ガールズちゃんねる

日本企業の商品のオススメ Part8

1929コメント2018/01/31(水) 21:07

  • 1. 匿名 2018/01/02(火) 00:40:09 

    日本企業の商品のオススメを挙げるトピです。

    ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業のことです。
    海外企業の日本法人は除外となります。

    ただし、海外進出して工場や合弁会社を現地に置いていても問題ではなく、私達が日本の工場で製造されたものを購入することで日本の経済を応援しようというものです。

    荒らしやトピへの文句はスルーし、通報を押すようにしましょう!

    日本企業のオススメpart7
    日本企業のオススメpart7girlschannel.net

    日本企業のオススメpart730日間、また、よろしくお願いします。 日本の商品や企業について語りましょう!

    日本企業の商品のオススメ Part8

    +1088

    -15

  • 2. 匿名 2018/01/02(火) 00:40:46 

    ガラス保存容器のHARIO
    丈夫だしいいですよ

    +814

    -16

  • 3. 匿名 2018/01/02(火) 00:41:41 

    ガラスの食品保存、他のメーカーがるちゃんでも人気だけど
    日本製はHarioだよ。

    +647

    -15

  • 4. 匿名 2018/01/02(火) 00:42:06 

    ガンプラ

    +17

    -29

  • 5. 匿名 2018/01/02(火) 00:43:08 

    やっぱりそういうのって大事なんだ

    +372

    -9

  • 6. 匿名 2018/01/02(火) 00:43:26 

    今治タオル

    +823

    -16

  • 7. 匿名 2018/01/02(火) 00:43:31 

    前回作っていただいたコレ貼っておきますね!
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +597

    -6

  • 8. 匿名 2018/01/02(火) 00:44:28 

    この洗顔料がすごいしっとりで良かった
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +399

    -20

  • 9. 匿名 2018/01/02(火) 00:45:24 

    パストリーゼ
    万能です

    +254

    -4

  • 10. 匿名 2018/01/02(火) 00:46:55 

    松山油脂
    品質いいです。

    +346

    -5

  • 11. 匿名 2018/01/02(火) 00:47:22 

    +296

    -73

  • 12. 匿名 2018/01/02(火) 00:48:17 

    だから私は、XPERIA!

    +549

    -34

  • 13. 匿名 2018/01/02(火) 00:48:14 

    保存容器だとセラーメイトのチャーミークリアもおすすめです!
    色々なサイズがあって便利ですよ(^^)
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +208

    -6

  • 15. 匿名 2018/01/02(火) 00:48:32 

    イチゴの香りが好きで
    使ってます
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +477

    -46

  • 16. 匿名 2018/01/02(火) 00:48:55 

    Nウォーム!!!
    世界でヒットするユニクロのヒートテック的な存在になれる可能性を秘めてそう。

    +342

    -37

  • 17. 匿名 2018/01/02(火) 00:49:00 

    たまたまスーパーで見つけたんだけど、
    たいまつ食品のちびころ餅。
    おなべに入れたらちゃんとお米の味がして、すっごく美味しかった~!
    みそ汁に入れたり茶碗蒸しに入れたり、何度もリピートしてます。

    +191

    -3

  • 18. 匿名 2018/01/02(火) 00:49:41 

    日本企業の商品のオススメ Part8

    +682

    -5

  • 19. 匿名 2018/01/02(火) 00:49:58 

    チョコパイ

    +11

    -219

  • 20. 匿名 2018/01/02(火) 00:50:07 

    コイズミのデンマ

    +8

    -108

  • 21. 匿名 2018/01/02(火) 00:50:19 

    ファーファって勝手に外国産だと思ってた!

    +1420

    -6

  • 22. 匿名 2018/01/02(火) 00:50:28 

    キッチンタオルはエリエール エリエール 超吸収キッチンタオル
    食品に直接つくものは選びたい
    日本製わりと少ない

    +632

    -8

  • 23. 匿名 2018/01/02(火) 00:50:54 

    日本人女性!

    +15

    -82

  • 24. 匿名 2018/01/02(火) 00:51:51 

    家電は日本製が安心する

    こないだ、アメトークだっけ?土田が日本の家電は良いみたいな事言ってたけど
    そのあと土田が紹介した家電がLG製で、おいおいLGエレクトロニクスって韓国の会社だろってテレビにツッコミ入れそうになった

    +1026

    -13

  • 25. 匿名 2018/01/02(火) 00:52:10 

    ウンティングペーパーは、国産のネピア!

    +25

    -19

  • 26. 匿名 2018/01/02(火) 00:52:48 

    >>16
    Nウォームは日本で作られてませんから

    +205

    -8

  • 27. 匿名 2018/01/02(火) 00:53:26 

    リッチェル
    大型のゴミを一時入れておくペール
    軽くてしっかりしてます

    +70

    -7

  • 28. 匿名 2018/01/02(火) 00:53:58 

    同じものの堂々巡り

    +16

    -59

  • 29. 匿名 2018/01/02(火) 00:53:58 

    ガムは最近ずっとサンコーのミントガム!
    人工甘味料不使用で昔懐かしい味ですよ。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +345

    -10

  • 30. 匿名 2018/01/02(火) 00:54:02 

    VAIO
    安曇野フィニッシュ!

    +15

    -7

  • 31. 匿名 2018/01/02(火) 00:54:57 

    ネピア好き!

    +98

    -13

  • 32. 匿名 2018/01/02(火) 00:55:36 

    早速新トピたったんですね!!
    トピ立てくださった方感謝です!
    (*゚∀゚*)
    2018年も日本企業を応援します〜☆

    +467

    -6

  • 33. 匿名 2018/01/02(火) 00:55:39 

    >>18
    ポケモンやマリオを産み出した日本が誇るゲームメーカー!
    ニンテンドースイッチ大量入荷して買えるようになったらしいね(^^)

    +475

    -9

  • 34. 匿名 2018/01/02(火) 00:55:45 

    石澤研究所のお米のマスク
    近所のお店全てで、「お一人様1点まで」ってポップが貼られてたので、気になって買ってみた。
    すごーくモチモチになって感動したよ。
    試しに他のマスクもやってみたけど全然違って、人気の理由が分かった。

    +350

    -7

  • 35. 匿名 2018/01/02(火) 00:56:06 

    >>23
    全体的に質の低下が著しく、警鐘を鳴らすべき

    +9

    -55

  • 36. 匿名 2018/01/02(火) 00:57:17 

    生理用品は絶対に日本製を選びたい!
    エリス使ってます。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +780

    -13

  • 37. 匿名 2018/01/02(火) 00:59:41 

    カフェはカフェ・ド・クリエ
    ドリンクはポッカサッポロ!

    日本品質の文字が安心感あります。
    ウーロン茶も濃すぎず飲みやすくてオススメ
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +332

    -3

  • 38. 匿名 2018/01/02(火) 00:59:58 

    日本企業の商品のオススメ Part8

    +356

    -0

  • 39. 匿名 2018/01/02(火) 01:01:00 

    インナーはグンゼです!
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +553

    -5

  • 40. 匿名 2018/01/02(火) 01:03:16 

    イトーヨーカ堂のオリジナルブランド「いつもの肌着」シリーズは日本製(^^)
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +298

    -6

  • 41. 匿名 2018/01/02(火) 01:03:34 

    ファーファの柔軟剤使ってます。
    とてもいいい香りです。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +574

    -14

  • 42. 匿名 2018/01/02(火) 01:04:52 

    イチビキの甘酒おすすめ!
    甘酒好きなんだけどこれは安価な甘酒のなかで一番美味しいと思う。お正月の間に是非(^^)
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +219

    -5

  • 43. 匿名 2018/01/02(火) 01:05:00 

    最近ボディローションとかってどこのも以前より値上がりしていて、マツキヨのプライベートブランドのが安くて買ったら、熊野油脂の製造でした。
    肌にも合ってるし保湿もちゃんとされるし、お得だからこれからはリピする。
    ポンプ式のボディーミルク

    +363

    -3

  • 44. 匿名 2018/01/02(火) 01:05:22 

    日本企業とか無知なのでこのトピで勉強させてもらっていいですか?

    +413

    -7

  • 45. 匿名 2018/01/02(火) 01:06:31 

    >>21
    あのクマさんは世界各国にいるよ。
    ファーファって名前は日本語のふわふわ。
    アメリカではスナッグルちゃん。
    イタリアではココリーノちゃん。

    +437

    -5

  • 46. 匿名 2018/01/02(火) 01:08:13 

    すみません(´・ω・`)
    ペリカン石けんは、日本企業でしたっけ?
    石けん一覧画像には載ってなかったので不安になりました。

    +6

    -60

  • 47. 匿名 2018/01/02(火) 01:08:18 

    毎日目につけるコンタクトは国産がいい
    メニコンかシードをオススメします

    +305

    -13

  • 48. 匿名 2018/01/02(火) 01:10:24 

    今治のバスタオル、イトーヨーカドーで買ってみたら吸水性良いし、薄手だから乾くの早くてオススメ!
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +406

    -7

  • 49. 匿名 2018/01/02(火) 01:10:57 

    日本企業の商品のオススメ Part8

    +164

    -6

  • 50. 匿名 2018/01/02(火) 01:12:02 

    100均に行ったときメイクのスポンジパフが韓国や中国製が多いなか、大きくメイドインJAPANとかかれてて会社は株式会社マコト嬉しくて買いました。

    +371

    -5

  • 51. 匿名 2018/01/02(火) 01:12:51 

    ファーファネット公式通販でこんなセット売ってます。
    ぬいぐるみフワフワでお子さんいる方にオススメ
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +330

    -6

  • 52. 匿名 2018/01/02(火) 01:15:09 

    文房具のパイロット、トンボ、コクヨ!
    家族が留学してるんだけど、文房具は日本のものが一番だって言って大量購入してる。
    足りなくなったらどうしても送ってほしいって言うくらい使い心地が違うらしい。

    +439

    -3

  • 53. 匿名 2018/01/02(火) 01:16:45 

    熊野油脂は?

    +192

    -2

  • 54. 匿名 2018/01/02(火) 01:17:12 

    >>46
    日本企業ではあるけど、パチンコ屋経営もしてるからここでは非推奨だったと思うよ。

    +181

    -5

  • 55. 匿名 2018/01/02(火) 01:17:29 

    国産黒アワビ

    +2

    -59

  • 56. 匿名 2018/01/02(火) 01:18:22 

    ウォークマン♪

    iPod使ってるやつは国賊だと思ってる

    +16

    -76

  • 57. 匿名 2018/01/02(火) 01:19:00 

    >>54
    そうなんですね(´・ω・`)
    日本企業だと思って石けん買ったばかり…。
    違うやつにします。

    +171

    -5

  • 58. 匿名 2018/01/02(火) 01:23:02 

    テレビも最近、日本企業をCMに出るようになった。以外と見てるのかな?
    ファーファも昔はCMに出てたのYouTubeで知った。

    +209

    -4

  • 60. 匿名 2018/01/02(火) 01:23:59 

    ARROWSも日本製でいいのかな?

    +162

    -1

  • 61. 匿名 2018/01/02(火) 01:25:08 

    またこのトピを貶める主張する変な人きたね…
    あなたこのトピ大好きねぇ(´・_・`)

    +172

    -4

  • 62. 匿名 2018/01/02(火) 01:26:05 

    たしかに>>1を読むと花王は日本企業ですよね。

    +9

    -115

  • 63. 匿名 2018/01/02(火) 01:27:23 

    花王の正体はもう皆知ってるでしょw

    +432

    -12

  • 64. 匿名 2018/01/02(火) 01:28:13 

    亀田製菓はおススメです。
    日本の和の心を世界にも広めています。
    ハッピータンも美味しい!

    +12

    -184

  • 65. 匿名 2018/01/02(火) 01:30:52 

    >>64
    亀田製菓は韓国と提携してるし、国産米使ってないので非推奨

    +492

    -5

  • 66. 匿名 2018/01/02(火) 01:31:11 

    ハッピーターンは粉がうまい

    +12

    -225

  • 67. 匿名 2018/01/02(火) 01:32:05 

    >>60
    富士通は安心の日本製です!

    +326

    -11

  • 68. 匿名 2018/01/02(火) 01:33:11 

    >>65
    >>1を読むと海外進出や合併は問題ないみたいですよ。
    それに日本の国産米を使っています。
    推奨でいいんじゃないでしょうか。

    +6

    -84

  • 69. 匿名 2018/01/02(火) 01:34:27 

    ガルちゃんのどっかのトピでダイキンのセラムヒートがおススメって書かれていて、ちょうど暖房器具欲しかったからコレにしたよ。
    めちゃくちゃ暖かい〜!
    コロナとダイキンが日本製みたいです。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +270

    -6

  • 70. 匿名 2018/01/02(火) 01:39:14 

    自然味良品100
    昔から作られているお菓子の会社

    +200

    -2

  • 71. 匿名 2018/01/02(火) 01:40:31 

    もし亀田製菓が韓国企業と提携してるからダメだって言うなら、味の素とかハウス食品やココイチもそうなりますね。
    残念です。。

    +8

    -104

  • 72. 匿名 2018/01/02(火) 01:44:58 

    欧米との関わりは良いけど
    特亜と関わってる企業は嫌
    日本人の本音

    +344

    -6

  • 73. 匿名 2018/01/02(火) 01:52:12 

    亀田より今は岩塚や越後、三幸を応援したい
    亀田のハッピーターン、かきのたね大好きだった

    +392

    -3

  • 74. 匿名 2018/01/02(火) 01:55:06 

    ミヨシ石鹸の「そよ風」 使ってます
    プリン状石鹸作って掃除とか洗濯に使います

    +200

    -3

  • 75. 匿名 2018/01/02(火) 01:58:37 

    商品じゃないけど
    アパホテルは愛国
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +586

    -9

  • 76. 匿名 2018/01/02(火) 02:00:35 

    >>69
    私もセラムヒート愛用しています!
    身体の芯から温まる感じで付けてるとすぐ眠くなってしまいます(笑)ただ、発熱するファイバーが2年位で劣化してきて使い続けるには交換が必要なので家電製品としてのコスパは悪いかもしれません

    +120

    -1

  • 77. 匿名 2018/01/02(火) 02:01:11 

    >>67
    パソコン部門は中国の会社に買収されたような・・
    スマホは違うのかな。

    +102

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/02(火) 02:02:41 

    クリニカおすすめです
    歯ブラシもセットで使いやすい

    +25

    -118

  • 79. 匿名 2018/01/02(火) 02:08:23 

    まとめ貼って下さる人ありがとうございます!参考にします!

    +109

    -2

  • 80. 匿名 2018/01/02(火) 02:22:35 

    100均のセリアは日本製品多いよ〜〜

    +354

    -7

  • 81. 匿名 2018/01/02(火) 02:27:17 

    イトーヨーカドーに「メイドインジャパン」ってブランドがあって日本製のいろいろを取り扱ってる。
    職人が作ってたりして割高だけど、愛せる気がして買うようにしてる。でも、セールの時だけど…ごめんなさい。

    +327

    -7

  • 82. 匿名 2018/01/02(火) 02:31:33 

    セリアもいいけどダイソーも好きです。
    クリスマスツリーを作りました。

    +5

    -55

  • 83. 匿名 2018/01/02(火) 02:32:50 

    セリアにある計量スプーン可愛いよ
    もちろん日本製!
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +313

    -4

  • 84. 匿名 2018/01/02(火) 02:35:19 

    日本企業の商品のオススメ Part8

    +472

    -0

  • 85. 匿名 2018/01/02(火) 02:42:23 

    >>16 ニトリの社長は在チョン

    +323

    -10

  • 86. 匿名 2018/01/02(火) 02:51:50 

    Xperiaです

    +157

    -2

  • 87. 匿名 2018/01/02(火) 02:52:50 

    ソニーは外国資本だと思う

    +8

    -17

  • 88. 匿名 2018/01/02(火) 03:06:35 

    >>7
    こちらのリストを作った者です。
    少しでもお役に立てれば…と作成しましたが、これが完全版ではありません。
    ここに載っていなくても、沢山の日本企業があると思いますので、参考程度にしていただけたらと思います。

    +280

    -4

  • 89. 匿名 2018/01/02(火) 03:08:59 

    皮膚科の先生に勧められて牛乳石鹸使ってる

    +238

    -2

  • 90. 匿名 2018/01/02(火) 03:24:53 

    >>69
    電気代はどうですか?

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/02(火) 03:27:51 

    >荒らしやトピへの文句はスルーし、通報を押すようにしましょう!

    てことは日本企業であるならステマし放題ってことだね
    そういう形での日本企業の応援はできない
    騙されるのは日本国民であるがる民てことになるから

    +4

    -76

  • 92. 匿名 2018/01/02(火) 03:28:45 

    主さん、もう少し考えて>>1の文章を書いてね

    +1

    -94

  • 93. 匿名 2018/01/02(火) 03:52:11 

    日本企業の商品のオススメ Part8

    +379

    -9

  • 94. 匿名 2018/01/02(火) 03:54:37 

    神トピ来たーーーーーーーーー!!
    いつもここで心洗われてる
    手指消毒は健栄製薬株式会社のものを買うことにしました

    +249

    -7

  • 95. 匿名 2018/01/02(火) 04:04:19 

    トヨタ ホンダ ダイハツ スバル マツダ 
    スズキ
    大きい買い物だから絶対日本の利益になるメーカーの車しか買わない

    +346

    -7

  • 96. 匿名 2018/01/02(火) 04:09:21 

    亀田がかつて元祖を標榜してたけど、本当の元祖は「浪花屋」です。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +437

    -3

  • 97. 匿名 2018/01/02(火) 04:28:25 

    パート7でミヨシの食器洗剤について質問した者です。
    直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムについて説明くださった方ありがとうございました。お礼が遅くなりました。
    ミヨシのHPで確認したら、成分は水と純石けんだけのようでした。
    純石けんで茶渋も落ちるんだなーっとびっくりです。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +133

    -2

  • 98. 匿名 2018/01/02(火) 04:34:22 

    >>81
    イトーヨーカドー、セブンプレミアムの商品いいですよね。セブンでも買えるけど。

    +311

    -8

  • 100. 匿名 2018/01/02(火) 04:41:34 

    これも肌荒れしないしコスパよくておすすめです。
    衣類の洗剤と同じミツエイです。

    +200

    -5

  • 101. 匿名 2018/01/02(火) 04:48:52 

    ジップロックなどのフリーザーバッグが海外製ばかりで、食品入れるものだし日本製を探してました。
    ここで教えてもらったワタナベ工業の使ってます。冷凍、湯煎もできるし重宝してます。

    +265

    -1

  • 102. 匿名 2018/01/02(火) 05:05:56 

    >>60
    よかった!
    携帯ARROWSだった

    +19

    -8

  • 103. 匿名 2018/01/02(火) 05:19:34 

    ファーファオンラインショップでさくらの香りの洗剤10箱を買って母にプレゼントしました!
    日頃のお礼もあるけど本心は花王買うなよって意味を込めてます(笑)伝わってるかわからないけど。

    +237

    -11

  • 104. 匿名 2018/01/02(火) 05:21:42 

    画像は違うけど
    貝印の ニンニクプレス‼︎
    ステンレスで錆びないからいい!
    ダイソーにも200円であるけど
    錆びるし折れる。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +148

    -0

  • 105. 匿名 2018/01/02(火) 05:25:36 

    >>69
    暖房器具も照明器具も少ないけど日本製があるから探して日本製買ったよ 値段そんなに変わらないし
    浄水器もブリタから日本製のに変えた
    ブリタってパッケージには日本仕様とうたっているけど中身は全世界同じってアマゾンのコメで指摘されてた
    最近ドイツ製品てあまり信用できない気がする
    車も意味不明な爆発炎上や発火するし

    +149

    -2

  • 106. 匿名 2018/01/02(火) 05:27:38 

    ロゼットの洗顔パスタ!
    ビオレの洗顔料と違って突っ張らずすべすべになるので重宝しています。

    +241

    -3

  • 107. 匿名 2018/01/02(火) 05:38:41 

    >>22
    誇張じゃなくマスクやティッシュ、知らずに中国製使ったら鼻がムズムズ
    あと フライパンも母親が知らずに通販番組の買ったら某国製で結構な値段したのに数回使ったら焦げつき
    多少高くても日本製が絶対良いと痛感

    +205

    -1

  • 108. 匿名 2018/01/02(火) 05:41:55 

    タニタの体重計

    +100

    -2

  • 109. 匿名 2018/01/02(火) 05:47:00 

    衣類に付いたファンデーション落とすのに、オススメの日本製品ありますか?

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2018/01/02(火) 05:50:51 

    ドラッグストアに行くと体用のカミソリが外国製ばかりで嫌になる。貝印のやつが安いのに優秀でさすが日本製というかんじ。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +269

    -4

  • 111. 匿名 2018/01/02(火) 06:08:49 

    ビールはアサヒかサッポロ
    キリンは論外だしSUNTORYも東海表記騒動があったりして怪しいからしばらく買ってないな
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +250

    -5

  • 112. 匿名 2018/01/02(火) 06:17:56 

    >>111
    チョンとリーとか言われてから避けてる

    +185

    -2

  • 113. 匿名 2018/01/02(火) 06:18:21 

    >>59
    >ここは、親日だ反日だって言い合うトピです。
    その通り!

    +175

    -3

  • 114. 匿名 2018/01/02(火) 06:22:01 

    日本の会社で日本で製造してるのに、
    マイナスが付くのは何でだろう?

    +118

    -8

  • 115. 匿名 2018/01/02(火) 06:26:19 

    >>105
    ホントだよ
    鹿児島で信号待ちしてたドイツ車が原因不明の爆発炎上
    アメリカでもエンジン切った後の発火多数
    ドイツ車は電装系弱いんだって

    鹿児島はお爺さんひとりだったから危機一髪逃げられたけど
    チャイルドシートに子供でもいたら怖いよね
    わりと最近の話 昨年10月くらい

    +207

    -2

  • 116. 匿名 2018/01/02(火) 06:41:07 

    ランチパック

    +4

    -200

  • 117. 匿名 2018/01/02(火) 06:42:53 

    ウイスキーは山崎が美味しい!

    +15

    -76

  • 118. 匿名 2018/01/02(火) 06:44:23 

    おーいお茶よりヘルシア緑茶が好き

    +5

    -74

  • 119. 匿名 2018/01/02(火) 06:47:16 

    ガラス食器の石塚ガラス。ものづくり王国愛知のブランドです。コップは手に持ちやすく頑丈で長年愛用しています。よく梅酒をつける瓶なんかはここのが多いです。

    +115

    -4

  • 120. 匿名 2018/01/02(火) 07:07:01 

    >>36
    昨年かな?
    ここで知ってからパッケージ見て日本製だと
    確認してから
    買うようにしてるよ

    生理用品まで韓国製なんて嫌だよね

    +299

    -1

  • 121. 匿名 2018/01/02(火) 07:09:46 

    スニーカーはパトリックがたしか日本製だったと思う

    +68

    -6

  • 122. 匿名 2018/01/02(火) 07:09:50 

    ビールはこれでしょ

    +17

    -165

  • 123. 匿名 2018/01/02(火) 07:12:22 

    >>95
    マッダはダメだよ

    +3

    -56

  • 124. 匿名 2018/01/02(火) 07:13:34 

    >>117
    山崎の炭酸がウイスキーと共に凄く美味しいですよ。

    +5

    -55

  • 125. 匿名 2018/01/02(火) 07:19:50 

    >>123
    そうなの?何で?
    スバルは大丈夫?

    +60

    -1

  • 126. 匿名 2018/01/02(火) 07:21:12 

    ミズノ、アシックス

    +105

    -3

  • 127. 匿名 2018/01/02(火) 07:29:51 

    リーガル

    +63

    -1

  • 128. 匿名 2018/01/02(火) 07:33:23 

    >>102
    マイナスの方
    携帯詳しくないけど
    ARROWSダメなの?

    +5

    -8

  • 129. 匿名 2018/01/02(火) 07:36:01 

    >>51
    ファーファすごくコンパクトな洗濯洗剤出してたので買ってみました

    +140

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/02(火) 07:40:52 

    焼肉屋は殆ど韓国人が経営者だから気をつけて。

    +277

    -1

  • 131. 匿名 2018/01/02(火) 07:46:23 

    あれなんだっけ、名古屋で作ってる鉄のお鍋

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2018/01/02(火) 07:47:02 

    >>41
    この画、癒されるわあ

    +100

    -2

  • 133. 匿名 2018/01/02(火) 07:52:31 

    こども二人いるんだけど、今30代なかばの私が赤ちゃんの時使ってたベビー服と肌着を母がとっておいてくれて、それを使ってる!
    全っ然まだまだ使えるししっかりしてる。タグ見たらもちろん日本製で、東京エンゼルという会社。
    調べたら今でもあるみたい!30年以上前のがまだまだ現役ってすごくないですか?ガンガン洗濯もしてるのに…
    調べたらとてもこだわりのある会社みたいでうれしいです。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +360

    -6

  • 134. 匿名 2018/01/02(火) 07:57:46 

    >>130
    パチンコ屋もね
    節電の時も電気使いまくり
    小さな駅前でも何軒も汚いパチンコ屋
    朝からタバコ吸いながら並ぶ若い奴ら

    保育所にでもしてよ
    吐き気する

    +396

    -0

  • 135. 匿名 2018/01/02(火) 08:04:18 

    グンゼの肌着はいい!
    デザインはお洒落ではないけど。

    最近のビックリはトンボの色鉛筆
    実家で子供と塗り絵をしていて
    母が取っておいた私が昔使っていた
    トンボの色鉛筆を使ったら
    芯の柔らかさが抜群‼

    +281

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/02(火) 08:07:27 

    セブンイレブンは社長が乱心。オムニセブンとかキムチ臭を打ち出したり。

    +232

    -72

  • 137. 匿名 2018/01/02(火) 08:11:43 

    パナソニックは三洋(現ハイアール)を中国に売り渡した売国悪徳企業。
    日本家電企業はみんな内部から外部から外国に蹂躙されている。

    +171

    -4

  • 138. 匿名 2018/01/02(火) 08:12:17 

    ファーファの新しい洗剤と柔軟剤、COCORO
    ちょっとお高いけど肌触りも柔らかくなるし凄くお気に入り!生花の香りもめっちゃ良い香りだけど外干しすると香りがほのかに残る程度になるのがファーファらしいというか。私はあの香りのファブリックスプレーが欲しい…

    +157

    -0

  • 139. 匿名 2018/01/02(火) 08:16:33 

    >>50
    最近100均の化粧品も日本製多くなったよね
    安心して買える

    +164

    -5

  • 140. 匿名 2018/01/02(火) 08:19:22 


    白雪ふきんの
    ボディタオル
    敏感肌の人にオススメ
    シャボン玉石鹸もオススメ

    +137

    -1

  • 141. 匿名 2018/01/02(火) 08:20:36 

    >>137
    そうなの?
    掃除機と洗濯機エアコン買い替え予定だけど
    どこのメーカーが良いのだろう

    +11

    -3

  • 142. 匿名 2018/01/02(火) 08:31:59 

    >>95
    日産は…?

    +5

    -31

  • 143. 匿名 2018/01/02(火) 08:33:19 

    Panasonicは水原希子使ってる時点でお察しなのかも

    +275

    -7

  • 144. 匿名 2018/01/02(火) 08:53:17 

    少しでもいいから
    日本人なら日本製買って国内メーカー応援しなきゃね

    +276

    -5

  • 145. 匿名 2018/01/02(火) 08:57:45 

    >>142
    日産買ってもフランスとゴーンが儲かるだけ
    ゴーンは株主に批判されるほど報酬取ってるし
    日本に住んでないから日本には全くお金は落ちない
    三菱自動車もフランスルノーになってしまったね
    フランスは法律変えてまで日産がルノー買収できないようにしたんだって
    海外では日本車みたいな顔して売り込んでホント汚いわフランス

    +233

    -3

  • 146. 匿名 2018/01/02(火) 09:02:08 

    >>143
    そんなことばっかり言ってるから日本の企業が悪くなっていくの。

    +1

    -31

  • 147. 匿名 2018/01/02(火) 09:02:26 

    フッ素入りの歯磨き粉前回トピからずっと探してるけど見つかりません涙

    +9

    -3

  • 148. 匿名 2018/01/02(火) 09:04:22 

    製品は国産でも
    原材料がどこのものか
    ここもチェックしたいところ

    +88

    -2

  • 149. 匿名 2018/01/02(火) 09:05:21 

    >>141
    Panasonicでもいいと思うよ。
    TOSHIBAもSHARPもMITSUBISHIも他も全部頑張ってるの!
    少しおかしいなって思って買わないのは、あちらの国の人の思うつぼ。

    +144

    -7

  • 150. 匿名 2018/01/02(火) 09:07:04 

    SHARPは日本企業?

    +33

    -5

  • 151. 匿名 2018/01/02(火) 09:08:46 

    >>143
    パナホームかトヨタホーム検討中だけど
    トヨタホームにしようかな、、

    地震にも強そうだし

    +77

    -5

  • 152. 匿名 2018/01/02(火) 09:19:17 

    >>147
    ヨコだけど妊娠前ならフッ素入り怖いかも
    よくゆすげば良いかもしれないけど

    +26

    -3

  • 153. 匿名 2018/01/02(火) 09:26:13 

    激落ちくんのLEC!類似商品はすぐにぼろぼろになって使い物にならなかったからやっぱり激落ちくんが一番だと思った。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +156

    -0

  • 154. 匿名 2018/01/02(火) 09:30:31 

    柿の種だったら、浪花屋の柿の種がお米の味がしておすすめです。亀田より絶対おいしい。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +199

    -2

  • 155. 匿名 2018/01/02(火) 09:32:52 

    日本企業の商品のオススメ Part8

    +198

    -2

  • 156. 匿名 2018/01/02(火) 09:36:48 

    布団乾燥機欲しいのですが、どこのメーカーがいいのでしょう?アイリスオーヤマは×ですよね

    +161

    -0

  • 157. 匿名 2018/01/02(火) 09:42:11 

    >>156
    SHARPかHITACHI

    +122

    -3

  • 158. 匿名 2018/01/02(火) 09:42:27 

    コアラのマーチ

    +2

    -73

  • 159. 匿名 2018/01/02(火) 09:45:53 

    >>65

    初めて知りました!!
    亀田製菓ショック…

    +104

    -0

  • 160. 匿名 2018/01/02(火) 09:48:38 

    お菓子コーナーでは森永か明治、グリコを買います。
    そばにL●TTEが置いてあるので間違えないよう気をつけています。
    他に優良国産菓子があったら教えて下さい。

    +262

    -5

  • 161. 匿名 2018/01/02(火) 09:52:44 

    明治は遺伝子組み換え大好き
    遺伝子組み換え使用ワースト1は明治HD、おやつの『カール』など:MyNewsJapan
    遺伝子組み換え使用ワースト1は明治HD、おやつの『カール』など:MyNewsJapanwww.mynewsjapan.com

    安全性が確認されているとは言い難い、遺伝子組み換え食品。EUでは全ての原料の表示が義務化されているのに対し、日本では「含有量の多い3番目まで、かつ重量比5%以上の場合のみ表示」「途中で分解されれば表示しなくてOK」など、ほとんど消費者に役...


    +27

    -14

  • 162. 匿名 2018/01/02(火) 09:52:47 

    >>147
    チェックアップは?
    歯医者さんによく置いてあるやつ
    ネットなら少し安く買えるよー
    それとも研磨剤無しのを探してるのかな?
    これは少しだけ研磨剤が入ってるって
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +75

    -9

  • 163. 匿名 2018/01/02(火) 09:54:06 

    >>160
    私もそうしてる
    グリコ明治森永

    +127

    -3

  • 164. 匿名 2018/01/02(火) 09:54:22 

    162です
    この写真のはジェルだった!研磨剤無しかも

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2018/01/02(火) 09:56:48 

    >>162
    ソルビット
    香料
    ラウリル硫酸Na
    フッ素
    パラベン

    発がん性物質のオンパレード
    【危険成分】チェックアップの歯磨き粉は研磨剤とフッ素配合! | 歯の黄ばみ.biz
    【危険成分】チェックアップの歯磨き粉は研磨剤とフッ素配合! | 歯の黄ばみ.bizxn--u9je9b8531blwxc.biz

    皆さんは普段どんな歯磨き粉を使っていますか?歯の健康にあまり関心のない方なら、スーパーやドラッグストアで安売りされている市販歯磨き粉を使っているかもしれませんね。

    +71

    -3

  • 166. 匿名 2018/01/02(火) 10:01:03 

    >>115
    昔の暖房器具が発火の恐れとかで
    さんざんCMや通知出してたのに
    爆発炎上ドイツ車は全く注意喚起しないね

    乗ってる人だけでなく周りも危ないのに
    ドイツ車全メーカーで環境カルテルもしてたし
    悪いけど消費者舐めてるよねドイツメーカー

    +115

    -3

  • 167. 匿名 2018/01/02(火) 10:08:42 

    三幸製菓の商品好きですが、【黒糖みるく】は、原材料が米(米国産、中国産、国産)でしたので、ショックでした…

    買う時は、原材料の確認もお忘れなく…

    +162

    -2

  • 168. 匿名 2018/01/02(火) 10:10:15 

    >>152
    奇形児はなぜ
    という本を妊娠前に読んで恐くなりました
    医師が書いた本です

    フッ素水道水に混ぜるという案もあったとか
    虫歯より怖いのに

    +94

    -6

  • 169. 匿名 2018/01/02(火) 10:11:21 

    >>160
    マイナスはロッテの人?

    +50

    -6

  • 170. 匿名 2018/01/02(火) 10:13:57 

    お弁当箱、ここではスケーターさんのが推されてますが、オーエスケーという会社のもの良かったです!主人のお弁当箱を買い換えたのですが とにかく洗いやすいというのに惹かれて買いました。岡山に工場を持っていて、国内生産みたいです!使いやすいし、しっかりしてますよ!買ったのはイオンですが(汗)ネットでも買えるみたいです。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +87

    -1

  • 171. 匿名 2018/01/02(火) 10:17:03 

    キクロン

    頑固なまでに丈夫なスポンジがイチオシの日本製

    デザインも頑固なほど、ダサいんだけど
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +249

    -1

  • 172. 匿名 2018/01/02(火) 10:17:58 

    無理しない程度に日本製、日本メーカーを使っていきたいな
    洗剤関係は殆ど日本メーカーに揃えたけど、ファンデと下地は花王のプリマヴィスタのままだわ
    私はこれが一番合ってるからそこは割り切ってる(^_^;)

    +209

    -8

  • 173. 匿名 2018/01/02(火) 10:21:56 

    >>150
    シャープってどうなったの?
    本当は日本側で再生するはずだったのに
    みずほ銀行が邪魔して中国系になったの?
    ネットだとみずほってあっちみたいだけど、

    +102

    -1

  • 174. 匿名 2018/01/02(火) 10:26:14 

    >>166
    真実かかれてるのにマイナスってw
    そんなに隠蔽したいの?
    消費者の安全が第一では?

    +26

    -3

  • 175. 匿名 2018/01/02(火) 10:27:19 

    マンダムは大丈夫ですよね?バリアリペアっていうシリーズ良いです!プチプラ基礎化粧品の、ヒアルロン酸のペトペトした潤い方?が苦手なんですが(全然浸透しないしペタペタしてるだけ)
    これは1000円台で買えるのに浸透するし、モチッとして朝にはすべすべしてます。お米系の潤いみたいですが、成分見たらセラミドも入ってた!乳液やクリームもあってライン使いできます。近所のドラストで買えるのも良いです。オススメー
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +85

    -1

  • 176. 匿名 2018/01/02(火) 10:31:59 

    旭化成のサランラップ
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +142

    -22

  • 177. 匿名 2018/01/02(火) 10:32:32 

    呉羽化学のクレラップ
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +145

    -7

  • 178. 匿名 2018/01/02(火) 10:40:27 

    旭化成のジッブロックコンテナは韓国製。昔使ってたけどすぐに傷はつくし色素沈着するし商品としてもよくなかった。
    100均で売ってるイノマタ化学か、ナカヤ化学産業のタッパーの方が丈夫で優秀だった。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +198

    -0

  • 179. 匿名 2018/01/02(火) 10:49:47 

    ダンナの下着を日本製のグンゼにしたらほんとに良いよ
    洗濯機でガンガン洗っても形崩れしないし、肌触りがいいから喜んでる
    スーパーよりネットの方が種類が多いから興味がある方は見てみて

    +151

    -4

  • 180. 匿名 2018/01/02(火) 10:52:58 

    無添加のベビー乳液を使いだしたら、どうしても体が痒くなってしまい、
    裏を見たらマレーシア産でした。。
    まさか、無添加のベビー用品に外国産があるなんて。。
    某ジョンソンの乳液です。

    +159

    -3

  • 181. 匿名 2018/01/02(火) 10:54:21 

    下着はUNIQLOで充分です

    +3

    -51

  • 182. 匿名 2018/01/02(火) 11:01:19 

    シャボン玉石鹸の酸素系漂白剤。
    赤ちゃんがいるので日本製の安全なものにこだわってます。
    余計なもの(界面活性剤)が入ってないのがうれしいですね。

    あとは赤ちゃん本舗(ヨーカドー系列)の日本製肌着!
    手洗いしなくてもネットに入れて洗えばへたることなくサイズオーバーまで着倒せます!
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +164

    -1

  • 183. 匿名 2018/01/02(火) 11:02:10 

    アルファベットチョコが有名な名糖の名糖アーモンドココア73チョコレート
    ビターのアーモンドチョコレートですごくおいしい
    なかなか売ってないのが難点
    名糖はココアも作ってるから本物だよ

    +121

    -4

  • 184. 匿名 2018/01/02(火) 11:04:09 

    >>175私もこれオススメ!

    +10

    -2

  • 185. 匿名 2018/01/02(火) 11:08:14 

    >>183
    そのチョコの裏の原材料見てみな
    乳化剤 果糖ぶどう糖液糖 とか入ってるから

    +2

    -25

  • 186. 匿名 2018/01/02(火) 11:11:37 

    日本製の家具屋さんでおすすめありますか??
    今度引っ越すので、家具を日本製で揃えて大事に使いたいです。
    田舎に住んでいて店舗にはなかなか行けないので
    出来ればネットで買えるものだと嬉しいです。

    +102

    -0

  • 187. 匿名 2018/01/02(火) 11:11:39 

    >>34
    気になって調べたらオンラインでもマスクは在庫切れになってるんですね。
    欲しかったのに残念( ; ; )

    +24

    -1

  • 188. 匿名 2018/01/02(火) 11:13:44 

    >>180
    5年くらい前にジョンソンの緑色の乳液買ったら中国製だった
    それも確かベビー用だったはず
    それからジョンソンは買ってない

    +94

    -1

  • 189. 匿名 2018/01/02(火) 11:23:57 

    >>154
    両方食べたことありますが、私は亀田の柿の種の方が好きです。
    ちなみに亀田製菓は正真正銘の日本企業です。
    創業が日本で日本の資本で運営されています。

    +8

    -93

  • 190. 匿名 2018/01/02(火) 11:27:01 

    >>1
    ウタマロは蛍光剤が入っているから物によっては生地を痛めるよ

    +89

    -2

  • 191. 匿名 2018/01/02(火) 11:29:23 

    >>147
    ライオンのクリニカアドバンテージをお勧めします。
    高濃度フッ素ってのが入ってます。
    使い心地もいいです。

    +0

    -39

  • 192. 匿名 2018/01/02(火) 11:31:21 

    今日はくら寿司で食べてきました。
    以前よりおいしくなってる気がします。
    日本企業を応援しましょう!

    +94

    -10

  • 193. 匿名 2018/01/02(火) 11:33:29 

    >>159
    亀田製菓は今は韓国企業と業務提携していません。
    今は業務提携のリストから消えています。

    +149

    -6

  • 194. 匿名 2018/01/02(火) 11:35:30 

    >>124
    山崎はサントリーの国産ウイスキーです。
    海外からも高評価を得ています。

    +7

    -41

  • 195. 匿名 2018/01/02(火) 11:36:48 

    >>185
    カカオマス、砂糖、アーモンド、ココアパウダー、ココアバダー、全粉乳/乳化剤(大豆由来)、香料

    これ大丈夫じゃない?

    +62

    -2

  • 196. 匿名 2018/01/02(火) 11:40:41 

    キリンの一番しぼり
    うまいです

    +17

    -79

  • 197. 匿名 2018/01/02(火) 11:42:18 

    ルピシアも日本企業だよね?
    詳しい事情はよく分からないけど、お茶はルピシアでたまに買ってる。
    焼酎と割るのが好き

    +85

    -0

  • 198. 匿名 2018/01/02(火) 11:43:17 

    いきなりステーキが近所にできました。
    おいしいのかな?
    知ってる人教えてください。

    +1

    -48

  • 199. 匿名 2018/01/02(火) 11:48:42 

    >>186
    猫のCMで話題の大川家具いかがですか
    通販もやってるよ

    +53

    -1

  • 200. 匿名 2018/01/02(火) 11:53:32 

    伊藤園のおーいお茶
    日本人ならお茶を飲みましょう

    +10

    -106

  • 201. 匿名 2018/01/02(火) 11:55:01 

    >>195
    いいんじゃないかな

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2018/01/02(火) 11:57:31 

    私は日本企業ってのも大切だけど、添加物や原材料にこだわって買い物するんだけど、この麺つゆは本当にオススメ!
    原材料がシンプルで余計な物が入ってないし、とにかく美味しくて日本企業。
    保存料が入ってないから日持ちはあまりしないけど、小さいサイズもあるから試してみて!

    +163

    -0

  • 203. 匿名 2018/01/02(火) 11:58:35 

    >>198
    ランチで行きましたが、個人的には好きですよ

    +3

    -17

  • 204. 匿名 2018/01/02(火) 12:04:24 

    北海道の製菓会社「ノースカラーズ」のお菓子は全て純国産で添加物使ってないから子供のお菓子にも安心して食べさせることができます。
    ポテトチップスも本当に美味しいし、珍味も、チョコも本当に美味しいですよ。
    楽天でも出店してるんで是非、食べてみてほしい!

    +79

    -2

  • 205. 匿名 2018/01/02(火) 12:06:24 

    >>203
    ありがとうございます。
    東証一部に上場して気になってたお店なので今度行ってみます。

    +2

    -10

  • 206. 匿名 2018/01/02(火) 12:23:49 

    >>136
    オムニ7は、オムニバスが語源だと前のトピで見ましたよ。
    韓国語ではないです。
    私はセブンイレブンは推奨します。

    +279

    -1

  • 207. 匿名 2018/01/02(火) 12:24:01 

    雪見だいふく

    +4

    -54

  • 208. 匿名 2018/01/02(火) 12:25:23 

    不二家在日

    +17

    -14

  • 209. 匿名 2018/01/02(火) 12:26:40 

    >>156
    オススメはわからないけど、私はアイリスオーヤマは絶対に買いません。
    企業としても×だし、日本製の商品見たことないし。

    +227

    -0

  • 210. 匿名 2018/01/02(火) 12:28:52 

    >>186
    カリモク家具がおすすめされていました(^^)

    +128

    -2

  • 211. 匿名 2018/01/02(火) 12:30:13 

    >>190
    それってトピ内容とはズレてるよね

    +7

    -10

  • 212. 匿名 2018/01/02(火) 12:32:20 

    >>126
    アシックスの社長は創価だと有名ですよね…

    +5

    -20

  • 213. 匿名 2018/01/02(火) 12:34:48 

    >>195
    カカオマスが原材料のトップにあるチョコレート好き(*^_^*)

    +54

    -0

  • 214. 匿名 2018/01/02(火) 12:37:01 

    マスクはコーワの三次元マスクを使っています‼︎
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +132

    -1

  • 215. 匿名 2018/01/02(火) 12:39:11 

    我が家は必ずこの醤油
    寺岡家は安心、安全のものづくりにこだわってて好き

    +83

    -0

  • 216. 匿名 2018/01/02(火) 12:41:35 

    ロッテの雪見だいふく

    +7

    -195

  • 217. 匿名 2018/01/02(火) 12:42:10 

    >>211
    でも、私は日本企業ってのも大切だけど、商品の使用感もあると有難いよ。
    日本企業でも色んな商品があるからね。

    +100

    -0

  • 218. 匿名 2018/01/02(火) 12:45:23 

    セブンイレブンのオムニ7は「オムニバス」と「セブン」がくっついただけと見たよ。
    韓国リスペクトはしてない。
    大体オムニバスと似てる「オモニ」という韓国語は母ちゃんって意味らしいから「母ちゃん7」は可笑しいでしょ(笑)

    +227

    -2

  • 219. 匿名 2018/01/02(火) 12:45:29 

    ミスドのポンデリング

    +52

    -3

  • 220. 匿名 2018/01/02(火) 12:47:59 

    家にあるごくごく一部。
    このトピみて色々取り替えています
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +222

    -2

  • 221. 匿名 2018/01/02(火) 12:48:39 

    ロッテの菓子シャルロッテが好きな友達がいるんだけど、あっさり「グリコのビッテも美味しいよ」と誘導しておいた。ここ見てない人を誘導することも大事な任務。

    +245

    -13

  • 222. 匿名 2018/01/02(火) 12:49:57 

    セブンイレブンもローソンもファミマもミニストップも好きです。
    正月でも開いてて助かる。

    +31

    -12

  • 223. 匿名 2018/01/02(火) 12:51:51 

    マックも最近美味しくなった
    経営もV字回復してるらしいですね

    +1

    -43

  • 224. 匿名 2018/01/02(火) 12:52:07 

    昨日書き込もうと思ったらまさかの過去トピになっていました。トピ主さんありがとうござます。
    毎日ここにくるのが日課なのでありがたいです。
    疲れやすいのでレモン水飲んでいます。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +126

    -0

  • 225. 匿名 2018/01/02(火) 12:52:11 

    +8

    -84

  • 226. 匿名 2018/01/02(火) 12:53:56 

    +4

    -177

  • 227. 匿名 2018/01/02(火) 12:54:00 

    パイの実

    +2

    -110

  • 228. 匿名 2018/01/02(火) 12:54:58 

    あからさまにあちらの推してくる人なんなんだろうね。マイナスだらけなのに。

    +170

    -1

  • 229. 匿名 2018/01/02(火) 12:56:00 

    本田真凛ちゃんが叩かれてて可哀想

    +7

    -143

  • 230. 匿名 2018/01/02(火) 12:56:20 

    在日のお出ましですか
    新年早々お疲れさん

    +165

    -4

  • 231. 匿名 2018/01/02(火) 12:58:09 

    日本企業の商品のおススメを書いてるだけだから問題ないですよ。
    好きな人だけで語ればいい!

    +115

    -2

  • 232. 匿名 2018/01/02(火) 13:00:54 

    画像って小さくならないからいいね。

    +6

    -38

  • 233. 匿名 2018/01/02(火) 13:02:10 

    >>136
    勘違いしてる人いるけど韓国関係ないよ。
    ちょっと冷静になった方がいいよ。

    +124

    -3

  • 234. 匿名 2018/01/02(火) 13:04:36 

    ちふれってどうでしたっけ?

    +6

    -94

  • 235. 匿名 2018/01/02(火) 13:08:03 

    冬はズボラだから泡ポンプ式化粧落としや水クレンジングを買った。KOSEとマンダムで揃えたよ(*´ω`)例年よりユニクロで買い物もしてない。あとはウンナナクールで日本製の下着買い込む予定

    +75

    -0

  • 236. 匿名 2018/01/02(火) 13:08:26 

    ヤマザキのノアール
    オレオと同じような味

    +170

    -9

  • 237. 匿名 2018/01/02(火) 13:09:19 

    ちふれは共産党。生協も共産党。

    +159

    -4

  • 238. 匿名 2018/01/02(火) 13:09:35 

    石けんメーカーは太陽油脂が一番好き。
    純石けんだけでなく石けんシャンプーや
    リンスにトリートメント、石けん歯磨きも
    みんな使い心地良かった。
    石けんで乳化したクリームや日焼け止め下地もあるし、環境にも配慮してる。

    +83

    -1

  • 239. 匿名 2018/01/02(火) 13:09:49 

    日本企業の商品のオススメ Part8

    +18

    -25

  • 240. 匿名 2018/01/02(火) 13:10:37 

    現在、オレオと消毒石鹸ミューズは中国製。小さなお子さまをお持ちの奥さまは気をつけて。

    +156

    -2

  • 241. 匿名 2018/01/02(火) 13:13:50 

    激しくトピずれだけど韓国との繋がりカミングアウトしてる人で小綺麗だったり上品な人見たこと無い。呪われてるのかと思うぐらい居ない。
    水原希子の写真貼るの止めて頂きたい。

    +190

    -5

  • 242. 匿名 2018/01/02(火) 13:16:39 

    >>33
    あなたのコメントを見るまで知らなくて今amazonで注文してきました!
    ありがとう!

    +10

    -10

  • 243. 匿名 2018/01/02(火) 13:18:03 

    amazon使ったとか言ったら怒られるよー

    +7

    -19

  • 244. 匿名 2018/01/02(火) 13:18:50 

    私も地味に日本企業推ししてる
    軽~く「〇〇って凄く美味しいよ~」とか「〇〇の洗剤は生地痛めるよ~」とか( ̄▽ ̄;)
    義実家も日本企業に変えてくれてて、正月に義実家に来てみたら、日本商品増えてて嬉しかった!
    洗剤は全てファーファになってるし、ロッテ、花王、ライオン製品無くなってた!
    義妹も日本企業使ってくれてるみたいで、1人でにんまりしてます(*¯艸¯)

    +184

    -15

  • 245. 匿名 2018/01/02(火) 13:19:48 

    トヨタだってトップが安倍首相の靖國参拝を批判したよね。
    組合はガソリーヌ不倫女に票を入れたし。
    会社と組合は別だと去年、書き込みあったけど信じない。
    高い買い物だから、家族には次は違うメーカーを勧める。

    +118

    -6

  • 246. 匿名 2018/01/02(火) 13:20:45 

    日本企業が>>1の定義だと、朝日新聞も日本企業だね。

    +2

    -57

  • 247. 匿名 2018/01/02(火) 13:25:53 

    >>246
    じゃあ朝日新聞いいですよっておすすめすればいいじゃん
    誰も賛同しないけれど

    +128

    -3

  • 248. 匿名 2018/01/02(火) 13:26:31 

    >>247
    確にww

    +75

    -2

  • 249. 匿名 2018/01/02(火) 13:28:44 

    朝日新聞がおススメですよー♪

    +2

    -87

  • 250. 匿名 2018/01/02(火) 13:35:02 

    >>85
    あー、だからお客様センターに問い合わせたら対応が最低だった。
    武蔵野市の人って、仕事が本当に出来ない人が多い。

    +32

    -5

  • 252. 匿名 2018/01/02(火) 13:36:10 

    >>243
    え?なんで?

    +2

    -17

  • 253. 匿名 2018/01/02(火) 13:39:21 

    福岡では孫正義って人気あるよ。

    +2

    -88

  • 254. 匿名 2018/01/02(火) 13:39:37 

    >>234
    ちふれって日本製?

    わたしはカビれるから合わない。安いし有名だけど、チッ!てなるからキライ。

    +31

    -15

  • 255. 匿名 2018/01/02(火) 13:40:07 

    >>252
    Amazonは日本でビジネス展開してるにも関わらず、日本に法人税を収めてないから。

    +175

    -1

  • 256. 匿名 2018/01/02(火) 13:43:28 

    スパイスやハーブのS&Bってどうでしょうか?
    情報もってる方いませんか?
    SBのスパイスや調味料は比較的添加物が少いので、使ってますがご存知の方いますか?

    +70

    -0

  • 257. 匿名 2018/01/02(火) 13:45:35 

    ちふれって共産党だったんですか?
    他に、ちふれのような価格帯の日本メーカーありますか?

    +62

    -3

  • 258. 匿名 2018/01/02(火) 13:50:36 

    >>257
    井田ラボラトリーズ辺りはどうですか
    あと明色化粧品も手頃で日本企業

    +144

    -0

  • 259. 匿名 2018/01/02(火) 13:52:35 

    >>252
    別トピでもamazonで買うなーって怒ってた人をみかけたよ。
    ガルちゃんではよくある話。
    納税してないだのなんだの。
    アップルやグーグルも似たようなものなのに。

    +83

    -4

  • 260. 匿名 2018/01/02(火) 13:54:02 

    あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。

    このトピでおススメされていたシャボン玉石けんの歯磨き粉を購入しました!
    使い心地が良くて気に入ってます。

    +100

    -3

  • 261. 匿名 2018/01/02(火) 13:55:02 

    パナソニック

    +2

    -121

  • 262. 匿名 2018/01/02(火) 13:56:43 

    >>251
    ここは日本製で企業努力して良い商品を教えてもらうスレ。
    使えないロボットや買収を繰り返してる、自ら素晴らしい商品を作ったわけでもないのに、しかも帰化を2回もして現在は日本人ですらないよね。
    気持ち悪いからやめて下さい。

    +153

    -2

  • 263. 匿名 2018/01/02(火) 13:58:25 

    >>260
    薬用の方は茶渋やコーヒーなどの汚れが綺麗になって良いですよ。
    私は綺麗になってから手放せない。

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2018/01/02(火) 13:59:11 

    改めて見ると水原希子って芸能人の中ではかなりブスの部類だね
    よくこの風貌でモデルできるなぁ

    +179

    -8

  • 265. 匿名 2018/01/02(火) 14:01:12 

    ここでは、ロゼットの専願パスタが人気だけど、コレって親は東洋水産だよね?
    つまり、まるちゃんって純日本って事でオケ?
    カップラ食べて大丈夫?

    +46

    -9

  • 266. 匿名 2018/01/02(火) 14:01:19 

    マイナス覚悟で
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +7

    -78

  • 267. 匿名 2018/01/02(火) 14:02:34 

    >>242
    買えてよかったね!私も買ってきました(*^^*)

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2018/01/02(火) 14:04:05 

    >>251
    これ知っててソフトバンク契約してる人いてるの?
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +205

    -4

  • 269. 匿名 2018/01/02(火) 14:04:22 

    キッチンハイター買わずに「キッチン ブリーチ」買ってる。ハイターは花王の商品。
    これを機に覚えていただけると幸い✨

    +244

    -2

  • 270. 匿名 2018/01/02(火) 14:05:08 

    >>266
    不二家って日本の企業じゃないですか?

    +2

    -37

  • 271. 匿名 2018/01/02(火) 14:05:15 

    >>263
    今、シャボン玉石鹸の歯磨き粉ググってみたら、素晴らしい原材料だね!
    是非、すぐにでも買ます!
    ありがとーー!

    +137

    -2

  • 272. 匿名 2018/01/02(火) 14:05:28 

    真冬の必需品・ユースキン

    +137

    -2

  • 273. 匿名 2018/01/02(火) 14:09:52 

    日本製日本品質、素敵。

    でも工場内は外国人だらけ。製造業って人気ないのかな? 新人さんも、外国人ばっかりだよ。

    +4

    -26

  • 274. 匿名 2018/01/02(火) 14:16:26 

    孫正義は自転車操業の天才。
    一代でソフトバンクをここまで大きくし、日本経済の発展や日本人の雇用に貢献してる人。
    平成になって起業した会社でソフトバンクほど大きくなった会社はない。

    +2

    -62

  • 275. 匿名 2018/01/02(火) 14:19:48 

    ファーファの『おまかせドライ』
    洗濯機の上質おうちクリーニングコースで
    毛布、ぬいぐるみ、何回も着たダウンジャケットなどを洗ってます。
    嫌な臭いがしないし、スッキリきれいになります。

    +133

    -1

  • 276. 匿名 2018/01/02(火) 14:21:47 

    ソフトバンクも日本企業なんだからおすすめしたっていい。
    気に入らないならマイナス押したらいいんじゃないかな。

    +1

    -80

  • 277. 匿名 2018/01/02(火) 14:26:55 

    だからと言ってソフトバンクのスマホ持とうとは思わないな。ベネッセと同じ流れになりそうで···

    +150

    -1

  • 278. 匿名 2018/01/02(火) 14:30:41 

    >>269
    キッチンブリーチと同じく
    ミツエイの洗濯槽クリーナーもあります
    どちらも安いです。

    +113

    -1

  • 279. 匿名 2018/01/02(火) 14:31:55 

    国内製造、国内原材料の商品しか取り扱いのない、日本製の企業応援します!みたいなスーパーとか、服屋が出来れば嬉しいなぁ。

    +168

    -2

  • 280. 匿名 2018/01/02(火) 14:37:11 

    ハイターとブリーチ使ったけど、ハイターの方が汚れがよく落ちる。
    ブリーチは安いだけあって洗浄力が弱い。

    +7

    -119

  • 281. 匿名 2018/01/02(火) 14:48:52 

    ホテイ。
    静岡に工場があって年に一回地元サービスイベントを開催してる。
    ペットフード半額で販売など、実際そこで作ってるから人間用の残りでこういう商品を販売出来るんだと納得。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +121

    -2

  • 282. 匿名 2018/01/02(火) 14:49:20 

    ハイターとブリーチは名前が違うだけ
    裏表記見てみろや

    +7

    -54

  • 283. 匿名 2018/01/02(火) 14:56:32 

    ソフトバンク社員の旦那は高収入
    純日本人で私も旦那も朝鮮嫌いです
    使ってるキャリアはau(笑)
    だからちょっと複雑、社長変わらないかな

    +13

    -35

  • 284. 匿名 2018/01/02(火) 15:00:47 

    コイケヤとカルビー、迷ったらコイケヤ買ってる。
    カルビー韓国に工場つくってたよね。
    コイケヤは材料、工場共に国産。

    +207

    -0

  • 285. 匿名 2018/01/02(火) 15:01:25 

    シャボン玉石けんの歯磨き粉を買ったんですが、つわりがあって後味がどうしても駄目で結局サンスターのガムを買ってしまいました…
    このような場合におすすめの歯磨き粉はありませんでしょうか(´;ω;`)

    +13

    -12

  • 286. 匿名 2018/01/02(火) 15:01:38 

    >>80
    セリア、ひょいっと裏見ると「made in japan」って書いてあるよね
    びっくりした
    私はこの画像の下のシリーズ大好きで、大中小揃えた!もちろんこれもmade in japan
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +131

    -3

  • 287. 匿名 2018/01/02(火) 15:03:24 

    >>279
    常時物産展しているみたいなブース・お店に行くのが一番かと
    意識して探すと、小さくてもそういうことやっている所は結構ある

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2018/01/02(火) 15:13:08 

    >>85
    ニトリの社長は日本人では?
    私もガルちゃんで見て在日企業だと思ってたけど、ふとしたことで調べたら両親が日本人で在日ではないだろう、って。
    ・樺太出身
    ・変わった苗字
    だから疑われてるのだろう、ってあったよ。

    +20

    -28

  • 289. 匿名 2018/01/02(火) 15:14:52 

    >>186
    日本フクラとか?
    高いけど

    +50

    -1

  • 290. 匿名 2018/01/02(火) 15:16:35 

    サラヤの製品は紹介しても大丈夫ですか?

    >>285
    アラウ、ハミガキ
    控えめなラベンダーの香り。
    ミント系の香りはしません。
    ふたが開けられないので匂いがわからないですよね

    +10

    -51

  • 291. 匿名 2018/01/02(火) 15:18:50 

    ぬちまーすっていう沖縄の塩が最高に良いです
    化粧品やシャンプーなんかもあるよ!
    すこしお高めだけど、安心だし、何より美味しいです。
    シャンプーはリンスなしで髪の毛サラサラに。
    ハイビスカスの効果みたい。

    +79

    -1

  • 292. 匿名 2018/01/02(火) 15:18:51 

    ヤシの実洗剤でお馴染みのサラヤ
    猫がいるので猫の汚れの洗濯時には無香料の洗剤お世話になってるよっぽどの汚れじゃなきゃ落ちると思う

    +11

    -52

  • 293. 匿名 2018/01/02(火) 15:24:00 

    長沢フレッサー

    http://www.fresser.co.jp/cgi-bin/fresserkabusikigaisyaHP/Pmode=page&page=page1&category=0_sitemaker.html

    最近は売っていないから調べたら倒産してた。韓国垢擦りだとたよりないし、類似品もフレッサー程しっかりしていない。レーヨン生地の会社だったみたいだけど、これだけだと生き残れなかったのかな…陸王みたいに先細りして無くなるかもしれない中小企業をもっと国は守ってほしい。

    +10

    -3

  • 294. 匿名 2018/01/02(火) 15:24:08 

    >>291
    ぬちまーすはミネラルの含有量が高いからボディビルダーやダイエット中の人もぬちまーす使ってる人多いよ。
    私もダイエット中なので、ぬちまーす使ってる。特に女性のミネラル不足は肌荒れや枝毛だけじゃなく、ホルモンバランスにも影響するから、この塩は本当にオススメ。
    伯方の塩も同じくおすすめ!

    +68

    -1

  • 295. 匿名 2018/01/02(火) 15:31:03 

    間違ってたらごめん。
    久世福商店も親がサンクゼールで日本企業だよね?最近、久世福商店にハマってて、特にフルーツだけで作ったジャムとか、エイヒレとか美味しいの。

    +38

    -1

  • 296. 匿名 2018/01/02(火) 15:31:19 

    >>236
    オレオと違ってノアールって日本製だから安心って思うけど、ヤマザキって推奨企業ではないですよね?
    結局のところどちらもおすすめめきないような…

    +58

    -3

  • 297. 匿名 2018/01/02(火) 15:32:07 

    >>288
    父がちょっと面識があるんだけど、ニトリさんはそうかそうかの人ですよ
    在日云々は特に聞いたことない

    +111

    -1

  • 298. 匿名 2018/01/02(火) 15:35:16 

    >>292
    マイナス付いてるなー国産だった気がすると思って調べたら「原産国:日本」だった
    なんでマイナス付いているんだろう
    情報持ちのガルちゃん民、お願いします

    +36

    -0

  • 299. 匿名 2018/01/02(火) 15:35:20 

    >>285
    >>290
    私はパックスの歯磨き使ってます。
    ロフトで売ってるので、よかったら試してみてください(^^)

    ちなみにサラヤは社長が創価と繋がりがあるとの噂からグレーで、確証持ててないので私はわざわざ買わないです。

    +86

    -2

  • 300. 匿名 2018/01/02(火) 15:39:08 

    サラヤはそうかそうか説があり非推奨というかグレーな扱いですね

    +80

    -4

  • 301. 匿名 2018/01/02(火) 15:41:43 

    >>297
    ニトリの社長もそうかそうかなんですね
    私はニトリは売上が中国に流れる企業と聞いたことあります

    +82

    -3

  • 302. 匿名 2018/01/02(火) 15:46:15 

    日本企業の商品のオススメ Part8

    +20

    -1

  • 303. 匿名 2018/01/02(火) 15:46:18 

    以前、日経ダイヤモンドで国策研究会という保守派の企業代表達という記事がありました。

    キッコーマンやブルボン、マルコメやグリコなど、台湾でのロビー活動などもしていたとか。
    あまり政治には詳しくないのですが、この一覧に載っている企業は信用できるのかな?と思いました。画像が転載禁止なので載せられずすみません。
    日経ダイヤモンド、国策研究会で検索すると出てきます。

    +79

    -2

  • 304. 匿名 2018/01/02(火) 15:46:41 

    >>279
    そんなお店が地元に開店したら、迷わず商品買います!高くても、毎月は無理だけど買います!
    今ならインスタとかツイッターがあるから、そういうお店が出来たら話題になって、遠方からもお客さん来そう(*^^*)

    +101

    -0

  • 305. 匿名 2018/01/02(火) 15:50:40 

    >>300
    サラヤって更家って人が1952年(昭和27年)創業した会社で工場も日本だけどそうかそうかなの?

    +29

    -4

  • 306. 匿名 2018/01/02(火) 16:01:30 

    >>305
    そうかそうかである事と、生粋の日本の会社である事って両立するんじゃないかなと思う

    +73

    -2

  • 307. 匿名 2018/01/02(火) 16:14:55 

    クレンザーはカネヨ石鹸のカネヨン。粉末もあるけどクリームタイプを使ってます

    +79

    -1

  • 308. 匿名 2018/01/02(火) 16:14:58 

    今年、暖かい機能性インナーやめて、グンゼにしたけど、ものすごくいい!人気出て高くなったら嫌だから、紹介したくないくらい。

    +118

    -1

  • 309. 匿名 2018/01/02(火) 16:16:22 

    サラヤはユニセフと関係がある

    +35

    -1

  • 310. 匿名 2018/01/02(火) 16:35:52 

    POLA化粧品
    少し高価だけど、きちんと日本人の肌を研究して作られてるよ。工場は静岡にあります!
    やっぱり日本製品はお値段張るけど良いよ。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +131

    -5

  • 311. 匿名 2018/01/02(火) 16:35:52 

    台湾も中国と別認識な本省人は大変だろうと思う。外省人が今は金儲けの為に親日「台湾」を装ってるから。中国より台湾が日本人受けすること知って台湾経由で金儲けしようとしてるんだよ中国は。

    +69

    -1

  • 312. 匿名 2018/01/02(火) 16:37:11 

    >>198
    冗談のつもりで書いてるのかもしれないけど、一応お答えしておきます。

    いきなりステーキ ペッパーランチ
    で、お調べ下さい。

    +82

    -0

  • 313. 匿名 2018/01/02(火) 16:40:11 

    化粧品メーカーでは井田ラボラトリーズ、明色の他にサナ(ノエビア)、マンダム、DHC、KOSE、アルビオン辺りも良いらしい

    +111

    -1

  • 314. 匿名 2018/01/02(火) 17:03:09 

    >>264
    モデルは顔じゃなくてスタイルだから。
    スーパーモデルも顔が綺麗だと服が霞むからブスを選ぶ。

    +12

    -6

  • 315. 匿名 2018/01/02(火) 17:13:57 

    好き嫌いがはっきり別れるだろうけど、播磨屋のおかき
    美味です
    父が医者なんだけど、以前、患者さんで藩主の家柄の方(うちの両親が「時代が時代ならお姫様って呼ばれた方だ」と言っていた)から頂いた

    ただ、箱を開けてびっくりするレベルで保守のチラシが出てきます
    なんちゃって保守じゃなくてバリバリ保守、大政奉還せよって活動をしているお店
    HP見た瞬間も「間違ったとこ来た?」って思うレベル

    国産で美味なのは保証します
    ここまで突き抜けた思想についていけるかは別なんだけどね…

    日本一おかき処 播磨屋本店
    日本一おかき処 播磨屋本店www.harimayahonten.co.jp

    日本一おかき処 播磨屋本店:播磨屋本店の公式サイト。はりま焼など商品紹介や通販のご案内

    +119

    -4

  • 316. 匿名 2018/01/02(火) 17:30:15 

    横濱馬油商店って日本の会社ですか?

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2018/01/02(火) 17:33:16 

    雑貨まとめ
    ①星燈社(デザインから日本)
    ②中川政七商店
    ③モダEP
    ④あやのこうじ(がま口メイン)
    ⑤スーベニール(ハンカチまで網羅)
    ⑥一澤信三郎帆布
    ⑦MARY QUANT(ポーチは日本製多め)
    ⑧スタジオクリップ(ブックカバー等日本製)
    ⑨高田織物(畳の縁で雑貨作成)
    ⑩RAAK
    ⑪SOUSOU(あづま袋、ブックカバー、靴下も作成)
    ⑫井澤屋(メインは着物、ハンカチポーチ有名)
    ⑬よーじや
    ⑭KEYUKA(日本製多い)
    他にもおすすめなところあれば教えて下さい

    +81

    -0

  • 318. 匿名 2018/01/02(火) 17:38:14 

    >>315
    父が医者

    +28

    -4

  • 319. 匿名 2018/01/02(火) 17:41:43 

    皮製品でもいいですか?

    北海道砂川市の馬具メーカー「ソメスサドル」
    武豊の鞍を手掛けたメーカー
    皮製品充実していますよ
    本州だと扱っていないかもしれないけど、ネットショップあります
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +93

    -3

  • 320. 匿名 2018/01/02(火) 17:44:29 

    以前スタジオクリップの霧吹きが日本製でおすすめされてたので買ってみたら…
    何度か使ったら壊れてしまいました。
    700円もしたのに、残念です(T_T)

    +28

    -0

  • 321. 匿名 2018/01/02(火) 17:52:05 

    >>74
    そよ風いいですよね。柔軟剤使わなくてもふっくら爽やかに仕上がります。

    +48

    -1

  • 322. 匿名 2018/01/02(火) 18:00:51 

    北日本フードのキムチ。
    日本人に合わせた味、国産野菜使用。
    本当に美味しくてリピートしています。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +93

    -5

  • 323. 匿名 2018/01/02(火) 18:01:12 

    今年は掃除用品を日本製で揃えてみましたよ✨
    ウタマロクリーナー
    セスキ炭酸クリーナー(第一石鹸)
    畳クリーナー
    劇落ちくん セスキ炭酸ソーダペーパー
    環境に優しい商品増えました☆

    +87

    -0

  • 324. 匿名 2018/01/02(火) 18:02:17 

    伊勢半のKISS良いよ

    +69

    -0

  • 325. 匿名 2018/01/02(火) 18:03:00 

    貝印の調理道具「ニャミー」

    +41

    -2

  • 326. 匿名 2018/01/02(火) 18:07:19 

    何となく日本製品熱が冷めた頃、粉末洗剤トピで人気だったブルーダイヤを購入し使用してみました。
    粉末でも匂いがキツい!ファーファでなれていたのでびっくり。
    ファーファ粉末は蛍光剤はいってますが、液体洗剤とうまく分けて洗濯しています。

    +73

    -3

  • 327. 匿名 2018/01/02(火) 18:09:06 

    >>319
    たしたお母さんがココのバックと手帳(中身だけ毎年取り替えてる)、ポーチ(通帳とかお薬手帳とか入れれるやつ)を使ってて、品質が良いって大絶賛してたわ。

    +35

    -0

  • 328. 匿名 2018/01/02(火) 18:17:01 

    桐灰の靴下履いてる方いますか?
    あずきのチカラは評判良いですよね。
    今まで靴下重ね履きしていましたが、こちらの靴下が気になっています。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +81

    -0

  • 329. 匿名 2018/01/02(火) 18:21:42 

    石鹸のすすめ

    シャボン玉石鹸
    牛乳石鹸
    まるは化学
    マークスウェブ
    MIYOSHI
    熊野油脂
    地の塩社

    +67

    -1

  • 330. 匿名 2018/01/02(火) 18:22:57 

    >>315
    ガチすぎて噴いたw
    日本国内には国士がまだいるんだなー。

    +118

    -1

  • 331. 匿名 2018/01/02(火) 18:35:44 

    >>312
    検索してみたけど、なにかあるの?
    いきなりステーキはペッパーフードサービスって会社が運営してる。

    +0

    -23

  • 332. 匿名 2018/01/02(火) 18:36:38 

    サラヤは日本企業で間違いないよ。
    私は買ってないけど。

    +30

    -4

  • 333. 匿名 2018/01/02(火) 18:45:00 

    私のコメントが消えてた。
    このトピは韓国だ反日だって言い合うトピってのは間違いないはずなのに・・。
    通報されたのね。

    +6

    -12

  • 334. 匿名 2018/01/02(火) 18:49:57 

    >>315
    宗教色が強くてちょっと怖い。
    HPに第三次世界大戦が起こるとか人類が滅亡するとか書いてある。
    かなり独特だね。
    【播磨屋助次郎の論文集】(理念コース)日本一おかき処 播磨屋本店
    【播磨屋助次郎の論文集】(理念コース)日本一おかき処 播磨屋本店www.harimayahonten.co.jp

    日本一おかき処 播磨屋本店:播磨屋本店の公式サイト。播磨屋本店の理念のご紹介や商品の通販

    +66

    -4

  • 335. 匿名 2018/01/02(火) 18:59:52 

    調べてみたら日本ユニセフに協力企業ってけっこうあるのね。
    sonyもだった。

    +44

    -0

  • 336. 匿名 2018/01/02(火) 19:07:51 

    >>284みたいなのを読んでると
    トピ主が書いてる「海外に工場があり合弁会社を現地に置いていても問題ではない」ってのは違うみたいね。
    カルビーや亀田製菓は大きな会社で、海外展開しているだけでサゲられるなら、日本の国内だけで製造販売してる小さな会社だけに限定するべきだね。

    +8

    -5

  • 337. 匿名 2018/01/02(火) 19:08:34 

    ニチバンの絆創膏ケアリーヴはめちゃいい!!
    ちょっと高いけど剥がれにくいしフィット感がすごい!!
    ニチバン製品は全部メイドインジャパンだそうです^_^

    +123

    -1

  • 338. 匿名 2018/01/02(火) 19:14:41 

    >>296
    ヤマザキって何がダメなの?

    +1

    -15

  • 339. 匿名 2018/01/02(火) 19:18:39 

    メイドインジャパンの靴下は履きこごちいい。
    良いものは、しなやかな糸でフィット感も違います。
    中国製のは三足1000円になっていますが品質は落ちますね。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +100

    -0

  • 340. 匿名 2018/01/02(火) 19:19:53 

    みなさん、教えてください

    シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
    は、どちらを扱いですか?
    おススメ教えてください

    +28

    -0

  • 341. 匿名 2018/01/02(火) 19:20:20 

    >>319
    バッグ使ってます!
    縫製がきれいで頑丈で、何年も使ってますがほつれなしです。一度も修理に出さずに、まだまだ現役でしっかりしてますよー!

    バッグの形が変わったのもあるので、また買いたいなぁと思ってます。

    +33

    -0

  • 342. 匿名 2018/01/02(火) 19:25:15 

    >>340
    私はシャンプー、リンスはコタを使ってます。ボディソープ、洗顔には牛乳石鹸です。

    +31

    -1

  • 343. 匿名 2018/01/02(火) 19:33:34 

    >>342
    ありがとうございます
    コタですか、初めて聞きました、今から検索してきます!

    +24

    -0

  • 344. 匿名 2018/01/02(火) 19:44:10 

    >>340
    わたしも
    コタと牛乳石鹸!
    薄毛とボリュームがでた。
    コタには頭皮の消臭効果も有るらしく
    中年からの悩みが解決!
    洗顔にホイップタイプの他社のモノを使ったら
    ニキビだらけ(泣)

    +31

    -1

  • 345. 匿名 2018/01/02(火) 19:50:33 

    >>336
    というよりもカルビーも亀田製菓も国産原料100じゃないので、単にオススメできないんだと思います。

    +43

    -1

  • 346. 匿名 2018/01/02(火) 19:51:48 

    >>328
    あずきのチカラは中国製なんですよね。
    物はいいのに残念…

    私はたとえ日本企業でも、日本製じゃなければ買いたくないので。

    +65

    -0

  • 347. 匿名 2018/01/02(火) 19:57:04 

    待ってました!
    今月もよろしくお願いします(^_^)ノ

    +26

    -0

  • 348. 匿名 2018/01/02(火) 19:59:08 

    >>340
    カウブランドの無添加シャンプー・トリートメント、ボディソープはミルキィのフローラル使ってます。
    使用感ももちろんですが、薬局で気軽に買える物を使いたいので。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +97

    -0

  • 349. 匿名 2018/01/02(火) 20:00:07 

    >>331
    横だけどペッパーランチ事件のこと言ってるんじゃない?
    もし気にしないんだったら普通に利用すれば良いと思う

    +46

    -1

  • 350. 匿名 2018/01/02(火) 20:06:10 

    三菱 ジェットストリームのボールペン
    最高。

    +61

    -0

  • 351. 匿名 2018/01/02(火) 20:16:42 

    >>265 変な日本語

    +35

    -1

  • 352. 匿名 2018/01/02(火) 20:28:21 

    >>345
    それはコイケヤも同じだと思いますよ
    コイケヤはじゃがいもを100%国産と言っているだけで、とうもろこしを原料とするお菓子は外国産の可能性が高いです。
    とうもろこしの産地が書いてないのですが、もしも国産なら国産と書くはずです。

    +52

    -1

  • 353. 匿名 2018/01/02(火) 20:34:38 

    靴下はTabioで買います。
    日本製で履き心地良くてなかなか破れないから好きです。

    +61

    -1

  • 354. 匿名 2018/01/02(火) 20:37:18 

    皆さん福袋買われましたか?私は食品や洗剤などしか買わない派ですが、本日近くのスーパーでお菓子の各メーカー福袋がありました
    亀田製菓、ブルボン、グリコ、ロッテ、コージーコーナー等々
    グリコは残り1つだった(^_^;)危なかったー

    +40

    -1

  • 355. 匿名 2018/01/02(火) 20:45:08 

    岡本のまるでこたつソックスです。あったかい。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +69

    -1

  • 356. 匿名 2018/01/02(火) 20:47:21 

    今日の戦利品~♡
    全部美味しそう!
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +91

    -2

  • 357. 匿名 2018/01/02(火) 20:50:43 

    >>317
    seisuke88も和柄のポーチや鏡が売ってて可愛いよ(*^^*)
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +54

    -1

  • 358. 匿名 2018/01/02(火) 20:56:41 

    製造工場が中国にあって、製造は中国、検品は日本でもMADE IN JAPANになるから気をつけて

    +78

    -0

  • 359. 匿名 2018/01/02(火) 20:56:50 

    マーナという企業は大丈夫でしょうか?
    お魚スポンジが使いやすくて大好きで愛用しています。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +89

    -1

  • 360. 匿名 2018/01/02(火) 21:00:23 

    ファーファのUV洗剤って使うと生地縮まない?気のせいかな…

    +2

    -7

  • 361. 匿名 2018/01/02(火) 21:09:46 

    >>310
    POLA化粧品、やっぱり推奨企業だったんですね!
    前に営業の方に声をかけられて、無料でハンドマッサージと肌のチェックをしてもらい、サンプル品をいただきました。
    サンプル品のもとの本体価格が1万円前後でびっくらこきましたが、やはり高いだけあって肌のノリが全然違いました。

    +64

    -6

  • 362. 匿名 2018/01/02(火) 21:09:52 

    ボクサータイプのレースのパンティーが好きで
    何年も安い中国製を使っていたんですが、
    さすがにモノによってサイズが規格と全然違っていたりして不安定だった。

    ここ1年ぐらいは、ワコールのショーツマルシェを履いているけれど
    安心のクオリティーだし、一枚1,000円ぐらいとリーズナブルで気に入っています。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +59

    -2

  • 363. 匿名 2018/01/02(火) 21:12:21 

    あ、>>362は、アマゾンでも買えますよ!

    +6

    -2

  • 364. 匿名 2018/01/02(火) 21:15:45 

    >>358
    それは知りませんでした!!!
    日本製の判断って難しいですね(>_<)

    +60

    -0

  • 365. 匿名 2018/01/02(火) 21:16:21 

    >>355
    私も愛用してます!

    +8

    -1

  • 366. 匿名 2018/01/02(火) 21:17:47 

    >>359
    マーナは推奨ですよ。
    キッチン用品からお風呂用ボディタオルなど、沢山の日本製品を製造販売していますね!

    +54

    -0

  • 367. 匿名 2018/01/02(火) 21:18:56 

    >>340
    今は一度使ってみたくてカウブランドのさらさらタイプを使ってるけど、前に使ってたハニーチェもなかなかよかったよ!
    クラシエのヒマワリも香りが苦手だったけど剛毛な髪がにまとまりが出た(^^)
    カウブランドもハニーチェもヒマワリも少し高いけど買ってよかった!次は何にしようか迷ってます(^_^)
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +52

    -2

  • 368. 匿名 2018/01/02(火) 21:20:29 

    マーナは大丈夫のはずです。前トピでも推奨されてました☺
    雑貨店 one's  terrace「ワンズテラス」で5つ入りが売られてて買いました☺
    マーナさんはおそらくこのトピック見てる

    +43

    -0

  • 369. 匿名 2018/01/02(火) 21:21:03 

    358さんも書いてくださったように、日本製の判断も難しくなっていますね。
    製造工場が書かれた商品は安心して買うことができます。
    国内に製造工場を置いていない企業もあり、OEMなら製造企業名も書いてあるとわかりやすいんですが…

    +35

    -0

  • 370. 匿名 2018/01/02(火) 21:25:10 

    滋賀の寝袋などアウトドアメーカーNANGAのダウンジャケットを買いました。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +47

    -0

  • 371. 匿名 2018/01/02(火) 21:25:41 

    >>363
    Amazonは日本企業じゃない

    +61

    -0

  • 372. 匿名 2018/01/02(火) 21:33:28 

    生命保険とかはどうしてますか?国内の漢字生保?それとも外資系?

    +12

    -1

  • 373. 匿名 2018/01/02(火) 21:34:08 

    すみません。
    もう出てるかもしれないですが、お風呂の掃除洗剤で泡切れの良い日本製の洗剤があれば教えていただきたいです!

    +40

    -0

  • 374. 匿名 2018/01/02(火) 21:50:41 

    人間

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2018/01/02(火) 21:53:14 

    >>342コタのシャンプー、トリートメントは中国製じゃないですか?私も口コミよくて購入したら中国製でショックでした。アルファベットの旧タイプです。

    +29

    -0

  • 376. 匿名 2018/01/02(火) 21:54:54 

    >>317
    雑貨もおすすめしていいのですね!
    皮に彩色した小物を作って販売している文庫屋大関の財布は10年使っても色鮮やかなままです。
    漆を塗っているからか、白も綺麗な白のままで汚れがつきません。
    伝統工芸品で浅草に店舗あります。もちろん通販もあります。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +81

    -0

  • 377. 匿名 2018/01/02(火) 21:59:30 

    皆様、地元にある酒蔵応援して下さい
    近くになくてもせめて県内とか

    地元のお米を使って作るお酒を贈答用にしたり自分用のご褒美に飲んだりしてます
    日本酒の伝統を守って行きたいです

    +124

    -1

  • 378. 匿名 2018/01/02(火) 22:00:16 

    若干トピズレでごめん。
    今調べてたら出てきたけどマジ?

    オリエンタルランド 東京ディズニーランドを運営する持株会社。
    株式の1割は星野康二(スタジオジブリ社長、ウォルト・ディズニー・カンパニー・ジャパン元社長)など創価学会の幹部が保有。
    また、右翼団体員(正体は暴力団=在日)を清掃員として意図的に雇い、その右翼団体員に清掃委託料を渡していたことから、今後も暴力団の資金源になりかねない可能性があるので、『論外』に昇級。
    一時期問題となったUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)叩きは、創価信者と反日マスコミによる工作と思われる。 ディズニーランド以外にも娯楽施設はたくさん存在する(富士急ハイランドなど)。

    +89

    -4

  • 379. 匿名 2018/01/02(火) 22:02:08 

    お菓子はブルボンか岩塚製菓

    +91

    -2

  • 380. 匿名 2018/01/02(火) 22:02:50 

    >>366
    >>368
    359です。前トピに既にマーナさん紹介されてたんですね♪( ´▽`)好きな企業なので、嬉しいです。
    これからも愛用します!

    +24

    -0

  • 381. 匿名 2018/01/02(火) 22:03:08 

    >>328
    こちらの足先だけのものを試しに買いました!
    立ち仕事かつ底冷えする職場で約9時間、いつもよりポカポカしてびっくりしました。靴下ならもっと温かいかもしれません。
    足カイロ使うならこちらをオススメします。

    +33

    -1

  • 382. 匿名 2018/01/02(火) 22:04:42 

    >>375
    リニューアルしたものは日本製でしょうか?

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2018/01/02(火) 22:05:28 

    ボディクリームでオススメあればぜひ教えてください!

    +33

    -0

  • 384. 匿名 2018/01/02(火) 22:05:34 

    >>315
    播磨屋私も好きですー!朝日揚げと氷砂糖せんべいが好きです。
    職場が近いのですが、街宣車が何台もまわってます。
    お店の中は至って普通で、買い物すれば無料でコーヒーなど飲めます。

    +58

    -1

  • 385. 匿名 2018/01/02(火) 22:11:50 

    美健のファブリックウォーターがおすすめです!
    ゆずの香りを買ったのですが、飲めるんじゃないかと思うほどいい匂いです。
    原料も良いものみたいなので本当に鼻に優しい感じだけど除菌もちゃんとできるらしい。
    テスターで他の香りも嗅ぎましたが全部いい匂いだったので次はどの香りにしようか楽しみ♪

    +17

    -0

  • 386. 匿名 2018/01/02(火) 22:13:34 

    >>154
    これ大好き!これ本当に美味しいの!
    ガルちゃんで知るまでは、柿の種=亀◯だと
    思い込んでたけど、試しに買ってみたら手がベタベタしないし、沢山食べても気分悪くならなくて感動した!

    +56

    -0

  • 387. 匿名 2018/01/02(火) 22:19:11 

    おすすめの歯磨き粉ってありますか?

    +17

    -1

  • 388. 匿名 2018/01/02(火) 22:26:07 

    >>387
    これなんかどうですか?
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +1

    -58

  • 389. 匿名 2018/01/02(火) 22:33:51 

    ファーファー
    半信半疑で使ってみたけど
    脱水直後から手触りが良くて以前使ってた柔軟剤はサヨナラしました

    キクロンのスポンジもお気に入りです
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +102

    -0

  • 390. 匿名 2018/01/02(火) 22:36:35 

    いつのまにかパート8
    忘れてるとこもあるから勉強し直すつもりで参加します

    このトピ始まってからうちの洗剤類はかなり変わりました

    +91

    -1

  • 391. 匿名 2018/01/02(火) 22:38:03 

    >>376
    文庫屋大関初めて知りました!
    お財布素敵ですね。
    丁度、がま口の使い勝手が良さそうなものを探していたのです!
    思い切って購入してみようかな♡

    +62

    -0

  • 392. 匿名 2018/01/02(火) 22:38:53 

    >>378
    そうそう!
    アメブロやってる人達で何かを流行らせようとしたりゴリ押し商品にも気をつけて!
    サイバーエージェントだからね。
    この会社がどうして大きくなったのか。
    頭の良い人はわかるはず。
    あちらの繋がりって怖いわ。

    +87

    -0

  • 393. 匿名 2018/01/02(火) 22:40:02 

    >>355
    先日テレビで商品名かえてブレイクした商品で紹介されてました

    +28

    -0

  • 394. 匿名 2018/01/02(火) 22:41:19 

    KATEのアイブローパウダー人気だけど、よく考えたらカネボウだよね。
    あと人気なのヴィセかエクセル?
    今使ってるアイブローペンシルはエクセル使ってるんだけど、どうなの?

    +29

    -0

  • 395. 匿名 2018/01/02(火) 22:47:03 

    >>337
    私もこれ凄い好きです‼
    とにかく剥がれない。
    今までジョンソンエンドジョンソンが良いと思ってたけど断然こっちの方が肌に優しくて薄手なのに丈夫!
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +105

    -1

  • 396. 匿名 2018/01/02(火) 22:48:40 

    >>373
    泡切れハンパないです(^_^)ノ
    私は先週使い始めたばかりなのですが前トピでは黒カビ?赤カビが全然出なくなったと言ってました!

    気にならない程度にお酢の香りがします。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +80

    -1

  • 397. 匿名 2018/01/02(火) 22:53:36 

    小林製薬の生葉歯みがき粉を愛用中。少々お値段が張りますが(  ̄ー ̄)
    歯槽膿漏対策にもなる。スーパーTRAIALでいつも購入。

    +30

    -0

  • 398. 匿名 2018/01/02(火) 22:54:43 

    >>383
    クリームじゃないけど、無印のホホバオイルとソンバーユをずっと使ってる

    +11

    -4

  • 399. 匿名 2018/01/02(火) 22:55:53 

    >>395
    まさに今貼ってる!猫にひっかかれた

    +24

    -0

  • 400. 匿名 2018/01/02(火) 23:00:13 

    PORTER(吉田かばん)が好きすぎて
    気づいたらいくつも買ってる
    1番最初に買ったバッグはもう15年ぐらい前のものだけど、ヘビロテしてもお直し不要で現役です

    +57

    -0

  • 401. 匿名 2018/01/02(火) 23:00:26 

    >>396
    私も前トピでオススメされてて使い始めました。
    年末の大掃除が「あれぇ?カビがない~!」って感じで楽勝でした!

    +31

    -1

  • 402. 匿名 2018/01/02(火) 23:03:36 

    オルビス!
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +85

    -2

  • 403. 匿名 2018/01/02(火) 23:16:12 

    オニツカタイガーのスニーカー、デザインが気に入って買ったんだけど、ものすごく歩きやすいです。軽いし、足が痛くならないし、疲れない。日本製の素晴らしさがよくわかりました。

    +68

    -3

  • 404. 匿名 2018/01/02(火) 23:19:49 

    >>156
    知らないでアイリスの棚買ったら一年くらいで足がヘタって折れた
    安くはないプラスチック棚

    あと猫のハウスつき遊び棒みたいなの
    ものすごく環境に悪そうな防腐剤のにおいがきつくて
    ネコも人もシックハウス症候群になりそうだったから
    少し使って捨てた

    ほんとムダ金遣わされた

    日本製の小さな地方の会社の木製棚買ったら
    においも全くなく10年くらい使ってるけどびくともない

    フライパンもそうだけど
    某国人の会社って不誠実な商売すると思うわ

    +107

    -0

  • 405. 匿名 2018/01/02(火) 23:20:05 

    岩塚製菓のぬれ煎餅が美味です♡

    +61

    -0

  • 406. 匿名 2018/01/02(火) 23:20:42 

    >>378
    初耳です…。
    そういえば一時期USJ叩きありましたね。
    気になるので私も調べてみます。

    +64

    -2

  • 407. 匿名 2018/01/02(火) 23:34:08 

    あぶらとり紙はよーじや
    有名すぎですよね

    +49

    -2

  • 408. 匿名 2018/01/02(火) 23:38:38 

    アムウェイ一択でしょ!
    困ったらアムウェイ(^^)

    +0

    -63

  • 409. 匿名 2018/01/02(火) 23:40:14 

    なんだっけ?青箱と赤箱?牛の石鹸!
    大好き❤

    +71

    -0

  • 410. 匿名 2018/01/02(火) 23:40:21 

    こういうトピ
    本当に大事だし見て意義があると思う

    自分もけっこう知らないで○国製や○国人の経営する会社の商品買ってしまってた

    ヘタしたら自分の使ってるお金が日本に飛んでくるミサイル代になってるかもと
    思うとホントバカらしいから

    +118

    -0

  • 411. 匿名 2018/01/02(火) 23:40:31 

    吉田カバンは、日本の鞄メーカーで日本の職人さんを大切にしながら国内生産にこだわった会社です。 PORTER(ポーター)やLUGGAGE LABEL(ラゲッジレーベル)などのブランドを用いていてKURACHIKAという店舗名で展開しています。

    品質が良く価格も高すぎないのでオススメです。去年旦那にポーターの革財物をプレゼントしたらすごく気に入ってくれました。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +91

    -0

  • 412. 匿名 2018/01/02(火) 23:42:57 

    アパホテルの社長夫妻は、すごく日本を愛してるよね。
    だから、出張して泊まれるならアパホテル使わせてもらう。

    +152

    -1

  • 413. 匿名 2018/01/02(火) 23:43:30 

    >>408
    ママ友にしつこくアム勧誘されて本当に迷惑だった
    無駄に高いし

    そもそも日本企業じゃないよね?

    +79

    -0

  • 414. 匿名 2018/01/02(火) 23:44:14 

    シャンプーやボディーソープなど肌に触れるものは日本製といえど合う合わないがあるからなんとも言えないけど、調理器具とか食べ物は日本製がいいなって思う。

    +97

    -0

  • 415. 匿名 2018/01/02(火) 23:45:43 

    柳宗理のカトラリー集めた

    +54

    -0

  • 416. 匿名 2018/01/02(火) 23:46:11 

    >>67
    富士通は親会社が富士電機ですからね\(^^)/

    +58

    -0

  • 417. 匿名 2018/01/02(火) 23:48:55 

    国産=韓国産だと思ってる日本人じゃない人たちがこのトピに紛れてますね
    怖い。

    +80

    -1

  • 418. 匿名 2018/01/02(火) 23:53:08 

    >>159
    提携を受け、内部に詳しい方の情報です。


    亀田では従業員の辞職が相次いでいるとの事です。
    特に企画、開発、営業の最前線で頑張っていた人達が真っ先に辞めていっているとの事。

    知人も辞職のタイミングを伺っています。
    彼によると、どうも農心の真の狙いは、亀田の信頼性を一気に失わせて業績を悪化させ、それを奇貨として亀田へのTOBを計り、亀田の持つ特許・技術を一挙に手中に収める事だそうです。

    なんとも悪辣かつ狡猾な朝鮮人の考えそうな事ですが今、彼の部署を始め幾つかの部門で反旗を翻すべく最後の活動を起こしているとの事です。

    それが失敗に終われば、亀田は飲み込まれて日本の伝統の味が一つ消える事になるでしょうね。


    あと何年かして亀田が失脚したら、韓国のえげつなさ証明できますね。

    +145

    -1

  • 419. 匿名 2018/01/02(火) 23:54:50 


    パックスナチュロンって太陽油脂だっけ?
    彼氏が皮膚が弱いからシャンプーを石鹸シャンプーに変えたらマシになったみたい

    +75

    -1

  • 420. 匿名 2018/01/02(火) 23:56:19 

    スーパーマイルドのシャンプー、安くて肌荒れも起こさないから使ってるけど、日本製?資生堂って書いてある。

    +23

    -4

  • 421. 匿名 2018/01/02(火) 23:59:53 

    日本酒メーカーの化粧品。鶴の玉手箱、日本盛など。
    江戸時代創業の伊勢半、kiss、kiss me。

    +49

    -0

  • 422. 匿名 2018/01/03(水) 00:01:12 

    キズパワーパッドからスライド!
    こっちも同じく乾かさずきれいに皮膚を修復してくれますよね!
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +85

    -0

  • 423. 匿名 2018/01/03(水) 00:01:29 

    >>262
    そうそう。
    一体何やってる企業なんだか。
    ただの卑しいチンチクリンハゲの金の亡者

    +68

    -0

  • 424. 匿名 2018/01/03(水) 00:01:35 

    栃木レザーのスマホケース

    +23

    -0

  • 425. 匿名 2018/01/03(水) 00:03:10 

    >>418

    現在進行形で乗っ取りが行われているって事なのかな(´・ω・`)

    +91

    -1

  • 426. 匿名 2018/01/03(水) 00:04:57 

    日本の伝統を守るための教科書というような書籍はご存じないですか?
    歴史を知るにはコレ!伝統行事のことならコレ!
    皇室関係ならコレ!伝統料理ならコレ!マナーならこれ!等。。
    おすすめの本があれば教えていただきたいです。
    私はこの正月、おせちも作らず、国旗も立てずでした。
    できれば今年から色んなことにチャレンジしたいなと。


    正しい歴史本等の出版の際、圧力がかかったりするようで、店頭に並びにくいそうです。

    だから今、買えるうちに買ってしまいたい。

    +89

    -2

  • 427. 匿名 2018/01/03(水) 00:06:37 

    すみません愚痴&質問なんですが、ジップロックは日本製と勝手に思っててスクリュータイプの蓋の入れ物買ったら韓国製でした…。米国産もあるみたいだけど日本製は無いのですか⁉︎

    +50

    -2

  • 428. 匿名 2018/01/03(水) 00:06:55 

    >>413

    アムウェイトピではねずみ講って言われてるよね・・・(´ω`)

    +49

    -2

  • 429. 匿名 2018/01/03(水) 00:07:10 

    冷え性のかたは日本酒のワンカップをお風呂に入れると芯から体が温まるよ。
    アルコールもすぐにとぶからおすすめ。

    +56

    -0

  • 430. 匿名 2018/01/03(水) 00:10:36 

    今年の実家のおせちは奮発して全て国産食材の四段重でした!(写真無くてすみません)
    父親が中韓大嫌いなので助かります。
    ビオレのボディソを使ってたのでしれっとラメランスを置いてきました。
    パッケージ可愛い
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +79

    -1

  • 431. 匿名 2018/01/03(水) 00:10:58 

    >>319
    ソメスサドルは皇室御用達だよ
    ブライドルレザーは最高の品質だと思う
    関東圏だと銀座松屋に取り扱いがある

    +46

    -0

  • 432. 匿名 2018/01/03(水) 00:11:43 

    >>11中国
    栄養被害

    +0

    -16

  • 433. 匿名 2018/01/03(水) 00:11:41 

    新参者ですがこのトピ好きです
    まだ過去トピ全てに目を通せていませんのでこれからも色々教えて下さい

    +68

    -0

  • 434. 匿名 2018/01/03(水) 00:13:30 

    DOCOMOキャリアPanasonicのガラホで、電話、メール、SNS。
    DOCOMO子会社OCN格安simSONYのVAIOスマホで、Google、YouTube。

    +10

    -1

  • 435. 匿名 2018/01/03(水) 00:14:29 

    今年こそは大木製作所のステンレスハンガーを買いたい!
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +91

    -1

  • 436. 匿名 2018/01/03(水) 00:15:41 

    >>429
    追加。お猪口一杯~500mlぐらいをお好みで。
    あと焼酎でもいいですよ。

    +30

    -0

  • 437. 匿名 2018/01/03(水) 00:16:22 

    >>427
    年末に立ってた日本製だと思ったら違ったみたいなタイトルのトピに、オススメ書いてあったと思います!

    +28

    -0

  • 438. 匿名 2018/01/03(水) 00:16:22 

    初心者さん、大歓迎(^^)
    ここにハマると買い物が楽しくなるよー!(相対的に買い物時間もながくなりますが、、笑)

    +101

    -1

  • 439. 匿名 2018/01/03(水) 00:19:15 

    ついに任天堂のクラシックミニを買いました~!!
    ヨッシーアイランド、マリオRPG ワールド、ドンキーコングなど有名どころがたくさん入ってて嬉しい!
    Xperiaの最新、解像度が高すぎてすぐに載せられないのでまた後日写真載せちゃいます~(o^^o)

    +52

    -0

  • 440. 匿名 2018/01/03(水) 00:20:01 

    実家住みだけど、気になって色々見てたらダメなのいっぱいあってショック。
    日本製だけど、LION、花王、カネボウ、ロート製薬…
    母に買わないように言っても大丈夫かな?
    急に言われたら引くかな。
    私も知らない間に結構買ってた。

    +90

    -2

  • 441. 匿名 2018/01/03(水) 00:20:45 

    >>430
    結局花王じゃんw

    +1

    -26

  • 442. 匿名 2018/01/03(水) 00:22:16 

    >>434
    私はプラスDOCOMOのクレジットカードでMasterCardにしています。
    MasterCardはvisaCardと違ってアメリカ共和党だからです。
    アメリカ共和党は親日よりです。
    コーラもペプシコーラのほうがアメリカ共和党です。

    +44

    -0

  • 443. 匿名 2018/01/03(水) 00:23:34 

    >>430
    うちの父親もあっちの民族大嫌い
    マツコの知らない世界の日本の職人を紹介する回でやっていた6万くらいする日本刀職人の包丁欲しがってる
    問い合わせたら予約の見通しが立たないと言われたみたい、、
    私も触発されて棕櫚箒を買いました
    フローリングのワックス掛け効果があるみたいです

    +76

    -0

  • 444. 匿名 2018/01/03(水) 00:25:46 

    靴下屋は日本製靴下でしっかりして好きになりました
    福袋が欲しかったけど売り切れ、、、
    来年は気合い入れよう

    +71

    -0

  • 445. 匿名 2018/01/03(水) 00:27:57 

    コロナ
    ツインバード
    スノーピーク

    新潟県 三条市 燕市の誇りだと思っています!!

    +89

    -0

  • 446. 匿名 2018/01/03(水) 00:31:44 

    コロナの除湿機凄い重宝してる!
    毎日娘の洗濯大量だから買って良かった!
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +70

    -0

  • 447. 匿名 2018/01/03(水) 00:32:49 

    日本製のスマホでも中の部品は中韓製だったりします。
    あと格安スマホなら台湾製のASUSおすすめ。親日企業ですから。

    +57

    -0

  • 448. 匿名 2018/01/03(水) 00:34:15 

    うう、、寝る前にトピに気がついた
    全部じっくり見たいから明日に備えて寝ます
    今トピもよろしくお願いしますm(__)m

    +52

    -1

  • 449. 匿名 2018/01/03(水) 00:36:36 

    溜めてた録画を岩塚の米菓をもしゃりながら見てます
    岩塚は本当にぜーんぶ美味しい

    +53

    -1

  • 450. 匿名 2018/01/03(水) 00:37:25 

    >>447
    確かにXperia、日本製じゃなかった
    けどSONYを応援したい(^^)v

    +41

    -0

  • 451. 匿名 2018/01/03(水) 00:39:07 

    濱文様の和たおるが大好きで仕方ないです
    お気に入りは豆だるまと文鳥です
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +57

    -0

  • 452. 匿名 2018/01/03(水) 00:41:53 

    >>186
    ネットで日本製の家具買いました!
    ごめんなさい だいぶ前で名前は憶えてないのですが
    小さい会社のようでしたが 長年使ってもしっかりしてます!

    +35

    -0

  • 453. 匿名 2018/01/03(水) 00:42:16 

    >>443
    南部鉄器もおすすめ。鉄分が取れるので貧血防止になります。

    +69

    -1

  • 454. 匿名 2018/01/03(水) 00:43:43 

    >>383
    私も気になります。
    ドラッグストアでよく見るのなら
    ニベア→花王
    キュレル→花王
    ニュートロジーナ→韓国製
    で、買いたくない。
    ヴァセリン、ジョンソンなら海外企業だけど、まぁありかな。
    ジョンソンは中国製だけど、香りが好き。
    ユースキンにボディークリーム?あるみたいだけど、近所で見たことない。
    ユースキンなら日本製。

    +65

    -1

  • 455. 匿名 2018/01/03(水) 00:49:11 

    >>453
    私は南部鉄器は重いから南部鉄器の鉄のたまごを使っているよ。
    軽い日本製の鉄のフライパンがあるのでそっちを買いました。

    +52

    -0

  • 456. 匿名 2018/01/03(水) 00:53:44 

    ちょいと生活用品からズレますが、面白い消しゴムはイワコーという会社が日本製で作っています。
    本当によくできていて面白いんですよー!

    +70

    -1

  • 457. 匿名 2018/01/03(水) 00:56:26 

    >>445
    そうなんですね!
    ツインバードって違うと思ってたから良情報!

    日本製ってもっと大きくパッケージに書いてほしいな~

    +67

    -0

  • 458. 匿名 2018/01/03(水) 00:57:16 

    Panasonicは悪徳企業だけど、いちおう日本製。
    SHARPは台湾のホンハイになりました。
    ホンハイは中国共産党が後ろにいるみたい。
    ホンハイには日本人の従業員がまだ残っているので悩む所。

    +53

    -0

  • 459. 匿名 2018/01/03(水) 00:58:00 

    >>186
    うちは飛騨産業という会社のテーブルセットを買いました。木の風合いがとても良くてよかったですよ。

    +41

    -0

  • 460. 匿名 2018/01/03(水) 01:03:25 

    >>450
    SONYは中国に乗っ取られる噂があるので応援しましょうね。
    SONYが取られたら日本製は全滅なんです。
    格安スマホでもVAIOがあるからね。
    Xperiaのトピがあったので書き込んできました。

    +110

    -0

  • 461. 匿名 2018/01/03(水) 01:05:50 

    >>460
    私はXperiaのコンパクトが好き。
    でもDOCOMOのキャリアしかないから、母が高いから嫌がるんだ。

    +32

    -0

  • 462. 匿名 2018/01/03(水) 01:09:14 

    >>418
    中国もそうだけど
    自分たちでは開発するアタマがないから
    日本の会社乗っ取ったり偽情報流したり

    通名で日本人ぶって紛れ込んで汚いわやること

    数年前はブルドックソースやアデランスが海外のハゲタカファンドに
    乗っ取られそうになったよね

    日本製品応援とともに
    日本株も日本人が持っていてほしい

    +116

    -1

  • 463. 匿名 2018/01/03(水) 01:11:32 

    >>454
    追加
    ヴァセリンのボディーローションは原産国が韓国だったので注意です。
    ヴァセリン買うなら、やっぱりベビーワセリン(日本製)とかの方が安心できそうですが、量が少ない。
    同じく健栄製薬の白色ワセリン買う方が良さそうですね。
    健栄製薬は反日とか出てこなかったんですけど、詳しい方いないですか?

    +61

    -0

  • 464. 匿名 2018/01/03(水) 01:15:24 

    カウブランドのミルククレンジングが良かった。
    敏感肌の人におすすめ。

    +68

    -0

  • 465. 匿名 2018/01/03(水) 01:18:47 

    安倍総理夫人の実家。森永製菓。

    +96

    -2

  • 466. 匿名 2018/01/03(水) 01:19:39 

    >>394
    エクセルはノエビア系列でおすすめですよー

    +29

    -0

  • 467. 匿名 2018/01/03(水) 01:21:45 

    >>383
    ファンケルのボタニカルシリーズおすすめです(^^)
    セブンイレブンやイトーヨーカドーに売られています!
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +59

    -0

  • 468. 匿名 2018/01/03(水) 01:26:41 

    私は稲荷さんの神棚があるのでいつも日本酒を買っています。
    お供え物のお菓子はここを見て買っています。
    お酒は飲めなくてもご飯を炊くときにお米と一緒に入れるとアルコールがとびます。艶々で美味しいご飯が炊けますよ。

    +41

    -0

  • 469. 匿名 2018/01/03(水) 01:29:28 

    >>176

    サランラップ(旭化成)は非推奨ですよ。

    パート6で見つけた旭化成に関するコピペ貼っとくね。


    旭化成やチッソの創業者は朝鮮半島の事業王と呼ばれた人です。

    朝鮮半島の開発事業に尽力したのはともかく朝鮮奨学会を創設しています。

    朝鮮奨学会は現在も在日や半島出身の学生に奨学金を給付しています。
    共産党の再建には朝鮮奨学会のお金が使われています。

    +80

    -0

  • 470. 匿名 2018/01/03(水) 01:35:28 

    >>469
    はごろもフーズもダメだよね。
    あとauも実は薦められない。小沢一郎と繋がっているから。
    DOCOMOキャリアでXperiaか、DOCOMO子会社OCNでVAIOがおすすめ。

    +60

    -2

  • 471. 匿名 2018/01/03(水) 01:38:31 

    >>383
    >>454
    KOSEのナチュサボン使っています。
    香りが好み分かれるかもですが…

    超乾燥肌で、去年までキュレルでしたが毎日塗っても乾燥が改善されず。
    今年はこれを塗っていたら全く乾燥が気になりません!
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +43

    -0

  • 472. 匿名 2018/01/03(水) 01:38:43 

    >>470
    追加。ちょっと面倒くさいですが、OCNは口座振込もできます。
    うちの母がそうしてます。

    +23

    -0

  • 473. 匿名 2018/01/03(水) 01:46:58 

    >>245
    海外で商売してる企業はみんなそうじゃない?
    安倍総理とトヨタトップは一丸で日本の為に動いてるのに
    よくそういうデマ書けますね

    自動車総連は山尾なんか押してないと思うよ

    自動車メーカーのひと一人一人に聞いて回ったの?
    憶測で書いていいことと悪いことがあると思う

    では あなたのおススメは?
    まさか日産やドイツ車じゃないよねw

    ほかの自動車メーカーはみな自動車総連として国に要望を
    伝えようってまとまってるだけだと思うよ

    +52

    -0

  • 474. 匿名 2018/01/03(水) 01:53:01 

    >>245
    あと
    高い買い物だから
    いきなり爆発炎上して周りに迷惑かけないでね
    駐車場でも愛車の近くにとめないでほしい

    鹿児島の道路丸焦げに汚くしたけど
    ドイツ車メーカーお詫びもないものね

    何の予兆もなく爆発炎上するドイツ車って怖い
    日産車は次の車検通るかわからないよね

    +52

    -1

  • 475. 匿名 2018/01/03(水) 01:55:05 

    >>470
    ソフバンは詐欺で論外だけど
    AUはいいと思うよ

    +49

    -3

  • 476. 匿名 2018/01/03(水) 01:59:30 

    ダイマツの葉とうがらし味噌でおにぎりがめっちゃ美味しい☆

    お気に入りの焼ねぎ味噌が売り切れててたまたま購入した葉とうがらし味噌、コチラも甲乙付け難い位です(๑´ㅂ`๑)

    以前、ダイマツの焼ねぎ味噌をオススメした時は画像貼れなかったので、葉とうがらし味噌の画像あげとくね( •ω•́ )✧

    +27

    -0

  • 477. 匿名 2018/01/03(水) 02:00:40 

    トピずれかも知れませんが、三幸製菓の「雪の宿」っておせんべいが大好きだったけど、何年か前に何気なく表示を見たら中国製のお米を使っててショックを受け、それ以来買ってないです
    何で国産のお米を使ってくれないんだろう

    +86

    -0

  • 478. 匿名 2018/01/03(水) 02:00:55 

    >>475
    auは創業者が在日と繋がっています。ソフバンよりはましですが…
    気になるかたはDOCOMOがおすすめ。

    +68

    -2

  • 479. 匿名 2018/01/03(水) 02:02:37 

    >>428
    ほんと宗教みたいにしつこく誘ってくるから怖い
    それも先輩ママで近所で断りにくい関係で誘ってくるから
    タチ悪いと思う

    カルシウム剤高額で買わされたよ~

    +19

    -0

  • 480. 匿名 2018/01/03(水) 02:04:42 

    >>478
    同意。2GB以上ならauとDOCOMOは変わらないよ金額。
    Xperiaも普通サイズとコンパクトサイズの2種類から選べるし。

    +28

    -1

  • 481. 匿名 2018/01/03(水) 02:07:51 

    南部鉄器と言えばこんなのもあるよ(笑)
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +88

    -0

  • 482. 匿名 2018/01/03(水) 02:08:18 

    日本企業の商品のオススメ Part8

    +107

    -0

  • 483. 匿名 2018/01/03(水) 02:09:05 

    ソフトバンクは誇大広告
    安くない

    +57

    -0

  • 484. 匿名 2018/01/03(水) 02:15:01 

    >>481
    可愛い(ノ≧▽≦)ノ

    +75

    -0

  • 485. 匿名 2018/01/03(水) 02:41:59 

    >>482
    温泉に入っているみたいだねwやかんwww

    +96

    -0

  • 486. 匿名 2018/01/03(水) 03:22:17 

    >>482
    このセンス最高!
    買いたい

    +88

    -0

  • 487. 匿名 2018/01/03(水) 03:47:33 

    スーパーでかねふくの明太子買ったんだけど、家帰って裏みたら韓国産だった…

    半額シールにテンションあがって裏まで見なかった。

    +76

    -0

  • 488. 匿名 2018/01/03(水) 03:49:17 

    >>470
    はごろもフーズってどうしてダメなんでしょうか(>_<)

    +18

    -0

  • 489. 匿名 2018/01/03(水) 04:02:57 

    日本企業日本製の香水ってないかな…今ある日本企業の化粧品ブランド出して!買うよ!

    +16

    -0

  • 490. 匿名 2018/01/03(水) 04:03:59 

    このトピ見始めてから大好きな炭酸水はセブンかウィルキンソンのみしか受け付けなくなったよ…味も美味しいし炭酸もしっかりしてる、チョントリーのはクソまずい

    +69

    -0

  • 491. 匿名 2018/01/03(水) 04:30:20 

    前トピでも貼りましたが地元のスーパーの牛乳石鹸コーナーです。まだ洗剤のストックがたくさんある為購入できていませんが少しずつ購入していきたいです。
    ちなみに前トピでも言われましたがこの中に花王のキュレルが混じっていて嫌です。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +90

    -0

  • 492. 匿名 2018/01/03(水) 05:01:54 

    >>481
    鉄分補給って、これはお米炊いたりお茶入れたりするとき中に入れればいいのかしら。

    +54

    -0

  • 493. 匿名 2018/01/03(水) 05:10:34 

    日本企業の商品のオススメ Part8

    +82

    -0

  • 494. 匿名 2018/01/03(水) 05:40:27 

    >>317
    KEYUCAは日本製を強調してるモノの中に上手くベトナム製や中国製を混ぜて陳列してることあるから要注意!
    ちょっとズルイな〜って思う。
    韓国製のキッチン用品もあるから購入時は気をつけてくださいね。

    +63

    -0

  • 495. 匿名 2018/01/03(水) 05:48:21 

    >>469
    プラスがいっぱいついてるから紛らわしくなってますね。。。
    サランラップではなく、クレラップか他の日本製のラップを購入しないとですね

    +59

    -0

  • 496. 匿名 2018/01/03(水) 06:20:23 

    >>487
    トピズレだけど、知り合いが何ヵ月だけかねふくに勤めてたけどブラック&パワハラだったそうな。
    まあ食品業界自体がブラック気質なのかもしれないっていうのもあるんだけど……

    +26

    -0

  • 497. 匿名 2018/01/03(水) 06:45:19 

    アサヒ軽金属の鍋、フライパン。
    見た目はお洒落とは言い難い普通さだけど日本製です。
    活力なべという名の圧力鍋は30年保証ついてます。
    日本企業の商品のオススメ Part8

    +61

    -0

  • 498. 匿名 2018/01/03(水) 07:23:25 

    >>481
    可愛い(笑)
    女性に鉄分は欠かせないよね

    +52

    -0

  • 499. 匿名 2018/01/03(水) 08:25:15 

    >>427
    セリアに日本製の類似商品売ってたよ!たしかナカヤ化学産業だったかな?ジッブロックより悪いところが見つからないよw

    +33

    -1

  • 500. 匿名 2018/01/03(水) 08:37:28 

    >>474
    >>473
    頭おかしい。ドイツ車なんて載ってない。
    家族はスバル、アクア、ホンダに乗ってる。
    次からはアクアは勧めないってだけ。
    あなたの方がよっぽど決め付けだわ。
    記事になってるんだから反日は事実。
    創価と繋がりある大きい企業を買わないとか嫌だと言っただけですごいよね。
    トヨタと大成建設の話題出ると毎回しつこくてこっちが嫌だわ。
    今回はトヨタね。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。