きこもりに対話って出来るものなの?

    +132

    -17

  • 114. 匿名 2016/03/26(土) 02:05:03 

    なんかつらい

    +66

    -8

  • 115. 匿名 2016/03/26(土) 02:05:50 

    引きこもりは、社会不安障害だと思う。
    こんなことしたら余計、人が怖くなるんじゃないかな。

    +160

    -25

  • 116. 匿名 2016/03/26(土) 02:05:53 

    >>85
    私も環境は変えたほうがもちろん良いと思いますがあの寮に行ったところでその後の支援はないようなのでほぼ無意味に近いのではと思いました。
    あの後に職の支援があれば違うのでしょうが自ら見つけなさい的放送だったので。
    生活を正すのはとても良いことですが、そのせいで少し元気になった頃に自殺衝動に走る方絶対出てくると思います。うつなど精神疾患も元気になり始めが一番危ないと少しでも精神の病気の方を知ってれば容易くわかることです。

    +57

    -13

  • 117. 匿名 2016/03/26(土) 02:07:32 

    41でホームレスより酷い有様
    生きてる意味あるの?
    死んだ方がいい
    父親からお金が貰えなくなったら
    生活保護受けるしかないよね
    何のために生きているのか
    自分で疑問に思わないのか
    引きずり出されても何の文句も言えない

    +117

    -43

  • 118. 匿名 2016/03/26(土) 02:08:35 

    見てた。なかなか荒療治。でも何十年も変わらないままでしょ?親はもう老人。貯金も食い尽くされる。死ぬこともできないて言ってたね

    +155

    -14

  • 119. 匿名 2016/03/26(土) 02:08:48 

    色々と理屈を並べて引きこもり庇ってるコメントが多いのは何故

    +156

    -57

  • 120. 匿名 2016/03/26(土) 02:09:33 

    こういう人になお生きろというのは酷
    安楽死制度があればいいのにね。

    +188

    -18

  • 121. 匿名 2016/03/26(土) 02:09:45 

    この支援者を名乗る人もここで叩いてる人間も自分より弱い者には徹底的に叩くよね。自分が偉い人間になったかのように

    +98

    -33

  • 122. 匿名 2016/03/26(土) 02:10:23 

    >>117
    いや放送されてた方の場合生活保護を受けたとして生活がおそらく一人ではまともにできないと思います。医療的支援がもっと早い段階で必要だったと思います

    +72

    -6

  • 123. 匿名 2016/03/26(土) 02:10:39 

    アラフォーの引きこもり気味の無職の兄がいる私からしたら、
    『えっ!可哀想!対話が大事!暴力反対!』
    …みたいなコメント見ると、他人事でいいなぁーと思います。対話して心をほぐして優しく優しく~…なんて、

    実際、身近にいたら、そんな可愛らしい状況じゃ全然ないですよ。

    +405

    -31

  • 124. 匿名 2016/03/26(土) 02:10:40 

    40過ぎた引きこもりって多いのかな?

    +81

    -6

  • 125. 匿名 2016/03/26(土) 02:10:57 

    切実…。親の立場で見てました。

    こう言った特集を見る度に、どうしてあげたら良いんだろ…?って思う。
    我が家にも引き篭もってた娘が居たので。

    当時は、このまま40歳50歳になっても外に出られないのか?と考えると胃が痛かったです。

    TVの方は、あらゆる手段を使ったんじゃないかな?
    親が話してダメで、他人がゆっくり話しを聞いてもダメで…って。

    +156

    -13

  • 126. 匿名 2016/03/26(土) 02:11:13 

    引きこもりは内弁慶が多いイメージ
    あくまでテレビ見ての感想だけど
    あんなの見たら親がどう頑張ろうと無理だし第三者が間に入ることは大事だと思う

    +171

    -14

  • 127. 匿名 2016/03/26(土) 02:11:41 

    精神科医は心の病の病名を増やしすぎたことに罪を感じるべきだよ
    なんでもかんでも病名つけて日本人ダメにしたのはアンタら

    +26

    -47

  • 128. 匿名 2016/03/26(土) 02:12:22 

    わたしも、「引きずり出されても文句言えない」に尽きると思う。

    とりあえず一歩出てから病院なり、なんなり考えようよ

    +257

    -19

  • 129. 匿名 2016/03/26(土) 02:13:13 

    親がかわいそうみたいに思う人いるけど、育てた親にも責任がある。

    +160

    -26

  • 130. 匿名 2016/03/26(土) 02:13:13 

    ニートや引きこもり増えてるんだからこういう事例はどんどん取り上げるべき。対策練らなきゃ減らないしね。

    +107

    -13

  • 131. 匿名 2016/03/26(土) 02:13:57 

    いつ何時、何かきっかけとなって、自分だって、自分の家族だって、引き篭もりになるかわからないから、
    あまり、キツイ言葉を使わないであげて〜。

    私もTV見てたけど、親が可哀想だったな。助けてあげたい。
    こう言う強引なやり方も必要だと思った。

    +106

    -20

  • 132. 匿名 2016/03/26(土) 02:14:13 

    引きこもりが家族にいる方って自分らは被害者みたいなスタンスでいるけど、実際よくよく聞いたら家族の中の歪がその人に出てるだけだったりも多いからね。

    見ててそれの典型だと思ったよ。
    親の期待に答えようとしたんでしょ。親に四百万も借金して会社作ったのに失敗して。地道にバイトでも非正規でも働く道は考えられないような本人のプライドの高さだとか親の見栄とかもあったんでしょ。普通四百万も貸しますか?息子とはいえ。親も非正規とかで働くより社長とかのが世間体もいいとかそんな気持ちだったんでしょ。

    +102

    -46

  • 133. 匿名 2016/03/26(土) 02:15:01 

    >>110
    叩くのはあなたの自由だけど
    他にやり方がないから仕方ないじゃんやるしかみたいなのは考えが浅すぎるよねって話です

    +14

    -26

  • 134. 匿名 2016/03/26(土) 02:15:02 

    鬱もパニック障害も社交不安障害も全部幻想
    精神疾患患者は甘えてるだけ。

    +7

    -104

  • 135. 匿名 2016/03/26(土) 02:15:07 

    私がこの寮に放り込まれたら、支援者○してでもどうやって脱走するか、自殺するとかしか考えないと思う

    +61

    -23

  • 136. 匿名 2016/03/26(土) 02:15:20 

    前編見てないで批判はいかんよ。
    この後ちゃんと共同生活させて
    そのあと仕事につけるまで段取りされてたよ、親ができないことやってくれてたわ

    +205

    -12

  • 137. 匿名 2016/03/26(土) 02:15:24 

    >>105
    自殺って簡単に出来ると思ってるんですか?

    +18

    -15

  • 138. 匿名 2016/03/26(土) 02:16:19 

    支援者と呼ばれる人たちの素性もわからない。
    やり方が乱暴すぎる。
    ドアを開けるにも他に方法はある。声のかけ方がある。
    テレビは得体の知れない輩の売り込みの場にもなるからね。
    ゴミ屋敷を片付ける仕事のおばさん
    盗聴器を発見する男
    断捨離の人

    +33

    -29

  • 139. 匿名 2016/03/26(土) 02:16:49 

    北風と太陽の北風の方?
    愛情なくて暴力?

    +8

    -26

  • 140. 匿名 2016/03/26(土) 02:17:52 

    出てこないのにご飯は食べるんでしょ?
    私、職業訓練校に通った時期があるんだけど誰とも口きかずにずっと俯いたまま授業に出てたコミュ症の人とか見てきたからこういう甘えは本人の為にならないと思う。
    無理でも社会に出て頑張ってる人が殆どなんだし。
    心の奥底では引きずり出してくれる人を待ってたんじゃないかとも思う。

    +164

    -26

  • 141. 匿名 2016/03/26(土) 02:18:46 

    死んでも困らないとかコメントしてる人は相当ストレス溜まってるの?
    自分がその人の立場だったらどうだろうとか考えないの?
    思いやりは?

    +34

    -50

  • 142. 匿名 2016/03/26(土) 02:18:57 

    >>136
    仕事につける段取りは若い子だけでしょ。あれはしかもどう考えてもあの団体の広報用だし。
    おじさんはこのあとどうしたらいいかわからないって言ってたし引きこもる場が変わっただけ。
    そのおじさんたちにもどこかの派遣とかと提携して軽作業とかでも仕事作業にありつけるシステムならまだ良かっただろうが、そうじゃないみたいだし。

    +82

    -6

  • 143. 匿名 2016/03/26(土) 02:20:00 

    親戚に30才過ぎた息子がひきこもりで、意に添わないと暴力をふるうタイプ。
    父親とは男同士だから事件一歩手前の暴力沙汰になり、父親が祖父母宅へ転居した。
    妹も寄りつかず母親と二人暮しで、奴隷のように命令している。
    食事も3度気に入った暖かな手作りを出さないと、家中の物を投げつけ母親は台風が過ぎるのを逃げて隠れている。
    パソコンもいつも買い替えて生活苦で、母親は心中したいと泣いている。
    最初の対応の誤りで、病院にも連れ出せない状況は第3者に無理矢理でも引きずり出して欲しいと思います。

    +264

    -9

  • 144. 匿名 2016/03/26(土) 02:20:05 

    >>140
    職業訓練校でコミュ障の人を見てきたから、何?
    コミュ障の人でも頑張ってるんだからってこと?

    +23

    -29

  • 145. 匿名 2016/03/26(土) 02:20:09 

    自分で稼ぐことも出来ず迷惑ばかりかけているのに好きなことだけはやりたいなんて馬鹿にされてもしょうがないと思う

    +143

    -25

  • 146. 匿名 2016/03/26(土) 02:20:13 

    >>129
    私の子供も長年引き篭もってたけど、
    周りのママ友が、心配してくれてたから、会って聞かれたら最初の頃は状況話してた、

    でも、そう言う風に、親の育て方、親にも責任があるって考える人も居るんだろうと思う様になって、話すのをやめました。
    私の居ない所では、そうやって話してたのかもしれませんよね。

    確かに私の育て方がいけなかったんだと思います、違う人が育ててたら、子供は篭ってなかったかもしれません。

    +131

    -9

  • 147. 匿名 2016/03/26(土) 02:20:38 

    原因は人それぞれ
    死にたい人も沢山いるだろう
    あと前半書かれていたけど統合失調は本人も周りも気付いてない、知らないだけで結構いると思う
    あと神経症とかも
    適切な治療やカウンセリングは必要と思うけど精神科は薬漬けで更に悪化も考えられるしなぁ

    +99

    -4

  • 148. 匿名 2016/03/26(土) 02:20:48 

    >>96
    さすがに立てこもり犯とは誰も間違えてない

    +22

    -6

  • 149. 匿名 2016/03/26(土) 02:20:49 

    引きずりだされた男の家見たの?
    ヒキ爺が悲惨な生ごみ屋敷にしてたのよ?
    ドア壊した後は普通に説得して
    ちゃんと面倒みてくれてたよ。

    +119

    -8

  • 150. 匿名 2016/03/26(土) 02:20:59 

    >>140
    ただのコミュニケーションが苦手な人と病的に引きこもってる人とでは全く違う。話しにならない

    +86

    -4

  • 151. 匿名 2016/03/26(土) 02:21:21 

    >>87
    隠せるし、無いものに出来るかもしれない。
    私は過去にそうしてきた。内科に通っても「心身ともに疲れている様だから休養が必要」と十数年言われ続けた。
    でも、気の持ち様だとか自分は平気なんだと仕事を続けた。
    その結果、何度も倒れる様になり 命に関わるからと強制入院になった。酷い鬱で、医師には兆候はかなり前から出ていたのに無視した為に 治すのに時間がかかると言われた。身体と心は繋がっていて、何方か一方が駄目になるともう一方も悪くなる…と主治医に何度も繰り返し教えられ、無理や我慢が美徳でないと漸く理解した。
    また入院する事で色んなケース、同じ鬱でも様々な症状があり対処法があると知った。
    自分のケースが全てではなく、人の数だけ原因や症状、回復までの道のりがある。

    +90

    -5

  • 152. 匿名 2016/03/26(土) 02:21:42 

    捨てる山つくるしかない

    +21

    -23

  • 153. 匿名 2016/03/26(土) 02:22:56 

    >>145
    一日中狭い部屋に引きこもってるのが好きなことしてるように見えるの?
    外に出て活動的に好きなことだけ動くようなクズニートとは出てきてた方はかなり違ったよ。

    +94

    -12

  • 154. 匿名 2016/03/26(土) 02:23:44 

    >>102
    でもさ、それならせめて病院に行って然るべき診断をうければ、家族も救われるんだよね・・・

    いっそ、40過ぎまでひきこもっていることが可能な環境を絶ち切ればいいと思う。お金を渡さない、ガス水道電気をとめて、家には近寄らない。近所の交番や民生委員に、様子を時々見に行ってもらう。

    +71

    -5

  • 155. 匿名 2016/03/26(土) 02:23:59 

    >>143
    可哀想…。親も、妹さんの人生も…。(:_;)

    もうそこまでなっちゃうとTVでやってた支援の方法も考えちゃいますね、

    警察は何かが起きないと動けないですもんね、

    +110

    -4

  • 156. 匿名 2016/03/26(土) 02:25:04 

    どうであれ、あのゴミ屋敷でひきってるより、あのオッサンは良かったんじゃないの
    あんな隣人いたら近所も困る
    火事や害虫被害出すだけ。

    +151

    -6

  • 157. 匿名 2016/03/26(土) 02:25:10 

    >>146
    あなたのケースは詳しく知らないのであなたを責めたわけではありませんし、すべてのケースがそうとは言ってません。
    ただ出てきた方のを客観的に見てて、これは親もあれだな?と感じた人は今回放送された件では多かったと思います。

    +52

    -0

  • 158. 匿名 2016/03/26(土) 02:25:11 

    >>152
    最低

    +16

    -13

  • 159. 匿名 2016/03/26(土) 02:29:27 

    >>153

    狭い部屋がどうこう言うなら何故外に出ないんでしょうか

    狭い部屋でも何かはしてますよね

    +16

    -22

  • 160. 匿名 2016/03/26(土) 02:29:31 

    >>112
    同じ立場の親御さんが、ひとつの情報を得られてよかったんじゃないかな

    +18

    -10

  • 161. 匿名 2016/03/26(土) 02:31:00 

    親は、自分達が正しいって気持ち強いからね

    +53

    -8

  • 162. 匿名 2016/03/26(土) 02:31:11 

    毒親もいれば、精神病家系もいるだろうよ
    下手すりゃ刺されかねないリスク負ってでも、あの団体はあって助かったケースも
    あるんじゃないの
    殺人事件にまでなってからじゃ遅いしね

    +124

    -3

  • 163. 匿名 2016/03/26(土) 02:32:02 

    なにもかもが遅かったんだろうな

    +61

    -2

  • 164. 匿名 2016/03/26(土) 02:34:07 

    >>159
    狭い部屋でもそんなところでも外の楽しみを全て捨ててでもこもらざるを得ないくらい追い詰められてるという事だと思いますよ。
    あなたが明日から狭い湿った薄暗い部屋に換気もせず何年もこもれなったら普通は頭がおかしくなるでしょう。
    無職ニートに必要なのはハローワークだけど、完全に部屋から何年も出ない引きこもりに必要なのは治療です

    +88

    -13

  • 165. 匿名 2016/03/26(土) 02:36:30 

    >>142
    高齢ヒキも増えてきたから
    引き受けざるをえなくなってると言ってたよ、就職先だって今後何とかしていくんじゃないの
    宣伝だろうと、あれみて助かる家族が増えたらそれはいいことじゃん

    +61

    -5

  • 166. 匿名 2016/03/26(土) 02:37:51 

    ネットかゲームくらいしかやることないような…
    実際こういう人は普段何をしてるんでしょうか?

    +72

    -2

  • 167. 匿名 2016/03/26(土) 02:38:13 

    ゴミ屋敷って、本当に害虫被害とか臭いとか酷いし火事の心配もあるし
    本人的にも不健康だから半ば強引に介入は必要と思う
    でも治療を同時にしないと根本的解決にはならない
    働きたくない無職と病的な人を一緒にして考えたらだめだよね

    +62

    -2

  • 168. 匿名 2016/03/26(土) 02:40:44 

    >>165
    助かるというか貧困ビジネスみたいなのに巻き込まれただけだと思うよ。親が寮費払えなくなればおそらく国に保護してもらう形になるだろうしそこから差し引きとかしていくのでは?

    +22

    -4

  • 169. 匿名 2016/03/26(土) 02:41:08 

    親がいなくなったら次は誰のせいにするの?

    +33

    -16

  • 170. 匿名 2016/03/26(土) 02:41:26 

    >>166
    光を浴びたくなくなり、人を見たくなくなり、字も読みたくなくなり、真っ暗の中で目を閉じ眠りに入り、起きてしまった後、また目を閉じる。その繰り返し

    +76

    -4

  • 171. 匿名 2016/03/26(土) 02:41:40 

    こんなことで直るなら引きこもりなんて存在していない気がする…
    自殺すんなといって自殺者が減りましたか?
    減らなかったでしょうに。

    +49

    -11

  • 172. 匿名 2016/03/26(土) 02:41:56 

    近所に、一人残されて精神もすっかり病んでいて、ケースワーカーのような人が訪ねてくる以外出入りが一切なくて、っていう家がありました。時々怒ったりわめいたりするので怖かった。
    ひきこもりと一口に言ってもその人その人違うでしょうから、近くに住んでいる人にとっても、ケースワーカーとかが丁寧に対応して事態の把握だけはしっかりしといてもらう方が安心じゃないかな。
    暴力で乗り込んでくるわけのわからない会社?なんて、絶対嫌。

    +20

    -18

  • 173. 匿名 2016/03/26(土) 02:44:22 

    仮に親が病院に行こうと言っても拒否するとか暴れるのはもう末期だからさすがに本人が悪いと思う

    +108

    -9

  • 174. 匿名 2016/03/26(土) 02:46:23 

    >>166
    私は二十前半の女性だからこの出てきた人たちとは違うけど、中学の時3ヶ月位本当に外に一切でなくて引きこもったんだけど(本気の引きこもりの方には3ヶ月程度でと思われてしまうかもしれないけど)

    10年前くらいだからケータイもパソコンもあったかど、何もせずにひたすら自分を責めるだけだったよ。ご飯も出されたのを死なない程度に食べる、当然食べないからトイレなんかも一日一回とかで。辛さしかないよ。好き勝手やって引きこもってる好きなときに寝る美味しいもの食べるとかの想像してるなら全く違う。

    この世の終わりみたいに延々と自分を責めるだけ。

    +100

    -13

  • 175. 匿名 2016/03/26(土) 02:47:24 

    なんか、こういう世の中息苦しい

    +34

    -10

  • 176. 匿名 2016/03/26(土) 02:50:52 

    最終手段。

    引き篭もって数ヶ月って少年に荒治療したワケでは無いんだから、、。
    あの41歳は酷かった。

    施設入って髪の毛洗ってもらってましたね、気持ちイイって言ってた。それだけでも良い。

    この先良い方へ進む事をお父さんも願ってるんでしょうね、

    +160

    -3

  • 177. 匿名 2016/03/26(土) 02:51:19 

    うちにも実家に引きこもりの兄弟がいるけど、うちは親が変わり者だから、たぶん育て方に問題があったなぁーと感じてるし、まず親が変わらないといけないと感じてるけど、その親と何度話し合いしても『私は悪くない!』の一点張りでラチがあかなくて困ってる。
    私が育てたわけでもないのに…という想いと、
    私だって頑張って真面目に必死に生きてきただけで自分の家庭を守ることでいっぱいいっぱいなのに、親が死んだら兄弟の私が、この問題を何とかしないといけないのかなぁーと想像すると、ドア蹴破ってでも変化が欲しいと思う、この家族の気持ちは痛いほど共感できます。

    +162

    -6

  • 178. 匿名 2016/03/26(土) 02:53:12 

    ごめん寝..zzzZZ
    ひきこもりの部屋ドアを破壊、突入 「更生術」ビートたけしのTVタックルに精神科医からも抗議の声

    +37

    -12

  • 179. 匿名 2016/03/26(土) 02:54:52 

    自分の幼い子供が、大きくなって、
    学校行かれなくなったら、、
    引き篭もって出られなくなったら、、
    と考えて心配になる…。

    育て方間違ってたと指摘する方に教えてもらいたい。どう育ててれば、引き篭もったりしない人間になりますか?
    自分がメンタル弱いから遺伝してるか心配です。

    +118

    -9

  • 180. 匿名 2016/03/26(土) 02:57:37 

    >>168
    そうであれあなたの邪推通りなら
    あの団体すぐ訴えられるでしょ
    警察がしないことやってくれてんだし
    ああいうのも必要なんじゃないの

    +17

    -10

  • 181. 匿名 2016/03/26(土) 02:57:50 

    >>173
    最初は本人が行かなくても親が行けば良いんですよ。親子関係は何歳になっても密接だから、本人の話じゃなく親の話から原因が判る。
    親が変わる事で本人も変わるケースも多い。
    こういうのは本人だけの問題というより、親子間の問題が多い。

    +71

    -2

  • 182. 匿名 2016/03/26(土) 02:58:35 

    身内に引き篭もりが居る人のコメント幾つか読むと、本当に切実ですね、

    ゆっくり話しを聞いてあげる なんて、何年も前に何度もやったんでしょうね…、

    どうしてあげたらイイのかな…。

    +123

    -7

  • 183. 匿名 2016/03/26(土) 03:00:32 

    西成のナマポビジネスや
    被災地の妙なNPOナマポビジネスと
    いっしょくたにしてる人いるね

    +33

    -4

  • 184. 匿名 2016/03/26(土) 03:00:54 

    引きこもりにネット環境与えると長引く。
    簡単に沢山の人と繋がれて、孤独が紛れて居心地いい場所になる。
    オンラインゲームなんかやってたら、そのゲームの中なら時間たっぷりあってやり込んでヒーローだ。
    ニコ生主の一部もしかり。

    +106

    -6

  • 185. 匿名 2016/03/26(土) 03:02:41 

    >>184
    オンラインゲームは確かに良くないから切るべきだけど、ニコ生できる奴は病的な引きこもりというよりはただの怠けで引きこもってる人だから引きずり出すのがいいと思う

    +98

    -2

  • 186. 匿名 2016/03/26(土) 03:03:19 

    引きこもりで重度だとネット開く気力もないはず囧

    +60

    -4

  • 187. 匿名 2016/03/26(土) 03:03:22 

    >>182
    そうやって親がオロオロしてると
    子供はもっと不安になる
    何があってもどっしり構えて
    真面目に働いてれば、その背中みて育つよ

    +39

    -8

  • 188. 匿名 2016/03/26(土) 03:05:54 

    引きこもり男が高齢親殺す事件
    しょっちゅうありすぎて
    もう驚かないぐらいだしね。
    荒療治も必要かもよ。

    +120

    -8

  • 189. 匿名 2016/03/26(土) 03:06:10 

    >>183
    意識は違えど結局は似た感じになると思ったよ。あの人たちあの後引きずり出した団体の人が何かさらに職を斡旋したりするお膳立てがないと自らは動かなそうだし、お膳立てがあっても大変であることは見てて明らか。

    一人で暮らせるだけ稼げるようになるには親御生きてるうちには無理だと思う。保護を受けつつあそこから結局出られないあの人たちに頼るしかない生活になる人が沢山出ると思う

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2016/03/26(土) 03:08:02 

    >>187
    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2016/03/26(土) 03:08:29 

    場所も援助も支援しない、一切分からない土地に
    放置すればいいんだよ‼︎親は、家を離れ…2度と
    連絡を取らないことにする。
    厳しくしなかった、親御さんのせいでもあるんだし
    こうすることがいいんじゃない?もし、それで
    孤独死しても引きこもってた、人間の自己責任。
    己のせいなんだし、関係ない。

    +37

    -21

  • 192. 匿名 2016/03/26(土) 03:09:51 

    前に引きニートの兄弟姉妹がいる人みたいなトピ立ってたけど、コメントしてる人達はとてもしっかりしていた

    同じ親から育てられたんだからやはり本人の性格の問題もある気がする

    +47

    -22

  • 193. 匿名 2016/03/26(土) 03:10:47 

    >>111
    ゲストが同じ質問をしていて、
    この会社の会長が答えていたんだけど…

    親が亡くなった後は、親の遺産や保険金、もしくは生活保護で過ごすのだそうです。
    そういう知識だけは、もってるんだそうです。

    +99

    -0

  • 194. 匿名 2016/03/26(土) 03:12:47 

    親が毒みたいな人の場合引きずり出して引き離すことによって良い方向に向いて行く人もいるのはいるもんな。

    原因によるよね

    +32

    -3

  • 195. 匿名 2016/03/26(土) 03:14:42 

    >>192
    同じ親から育てられても、兄弟の性格はそれぞれ違う。当然、育て方も兄弟間で違う。

    +81

    -0

  • 196. 匿名 2016/03/26(土) 03:15:32 

    この放送や動画ちゃんと見ましたか?
    どうしようもなくなった高齢のご両親からの切実な頼みでしたよ。
    ドアを壊したのも了承済みでしょう。
    私も長く引きこもってた。今でも鬱病やパニック障害で悩んでる。虐待が理由でそうなったけど、もう25歳過ぎたら親のせいにして過ごしてる場合じゃない、自分の中に何かのせいにするより大事な芯持たなきゃ。そう思いながら毎日生きてるよ。
    私はこのテレビ内容がやり過ぎだとは思わなかった。
    書いてる人いるけど、あまりにもメンタル病んでる人は先に治療した方がいいのは確か。

    +142

    -11

  • 197. 匿名 2016/03/26(土) 03:16:45 

    切実な高齢の親に変わって誰が引きずり出してくれるの?
    そこに至るまで、あらゆる手段をとってもラチがあかない場合があるよ。
    精神科医が来て体はって対処してくれるの?
    生きるか死ぬか、殺すか殺されるか、まで追い込まれてる時にはきれい事では解決しない。

    +117

    -7

  • 198. 匿名 2016/03/26(土) 03:17:10 

    実際親は話聞いてないと思うよ
    イジメでヒキコモリになったことあるけど
    おまえが悪いとしか言われなかったよ
    あんたの顔が悪いとか親に言われたからね
    どんどん味方がいなくなっていくの
    精神科行けって言うくせに保険証隠したりされた
    驚いたよ、まずは親が精神か行けよって思った
    1度折れた心をさらに折ってくるような家庭環境の悪さが一緒にならないとヒキコモリにはなりにくい
    最終的にこういう手立てを使う時点で息子を人だと思ってない対応してたんだなって思う

    +79

    -38

  • 199. 匿名 2016/03/26(土) 03:18:38 

    >>197
    普通はあそこまで行く前にどうにかするのが親の役割なんだけどね。
    あの親で残念だったなとしか

    +74

    -9

  • 200. 匿名 2016/03/26(土) 03:20:39 

    いや、無理矢理でももう出したかったんだよ。
    家族の許可得てるし、話し合いでどうにかなったらそこまで行くまでになんとかできたハズだから。

    身内からしたらうちもお願いします!って所あると思うよ。

    +45

    -18

  • 201. 匿名 2016/03/26(土) 03:20:48 

    その人のタイプにもよるんじゃないかな
    荒療治がきく人と逆効果な人がいると思う
    見極めが難しいね

    +70

    -2

  • 202. 匿名 2016/03/26(土) 03:22:13 

    子供を犬に変えて考えてみたら?そんな簡単な問題でもないと思うけど

    普通に育てれば問題行動を起こしても適切に対応すればちゃんと育つよね。
    これは見てて明らかに何かしらの対処が必要だったのに放っておいた。勝手に閉じこもってしまった。オリに入れておけば食べ物を与えてさえいれば時間はすぎる。でも自分らの都合がそれでは悪くなってきた頃に無理に引きずり出そうとしても出てくるわけないよね。

    +52

    -6

  • 203. 匿名 2016/03/26(土) 03:22:48 

    いい身内に恵まれるか、恵まれないかの運ですね。

    +75

    -1

  • 204. 匿名 2016/03/26(土) 03:22:51 

    引きこもりって実は発達障害っていうのが多いらしいね

    +39

    -13

  • 205. 匿名 2016/03/26(土) 03:23:35 

    病院にいこうっていっても本人が行きたくないって抵抗したらそれまでなんだよ?
    TVで自立支援までしてくれるなら大助かりでしょ。

    +48

    -11

  • 206. 匿名 2016/03/26(土) 03:24:03 

    これみてたけどスタジオの専門家は引きこもりの原因は結局のところ親の育て方の問題だって言ってた。

    +113

    -6

  • 207. 匿名 2016/03/26(土) 03:25:08 

    >>200
    そもそも話し合いしようとしたのにっていう人たちは"話し合い"じゃないんだよ。
    一方的にまくしたてるだけ。上から目線でお互いに思ってることを言い合える話し合いではなく、一方的に告げられるだけ。自分の意志は聞いてもらえない。そんな人と話し合うわけないよね。そんな家だからこんな長期に渡って引きこもるんだよ。

    "話し合い"がちゃんとできる親ならとっくに出てきてるよ

    +65

    -7

  • 208. 匿名 2016/03/26(土) 03:26:07 

    兄弟がいたら親よりもちゃんと働いてる兄弟の方が長期的に迷惑かけられる可能性が高いよ

    +91

    -2

  • 209. 匿名 2016/03/26(土) 03:28:19 

    病院に行こうで行かないなら家族がまず病院に相談しないと
    お母さん病院に行って話を聞いてきたよ、いい先生だったよ、次はあなたと一緒に来れたら来てねって言われたよって安心させてあげないと
    行きなさい、行こう、連れていくから、じゃ恐怖に打ち勝てなくなってからヒキコモリになったんでしょ
    家族を想うならそれくらいできると思うけどね、結局家族もめんどくさかったんでしょ

    +28

    -25

  • 210. 匿名 2016/03/26(土) 03:29:34 

    批判してる人動画見ての感想なの?!
    親もドア壊してでも追い出して下さいってお願いしてるし、引きこもってるやつ相当なクズだったよw
    よく無理やりは良くないとか擁護するわw
    親は暴言暴力振るわれて殺されそうって怯えてるのに汗

    +115

    -26

  • 211. 匿名 2016/03/26(土) 03:29:37 

    親が居場所やお金やご飯や電気やネットを与えてるから41にもなってヌクヌク引きこもれるんだよ。
    ヌクヌク生きてるくせに、暇なもんだからクヨクヨ鬱に入ったり、くだらないプライドばかり高くてネットの中だけは何でもわかったような口聞いて、リアルの世界じゃ簡単に見えることだって大変なんたよ。
    どんな理由があったとしても、いつまでも改善しようと思わないやつは一度突き放した方がいいとおか。

    +71

    -19

  • 212. 匿名 2016/03/26(土) 03:32:02 

    >>209
    理想論。綺麗事。
    現実にはそんな上手くいかないんだよ。

    +47

    -19

  • 213. 匿名 2016/03/26(土) 03:33:16 

    兄弟でも比較されて育ったりすると話さなくなるし大変

    +46

    -0

  • 214. 匿名 2016/03/26(土) 03:33:48 

    >>212
    この親はそれやってないよ
    毒親特有の私は被害者を貫いてる

    +39

    -9

  • 215. 匿名 2016/03/26(土) 03:34:54 

    この番組で、引きこもりは早期対応が大切って言ってたけど、本当にその通りだなぁと思ったよ。

    引きずり出した後は寮に入って、炊事、洗濯、掃除を自分達でやって、福祉施設や工場に仕事に行くんだけど、若い子や早期対応の方は生き生きと仕事してたよ。
    人に必要とされる事が嬉しいって言って、介護の仕事の目標立てたりしてたよ。

    あとは寮の壁に、物凄い数の有名大学合格の紙が貼り出されてたんだけど、これも殆どが若い子。

    何十年も引きこもりしてた中年は、目標も見つけられないしプライドは高いしで、社会復帰難しそうだった。

    +137

    -2

  • 216. 匿名 2016/03/26(土) 03:35:05 

    病院に行かないと本人が言っても、そもそも家族だけで病院に行けば相談に乗ってくれるし治療が必要な人だと判断してくれたら、連れ出す方法だとか迎えに来てくれる場合もあるよ。お金かかるだろうけど。四百万も会社作るのにぽんと出したなら息子がピンチの時にそれくらい出すでしょ。

    病院に行かなかったのは、家族だけで何回も病院に相談に行ったりするのが近所の目がだとか恥ずかしいとかそういう気持ちもあったのだろう。あの人たちに頼んだのは、自分があくまでも被害者であり当事者ではないというスタンスでいられるからでしょう。

    +35

    -8

  • 217. 匿名 2016/03/26(土) 03:35:15 

    >>196
    もう25歳過ぎたら親のせいにして過ごしてる場合じゃない、何かのせいにするより大事な芯持たなきゃ。

    ホントこれ。

    +114

    -13

  • 218. 匿名 2016/03/26(土) 03:36:07 

    さっきから「バカの壁」みたいなものがみえる

    +7

    -8

  • 219. 匿名 2016/03/26(土) 03:37:15 

    >>193
    うわぁ…すごいねそれ。
    そういう人は精神病や鬱の人とは違う気がする。生活保護ってそんな人にまで簡単に支給されるもんなのかな。

    +21

    -5

  • 220. 匿名 2016/03/26(土) 03:38:50 

    働かずに引きこもってプライド高くなれることが凄い

    +90

    -17

  • 221. 匿名 2016/03/26(土) 03:39:12 

    もうすぐ4時だ(*_*)

    +12

    -3

  • 222. 匿名 2016/03/26(土) 03:40:56 

    >>220
    いやプライドを高く持たざるを得なかったんだと思う。今回の件はまず親のプライドが高そうなのが垣間見えたしね。プライドを高く持たないと精神的にきつかったんじゃない。

    +69

    -4

  • 223. 匿名 2016/03/26(土) 03:42:59 

    引きこもりなんて甘ったれてんなよと言いたい。親の責任だね(笑)

    +32

    -16

  • 224. 匿名 2016/03/26(土) 03:43:40 

    引きこもりを親の育て方のせいにするのは簡単だけど、どっかの時点で引きこもってる本人が「自分で自分を育て直さなきゃ結局最後は自分が不幸になるだけ」って気付く必要があると思う。

    親がダメならダメでいいから、恨む力でもなんでも前に進む力にしないと自分が潰れるだけ。

    本人の心が折れてしまって自分で立ち上がれず、親に適切に対処する能力がないなら、第三者の介入は必要だと思う。

    +90

    -7

  • 225. 匿名 2016/03/26(土) 03:43:43 

    この方法が正解だと思ってる人は毒親だと思う

    +35

    -32

  • 226. 匿名 2016/03/26(土) 03:46:46 

    >>224
    第三者の介入は必要だけどそれはこの人たちではないと思う。この人達が例えば発達障がいだとかをきちんと診断できる医師とかもちゃんと交えてどうするか決めてからのこの対応なら問題ないだろうけど、2つとも同じ手法で。ただの間違えた正義感で突っ走ってるだけにしか見えなかった。今はたまたまそれがうまく行ってるだけ。このままだとそのうちなにか問題が起きてしまうと思う。

    +28

    -13

  • 227. 匿名 2016/03/26(土) 03:47:15 

    >>224
    その第三者の介入の仕方がこれ?
    人を人と扱わない方法だけど

    +23

    -18

  • 228. 匿名 2016/03/26(土) 03:47:23 

    引きこもりは一年くらいがいい
    あまりにも引きこもるともう手遅れになるよ
    私も2年くらい引きこもってたけど一年ぐらいがちょうど良かった気がする

    +50

    -4

  • 229. 匿名 2016/03/26(土) 03:47:36 

    年単位での引きこもりはいずれ歳をとったら生活保護で暮らしていくつもりなんだ。。最低

    +20

    -12

  • 230. 匿名 2016/03/26(土) 03:48:41 

    親の責任もあるかもしれないけど本人の問題でもあるよ
    特に成人したらもう自分に決定権があるんだし

    +49

    -18

  • 231. 匿名 2016/03/26(土) 03:49:38 

    >>225
    毒親の子は引きこもらないよ。

    +15

    -33

  • 232. 匿名 2016/03/26(土) 03:50:39 

    コレ観てたけど、あそこまでしないとこの中年男が餓死して死ぬだけだから、引きずり出しただけ。
    母親が死んでからゴミ屋敷になり、排水溝は詰まり、風呂は1年以上入ってない。
    爪は伸ばしっぱなし。髪は自分で切り、切った髪が山のように捨ててあった。
    汚物まみれですごい匂い。父親は老人ホームに住んでいて、これが最後のチャンスみたいな感じだった。
    この父親が死んだら金も尽き餓死してミイラ。

    +101

    -3

  • 233. 匿名 2016/03/26(土) 03:51:51 

    >>231
    引きこもったよ
    監視する親で引きこもった

    +27

    -4

  • 234. 匿名 2016/03/26(土) 03:51:55 

    >>230
    毒親育ちの場合は自分のための正常な判断が出来ない人のほうが多いんだよ残念だけど。
    その場合はまず思考の癖だとか歪みみたいなものを矯正していかないと良くないとわかっていてもダメな方の選択肢を選んでしまうんだよ。頭で理解できるようになってからでさえその後の人生格段に生きにくさは残る。

    この対応で救われた人もいるだろうけど、
    この対応だけしかできないならちょっと問題だと思う。

    +36

    -5

  • 235. 匿名 2016/03/26(土) 03:52:32 

    >>231 どんな決めつけだよ毒親の種類によるわ

    +39

    -6

  • 236. 匿名 2016/03/26(土) 03:53:13 

    強制的に部屋から出す方法が正解とか不正解とか、そういう話じゃない。
    1年程度の引きこもりと10年レベルの引きこもりは、同じ引きこもりでも全然別物。
    親が良いとか悪いとかは置いといて、
    本人の為には可哀想だろうがなんだろうが、ひとまず部屋から出してあげるのが本当の優しさだと思う。

    +88

    -6

  • 237. 匿名 2016/03/26(土) 03:53:32 

    ここにも引きこもってる人いるかも知れないから言いたいんだけど何らかのアクションを起こした方がいいよ
    アルバイトでもいいし、家の家事洗濯でもいいから何かした方がいいよ
    アルバイトなんか社会との関わりも出来るし自分のお金も出来るし一石二鳥だよ お金出来たらまた何かしらの楽しみが出来るよ
    プライドとか捨ててやった方がいい
    引きこもってると自分の考えに固執してしまうしいい事ない
    辛いとは思うけど生き甲斐見つけて頑張って
    自分も引きこもりだったけど何とか生きてるよ

    +93

    -9

  • 238. 匿名 2016/03/26(土) 03:54:04 

    番組みてたけど、もう手の施しようがない中年のおっさんとか、親が高齢で、ほかになす術がない感じだったよ。
    ひきこもりは1年以内に解決しないと厳しいと感じたよ。
    だって大学出てから一度も働かずに41歳で、家の中は食べ物の残骸だらけで、本人は1年以上風呂入ってないってもう人間としての生活じゃないひともいたよ。

    +106

    -1

  • 239. 匿名 2016/03/26(土) 03:54:39 

    部屋くらい片付けさせるとか、一緒に片付けるとかすりゃいいのに
    家から出れなくても部屋からは出れるでしょ、排泄するんだから

    +11

    -5

  • 240. 匿名 2016/03/26(土) 03:54:41 

    >>236
    本当の優しさってなんだろうね。
    一つじゃないと思うよ。
    外に出してあげることが幸せとは限らない場合もあると思うよ。極限につらい人にとっては。

    +19

    -20

  • 241. 匿名 2016/03/26(土) 03:57:50 

    >>237
    私もそう思う。
    ただ実際に引きこもりから抜け出せるのは、どこかに雇ってくれるコネがあるとか、その人をそのまま受け入れてくれるような場がある場合格段に引き籠りから抜け出す率は高いと思う。若い人のは特に。
    だからもう職歴がなくても引きこもりの人でやる気あるよって人は最低賃金のバイトだけど雇うよ!みたいな場があれば抜け出せる人は多いと思う。(若い人の場合はね)

    +33

    -0

  • 242. 匿名 2016/03/26(土) 03:57:59 

    >>220
    現実直視しちゃったら、生きていけなんだろうね。
    外に出たら、16歳の子の部下や後輩になるかもしれない。
    無駄に歳だけとって、捻くれてて社会経験もコミュ力も体力もないから未成年より使い物にならない可能性が高い。

    だけど、家でネット見て社畜だの低学歴だの言って叩いてれば、自分は傷つかないからね。
    自室の中だけで、殿様やってんのよ。

    +78

    -8

  • 243. 匿名 2016/03/26(土) 03:59:52 

    41の方はクソだから死んでも良いと思う
    あれほっといたら他殺しそうな感じ

    +34

    -7

  • 244. 匿名 2016/03/26(土) 04:00:30 

    40代のおっさんなんて
    引きこもってたらゴミでしかないわ。
    親も養う必要ないから業者に頼んで引きずり出してもらって正解。
    刑務所みたいに強制的に職業訓練受けさせればいい。


    +67

    -18

  • 245. 匿名 2016/03/26(土) 04:01:14 

    親は悩んでるからともかく引きこもってる本人は働かない自分がおかしいことは気づかないふりしてひたすら現実逃避してるんだろうか

    +36

    -8

  • 246. 匿名 2016/03/26(土) 04:02:14 

    アルバイトしか出来ないなら引きこもったままでいいやって気持ちも分からないこともない
    どうにもならなかった時、実際そう思った

    +20

    -5

  • 247. 匿名 2016/03/26(土) 04:02:46 

    優しく話しかけて、部屋から自主的に出てくるのをひたすら待つことだけが、本当の優しさではない。

    場合によっては、こういう強引な方法も必要。

    +79

    -13

  • 248. 匿名 2016/03/26(土) 04:03:01 

    >>235
    正確に言うと引きこもらせて貰えない、かな。
    たいがいの毒親は精神的にも主導権は全て親にあるから。毒親の子供は親の顔色伺って親が嫌がることはしないことが多いよ。
    でも、そう言う人の方が多いと思うってだけで、全てに当てはまるては思わないしあなたんちの親のことはわからないけど。

    +16

    -13

  • 249. 匿名 2016/03/26(土) 04:04:26 

    >>245
    逆に重々承知の上ででもできない自分がいて、弱いところをつかれるのが怖いから必死に親に噛み付くんだと思う。現実逃避なんて出来ないと思うよ。逃げてるように見えるけど本人たちには毎日地獄みたいなもんだよ。

    一度でも追い詰められて引きこもったことがあればわかると思う。
    やりたくねー仕事とか無理ーwwwみたいなタイプじゃないならの話だけど

    +21

    -2

  • 250. 匿名 2016/03/26(土) 04:06:24 

    >>248
    大概の毒親はというか毒親はみんな精神的な主導権を強制的に持ってる人でしょ

    +24

    -0

  • 251. 匿名 2016/03/26(土) 04:07:19 

    強制が効くのは精々20代まででしょ
    正直社会のゴミだと思うからここまでやってもなんとも思わない

    +21

    -13

  • 252. 匿名 2016/03/26(土) 04:09:37 

    悪いけど、引きこもりなんて甘えとしか思わない。

    例え本人が辛くても。
    本人も甘えと思われて誰も助けてくれないって理解してるから辛いんでしょ。
    でも自分で立ち直るしかないんだよどんなに苦しくても。

    +30

    -27

  • 253. 匿名 2016/03/26(土) 04:10:46 

    41の暴力ニートに何が出来るの?
    生産性のないゴミなら死んでも構わない

    +40

    -18

  • 254. 匿名 2016/03/26(土) 04:11:41 

    >>248
    毒親のタイプがそれなりの社会的立場の親で見栄っ張りで子どもにも成績の良さや学歴会社とか求め理想の子供に育て自分のステータスにするタイプ

    逆にDQNタイプもいて高校とか無駄だろとか低賃金の自分と同じ場所に留まらせようとするタイプの親もいる、
    、あなたの親はおそらく前者でしょうか

    +41

    -0

  • 255. 匿名 2016/03/26(土) 04:11:59 

    引きこもりもワガママ系ばかり
    ではないよ。
    ちょっと不器用だったり
    何かで挫折して
    離職期間が空いたりしたら
    二度とマトモな人生に戻れない。
    特殊能力、資格、コネ、
    それかよっぽどの強運がないと
    ダメだよ。
    で、精神系の病を発症すると
    もっと苦しくなりどんどん
    追い詰められる。
    本人は何とかしようと思うが
    うまく行かず、回りからは
    叱責や悪者扱いで最後には
    再起不能で引きこもり。
    この状態でドア蹴られたら
    恐らく自殺するよ。



    +58

    -22

  • 256. 匿名 2016/03/26(土) 04:14:31 

    ドア蹴破ったのは41歳の就職経験のないニートじゃなかったっけ?

    +38

    -3

  • 257. 匿名 2016/03/26(土) 04:15:14 

    >>254
    どちらに当てはまるかわからないけれど、何でも諦めさせるタイプだったよ。ダメとか無駄とか言われて。
    物心ついたころには反抗する気力も吸い取られたかんじの…


    +11

    -3

  • 258. 匿名 2016/03/26(土) 04:15:55 

    庇ってる人多いけど生保予備軍だよ?これ
    生産性が無いだけならまだしも害でしかないのに
    皆ちょっと甘過ぎ
    自殺するならした方が良いってクラスよ

    未成年の未来があるニートとは別

    +78

    -30

  • 259. 匿名 2016/03/26(土) 04:16:08 

    空白期間があるとマトモに戻れないのに犯罪者には優しくて人権がある日本って不思議だね

    +95

    -3

  • 260. 匿名 2016/03/26(土) 04:17:22 

    最終的に生活保護もらえば何とかなると頭の片隅では思ってるな

    生活保護もらうときだけはフットワーク軽そう

    +29

    -10

  • 261. 匿名 2016/03/26(土) 04:20:31 

    41歳はほっといたら犯罪に手を出すタイプ

    +37

    -6

  • 262. 匿名 2016/03/26(土) 04:20:46 

    41歳じゃもう手遅れでしょ

    +45

    -8

  • 263. 匿名 2016/03/26(土) 04:22:36 

    ひきこもってるのが地獄なら現実に抜け出せばいいよ

    +18

    -9

  • 264. 匿名 2016/03/26(土) 04:23:19 

    4時過ぎまで皆様ご苦労様です(笑)

    +9

    -8

  • 265. 匿名 2016/03/26(土) 04:23:50 

    仕事やめてから引き込もってはたまに短期のバイトしてまた引き込もってって生活してた
    ヤバイなと思って職業訓練の説明会行ったら雇用保険入ってる方が優先だって言われたな
    逆じゃね?と思ったよ、1度レールから外れると本当に立ち直れなくなるよ今のシステムは

    +81

    -6

  • 266. 匿名 2016/03/26(土) 04:24:18 

    >>257
    なんだ私後者タイプの毒親なのに同じか…
    社会的立場の高い毒親の場合子どもには学をつけさせようとしたりするからまだマシっぽいと思ってたけど、毒親って時点で意思を無視されたりは変わらないか…

    +12

    -5

  • 267. 匿名 2016/03/26(土) 04:24:26 

    確かに 甘えてると思う。

    でも、怖いって気持ちは
    なってみないと分からない。

    旗から見たらイライラするのも
    分かるし…

    何が正しいのかな。

    +25

    -3

  • 268. 匿名 2016/03/26(土) 04:24:31 

    自殺しろとか社会のゴミとか書いてる人ほど気を付けた方がいいだろうね
    親が日常的に平然とそういうことを言い放つタイプだと
    繊細な子供は成長期に入るとメンタルやられるよ

    +85

    -15

  • 269. 匿名 2016/03/26(土) 04:26:11 

    >>263
    普通に少し空白があるだけでもアウト
    介護とかまっとうな理由があっても現実への入り口閉ざされる日本で出たくても出られるわけ…
    それをわかってるから引きこもっちゃったんじゃないの?だからといってずっとそうしてるのはやっぱりダメだけどさ…

    +18

    -9

  • 270. 匿名 2016/03/26(土) 04:26:31 

    >>30
    いやいや、故意に家燃やしたら犯罪でしょ!?うちの隣の家燃えたことあるけど、うちも真っ黒になって臭いついて大変だったよ!事故じゃなく故意はどんな理由があれダメでしょ汗

    +10

    -2

  • 271. 匿名 2016/03/26(土) 04:27:38 

    >>268
    とかいうとリアルでいうわけ無いじゃんwwとかここだから言ってんですよ?みたいに言う奴来るよ。

    +14

    -5

  • 272. 匿名 2016/03/26(土) 04:29:17 

    無職やワープアの犯罪率考えたら庇えないのが至極全うな思考

    +15

    -9

  • 273. 匿名 2016/03/26(土) 04:30:18 

    >>271
    そこは全然重要じゃ無いんだけどね
    理解は出来ないだろうね、そういう人ほど

    +12

    -1

  • 274. 匿名 2016/03/26(土) 04:32:20 

    ガチのニートバイトすら受からないというか
    脳が萎縮して他人と話すこともできないとか

    +52

    -2

  • 275. 匿名 2016/03/26(土) 04:33:03 

    火事とか言ってるのはバカすぎるからほっておきなよ
    放火は殺人と同罪って知らないんでしょ

    +23

    -1

  • 276. 匿名 2016/03/26(土) 04:35:14 

    職歴なしが許されるのは30までと聞く
    30過ぎると人手不足といわれる介護とかでも厳しいとか特に男性は

    +43

    -1

  • 277. 匿名 2016/03/26(土) 04:35:22 

    >>272
    犯罪者だからそうなったんじゃなくて
    そうなったから犯罪者になったんでしょ
    そうならないためのセーフティネットがないのが問題

    +7

    -3

  • 278. 匿名 2016/03/26(土) 04:35:34 

    例えゴミだと言われ育てられたとしても、いつまでも子供のつもりでずーっと何年も何十年も親の育て方が悪かったとか言って閉じこもってるのがね
    もうそれで十分親に復讐できたでしょ?

    +25

    -15

  • 279. 匿名 2016/03/26(土) 04:35:46 

    未成年ならまだしも
    犯罪者予備軍じゃん
    こういうタイプが犯罪起こしたら鬼の様にニート部分叩くくせに訳わからん

    +24

    -8

  • 280. 匿名 2016/03/26(土) 04:37:04 

    こういう類の人はネット環境やテレビなど外部の様子がわかるものが無くなっても部屋にこもりっぱなしなのかな

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2016/03/26(土) 04:39:08 

    無理矢理出したら自殺するとか言ってるけどそれがベストじゃない?こんな中年のゴミいらないでしょ

    +29

    -14

  • 282. 匿名 2016/03/26(土) 04:39:13 

    >>298
    親が悪い、政治が悪い、社会が悪い、国が悪い
    このパターンになっていくんだろうなぁ

    +20

    -18

  • 283. 匿名 2016/03/26(土) 04:40:17 

    あなたはもう子供じゃない
    大人
    親の育て方がどうだったのうだうだ言ってないで、さっさと自立しなさい

    +25

    -20

  • 284. 匿名 2016/03/26(土) 04:40:59 

    未成年ならともかく
    41歳で毒親がー社会がー何て言われてもね

    +27

    -16

  • 285. 匿名 2016/03/26(土) 04:41:11 

    ニートが親を殺しても叩かないわ
    家族間の殺人とか暴行は情報なしに叩けないし
    聞けば聞くほど殺された方がクズってこともある

    +18

    -11

  • 286. 匿名 2016/03/26(土) 04:41:24 

    >>278

    たしかにずっと親のせいにするのは良くないけど、毒親育ちじゃない人にはわからない苦悩がたくさんあるよ。年齢を重ねたからこそ理解できたりして、時間が経ったからこそさらにつらく感じることなんてたくさんある。そもそも復讐したくて恨んでたり憎んでるわけじゃないんだよ。親と離れたい捨てたいのに捨てられないと葛藤する気持ちとかね。

    人格を作る、自己肯定感自尊心を得る人生はじめの10年20年でそれらを得られないと、その後の人生よりも格段に短くて人生の5分の1とかの長さだけど、苦しみはほとんどの場合親が死んてからもずっと続く。

    +67

    -11

  • 287. 匿名 2016/03/26(土) 04:42:21 

    41歳に関しては性格も含めて犯罪犯す未来しか見えんのだが

    +24

    -4

  • 288. 匿名 2016/03/26(土) 04:42:48 

    >>283
    毒親の典型的な言い方w

    +31

    -16

  • 289. 匿名 2016/03/26(土) 04:43:08 

    引きこもりに近い友人いるけど、
    ほとんど働いた事がなくて
    精神科通ってて、親の年金で暮らしてる
    そのうち精神科の医者に診断書書いてもらって
    生活保護で生活するんだろうな
    ディズニーには頻繁に行ってるよ
    働けんじゃないの?ディズニー行く元気あったら

    友人だけどモヤモヤする

    +86

    -11

  • 290. 匿名 2016/03/26(土) 04:43:51 

    >>284
    親も馬鹿じゃないかな
    41歳で今から社会復帰してふつうな人生おくれると思っていそう

    +22

    -3

  • 291. 匿名 2016/03/26(土) 04:44:12 

    >>286
    だからといってずっと引きこもるのを肯定はしないけど。
    毒親と離れて乗り越えた人が、同じような苦しみ知ってるはずなのに毒親みたいな立場でなんで捨てないのさっさと出ろよとか言うパターンもかなり多いし。
    それも本人が気づいてないだけで毒親の影響だろうけど。毒親問題は根が深い

    +20

    -3

  • 292. 匿名 2016/03/26(土) 04:45:30 

    >>282
    あなたもそういう人達と同類だよ?
    親が悪いんじゃない、政治が悪いんじゃない、社会が悪いんじゃない、国が悪いんじゃない
    そして私が悪いんじゃない=「お前が悪い」
    コレが言いたいだけの人って意味でさ

    +33

    -6

  • 293. 匿名 2016/03/26(土) 04:45:34 

    じゃ、毒親がーと言ってる人の解決策は何?

    +18

    -7

  • 294. 匿名 2016/03/26(土) 04:46:47 

    >>289
    精神科なら何らかの症状が出てるんだろうけど、何系だろうね。
    統失とかならあれだろうし躁鬱の躁状態とかならわかるけどほとんどの精神疾患の場合ディズニーみたいな人がいっぱいいる所はつらいと思う。

    +28

    -2

  • 295. 匿名 2016/03/26(土) 04:47:22 

    ネットでいくら気が大きくなれてもふと我に返ったり・・・しないか

    関わってるのは同じく気が大きくなれる親とだけなんだもんね

    そんな生活無理だ
    ある意味凄いねヒッキー
    羨ましくはないけど

    +13

    -6

  • 296. 匿名 2016/03/26(土) 04:47:40 

    >>293
    wwwそんなのがあるなら毒親に悩む人なんていないよ。ばかなの?

    +18

    -11

  • 297. 匿名 2016/03/26(土) 04:48:29 

    >>286
    で、何年ひきこもるつもりなの?親が死んでも苦しみは続くって死んだら生活どうするつもりなの?
    毒親に育てられた人間は必ずひきこもりになってるわけじゃないからね

    +18

    -16

  • 298. 匿名 2016/03/26(土) 04:48:42 

    こういうタイプって精神科は行かないからな

    +15

    -3

  • 299. 匿名 2016/03/26(土) 04:50:12 

    >>296
    ドヤッてるけど
    案も意見も無いのに偉そうなのは何故なのか?

    +18

    -13

  • 300. 匿名 2016/03/26(土) 04:50:12 

    >>297
    引きこもり故の苦しみではなく、生きていくうえでの感じ方とか考え方とかで辛さを引きずるという意味です。

    +24

    -2

  • 301. 匿名 2016/03/26(土) 04:50:45 

    >>299
    噛み付いてるだけの偉そうな人に言われてもお互い様じゃんw

    +12

    -4

  • 302. 匿名 2016/03/26(土) 04:52:47 

    >>294
    そうですね。あと、解離障害?とかだと、違う自分を演じていけたりもしますよね。

    +4

    -3

  • 303. 匿名 2016/03/26(土) 04:52:57 

    >>293
    親が子供捨てて第三者が保護し自立支援がいいんじゃないかな
    昔は働かないなら家から追い出されたというし
    今は少子化で親が子供に期待かけすぎてふからそ れで潰されちゃう子多い

    +19

    -4

  • 304. 匿名 2016/03/26(土) 04:55:00 

    だからひきこもってる生活がそんなに辛く感じるのなら外に出なよ

    +13

    -16

  • 305. 匿名 2016/03/26(土) 04:55:05 

    結局、毒親が全部悪い親死んでその先は知らねって事か

    +25

    -9

  • 306. 匿名 2016/03/26(土) 04:56:53 

    無人島生活でいいんじゃん

    +6

    -6

  • 307. 匿名 2016/03/26(土) 04:57:02 

    本人責任とか別に
    41歳職歴なしだと
    いくら説教しても
    バイトすら採用されないよ。
    家事すらできないから
    介護老人と同じ状態でしょ。
    仮に生活保護もらっても
    お金の管理も無理でしょ。
    必然的に、自殺しなければ
    犯罪→刑務所のパターン?
    認知症の家族責任と一緒で
    親族の扶養義務とかどうなる?

    難民が来ても日本語が出来ないと
    出来る仕事はないだろうし
    社会復帰問題も真剣に取り組んで
    行かないと面倒見れない人で
    世の中あふれるよ。


    +19

    -8

  • 308. 匿名 2016/03/26(土) 04:57:08 

    堕落論読ませよう

    +4

    -5

  • 309. 匿名 2016/03/26(土) 04:57:50 

    >>303
    多くの場合どのタイプの毒親も自らは子供捨てないけどね。自分のステータスにしたい気持ちが強くても話さないし、自分の仲間を作る意味で離さない人もいるし。若くして生んだ子歳を重ねてから生んだ子だから、子供がいくらダメでもある年齢までは自分が苦労してきた証として離したがらないよ。

    子供側から捨てるのが1番良いし現実的だけど、親を捨てるなんて、産んでもらったくせにとか、イイコでいなきゃ恐怖症を植え付けられてる場合が多いからね。

    +12

    -5

  • 310. 匿名 2016/03/26(土) 05:00:23 

    過疎地や限界集落に移住してもらって酪農や農業継いでもらえたら有り難いのにね
    実は結構いい人材も眠ってると思うよ

    +36

    -2

  • 311. 匿名 2016/03/26(土) 05:00:51 

    ゴミと言われる資格もないのにゴミと言われ育てられ、今あなたは正式にゴミとなってますよ
    嫌なら抜け出せばいいよ

    +12

    -7

  • 312. 匿名 2016/03/26(土) 05:01:01 

    >>150
    根本は同じでしょ。私が見たその人は、本当に辛そうだった。誰かと話したいとかそういうのも見えなかったし、単なるコミュ症ではないと察したから書いたの。
    彼なりに社会に出ないとどうしようもないタイムリミットが来てしまっているんだなとわかった。
    あのマツコですら似たような形で実家を出てる位だからね。引越しの時に「あんたの部屋はないからね」って言われたって。
    マツコはそれをすごく感謝してるって話してたけど、どうしたって親は先に逝くんだから物理的にもそうするのが優しさだと思う。

    +19

    -5

  • 313. 匿名 2016/03/26(土) 05:01:22 

    恫喝と器物損壊

    +7

    -9

  • 314. 匿名 2016/03/26(土) 05:06:25 

    >>312
    なにかするべきというのは賛成だけど、
    ただそういう場に自らの意志で出てこられる人は病的にコミュニケーションが取れない人とは違うんだよ。努力とかそういう問題じゃない人もいるということ。
    精神科一度行けばよくわかると思うよ。根本が違うんだから。だからといって彼らを放置してもいい訳じゃない。治療を受けながら社会に居場所を作る努力はすべき。

    +28

    -4

  • 315. 匿名 2016/03/26(土) 05:08:00 

    精神科は頭がおかしい奴がいくって思われてるからな

    +27

    -3

  • 316. 匿名 2016/03/26(土) 05:08:53 

    最近はそうでもないよ

    +15

    -6

  • 317. 匿名 2016/03/26(土) 05:09:04 

    親が親がって、虐待されてる訳でもなければ毒親も何もないでしょうに…
    引きこもりの人達は自分の近い未来だと捉える位の気概でいて欲しい。綺麗にしてるから若いからこんなのと私は違う、とか思ってたら大間違いだからね。

    +14

    -23

  • 318. 匿名 2016/03/26(土) 05:12:21 

    >>317
    虐待には身体的な虐待精神的な虐待性的虐待いろいろある。
    殴るだけが虐待じゃないよw

    +39

    -4

  • 319. 匿名 2016/03/26(土) 05:13:53 

    ナマポ予備軍

    +11

    -7

  • 320. 匿名 2016/03/26(土) 05:14:13 

    近所で引きこもりの男性が、家屋取り壊しの時にミイラ化した状態で見つかったよ
    同居していた家族はとっくに引越してて、男性がいたかいないかもわからなくて
    「もう何年もま絵に出ていったかと思ってた」って
    引きこもりの末路なんてそんなものでしょう
    ご家族も「あーまだいたんだー」「匂はあったけど猫飼ってたから気が付かなかった」
    程度の軽い感じだった

    +45

    -7

  • 321. 匿名 2016/03/26(土) 05:14:46 

    >>314
    私が言いたいのは近い事だから、うまくまとめてくれてありがとう。
    ただ、治療云々にすぐ考えが及ぶ人ばかりではないよね?精神の病気って認識がなくもがいてる人達は相当数いるはず。
    むしろ病気の手前位の人ってすごく多いんじゃないかな。

    +19

    -3

  • 322. 匿名 2016/03/26(土) 05:16:03 

    >>318
    wとか書いてる余裕があるなら部屋から出ろよって思うんだよねw

    +12

    -12

  • 323. 匿名 2016/03/26(土) 05:16:48 

    「相手のためにならない」なんて言葉が出るくらいなら、まず相手を人間扱いしろよ、ってだけの話じゃない?
    非人間、ゴミ、役立たず、なんて普通言えないよね
    結局いじめなんだよそれ
    自尊心もズタズタで仲間もいなくて、そういう人をゴミゴミいってたら気持ちいいわけ
    思いっきり見下して、生きる価値がないとか言ってると自分はあれよりはマシな人間だと錯覚できるんだよ

    引きこもりは心理的な問題のケースも、精神疾患が原因のケースもある
    今は本人以外が病院で相談することもできる
    こういう親の味方を選んで、「非情な世間の声」を代わりにぶつけてもらうことを選ぶような親はなにがなんでも自分の否は認めたくないんだろうね

    +46

    -10

  • 324. 匿名 2016/03/26(土) 05:17:46 

    >>321
    ただ本当に悩んで治療が必要な人は、そういう病名を隠れ蓑に使ってる似非患者のせいで自分は甘えてるだけでは?と自ら診察に訪れる機会を逃してたり、そもそもあなたの言うように知らない人も多いと思う。

    +14

    -1

  • 325. 匿名 2016/03/26(土) 05:19:09 

    >>322
    私引きこもりとか言ったっけ?w
    ガルちゃんやってて思うのは思い込みすごい人がいるなって事

    +23

    -6

  • 326. 匿名 2016/03/26(土) 05:19:25 

    自殺しちゃうよって心配してる人いるけど、永遠にニートとか犯罪犯すよりマシだと思う。
    社会復帰出来たら奇跡位に考えた方が良さそう。

    +39

    -11

  • 327. 匿名 2016/03/26(土) 05:20:29 

    親が親なら子も子だー\(^o^)/ってことですね!

    +21

    -3

  • 328. 匿名 2016/03/26(土) 05:20:33 

    >>255
    二度とマトモな人生に戻れないは言い過ぎ。エリートの挫折限定の話?それなら理解出来るけどさ。
    他の人は高い所を目指して勝手に尻込みし て、やる前から挫折してるだけ。

    じゃあ、ひきこもり中に何してたの?って話にならない?

    履歴書100通出してみた?
    派遣登録行ってみた?
    難関資格の勉強してみた?
    親族中に仕事がないか頭下げて聞いてみた?
    バイトから社員登用出来る会社がないか調べてみた?
    パートやバイトも1個もなかった?

    ここまでやった人って、どれだけいるんだろうね。

    +26

    -19

  • 329. 匿名 2016/03/26(土) 05:25:07 

    >>328
    その人じゃないけど多分順番が違うんだと思う。まず無職と働く気のないニート、そして引きこもりは違うってわかってる?

    引きこもりの場合はまずは仕事よりも外に出られるようにならなければならないんだよ。履歴書遅れるならそもそも引きこもりじゃないし。

    マトモに戻れないは言い過ぎではないと思うよ。
    介護離職した人がその後職が見つからずパート掛け持ちしてギリギリの生活だとか、ちゃんと努力してきた人でも運が悪いと非正規労働でブラック会社で使い捨てられるような時代なのに。まぁ何をまともと呼ぶかはそれぞれの価値観だから何も言えないけど。

    +32

    -4

  • 330. 匿名 2016/03/26(土) 05:28:56 

    引きこもりから脱出した人は不器用だとしても結局元々が賢いというか柔軟性や切り替える頭の良さがあるんだと思う

    +28

    -2

  • 331. 匿名 2016/03/26(土) 05:29:23 

    >>329
    学生→社会人のルートから外れたらもう終わりと考える人多すぎ

    +27

    -9

  • 332. 匿名 2016/03/26(土) 05:31:44 

    もう終わりって思わせる社会構造なのも確か
    社会のせいにすんなってマイナスされるんだろうけど
    新卒神話はやっぱり異常

    +67

    -4

  • 333. 匿名 2016/03/26(土) 05:31:47 

    >>39 こいつチョンなんだって。暴力性をみたら納得。

    +5

    -2

  • 334. 匿名 2016/03/26(土) 05:32:43 

    >>331
    実際若ければ頑張れる気力があれば抜け出せると思うけど、さすがに何年もになると難しいと思う。まともな理由があっても空白があると嫌がられたりするのは事実だし。

    +29

    -3

  • 335. 匿名 2016/03/26(土) 05:33:45 

    >>330
    引きこもってないってことは、、、
    私頭いいんだね*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・

    +9

    -6

  • 336. 匿名 2016/03/26(土) 05:33:58 

    >>331
    実際終わりなことが多くない?
    就職氷河期厳しかった世代の人で今も苦しんでる人たくさんいるしね実際。

    +46

    -4

  • 337. 匿名 2016/03/26(土) 05:33:59 

    成人したら親の責任なんてもうないよ
    ご飯与えなくていいし、寝る場所与えなくていい
    これが赤の他人だったら追い出すのが当たり前
    それと同じ
    子供だから仕方ない?違います
    その人間は親と同じ大人の人間

    +20

    -22

  • 338. 匿名 2016/03/26(土) 05:34:57 

    >>29
    まだこんな頭ん中お花畑な考えの奴いるのか。
    工場の人間関係なんて、社員でもパートでも他の職場と変わらず大変なんですよ。
    誰とも関わらず、ただラインで仕事してたらいいわけじゃないんです。
    クセのあるおばさま達を相手にしなきゃなんないし。
    いつでも、誰でもやれるような仕事じゃないよ。
    あきれるわ。
    情けない。

    +71

    -2

  • 339. 匿名 2016/03/26(土) 05:36:40 

    >>337
    これを親にまともに育てられた人が言ってたら裸の王様感あって面白い。
    どの親のもとに生まれるかなんて運だよ。
    良かったねまともな親で。

    引きこもり続けるのもどうかとは私も思うけどね。その背景を無視して全て本人のせいってしてたらいつか自分に帰ってくるよ

    +33

    -6

  • 340. 匿名 2016/03/26(土) 05:37:22 

    >>338 そうだね。むしろやばい人が集まるからこっちのが厄介な場合もある。

    +30

    -3

  • 341. 匿名 2016/03/26(土) 05:38:07 

    親も自殺してくれてかまわない、むしろ死んでくれと思うんじゃないの?
    ここまでいくと。
    自分も高齢者、後何年「産んだ者の責任」としてひきこもりに対峙しないといけないの?
    生きてる間に自殺してくれたら、親の手で最後をどうにかできたら
    もうそれくらいしか「希望」がないくらいなんじゃないの?

    +43

    -7

  • 342. 匿名 2016/03/26(土) 05:41:07 

    >>335
    うん、君は頭がいいんだよ
    自分で言ってみた\(//∇//)\テレテレ

    +8

    -6

  • 343. 匿名 2016/03/26(土) 05:44:21 

    >>341
    親が被害者スタンスなのがそもそもおかしいと思うよ。あと何年対峙しないといけないの?って言ってるけど、今まで対峙してきてないからズルズル来てるんだよ。
    ご飯与えてるだけだもの親は。根本的にじゃあこうしていこうとかひとつも言ってなかった。
    こいつがやるって言い出したのにやらない守らない。って文句言って私達はいつまでこうしてたらいい?ってなんか違うと思う。
    まず部屋から出したいならご飯を与えるべきではないし。1日に5分は外に出ないとダメだとかそういうこととかしたのかな。

    早く私達を安心させろーみたいなのしか見えなかった。もちろん長年だから焦りもあるだろうけど本人の事をというよりは自分自分で。

    +35

    -11

  • 344. 匿名 2016/03/26(土) 05:45:18 

    前にひきこもりを更生させるプロのオバサンの映像観たことあるけど不快だった。
    ひきこもりの中学生を引きずり出してきて偉そうに説教して、横ではその子の親がウンウン頷いてて異様だったよ。
    家庭内暴力とかあったらプロに頼むのも手だけどそうじゃなかったら親が解決するものだと思う。
    子供だけじゃなく、親も変わるべき。

    +65

    -9

  • 345. 匿名 2016/03/26(土) 05:45:44 

    優しさと甘やかしは違う。

    本人の気持ち・・・・とかいってる年齢じゃないでしょ。
    むしろ遅すぎると思う。

    +29

    -9

  • 346. 匿名 2016/03/26(土) 05:47:06 

    ひきこもり「親親親親親親親親親親親親親親親親親親親親親親親親親親親親親親親親親親親親親」
    わかったから何年そうするつもり?

    +32

    -25

  • 347. 匿名 2016/03/26(土) 05:47:53 

    >>345
    うん、遅いと思う。
    だからもっと早い段階で適切な対応を取らなかったのか取れなかったのか知らないけど、そういう親だったからこういう結果なんだと思うよ。
    残念だけど。

    +30

    -3

  • 348. 匿名 2016/03/26(土) 05:52:12 

    >>341
    逆説的に言えばね
    子供の自殺を願うような親に育てられた子だから引き籠ってるんだよ
    親は子供が人生で最初に出会う社会そのもの
    それが「失敗したら死ねよ」ってメッセージ発してるんだから
    子供が社会を過剰に恐れて出られなくなることにも一理はある
    そして引き籠りの子を持つ親ほどそういう因果、自分の問題には最後まで目を向けない

    +48

    -6

  • 349. 匿名 2016/03/26(土) 05:52:14 

    津波の時も逃げない引きこもりの人いたらしいからね
    そんだけ重症の人を無理矢理引き出したところで、逆効果だと思うの

    +45

    -3

  • 350. 匿名 2016/03/26(土) 05:53:01 

    朝食はしっかりと食べましょう(@ ̄ρ ̄@)
    ひきこもりの部屋ドアを破壊、突入 「更生術」ビートたけしのTVタックルに精神科医からも抗議の声

    +26

    -4

  • 351. 匿名 2016/03/26(土) 05:53:20 

    >>344
    昔そういう特集よくあったよね
    おばさんが親に子供はペットじゃないんだよとかもいってたような気がする

    +9

    -3

  • 352. 匿名 2016/03/26(土) 05:54:00 

    >>350
    とても気になるのは玉子焼きはひときれだけ…?ってところだw

    +6

    -3

  • 353. 匿名 2016/03/26(土) 05:56:18 

    子どものために変われる親なら、子どもの引きこもりは解決できるよ。

    問題なのは、価値観が凝り固まってどうやっても変えられない親。
    子どもが反発して家を出るならまだ健全だけど、親元で引きこもってしまったらひたすら悪循環。

    方法について賛否はあるけど、常に最善の策ばかりを求めて何もしないのも問題だし、難しいよね。

    +48

    -0

  • 354. 匿名 2016/03/26(土) 05:58:14 

    不妊様が僻んでる
    親にとって子供は本当に愛おしい存在なんだから
    自分の命をかけても我が子を守り抜くのが親なんです

    +4

    -26

  • 355. 匿名 2016/03/26(土) 05:59:18 

    少子化なんだから人ん家の子供の悪口言ってないで自分が産みなよ
    こうしてるうちにも卵子は老化しています

    +3

    -17

  • 356. 匿名 2016/03/26(土) 05:59:26 

    ここで批判してる人たちは、番組見てない人も多いだろうね。私は先日夕方のニュースか何かで特集したの見たけど、40過ぎた中年男が高齢の親に甘えてほんとうに酷い有様なんだよ。親が、もう出て行ってほしいのに自分が話すと暴れるから怖くて何もできないって、このワンステップスクールというところに泣きついて、なんとかしてくれって話。
    扱いが酷いとかかわいそうとか、この甘ったれのオッサンたちに対して微塵も思わない。こんなんで傷つくなら傷つけばいい。家族のことさんざん傷つけて迷惑かけてるのはこの人たち本人。
    そう思うくらい、怒りしか感じなかった。とにかく酷い、いい大人のひきこもり。

    +74

    -16

  • 357. 匿名 2016/03/26(土) 05:59:57 

    日本人を叩いて減らすのが目的?どこの国の人かしら

    +2

    -12

  • 358. 匿名 2016/03/26(土) 06:01:03 

    ママとしては我が子が幸せでいてほしいただそれだけがママの願いなんです

    +3

    -14

  • 359. 匿名 2016/03/26(土) 06:01:59 

    日本人なら2人産むこと
    少子化の中それが大事だと思うんだけど
    正論にマイナス着くのはなんで?

    +3

    -24

  • 360. 匿名 2016/03/26(土) 06:02:39 

    産んだことない人にはママの気持ちは分からないよね

    +1

    -23

  • 361. 匿名 2016/03/26(土) 06:04:20 

    命がけで産んだのに我が子を引きこもりとか精神病とか言われるとママは苦しいよ
    どうして人の子供なのに酷いこと言うの?
    出産は命がけ

    +4

    -20

  • 362. 匿名 2016/03/26(土) 06:04:48 

    >>358
    我が子が幸せになって欲しいママもいれば
    ママが不幸だから、子も不幸でないと許さないママもいる

    +26

    -1

  • 363. 匿名 2016/03/26(土) 06:05:13 

    ママとして何ができるかそれを考えてます
    独身の人には分からないでしょうけど

    +0

    -20

  • 364. 匿名 2016/03/26(土) 06:06:26 

    >>336
    就職氷河期で就活全滅した我が子に向かって
    「税理士や建築士や看護師なんかの資格業の勉強をし直す道もあるよ。ここで腐るんじゃないよ。お父さんとお母さんは、いつでも応援するよ。」
    って声をかけた親もいるし
    「大学行かせるのにいくらかかったと思ってんだ!サボってたのか?馬鹿野郎!」
    って声をかけた親もいるからね。

    親の知識、愛情、経済力、生き方の姿勢、全てをひっくるめて親の存在って本当大きいなと思う。

    +83

    -3

  • 365. 匿名 2016/03/26(土) 06:06:35 

    >>174
    あ、ちなみに今は普通に暮らしてます。
    周りに言っても信じてもらえないです。
    毒親で中学はその後も卒業まで不登校でしたし、どこにも行く場所がなかったけど祖母の家でお世話になりました。友達は普通にいたので助けられました。
    ただもしもこれにいじめなどで自己が家族だけでなく他人からも否定されてたらおそらく立ち直れなかったと思います。

    +34

    -1

  • 366. 匿名 2016/03/26(土) 06:06:36 

    スネ夫ママ思い出した(笑)

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2016/03/26(土) 06:06:52 

    独身女が結婚できる確率は35歳以上で1%
    独身男は35歳以上でもその後3割結婚している
    ババアは若い女に対抗するな

    +2

    -28

  • 368. 匿名 2016/03/26(土) 06:07:43 

    非処女を養う気はないからな

    +1

    -31

  • 369. 匿名 2016/03/26(土) 06:07:50 

    まずは少しずつケアできるように、パソコンから始まるネット精神科医とか、出張精神科医とかあったらいいのにって思ったけど、本人が変わる気なかったら意味ないし、最後は力ずくになっちゃうのかな・・・・

    +18

    -1

  • 370. 匿名 2016/03/26(土) 06:08:36 

    伸びるね。おっさんだから早起きだなwwww

    +21

    -7

  • 371. 匿名 2016/03/26(土) 06:09:26 

    テレビ見たけど
    甘えと言うより
    完全にタイムスリップして
    考え方がおかしくなって
    マヒしてる。
    ワガママとも違う気がする。
    精神病でもない。
    こんな感じの人は30年前とか
    いなかったんじゃない?

    +11

    -5

  • 372. 匿名 2016/03/26(土) 06:10:22 

    不妊やら独身やら決めつけて叩いてるお花畑いてワロタwww

    +26

    -2

  • 373. 匿名 2016/03/26(土) 06:10:41 

    40代の男と20代の女の結婚が増えている
    年の差婚に反対するのは売れ残り
    キャリア()を大事にして適齢期を逃す女が悪い

    +2

    -23

  • 374. 匿名 2016/03/26(土) 06:11:33 

    >>373
    個人的な考えはわかるけどトピズレ☆

    +21

    -4

  • 375. 匿名 2016/03/26(土) 06:11:44 

    男は40代でも結婚して子供ができる
    精子は毎日作られるからな

    +1

    -31

  • 376. 匿名 2016/03/26(土) 06:11:50 

    おはようございます。
    朝からヘンなのわいてますね…。
    私はスルーして通報しよっと。

    +37

    -3

  • 377. 匿名 2016/03/26(土) 06:12:50 

    >>375
    あ、男なのね(笑)

    +17

    -2

  • 379. 匿名 2016/03/26(土) 06:15:00 

    毒親に育てられたら、いつまでも大人になっても中年になっても被害者として君臨し続け、親に甘え依存し親を恨み倒してひきこもって、外の他人からも優しくデリケートに扱われるべきって、そのマインドが理解不可能だわ。
    中年になっても甘えてひきこもって、今度こそビジネスで当ててやるみたいなこと繰り返してるオジサン育ててしまった親の落ち度は言うまでもないけどね。

    +15

    -10

  • 380. 匿名 2016/03/26(土) 06:15:13 

    キャリアを優先したいが保育園が見つからないなら、この41歳の男と結婚したらちょうどいいのでは?

    +1

    -12

  • 381. 匿名 2016/03/26(土) 06:15:35 

    >>375
    男の精子も劣化するよ。
    よく女は高齢出産はダウン症の確率高くなるからやめると言う人いるけど
    精子が劣化してると発達障害になりやすくなるんでしょ。だったら高齢男も結婚しないでね。

    +52

    -4

  • 382. 匿名 2016/03/26(土) 06:15:38 

    >>378
    おっさん早く結婚して女に産んでもらえよw

    +30

    -2

  • 383. 匿名 2016/03/26(土) 06:15:49 

    働いてる人だって、みんなギリギリの状態で働いてると思うけどね。
    無理矢理で何が悪いの?

    広い意味では、日本人全体で養っているんだよ?
    日本で何の生産にも貢献せず、日本の富を消費するだけの人間を。

    +14

    -16

  • 384. 匿名 2016/03/26(土) 06:16:45 

    18歳の適齢期の女はこの41歳の男と結婚して出産すればいい
    そうすれば少子化解消できる
    結婚と出産は女の幸せだからな

    +1

    -28

  • 385. 匿名 2016/03/26(土) 06:17:54 

    >>282
    未来にコメしててなんか笑ったw

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2016/03/26(土) 06:18:12 

    41歳の息子が生まれた日、ママは世界一幸せだったと思う
    同じママとして産んだ女ならその気持ちわかると思う

    +1

    -21

  • 387. 匿名 2016/03/26(土) 06:19:34 

    >>382
    仮にそれが出来ても妻子が不幸になるだけ
    こういうモラ男の子供もヒキコモリ化しやすいよ
    社会性病むからね

    +24

    -2

  • 388. 匿名 2016/03/26(土) 06:20:00 

    ひきこもりのオッサンたちを擁護してる中には同じひきこもりの方たちもいそうだね。
    なんか考え方が甘いもん。

    +23

    -13

  • 389. 匿名 2016/03/26(土) 06:20:09 

    この男性が数年頑張って社会復帰したとしてあなたたちはこの人と結婚できる?
    私はできない。

    +16

    -4

  • 390. 匿名 2016/03/26(土) 06:20:34 

    >>386
    ちょ、不覚にもフイタww

    +10

    -2

  • 391. 匿名 2016/03/26(土) 06:20:44 

    >>379
    家族は自業自得だけどね。
    親に依存というか、親もどこかでこどもに依存してきた結果だし。
    他人からも優しくデリケートに扱われるべきとは思わないけど、だからと言って乱暴に扱うのもねってことでは。見ていて介入してた人側もなんだかなーって感じだったよ。
    ひきこもりのおかげで事業保ってるっぽかったし。

    +31

    -4

  • 392. 匿名 2016/03/26(土) 06:20:50 

    ガルちゃん民ってモラハラしまくりだよね

    +16

    -8

  • 393. 匿名 2016/03/26(土) 06:21:41 

    >>389
    そんな女は非国民

    +1

    -20

  • 394. 匿名 2016/03/26(土) 06:22:35 

    ガルちゃんでいつも独身や不妊や小梨を叩いてる人って子供がこうなりそう

    +53

    -0

  • 395. 匿名 2016/03/26(土) 06:22:43 

    引き篭もりって緩やかな自殺だよね
    「子供を産むということは決して本人のためになるとは限らない」ってことかな

    コレ思い出した
    母親に悪態をつく高校生のツイートが話題に「勝手に産んだそっちが迷惑かけてるんだろ」
    母親に悪態をつく高校生のツイートが話題に「勝手に産んだそっちが迷惑かけてるんだろ」girlschannel.net

    母親に悪態をつく高校生のツイートが話題に「勝手に産んだそっちが迷惑かけてるんだろ」 どうやらネットで自分の意見に同意を求めていたようで「何か間違ったこと僕言ってませんよね?」とコメントしています。 これにリプライした方とも会話しており学校に行け...


    +36

    -1

  • 396. 匿名 2016/03/26(土) 06:23:31 

    ガルちゃんに来て非処女は肉便器って書き込んでる男って子供ができてもこういう未来になってそう

    +14

    -3

  • 397. 匿名 2016/03/26(土) 06:23:31 

    >>388
    おっさんを擁護ではなく親側と介入する側もどうなの?これは適切なの?ってことじゃ?
    おっさんは悪いよ。環境に甘えて二十年たってしまったんだから。

    +11

    -5

  • 398. 匿名 2016/03/26(土) 06:24:40 

    >>393
    リアル引きこもり40代おっさん現る

    +34

    -2

  • 399. 匿名 2016/03/26(土) 06:24:52 

    確かに男は40代でも結婚できる事があるかもしれない。だがそれは稼ぎがあっての話だろう。
    誰が41歳無職の引きこもりを飼おうと思うのさwww

    +39

    -1

  • 400. 匿名 2016/03/26(土) 06:25:00 

    無理矢理出しても暴走して事件起こしそうだからヤダ

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2016/03/26(土) 06:25:16 

    >>396
    大丈夫
    出来ないから

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2016/03/26(土) 06:26:35 

    私、あの説教してた男性
    「現実を見ろよ!やれないからこうなってんだろ?」とか正義感たっぷりで自分は正しいことをしてて気持ちいいと同時に(ひきこもり!よしっまた一人来たぞ!学生減ってきたしおっさんでチャンスだな)みたいなのもあるだろうし、
    良い仕事だなって思ったよ

    +31

    -8

  • 403. 匿名 2016/03/26(土) 06:27:09 

    41歳の息子をかつて適齢期で産んだママも、本能で子供を望み、生物として種の保存できたと思っただろうに

    +12

    -5

  • 404. 匿名 2016/03/26(土) 06:28:02 

    >>403
    ママ〜♡

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2016/03/26(土) 06:28:44 

    ママは命のバトンを渡したのにね
    41歳の息子も国の宝なのに

    +11

    -12

  • 406. 匿名 2016/03/26(土) 06:29:30 

    バブみがある

    +1

    -7

  • 407. 匿名 2016/03/26(土) 06:30:02 

    オギャりたい

    +1

    -8

  • 408. 匿名 2016/03/26(土) 06:30:25 

    精神的な病気患ってる引きこもりにはこんな事して欲しくないな。
    余計に人との関わりを避けるようになっちゃうかもしれないし…
    さすがに鬱病とかの人にはやらないのかな?
    私も精神的な病気で一年半も引きこもってたけど、これやられたら人が怖くて社会復帰できなくなってたかも。

    +32

    -16

  • 409. 匿名 2016/03/26(土) 06:30:43 

    ばぶみよりもおっさんはしぶみを出すべき

    +9

    -2

  • 410. 匿名 2016/03/26(土) 06:30:57 

    たしか、お母さん亡くなってお父さんと(ひきこもりながら)暮らしてるおっさんは、そのお父さんの家を不潔極まりないゴミ屋敷にしてた。汚すぎて一部床が抜けたり、家屋が崩壊し始めてたりしたような。悪霊に取り憑かれてるってレベルの不健全さ。
    お父さんもほとほと困ってたけど、私なら、土地家屋を売り払ってひとりで余裕もって暮らせるマンションか、高齢者専用住宅に住み替えるわ。そしたらバカ息子も目覚まして出て行くしかない。あのお父さんも、先祖代々の土地というより自分で購入して住んでた土地っぽかったから、そのくらいすればいいのにと思った。しないからこういう息子に育ったんだとは思う。でももう育て直しは無理なんだから、思い切ったことするしかない。

    +33

    -3

  • 411. 匿名 2016/03/26(土) 06:31:04 

    ママにとっては41歳の息子も子は国の宝だと信じて必死に産み育てたのに

    +6

    -10

  • 412. 匿名 2016/03/26(土) 06:32:03 

    ナマポになればコイツらに税金が使われる。

    本人のためでも、親のためでもない。

    さっさと引っ張り出せばいいと思う。

    +15

    -7

  • 413. 匿名 2016/03/26(土) 06:32:04 

    >>405
    ママ〜♡

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2016/03/26(土) 06:33:40 

    >>410 
    あのひとはひきこもりはじめたころに適切な治療だとか検査をしてれば20代だっただろうし今とは違う結果になったと思う。
    怠けで〜とかとは違うように見えた。

    +37

    -4

  • 415. 匿名 2016/03/26(土) 06:33:42 

    思春期の子なら美人のカウンセラーかなんかを送り込めばなんとかなるだろうが41歳はどうにもなんないよ

    +10

    -6

  • 416. 匿名 2016/03/26(土) 06:34:04 

    少子化の戦犯だから早く結婚して子供を養ってね!

    +5

    -5

  • 417. 匿名 2016/03/26(土) 06:35:44 

    41歳か、子作り急げ〜父高齢だと大変だぞ〜

    +6

    -15

  • 418. 匿名 2016/03/26(土) 06:35:56 

    無理矢理はダメとか余計に心を閉ざすとかもはやそんな悠長な事は言ってられないと思うよ。家族からしたら。
    何もしなかったら何も変わらない。
    荒業だけど、中にはこれで少しはマシになる引きこもりもいるかもしれない。
    身内の立場で考えると全然有りですね。
    可哀想とかのレベルじゃない!

    +13

    -12

  • 419. 匿名 2016/03/26(土) 06:36:28 

    子供ができれば一人前になれるよ!早く結婚したらいいと思う

    +1

    -12

  • 420. 匿名 2016/03/26(土) 06:36:57 

    おっさんいなくなった?そろそろ、畑仕事かな

    +15

    -2

  • 421. 匿名 2016/03/26(土) 06:36:59 

    家族も手の打ちようがないからねぇ....
    いつ壊すの?今でしょ!
    そういうことだよ

    +12

    -5

  • 422. 匿名 2016/03/26(土) 06:37:21 

    親もここまでくるには、いろいろやってきたと思うよ。
    41歳のひきこもりには親が悪いで片付けて、
    じゃあ現状どうするの。
    PCの回線契約を契約者の親が辞めたら一家5人
    兄弟の子供まで殺した引きこもりもいたよね。

    死んでほしいと願う親
    っていうとものすごい酷い人間に聞こえるけど、
    ひきこもり当人を含めてあらゆる親族のために、それしか希望のない親の絶望を思うと
    荒技も仕方ない場合もあると思う。

    +34

    -9

  • 423. 匿名 2016/03/26(土) 06:37:29 

    これ見た。腐った食料でゴミ屋敷になった家でしょ?住人もゴミ人間だったからああでもしないと一生出てこないと思うよ。

    +32

    -3

  • 424. 匿名 2016/03/26(土) 06:37:52 

    パパも子供と一緒に成長していけばいいんだよ
    赤ちゃんはかわいいよ
    引きこもっておとなしいパパは浮気の心配もないですしね

    +3

    -10

  • 425. 匿名 2016/03/26(土) 06:38:55 

    子供ができれば変われるよきっと
    優しい良いパパになりそうですね

    +3

    -18

  • 426. 匿名 2016/03/26(土) 06:40:56 

    親に恵まれ好きなことやってればいいと言われた福嗣くんは勝ち組だな。
    まぁ親が大きすぎるのも問題なんだろうけど。
    ひきこもりの部屋ドアを破壊、突入 「更生術」ビートたけしのTVタックルに精神科医からも抗議の声

    +29

    -3

  • 427. 匿名 2016/03/26(土) 06:41:36 

    この番組見たけど、荒療治しなくちゃ何も改善しないくらい家の状態も、両親も、追い詰まっていた。この男性の言ってることはただの甘え。
    年老いていく両親に寄生して、親の貯え食いつぶして引きこもって、この先どうするつもりだったのだろう。
    引きこもりたかったら、人に迷惑かけずに自己責任でやってくれ。と言いたいくらいだった。家もぐちゃぐちゃだったけど、あなたの家じゃないでしょ。
    病気なら病院に行くべきだし。

    +29

    -11

  • 428. 匿名 2016/03/26(土) 06:41:36 

    親を反面教師にすればいい親になるぞ、おっさん

    +10

    -1

  • 429. 匿名 2016/03/26(土) 06:42:10 

    20代の女性が共働きで支えればいいと思います
    それかこの人に主夫になってもらえばいいと思います
    年の差婚や格差婚も増えてますし

    +4

    -23

  • 430. 匿名 2016/03/26(土) 06:43:24 

    未成年や若い人、短期間の引きこもりなら見守りたいはあるけど何十年も引きこもって、親などに暴力ふったりワガママ放題ならぶっちゃけ死んでくれって思うな〜

    +24

    -6

  • 431. 匿名 2016/03/26(土) 06:45:10 

    あの家はひどい。ゴキブリの養殖場みたいだったね。

    +32

    -1

  • 432. 匿名 2016/03/26(土) 06:45:55 

    引きこもりってある意味みんな気を使ってるから最後は荒治療でも仕方ない。
    まして41でしょ。
    若いならまだしも。

    +24

    -7

  • 433. 匿名 2016/03/26(土) 06:45:57 

    男性にも事務職受けさせろ。

    +3

    -8

  • 434. 匿名 2016/03/26(土) 06:46:12 

    こことこのトピ交互に見たら超楽しい
    なぜ子供がほしいのか
    なぜ子供がほしいのかgirlschannel.net

    なぜ子供がほしいのか私は子供がほしいという気持ちがわかりません。 確かに子供はかわいいし育てることでわかるありがたみなど、メリットがあると思います。 しかし、デメリットのほうが多いのではと思います。 そこで子供がほしい方に質問です。 なぜ子供がほ...

    +11

    -6

  • 435. 匿名 2016/03/26(土) 06:46:24 

    >>414

    親がその適切な時期に適切な対処をしそびれたからって、そのまま中年ひきこもりの息子とゴミ屋敷で一緒に暮らし続ける責任はないと思いますけど。
    あなたの仰ること、今未成年のひきこもり抱えてる家庭にはよいアドバイスでしょう。でもこの親子にとっては、今さらそんなこと言ってどうするって状況ですよ。
    今できることといえば、ああやって外部の人に介入してもらうか、さっさと土地家屋売り払うことでしょ。家屋は築年数経ってるしあれだと値段つかなくて取り壊しだろうけど。
    私が言ってるのは、過去こうすればということではなく、この現状を変えていくための方法です。

    +10

    -13

  • 436. 匿名 2016/03/26(土) 06:47:43 

    3K,4Kの仕事をやらなくなった、それは賃金が低くなったのも原因の1つとか言うけどさ
    今の若い男性は賃金高くても3K、4Kと言われる仕事するのかなと疑問に思う。

    +9

    -2

  • 437. 匿名 2016/03/26(土) 06:48:36 

    41歳は若い男性ではないですし

    +36

    -2

  • 438. 匿名 2016/03/26(土) 06:49:33 

    >>255みたいなのをみると甘えだとやっぱり思う。

    外で働いている人がすべてにおいて恵まれてるとでもいいたげ。
    不器用な人も人が怖い人も職場に居場所が無い人も
    働くしかなくて働いているのに。
    毒親もちだって働いてるよ。
    中卒だって高卒だって働いてるよ。
    ブスだってデブだってガリだってチビだってハゲだって働いてる。

    こんな家に生まれた、産んでくれなんて頼んでない、
    自分をこんなふうにした親が嫌い親が憎いのに
    その親の金でよくメシが食えるね。
    プライド高そうなわりにクソほどのプライドも実はないから
    依存できるんだよ。
    憎い親に床も天井も壁もネット環境もメシも与えてもらって
    子供部屋で自意識だけほこり玉みたいに育てて
    いつまで親のせいにするんだろう。

    +26

    -19

  • 439. 匿名 2016/03/26(土) 06:50:13 

    うつ病も甘えの国だからね。日本という国はw

    +25

    -11

  • 440. 匿名 2016/03/26(土) 06:51:17 

    年老いたお父さんは施設に入ってると言ってたね。40代の息子はゴミ屋敷にひきこもりだし、ほんと現代社会の闇だわ。

    +25

    -2

  • 441. 匿名 2016/03/26(土) 06:51:32 

    >>438
    自分が育てるの下手だからって八つ当たりするのやめなさいよ(笑)

    +13

    -8

  • 442. 匿名 2016/03/26(土) 06:52:31 

    >>438

    同意。
    でもプラスが反映されない。

    +6

    -10

  • 443. 匿名 2016/03/26(土) 06:52:49 

    >>439
    日本以外にも鬱はあるのに
    もしかしてチョ…

    +1

    -5

  • 444. 匿名 2016/03/26(土) 06:53:05 

    この番組見てたけど、何年も前からどんなに説得しても何しても出て来なかったんだよ。
    暴力的でもこうするしかなかったんだよ。両親の年金を使い果たされて両親も疲れ果てていてどんなことしてでも連れていって下さいって感じだった。ドア壊すのもOKしてた。
    口で説得できると思ってる人はひきこもりってこんな簡単じゃないよ…

    +16

    -8

  • 445. 匿名 2016/03/26(土) 06:53:34 

    ガルちゃんで叩きやってるママたちの子供も何割かこうなると思うとメシウマだわ

    +13

    -4

  • 446. 匿名 2016/03/26(土) 06:53:44 

    >>435
    現状を変えるにもあの人は寮に入ってから少ししてのインタビューでも受け答えがギリでしたし、あの寮より医療の力を少しでも借りるほうが良かったと思いますよ。
    寮に入ったところで言われたことしか出来ないままではあの寮を出たあとまたあの状態で暮らすことになりますから結果的に良くないのではと個人的には思いました。
    あそこで死ぬまで面倒を見てくれるわけではなさそうですし、本当に自立を考えてあげてるのならば根性論だけでは意味がない人もいると思いますよ。
    家についてはあなたの言ってるようにしてしまったほうが良さそう。

    +12

    -1

  • 447. 匿名 2016/03/26(土) 06:54:58 

    >>438
    ごめん、誰と闘ってるんだろうと思ってしまう

    +14

    -5

  • 448. 匿名 2016/03/26(土) 06:55:02 

    前テレビで観たな。
    名前何つったか、女の所長でヤクザみたいなドスきかせた喋り方で
    引きこもりの子供や親を恫喝して、子供を引きずり出して、
    自分とこの施設に連行するの。
    あれは本当に酷かった。
    たまにテレビで見かけてた気がするけど、ググっても出てこない。
    知ってる人いますか?

    +24

    -2

  • 449. 匿名 2016/03/26(土) 06:56:46 

    >>447
    ガル民の子供ってこういう感じになりそうだからそういう将来の不安と闘ってるんじゃない?

    +13

    -4

  • 450. 匿名 2016/03/26(土) 06:56:49 

    >>447
    自分より下を見つけて叩きたいのよ
    甘えが許されない環境で育った人は少しのことで褒められたりする人のことを許せなかったりするのと同じ。

    +17

    -7

  • 451. 匿名 2016/03/26(土) 06:57:56 

    ママさんたいへ〜ん
    カーチャンがんばれ〜〜笑

    +2

    -4

  • 452. 匿名 2016/03/26(土) 06:58:32 

    家があるか無いかの差でホームレスと同じような生活よね。でもひきこもりは最終的には生活保護を頼るから、はっきり言って死んでほしい。

    +24

    -8

  • 453. 匿名 2016/03/26(土) 06:58:47 

    ひきこもり中年に対する理解示したり、荒療治を疑問視する意見で、建設的あるいは健全な思考回路だなって思えるコメもけっこうあるけど、完全にひきこもり側に同化した思考回路の方たちもいますね。
    自分の子供甘やかしてひきこもりにしそうな予備軍。履き違えた優しさが子供をダメにするってことを理解してないから危ないや。

    +15

    -8

  • 454. 匿名 2016/03/26(土) 06:58:48 

    41才って遅すぎるくらい。
    さっさと更生させるべき。優しくしてやるだけが親じゃない!!

    +31

    -6

  • 455. 匿名 2016/03/26(土) 06:58:59 

    >>445
    ひとりぼっちで食べるごはんが、少しでも美味しくなってよかったですね…涙

    +4

    -13

  • 456. 匿名 2016/03/26(土) 06:59:51 

    親御さんは命のバトンを渡したんだから生物として正しいよw
    少子化に貢献してるよ〜w息子も41歳まですくすく育ってよかったじゃ〜〜ん

    +5

    -12

  • 457. 匿名 2016/03/26(土) 07:00:03 

    子育てに失敗したってことを心の底から認めて話せば子供の態度なんて変わるんだよ
    自分は悪くない!私が被害者!ってやりあってるのが、長期引きこもりがいる家庭の内情
    糖質みたいな精神病じゃなければね
    恵まれてるとわからないんだけど、家庭環境の質ってびっくりほど差があるんだよ
    自分が子供を育てる時、なにに気をつければいいか考える方がマシ

    +39

    -4

  • 458. 匿名 2016/03/26(土) 07:01:33 

    ひきこもりやうつの原因て
    元の元を正して聞いてみればきっかけは本当に大した事ないんですよ。
    原因が悪化して悪化して本当の原因を見失って
    凄く悪化した時の事が原因だと勘違いしてる。
    ものすごい被害妄想になってる場合が多い。
    世の中には、何千万という借金抱えても働き続けてる人もいるし、酷い差別や理不尽や不当な扱い受けても毎日をこなしてる人もいるし、辛い思いしても毎日をこなしてるんですよ。殆どでしょ何かしら傷付いたり、しんどかったり、どうしようもないこと直面したり。
    どうやって昨日の辛いことを忘れていくかってことです。
    毎日をこなしてる人が皆幸せで楽してるか?
    そんなバカな……沢山の人が何もなかったように社会の責任を果たしてるんです。
    働いても働いても楽も贅沢もない人いっぱいいます。さっさとひきこもりやめて肉体労働でも選ばなければ仕事なんていくらでもある。あとは勉強しなさい。

    +5

    -19

  • 459. 匿名 2016/03/26(土) 07:01:33 

    >>457
    その糖質も親がダブルバインドで接してるから発症してるんだしねw

    +13

    -1

  • 460. 匿名 2016/03/26(土) 07:01:33 

    自分の失敗や非を認めないのは毒親の典型パターンですからね〜〜〜。

    +26

    -5

  • 461. 匿名 2016/03/26(土) 07:01:53 

    押川先生みたいな人がいいよね。
    前にテレビみたけど。
    家族がどうにもならない。
    それをきちんと根気よく通い話をして向き合って心通わせる。
    そのほうがいいと思う。

    +18

    -1

  • 462. 匿名 2016/03/26(土) 07:02:20 

    >>455
    そういう事言うから子供が追い詰められて引きこもりになるんだよ…

    +11

    -3

  • 463. 匿名 2016/03/26(土) 07:02:23 

    台本どおりにやっただけだしプロデューサーさんオッケーって言ったし

    +6

    -2

  • 464. 匿名 2016/03/26(土) 07:03:12 

    学生とかの引きこもりは
    不登校とかいじめとかで
    可哀想だなと思うけど
    正直41歳の引きこもり見たらイライラする。
    何やってんだよwって。
    偏見とか差別になるんだろうけど
    ここまできたらもうほっといたら?
    外に出したところで
    本人のやる気がなかったら少しも前に進まない。

    +13

    -9

  • 465. 匿名 2016/03/26(土) 07:04:28 

    >>458
    他の人が自分より辛いから自分の辛さが軽減されるわけでもないからね。
    実際に出てきてた例の人は仕事探さなければあるなんていうレベルではなかったですよ。
    体力も無いからまず肉体労働なんて無理でしょう。大学からそのまま引きこもって40ですからね…。こういう引きずり出す人たちも必要とは思いますが、逆効果になる場合もあるだろうし。

    +9

    -2

  • 466. 匿名 2016/03/26(土) 07:05:35 

    ベーシックインカム作って一人当たり30万支給しよう。

    +15

    -3

  • 467. 匿名 2016/03/26(土) 07:06:31 

    ここにいる一部の人たちも含めて、いつまで親のせいにして自分の人生を棒にふる気だろう。
    被害者ぶるのもいい加減にしたら。
    周りの人たちや社会全体も迷惑。

    +17

    -17

  • 468. 匿名 2016/03/26(土) 07:06:37 

    不妊様小梨独身は非国民フンガーしてた人の家族の末路w

    +7

    -10

  • 469. 匿名 2016/03/26(土) 07:07:19 

    41歳の人がプライド高く引きこもってるのは、親もじつはプライド高くて自分の非を認めてこなかった。そして、最後は両方被害者面したまま最後まで自分の人生を守り、終了

    +53

    -2

  • 470. 匿名 2016/03/26(土) 07:07:38 

    >>467
    誰と闘ってるのぉ?みんな幸せに生きてるよお

    +7

    -10

  • 471. 匿名 2016/03/26(土) 07:09:02 

    体力が無いでなくて、耐力がない!!が正しい!
    引きこもる図々しさがあったら死ぬ気で働け!

    +6

    -6

  • 472. 匿名 2016/03/26(土) 07:09:17 

    公務員として雇えばいいんじゃないかな。

    +6

    -12

  • 473. 匿名 2016/03/26(土) 07:09:29 

    >>467
    お前のせいだ!って言われてるの?w迷惑かけられて大変だねぇ〜w

    +9

    -7

  • 474. 匿名 2016/03/26(土) 07:09:42 

    >>467
    自分こそ社会の代表者面するのやめれば
    無駄に偉そう

    +15

    -8

  • 475. 匿名 2016/03/26(土) 07:09:47 

    この方法を非難してる人は、じぁどういう方法でひきこもりをやめさせるべきなの?
    このひきこもり、何言っても無駄な感じだったし、一生でて来ないと思うよ。
    暴力的でもとりあえず外に出させるべきだと思う。

    +30

    -8

  • 476. 匿名 2016/03/26(土) 07:10:03 

    ガルちゃんにもひきこもり多そうだね。

    +13

    -3

  • 477. 匿名 2016/03/26(土) 07:10:04 

    >>467あなたもこんなトピで正義感振りかざして説教垂れてるくらいだし人間なんてそういうもんなんじゃない?
    そもそも引きこもりの方とかは今は寝てる時間なのでは?朝だし

    +11

    -9

  • 478. 匿名 2016/03/26(土) 07:10:46 

    >>475
    ベーシックインカムにすればいいじゃん!

    +4

    -2

  • 479. 匿名 2016/03/26(土) 07:12:06 

    >>478
    インカムにしても二人目に出てきた方は意味ないと思うりお金渡しても一人で生活できてないでしょあれは

    +4

    -6

  • 480. 匿名 2016/03/26(土) 07:12:10 

    ヤク中と性犯罪者と引きこもりはひとまとめにして無人島に隔離

    +4

    -6

  • 481. 匿名 2016/03/26(土) 07:12:10 

    ガル民の子供は引きこもりだと思う
    ママなのに若い子リア充パリピに対してギギギってなってるあたり

    +10

    -6

  • 482. 匿名 2016/03/26(土) 07:12:48 

    鬱病者にがんばれがんばれ言ってるようなもんだな

    +15

    -7

  • 483. 匿名 2016/03/26(土) 07:13:03 

    少年犯罪にはみんな厳しいのに。
    30過ぎても「親が・・・」って、どういう思考なのか理解できんわ。

    未成年でも自己責任。
    30過ぎたら親の責任。
    おかしいだろ?

    +33

    -16

  • 484. 匿名 2016/03/26(土) 07:13:22 

    >>481
    引きこもれるほど大きな子供いる人ばかりなの?
    ここはガールズ チャンネルなのに

    +2

    -8

  • 485. 匿名 2016/03/26(土) 07:14:09 

    >>483
    少年犯罪も親がおかしいからでしょ

    +25

    -2

  • 486. 匿名 2016/03/26(土) 07:14:46 

    >>483犯罪とはそもそも違うからね。。

    +11

    -2

  • 487. 匿名 2016/03/26(土) 07:15:05 

    労働の能力が低い男性をむりやり働かせるよりお金渡しといた方がよくない??
    そうすれば親も子も関係性がよくなるし。

    +10

    -6

  • 488. 匿名 2016/03/26(土) 07:15:08 

    >>484
    80歳でもスポーツの大会はマスターズシニア女子って言うじゃん?

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2016/03/26(土) 07:15:55 

    >>488
    自ら女子とは言ってないやん

    +2

    -2

  • 490. 匿名 2016/03/26(土) 07:17:02 

    >>489
    男子大会じゃなくて女子大会選んでるのは自分やん

    +2

    -4

  • 491. 匿名 2016/03/26(土) 07:17:52 

    >>490
    それは選んでるんじゃなくて男子大会には参加資格がないから出られないからやろ

    +2

    -2

  • 492. 匿名 2016/03/26(土) 07:17:52 

    児童虐待は子供が死んでニュースになれば親は鬼のように叩かれるが、生き延びて精神面に後遺症(PTSD)負ってるような場合にはほとんど無関心だよね
    そっちの方がむしろ多いだろうに

    +44

    -2

  • 493. 匿名 2016/03/26(土) 07:18:35 

    ガルちゃんに来て女叩きしてる男も、引きこもりか子供を引きこもりにするような親だろうね

    +31

    -3

  • 494. 匿名 2016/03/26(土) 07:18:58 

    >>491
    きっしょ

    +2

    -4

  • 495. 匿名 2016/03/26(土) 07:19:19 

    >>492
    その場合年数が経つほど放っておくと悪化するんだけどね。そういう経験したことない人はわかんないからいい年して甘えって言うだけ。
    何もせずにいるのが正しいとは思わないけども

    +11

    -2

  • 496. 匿名 2016/03/26(土) 07:19:38 

    >>492
    PTSDで引きこもってる人もいるだろうにね

    +30

    -2

  • 497. 匿名 2016/03/26(土) 07:20:22 

    幼稚な反論しかできない残念な方たち。

    +4

    -3

  • 498. 匿名 2016/03/26(土) 07:20:47 

    >>497
    オットナー!

    +5

    -3

  • 499. 匿名 2016/03/26(土) 07:20:53 

    >>496
    昔話題になったところの二の舞いにならないと、甘えで切り捨てられて終わり。世間とはそういうもの。

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2016/03/26(土) 07:22:24 

    >>497
    という残念なコメントw

    +4

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。