ガールズちゃんねる

【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

209コメント2022/11/20(日) 14:29

  • 1. 匿名 2022/10/20(木) 14:36:27 

    ティーポットやガラス商品で有名な、HARIOがオススメです。
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +171

    -6

  • 2. 匿名 2022/10/20(木) 14:37:24 

    包丁はグローバル

    +58

    -2

  • 3. 匿名 2022/10/20(木) 14:38:24 

    カジュアルなバッグはPORTERがおすすめ
    軽いし丈夫

    +77

    -3

  • 4. 匿名 2022/10/20(木) 14:45:36 

    新潟の日本酒

    +37

    -3

  • 5. 匿名 2022/10/20(木) 14:46:35 

    三島食品のゆかりが好きだけど、原材料が中国産で買うのを控えていた。

    久しぶりに行ったスーパーで『国産紫蘇のゆかり』を見つけてゲット!

    +147

    -1

  • 6. 匿名 2022/10/20(木) 14:49:47 

    >>1

    気づいたらハリオ多めになっている。
    ガラス製品いいよね

    +60

    -2

  • 7. 匿名 2022/10/20(木) 14:50:39 

    子供の夏服はモンベルの速乾Tシャツ。
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +72

    -3

  • 8. 匿名 2022/10/20(木) 14:51:28 

    日本米100%の岩塚製菓!!!!!

    子どもが食べるお菓子は材料も国産にしたい

    中国米使うところはもう買ってない 

    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +201

    -1

  • 9. 匿名 2022/10/20(木) 14:55:00 

    >>4
    明日から新潟へ旅行するよ
    日本酒が超楽しみ〜
    おつまみでサーモンの塩辛も買うよ

    +58

    -3

  • 10. 匿名 2022/10/20(木) 14:55:09 

    >>8
    これうちの親がすごく好き

    +31

    -4

  • 11. 匿名 2022/10/20(木) 14:56:00 

    >>8
    中国米使ってるせんべいなんてあるの?せんべいは全部日本産だと思ってたからびっくり

    +48

    -12

  • 12. 匿名 2022/10/20(木) 14:59:22 

    >>11
    ありますよ~
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +103

    -2

  • 13. 匿名 2022/10/20(木) 14:59:52 

    ハサミや爪切りは日本産のもののほうが使いやすい
    安いメーカーのものでも粗悪品はちゃんとチェックして出荷しないようにしてる

    +86

    -0

  • 14. 匿名 2022/10/20(木) 15:00:20 

    ユニロイ


    20cmの鍋を使ってます

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2022/10/20(木) 15:02:59 

    リーガルの靴
    安い価格帯のは海外製もあるけど一定の値段以上は日本製で作りも丁寧

    +68

    -2

  • 16. 匿名 2022/10/20(木) 15:03:11 

    made in tsubameの製品。
    ナチュラルキッチンでカトラリー揃えました!

    +82

    -2

  • 17. 匿名 2022/10/20(木) 15:04:06 

    >>5
    知らなかった!中国産なのね…
    グリーンコープで同じ三島のゆかり置いてあるけど高くて買うのやめたんだよね。コープは国産品しか置いてないから三島のゆかりも国産で高かったってことか…

    +39

    -6

  • 18. 匿名 2022/10/20(木) 15:04:50 

    >>4
    日本酒はだいたい日本製だよね

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2022/10/20(木) 15:07:34 

    >>1
    ハリオの炊飯鍋使ってます
    美味しくてすぐ炊けるので炊飯器には戻れない

    +35

    -1

  • 20. 匿名 2022/10/20(木) 15:10:39 

    >>4
    雪室3年八海山あったら買いだよ

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2022/10/20(木) 15:13:22 

    >>7
    アジア某国にいた時、工場近くに個人がやってるアウトレット店があってモンベルもあったよ。

    +3

    -7

  • 22. 匿名 2022/10/20(木) 15:15:34 

    サーモスはいいよ

    +50

    -3

  • 23. 匿名 2022/10/20(木) 15:15:53 

    ダイキンは高いけどその分の価値ある

    +46

    -2

  • 24. 匿名 2022/10/20(木) 15:18:25 

    エリエールマスクのリラカラ マスクは日本製って決めてます。

    +93

    -2

  • 25. 匿名 2022/10/20(木) 15:20:07 

    >>1
    ハリオの4つセットの片口ボウル貰ってすごく便利だったけど、薄くて割れちゃった。
    もう一回買うか、かわりの探してるけどいいの見つからない〜

    どなたかおすすめあったら教えてください〜

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2022/10/20(木) 15:20:43 

    第一石鹸

    ファブリーズの半額くらいで消臭スプレー買える
    洗濯洗剤も柔軟剤も全部有名企業と変わらない効果なのに安い
    多分CMやってないから

    +76

    -0

  • 27. 匿名 2022/10/20(木) 15:24:48 

    >>21
    ニセモノってこと!?

    +1

    -7

  • 28. 匿名 2022/10/20(木) 15:25:50 

    >>23
    ガルでそう知ったから、うちのエアコン全部ダイキンにした!

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/20(木) 15:27:51 

    工房アイザワのステンレス
    うちはお弁当箱とお茶を入れるポットを使ってる
    急須を割りがちだったから、割れなくていい

    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +33

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/20(木) 15:32:27 

    >>27
    アウトレットはきちんとそのメーカーの品だよ。
    ただ、B級品や売れ残りの品だったり、アウトレット専売品としてそのメーカーで作られている物。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/20(木) 15:34:49 

    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +26

    -2

  • 32. 匿名 2022/10/20(木) 15:35:41 

    最終工程だけ日本製、みたいな製品も蔓延る中、こんな参考になりそうなサイトができたみたいだよ🇯🇵
    まだ参加企業少ないけど、参考にしたいね🗾
    JPP | 一般社団法人 国産製品推進協会
    JPP | 一般社団法人 国産製品推進協会jpp.or.jp

    ~私達は従来の”日本製”を再定義し「真の日本製」基準を提唱します。また「工業製品版の地産地消」によって無駄なエネルギーを削減し、製造業の未来と地域雇用を守るために国産製品を推進しています。~

    +109

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/20(木) 15:38:19 

    >>1
    ハリオのティーポット、茶こしが便利で毎日使ってるよ~

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2022/10/20(木) 15:46:52 

    >>11
    スーパーに売ってるのは外国製の煎餅が多いよ

    うちも岩塚かたまに仕入れられてる、ローカルな会社の徳用とか買ってる。

    ふわっと も岩塚、えびと味とか

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2022/10/20(木) 15:48:10 

    松本油脂の無添加せっけん。

    +41

    -1

  • 36. 匿名 2022/10/20(木) 15:50:21 

    >>23
    三菱にしてしまった。

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2022/10/20(木) 15:51:46 

    手拭いコレクターです。

    先日行った『クィーン展』でかまわぬとコラボの手拭いゲット!
    手拭い用の額に入れて飾ってあります。

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2022/10/20(木) 15:51:49 

    >>1
    過去トピから

    食品は隠れ韓国会社が多いから注意しよう!
    ロッテ はもちろん、
    ヤマザキパン(創業一族が韓国キリスト教徒で神の愛による経営を標榜、在日や韓国を支援)
    不二家(ヤマザキパンの子会社、韓国キリスト教関係者が取締役にいて韓国企業と多数コラボ、反日活動も多数)
    サントリー(韓国焼酎「鏡月」を売り東海表記、社長が東北を侮蔑)
    も反日企業で有名だけど、他にも注意すべき会社がたくさんある。

    コージーコーナー、Maryチョコ(ロッテの子会社)
    ゴディバ (日本ゴディバは韓国資本)
    サーティワン(不二家の子会社 社長は日本生まれの韓国系米国人 J・キム)
    スイートガーデン、ダロワイヨ も不二家の子会社
    東鳩、ヴィドフランス(ヤマザキパンの子会社) 
    ゼンショーグループ(すき家、ココス、はま寿司など)は社長が元全共闘で日本嫌いの在日帰化人
    は買ったらダメ!

    他にも
    亀田製菓(辛ラーメンの農心と提携)
    カルビー(韓国スナックHAITAIと提携)
    アサヒビール(役員に韓国人がいて原材料を韓国産に切替)
    エバラ(韓国大手と合弁会社を設立しキムチなどを日本で輸入販売、異様な韓国推し)
    S&B(嫌韓真っ最中の時にあえて韓国営業所を設立し韓国産香辛料を日本で輸入販売)
    はごろもフーズ(後藤会長が韓国外交部から韓国名誉領事に任命されるほどの親韓)

    も買わない方が無難!

    +88

    -16

  • 39. 匿名 2022/10/20(木) 15:55:07 

    子供服は
    (ネット)こどもの森、モンキーパンツで購入してる。
    こどもの森は店舗にはほとんど日本製ないんだけど、ネットだと手頃で見つかる。

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/20(木) 15:55:32 

    >>34
    せんべいで外国製とかほぼないけどね
    原材料の米が国産かそうじゃないかの話じゃないの?

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/20(木) 15:56:05 

    >>38
    ありがとう、でも整理してくれたらよかったな
    長くて読みにくいな

    +9

    -33

  • 42. 匿名 2022/10/20(木) 15:56:09 

    >>11
    今増えてますよ。私が見るのは米国産というのが多いけどね。
    米国産ならまぁいっかーって思って何度か買ったけど、国産米じゃないものは味が落ちますね。なんか苦いの。
    それ以来国産米だけのものを買うようになったよ。

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2022/10/20(木) 15:57:49 

    山崎パンって、そうかあたりの韓国人から意図的に下げられてるよ

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2022/10/20(木) 15:57:56 

    >>40
    そうそう米がね指摘ありがとう

    あとお菓子類砂糖は仕方がないよね、外国製造書かれてる。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/20(木) 15:57:58 

    >>38
    それは全て事実なの?

    +51

    -2

  • 46. 匿名 2022/10/20(木) 15:59:44 

    >>25
    ハリオの片口ボウルも持ってるけど、レンジ使わないときは家事問屋のボウルを使ってる
    燕三条製 ステンレス18-8 フチ巻きなしで衛生的
    ちょっと高いけど一生物だと思う
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/20(木) 16:00:18 

    >>35
    ここのトリートメント使ってるよ

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2022/10/20(木) 16:00:51 

    >>38
    元は違うけど韓国資本に買収されてしまった所もあるよねー
    しかも買収された後味が落ちるのよ。

    +91

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/20(木) 16:05:43 

    食器もホムセンや地元の家具屋で購入
    ワゴンの購入してる。
    裏に日本製って書かれてるの、数百円だし。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/10/20(木) 16:06:17 

    >>41

    個人的にわかりやすかったけどなぁ

    +12

    -4

  • 51. 匿名 2022/10/20(木) 16:10:56 

    >>4
    夫の転勤で長岡に住んでた時、月1、2回お散歩がてらぽんしゅ館行ってた。4年住んで夫婦ともにすっかり日本酒派になった

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2022/10/20(木) 16:11:06 

    >>1
    HARIO推してくれてありがとう😊!!

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/20(木) 16:14:29 

    >>42
    円安になったので国産米に変更になると良いな。

    +54

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/20(木) 16:18:01 

    >>32
    知れてよかったです。ありがとうございます。

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2022/10/20(木) 16:19:04 

    こどもの眼鏡
    すぐ傷付けるし壊すだろうからZoffやJ!NSの眼鏡にしようと思ったけど、やっぱりちゃんとした所にした。高いけど、顔の大きさとか睫毛がレンズに当たらないようにしっかり測ってくれて調整もきちんとやってくれる。福井県で作ってるって言ってたような。
    自分の眼鏡はZoffだけど…。

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2022/10/20(木) 16:23:58 

    >>26
    消臭スプレー2種類あるけど、香りはキツくないですか?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/10/20(木) 16:30:19 

    >>38
    これ読んでから不二家には嫌悪感しかない。
    韓国企業のみならずセクハラ三昧ってどんな会社よ?


    某有名な大手菓子会社のセクハラもすさまじかった。
    昭和のおやじマネージャー(課長相当)たちが本当に悪質。
    全裸(ほんとにすっぽんぽん)になって女子社員に酌を強要する、とか
    出張先のホテルで、若い女子社員が泊ってる部屋に半裸の格好で「ドアを開けろー!」とずっと叫んでドア叩きまくってる、とか信じられない話が山ほどある。

    部課長が出張にお気に入りの若い女子社員を無理やり帯同させたりとか、視察と称して二人で嫌がる女子社員とテーマパークに行くとか、そんなのも横行してた。

    基本、女をただでお触りできるホステスくらいにしか思ってない。
    セクハラを告発する部署もあるんだけど、告発したところでセクハラ上司は始末書一枚書いて終わり。
    逆に告発したほうがひどい苛めにあって辞めさせられる。
    マジで腐りきった会社だったよ。

    ちなみに舌出し女の子のマスコットをケーキ店の店先に飾ってる会社です。
    (他の健全な大手菓子会社に迷惑が掛からないために、あえて書きます。)

    +41

    -3

  • 58. 匿名 2022/10/20(木) 16:33:49 

    国産野菜使用の国産キムチ
    ちょうどいい辛さで旨みもあって美味しい
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +27

    -3

  • 59. 匿名 2022/10/20(木) 16:37:09 

    >>13
    貝印!

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/20(木) 16:37:34 

    最初から50件しか読んでないけど、新潟無双トピって言われる理由が分かりますね

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/20(木) 17:00:04 

    >>57
    それはどこに載ってたの?

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/20(木) 17:07:20 

    スノーピーク。高いどきちんと作られてるし、ときめく。お店のセットごとほしくなる。

    +4

    -19

  • 63. 匿名 2022/10/20(木) 17:31:35 

    カルビーのお菓子のパッケージにウポポイって書いてあるの見る。
    ウポポイってアイヌを利用してる怪しい機関ってイメージなんだけど、だからカルビーもなあ…って思ってる。

    +36

    -2

  • 64. 匿名 2022/10/20(木) 17:34:59 

    ピーナッツチョコとか板チョコで、中国産の落花生や韓国産の砂糖を使ってないメーカー知りませんか?

    ブルボンや明治は砂糖が韓国製だし、森永のダースも味によっては砂糖が韓国製、ピーナッツチョコも国産の落花生を使ってるものが近所の店には取り扱いがないです。

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/20(木) 17:42:00 

    最近はまってる無限やみつき海苔
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/20(木) 17:43:12 

    >>26
    ボディシャンプー、ここのハチミツのやつ使ってます
    安いし、かぶれやすい夫の肌質に合ってる

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/20(木) 17:45:48 

    >>64
    国内製造の砂糖使ってる板チョコあるよ
    ロッテ…

    +3

    -16

  • 68. 匿名 2022/10/20(木) 17:47:54 

    >>64
    ピーナッツチョコって安いからなのか、原材料に外国産増えてるよね。カカオはもちろんだけど、ナッツだけでなく砂糖まで外国産になるとは…

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/20(木) 17:49:40 

    コロナ製品。ウィルスの方ではなく!

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/20(木) 17:54:06 

    >>23
    ダイキンでも安いのは外国で作っているようですよ

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2022/10/20(木) 18:00:18 

    >>5
    国産しそ100%のもあるみたいだけど…

    +47

    -0

  • 72. 匿名 2022/10/20(木) 18:21:28 

    >>22
    私の MADE IN PHILIPPINES だった

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/20(木) 19:00:47 

    >>56
    緑の使ってるけど自然で優しい良い香りですよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/20(木) 19:21:05 

    >>24
    私もそのマスクをずっと近所のドラストで買ってたのに、最近置かなくなったからネットで買わなきゃいけなくなった。
    中国からばら撒かれたウイルスを防ぐために、なんでよりにもよって発生源の国生産のマスク使わなかんのよ。

    +46

    -2

  • 75. 匿名 2022/10/20(木) 19:45:20 

    >>67
    ロッテのチョコ美味しくないのよね、、
    何か甘ったるい

    +33

    -2

  • 76. 匿名 2022/10/20(木) 20:45:40 

    このトピ大好きです!
    よろしくお願いします!

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/20(木) 20:48:56 

    >>46
    ありがとうございます!さっそく欲しいものリストに入れました!
    割ることを考えたらこっちのほうが安いかもしれないです。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/20(木) 20:53:41 

    >>11
    雪の◯とかそうだよ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/20(木) 20:53:50 

    >>73
    ありがとうございます。優しくて良い香りなんですね。緑買ってみます。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/20(木) 20:55:02 

    >>24
    ユニチャームの超快適が好き

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2022/10/20(木) 20:56:03 

    ノースカラーズ🥔
    純国産シリーズのポテチ、国産米油で揚げてるのに200円弱って安いよね!
    おいしい純国産 | 株式会社ノースカラーズ
    おいしい純国産 | 株式会社ノースカラーズnorthcolors.com

    安心な北海道のお菓子で、お客様に喜んでいただきたい。北海道の大地が生み出す大切な食材を使用し、お客様の笑顔と健康を想像しながらモノづくりを行っています。全ての方々に安心して食べていただける信頼される良いもの作り続けたいと思っています。

    +46

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/20(木) 21:55:33 

    国産?の綺麗め洋服ブランドが知りたいです、、
    リュミエ可愛いな〜って思ってたらどうも韓国なのかな??

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/20(木) 21:58:04 

    保存容器はフレッシュロック、シリコンヘラはタイガークラウンが有名だけど、是非選択肢に入れてほしい。もちろん日本製

    ナガオのシリコンヘラ→タイガークラウンより耐熱温度が高くて 何より色移りが気にならない黒がある

    岩崎工業のキーポット→サイズ展開ではフレッシュロックに完敗だけど 全パーツ食洗機対応!指一本で簡単に開けられる
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/20(木) 23:45:11 

    >>64
    なんで砂糖が韓国製なんだろう?
    そんなに値段違うのかな。

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/20(木) 23:52:18 

    >>26
    トイレの掃除用スプレーをまめピカから第一石鹸のものに変えましたが、使い心地も良くてとても気に入っています。
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/21(金) 00:34:21 

    >>64
    パルムのぶどうだったかな。砂糖が国内製造韓国製造と書かれていて、買うのやめちゃいました。

    板チョコでもピーナッツチョコでもないですが、
    ブラックサンダーは準チョコレート(砂糖〜)(国内製造)と書いてあります。


    ロイズは勝手に信用して、板チョコ含めてたまにお取り寄せしてましたが…どうなんだろう。

    あとは、富澤商店で取り扱いしてる製菓用チョコレートも普通につまんじゃいますが、それは砂糖(国内製造)になっています。
    製造元とか商品によるかもしれないですが。

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2022/10/21(金) 00:42:59 

    >>2
    私は藤次郎使ってる〜
    藤次郎オンラインショップ / TOPページ
    藤次郎オンラインショップ / TOPページtojiro.net

    燕三条の包丁メーカー藤次郎の公式オンラインショップです。ご家庭用からプロ向けまで様々な包丁をご用意。名入れサービスやプレゼント用のラッピングも承ります。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2022/10/21(金) 00:45:23 

    >>5
    ソフトタイプと減塩タイプが国産赤紫蘇みたいですよ
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/21(金) 00:46:42 

    >>8
    これはバリボリ食べごたえもあっていいよね。
    味しらべも大好き!

    中国産の米を使う会社は消費者舐めてるよね。
    含有量の多い砂糖や果物まで中国産に変わってたりするから要注意だね。
    岩塚製菓さんは大丈夫だけど大手お菓子メーカーも外国産に切り替えてたりするから消費者として安さだけに固執せずいいものを選んでいきたい。

    +33

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/21(金) 00:52:10 

    >>82
    ファクトリエ
    ジョイントスペース
    カールパークレーン
    トゥモローランド
    ユナイテッドトウキョウ
    オンワード ワールド アローズ系列

    外国製の服も取り扱っているブランドは、検索ワードに日本製って入れて探してます。

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2022/10/21(金) 00:57:33 

    >>38
    あなたに毎回毎回コメント書いてるのだけど一度も返信もらえてません。
    このリストの中にS&Bを入れるのは間違ってませんか?
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/21(金) 01:00:03 

    ちなみにS&Bのオススメです。
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/21(金) 01:05:17 

    >>82
    推奨企業かは分からないですが、手にとったもので「あっこれも日本製だ👏」となることがあるのは、インディヴィ・アンタイトル・リフレクト・ノーブル…とかですかね。

    別トピで見たのは、
    アナイは日本製が多く、ピンキー&ダイアンもたまに日本製の取り扱いがあるそう。※ただピンキー&ダイアンはライセンスブランドのようなのでトピずれかも


    あと、ベルメゾンでビジネスカジュアル系のスカートが日本製で複数あって、今までノーマークでしたが気になっています!

    +16

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/21(金) 01:10:39 

    >>53
    煎餅などの加工品にアメリカ米が使われてるのはミニマム・アクセス米が原因だって聞いたんだけど、どうなんですかね。今でも続いてるのだろうか。
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/21(金) 01:17:13 

    >>1
    中の茶漉しは中国製

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2022/10/21(金) 04:45:02 

    製造業の国内回帰🏭
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +37

    -2

  • 97. 匿名 2022/10/21(金) 06:28:56 

    >>85
    これたくさんストックしてます。
    使いやすくてお気に入りです!

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/21(金) 10:53:57 

    プラケースではないクローゼット収納がほしくて探していたら、福岡県大川市の家具を楽天で見つけました。(楽天は賛否あるかもですが)
    まだ届いてませんが実物は都内の家具屋さんに見に行ってとても気に入りました。楽しみ!
    アクセスが集中しております
    アクセスが集中しておりますitem.rakuten.co.jp

    アクセスが集中しておりますアクセスが集中し、ページを閲覧しにくい状態になっております日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。現在、サーバへのアクセスが集中し、ページを閲覧しにくい状態になっております。 ご迷惑をおかけしまし...

    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2022/10/21(金) 10:54:48 

    岡山県民です🍑
    観光客の方がたくさん来てくれて嬉しい☺
    おすすめのお土産!
    倉敷帆布オンラインストア / TOPページ
    倉敷帆布オンラインストア / TOPページstore.kurashikihampu.co.jp

    日本の帆布約7割を生産する「倉敷帆布」の公式オンラインストア。カット生地からトートバッグなどのオリジナルアイテムまで、上質な帆布を使用したを製品を販売しています。


    - TANE - 倉敷美観地区 マスキングテープ”mt”のお店
    - TANE - 倉敷美観地区 マスキングテープ”mt”のお店www.kurashiki.shop

    TANEへようこそ。岡山県倉敷市発祥のマスキングテープ”mt”を美観地区で。観光旅行のお土産や記念品に。デコレーション体験もあります。



    倉敷デニムストリート|観光スポット | 岡山観光WEB【公式】- 岡山県の観光・旅行情報ならココ!
    倉敷デニムストリート|観光スポット | 岡山観光WEB【公式】- 岡山県の観光・旅行情報ならココ!www.okayama-kanko.jp

    「倉敷デニムストリート」の情報は「岡山観光WEB」で。倉敷の児島地区が国産ジーンズ発祥の地であることにちなみ、児島産のデニム製品や、デニム製の小物雑貨や装飾品などを取りそろえています。テイクアウトコーナーでは、ラムネ味の「デニムソフト」、「デニムまん...

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/21(金) 10:57:38 

    インナーはGUNZEの日本製
    「日本製」の確かな品質にご納得いただきたい。インナーやストッキング、パジャマなどを生産するグンゼの国内工場をご紹介 | 通販 【グンゼ公式】
    「日本製」の確かな品質にご納得いただきたい。インナーやストッキング、パジャマなどを生産するグンゼの国内工場をご紹介 | 通販 【グンゼ公式】www.gunze.jp

    グンゼの高品質な「日本製」製品(インナーやストッキングやパジャマなど)を支える、日本各地の自社工場、協力工場をご紹介します。

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/21(金) 16:48:08 

    >>8
    この前初めて食べた岩塚製菓の ふわっと がすんごく美味しくて感動した!
    程よい塩加減の優しいお味だった
    無性にスナック菓子食べたい時、今まではポテチ一択だったけど、これからはお米スナック選ぶよ

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2022/10/21(金) 16:58:56 

    >>37
    私も手拭い好き
    ランチョンマットみたいに敷いたり、ふきんにしたり、子供のお弁当箱包んだり、ハンカチ代わりに持ち歩いたり
    一つ一つを見るのも、ずらっと収納されてるのを見るのも、旅行の記念に"これぞ現地!"なものを買ったりするのも楽しい

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2022/10/21(金) 17:10:21 

    >>81
    こういうものが近所のスーパーに増えて欲しいなー
    多少高くても喜んで買うから

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/21(金) 20:08:07 

    創健社のマヨネーズ好き!
    他のも良さそう✨
    国産原料100%|株式会社創健社-自然食品の企画・製造・卸売
    国産原料100%|株式会社創健社-自然食品の企画・製造・卸売sokensha.co.jp

    食べる人もつくる人も、国さえも健やかにする国産原料100% いのちを育む食の基本、身土不二 創健社では、可能な限り国産の原材料にこだわっています。それはいのちを育む食の基本は「身土不二(しんどふじ)」だと考えるからです。「身土不二」とは「人と土(環境)...

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/22(土) 10:51:39 

    このトピ待ってました!トピ主さんありがとう!!!!
    最近カレールーではなく、カレー粉を使ってカレーを作るのにハマっています。
    以前このトピでも紹介されていた国産カレー粉の蜂カレー40g/420円(オンラインショップだと100円安くてショックw)買ってみました。
    とはいえスパイスは外国産だけど…w
    この蜂カレーは大阪の会社ですが、極力、中小企業の食品買って応援してます。
    大手はみんな買ってるしね。

    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2022/10/22(土) 13:18:18 

    キリマルラーメン作ってる小笠原製粉
    いつもパン用小麦粉買ってる会社だったー!
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/22(土) 13:23:48 

    麦茶は はくばく🍵
    花かっぱの麦茶とても飲みやすい🌸

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/22(土) 16:04:58 

    国産のできれば薄めの財布でおすすめありますか?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/22(土) 16:40:41 

    先日、富澤商店のトピ立ってましたね
    【近ごろ都に流行るもの】パンの味わい歴然「国産小麦粉」 もっちり美味と世界情勢不安で注目(1/2ページ) - 産経ニュース
    【近ごろ都に流行るもの】パンの味わい歴然「国産小麦粉」 もっちり美味と世界情勢不安で注目(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    歴史的円安とロシアのウクライナ侵攻の影響で輸入食品が値上がりし、世界情勢不安の影響を受けにくい国産品が見直されている。なかでも「味」で人気なのが国産小麦粉である。日本では国内消費の8割以上を外国産に頼ってきたが、国産小麦粉で作ったパンのう…

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/22(土) 16:50:20 

    >>108
    薄さは分からないですが…よく聞くのは
    栃木レザー
    土屋鞄
    傳濱野
    ナガタニ
    エポイ
    ゲンテン
    ソメスサドル

    私は、ノーブランドですが、ちりめん和柄のがま口長財布使ってます👛薄くて軽いです。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/22(土) 17:05:00 

    >>110
    がま口可愛いなと思ってて、、
    色々探してみようと思います!😊
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/10/22(土) 18:56:11 

    フリーザーパックならユニパック!
    ユニパック® Freezer bag pro|新製品のご紹介 生産日本社
    ユニパック® Freezer bag pro|新製品のご紹介 生産日本社www.seinichi.co.jp

    日本製のジッパーバッグはセイニチの「ユニパック®」。生産から検査まですべてを日本国内で行っているので安心してお子様にもお使いいただけます。


    でもまだ買ったことないw
    どこに売ってるんだろう…ネットかな?

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/10/22(土) 22:19:54 

    >>100
    グンゼ、ものによっては中国製あったりするけど、私も日本製のグンゼLOVEです^^
    肌が敏感肌なので、化繊だと着て5秒でかゆくなるので基本は綿100%ですが
    キレイラボシリーズのこのブラ付きタンクは化繊混だけど、着心地良く、推しです!
    スーパーの婦人服売り場とかにたまに20%OFFとかで見つけてゲットしてます。
    今公式サイトみたら20%OFFやってましたよw

    もう無印やユニクロでは別の意味もありますが買わなくなったな。

    【Fitte(完全無縫製)】タンクトップ(レディース) KB2054N :レディース インナートップス
    【Fitte(完全無縫製)】タンクトップ(レディース) KB2054N :レディース インナートップスwww.gunze.jp

    グンゼのキレイラボ 【Fitte(完全無縫製)】タンクトップ(レディース)KB2054Nの商品ページです。下着のラインがひびきにくい、縫い目ゼロインナー。

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2022/10/23(日) 02:04:38 

    >>112
    楽天に出店と書かれていますが、実店舗でも売ってほしいですね
    私も使いたい!

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2022/10/23(日) 11:04:00 

    >>2
    これを12年程使ってます
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2022/10/23(日) 11:18:42 

    >>103
    この前テレビで群馬県高崎のまるおかというスーパーが取り上げられていました。
    こんなスーパーが近所にあったら最高だなと思いました。

    >群馬県内はもちろんのこと、北海道から沖縄まで、良質の食材を手掛ける生産者と顏を合わせ、春夏秋冬の旬を取り揃え、まるおかを通してお客様と生産者とを繋ぐ商いを続けています。


    コンセプト - スーパーまるおか
    コンセプト - スーパーまるおかwww.e-maruoka.jp

    おいしさが、いのちをつくる。

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/24(月) 13:08:00 

    今照明探してるんだけど色々見てたら
    スワン電機
    大光(ダイコー)
    NEC
    三菱
    パナソニック(一部商品)

    が日本製だった。
    オームとかアイリス他は見たら C製だったので! 

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2022/10/24(月) 18:35:57 

    富士フイルム

    富士フイルム系、中国複合機工場の売却中止を発表: 日本経済新聞
    富士フイルム系、中国複合機工場の売却中止を発表: 日本経済新聞www.nikkei.com

    富士フイルムビジネスイノベーション(BI、旧富士ゼロックス)は24日、中国上海の複合機工場の売却を中止すると発表した。現地企業に売却予定だったが、撤回して閉鎖する。同社は「工場従業員の早期退職希望者が想定以上で、稼働見通しが不透明になった」としている...

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2022/10/25(火) 09:24:26 

    皆さん通信系どうしてます?
    今まで楽天カード会員だったので楽天モバイルやら楽天ひかり、楽天銀行や証券などズブズブの楽天経済圏だったのですが、楽天ポイントの改悪など旨味が感じられないし、あまりいい噂はないので、どうせならちゃんとした国産企業に、と思っています。
    通信系はOCNが良いと前トピで見たので、格安SIM、自宅のネットはOCNにしようかと思ってます。

    全く関係ないけど、「談話室」という暖房器具が気になってますw
    もち日本製

    【公式】夢暖望・暖話室|遠赤外線パネルヒーター
    【公式】夢暖望・暖話室|遠赤外線パネルヒーターwww.yumedan.com

    遠赤外線パネルヒーターの製造販売。薄型コンパクト設計の「夢暖望シリーズ4機種」と、360度を暖める全方向タイプの「暖話室」。安全性にこだわった国産品で、赤ちゃん・小さな子ども・高齢の方にも安心。3年間品質保証付。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/10/25(火) 13:38:46 

    面白い記事を見つけました!
    家具も日本製がいいですね🪑

    NY国連ビルのいす納品 山形の知られざる世界的家具メーカー - 産経ニュース
    NY国連ビルのいす納品 山形の知られざる世界的家具メーカー - 産経ニュースwww.sankei.com

    曲線の美しさから、時に彫刻にもたとえられる優美ないすのどこにも、その会社の名前はない。手がける家具はすべてOEM(相手先ブランドによる生産)で供給するためだ。米ニューヨークの国連ビル、権威と格式を誇る国連信託統治理事会の議場に並ぶいす。納…

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/25(火) 15:51:49 

    >>64
    でん六というメーカーはナッツ類アメリカとかだった気がしますよ
    ピーナッツチョコ好きでたまに買います

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2022/10/26(水) 04:13:15 

    >>121
    横だけど、公式見たら落花生は中国とアメリカどちらも使ってるみたい
    裏の原材料のところに書いて欲しいよね

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/26(水) 13:45:52 

    >>119
    スマホはdocomoにしてます。
    SoftBankとau❌っていう消去法ですが、有事の際に使えないと困るからdocomoが安全かなという理由です。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/26(水) 14:48:38 

    >>64
    ピーナツチョコは千葉に行ったらありそうですよねー。私も探しています。
    サンコー という企業はチョコの砂糖が国産の甜菜糖を使っているようです。ピーナツチョコでも板チョコでもありませんが…
    くまチョコ(15入)  of お菓子のサンコー
    くまチョコ(15入) of お菓子のサンコーwww.sanko-ty.co.jp

    バウムクーヘン、多種スナック、ビスケット類、チョコレート、ゼリーの菓子等、健康志向菓子の製造販売。株式会社サンコーが運営。


    +8

    -0

  • 125. 匿名 2022/10/26(水) 15:33:14 

    >>124
    ちなみに、サンコー はまとめてしか商品を買えないので他の通販で購入することをおすすめします。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/26(水) 15:35:28 

    >>116
    名古屋にあるヘルシーメイトというスーパーも良さそう。
    オンラインショップもあるみたいです。
    ヘルシーメイトオンラインショップ
    ヘルシーメイトオンラインショップhealthymate-shop.com

    のページです。 ヘルシーメイトオンラインショップは3000超の常温冷蔵冷凍食品雑貨を販売しています。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/10/26(水) 15:51:51 

    セリアに日本製が

    プラ性のタブレット、スイッチスタンドとコントローラースタンド買ってきた。
    メガネクリーナーも、どちらも一番下にあって発掘したよ💧

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/27(木) 08:00:20 

    キオクシアという半導体製造会社が四日市に工場を作ったそうです
    一般人が直接買い物するものではないけど、とっても大事な半導体、喜ばしい知らせ👏

    キオクシア新製造棟完成 四日市、1兆円規模投資 - 産経ニュース
    キオクシア新製造棟完成 四日市、1兆円規模投資 - 産経ニュースwww.sankei.com

    半導体大手キオクシア(東京)は26日、四日市工場(三重県四日市市)に新設した製造棟の完成を記念する式典を開いた。四日市工場の生産能力は最大3割増え、令和5年からの出荷を目指す。総投資額は1兆円規模の見通し。早坂伸夫社長は記者会見し「国際的…

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/27(木) 12:08:00 

    キヤノンも戻ってきてくれるらしいです📷❤

    キヤノン御手洗氏、工場の「国内回帰」鮮明に 地政学リスクを憂慮:朝日新聞デジタル
    キヤノン御手洗氏、工場の「国内回帰」鮮明に 地政学リスクを憂慮:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     キヤノンの御手洗冨士夫会長兼社長は26日の記者会見で、海外の生産拠点で地政学的なリスクが高まっているとして、「工場の存在を根本的に見直そう、時代に合った体制に見直そうというのが大きな課題だ」と述べた…

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2022/10/27(木) 14:23:14 

    大企業、日本に回帰してくれて嬉しいですね!日本製でも作ってる人が出稼ぎの外人だと意味ないとか今なら中国より日本で製造した方が安い、という曖昧なこともありますが、それでも日本が少しでも元気になってくれたら、と思うなぁ。

    たまたま茨城に出張行ったらセブンイレブンで茨城県産小麦や卵使用のパンが売ってて買ってみたよ!
    美味かったぜー!!!!
    直売所でも卵とか野菜買ったぜ!茨城、楽しいな
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2022/10/27(木) 21:19:50 

    >>128
    嬉しいね挽回しよう、日本製。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/27(木) 22:09:02 

    朝日の有料記事だけど🤮

    日本製紙クレシア
    キムワイプ
    学生時代が懐かしいなー。

    キムワイプに「拭き取り以外の使い方」 記者は奈良県生駒市に走った:朝日新聞デジタル
    キムワイプに「拭き取り以外の使い方」 記者は奈良県生駒市に走った:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     キムワイプ(日本製紙クレシア製品)に、文化財の保存の現場では拭き取り以外の使い方があることが、元興寺文化財研究所(元文研、奈良市)への取材でわかった。 けばを残さずに水滴などを拭き取れるため、実験系…

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/28(金) 10:20:12 

    >>64ブラックサンダーで有名なユーラクはどうかな?前トピであがってたな。ほとんどのメーカーの砂糖が外国製になってるよね…

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/28(金) 11:08:26 

    森永の小枝も色々と取り組みされているけど、砂糖はタイ製造だった。
    難しいなー😢
    小枝 | 森永製菓株式会社
    小枝 | 森永製菓株式会社www.morinaga.co.jp

    ロングセラーチョコレート「小枝」のブランドサイトがリニューアル!サステナブルな活動や商品情報、歴史について紹介しています。小枝のマイルドなチョコレートのミルク感と、アーモンドのコクのある味わいをお愉しみ下さい♪

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/28(金) 11:13:04 

    井村屋 北海道あずきバー
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2022/10/28(金) 12:24:27 

    ベビー服子供服のマイナーどころのオススメ👶

    ベビースワン
    PUPO
    パンプルムース
    エンゼルスター
    モンキーパンツ
    ポプキンズ
    マーキーズのジポン

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/28(金) 17:01:26 

    食器洗いはカネヨのソープン。
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/28(金) 18:51:18 

    最近はあんまり日本企業トピ伸びませんなあ…
    一時は5000コメントとかあって暇な時にみては参考にしてた。
    私はここでキクロンのスポンジを知ったよ。
    ビールや飲料はポッカサッポロか、サッポロのエビスにするようになった。

    すごい好きなので過去トピのURL貼りまーす!


    part1
    日本企業の商品のオススメ
    日本企業の商品のオススメgirlschannel.net

    日本企業の商品のオススメ日本企業の商品のオススメ教え合いましょう(*^^*) 有名ですが、私はカウブランドの牛乳石鹸(赤)です。 ボディクリームを塗っても身体が乾燥して痒くなっていたのですが、これを使い始めてから痒みが出なくなりました。


    part2
    日本企業の商品のオススメ
    日本企業の商品のオススメgirlschannel.net

    日本企業の商品のオススメゆるーく楽しく国産のものについて語りましょ♡ 食べ物、洗剤、車、素材、なんでもオーケー!! 楽しくゆるーくお願いします。 パート1はこちら日本企業の商品のオススメ日本企業の商品のオススメ日本企業の商品のオススメ教え合いま...


    part3
    日本企業の商品のオススメPart3
    日本企業の商品のオススメPart3girlschannel.net

    日本企業の商品のオススメPart3日本企業の商品をおすすめし合いましょう。色んなジャンルを皆さんとゆるーく意見交換したいです。 日本企業の商品のオススメPart1 日本企業の商品のオススメPart2


    part4
    日本企業の商品のオススメPart4
    日本企業の商品のオススメPart4girlschannel.net

    日本企業の商品のオススメPart4前トピが30日を過ぎ、書き込みが出来なくなってしまったので新トピを立てました。 日本企業の商品のオススメ、教えてください! Part1 Part2 Part3 日本企業の商品のオススメ日本企業の商品のオススメ日本企業の商品のオス...


    part5
    日本企業の商品のオススメPart5
    日本企業の商品のオススメPart5girlschannel.net

    日本企業の商品のオススメPart5Part5です! 新しい日本企業情報もどんどん交換し合いましょう! Part1 Part2 Part3 Part4 日本企業の商品のオススメ日本企業の商品のオススメ日本企業の商品のオススメ教え合いましょう(*^^*) 有名ですが、私はカウ...


    part6
    日本企業の商品のオススメPart6
    日本企業の商品のオススメPart6girlschannel.net

    日本企業の商品のオススメPart6前トピ終わってしまったので、今月もオススメ商品語り合いましょう(^ ^)


    part7
    日本企業のオススメpart7
    日本企業のオススメpart7girlschannel.net

    日本企業のオススメpart730日間、また、よろしくお願いします。 日本の商品や企業について語りましょう!


    part8
    日本企業の商品のオススメ Part8
    日本企業の商品のオススメ Part8girlschannel.net

    日本企業の商品のオススメ Part8日本企業の商品のオススメを挙げるトピです。 ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業のことです。 海外企業の日本法人は除外となります。 ただし、海外進出して工場や合弁会社を現地に置いて...


    part9
    日本企業の商品のオススメ Part.9
    日本企業の商品のオススメ Part.9girlschannel.net

    日本企業の商品のオススメ Part.9日本企業の商品のオススメを挙げるトピです。 ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業のことです。 海外企業の日本法人は除外となります。 ただし、海外進出して工場や合弁会社を現地に置...


    part10
    日本企業の商品のオススメpart10
    日本企業の商品のオススメpart10girlschannel.net

    日本企業の商品のオススメpart10日本企業の商品のオススメを挙げるトピです。 ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業で、海外企業の日本法人は除外となります。 海外進出して工場や合弁会社を現地に置いていても問題ではな...


    part11
    日本企業の商品のオススメpart11
    日本企業の商品のオススメpart11girlschannel.net

    日本企業の商品のオススメpart11日本企業の商品のオススメを挙げるトピです。 ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業で、海外企業の日本法人は除外となります。 海外進出して工場や合弁会社を現地に置いていても問題ではな...


    part12
    日本企業の商品のオススメ Part12
    日本企業の商品のオススメ Part12girlschannel.net

    日本企業の商品のオススメ Part12 日本企業の商品のオススメを挙げるトピです。 ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業で、海外企業の日本法人は除外となります。 海外進出して工場や合弁会社を現地に置いていても問題では...


    part13
    日本企業のオススメ商品 part.13
    日本企業のオススメ商品 part.13girlschannel.net

    日本企業のオススメ商品 part.13日本企業のオススメを挙げるトピです。 ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業で、海外企業の日本法人は除外となります。 海外進出して工場や合弁会社を現地に置いていても問題ではないです...


    part14
    日本企業の商品のオススメpart14
    日本企業の商品のオススメpart14girlschannel.net

    日本企業の商品のオススメpart14日本企業のオススメを挙げるトピです。  オススメの商品名・企業名など表記したり、スクショ画像などを貼っていきましょう。 画像があると、店頭で見つけやすくなります。 企業名だけでなく、何がオススメなのか書いていただきたい...


    part15
    日本企業のオススメ商品part15
    日本企業のオススメ商品part15girlschannel.net

    日本企業のオススメ商品part15日本企業のオススメを挙げるトピです。 ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業で、海外企業の日本法人は除外となります。 海外進出して工場や合弁会社を現地に置いていても問題ではないですが...


    part16
    日本企業のオススメ商品part16
    日本企業のオススメ商品part16girlschannel.net

    日本企業のオススメ商品part16日本企業のオススメを挙げるトピです。 ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業で、海外企業の日本法人は除外となります。 海外進出して工場や合弁会社を現地に置いていても問題ではないですが...


    part17
    日本企業のオススメPart17
    日本企業のオススメPart17girlschannel.net

    日本企業のオススメPart17日本企業のオススメを挙げるトピです。 ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業で、海外企業の日本法人は除外となります。 海外進出して工場や合弁会社を現地に置いていても問題ではないですが、日...


    part18
    日本企業のオススメPart18
    日本企業のオススメPart18girlschannel.net

    日本企業のオススメPart18日本企業のオススメを挙げるトピです。 ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業で、海外企業の日本法人は除外となります。 海外進出して工場や合弁会社を現地に置いていても問題ではないですが、日...


    part19
    日本企業のオススメPart19
    日本企業のオススメPart19girlschannel.net

    日本企業のオススメPart192018年最後の日本企業オススメを挙げるトピです。 ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業で、海外企業の日本法人は除外となります。 海外進出して工場や合弁会社を現地に置いていても問題ではない...


    part20
    日本企業のおすすめ PART20
    日本企業のおすすめ PART20girlschannel.net

    日本企業のおすすめ PART20久しぶりに投稿します! 平成最後の日本企業オススメを挙げるトピです!! ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業で、海外企業の日本法人は除外となります。 海外進出して工場や合弁会社を現地に...


    part21
    日本企業のおすすめPart21
    日本企業のおすすめPart21girlschannel.net

    日本企業のおすすめPart21先日、DHCのホテルに泊まってきました。 アメニティはDHC化粧品、サービスに海洋深層水、チェックイン時に1000円分のDHC商品券も貰いました。 そしてもう一つ、本屋さんにある《LaQ》という知育玩具を購入しました。販売会社がヨシリツ株...


    part22
    日本企業を応援するトピPart22
    日本企業を応援するトピPart22girlschannel.net

    日本企業を応援するトピPart22今年最後の日本企業を応援するトピです。 日本企業を応援しながら みんなで年越ししませんか? ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業で、海外企業の日本法人は除外となります。 海外進出...


    part23
    日本企業のオススメ Part23
    日本企業のオススメ Part23girlschannel.net

    日本企業のオススメ Part23こんなときだからこそ、日本企業・日本製品を応援したいという気持ちが強くなってきたのでトピ立ててみました。 ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業で、海外企業の日本法人は除外となります。 ...


    part24
    日本企業のおすすめPart24
    日本企業のおすすめPart24girlschannel.net

    日本企業のおすすめPart24ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業で、海外企業の日本法人は除外となります。 海外進出して工場や合弁会社を現地に置いていても問題ではないですが、日本の工場で製造されたものを購入することで日...


    part25
    https://girlschannel.net/topics/3103516/

    part26 https://girlschannel.net/topics/3322677/
    part27 https://girlschannel.net/topics/3508376/
    part28 https://girlschannel.net/topics/3724313/
    part29 https://girlschannel.net/topics/4082124/
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +21

    -2

  • 139. 匿名 2022/10/28(金) 21:56:41 

    >>55

    ポール・スミス、フェラガモの眼鏡は、日本製でした。
    海外ブランド好きと日本製を両立できてます?


    +5

    -2

  • 140. 匿名 2022/10/28(金) 21:58:54 

    アパレルのアナイは、日本製しかみたことないです。
    お高めですけど。
    (会社の属性とかはわかりません)

    	ANAYI OFFICIAL SITE|アナイ 公式サイト
    ANAYI OFFICIAL SITE|アナイ 公式サイトwww.anayi.com

    ANAYI / アナイ オフィシャルオンラインストア。 より美しくより華やかに ANAYIは、ファッションを通して 新たなエレガンスを提案します。素材やカッティング、着心地へのこだわり 上質でありながら、しなやかに調和する美しい服。本物の上質と美しく生きる喜びを...

    +6

    -4

  • 141. 匿名 2022/10/28(金) 23:12:40 

    >>23
    「ロシア産ガスに頼らない暖房」ダイキンが欧州でヒートポンプ拡大 | 日経クロステック(xTECH)
    「ロシア産ガスに頼らない暖房」ダイキンが欧州でヒートポンプ拡大 | 日経クロステック(xTECH)xtech.nikkei.com

     ダイキン工業は2022年10月20日、ダイキンヨーロッパ(ベルギー・オステンド)のヒートポンプ暖房事業について、2021年度の売上高が前年比約170%に当たる5688億円で過去最高だったと明らかにした。


    「ノイキャン」エアコンを市場投入、静音を付加価値にするダイキン | 日経クロステック(xTECH)
    「ノイキャン」エアコンを市場投入、静音を付加価値にするダイキン | 日経クロステック(xTECH)xtech.nikkei.com

     「ノイキャン」エアコンで差を付ける──。ダイキン工業が家庭用エアコンの最上位機種「うるさらX」に静音化技術を標準搭載し、2022年11月1日に市場投入する。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/29(土) 00:14:13 

    いなば食品のサバ缶でパッケージに日本産さば、100%使用!って大きいマークでついてるのに表示のところに原産国タイって小さく書いてある
    どっちが正しいのか…と思って買えない

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/29(土) 00:15:45 

    カゴメのトマトジュースプレミアムが好き!
    限定だからそろそろ手に入らなくなってしまうのが残念

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2022/10/29(土) 00:20:25 

    日本製の玉子焼き用フライパンが欲しいなぁ

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/10/29(土) 00:25:40 

    >>33
    私が買ったやつは茶こしはメイドインチャイナでショックだった😭

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/29(土) 00:30:55 

    >>82
    ノーリーズ、ベイクルーズ系列が日本製わりと多い印象

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/10/29(土) 12:43:56 

    コンタクト→シード
    洗浄液→バイオクレンワン

    他は意外と外国製ばっかり💦

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2022/10/29(土) 12:48:19 

    ボスの袋はとっても優秀👏
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/29(土) 16:33:11 

    ラップは宇部フィルムのポリラップ。
    丈夫で他のラップ使えなくなった。
    切れが悪くてコツがいるけど、慣れたら問題なし。
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/30(日) 00:26:10 

    >>144
    中村銅器さんが有名ですねー
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/30(日) 00:28:03 

    イッセイミヤケとかギャルソンって日本製しかないですよね〜。
    あの辺のブランドで洋服統一したいなーって憧れ。

    +9

    -3

  • 152. 匿名 2022/10/30(日) 10:31:11 

    コスメ、スキンケアだと大手ならDHCかKOSEかな。
    地味にYouTubeでDHCテレビがやってる、ときめき♡BB Aっていう番組が好きw

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2022/10/30(日) 11:02:12 

    >>151
    私もそう思ってギャルソンの財布買ったらメイドインスペインだったw

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/30(日) 13:22:42 

    >>24
    エリエールのハイパーブロックマスクを使ってます^_^

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/30(日) 15:32:31 

    長崎ちゃんぽん リンガーハット
    国産化の歩み🍜

    長崎ちゃんぽん リンガーハット
    長崎ちゃんぽん リンガーハットwww.ringerhut.jp

    約600店舗を展開する 長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」公式サイト。食の安全、日本の野菜を食べる「野菜たっぷりちゃんぽん」や皿うどん、ぎょうざ、あんにんなどのメニュー紹介、ドライブスルーなどの出店情報などの情報発信をします。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2022/10/30(日) 16:24:56 

    洗剤、国産以外はあんまりこだわりないから過去のトピで上がったメーカーを気分で選んで買ってます。楽しい!

    ミヨシ:そよ風

    ロケット石鹸:ファブラッシュ

    ミツエイ:ハーバルスリー

    めっちゃ挙がってたファーファはまだ買ったことないw

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/30(日) 22:39:55 

    >>155
    リンガーハットと鳥貴族は贔屓にしてます。
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/30(日) 22:54:49 

    ピープルの純国産お米のおもちゃ👶🌾

    純国産お米のおもちゃシリーズ | おもちゃ | 乳幼児玩具メーカー・ピープル
    純国産お米のおもちゃシリーズ | おもちゃ | 乳幼児玩具メーカー・ピープルpeople-kk.co.jp

    何でも口に入れてなめる赤ちゃんに安心な「お米のおもちゃ」は、原料に本物の国産米を使用。製造も全て日本国内で行っています。「純国産」の安心感から出産祝いやお誕生日祝いの贈り物に選ばれています。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/31(月) 00:21:33 

    >>143
    私も好きです!国産100%のやつ!
    期間限定(夏時期?)だからその間に繰り返し買ってます

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/31(月) 14:06:43 

    トイレットペーパーはカミ商事のエルモアとか丸富製紙とか、マイナーなメーカー買うようにしてる。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/01(火) 15:01:07 

    >>140
    ここの服は細身すぎる

    +0

    -6

  • 162. 匿名 2022/11/01(火) 21:39:29 

    とっても素敵な傘屋さんを見つけた✨
    こういうのが似合う大人の女性になりたいです

          1866年創業|日本製高級傘の槇田商店|ギフト・贈り物に最適 – 槇田商店公式ショップ
    1866年創業|日本製高級傘の槇田商店|ギフト・贈り物に最適 – 槇田商店公式ショップ shop.makita-1866.jp

    山梨県西桂の地で1866年に創業。日本製ジャカード織だからこそ生み出せる美しい傘、そして甲斐絹の高い技術を継承した先進的な服地を作り続けてきた槙田商店の公式オンラインショップです。ギフトや贈り物に日本製高級傘はいかがでしょうか。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2022/11/02(水) 10:44:55 

    >>140
    今オンラインストア見てみたけどニットとか中国製あるから物によるみたいですね。
    でも日本製が多いメーカーみたいなので、今後チェックしたいです。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/02(水) 13:41:13 

    >>163

    中国製ありましたか。。。すみませんっ。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2022/11/03(木) 16:06:40 

    子どもの上履きと私の仕事靴はムーンスターにしてる🌙⭐

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/04(金) 00:07:42 

    実家が田舎で地元のおじいさんが作った国産のハチミツを直売所で買ったよ!外国産と比べると高いけど、直売所とか道の駅だとスーパーより安い気がする。地産地消が庶民の私でも日本経済を少しでも良くなると信じて笑

    これからの時期、コロナやウイルスやらでハチミツ大根を作って病気予防&美容対策するよぅ!!
    簡単漬けるだけ♪ はちみつ大根シロップのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
    簡単漬けるだけ♪ はちみつ大根シロップのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHENdelishkitchen.tv

    おばあちゃんの知恵袋♪乾燥して喉がイガイガ、そんな時にあると重宝します!そのままはもちろんお湯わりやホットティーに入れたり、ヨーグルトにかけて食べるのもおすすめです♪


    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/04(金) 00:15:57 

    >>164
    なかなか100%全部が日本製のブランドってないですよね…
    まずは日本製かどうかチェックするのでタグをモゾモゾ探すの恥ずかしいw

    私が良く見たりするのはカジュアルなブランドだと
    ドミンゴ(デニム)
    yohaku(シンプルなカットソー多い)
    ビワコットン(着心地が良い)

    あたりは日本製多いイメージです。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/04(金) 13:07:33 

    >>100

    やっぱり肌着はGUNZE良いよねぇ(o゚∀゚)b
    何でも出来る限り日本製購入してみよう♪の精神の私はGUNZEの肌着色々試してますよ~(*´ω`*)

    直営店限定の「the GUNZE」8分袖インナーを綿100%・タグなし(プリント)・高い消臭効果に惹かれて購入してずっとお気に入りでした☆…が、オサレ感重視の方々には良いんだろうけども、最近老化をめっちゃ感じちゃって袖も着丈も短くて襟ぐり広めでスースーするのがめっちゃ気になってしまう様になってしまったので、お尻も手首もカバー出来ちゃうコレ↓を偶々ヨーカドーでシーズン終わりに値引きされていたから購入してみました。
    抗菌・抗ウイルス効果もあるらしいけどそこはほーんって感じで、私的には尻と手首迄ぬくぬくでライトグレーで勿論着心地の良さもあってで最近のお気に入り☆

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/04(金) 13:26:15 

    >>108

    小さめをご所望ならCITY PASSPORTってメーカーは派手なのから地味なの迄結構種類あるよ~(柄によって中の色が違う)

    私はずっとL字ファスナーのポケットに入るサイズの探してて、日本製でこの値段だから失敗してもいいかぁってサクッと購入したけども私的に大当たりでした( ・ㅂ・)و

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/04(金) 23:17:49 

    よつ葉の乳製品をいつも買ってる🍀
    けど、明治の国産チーズも市場でもっと出回るようになったら嬉しいな🐮

    チーズに異変 外国産から国産に “牛乳あまり”解消にも期待|FNNプライムオンライン
    チーズに異変 外国産から国産に “牛乳あまり”解消にも期待|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    とろーりとろけるチーズは、スイスの定番料理「ラクレット」。「チーズ & ワインレストラン 村瀬」で使うチーズの多くは、ヨーロッパなどからの輸入品だった。そのチーズが今、円安や輸送費の高騰で、大きな影響を受けている。

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2022/11/04(金) 23:41:13 

    富士通ゼネラルもエアコンの国内生産再開を検討しているらしい。
    本当に決まったら、ダイキンの他にも選択肢が増えるということに☺
    富士通ゼネラル、エアコン国内生産の再開検討 01年以来: 日本経済新聞
    富士通ゼネラル、エアコン国内生産の再開検討 01年以来: 日本経済新聞www.nikkei.com

    空調大手の富士通ゼネラルは26日、エアコンの国内生産再開を検討すると明らかにした。国内生産を再開すれば、2001年に浜松市の製造工場を閉鎖して以来となる。急激な円安や中国の地政学リスクが高まっていることに対応する。同日開いた決算説明会で、斎藤悦郎社長が...

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/05(土) 00:32:39 

    >>170
    私もバター系は近所のスーパーだとよつ葉選んでる!
    銀座のアンテナショップに行ったときに佐渡バターというのを見つけて気になってる…
    ただ200gで1,296円するので自分の誕生日にご褒美で買おうかと笑
    パッケージがシブ可愛い…

    佐渡乳業 オンラインショップ
    佐渡乳業 オンラインショップsadonyugyo-shop.com

    佐渡乳業 オンラインショップカートを見るホームすべての商品ご利用案内佐渡乳業サイトお問い合わせメニュー買い物カゴ(0)マイアカウント佐渡乳業 オンラインショップホームすべての商品ご利用案内佐渡乳業サイトお問い合わせお知らせ佐渡乳業のオンラインショッ...

    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2022/11/05(土) 11:10:12 

    >>172
    素敵な商品を教えてくださってありがとうございます!ふるさと納税にありました✨頼んでみようかな😍
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/05(土) 14:53:36 

    >>173
    見てくださったんですね!嬉しいです!
    ふるさと納税あったんですね。これはいいですね!
    しかも、ほかのセットもめちゃくちゃ美味しそう( ^ω^ )

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/05(土) 22:10:51 

    ドレスハーセルフという新潟の株式会社山忠のシルクレギンスを購入しました。
    お値段は少し張りますが、とっても質が良いので購入して良かったです。

    DRESS HERSELF ONLINESHOP / ドレス ハーセルフ オンラインショップ
    DRESS HERSELF ONLINESHOP / ドレス ハーセルフ オンラインショップonlineshop.dressherself.com

    DRESS HERSELF ONLINESHOP / ドレス ハーセルフ オンラインショップaccountcart HOMEPRODUCTSALLACCELERATELIBERATECONCENTRATEトップスカーディガンTシャツ/カットソーセーターブラウスワンピースボトムインナーコモノソックスナイトウェアウォーマーコーディネート...

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/06(日) 11:41:32 

    私自身はお酒飲めないのですが、国産ワインも応援したいです🍷
    日本ワイン、5年目の秋 東日本の隠れた「成長産業」に - 産経ニュース
    日本ワイン、5年目の秋 東日本の隠れた「成長産業」に - 産経ニュースwww.sankei.com

    フランス産ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」の解禁が17日に迫る中、日本産ブドウを使い、国内で醸造した「日本ワイン」が存在感を高めている。繊細な味わいが特徴で、和食にも合うなどとして国内外で人気に。そんな日本ワインの生産量が多い都道府県…

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/06(日) 22:34:36 

    >>176
    毎年今の時期に出る五一ワインを購入してます。
    とっても香りが良くてサラッと飲めるので、お酒が苦手な人にも好評です。
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/08(火) 14:53:22 

    野球は詳しくないけど、ミズノの企業努力すごいなあ👏

    ミズノとイチローさんが共同開発 「A51」プロジェクト始動 第1弾はグラブ - 産経ニュース
    ミズノとイチローさんが共同開発 「A51」プロジェクト始動 第1弾はグラブ - 産経ニュースwww.sankei.com

    スポーツ用品メーカーのミズノが、米大リーグのマリナーズなどで活躍したイチローさん(49、現マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)とともに「本当に良いもの」を提供することをコンセプトにした「A51」プロジェクトを始動させた。ミズノでは…

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/08(火) 17:51:23 

    任天堂が過去最高収益らしい🎮
    日本の宝だね✨

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/09(水) 08:37:56 

    木次牛乳が近所のスーパーで一番高くて気になってたんだけど思い切って買ってみたら美味しかった!島根の木次乳業

    パスチャライズ牛乳
    パスチャライズ牛乳www.kisuki-milk.co.jp

    パスチャライズ牛乳ホーム > 商品紹介パスチャライズ牛乳 内容量1000ml・500ml200ml種類別名称牛乳無脂乳固形分8.2%以上乳脂肪分3.4%以上原材料名生乳栄養成分 200ml当たりエネルギー 130kcalたんぱく質 6.4g脂質 7.6g炭水化物&...

    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/09(水) 08:43:57 

    岩手の遠野産のホップを使ったビール!

    上閉伊酒造

    地ビールの通販・お取り寄せ|上閉伊酒造
    地ビールの通販・お取り寄せ|上閉伊酒造kamihei-shuzo.jp

    コメとホップの生産地【岩手県遠野市】で地酒と地ビールを醸造している小さな酒蔵「上閉伊酒造」の公式ホームページです。澄んだ水・空気・コメ・ホップを使い、私たちは真心を込めて「日本酒」と「ビール」を醸造しています。公式通販サイトからお取り寄せも可能な...

    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/09(水) 11:30:57 

    ずっと前のトピで、小学館怪しいよねって言ってたけど、最近こんなのが話題になってる↓

    一社員ならまだしも、取締役の倫理観がこれならやっぱり不買対象かなー。


    https://tweetsoku.com/2022/10/31/%e6%bc%ab%e7%94%bb%e5%ae%b6%e7%9f%b3%e5%9d%82%e5%95%93%e3%81%95%e3%82%93%e3%80%81%e5%ae%89%e5%80%8d%e6%b0%8f%e6%9a%97%e2%97%8b%e3%81%ae%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%80%8c%e3%81%a7%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%9f/

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2022/11/09(水) 20:54:25 

    最近寒くなってきたので新潟のWRAPINKNOTのニットを購入しました
    結構生地がしっかりしていて着心地が良く、そればかり着てしまうので別の色も追加で購入してしまいました
    WRAPINKNOT 奇跡のニット| STUDIOUS ONLINE公式通販サイト
    WRAPINKNOT 奇跡のニット| STUDIOUS ONLINE公式通販サイトstudious.co.jp

    STUDIOUS(ステュディオス)公式通販サイト毎シーズン爆発的人気を誇る奇跡のニットシリーズをWRAPINKNOTのディレクター・梅田大樹氏が徹底解説。人気の裏側に迫る。全店共通ポイントが最大5%還元。10,000円以上送料無料


    新潟にはWRAPINKNOT以外にもシンプルで良いニットを作っているメーカーさんが沢山あると思います!
    五泉ニットオンラインストア
    五泉ニットオンラインストアgosen-knit.shop-pro.jp

    五泉ニットオンラインストア会員登録ログインアカウントホーム0カテゴリーニットウェアニットアウターニット小物ニットマスク、関連用品ギフトボックスグループ伊藤屋靴下工房UMEDA KNIT嘉村工場KAWANO川島サイフク桜井メリヤス工場三栄ニットサンクミル高橋ニット塚...


    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/09(水) 23:28:48 

    >>138
    参考になるからありがたい!
    すごい沢山のトピがあるんですね
    読んで参考にして日本企業応援するぞー!

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/10(木) 20:14:39 

    ソフバンとかも入ってるけど…
    うまく行きますように!!

    トヨタ・ソニーなど国内8社出資 先端半導体の国産化へ新会社 | NHK | IT・ネット
    トヨタ・ソニーなど国内8社出資 先端半導体の国産化へ新会社 | NHK | IT・ネットwww3.nhk.or.jp

    【NHK】次世代の半導体の開発競争が世界的に激しくなる中、トヨタ自動車やソニーグループ、NTTなど日本の主要な企業8社が、先端半導…

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/11(金) 01:43:41 

    砂糖の話で国内製造ってありますが、あくまで国内で製造してるってことですよね。原材料が国産ならアピールするはずだからほとんどが外国産なのかなと思ってしまいました。どうなんでしょうか。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/11(金) 12:55:51 

    虎ノ門ニュース終了で色々と取り沙汰されていましたが、DHCを買収するのはオリックスだったんですね。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/11(金) 13:34:55 

    >>186

    日新製糖
    『国内製造品だけでは需要に必要な量を満たせないため、全体の7~8割は輸入しており、そのほとんどがオーストラリア(豪州)やタイ等でさとうきびから製造されたもので占めています。』

    最近は「韓国製造」の砂糖を使ったお菓子をよく見ますね。韓国国内では砂糖の原料となる甜菜やサトウキビを収穫しておらず、原料はタイや豪州から輸入して製造しているそうです。

    北海道や沖縄、奄美あたりの地名まで書いていない「国内製造」は、原料は外国製と思った方が良さそうですね😓

    農林水産省HPより↓




    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/11(金) 20:04:56 

    大企業の国内回帰や国産化のニュースが続く一方で村田製作所は真逆をいきましたね…

    今日、ドラッグストアに行ったらミツエイのキッチンブリーチが63円と特売していてつい買ってしまった汗
    普段漂白剤使わないんだけど、皆さんどう使ってます?笑汗
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/11(金) 23:25:12 

    >>188
    調べてくださりありがとうございます。
    ほとんどが外国の砂糖なんですね😥
    国産の砂糖を使用したお菓子や加工食品などはあまり見たことがない気がします💦

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2022/11/12(土) 03:11:39 

    >>190
    >>124に挙がってるサンコー のチョコレートは国内産の甜菜糖を使用しているようです。
    探せば少しは見つかりそうですが、様々な価格が値上がりしている現状では難しいかもしれませんね。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/12(土) 03:17:48 

    森永のマクロビ派も北海道産甜菜糖使用です
    マクロビ派ビスケット|森永製菓株式会社
    マクロビ派ビスケット|森永製菓株式会社www.morinaga.co.jp

    アーモンド、クランベリー、ひまわりの種など11種類のこだわり素材をぎゅっと!素材こんなに、素材これだけ。 いいものだけで、できている【マクロビ派】おいしくなってリニューアル!

    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/12(土) 03:23:24 

    加藤製菓の国産シリーズも良さそう
    飴・キャンデー造り一筋。加藤製菓
    飴・キャンデー造り一筋。加藤製菓www.kato-candy.co.jp

    小さな一粒の中にギュッと美味しいが詰まっている、飴・キャンディー造り一筋の加藤製菓。想いをカタチをモットーに、自動化が進む現代も、 やはり決め手となるのが職人の技。伝統の本物の味を守りながら、常に新しい素材・味に挑戦し続けております。

    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/12(土) 03:27:31 

    ノースカラーズの純国産シリーズ
    おいしい純国産 | 株式会社ノースカラーズ
    おいしい純国産 | 株式会社ノースカラーズnorthcolors.com

    安心な北海道のお菓子で、お客様に喜んでいただきたい。北海道の大地が生み出す大切な食材を使用し、お客様の笑顔と健康を想像しながらモノづくりを行っています。全ての方々に安心して食べていただける信頼される良いもの作り続けたいと思っています。

    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/12(土) 12:20:34 

    >>189
    プラスチックのまな板使ってた時はブリーチしてました。今は木製なので使いませんが…

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/12(土) 14:17:33 

    >>191
    教えていただきありがとうございます。
    サンコーですか!何回か食べたことあるけれど、美味しかったです!チョコも試してみたいと思います!

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2022/11/12(土) 20:23:17 

    Nobbyのドライヤー!
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/12(土) 20:29:45 

    >>187
    虎ノ門メンバーで闇鍋ジャーナルというチャンネルを開設してましたね!

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/12(土) 22:10:52 

    >>195
    ありがとうございます!早速やってみます!

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/13(日) 14:24:40 

    スッポン事業て何や!?と思いました(笑)サプリや漢方などでした。
    備蓄してるカセットコンロとガスは日本製のイワタニにしてます!

    LPガスの岩谷産業、スッポン事業3倍へ: 日本経済新聞
    LPガスの岩谷産業、スッポン事業3倍へ: 日本経済新聞www.nikkei.com

    岩谷産業は2027年度までにスッポン事業の売上高を足元の3倍の10億円に拡大する。同社は主力の産業ガスでスッポンを冷凍して粉砕する技術を持つ。これまでは粉砕したスッポンをサプリメントや漢方のほか飲食店向けに販売する法人向けの比率が高かったが、今後は自社ブ...

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/13(日) 15:45:38 

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/15(火) 21:48:00 

    ホリエモンのYou Tubeをたまたま観ましたが、アパホテル凄いですね!
    社長さんが、コロナ初期に療養施設として一棟貸し出した時のエピソードなどを話しておられました。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/16(水) 01:05:33 

    コスメ類を買ってきました!
    ・キャンドゥでアメピンとヘアクリップ(どこの100均行っても日本製クリップ見つからなかったから嬉しい)
    ・資生堂メイクブラシとスクリューブラシ
    ・KOSEのペンシルシャープナー(なかなか日本製なかったけどやっと見つけた!)
    ・エクセルのコスメたち
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/18(金) 20:13:30 

    山形県産玄米100%
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/19(土) 15:34:50 

    国産ナッツの栽培に向けて頑張っている会社があるそうです。↓

    『広島県福山市の徳永製菓は、瀬戸内海にある生口島の耕作放棄地で6種のナッツを育てる「しまなみナッツファーム」プロジェクトを今年3月に始動。日本初の食用ピスタチオ栽培にも挑戦している。「種から発芽させた12本を植樹し栽培方法を試行錯誤。他のナッツに比べても苦戦していますが、いつか、おいしい国産ピスタチオ菓子をみなさんにお届けしたい」(担当者)と奮闘中だ。』
    【近ごろ都に流行るもの】〝栄養価最強ナッツ〟ピスタチオ トルコ菓子「バクラヴァ」初出店 銀座に行列 - 産経ニュース
    【近ごろ都に流行るもの】〝栄養価最強ナッツ〟ピスタチオ トルコ菓子「バクラヴァ」初出店 銀座に行列 - 産経ニュースwww.sankei.com

    美しい緑色とコク深い味。中央・西アジア原産のナッツ「ピスタチオ」が人気だ。ケーキやアイスクリームなど菓子需要が広がり、貿易統計によると昨年は量、金額ともに前年比1・6倍にあたる3407トン、46億円超を輸入し、今年はさらに伸びている。そん…


    記事に出てくる徳永製菓(豆徳)
    創業明治二年 豆徳 徳永製菓株式会社
    創業明治二年 豆徳 徳永製菓株式会社www.mametoku.co.jp

    伝統を受け継いだ職人が丁寧に作った、美味しい豆菓子の通販サイト。創業明治2年の徳永製菓株式会社は素材にこだわったオリジナルの豆菓子・ナッツを製造。季節限定商品やチョコレート商品、野菜、果物チップスなども製造販売。ギフト対応可。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/19(土) 15:38:49 

    TOTOはやっぱり使いやすいし掃除もしやすい👍

    【浪速風】「世界トイレの日」に誇る日本製品 - 産経ニュース
    【浪速風】「世界トイレの日」に誇る日本製品 - 産経ニュースwww.sankei.com

    「おしりだって、洗ってほしい」というTOTOの温水洗浄便座「ウォシュレット」のテレビCMが放送されたのは42年前。当時、わが家は和式トイレで、鮮烈なCMをただただ「珍しいもの」と眺めていたが、今や「ないトイレには入りたくない」ヘビーユーザ…

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/19(土) 15:39:12 

    >>1
    岩塚製菓/えびカリ
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/20(日) 02:17:41 

    銀座の石川県のアンテナショップにあった九谷焼の箸置きのガチャ。渋可愛いwww
    でも500円玉のみしか受け付けないのはハードル高くない?w(あんま500円玉って財布にないよ汗)
    【国産】日本企業のおすすめ品を紹介しあうトピ【メイドインジャパン】part2

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/20(日) 14:29:55 

    『サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会は、国内外から120万人以上の来訪が見込まれる。観客輸送を担うのは、日本企業が中心となって開発したカタール初の地下鉄「ドーハメトロ」だ。ドーハメトロは三菱重工業など日本の4社と仏タレスが共同で建設し、2019年5月に開業した。車両を製造したのは近畿車両(大阪府東大阪市)。』


    https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111900377&g=soc

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。