-
1. 匿名 2017/07/31(月) 12:26:03
日本企業の商品をおすすめし合いましょう。色んなジャンルを皆さんとゆるーく意見交換したいです。
日本企業の商品のオススメPart1
girlschannel.net
日本企業の商品のオススメPart2
+811
-9
-
2. 匿名 2017/07/31(月) 12:26:57
トピ画かわいい+882
-4
-
3. 匿名 2017/07/31(月) 12:27:44
TOTOの便器+514
-7
-
4. 匿名 2017/07/31(月) 12:27:49
「日本のガムはおいしいね」という声は聞いたことがある。+325
-11
-
5. 匿名 2017/07/31(月) 12:27:55
ggrks+3
-128
-
6. 匿名 2017/07/31(月) 12:28:13
>>1
でもそれ外国から来たファーファのクマじゃない?+414
-17
-
7. 匿名 2017/07/31(月) 12:28:16
そもそも外国製品を使ったことないなあ。
だから、いいのか悪いのかよく分んない+7
-78
-
8. 匿名 2017/07/31(月) 12:28:20
クレラップ+437
-9
-
9. 匿名 2017/07/31(月) 12:28:23
ファブリーズ一択だわ+6
-90
-
10. 匿名 2017/07/31(月) 12:28:32
+378
-7
-
11. 匿名 2017/07/31(月) 12:28:55
ファーファ
今朝 無香料洗濯用洗剤 注文しました+318
-14
-
12. 匿名 2017/07/31(月) 12:28:59
シャボン玉石鹸ずっと使ってます!
ファーファかわいいね!+447
-7
-
13. 匿名 2017/07/31(月) 12:29:12
待ってましたー!
何回も申請したのにトピ立たなかった…
主さんありがとう!+246
-5
-
14. 匿名 2017/07/31(月) 12:29:21
日本のお菓子が美味しい!
明治とか森永とか(o^^o)+751
-8
-
15. 匿名 2017/07/31(月) 12:30:03
ロッテは不買で+827
-12
-
16. 匿名 2017/07/31(月) 12:30:25
ソファここで新調しようと思ってる
ちょっと高めだけど、生地いろいろ選べて良いソファ専門店 NOYESwww.ny-k.co.jp私たちソファ専門店NOYESのソファづくりは、愛され続ける価値のある普遍的な機能美がテーマです。あらゆるライフスタイルにお応えできるラインアップがソファ専門店NOYESの強みです。
+165
-6
-
17. 匿名 2017/07/31(月) 12:31:00
文房具類
ドイツに行った時、イメージで色々な文房具がさぞや沢山あるんだろうとワクワクしてたけど、
思ったほど種類も質も良くなくてガッカリした。
万年筆とかは知らないけど、普段使いで利用する文房具特にペンは日本製が一番だと思う。本当に。+589
-8
-
18. 匿名 2017/07/31(月) 12:31:29
主です!
まさか申請5分でトピが立つなんてー!しかも前に何回も申請して諦めていたのに嬉しい!ありがとうございます!+376
-3
-
19. 匿名 2017/07/31(月) 12:31:51
ブルーシールアイスクリーム+147
-12
-
20. 匿名 2017/07/31(月) 12:33:43
+674
-6
-
21. 匿名 2017/07/31(月) 12:33:48
カルビー+277
-23
-
22. 匿名 2017/07/31(月) 12:34:10
後半、ヒュンダイが来るから通れないように通行止めにしといてねw+421
-5
-
23. 匿名 2017/07/31(月) 12:34:20
>>7
家にある物見てみ、メイドインチャイナ多いから。+237
-2
-
24. 匿名 2017/07/31(月) 12:34:54
シャチハタ+258
-4
-
25. 匿名 2017/07/31(月) 12:35:02
グンゼの国産肌着。
丈夫で本当に肌にいい。
赤ちゃんの肌着にも最高。
ちょっと高いけど、何年でも着られるし、うちの子は3人とも肌着を回せたよ。
でも、グンゼだからといって、すべてが国産とは限らないから、買うときに注意が必要です。
仮に、仮につい安さに引かれて、グンゼの中国製を買ってしまっても、そこらの中国製とは比べ物にならないぐらいモノがいいのも、グンゼの特徴ですね。+496
-1
-
26. 匿名 2017/07/31(月) 12:36:01
レトルト食品+175
-4
-
27. 匿名 2017/07/31(月) 12:36:03
エアコンとウォシュレットくらいかな。
正直、大会社の消耗品や食品、化粧品はひどいのが多い(界面活性剤、添加物、自然に配慮しない、全成分を公開しない)。
また、デザインは多少はマシになったとはいえ、長く使えないし数年で古い感が出てしまう程度のものが多い。
エアコンとウォシュレット以外の家電もデザインなどを考えるとお金があれば買いたくないものも多い。
文房具も海外のものができればよい(デザインがずっといいから)。
もちろんデザイン性が問題になる衣類やバッグもお金があれば、フランス製やイタリア製の方がずっといい。
車もお金があって修理窓口が多いなら、日本製はデザインや内装がダサい。+8
-145
-
28. 匿名 2017/07/31(月) 12:36:25
カップヌードル♪+244
-5
-
29. 匿名 2017/07/31(月) 12:36:48
またこれ貼りますね+350
-11
-
30. 匿名 2017/07/31(月) 12:37:17
洗顔は色々使いましたが、わたしはこれに落ち着きました。メイドインジャパンです♪
+271
-8
-
31. 匿名 2017/07/31(月) 12:38:54
製造してるのが中国でもアウトなの?
>>10のコントローラーとかメイドインチャイナだけども+82
-2
-
32. 匿名 2017/07/31(月) 12:40:23
>>17
ノートの紙質がいい
ポールペンが書きやすい
マジック・サインペンも問題ない
定規も正確
当たり前のことが外国では当たり前でない+355
-4
-
33. 匿名 2017/07/31(月) 12:40:56
>>31
車や家電なんかも部品は海外製とかですよね。
そのへんは仕方ないのかな。+101
-1
-
34. 匿名 2017/07/31(月) 12:42:25
ファーファもファブリーズも外資の日本法人の製品じゃん+198
-35
-
36. 匿名 2017/07/31(月) 12:45:27
日本企業製品てことは
外資の日本法人や外資の子会社以外の純民族系資本で
日本国内の工場で作ったものでしょ?
日本企業の外国工場はほぼ現地法人として設立された別会社で販売が親会社というだけ+22
-2
-
37. 匿名 2017/07/31(月) 12:45:30
東芝の製品! っと言いたいが、
二部上場に格下げされたとか・・・
そのうち・・・・( ゚Д゚)+11
-257
-
38. 匿名 2017/07/31(月) 12:45:34
+148
-10
-
39. 匿名 2017/07/31(月) 12:49:26
マキタのクリーナー+173
-4
-
40. 匿名 2017/07/31(月) 12:50:23
>>32
そう、当たり前の事が当たり前じゃないんだよね。
ホチキスも固すぎて押せなかったり、セロハンテープはちぎれ難いのに剥がれやすかったりw+220
-2
-
41. 匿名 2017/07/31(月) 12:50:30
松山油脂の石鹸 前はラッシュが好きだったけどかなり胡散臭い企業とわかって買わなくなった 派手さはないけど、安心して使える日本企業の物が一番だわ+325
-3
-
42. 匿名 2017/07/31(月) 12:51:11
ノリタケやナルミなどの食器+196
-3
-
43. 匿名 2017/07/31(月) 12:52:52
ブルボンのお菓子+273
-10
-
44. 匿名 2017/07/31(月) 12:55:02
ずーっとファーファの柔軟剤ドバイの香り使ってる!
衣類に香りが残らないから、香害の心配もし!+180
-8
-
45. 匿名 2017/07/31(月) 12:55:18
バウンシア良い
泡切れスッキリ!+316
-13
-
46. 匿名 2017/07/31(月) 12:56:42
高品質の商品を簡単に買える幸せ!
日本最高!!+324
-3
-
47. 匿名 2017/07/31(月) 12:57:55
シャボン玉石鹸オススメです!
環境にも人にも良い成分で作られてるものが多いと思う+369
-6
-
48. 匿名 2017/07/31(月) 13:00:18
近江兄弟社いいよ!
虫除け成分配合で肌に優しい日焼け止めを子供に、メンソール配合で塗ったらスーッと涼しい日焼け止めを自分用に愛用してます。+245
-3
-
49. 匿名 2017/07/31(月) 13:00:45
良トピきましたね!
ファーファもちろんです。
柔軟剤以外はあんまり店舗で見かけないので(福岡)置いてたら真っ先に買います。+202
-8
-
50. 匿名 2017/07/31(月) 13:01:47
>>30
これ、可もなく不可もなくだからと思って3年くらい使ってるけど
あんなに悩まされていた小鼻の角栓がいつの間にか無くなってたことに気づいた!
超乾燥肌の私の肌にも合ってるしもうこれしか使わない+112
-4
-
51. 匿名 2017/07/31(月) 13:02:31
+2
-66
-
52. 匿名 2017/07/31(月) 13:02:44
+134
-3
-
53. 匿名 2017/07/31(月) 13:03:02
>>37
東芝はテレビとパソコン以外の家電は中国企業ですから+39
-2
-
54. 匿名 2017/07/31(月) 13:03:55
株式会社ハチバンの塩系・・・(^^)/+88
-1
-
55. 匿名 2017/07/31(月) 13:06:13
は!か!た!の!塩!
+193
-10
-
56. 匿名 2017/07/31(月) 13:07:35
ライオンのマジカからミヨシの食器洗い洗剤にかえました。
油のついたフライパンや食器を洗うと1度では落ちません…(>_<)
結局2度洗いするはめになり、時間と水と洗剤が倍かかってしまうのが悩み。+164
-3
-
57. 匿名 2017/07/31(月) 13:07:46
>>16
ここのソファ使っています。お店の対応も素晴らしかったし、見た目も使い心地も良いです。
前はIKEAのを使っていましたが、全然ものが違います。毎日使うし長く使うものだから少し高くても選ぶ価値あると思います。+70
-3
-
58. 匿名 2017/07/31(月) 13:09:01
これ良さげだけど、ちょっと高くて悩んでます。
+194
-2
-
59. 匿名 2017/07/31(月) 13:11:39
何回も申請したけど立たなかったから嬉しい!
我が家は
花○からファーファ、シャボン玉せっけん、ミヨシ、牛乳石鹸に変えました。
ミヨシの食器洗剤はキ○キュットよりずっとキュキュッとする気がします。(個人的な感想です)+176
-0
-
60. 匿名 2017/07/31(月) 13:11:43
ヨックモック
中東でも人気が高いって、TV番組で紹介していたわ。+162
-2
-
61. 匿名 2017/07/31(月) 13:11:58
>>54
よく見たらナルト?に8って書いてあるー!+62
-0
-
62. 匿名 2017/07/31(月) 13:16:40
>>38
これにマイナスが付いているのはなぜでしょう?
ダイソーは創価じゃないですよ。+102
-17
-
63. 匿名 2017/07/31(月) 13:16:50
リピートしてる。
本当にごっそりとれる。+285
-2
-
64. 匿名 2017/07/31(月) 13:17:38
日本の会社だけ買うのは正直難しいよ
+192
-7
-
65. 匿名 2017/07/31(月) 13:18:43
>>31
そう。made in Japan. と標記されてて、日本で作ってても、材料は中・韓国かもしれないし、100%日本って難しいですよね。+222
-1
-
66. 匿名 2017/07/31(月) 13:19:28
>>27
韓国の方ですか?
トピずれなので祖国へお帰り下さい
+174
-6
-
67. 匿名 2017/07/31(月) 13:19:36
貝印のピーラー、100均の物とは比べ物にならないくらい使いやすい
他の調理器具も使いやすい。そして何より安い!+208
-0
-
68. 匿名 2017/07/31(月) 13:19:38
前回ちふれは日本企業だと言う人と、ちふれは共産党だと言う人がいて未だにどっちか分かりません。日本企業ですか?+151
-9
-
69. 匿名 2017/07/31(月) 13:19:51
>>63
これずっと欲しくて近場のドラスト全部行ったけど置いてなくて…未だに使えていません。いいなあ!+51
-0
-
70. 匿名 2017/07/31(月) 13:20:34
製造は日本かもしれないけど、その化粧品メーカーの本場は外国かもしれないということもあるよね+37
-3
-
71. 匿名 2017/07/31(月) 13:21:15
>>58
高いけど、めっちゃ長持ちするよ+66
-1
-
72. 匿名 2017/07/31(月) 13:21:29
>>56
私も使ってるー!
洗い上がりがさっぱりしてるのが良い。+25
-0
-
73. 匿名 2017/07/31(月) 13:22:15
化粧品も日本企業の物を使うようにしてるんだけど何があるかな?
カネボウは花王の子会社だと知ってもう買うのやめようかな+150
-4
-
74. 匿名 2017/07/31(月) 13:22:52
国産のオシャレ着用洗濯洗剤を探しているのですが、なかなか見当たりません。御存知でしたら教えてください!+60
-0
-
75. 匿名 2017/07/31(月) 13:22:59
ほぼ花◯とライ◯ンの排除に成功した!
最近裏を見てmade in japanか確認する癖ついてる+218
-6
-
76. 匿名 2017/07/31(月) 13:23:43
ブルボンのプチのCMご覧になりましたか?
ファーファのクマちゃんみたいなのが出てますね。
見た瞬間ニヤニヤしてしまいました❗+114
-4
-
77. 匿名 2017/07/31(月) 13:24:59
我が家の台所洗剤はウタマロにかわりました!
キュキュッ○はとにかく手が荒れて皮膚科でクリーム貰うほどだったのですが、これに代えてからは全く手が荒れません(*^^*)
+212
-4
-
78. 匿名 2017/07/31(月) 13:25:50
素材が外国のものでも日本で作られた物なら多少は日本人にお金が落ちる。メイドインチャイナとかk国より絶対良い
そういう意識で買ってる。日本人と日本企業を応援します+251
-2
-
79. 匿名 2017/07/31(月) 13:25:53
ニベアすごく人気だけど、花王だよね
ニベアオススメする人は何か嫌だ
外国のニベアなら花王じゃないよね?+142
-7
-
80. 匿名 2017/07/31(月) 13:26:06
>>76
プチクマちゃん可愛いよね!+90
-1
-
81. 匿名 2017/07/31(月) 13:27:19
>>50
今まさに小鼻の角栓に悩んでたので買ってみます!ありがとう!+113
-1
-
82. 匿名 2017/07/31(月) 13:27:20
ファーファの粉洗剤近所で180円くらいで売ってる。それよりも液体洗剤も安いけど汚れ落ちもいいし、最強!+137
-1
-
83. 匿名 2017/07/31(月) 13:29:04
>>73
SUQQUはいかがですか?RMKの系列です。+15
-11
-
84. 匿名 2017/07/31(月) 13:31:53
お金落とすなら反日の企業より、反日ではない企業にお金を落としたい
あとは動物実験は絶対にしていない所
動物実験はしてないと言ってる企業でも、大きい企業から動物実験の情報貰ってるらしい
花○は動物実験してるで有名だから、子会社のカ○ボウも情報貰っているのかな+200
-5
-
85. 匿名 2017/07/31(月) 13:35:11
>>16
只今ソファーの購入検討していて
国産にしたいんだけどあまりいいものに出会わない
しかも高い
これはデザインもシンプルで、肘なしのカバーも洗えるソファーが気に入ったんだけど
初心者にはちょっと高い気がする
ニトリや安物とは違うのはわかるけど
後悔しないか心配・・・+27
-0
-
86. 匿名 2017/07/31(月) 13:35:49
洗剤はアタックneoとワイドハイターをやめて7プレミアムのものに替えました!
ボトルもシンプルだしミツエイが作っています^ ^+257
-3
-
87. 匿名 2017/07/31(月) 13:38:07
今ファーファの食器洗剤を使っててそれでも全然いいんだけどウタマロも使いたくなってきた!+134
-3
-
88. 匿名 2017/07/31(月) 13:40:55
+123
-9
-
89. 匿名 2017/07/31(月) 13:41:09
>>83
スックもRMKもカネボウ系列に入るのでは…?
大元のエキップという会社がカネボウ系列だとネットで出てきます+62
-1
-
90. 匿名 2017/07/31(月) 13:45:08
私のおすすめは桶谷石鹸です!
純国産原料を使用した無添加石鹸です。
排水後の石鹸成分は約24時間で自然分解されるそうで、地球に優しいのも日本的だなと思います。
私は洗顔に使用していますが、劇的な変化はなくとも肌がずっと安定していて大好きな石鹸です。
+147
-1
-
91. 匿名 2017/07/31(月) 13:45:15
待ってましたヽ(´▽`)/
参考にします☆+103
-0
-
92. 匿名 2017/07/31(月) 13:45:27
化粧品はセザンヌが日本企業みたいですね
プチプラなのに品質が良いなと思います+222
-3
-
93. 匿名 2017/07/31(月) 13:45:38
>>87
ウタマロの洗剤オススメした者ですが、パケがあまりにも可愛くてファーファも使いました!
ファーファはキャップの開閉が面倒だな(ただの面倒くさがり)と思ったのと、泡立ちが悪いなと感じました。
ウタマロはポンプ式なので楽チンだし、ワンプッシュで泡立ちも泡持ちもいいです。何より手が荒れない!
なので我が家は台所洗剤はウタマロ、洗濯洗剤はファーファで落ち着いてます。+102
-1
-
95. 匿名 2017/07/31(月) 13:47:27
日焼け止めもいいですよ。
日本ではspf50までしか認められてないけど、海外製品は50以上も普通にあるから日焼け対策に熱心な人は個人輸入してまで海外の使ってるけど油膜感凄いのに効果はイマイチ。
日本の日焼け止め凄いのに何故海外の日焼け止め使ってるのか謎です。+126
-0
-
96. 匿名 2017/07/31(月) 13:47:44
>>89
そうなんですね。知らなかったので教えてくださって有難うございます!
気に入ってたブランドなので残念です〜+18
-3
-
97. 匿名 2017/07/31(月) 13:48:31
>>83
残念ながらRMKはカネボウ系列だよ+105
-3
-
98. 匿名 2017/07/31(月) 13:49:00
ウタマロの食器洗剤とファーファの食器洗剤使用してみて、
ウタマロは手肌にかなり優しくできてると思いますが、油汚れは少し落ちにくく感じました
ファーファは手が荒れたりなどはなかったけど、ウタマロより油汚れに強い気がしたので、手肌への優しさはウタマロが上でしょうか。
値段はウタマロの洗剤がちょっと高い。近所で一本税込410円。
ファーファが今通販でまとめ買いセール中なので、一本あたり150円ほど
我が家はとりあえずファーファをまとめ買いすることにしました。+86
-4
-
99. 匿名 2017/07/31(月) 13:49:45
主さん申請ありがとうございます!
また色々と勉強させていただきます(o^^o)
30日間?よろしくお願いします。
そういえば、前トピで教えていただいたセブンの「ひとくちパイ(三立製菓製造)」がとても美味しくて、最近のマイブームです♪
ご紹介して下さった方、ありがとうございました♡
(報告ですみません)+163
-4
-
100. 匿名 2017/07/31(月) 13:49:52
これかなり良いです
0歳の我が子の乾燥対策に
もちろん親の私も使ってます( ´ ▽ ` )
安心の日本製品です+179
-5
-
101. 匿名 2017/07/31(月) 13:50:15
ガルチャンではDHCがあまり人気ではないみたいだけど、日本企業だよね?
あちらの国の人が、日本企業の評判を落とそうとネットに書き込んでるというのをネットで読んだよ
朝鮮人が日本企業の物を買わないようにと呼びかけてるポスターでDHCがあったから、間違いなく日本企業+322
-6
-
102. 匿名 2017/07/31(月) 13:51:12
>>100
これは化粧下地にはなるのかな?+16
-0
-
103. 匿名 2017/07/31(月) 13:52:26
前のトピを見てからグンゼのインナーを探しているんだけど、どこで売っていますか?
ヨーカドーでは白とか肌色のタンクトップが少しあったけど、黒のキャミソールとかが欲しいんだけど…。
デパートで買うもの?
ネット?
+57
-1
-
104. 匿名 2017/07/31(月) 13:52:48
>>74
私は普通の洗剤で洗ってるからどんな感じかわからないんだけど、
ウタマロリキッドってのを見つけたよ
誰か使ってる人いないかな+118
-2
-
105. 匿名 2017/07/31(月) 13:53:43
>>90
こんな石鹸あるんですね!
今ずっと牛乳石鹸使ってるけど、一度試しに使ってみようかな(^^)+39
-0
-
106. 匿名 2017/07/31(月) 13:54:16
>>102
化粧下地ではないですね
保湿ボディクリームって感じです!+28
-0
-
107. 匿名 2017/07/31(月) 13:56:15
>>30
AHA=酸=ピーリングをしている、って知っていますか?
特にフルーツ酸はヨーロッパでは禁止されたくらいの成分です。
+85
-6
-
108. 匿名 2017/07/31(月) 13:57:23
>>104
使ってますよー(^o^)/
ドライマークだけじゃなく、子供服の食べこぼしのシミや色物の漂白にも使えるので重宝してます+52
-0
-
109. 匿名 2017/07/31(月) 13:59:21
ここで教えてもらったカウブランドのボディソープを使って居ます。
娘が年頃でおしゃれなボディソープを使って居たのですが、背中のニキビが良くならず、春に「夏、水着に慣れない」と悩んでいたので低刺激のカウブランドのボディソープに変えさせました。そしたらみるみるニキビがよくなり今は背中が綺麗になって喜んでいます。ニキビがひどい時は膿んだりしていたのですが、綺麗さっぱり無くなって、本人もこれしか駄目!と言っています。
やはり日本人には日本のものがあうんだねーと実感してます+196
-2
-
110. 匿名 2017/07/31(月) 13:59:24
ミヨシの洗濯洗剤そよ風を使ってたんだけど、
コツが分からなくて、どうやっても洗剤が溶け切らなくて白く残ってしまう。
なので普段使いは止めて、セーターやマフラーを手洗いしてみたらフワフワになったよ。
手洗いだからか分からないけど、洗剤残りもないしちょっと嬉しくなった(笑)+91
-0
-
111. 匿名 2017/07/31(月) 13:59:25
>>101
政治トピではDHC人気ですよ(^-^)+195
-2
-
112. 匿名 2017/07/31(月) 14:02:11
バウンシアよりも安めだけど、同じ牛乳石鹸のボディソープ使ってるよ
石鹸成分が入ってて、洗い上がりもさっぱりスッキリって感じ
ボディソープ=ヌルヌルだと思ってたから感動した+98
-1
-
113. 匿名 2017/07/31(月) 14:03:21
+160
-1
-
114. 匿名 2017/07/31(月) 14:04:10
>>112
名前書くの忘れてた
「ミルキィボディソープ」です+113
-0
-
115. 匿名 2017/07/31(月) 14:05:00
DHC使ってますよ!
マスカラお気に入りでずっと使ってます
+113
-1
-
116. 匿名 2017/07/31(月) 14:05:08
パート2で教えてもらったローラアシュレイのソープに全て変えました!キッチンがパッと華やかになりました
中身はミヨシ石鹸だったかな?日本製品です!
可愛いしオススメ+171
-3
-
117. 匿名 2017/07/31(月) 14:07:00
>>86
こういうプライベートブランドでも、製造元がロケット石鹸とか結構あるよね
今まではスルーしてたけど、ガルちゃんのおかげでチェックするようになったよ+159
-0
-
118. 匿名 2017/07/31(月) 14:07:32
以前は洗顔はキュレルとか肌ラボ(ロート)なんか使っちゃってましたが、前回のトピで紹介されていたカウブランドの洗顔!!気に入って使っています。
+143
-0
-
119. 匿名 2017/07/31(月) 14:11:51
>>4
まさかロッテのガム?だったら却下。
+71
-3
-
120. 匿名 2017/07/31(月) 14:13:58
タイムリー‼️
さっきファーファのドバイボトルと詰め替え買って来ました‼️+90
-0
-
121. 匿名 2017/07/31(月) 14:16:22
どこかのトピで千代の一番という出汁を知り、近所のスーパーで見かけて購入、それからずっとリピしています。手頃な値段のに、とても美味しいです。
+107
-0
-
122. 匿名 2017/07/31(月) 14:18:24
トピ立てありがとうございます!
またまた1ヶ月間よろしくお願いします。
パート1・パート2のおかげで、花王やライオンは我が家から姿を消しました。
今は洗濯洗剤はファーファ・歯ブラシはエビス・食器用洗剤はミヨシ・洗顔料とボディソープはカウブランド。化粧品関係はもともとコーセー派だったし。
でも九州の応援のため、ファーファよりシャボン玉石鹸の方がいいのかなあとも思っていますが(うちの近所だとシャボン玉石鹸って歯磨き粉くらいしか売ってないのです)今ネットで注文ってあちらには負担でしょうか?福岡県だから大丈夫かな?
もちろんおやつは、ロッテはノーサンキュー。
以前のトピで「NO,ロッテ。YES,ライフ」っていう書き込み見ましたが、まさにそんな感じです。
ロッテより森永・明治・ブルボン・岩塚さんの方が美味しいってわかっちゃったもんね!
+235
-4
-
123. 匿名 2017/07/31(月) 14:21:46
TOTOの便器
ウタマロ石鹸
ブルドッグソース
キッコーマン
明治製菓
森永製菓
資生堂
本田技研
世界に誇れるブランド
私の独断と偏見です+167
-5
-
124. 匿名 2017/07/31(月) 14:24:48
>>99
この一口パイって、チョコレートを使っていないし(「準チョコレート」)、マーガリン(=血管にたまるショートニングと同じ脂質)を使っているじゃないですか。+4
-40
-
125. 匿名 2017/07/31(月) 14:28:32
ミヨシ石鹸
暮らしの重層せっけんスプレーをお風呂の洗剤として使っています。ユーカリの香りが爽やかで泡切れも良い、詰め替えが200円前後でリーズナブル!これからもずっとリピします。+106
-3
-
126. 匿名 2017/07/31(月) 14:30:29
松山油脂って日本企業?
+120
-0
-
127. 匿名 2017/07/31(月) 14:31:12
洗剤系何買えばいいかわからなくて悩んでたんだけどセブンプレミアムを買えばいいのか!
すぐ近くにセブンイレブンあるし今使ってるのが無くなったら買ってきます。+129
-1
-
128. 匿名 2017/07/31(月) 14:36:53
ナイーブのクラシエってどうかな??
ナイーブの洗顔フォーム、いつもドラストで298円で安いのに泡立ちいいししっとりスベスベで気に入ってる。+11
-9
-
129. 匿名 2017/07/31(月) 14:39:32
伊勢半、ヒロインメイクのマスカラ良かった。
プチプラしか買えないけど化粧品は日本製じゃないと怖くてつけられない。
カネボウも資生堂も買わなくなった。+118
-2
-
130. 匿名 2017/07/31(月) 14:40:10
前トピでもオススメしましたが、フランスベッド!
「日本人と日本の気候風土に合った、日本人にとって最高のベッドをお届けしたい」
これをモットーに、日本人の体型と高温多湿という気候風土に適したベッドを作っています。人気のシモンズはアメリカの乾燥地帯で作られているベッドなので、通気性はそれほど重視されていません。
+144
-3
-
131. 匿名 2017/07/31(月) 14:41:00
トヨタ車
他メーカーは人件費安い海外に工場下請け
全部移したなかトヨタだけが日本人の雇用守ったから
日産はもうフランスになっちゃったし
ドイツ製品は車から浄水器までウソ数値
カルテルやって消費者騙してる
日本の空気汚さないクリーンな日本車が好きです+183
-3
-
132. 匿名 2017/07/31(月) 14:41:04
こないだトピがたってたから購入してみた
トイレや下駄箱、ゴミ箱の消臭に使ってます。+165
-2
-
133. 匿名 2017/07/31(月) 14:42:26
あんまりここじゃ人気ないかもだけど、
服のブランドのネネットとキャンディストリッパー。
Tシャツにメイドインジャパンが結構ある。
もちろん中には中国製も混じってるから完全に日本製ではないけど。
ネネットの子供用のTシャツとか日本製多くて、洗ってもへたりにくい。
逆にアーバンリサーチ系列は韓国製が多いイメージ。
KBFとかセンスオブプレイスとか小物はほとんど韓国製。
好きなのに残念+106
-3
-
134. 匿名 2017/07/31(月) 14:46:42
日本企業の餃子の皮でオススメありますか?
+19
-1
-
135. 匿名 2017/07/31(月) 14:47:43
>>125
そのスプレー気になってました!ユーカリの香り、いいですね。
お風呂の洗剤って大抵オレンジやレモンの香りばかりで、
ちょっと気持ち悪くなることがあるので、爽やか系を探してました。
今度買ってみます!+46
-0
-
136. 匿名 2017/07/31(月) 14:52:33
>>131
30独女なんだけど
レクサスのスポーツカー買うのが夢です
海外旅行我慢してお金貯めてるw+130
-6
-
137. 匿名 2017/07/31(月) 14:56:43
うっかり買ってしまった反日企業の柔軟剤が臭くて一回使って以来使えない、でもたっぷり残ってて捨てるのは…と残ってたんだけどさっき思い切っていらないオムツに吸わせて捨てた、
あとでセブンプレミアム買ってくるよ。+133
-1
-
138. 匿名 2017/07/31(月) 14:59:28
宝塚の人が使ってるこれ
レトロ!
メイクも落とせるのでさっぱりでお気に入り(*´ω`*)+129
-2
-
139. 匿名 2017/07/31(月) 15:00:35
>>100
私も子供にこのシリーズの日焼け止め使ってます。子供は肌が弱くて、日焼け止めを塗るとかぶれたり痒みが出るんですが、このメーカーだけは
それらの症状が出ないので重宝してます。日本製、無添加、安心ですね。+93
-1
-
140. 匿名 2017/07/31(月) 15:02:38
伊勢半の日焼け止め
赤ちゃんにも安心して使ってます!+91
-0
-
141. 匿名 2017/07/31(月) 15:02:42
エアコンのオススメ!三菱電機です。
エアコンメーカーでは珍しくオール日本製。その分ちょっと高いのですが、こだわりが感じられて嬉しいし安心です。+127
-3
-
142. 匿名 2017/07/31(月) 15:06:15
>>131
私もブリタやめてクリンスイにしたよ~
ブリタはパッケージに”日本仕様”と書かれてるけど
カートリッジの中身は全世界同じとアマゾンでも非難されてたから
日本の軟水と海外の硬水で同じでいいわけない
ドイツ製ってワーゲンもそうだけど
もう信用できないイメージ+94
-3
-
143. 匿名 2017/07/31(月) 15:06:19
牛乳石鹸のカウブランド
ウルルアのハンドソープがお気に入りです♩+130
-2
-
144. 匿名 2017/07/31(月) 15:10:41
>>69
ヨドバシのネット通販で、1個から送料無料で買えるよ。
自分はヨドバシで買った。+55
-1
-
145. 匿名 2017/07/31(月) 15:14:59
三立製菓のチョコパイは>>99さんのセブンのやつと源氏パイのやつと比較してだけどこれのが甘じょっぱくて一番美味しいよ
ちょっとお高いけど是非!+89
-1
-
146. 匿名 2017/07/31(月) 15:19:00
>>104
74です、ありがとうございます!このリキッド持っています!白スニーカーを洗うために買ったのですが、これはおしゃれ着も洗えるんですね!解決です!ありがとうございました!+28
-0
-
147. 匿名 2017/07/31(月) 15:19:11
KOSEは日本製が多い+120
-1
-
148. 匿名 2017/07/31(月) 15:19:20
この度、浄水器をシーガルフォーから日本ガイシの物に変更しました。
こっちのほうが掃除が楽です。+12
-1
-
149. 匿名 2017/07/31(月) 15:20:01
>>56
うちもmajicaから洗剤変えたんだけど第一石鹸のオレンジのを愛用してる
他の日本製のものよりも少し安く買えるしね
これのマスカットも使ってみたんだけど、油落ちに関してはオレンジの方がいいよ
除菌できるのもポイント
セリアはしごしたら見つけたから探してみてー+79
-3
-
150. 匿名 2017/07/31(月) 15:22:25
エテゥセ好きなんだけど、どうだろう
資生堂だよね?+7
-2
-
151. 匿名 2017/07/31(月) 15:25:45
カネヨ石鹸の水垢取り
ラップでこするのですが、なかなか良かったですよ。+57
-1
-
152. 匿名 2017/07/31(月) 15:27:17
ポテトチップスは深川油脂のとノースカラーズを買ってみたんだけどノースカラーズの方がオススメ!
添加物入ってないから物足りない味なのかと思ってたけどそんなことない
米油100%と北海道のじゃがいもってところで私はノースカラーズをリピートします+112
-0
-
153. 匿名 2017/07/31(月) 15:30:44
>>144
>>69です!ヨドバシ使ったことないのですが、1個の買い物でも送料無料なんて凄いですね。そちらで購入してみようと思います。教えてくださって有難うございます(*^^*)+58
-1
-
154. 匿名 2017/07/31(月) 15:39:10
>>142
ドイツの首相が売春婦像のことで日本を責めるような発言してから
ドイツ嫌いになって商品も避けてる
自分の国のことは棚にあげてよくいうよw+206
-0
-
155. 匿名 2017/07/31(月) 15:47:01
強い香りや反日メーカーを弾いたらどの柔軟剤を使えばいいの…って悩んでたんだけどクエン酸水溶液を柔軟剤代わりにしたら香り無しでふんわり仕上がってくれた、投入口がベタベタにならずに済むしもうクエン酸でいいや。+81
-3
-
156. 匿名 2017/07/31(月) 15:57:16
7プレミアムはオススメです!
確かハンドソープは熊野油脂、シャンプーはコーセーとかだったような?
うちはヨーカドーが近いこともあって、洗剤系はほとんどセブンプレミアムにしました。
漂白剤やお風呂の洗剤もありますよー!+144
-0
-
157. 匿名 2017/07/31(月) 16:22:22
わ~い、待ってました。
東京のロフト2店舗では、ファーファコーナーがありましたよ。
おしゃれ着も洗える中性洗剤のココロを買いました。
あと、守銭奴なイメージのアマゾンやめて(CEO?はものすごい収入)、ヨドバシ.comに替えました。
+123
-1
-
158. 匿名 2017/07/31(月) 16:28:27
ちょっとトピズレかもしれないけど、何でも通販で買うのはやめて近くの商店とか小売のお店で買うようにしてます。
前は何でもロハコやAmazonで買ってたんだけど、町の小さなお店がどんどんなくなっていってるのを見て少しでも日本のお店に貢献したいと思って。
自分の足で買いに行った方が運動になるしねw
通販も使うならAmazonやロハコじゃなくてヨドバシにしてます。+213
-0
-
159. 匿名 2017/07/31(月) 16:31:06
ワイドハイ○ーが使い終わり、シャボン玉石けんの酸素系漂白剤にチェンジしました〜!洗濯だけでなく、洗濯槽の掃除にも使えたりと万能です♪
+129
-4
-
160. 匿名 2017/07/31(月) 16:31:23
熊野油脂 馬油シャンプー
ベタベタするかなと思ったけど全然大丈夫だった。
ノンシリコンで弱酸性。
600mlで600~700円前後。
ラックスから乗り換えました。+76
-2
-
161. 匿名 2017/07/31(月) 16:35:50
ファーファはニッサン石鹸が2006年に日本撤退を表明したユニリーバからブランドを受け継いだので、れっきとした日本企業ですよ。会社名を変更したのも6年前です。
+208
-0
-
162. 匿名 2017/07/31(月) 16:36:10
洗濯洗剤、柔軟剤ファーファです!
今までア〇エールだったけど洗濯機の洗剤入れの中が洗剤の塊で詰まってしまって大変困った。
前回のこのトピ見てファーファの洗濯洗剤を買って使ってびっくり!液体がさらさらで詰まりしらず。
早く使えばよかった(>_<)+121
-1
-
163. 匿名 2017/07/31(月) 16:36:37
>>68
どちらもでしょ?日本企業ではあるが、共産党支持団体+61
-0
-
164. 匿名 2017/07/31(月) 16:37:50
時計やジュエリーも日本のブランドのを買うようにしてる
海外の有名ブランドってブランド料が凄くて
ムダに高すぎ+109
-1
-
165. 匿名 2017/07/31(月) 16:38:27
ここ見るまでファファが日本企業とは知らなかったよ
私も娘も肌が弱いから極力日本製の物を使っているので、このトピ参考にさせてもらいます
タグや表示に(日本製)(MADE IN JAPAN)と書いてあると嬉しくなります+162
-0
-
166. 匿名 2017/07/31(月) 16:39:06
うちの結婚指輪はパイロット製
+42
-0
-
167. 匿名 2017/07/31(月) 16:42:45
ポテトチップスはカルビーよりヤマヨシを買って欲しいです。
カルビーが農家いじめなことを一般の消費者はご存分に無いと思うので。
農業してる者より+257
-3
-
168. 匿名 2017/07/31(月) 16:45:02
>>29
初めて見た!ありがとう、保存しました(*´ー`*)+37
-0
-
169. 匿名 2017/07/31(月) 16:48:39
パート3立ってるー!乗り遅れました(・_・;
私も何度かトピ申請してたのにずっとスルーされてたから今回立って嬉しいです!
また1ヶ月よろしくお願いします(o^^o)+88
-0
-
170. 匿名 2017/07/31(月) 16:53:11
>>159
ふきんはいつもこれで漂白してます!
ハイターより環境にも優しいですよね。+42
-0
-
171. 匿名 2017/07/31(月) 16:54:51
ビールなんかの酒類はサントリーは買わない
もちろん激安の韓国ビールも+138
-3
-
172. 匿名 2017/07/31(月) 16:55:10
セブンプレミアムといえばこのマンゴーアイスも美味しいです^ ^
ガリガリくんリッチにも似たようなマンゴーアイスがあってそちらも美味しいです!+114
-0
-
173. 匿名 2017/07/31(月) 17:02:36
質問&相談です。
我が家はカウブランドのシャンプーとトリートメントをつかっていますが、主人は時短?のためシャンプーのみです。先日主人に「コレに変えてから洗い上がりがカサカサする」と言われてしまいました…。私はトリートメントもしているのでそんな風に感じたことはありませんし、以前はラックスやパンテーンなどを使っていて、その時は主人もシャンプーのみでも何も言いませんでした。
どなたか、シャンプーのみでもカサカサ、ギシギシしない日本企業のシャンプー教えていただけませんか?
カウブランドのシャンプーもギシギシしないと書いてありましたが、他にあれば買ってみたいのでよろしくお願いします。+85
-0
-
174. 匿名 2017/07/31(月) 17:04:00
>>3
北九州市市民だから出てて嬉しい♡+51
-0
-
175. 匿名 2017/07/31(月) 17:07:20
>>174です。
シャボン玉石鹸も北九州なのでうれしい!+64
-0
-
176. 匿名 2017/07/31(月) 17:19:16
>>167
そうなの?
カルビー、中国のアリババと業務提携したんだよね。
避けた方が良いのか、でも、農家の方は困るよね…?+90
-1
-
177. 匿名 2017/07/31(月) 17:27:42
>>173
うちの家族は逆にメリ◯トや外資系のメーカーのシャンプーでフケが出て困っていましたがこれに変えて解決しました。
日本メーカーの物で合う物が出てくると良いですね。
洗濯&柔軟剤は何年も前からもちろんファーファです!ここ数年、ドラストやスーパーからファーファの商品が消えているのですがなぜなのでしょう?どこかからお店への圧力でもあるのでしょうか?
日本のメーカーを守りたいです!+167
-0
-
178. 匿名 2017/07/31(月) 17:32:00
タイムリーに過去のトピ見てました。
皆さんの書き込みを参考にしながら、前より裏面をじっくり見たり買い物が楽しくなりました。
近所であまり販売してないファーファの柔軟剤があったので買ってみました。
使うの楽しみ~+87
-0
-
179. 匿名 2017/07/31(月) 17:41:26
mazda車も好きだよー!
広島や山口で沢山作ってます!+126
-1
-
180. 匿名 2017/07/31(月) 17:44:33
>>173
石澤のオレンジシャンプー
日本製
巷では売ってないからネット購入&少し高いですが、オススメします
洗いあがりがさっぱりしてますよ!+100
-0
-
181. 匿名 2017/07/31(月) 18:00:46
>>173
熊野油脂のシャンプーはどうでしょう?色んなシリーズが出てますよ!+63
-1
-
182. 匿名 2017/07/31(月) 18:08:03
花王からロケット石鹸に浴室用洗剤 変えました。
安いのに手荒れしなくてよかった。ずっと使います。
シャボン玉石鹸と同じ福岡の企業です!
ロケット石鹸もよろしくお願いします!+115
-0
-
183. 匿名 2017/07/31(月) 18:08:09
>>137だけど早速行ってきた、色々気になったから何やかんや二千円分くらい買っちゃったけど大満足!
使うのが楽しみ!+48
-0
-
184. 匿名 2017/07/31(月) 18:14:38
これ!日本製高級ぬいぐるみ!
縫製もいいし、どの子もみんなかわいいよ!
(海外製は時に顔のバランスがおかしい子がいるので…)
商品名に高級って付いてますが、そこまで高くないので私にも買えます。+173
-0
-
185. 匿名 2017/07/31(月) 18:21:51
>>138
私、アラフィフなんだけど、この洗顔20代の頃から使っててて、ちょっと自慢になるけど、シミもなく、シワも少ないの!
とにかく面倒臭がりでほとんど化粧水やお化粧をしないw
私が同級生と会った時、子供がお母さんより向こうがはるかにおばちゃんに見えるねって言ってて、でも相手は綺麗にお化粧してるの 私は今でもズボラで年が年だから思い出した時に化粧水つけるくらいなんだけど、肌のシワが全然違うから何故なんだろって考えてたら、この洗顔だった!って行き着いた。
若い時って色んなブランドに憧れて使ったりするけど、ブランドより中身を気にしてつかってたの。洗顔はいいものをって思って蜂乳洗顔使ってた。化粧品代殆どいらなかったw
だから人が洗顔すると突っ張るってのがわからなくて、洗った後もほったらかしw
とにかくズボラもいいところで、、、
今は鼻の黒ずみが少し気になるからロゼッタを使う様になったけど、、、
洗顔が良かったから化粧水も何も使わないで今まですっぴんでいられたのかな?って思ってるよ
若い時あれこれ外国製など使わなかったのが良かったのかなー?+48
-13
-
186. 匿名 2017/07/31(月) 18:22:11
>>184
洗剤とか消耗品は何度も買えるけど
ぬいぐるみだと1個か2個だね(・_・;)
でもどっかでみたらプレゼントに選んでみます
+76
-0
-
187. 匿名 2017/07/31(月) 18:22:46
+98
-1
-
188. 匿名 2017/07/31(月) 18:24:42
最近シャボン玉石鹸人気なのかな?
近所のドラッグストアにシャンプーなど売っていました!
今まではなかった…。
コープのカタログでも特集されていましたー!
(コープはダメだと思いつつ子供が小さいので宅配だけ利用しています…)
社長もイケメンだし(笑)見つけたら買っています!!
とにかく洗濯槽クリーナーがオススメ!+102
-1
-
189. 匿名 2017/07/31(月) 18:37:52
花王は知らないけどカネボウは日本の企業です。
知りもしないのに勝手な事書き込まないで!+6
-48
-
190. 匿名 2017/07/31(月) 18:40:59
>>167
山芳製菓 ヤマヨシ わさビーフ売ってる企業さんね!
わかった!+139
-0
-
191. 匿名 2017/07/31(月) 18:50:55
ホントにロッテ買わなくなった
part1か2でロッテがココアを出してない理由を考えたら、チョコは買えないって誰かが書いてて胡散臭い企業だと思ったわ。
チョコは明治が好き+200
-0
-
192. 匿名 2017/07/31(月) 18:51:53
>>189
カネボウは美白化粧品で白斑症状が出て問題になったから、化粧品使うの抵抗ある人が多いんじゃないかな。+119
-2
-
193. 匿名 2017/07/31(月) 18:58:58
>>15
すぐこういういらん事言う人いるよね
好きな商品なのにわざわざトピ外の嫌いな物あげる人+0
-39
-
194. 匿名 2017/07/31(月) 19:04:26
>>159
これ、マジで万能ですよね(^ω^)水筒の茶渋もスッキリ落ちたのは嬉しかった!
+43
-0
-
195. 匿名 2017/07/31(月) 19:14:21
いつの間にかpart3が!主さん、ありがとうございます。
私がすすめるのは、これかな。
ミント系のタブレットって、アスパルテームが使われているのが多いのですが
アイスブリッツ【ICEBLITZ】瞬間スパークタブレット|グリコcp.glico.jpアイスブリッツ【ICEBLITZ】瞬間スパークタブレット|グリコ居眠り出来ない会議中や、眠たいけれど目を覚ましたいデスクワーク中にオススメ!噛んだ瞬間一気にミントが素早く溶けて、口じゅうに広がる新刺激!一度聞いたら逆に眠れない!? 激しすぎる謎学曲女優平田敦...
グリコの「ICE BLITZ」。これはマルチトール(還元麦芽糖)や、キシリトールが
使われているタブレットです。粒が大きいので、眠気が来た時や
シャキッとしたい時にいいかも知れません。かなり口がスースーしますw+74
-0
-
196. 匿名 2017/07/31(月) 19:22:22
何度言ってもモナ王やコアラのマーチ買ってくるバカ夫
一緒にいる時は絶対買わせないけど
男にもこういうトピ見せてもっと広めて欲しい+167
-2
-
197. 匿名 2017/07/31(月) 19:23:59
カルビーのジャガイモは全て国産ではありませんよ!
コイケヤならジャガイモ全て国産です♪+205
-0
-
198. 匿名 2017/07/31(月) 19:25:43
エバラ、モランボンは買いません!
餃子の皮がスーパーではモランボンばかりで東京ワンタンと共同開発の皮を売ってるスーパーまで買いにいってます。+91
-0
-
199. 匿名 2017/07/31(月) 19:27:47
コアラのマーチ買ってくるなら、
パックンチョ、プッカがオススメ!
プッカは置いてる店が少ないけど…個人的にはこの中で香ばしくて一番好きです!+151
-1
-
200. 匿名 2017/07/31(月) 19:29:32
田辺重吉さんの歯ブラシ!
セリアで売ってます!おすすめします。+95
-0
-
201. 匿名 2017/07/31(月) 19:32:32
コンビニよってもガムはロッテ、飲み物はサントリーばかりでガッカリすることある
ダイドーやサッポロの自販機みつけると嬉しくてそっちで買っちゃったりする!+121
-1
-
202. 匿名 2017/07/31(月) 19:33:03
日本企業製品おすすめトピで資生堂上げられてるけど、日本企業の皮被った反日だから絶対買わない。マジョマジョで失望した。+162
-1
-
203. 匿名 2017/07/31(月) 19:35:24
>>171
私も サントリー = チョントリーだと思って全く買わなくなりました。
私は炭酸水が大好きなのですが、今はアサヒのウィルキンソンにはまっています。
ウィルキンソンにも色々種類があるみたいだし、試してみたいな。
以前はスーパーの片隅にありましたが、最近どーーんと扱いが多くなってて嬉しいです。
+138
-1
-
204. 匿名 2017/07/31(月) 19:38:55
私もセリアの歯ブラシリピートしてます
この間泊まりで違う歯ブラシ使ったら口の中がずっと気持ち悪かった
これからはちゃんと泊まりの時でも持っていく+92
-0
-
205. 匿名 2017/07/31(月) 19:39:24
>>158
私も販売履歴を残したくて、見つけたら買ってしまいます。
おかげで洗濯洗剤、ファーファの粉タイプが2つに液体タイプが1つあります^^;+57
-0
-
206. 匿名 2017/07/31(月) 19:41:40
>>136
レクサスは日本の最高級車種ですよ?
マイナス付けてる方
カルテルして消費者騙してる害車関係者ですか+115
-6
-
207. 匿名 2017/07/31(月) 19:42:48
JR東海
守秘義務めっちゃ厳しい+83
-1
-
208. 匿名 2017/07/31(月) 19:43:17
>>157
前のトピでもヨドバシ通販をオススメされていたと思いますがこちらは在日とか創価とか大丈夫でしようか?
至急、高額電化製品を買いたいので後悔したくないのです
私がネットで調べた範囲では問題ないと思ってますが+59
-1
-
209. 匿名 2017/07/31(月) 19:45:54
パート2でも書きましたが、アピタのオリジナル商品もなかなか素敵なので、こちらでも貼っちゃいます!
---------------------------------------------------------------------------------------------
アピタのオリジナル商品のスタイルワン・プライムワン。
このオリジナル商品がすごいんです。
●第一石鹸→食器用洗剤コンパクト・アルコール除菌スプレー・トイレ用洗剤・お風呂用洗剤・ハンドソープ。
●ロケット石鹸→コンパクトじゃない方の食器用洗剤・台所漂白剤・クリームクレンザー。食洗機用洗剤
●熊野油脂→ボディソープ(桃の葉・アロエ・オリーブ&アルガンオイル・クール。泡で出るやつではない)
ここまでが、私が見た範囲ですがアピタのオリジナル商品。
でもオリジナル商品全てが上記の会社さんではなく、ライオンケミカルさんもあります。
あとは牛乳石鹸のキューピーちゃんのベビーシャンプー、ベビーソープ。
ミヨシのベビー石鹸とハンドソープ、洗顔料。
シャボン玉石鹸のスノールとそよ風。
固形石鹸では、牛乳石鹸の赤青の箱とシャボン玉石鹸。
綿棒は4種類ほどありましたが、オリジナルも含めて全部が日本製。株式会社山洋さんでした。大阪の会社だそうです。
大きく日本製と書かれている所に、愛着も沸きます。
ほんと、興奮しました(笑)
日用品しか見る時間なかったけど、食料品も色々素敵なのかしら^^
個人的には食洗機の洗剤がついに見つかったことが嬉しかった!まあ今はたくさんあるキュキュットと消費中ですが、見つかって一安心。
これでもう、邪悪な月や獅子とも決別できるかも!
お近くにアピタ・ユニー・サンテラス(今でもユニー株式会社というのかな?)があれば、是非探してみて下さい!+94
-1
-
210. 匿名 2017/07/31(月) 19:46:04
マツモトキヨシに行ったら花王ばかりでガッカリした
明日は足をのばしてホームセンターに行って見ます
最近の偏向ワイドショーを見てると危機感が募る 自分のお金は日本企業に落としたいと益々、応援する気持ちが湧いてきたよ+171
-0
-
211. 匿名 2017/07/31(月) 19:47:18
ポンズはユニリーバだっけ?+0
-2
-
212. 匿名 2017/07/31(月) 19:49:15
>>162
P&GはTBSのメインスポンサーらしいですよ!
日本企業を応援ついでに反日スポンサーにも打撃を与えられて一一石二鳥ですね 素晴らしい!+122
-0
-
213. 匿名 2017/07/31(月) 19:49:56
生理用品はエリス。
アラフォーにして初めて使ったのですが、肌に合ったようで痒くならなかったので良かった!+131
-1
-
214. 匿名 2017/07/31(月) 19:50:49
みんなウィスキーはニッカだぞ!(笑)
サン◯トリーは『日本海』を『東海』と表記した反日売国企業ですから
朝ドラ「マッサン」でニッカ創業者竹鶴氏をモデルにした主人公を下げるだけ下げてサント◯ー創業者鳥井氏をアゲるだけアゲた描き方に「さっすが売日犬HKだこと」と苦々しく思ってました。
ちなみに↓はニッカハイボール
すっごい美味い!
+196
-0
-
215. 匿名 2017/07/31(月) 19:57:01
嬉しい( ´艸`)!!!このトピ大好きなんです!!
ファーファの夏季限定品フローズンライム買ってしまいました☺絶対に邪悪な月だけは買いたくないです(笑)
メンタームの子ども向けの日焼け止めも日本製品でオススメです。リップクリームも日本製探して買いました。伊勢半のkiss,キスミーフェルムの良さに気付いてもらえて嬉しいです( ´艸`)
松山油脂、マークスウェブ、ネスノはリンネル愛読者の方はご存じでしょうが良いですよ~+124
-2
-
216. 匿名 2017/07/31(月) 19:59:44
ダイドー、アサヒの自販機で意識的に飲み物買ってます!
なだ万の日本茶美味しいですよ(●´ω`●)+79
-1
-
217. 匿名 2017/07/31(月) 20:03:13
>>214
チョントリーのすることだから、、、
竹鶴さんの方がめでたい名前してるよね(笑)
鳥井って漠然とした名字よりも。
劣等感って嫌ね(笑)+107
-0
-
218. 匿名 2017/07/31(月) 20:04:59
>>173
>洗い上がりがカサカサする
ならやっぱりトリートメントかコンディショナーをつけたほうがいいでしょうね
カウブランド以外の日本メーカーのコンディショナーでもいいんじゃないかと
私も173.さんと同じです
↑コレとシリコン入りのトリートメント使ってます
ノンシリコントリートメントも使いましたが手触りがバサバサだったので
今、10代…は言い過ぎだけどw20代の頃のキューティクルと手触りが戻ってきました!( ´ ▽ ` )ノ
ホントに「おかえり、私の髪」ってカンジです
ドライヤーで乾かして梳かしただけでツヤツヤの真っ直ぐな髪に戻れました
ちょっと割高感はありますが以前の◯ン◯ーンには戻れません+29
-0
-
219. 匿名 2017/07/31(月) 20:07:32
今日セリアに行って会津の方が作っていらっしゃるお椀を買ってきました!可愛いです。
キャンドゥでは茶筒買ってきました(^^)
やっぱり日本製品じゃないと大事に出来ません(笑)+119
-1
-
220. 匿名 2017/07/31(月) 20:09:57
犬印鞄製作所のバッグが好きです。
帆布なので、もともと丈夫だと思いますが…10年以上前に買った物もいまだに現役で使ってます。
浅草寺近くにあります。+63
-0
-
221. 匿名 2017/07/31(月) 20:12:38
>>34
ファーファNSはそのブランドをユニリーバから譲り受けてるので今では資本関係はありません。
+71
-0
-
222. 匿名 2017/07/31(月) 20:13:52
>>220
画像忘れました。+81
-1
-
223. 匿名 2017/07/31(月) 20:13:59
地元のドンキホーテにもツルハにもイオンにも、ファーファや熊野油脂の四季折々(シャンプー)売ってた。
多分ガルちゃん民の仕業(笑)
ガルちゃん民意外と強い~(´▽`)ノ
一カ所、聖地のようなドラッグストアを見つけました(●´ω`●)ドラッグストア良くないと言ってた方も居ましたが、単品で買う場合は足繁く通うつもりです。+117
-2
-
224. 匿名 2017/07/31(月) 20:16:35
>>74
既出かもしれないけどウタマロリキッド。
シルクもウールも洗える。+81
-0
-
225. 匿名 2017/07/31(月) 20:21:25
実家暮らしで今まで親に家庭用品購入はお任せでした。お恥ずかしい限り。
家の中を見直すと安さからか、花王とライオンばっかりでした(;゚д゚)
心入れ替えて昨日、一昨日は純日本製品に近いものを買い漁りました!!!家族にも話しました。
日本製と書いてあれば良いという物じゃないですね。+104
-0
-
226. 匿名 2017/07/31(月) 20:26:54
最近ガルちゃんで知ってハマっているアイスです。どこのかと思ったら…森永!チョコ好きにはオススメですよ~
+134
-2
-
227. 匿名 2017/07/31(月) 20:29:55
職場の夏の飲み会。
最悪なことに創⚪学会御用達?だったのかキリンのビールにサントリーのノンアルコールばっかりでした。
仕方なく飲みましたけど、アサヒと契約してるところじゃないと嫌になりました。
アサヒと契約してるところはノンアルコールの梅酒はCHOYAな気がして、そちらに行きたい。
本気で。+90
-1
-
228. 匿名 2017/07/31(月) 20:37:27
>>189
日本企業だけどカネボウは花王の完全子会社だもん。
Part1でもPart2でも散々言われてた事。
花王が反日の筆頭に挙げられてる以上反感買うのは仕方ないよ。+116
-0
-
229. 匿名 2017/07/31(月) 20:42:18
>>149
56です!ありがとうございます(^^)
実は第一石鹸のライム買ってストックしてました。
オレンジが良いのですね、次買います‼‼
+41
-0
-
230. 匿名 2017/07/31(月) 20:43:13
イオンに行ってみたら花王の商品はセールしてて大⚪製紙の商品は定価でした。正直必死だなと思いました(笑)
安さより大事なのは日本を想う心です。
量より質です。
エリス買って帰りました。+160
-0
-
231. 匿名 2017/07/31(月) 20:51:59
本当に庶民ですからね。意思表示が出来るのは不買、デモ、選挙、購買。
裕福でもないのですが、朝鮮系を断捨離することは出来る。+126
-0
-
232. 匿名 2017/07/31(月) 20:52:55
>>173です。
>>177さん、>>180さん、>>181さん、>>218さん返信ありがとうございました。
オレンジシャンプー、熊野油脂、チェックしました!オレンジシャンプーの方は確かに割高で、主人のためだけに買うのは勿体無いかな…でも、情報ありがとうございました。熊野油脂の方はリンスインシャンプーがあるのですね!これだったら面倒臭がりな主人でも一度で洗えるしきっと洗い上がりもよくなるはず^ ^
自分だけで探すと、外資系企業や反日企業トラップに引っかかりそうだったので、ここで相談して良かったです!ありがとうございました(*^o^*)
+70
-1
-
233. 匿名 2017/07/31(月) 20:54:47
>>199
うちの子も森永パックンチョ、大好きです。
ディズニーの絵が描いてあって、色々遊べるんですよね。
私も食べてみましたが、チョコレートの香りもしっかりしてると思いましたよ!+81
-0
-
234. 匿名 2017/07/31(月) 20:56:41
シャボン玉石けんの歯磨き粉。
前トピで知って使い始めました。泡立ちが良くないのですが、かえってそれが私には良かったようで、しっかり磨くようになりました。今までは泡立ちが良く、メントールでスースーしているので磨いた気になっていたんだと思います。
+105
-0
-
235. 匿名 2017/07/31(月) 20:58:59
やっと洗剤や手洗いソープやトイレやお風呂洗剤等が朝鮮企業から日本企業に代わりました❗
スッキリしました。全て代えれた❗
シャンプー等もね。牛乳石鹸系とか。
ファーフア-とかに。
やはりまだ巷は在日企業が多くて❗
でも無くなり次第探して買う。
これからも企業名しっかり見て食品とか諸々買います。皆さん不買い頑張りましょう。
バブとか旦那が好きで、しかしきき湯に代えてきき湯が好きになりました。+118
-0
-
236. 匿名 2017/07/31(月) 21:02:56
今メンタームの子ども向け日焼け止めはサンリオのポムポムプリンとコラボしてて可愛いですよね(*^^*)サンリオは韓国での日本製品不買に入ってたと聞いて嬉しいです。『可愛い』って日本独特なんだと。
最寄りのセリア前の自販機はアサヒでした。有難いです♪+91
-0
-
237. 匿名 2017/07/31(月) 21:13:23
ぎゃあ、毎日晩酌で飲んでたストロングゼロ、サントリーだった!!
明日から絶対に変える!!!+94
-0
-
238. 匿名 2017/07/31(月) 21:13:41
>>45
これ使ってる!
ほんの少しで泡がもっこもこだよ。
アトピーの息子にもいい感じ!+38
-1
-
239. 匿名 2017/07/31(月) 21:19:53
>>180さんのオレンジのボトルかわいい!!チェックしてみる(*^^*)+28
-0
-
240. 匿名 2017/07/31(月) 21:25:34
初めてここ見ました!
今の生活用品使ってるものが無くなり次第日本製のものに変えていこうと思いました!
お手数ですが、これが日本製のオススメだよというものを画像付きで知りたいので、お願いします。+98
-0
-
241. 匿名 2017/07/31(月) 21:29:54
>>110
うちもそよ風!
助剤にセスキソーダを入れて、柔軟剤代わりに衣類のリンス(クエン酸)を使えばうまくいきますよ+22
-1
-
242. 匿名 2017/07/31(月) 21:30:31
DHCの歯ブラシもすごく良いよ使ってみてほしい。+43
-2
-
243. 匿名 2017/07/31(月) 21:31:09
ポッカ!
日本品質、日本応援とラベルに書いてある。
飲料水はなかなか見つけるのが難しい。
夏はカゴメの六条麦茶買ってたのにもう見なくなってしまった。+104
-0
-
244. 匿名 2017/07/31(月) 21:32:25
2017年の韓国での日本製品不買内容を知りたい。
あの方たちが圧力かけてくるもの=日本製品。
あと、中国人にも日本製品を装った朝鮮製品の存在を知らせたい。中国人は良いものなら不買しないらしい。特に自然を痛めず使い勝手の良いものをプッシュしたい。
今、キリンなどは外国向け製品を5割増ししてるらしい(産経新聞情報)。
「日本製」に踊らされて無知な外国人が騙されてた意味ない。
生き残るのは人の役に立つ純日本製品であるべきだ。+75
-0
-
245. 匿名 2017/07/31(月) 21:34:31
>>161
なるほど、ファーファの正式な会社名はNSファーファジャパン株式会社だもんね。
NSって何だろうと思ってたけど謎が解けました。ありがとう。
ファーファは今まで柔軟剤ドバイの香りを使ってたんだけど、新発売の粉洗剤濃縮タイプが柔軟剤成分配合らしくて手持ちの洗剤がなくなったらそちらを試す予定。
近所で売ってるファーファ製品が増えて嬉しい。+65
-0
-
246. 匿名 2017/07/31(月) 21:34:40
ビールのおつまみはポテチ
+2
-76
-
247. 匿名 2017/07/31(月) 21:41:03
ロゼッタ洗顔パスタって知ってますか?+104
-0
-
248. 匿名 2017/07/31(月) 21:42:55
良い日本製買いにくくなってきてるから、逆に購買しないと需要がないと思って企業も諦めてしまったり在日からの圧力に屈してしまう。
無茶々園もオススです。ミカンも売ってますが、化粧品も売ってます。伊予柑と甘夏(*´∀`*)ノ
セラミドなど美容成分を求めてる方にオススメしませんが、良い香りで癒やされます。+56
-0
-
249. 匿名 2017/07/31(月) 21:45:43
久光製薬+7
-2
-
250. 匿名 2017/07/31(月) 21:46:15
リクシル+6
-4
-
251. 匿名 2017/07/31(月) 21:49:20
ファーファの濃縮タイプの粉石鹸使ったら、体操着の泥汚れが他社の製品よりキレイに落ちたので企業HPのお客様の声に感想をメールしたら、私の実名入りで添プレではないとても丁寧な返信が来ました。湿気の多い時期の干しかたや、しつこい汚れの落とし方のコツまで添えて。お褒めの声を従業員に伝えて、よりいっそう励みますとの言葉で締めくくってました。誠実で真面目な会社だと思いました。+260
-0
-
252. 匿名 2017/07/31(月) 21:50:57
おすすめされた製品使ってみると良いものばっかり♪今まで使ってたものより断然良い(笑)
余計なものなんて最初から要らなかった。
心がときめくものはメイド イン コリアでは決して無い(笑)+132
-0
-
253. 匿名 2017/07/31(月) 21:51:05
>>246
九州醤油美味しいよね
かっぱえびせんも九州醤油味あります+3
-23
-
254. 匿名 2017/07/31(月) 21:58:18
私は大木製作所のランドリー用品をお勧めします!高品質のステンレスで錆びついたりプラスチックみたいに太陽光で劣化したりしません。我が家は四年使ってますが劣化知らずです。少々お互いですがお勧めします!+66
-0
-
255. 匿名 2017/07/31(月) 21:59:17
石川県金沢市の酒造メーカーが作ってる洗顔フォーム
石けん成分100%でお米の保湿成分が入った洗顔フォームです。
値段が864円と安いのに泡立ちモッコモコだし、石けんだから洗い上がりがすっきりなのに全然つっぱらない。むしろしっとり。
2000円近い値段の洗顔フォーム使ってたこともあったけど、これ使ってる今の方が断然肌の調子いい。+77
-0
-
256. 匿名 2017/07/31(月) 21:59:59
>>143
これほんとうにおすすめ!かわいいし手がすごくしっとりするのが洗った後にわかる。
あとSARAYAのarau歯磨き粉が好き~
これでキシリトール配合してくれたら最高なんだけどな+27
-2
-
257. 匿名 2017/07/31(月) 22:00:33
男性用のシャンプーでお勧めありませんでしょうか?夫が花王のメリット一筋で何とか変えさせたいです。+39
-1
-
258. 匿名 2017/07/31(月) 22:03:05
>>173
通販か美容室でしか買えないけどファシナートは比較的安価ですし、旦那も使ってますが気に入ってるようです。調べた範囲では日本企業です。美容室関係の方でもし違うなら教えて欲しいです。
+9
-0
-
259. 匿名 2017/07/31(月) 22:04:16
+145
-0
-
260. 匿名 2017/07/31(月) 22:04:31
誕生日の割引クーポンが送られてきたので、ファーファの柔軟剤と、無香料の洗剤を買いだめしました。昔は頂きもので疑問もなく使ってたけど、花王のアタックとは比べものにならないわ。タオルふわふわになるよ!+75
-0
-
261. 匿名 2017/07/31(月) 22:05:33
ウルルア。前は人気なかった(ワゴンセールされてた)はずなんだけど、使ってみたら手がカサカサしないo(^-^)
職業柄、ゴム手袋使ってて汗で発疹出やすくて、、、かなり良いもの紹介して貰って感謝してます。+61
-0
-
262. 匿名 2017/07/31(月) 22:06:13
紙おむつ(子ども用)の日本企業はどこでしょうか?
日本企業応援したいです!+68
-0
-
263. 匿名 2017/07/31(月) 22:06:42
松並木のガーゼケットや枕カバーがおすすめです。洗濯すればするほど肌馴染みが良くて手放せないです。+24
-0
-
264. 匿名 2017/07/31(月) 22:08:32
これすっごく良いですよ!
純石鹸だけどしっとりするし泡立ちクリーミー+81
-1
-
265. 匿名 2017/07/31(月) 22:08:34
ロッテのチョコパイより森永のガトーショコラ!コアラのマーチよりパックンチョ。小学生の娘がそう申しております(^^)+129
-2
-
266. 匿名 2017/07/31(月) 22:09:35
在日が頑張ってパッケージ変えたり企画変えても中身見ると成分に難点が多い。甘味料入れてたり。原産国明記してなかったり(笑)←論外
オシャレさより安全じゃない?
韓国より日本が大事。+132
-0
-
267. 匿名 2017/07/31(月) 22:10:48
>>262
グーン良いですよ!我が家も愛用してます♡
あと、前トピではGenkiもおすすめされていたと思います!+90
-0
-
268. 匿名 2017/07/31(月) 22:10:54
>>254
私もこれ!
かれこれ7、8年使ってるけど、どこも劣化していない。
絡みにくくて、シンプルで素晴らしいと思う。+89
-0
-
269. 匿名 2017/07/31(月) 22:13:32
前に挙げてられる方がいましたが、GUNZEの肌着が大好きです。30代ですが快適工房とゆうおばちゃんぽいデザインのものを愛用してます。誰に見られる訳じゃないしね。何回洗濯してもくたびれない丈夫さと、着心地の虜です♪+82
-0
-
270. 匿名 2017/07/31(月) 22:13:34
スリークォーター
というアパレルメーカー
リーズナブルでいながら日本製にこだわってます。
three quarter (@34threequarter) • Instagram photos and videoswww.instagram.com3,015 Followers, 1 Following, 1,231 Posts - See Instagram photos and videos from three quarter (@34threequarter)
+29
-0
-
271. 匿名 2017/07/31(月) 22:14:51
>>173です。
>>258さん、ありがとうございます。
ファシナート始めて聞きました!美容室で販売してるということで、パッケージもシンプルで素敵ですね!+6
-0
-
272. 匿名 2017/07/31(月) 22:16:03
もう出てたらごめんね、そしてまだ全部読んでないけど、サラヤって日本企業だよね?
食器洗剤なんだけど、サラヤのヤシノミプレミアムとかいうの使ってる。泡立ちも良いし、油汚れも特に問題ないよ
ボトルがかわいいし、中のパックだけ詰め替えできて衛生的+43
-9
-
273. 匿名 2017/07/31(月) 22:18:57
私もオムツはアンパンマンのGenki愛用してますよ!柔らかくて気持ち良い肌触りです。産院に勧められるまま、パンパースを使ってたんですがシマジロウが反日だと知ってやめました。肌が弱い子なので心配でしたが、何の問題もなかったです。+69
-1
-
274. 匿名 2017/07/31(月) 22:20:09
トピ立てありがと
ファーファかわいい
>>272
サラヤはマレーシアとボルネオの環境保全に取り組んでるとラジオで聴いた+40
-2
-
275. 匿名 2017/07/31(月) 22:22:06
ミカサ
バレーボールが有名+41
-0
-
276. 匿名 2017/07/31(月) 22:23:53
日本製の服って高いんですけど、ナチュラル系嫌いでなければgrin、ナチュラルランドリー、ドゥファミリィ、ニコアンド(こちらは一部商品)等多くが日本製です。
急に流行ったのではなく対抗勢力がナチュラル系なんだと思います(笑)
自然派って環境の為だけでなく日本のこと思って流行ったんだと思います。+83
-0
-
277. 匿名 2017/07/31(月) 22:24:40
子ども靴のムーンスターお勧めです!お値段はお手頃ですが、子供の足をきちんと考えて作られているので安心して履かせています。アシックスやニューバランスにも手を出しましたが、結局我が家はここに落ち着きました。+72
-0
-
278. 匿名 2017/07/31(月) 22:25:37
KIRINってダメなんですか?
カルピスソーダとウェルチが好きです!どちらもアサヒですよね+41
-0
-
279. 匿名 2017/07/31(月) 22:29:00
ココマイスターの財布。本革で職人さんが作ってるのに比較的安価。海外ブランドもいいけど日本のブランドも応援したい。+35
-0
-
280. 匿名 2017/07/31(月) 22:30:10
今治タオルも良いですが、関西在住なので泉州タオルも大好きです。国産を応援することで大切な日本を守りましょう!+122
-0
-
281. 匿名 2017/07/31(月) 22:32:55
サラヤは創価学会系列ではないかと言われてます。グレーゾーンと言う括りです。
創価学会サイドが噂を流して弱体化したところを買収するパターンもあり真偽のほどはまだ分かっていません。
キリンは絶対に創価学会です。
居酒屋ではキリンとサントリーはセットです(怒)
+104
-1
-
282. 匿名 2017/07/31(月) 22:35:58
我が家は2歳の娘がいます。生まれた頃から肌が弱く悩みに悩み、色々とジプシーしましたが、ミヨシの石鹸に変えて肌がとても落ち着きました。洗剤も試してみたいです!+50
-1
-
283. 匿名 2017/07/31(月) 22:36:56
>>209
へー!うちのまわりアピタ結構あるよ!バローもある!
イオンに負けずに頑張ってほしい!
アピタはお総菜もイオンよりおいしいよ
PBは見たことなかったからチェックしてみる、ありがとう!+87
-0
-
284. 匿名 2017/07/31(月) 22:39:41
>>247
パスタ?なにそれ美味しいの?+0
-29
-
285. 匿名 2017/07/31(月) 22:39:46
アウトドアブランドのモンベルが大好きです。海外ブランドよりお値段はお手頃なのに高品質。自然を守る活動を積極的に行う企業姿勢も素敵です。夏用の速乾Tシャツ、冬はフリースを愛用。水の災害も怖いのでレインウェアも欲しい!+95
-0
-
286. 匿名 2017/07/31(月) 22:43:37
>>242
DHCの歯ブラシなんてあるんですね!見かけたことなかったので知りませんでした。気になるー!+64
-1
-
287. 匿名 2017/07/31(月) 22:44:56
>>16さん
ここのソファー、すでに20年以上使用していますが
本当にいいですよ。うちは布地が痛んだのでそれだけは地元の業者で張り替えましたが、業者の方がクッションが下手っていないと驚いていました。
当時は高い買い物でしたが、今でも全く衰えのない現役です+42
-0
-
288. 匿名 2017/07/31(月) 22:47:47
やっと!やっと!立ったんですね!
主さまありがとうございます!
また1ヶ月よろしくお願いします(^^)
ファーファの粉洗剤の香りが大好き!
岩塚のおせんべいは美味しい!!+84
-0
-
289. 匿名 2017/07/31(月) 22:48:01
中川政七商店とまかないコスメ好きです。
よーじやとか。
かまわぬの手拭い、SOUSOUのあづま袋扱ってたりする。お菓子も甜菜糖つかってたり小さなお子さんがいらっしゃる方には良いかと。
+53
-1
-
290. 匿名 2017/07/31(月) 22:48:26
石鹸ならこれもおすすめです
宮城県で作られてます+98
-1
-
291. 匿名 2017/07/31(月) 22:55:44
前トピから参加しています!
嬉しいな、また沢山のオススメ教えて下さい♪+28
-0
-
292. 匿名 2017/07/31(月) 22:57:33
また30日間よろしく!
ついに獅子を追い出したよ~
月はもうちょい、、、+58
-0
-
293. 匿名 2017/07/31(月) 22:58:42
以前は「花王の製品買っとけば間違いない」くらいに思ってたんですが、前トピで勉強させてもらい、日本企業の製品を買うようになりました。
洗濯洗剤、第一石鹸のノヴァージュを使っています。ポンプ式なので、キャップを外す手間がなく使いやすいです。+58
-1
-
294. 匿名 2017/07/31(月) 22:59:32
>>257
男性用てことはトニックシャンプーでしょうか?コーセーからトニックシャンプーが出ています。
トニックシャンプーにこだわらなければ、DHCとかも出してますよ。
+45
-0
-
295. 匿名 2017/07/31(月) 23:02:04
ウタマロは、定番だけどこの洗濯石鹸は、すごいよ!
泥、汗、血液、など、気持ち良いくらい落ちます。+100
-2
-
296. 匿名 2017/07/31(月) 23:02:14
裏面の製造会社、原産国を必ず見るようになりました!
買い物が楽しい!
前トピ終わってから、みんなに報告できなくて本当寂しかった
明日からの楽しみが出来た(*^o^*)
+72
-1
-
297. 匿名 2017/07/31(月) 23:02:54
日本企業ってみんなどうやって知ってるの(*_*)
概要見ても本社日本にあるし、外資じゃないって思ったのにマイナスついてたよ…マイナスならなぜかも教えてください。参考にします‼
SK2はP&G,キュレルは花王ですよね!+67
-1
-
298. 匿名 2017/07/31(月) 23:03:05
+106
-0
-
299. 匿名 2017/07/31(月) 23:04:03
セブンに行く度にひとくちパイを買ってる(笑)
この前テレビでセブンの特集やってて嬉しかった
たまごサンドイッチ超美味しい!+61
-1
-
300. 匿名 2017/07/31(月) 23:05:04
>>299
わたしもその番組観ました〜
意外とアナログな作業が多くて驚きました!+26
-0
-
301. 匿名 2017/07/31(月) 23:06:04
>>294
私も男性向けシャンプー気になっていたので、参考にします!
旦那がサク、、を使っていてずっと気になってて、、シェービングも変えて欲しいって思っています+27
-0
-
302. 匿名 2017/07/31(月) 23:06:30
今の日本製って洋風の雰囲気も少し混ざりながらも良い意味で日本っぽさを演出してるから好きです(*⌒▽⌒*)中川政七商店とか可愛らしい。
民芸品も昔ながらのものもありつつ、可愛らしいデザインに変えてあるものもある。
+58
-0
-
303. 匿名 2017/07/31(月) 23:07:01
わあ!出遅れた!
前トピ楽しく見てました^^
終わった後は寂しくて、でも地道に国産探しにいそしんでました!みんなも頑張ってるに違いないと思って!
また沢山皆さんのオススメを知れて嬉しいなー!
+53
-1
-
304. 匿名 2017/07/31(月) 23:08:33
家にファーファだらけ(笑)
でも全部好き!
+81
-0
-
305. 匿名 2017/07/31(月) 23:09:38
嬉しいトピ(*゚▽゚*)毎日覗きます!
1年ほど前にシャボン玉石けんの歯磨き粉に変えた時
初めは子どもが味付きの歯磨き粉じゃないと不味い!と嫌がったのですがすぐに慣れてくれました。
そして我が家ではロッテを不買するのは当たり前になってる
+91
-0
-
306. 匿名 2017/07/31(月) 23:09:38
あの国が何かやらかす度に日本製品を買ってひそかに反抗してます 笑
ロッテ、花王絶対買わないし!笑+117
-0
-
307. 匿名 2017/07/31(月) 23:09:50
私がベラベラ報告するから旦那も国産を気にするようになったニヤリ
+98
-1
-
308. 匿名 2017/07/31(月) 23:11:42
もっとコメ増えないかなあ!
素敵なトピだからたくさんの人に見てほしい!+79
-0
-
309. 匿名 2017/07/31(月) 23:14:25
これ貼りますね
ふざけんな+150
-0
-
310. 匿名 2017/07/31(月) 23:17:35
チョコ好きな私は結構前から森永のガトーショコラが好きで見つけると買っていたんだけど
見つけたらラッキーと思うくらい売ってる場所が本当少なかった。スーパーに必ずあるのはロッテのチョコパイ。
でも!最近色んなスーパーでガトーショコラを見かけるようになった。
地味にがるちゃん効果では?と思っています。
いまの時期は冷蔵庫で冷やして食べると美味しいよー+138
-1
-
311. 匿名 2017/07/31(月) 23:18:29
>>297
私も知りたい(; ;)
優良日本企業を自分でも開拓したいのに分からない~!!
まだ初心者だからプロのオススメする企業にお金を落とすことから始めます、、!!+95
-0
-
312. 匿名 2017/07/31(月) 23:18:44
日本製だったら大丈夫って思考回路が如何に浅はかだったか。。。
K国に返ってこない金を出してる場合じゃない!!
ロッテは絶対に買わない。マズイもん。
オススメはお弁当箱!!弁当箱の習慣があるのは世界的に意外と少なくて、日本みたいにお重みたいなデザイン使ってるのは日本人ぐらい。
スケーター、正和など日本メーカー値段高めだけど是非使ってください(^^ )
しまむらでも、シャンブルでも買えますから+84
-0
-
313. 匿名 2017/07/31(月) 23:18:57
電子書籍は紀伊国屋!+19
-0
-
314. 匿名 2017/07/31(月) 23:19:31
プライムビューティ株式会社ってどんな会社かご存知の方いますか?
今、この会社の無添加シャンプーを使っています。
家族みんなで使えるシャンプーを色々試していて、メイドインジャパンだったので買ってみたところ、家族に好評でした。
純粋な日本企業なら使い続けたいな〜。+34
-0
-
315. 匿名 2017/07/31(月) 23:22:30
海外行ったときに、生活用品買うことがあると、日本製のクオリティの高さを痛感する。
高級品でなく一般販売されてる消耗品で、
たとえば生理用品、ティッシュ、洗剤、シャンプー、キッチン用品、などなど。
交通、下水道、電気ガスなどのインフラもすごくしっかりしてる。
日本のこのクオリティ維持できるように、頑張りたいよね。。
+147
-0
-
316. 匿名 2017/07/31(月) 23:23:16
>>259
どうせカッパえびせんは韓国が最初に作ったニダー!って言うんでしょうね 笑
味と安全面では負けませんよ!
ドラえもんもわけのわからない飲み物に…
とにかく日本製のもの沢山買って応援してます。+74
-3
-
317. 匿名 2017/07/31(月) 23:23:37
待ってましたpart3!!
ここ最近あずきバーにはまりだしました。ヽ(・∀・)ノ
小豆びっしりだけどクセがなくて食べやすい!(硬いのを除いて笑)
あとはジャイアントコーンのチョコのやつは定番(*´ω`*)
>>29
上げておきます。
もっとたくさんの人の目に留まりますように。+84
-0
-
318. 匿名 2017/07/31(月) 23:25:04
私が今危機感持ってるのは漆器や曲げわっぱ。通販で買おうとして、安いから注意して調べたり質問すると中国製だったりする。巧妙な言いまわししてたりするし。買う時は一度確認したほうがいいと思う。+107
-0
-
319. 匿名 2017/07/31(月) 23:25:11
目薬使うならロート製薬でなく、参天製薬をオススメ中。
介護士として働いてるのですが、障害者施設には伊藤園もサントリーも自販機置いてませんよ(呆)儲からないところには置かない主義らしいです。
気付いてしまえばアコギで嫌になりました。+144
-2
-
320. 匿名 2017/07/31(月) 23:25:44
百均で今まで3つ入り中国産のスポンジを使ってたんだけど、一ついりのmade in Japanを買ったよ!
ダスキンのスポンジが気になる!+82
-0
-
321. 匿名 2017/07/31(月) 23:25:47
大阪 中島重久堂の鉛筆削り。
鉛筆削るの癖になるくらい気持ちよく削れる。+38
-1
-
322. 匿名 2017/07/31(月) 23:27:22
国産探しが趣味になった!
地味だね!でも楽しいんだ(^^)+110
-0
-
323. 匿名 2017/07/31(月) 23:27:43
井村屋のあずきバー!+72
-0
-
324. 匿名 2017/07/31(月) 23:28:23
子供がアイスを食べたがるので、スーパーに行ったらよく買っていたアイスはロッテばかりでした。
安いのばかり選んでいたからですね。
森永のハイチュウアイスを初めて買ってみました。
明日、食べる予定ですが、どんな味が想像つかない(笑)+91
-0
-
325. 匿名 2017/07/31(月) 23:29:39
big-Aのドレッシングすごい美味しいよ!!オススメ!
今は国産生姜と胡麻のドレッシングを使ってます~♡+39
-0
-
326. 匿名 2017/07/31(月) 23:30:36
>>203
これうちも常備してます
夫が大好きなので
+25
-0
-
327. 匿名 2017/07/31(月) 23:33:18
>>319
わかります
母が放置してた化粧品の数々
ロートのだけ異様なにおいを放ってて捨てました
他のは問題なかったのに+58
-1
-
328. 匿名 2017/07/31(月) 23:33:50
マルちゃんの東洋水産
カップラーメンが有名だけど、水産系も美味しいよ!かつお節や出汁パックは優秀だけど、あんまり売ってないので入手困難です。。もっと売れたら、沢山取り扱ってもらえるかしら。+60
-0
-
329. 匿名 2017/07/31(月) 23:34:11
職場のトイレの洗面台に置いてある石鹸が、ミューズの機械で出てくるやつなんですが、使うと肌がつっぱって気持ち悪い……。
キュキュットとかの洗剤で手を洗ってるんじゃないかって感じ。
しかも表記がmade in Chinaだし……。
ちょっと怖い(*_*)+86
-0
-
330. 匿名 2017/07/31(月) 23:34:57
>>318
気づいていただけて嬉しいです。
漆器の仕事に関わるものですが、安価品が出回ることで、ほんものの仕事のものが売れず、職人さんが食べていけず、技術存続が危機的です。
デパートなどでも安いものは純日本製ではありません。木地海外、仕上げだけ日本など、多い。
割り切って使い捨てするなら良いですが、
木地海外は割れやすいし、漆のクオリティも低い。
あれを使うことで、漆器に対するイメージを悪く持ってほしくないのです。
日本製は丁寧で信頼できるだけでなく、気候風土に合って、長持ちします。+103
-0
-
331. 匿名 2017/07/31(月) 23:37:07
ローソンで麩まんじゅう買いました。
監修はローソンでも作り手は井村屋でした。
山崎より添加物少ない和菓子メーカーです。
興味がある方は是非(^^ )美味しいですよ。+59
-0
-
332. 匿名 2017/07/31(月) 23:37:20
>>294
旦那のこれにする!
サクセス高杉+41
-0
-
333. 匿名 2017/07/31(月) 23:39:38
>>42
これって木梨のこと?
ナルミが嫁の安田成美なら在日だよね...
+1
-43
-
334. 匿名 2017/07/31(月) 23:40:29
ビールはサッポロ黒ラベル!
昔からのこだわりの良いお店(居酒屋、割烹など)では、赤星ラガーだよね!
+70
-2
-
335. 匿名 2017/07/31(月) 23:40:43
下着はグンゼを買っています。
富岡製糸場が世界遺産になったのもグンゼがあったからなんです
母曰く、グンゼの創設者が富岡を買収した際に、この建物を後世に伝えいきたいと言う気持ちが強く、多くの私財を嵩じて残してきたらしいです。
この話を聞いて、益々グンゼの商品を買うようになりました+122
-0
-
336. 匿名 2017/07/31(月) 23:42:30
>>250
リクシルダメなの?
実家のリフォームしちゃった・・
こういう工務店みたいなのはどこがいいんだろう
トヨタホームとか?+17
-0
-
337. 匿名 2017/07/31(月) 23:43:20
>>217
サントリーって奈良の大三輪神社の三ツ鳥居が所以みたい。
三つの鳥居でサントリー。サントリーって創業時から韓国企業なんかな?
+3
-15
-
338. 匿名 2017/07/31(月) 23:44:39
>>251
私も最近買いました
小さくていいですよスペースあくし
まだ使ってないので楽しみです+28
-0
-
339. 匿名 2017/07/31(月) 23:44:44
母がミツカンの追いがつおを気に入ってる。
しかし、今度ヤマキの素麺つゆ買うつもり(笑)
味は美味しいですかね?
ミツカンは在日と言われる安田成美がCMバンバン出る。+76
-0
-
340. 匿名 2017/07/31(月) 23:44:46
キューピーが開発したこのサプリ、
お酒をたくさん飲むとき、これ飲むと次の日が全然違う!
販売してるドラックストアやコンビニが少ないので、買い置きしてます。
お酢から生まれた成分らしく安心だし。+37
-1
-
341. 匿名 2017/07/31(月) 23:45:34
>>184さん、アラフィフでそんなに美肌なんてうらやましい
日焼け止めは毎日塗ってますか?
100均でよく見かけるイノマタはとても重宝してます
計量カップなど主にプラスチック用品にイノマタがあります
最近では子供用に、スライスチーズをかわいく猫にできたりすのを買いました+34
-1
-
342. 匿名 2017/07/31(月) 23:47:20
近所のドラッグストアで買えてお手頃で使い心地もまぁまぁなのでリピートしてます。+2
-37
-
343. 匿名 2017/07/31(月) 23:48:11
>>233
コアラのマーチ買うバカ夫の為に
パックンチョ買いだめしておきます!+93
-0
-
344. 匿名 2017/07/31(月) 23:48:45
ファーファって日本のだったんだ!
このトピで学びました。
次回、使ってみたいな+99
-1
-
345. 匿名 2017/07/31(月) 23:50:00
サントリーってちゃっかり『サン』=『太陽』つまり『日の丸』を『トリー』=『取り』と言う意味を入れてるんじゃない???
個人的に気になってるのは中四国のモス限定ですだちソーダとセブンアップと言うジュースが出てるんだけど、セブンアップはサントリーのジュース(汗)
何か圧力でもかけてるの?モスバーガーに。+29
-3
-
346. 匿名 2017/07/31(月) 23:51:01
>>344
ごめん。間違えてマイナス押したかも。+13
-1
-
347. 匿名 2017/07/31(月) 23:51:06
>>32
こういうの聞くと、やっぱり日本人ってすごいんだなと思うよ。
正確さとか、手を抜かないところとか+96
-0
-
348. 匿名 2017/07/31(月) 23:52:40
>>333
違いますよ、ナルミもノリタケも愛知の陶器メーカーです。
ブランド名はいずれも本社の地名である愛知県鳴海市と愛知県則武市から、木梨夫妻とは無縁。+112
-0
-
349. 匿名 2017/07/31(月) 23:54:59
>>319
ロートがアッチ系なんてこういうトピ見るまで全然知らなかった
ガルちゃんの情報交換役に立つ!+87
-2
-
350. 匿名 2017/07/31(月) 23:55:51
>>345
ああ…そういう言葉遊びで日本をバカにしてるのかもね
サンシャイン=日本○ね!
とかね。
ちなみにバツ、Xマークとか
ペケポンとか、敗戦国日本だってバカにする隠語だから知っとくといいかも+72
-2
-
351. 匿名 2017/07/31(月) 23:57:32
諸悪の根源は電通なんじゃないかって気がしてる。+125
-0
-
352. 匿名 2017/07/31(月) 23:58:21
歯磨き粉は、700円前後と少しお高いけど、これを使ってます。
身体に悪い成分がないだけでなく、ほかの歯磨きに比べて断然さっぱり、歯垢とり、歯茎をつよくしてくれて、口臭がすごく抑えられる。
家族にもプレゼントしてオススメしてます。+60
-0
-
353. 匿名 2017/07/31(月) 23:58:50
>>336
>>350
LIXILのロゴマーク見てみて。
バツが大きくて笑えるから。+26
-1
-
354. 匿名 2017/07/31(月) 23:59:04
>>345
あとサントリーは竹島を独島だかで表示して
チョントリーって言われてるのみてから
金麦とか鏡月とか買わないようにしてる+111
-0
-
355. 匿名 2017/07/31(月) 23:59:40
熊野油脂も熊野町と言う地名からきてます。
隣国の意味不明な神話(熊と交わった云々)は全くの無関係かと思われます。
もうこの変な神話知ってから、色んな熊のキャラクター見るたびにビビります(笑)
分かりやすいとも言えますが。+56
-1
-
356. 匿名 2017/08/01(火) 00:00:41
>>330
318です。まさか漆器がと思って少し調べると実はかなり多いようで…。お店では逆に聞きづらくてなかなか買えません。産地が遠いので通販に頼りたいのですが、やはり価格と確認以外ないですよね。分かりやすく表記するルールやマークなどあるといいのになと思いました。+45
-1
-
357. 匿名 2017/08/01(火) 00:02:34
>>337
違うと思う
マスゴミのように乗っ取られたかアッチの人間が多く働いてるのか
+31
-0
-
358. 匿名 2017/08/01(火) 00:06:18
敗戦国を笑うって如何にも風見鶏な生き方しか出来ないK国っぽい。
いざとなったら手のひら返し。
硫黄島ではアメリカ軍に日本兵の隠れ場所伝えたのk国人だったんだってね。
許さないよ。+141
-0
-
359. 匿名 2017/08/01(火) 00:13:05
>>356
ありがとうございます( ; ; )
家具なんかもそうなんですが、
国の規制が弱くて、組み立てだけ、最後の加飾だけ日本でも堂々日本製として売られてます。
ちなみに、漆とかかれても、漆は数パーセントでカシューやウレタンなど他の塗料まざってるものも多いです。海外のはとくに。
販売員さんも知識がありません。
いいたくないですが、産地のお土産ものですら、安いのは海外製です。
ご不安なときは、専門店で突っ込んで質問されるとよいと思います。心ある専門店なら嫌がられません。残念ながら価格は一つの指標です。
作家さんの個展、こだわりのお店、ギャラリーなどでは、あまり海外製扱わないと思います。
マークでいうと、伝統工芸品マークあれば、ほぼ日本製ですが、伝統工芸品マークは独特のルールに沿ってるので、製造側は使いづらく、
このマークなくても、日本製はたくさんあります。+62
-0
-
360. 匿名 2017/08/01(火) 00:15:42
>>247
私、愛用してます(*´꒳`*)+17
-0
-
361. 匿名 2017/08/01(火) 00:22:07
何気にファーファがファファとか、ファーファーとかあって微笑ましい
ズボラですが、ズボラなりに手洗い石鹸も洗顔石鹸も泡で出てくるミヨシのものに変えました
時間があるときはシャボン玉石鹸の固形を使っています
+60
-0
-
362. 匿名 2017/08/01(火) 00:22:18
>>359
こちらこそ有難うございます。直接口に触れるものなので価格だけでなく、きちんと確認してから買おうと思います。買うことしか出来ませんが、日本の伝統を守っていきたいです。+55
-0
-
363. 匿名 2017/08/01(火) 00:25:00
ガラスの食器がお好きな方に、
ガラス製品のプレゼントに、欧米北欧などの海外ブランドに負けないデザインと、高級すぎない価格で、お勧めしたいのは スガハラ ガラスさん。
最近おしゃれな高級飲食店でも、気になってみてみるとこちらのグラスやお皿多いんだよ。
+58
-0
-
364. 匿名 2017/08/01(火) 00:25:21
このスレのシリーズ見てたら、世の中の21という数字に敏感になったよ。知らず知らずにこんなにたくさんあったのか…!と。いい目印になってる。
あと、チョン企業の特徴として
商品をパクって似たようなものを作る→元より少し内容量を多く、とか少し安く売るとかして元の商品をつぶそうとしているのがわかる。
姑息な国め…大嫌い+129
-0
-
365. 匿名 2017/08/01(火) 00:28:36
>>351
電通に対抗する広告会社出てくれないかな
日本の大手企業でマトモナテレビ局と広告会社作ってほしい
横浜市長選挙も自民圧勝なのに全然報道しないw
仙台市長選は自民、安倍さん叩きでずっとやってたのに
ほんとマスゴミ+129
-1
-
366. 匿名 2017/08/01(火) 00:31:04
>>364
わかる!
バカ夫がモナ王買ってくるのは他のメーカーのより少し大きいから
味は良くないのに+81
-1
-
367. 匿名 2017/08/01(火) 00:32:19
>>362
嬉しいです。こちらで語らせていただく機会をいただけて、感謝いたします。
漆は古来中国から伝わったと言われてましたが、近年の研究で縄文初期のかなり早い段階から日本で漆器がみつかり、覆されてきてます。
日本のこころであり、文化だと思ってます。+93
-0
-
368. 匿名 2017/08/01(火) 00:34:30
布団の西川はどうですか?+42
-0
-
369. 匿名 2017/08/01(火) 00:38:24
>>248
知ってる~
お友達に頂いてから愛用してます
香りもいいしおすすめ
醤油とかお酒とか小さい会社で頑張ってるとこ応援したいです
原料も国産のいいもの使ってるとこばかり
びっくりするほどおいしくて知らなかったのが悔やまれるものがあるから
応援しないと消えちゃう+56
-0
-
370. 匿名 2017/08/01(火) 00:39:59
>>16
NOYESいいよー
めっちゃ種類豊富だし、カタログ見てるだけで飽きない
ショールームも店員さんがものすご〜く丁寧に対応してくれて、こっちが照れるくらいだよ+36
-0
-
371. 匿名 2017/08/01(火) 00:41:34
私の家の近くのくすりの福太郎
ミヨシもファーファも全く置いてありません
福太郎自体が反日企業なのかな?
+34
-2
-
372. 匿名 2017/08/01(火) 00:42:59
うちも、ハンドソープはミヨシです+45
-0
-
373. 匿名 2017/08/01(火) 00:43:50
大木製作所のステンレス用品。特にピンチハンガーがお気に入り!+62
-0
-
374. 匿名 2017/08/01(火) 00:44:50
日本企業でも食品とお菓子メーカーは注意。
裏の成分表見てみて。
果糖ブドウ糖液糖(コーンスターチ)の原材料は遺伝子組み換えのトウモロコシです。
+95
-0
-
375. 匿名 2017/08/01(火) 00:47:29
いろんな日本企業があって参考になります
食品、日用品などの一覧表みたいなまとめたものってネットにあるのかな、探してみよう
+49
-0
-
376. 匿名 2017/08/01(火) 00:48:51
>>363
ブックマークしました。
作品が優しい雰囲気のメーカーさんですね。
+28
-0
-
377. 匿名 2017/08/01(火) 00:50:37
>>104
使ってるよー
普通のおしゃれ着洗剤と同じように使ってるけど良い感じ
ウタマロなので、洗濯機の弱々しいドライコースの洗い(笑)でも皮脂汚れが落ちてる感じがする
+39
-0
-
378. 匿名 2017/08/01(火) 00:52:04
>>373
ちょうど買い換えようと思ってたので、ありがたいです!
こちらの製品みてみます。+25
-0
-
379. 匿名 2017/08/01(火) 00:52:33
前にも書いたけど
アイリスオーヤマのはほんとおススメしません
こういうこと知らないで買ってしまったネコタワー
ものすごい化学物資臭でほとんど使わずに処分
洗面所のタンスも足がへたれて壊れる
ネットで見た日本製の無名な地方の会社のタンスは長いこと使ってもびくともしません
日本人は真面目にいいもの作ってるから宣伝と値段に騙されないよう
応援していきたい+130
-1
-
380. 匿名 2017/08/01(火) 00:54:22
GUNZEの通販注文してきた、家族の肌着が着心地のよく丈夫な日本製になるまであと一週間!わくわく〜。
特に夫の反応が楽しみ、あまり反日企業がどうとかは訝しがられそうで言いたくないけどGUNZEがきっかけで日本製の良さを知ってくれたら、と期待を込めて!+77
-0
-
381. 匿名 2017/08/01(火) 00:57:40
>>368
昔から西川の羽毛布団使ってます!
羽毛がぎっしり入っているので、ニトリとかで売っている羽毛布団とかより厚みがしっかりあって、フワフワで大好きです!+59
-0
-
382. 匿名 2017/08/01(火) 00:59:47
洗剤やシャンプー類をセブンプレミアムで揃えるべくたくさん買ってきたら「セブンイレブンだらけやん」と旦那に驚かれたw+79
-1
-
383. 匿名 2017/08/01(火) 01:02:02
ジャガビー+1
-5
-
384. 匿名 2017/08/01(火) 01:02:18
サントリーてあちらの国なんだ。知り合いでサントリーで働いてる人いるけど大手で働いてる俺。ドヤァだからあまり好きじゃない。潰れればいいのにって密かに思ってます。
私はシャボン玉石鹸愛用してます(´∀`*)+101
-1
-
385. 匿名 2017/08/01(火) 01:02:56
築野食品のコメ油、美味しいし身体にいいと思う
何気にコメ油は日本企業のものが多いんじゃないかな
遺伝子組み換えのサラダ油が気になる方にはオススメです+61
-0
-
386. 匿名 2017/08/01(火) 01:05:59
>>375
Part2の1199コメから2で出た商品がまとめられています。参考までに(^^)/+25
-0
-
387. 匿名 2017/08/01(火) 01:08:05
主さん、トピ立てしてくださった皆さん、お疲れ様でした、そしてありがとうございます。
勝手なことして申し訳ありませんが、また多くの方たちと語り合いたいので、ホームトピにこちらのリンクを貼らせて頂きました。+25
-0
-
388. 匿名 2017/08/01(火) 01:08:50
貼っときまーす。+63
-0
-
389. 匿名 2017/08/01(火) 01:12:12
>>301
メンズシャンプーにはこれオススメ
ルベルっていうメーカー
サロン用だけど+41
-0
-
390. 匿名 2017/08/01(火) 01:13:13
良トピだわ!!
ネットで知って洗剤はファーファに変えたし、ロッテも買ってない!
なのに、この前、ローソンでうちカフェのシリーズのアイス買ったら、なんとロッテのアイスでした。最悪。
普段は裏を見て買うのに~酔ってたから見なかったのよね
+88
-1
-
391. 匿名 2017/08/01(火) 01:13:37
コードレス掃除機 マキタ
レイコップとか今更買う人いないだろうけど・・マキタの掃除機ヘッド替えればいいだけだよ。
ダイソンは使ったことないからわからないけど、収納しにくそうだし、色味がどぎつくて苦手。
私が見た限りではレビューもマキタのほうがよかったよ!
今年一番買ってよかった商品です。
+75
-0
-
392. 匿名 2017/08/01(火) 01:17:26
好きな芸能人(もちろん日本人)が
日本企業の広告してると嬉しく思う。
何社もやってる人気ある方だけど、
いままでのトピの中で出てきているような
企業がほとんど。
好きだからこそ今のまま芸能界に
染まらないでほしい。
あちらは本当に朝鮮多そう大変そう
チョコレートは明治
+106
-0
-
393. 匿名 2017/08/01(火) 01:20:55
>>390です
カップに入ってるチョコのアイスです!
皆さんも気を付けてね
+41
-0
-
394. 匿名 2017/08/01(火) 01:22:26
明治HD 遺伝子組み換え で検索+15
-2
-
395. 匿名 2017/08/01(火) 01:26:06
このトピ見てバレンタインの時、明治の板チョコ売り切れだったけどロッテのガーナは大量に残ってたなーて思い出した。
+87
-0
-
396. 匿名 2017/08/01(火) 01:35:33
ポッカの自販機見つけました(*^o^*)何と通勤路にある。
炭酸飲むならキレートレモンと決めました。
にほんのウーロン茶も売ってて買うならサントリーの自販機じゃなくてポッカの方で買います。+72
-1
-
397. 匿名 2017/08/01(火) 01:35:38
>>345
サントリーは鳥居さんという方が創設者で、トリイサン➡︎サントリイ➡︎サントリーになったらしい。+54
-2
-
398. 匿名 2017/08/01(火) 01:40:32
文具は本気で日本製品が1番!
文具が好きで外国製も使ってみたけど書き心地が全く違う!
ジェットストリーム良いですよ。
あとパイロットも良い。カスタムペン使ってます(*^^*)+66
-0
-
399. 匿名 2017/08/01(火) 01:43:35
私の中では個人宅の前にサントリーの自販機があると不信感が募る。あかぼうの家の前にもサントリー自販機ある。
アサヒとポッカの自販機場所、頭に入れておく。+54
-1
-
400. 匿名 2017/08/01(火) 01:45:18
すみません、SEIYUはアメリカのウォールマートで韓国や反日が絡んでないからいいのかと思ってたんですけど、どっかのトピでイオン系列だって画像を見て不安です。もしイオン系列ならもう止めてヨーカドー一択にします。+25
-1
-
401. 匿名 2017/08/01(火) 02:09:19
食品なんかだと、その地方ごとに地元の食品会社ってあるよね?
豆腐とかコンニャク、醤油なんかも、有名メーカーの横にヒッソリ地元のメーカーの商品が置いてある
そういうの買うのも日本企業応援になるのかな?+102
-0
-
402. 匿名 2017/08/01(火) 02:15:17
フリクションボール
アメリカ人たちに感動された。+38
-0
-
403. 匿名 2017/08/01(火) 02:18:21
>>229
オレンジ勧めた者だけど
ライムググってみたらこっちも油落ちにこだわったタイプって書いてあったよ...
私はライム使ったことないので効果は比較できないや
ライムと大差なかったらごめんなさい
あとスポンジとの相性もあるかもしれない
+27
-0
-
404. 匿名 2017/08/01(火) 02:29:12
リストに載ってないけど松山油脂はどうかな?
肌の乾燥、唇の皮むけに悩んでたけどここのに替えたら肌に合ってたのか乾燥&皮むけしなくなった。パッケージにはときめかないけど低刺激でいい製品だと思ったので。
+65
-0
-
405. 匿名 2017/08/01(火) 02:38:38
ファーファ粉洗剤愛用して早6年。
これに重曹30gくらい足して洗濯したら洗浄力さらにアップしますよ~!+47
-0
-
406. 匿名 2017/08/01(火) 02:47:10
>>214
じ…実は私…
ニッカウヰスキー公式ツイッターのフォロワーだったりします(////▽///)…えへへ
ヒゲのおじさんの素敵なつぶやきに今夜も飲んじゃう私…
今の季節ホントにハイボール美味しい!
ヒゲのおじさんツイートにあった桃のハイボールは美味しかったですカクテルみたいでオシャレ♡
缶のハイボールあるんだ!!
探してみます♪+70
-1
-
407. 匿名 2017/08/01(火) 02:47:52
>>268
どちらで売ってますか?
コメント拝見して気になってます!
HPも見てみたけど値段や販売場所がいまいちわからなくて…。
+22
-0
-
408. 匿名 2017/08/01(火) 02:50:07
洋服もよく見ると日本製ありますよね。
中には高くて手が出ないものもあるけど、ちょっとずつ集めてます。ズボラですが、大切に長く着ようと扱いが丁寧になりました。+61
-0
-
409. 匿名 2017/08/01(火) 02:57:45
>>177
うちの近所のドラッグストアからも
ファーファ消えてしまった!
気に入ってたのに。。。
どこからか圧力かかっているのかな?
+87
-1
-
410. 匿名 2017/08/01(火) 03:15:20
まだ出てきていないみたいなので、有機農法ビールはちょっと高いけどほんと美味しいです!
ビール好きな方おすすめです!+66
-0
-
411. 匿名 2017/08/01(火) 03:18:04
>>409
>どこからか圧力かかっているのかな?
ひょっとしてファーファの素晴らしい仕事ぶりと可愛さと人気に嫉妬した邪悪な三日月がイジワルしてるんじゃ・・・?+111
-1
-
412. 匿名 2017/08/01(火) 03:21:56
>>366
そうそう。モナ王はデカイだけ。
その点、森永ジャンボは味よし。モナカもサクサクして歯切れがいい。
モナ王はモナカとクリームが一体化してベッチョ。サクサク感なし。
クオリティが全然違うよね。+96
-0
-
413. 匿名 2017/08/01(火) 03:31:30
それにしてもトピ画のファーファがかわいい
ほんと「ファーファ♬」って感じ♡+81
-0
-
414. 匿名 2017/08/01(火) 03:36:08
>>411
409です!
そうなんですよー。ファーファが失くなったら
そのあと、三日月が低価格でたくさん売られる
ようになったんです。
不気味なほど三日月商品が増えまくって
るんです。
やはり三日月の圧力なんですかね?
+114
-0
-
415. 匿名 2017/08/01(火) 04:06:11
サプリメントはDHC以外だとどこだろう??ファンケルと…あとは?+18
-0
-
416. 匿名 2017/08/01(火) 04:13:15
がるちゃんでみて、なるべく直営店で買おうと思ったけど、直営店のほうが高くない?
しゃぼんとかみよしとか。
みんなどっちで買う?
直営店+
安いほう-+6
-19
-
417. 匿名 2017/08/01(火) 04:18:15
>>414
あ、あやしい( ゚д゚)
もうアレですね!409さんの近くのドラストでは買わないって断固として意地でも邪悪な三日月製品は買わないようにしましょう!
お店の人にも「タダでも三日月はいらない!」って訴えればまたファーファがひょっこり顔を出してくれるかもしれません。
それにしてもファーファがドラストの陽の当たらない暗い倉庫の奥に押し込められて泣いてるんじゃないかと思うと…くっそー邪悪な三日月め!
人気がないからって商品からどんどんKA◯のロゴマークを小さくして目立たないようにしていって消費者の目を欺こうとしてる!ホントに姑息!+91
-3
-
418. 匿名 2017/08/01(火) 04:18:40
体洗ってるんだけど、たまに手で腰とか背中ごしごしすると垢が出て来てさ
バウンシアに変えたせいなのか、シャンプーHIMAWARIに変えたせいなのか出なくなった。
前までh&s使ってたんだけど、P&G系って成分ほとんど同じで毛穴に詰まるらしいよ。
反日テレビのスポンサーについてて、クレームの電話とかくるの屁でもないって思ってるらしいよ。+53
-0
-
419. 匿名 2017/08/01(火) 04:31:29
>>417
ほんと怪しいですよね!?
ファーファ、気に入ってたから
ほんとにショックで。
こんな姑息な手段とるなんて
三日月製品は不買することにしました!
ファーファ戻ること希望してます。
+91
-2
-
420. 匿名 2017/08/01(火) 04:56:23
>>419
横だけど、会社の規模の割に製品リニューアル頻繁なとこだから、もしかしたら秋以降に製品リニューアル控えててその為の品薄状態かもしれない。
たまにある。+19
-0
-
421. 匿名 2017/08/01(火) 05:04:00
>>29
これ在日企業混ざってる
セブンイレブン、大塚製薬なんて在日企業なのに
このスレちょこちょこ嘘混ざってるから気を付けて
+4
-40
-
422. 匿名 2017/08/01(火) 05:16:24
花王もライオンも日本の会社。使いますがなにか?
製品輸出して、外貨獲得すれば日本が儲かるんだから。ネトウヨでないので気にしてない、
+1
-58
-
423. 匿名 2017/08/01(火) 05:38:31
喧嘩腰の人がいる
日本企業は質が良い!
+74
-0
-
424. 匿名 2017/08/01(火) 05:45:56
>>423
シャンプーと歯磨き粉と洗剤以外はね
クソな合成洗剤のせいでハゲやアトピーや婦人病や川崎病の原因になってる
+1
-23
-
425. 匿名 2017/08/01(火) 06:21:54
>>374
確かに、ジュースのほとんどに果糖ブドウ糖液糖が含まれていますね……。
私もこのことを知ってから原材料をチェックするようにしました。
でも避けては通れない添加物になってしまっているので、もはや仕方ないんじゃないかなと(´・ω・`)
せめて人口甘味料は避けるようにしてます。
大好きなコーラやサイダーは週末だけ飲むように心がけてます(..)+53
-0
-
426. 匿名 2017/08/01(火) 06:30:05
>>209
ピアゴも同じかしら?+10
-0
-
427. 匿名 2017/08/01(火) 06:36:42
初めてこのトピにきたよ。
台所洗剤はすぐ爪が割れたりして弱いからだと思ってた。
ゴム手袋は汗かくから夏場はしないから、手肌に優しいキュキュット使ってたけどそれほど効果ないし。
ちょっと高いけど、シャボン玉石鹸とかウタマロとかにしてみる!
いろいろ参考にさせてもらいます!!
ありがとう!!+64
-0
-
428. 匿名 2017/08/01(火) 06:51:25
>>422
ほんとそう。
ロッテも花王もライオンも海外企業ではなく日本企業。
好きな商品のおススメするのはいいけど、他の日本企業サゲしてるところがなんとも。
悪口で盛り上がってる時点で、このトピにあまり参加したくないと思った。
嫌韓感情を利用したステマトピにもみえるし。+1
-71
-
429. 匿名 2017/08/01(火) 06:55:37
ファーファの社員聞いてるか?+69
-2
-
430. 匿名 2017/08/01(火) 06:55:55
アイライナーとマスカラが無くなりかけだから伊勢半のヒロインメイクにしてみようかとHP覗いてきたらイメージモデルがマギー…、
アイライナーもマスカラも良さげだから買うけど不倫してシレッとしてるマギーが宣伝ってのが本当に残念だ。+63
-0
-
431. 匿名 2017/08/01(火) 06:58:05
>>422>>428
ロッテの副会長直々に韓国企業だって断言してるw+125
-0
-
432. 匿名 2017/08/01(火) 06:59:38
おはようございます。セブンイレブンはファーファとコラボしてた事もありましたし愛国企業ですよ。
part3ともなると、嘘も見抜けるようになりましたね♪
あと昔2ちゃんで三日月不買、ファーファを買おうという流れになった時圧力をかけてファーファの販売店舗を減らしたのは三日月だとpart2のトピで見ました。
さて私はDHCのうるまいシリーズがオススメです。お米効果で心なしか肌が白くなった様に感じます。政治トピに行かれる方はご存知でしょうが、唯一公平な報道をする虎ノ門ニュース、ニュース女子はDHCが提供してますから、DHC商品を積極的に買う事で日本にかなり貢献しているのでは!?と勝手に自負してます笑
いつか地上波になってくれたらいいな♪+103
-1
-
433. 匿名 2017/08/01(火) 07:04:11
>>428
少なくともロッテは日本企業ではない
ここのトピの人はステマいないと思う
本当に良い物沢山あるよ使ってみて下さい+87
-0
-
434. 匿名 2017/08/01(火) 07:07:46
柔軟剤はランドリンを使っているのですが、日本企業でしょうか?
洗濯洗剤、セブンイレブンで買って来ます!!
ファーファ欲しいのに近所に売ってない(泣)
クマちゃん可愛いのに。娘達も絶対気にいると思う(^ω^)+48
-0
-
435. 匿名 2017/08/01(火) 07:10:29
洗濯洗剤は生協のセクターがオススメ+0
-32
-
436. 匿名 2017/08/01(火) 07:41:05
食洗機用の洗剤にシャボン玉石けん使っています!
割高かと思いきや、少量で綺麗になってコスパ良いです!
シャボン玉石けんの粉洗剤も溶かす手間はありますが、モコモコの泡が最高です(^^)+37
-0
-
437. 匿名 2017/08/01(火) 07:47:35
私も日用品を日本企業の物にほぼ移行完了しました!
洗顔、シャンプー、ボディーソープ、ハンドソープはカウブランド
食器洗いはミヨシの固形石鹸
洗濯用洗剤はシャボン玉石けん、ファーファ
オムツやテッシュは大王製紙
一個人でできることは限られていますが、日本企業応援しています。
+84
-1
-
438. 匿名 2017/08/01(火) 07:48:28
>>424
外国の方が質が良いってことですか?
何が言いたいのかよくわからない+9
-2
-
439. 匿名 2017/08/01(火) 07:49:02
ファーファにつられてきました。ココロが好きです。
お高いので、良いことがあったときに買って気分が落ち込んだ日に、これで洗濯しています。
開けてから洗濯中までの香りが好きなのですが、洗い終わりには化粧品のような香りに変わっているので少し残念です。+44
-0
-
440. 匿名 2017/08/01(火) 07:50:30
ちょっとまって!セブンイレブンもイトーヨーカドーも調べたら在日ってでるけどどっちが本当?慎重にいかないとね!+1
-45
-
441. 匿名 2017/08/01(火) 07:59:46
>>434
私はランドリンボタニカル緑を使っています!メイドインジャパンと書いてありますよね。
一応企業情報など色々調べてみたのですが、反日という情報は出てきませんでした。
動物実験はしていないそうですよ。+39
-0
-
442. 匿名 2017/08/01(火) 08:02:01
>>438
情弱乙
やっすい市販のシャンプー使ってな+1
-36
-
443. 匿名 2017/08/01(火) 08:05:18
カネボウで働いている社員さんが気の毒だな。
花王なんかに買われちゃったばっかりに。+98
-0
-
444. 匿名 2017/08/01(火) 08:09:46
>>429
Part1もPart2もファーファファンの集いみたいな感じだったから今更言わなくても知ってると思うよ。
+34
-0
-
445. 匿名 2017/08/01(火) 08:15:20
>>441
ありがとうございます!!
緑も良いですよね(o^^o)
ファーファの柔軟剤も探して使ってみようかな(o^^o)+23
-0
-
446. 匿名 2017/08/01(火) 08:15:28
>>421
在日企業と思われる根拠を教えて下さい!ここではセブンイレブンは日本企業商品をたくさん扱っている良いお店だったし、大塚製薬も地道に頑張っている日本企業扱いだったので。+58
-1
-
447. 匿名 2017/08/01(火) 08:18:37
みなさん、喧嘩腰でコメントしてきたり、わざと反日企業をあげたりしてくるのは在日の方ですよ
このトピを荒らしたいのです
反応したら思う壺なので、視界に入れずスルーしましょう+103
-1
-
448. 匿名 2017/08/01(火) 08:18:51
グンゼ+48
-1
-
449. 匿名 2017/08/01(火) 08:20:59
>>427
わたしも手肌に優しいタイプのキュキュット使っていましたが、それでもガサガサに荒れ、しまいには痒くなりました。わたしが敏感肌なのもあると思います。
でもウタマロに代えたら荒れなくなりました。427さんの肌に合う洗剤が見つかるといいですね(^o^)+45
-0
-
450. 匿名 2017/08/01(火) 08:22:39
フォーブス長者番付。日本の資産家は在日パチンコ屋とサラ金ばかりです。
朝鮮人は税金をろくに払わないし、違法ビジネスも堂々とやれる特権があるから金持ちばかりです。多くの政治家を買収して更なる特権法律を制定し貴族階級を目指しているようです。 創価や統一など宗教団体幹部も在日ばかりです。
彼らは益々金持ちになるため、格差社会を政治家に進めさせ戦前の財閥と労働者階級の固定化時代が再到来するのでしょう。+61
-0
-
451. 匿名 2017/08/01(火) 08:24:24
気をつけて!
モンシュシュ
代表取締役 金美花、専務 金春花(双子の姉妹)。取引先は朝日新聞社。
堂島ロールを販売。同じ店の同じ名前の商品であるが、原材料の表示が店(工場)によって違う。(今のところ4種類)1本800円が1本1200円に爆上げ。そして異様なブーム。韓流ブーム同様、堂島ロールも在日による捏造ブームか?+126
-0
-
452. 匿名 2017/08/01(火) 08:33:27
>>401
応援になりますよね!
確実に国産ですし、美味しいものが多い。
私も、調味料、お豆腐、乾物など、小さなメーカーさんのものでお気に入りあります。
+47
-0
-
453. 匿名 2017/08/01(火) 08:36:45
>>407
横からですけど市販で探すとなるとなかなか難しいですよ。
通販で良ければ大木製作所・ステンレスピンチハンガーで検索するとたくさん出てきます。
ヨドバシなどで買えます。+40
-0
-
454. 匿名 2017/08/01(火) 08:37:38
大きめのテレビを買います。
オススメの日本のテレビを教えてください!
決定権は私にはないけど選択肢にいれることはします。
あと、昨日も書きましたがファーファは東京のロフト二店にはコーナーが新設。
違うエリア、または遠い方はごめんなさい。
+61
-0
-
455. 匿名 2017/08/01(火) 08:42:44
>>442
そんな冷たい言い方しないで、何かあるなら教えてくれませんか?+32
-0
-
456. 匿名 2017/08/01(火) 08:47:49
フライパンも日本製は高いけど長持ちするので結果的にお得。
お買い得商品の謳い文句に釣られて、買った後、コリア製だった時の
ガッカリ感。+73
-0
-
457. 匿名 2017/08/01(火) 08:50:47
待ってましたーーーーーー!
また楽しく情報交換しましょo(^▽^)o
ドンドン家の中に日本製が増えてきてるよ!
ファーファの詰め替えだけじゃなくて本体も置いてくれー!
+92
-1
-
458. 匿名 2017/08/01(火) 08:51:30
>>417
頭に血が上ってるとこ申し訳ないけど、販売店側だと売れない商品を倉庫にしまいこんでも利益にはならないので、半額シールはって値下げコーナーに置くとおもうよ。
熊社も今は夏限定のを先に捌きたいんじゃないかな。本体ボトルがないので手が出しにくいけど。
+23
-0
-
459. 匿名 2017/08/01(火) 08:54:57
ファーファ、近所に詰め替え用しか売ってなかった
何店舗か回ったけど…
なぜなのw+76
-0
-
460. 匿名 2017/08/01(火) 08:56:05
うちの近所には沢山の薬局があるにも関わらず、ファーファの粉洗剤だけがどこにも置かれていませんでした。
セブンのPB洗剤を買っていましたが、ついにヤマ◯電気でファーファの粉洗剤を発見しました!
セブンの粉洗剤も良いですが、前トピで人気の高かったファーファを使えるのが楽しみです。
+64
-0
-
461. 匿名 2017/08/01(火) 08:58:26
新潟の加島屋!
全国のデパートなどに出店してるから知ってる方も多いかな?
特に鮭茶漬けが絶品です!
+33
-0
-
462. 匿名 2017/08/01(火) 09:01:59
私も前回のトピ見てからファーファ愛用するようになりました。
台所洗剤はなぜか100均でしか見かけないのでそこで買ったけど、強すぎず、かと言って汚れ落ちも泡切れもいいのでリピートしてます。
洗濯用洗剤は、地元のホームセンターで洗濯100回分、4キロなる特大サイズの箱が売られていたので、家族の多い我が家では即買い。重宝してます。+54
-0
-
463. 匿名 2017/08/01(火) 09:02:39
>>414
私、近所でファーファ商品見ないからネット購入してるよ。
送ってもらう商品を梱包している段ボールがものすごく可愛いから、通販止められなくなりそうで、恐怖♥️
…………ウソ、スゴく幸せです♥️+115
-1
-
464. 匿名 2017/08/01(火) 09:02:59
保育園が布オムツでゆるゆるウンチ汚れにウタマロ石鹸使ってたんだけど、ついにドロ汚れをつけてきた!!
気が付かず洗濯槽して、畳もうとしてびっくり!全然取れてない、、
ネットで泥はウタマロで落ちると聞いて、試したら本当に落ちた!!凄い(*^^*)
洗剤はまだ残ってるさらさです、、+46
-4
-
465. 匿名 2017/08/01(火) 09:03:04
>>314
うちの近所の薬局で、話題の熊野油脂製品です!とポップが付いていましたよ。
私もポップにつられて購入しました。香りも泡立ちも良くて好きです。
ただ調べてもプライムビューティ=熊野油脂とは出てこず、わからないままです。
詰め替えも何度か購入していますが薬局では引き続き、同じポップが付いていました。+47
-1
-
466. 匿名 2017/08/01(火) 09:10:00
百均プラスチックのヒーロー、イノマタ化学(株)さん!
いつもお世話になってますっ
これからも買い続けます、ありがとう!!+77
-1
-
467. 匿名 2017/08/01(火) 09:10:23
>>459
あるあるですよね。うちもです。
詰め替え用をとりあえず購入し、100均のプラボトルにて使用してます。
早く本物のクマボトルで使いたい〜。+36
-1
-
468. 匿名 2017/08/01(火) 09:13:04
+36
-1
-
469. 匿名 2017/08/01(火) 09:15:02
私はビールや発泡酒は飲まないのですが、だんなが飲んでます。
以前はどこでも売ってて安売りしていることも多いチョントリーを無意識に選んでいましたが。
過去トピ拝見して猛省して、今はこちらを買ってます。
発泡酒であればメーカーは問わないだんなで良かった^^
+59
-2
-
470. 匿名 2017/08/01(火) 09:19:37
>>447
了解しました!
本来ここの常連さんは穏やかで日本製を愛する方たちばかりなはず。
けんか腰な方って怖くて嫌ですよねー。
スルースルー♪+45
-1
-
471. 匿名 2017/08/01(火) 09:24:59
>>272
サラヤはそうかそうかでしたっけ?
ARAUとか好きだったんですけど、これを知ってから避けるようになりました。
でもサラヤって、結構どこでも扱いがありますよね。
ウチの近所のマルエツでも、邪悪な月の横に鎮座してるし。
ファーファとの違いって、そこなのかも+40
-2
-
472. 匿名 2017/08/01(火) 09:30:04
>>465 ありがとうございます!そうそう、私も香りが好きです。
今まで家族が別々のシャンプーを使っていましたが、今はこれ1つ。お風呂場がスッキリしました。+15
-1
-
473. 匿名 2017/08/01(火) 09:36:04
>>197
カルビー国産じゃないの?
北海道の水害でじゃがいも不足って出荷制限してたの何だったの?!+35
-6
-
474. 匿名 2017/08/01(火) 09:38:33
>>465
連投すいません!
熊野油脂とプライムビューティーを調べると、2つとも愛知県瀬戸市の会社のようですね。住所が完全に一致するわけではありませんが…。
熊野油脂系の会社であることを祈る!+41
-1
-
475. 匿名 2017/08/01(火) 09:43:18
>>451
堂島ロールとマダムシンコは大阪人は手を出さないスイーツ
正体知ってるから+137
-1
-
476. 匿名 2017/08/01(火) 09:43:38
楽天のファーファ公式で赤ちゃん用洗剤、襟袖汚れの部分用洗剤、夏季限定の柔軟剤、ファインフレグランス洗濯洗剤のサンプル買いました!
Amazonと値段比較したら公式の方がお安かったです。しかも金曜日はポイント十倍。
爽やかでフルーティーないい香り!使うのが楽しみです。+62
-1
-
477. 匿名 2017/08/01(火) 09:46:41
>>22
LINE利用者も禁止ね+15
-1
-
478. 匿名 2017/08/01(火) 09:49:39
>>471
サラヤは日本ユニセフに協力してますね。
日本ユニセフは正規ユニセフと違って募金をピンハネする団体です。
日本ユニセフの広告塔アグネス・チャンは創価学会員だそうです。
+95
-0
-
479. 匿名 2017/08/01(火) 09:51:09
>>412
といいながら食べた事あるんだね?きっしょ+1
-22
-
480. 匿名 2017/08/01(火) 09:51:18
(/ _ ; ) グスグス…
( >>458.さんのコメントを読む)
ヽ(;▽;)ノ え…そうなの…?ありがとう!
ε-(´∀`; ) 良かったー。がんばり屋のファーファが不遇な目に遭ってなければ私はそれでいいんです…
あ、417.です
+24
-4
-
481. 匿名 2017/08/01(火) 09:52:25
韓国企業を嫌う似人が1番肌身離さず持っているスマホに韓国企業のアプリを入れているとはお笑いぐさだね+4
-35
-
482. 匿名 2017/08/01(火) 09:52:47
今家で使ってるものはどこ産とかメーカー気にせず買ったものが多いんだけど数年内に引っ越す予定があるからそれに合わせて食器や家電、家具をできる限り国産品にしたいなぁ。
お金はかかるけど長く大切に使っていけばコスパ良いはず!と心ときめかせてる。+59
-0
-
483. 匿名 2017/08/01(火) 10:00:40
ワイドショー見てる皆さんあれ作ってるの朝鮮人ですよ
主婦の洗脳装置ですからね
DHC虎ノ門ニュースが今日本の危機を必死で訴えてます
どうか気付いて下さい
+137
-1
-
484. 匿名 2017/08/01(火) 10:04:05
私も半年くらいしたら引っ越すので、うちにあるもの見直したい。
このトピ見て、NOYESのソファと、大木製作所のステンレスピンチ欲しくなった!+56
-0
-
485. 匿名 2017/08/01(火) 10:06:47
うちの軽量カップも100均で買ったやつでなかなかいい、もしかしてうちのもイノマタ?と思って見てみたらアオヤギコーポレーションって書いてた。
でもメイドインジャパンだ、ならば良し!+30
-0
-
486. 匿名 2017/08/01(火) 10:11:43
荒らしっぽい人はスルーで
多分あちらの国の方です。
牛乳石鹸が好き+120
-1
-
487. 匿名 2017/08/01(火) 10:14:04
すりごま、いりごまはお浸しとか煮物料理にちょっとかけると見栄えがいいからよく使ってるんですが、国産のごまって少なくて高いんですね。
外国産のが1袋98円で、国産が250円位しましたが、やっぱり国産を応援したいので使い続けます。+84
-0
-
488. 匿名 2017/08/01(火) 10:16:20
>>412
うちのおかんにロッテは買わないようにって言ってるのに
冷凍室開けたらまたモナ王が入ってました
あれ中のアイスもなんか水っぽくて中身無いですよね
マズイ+89
-1
-
489. 匿名 2017/08/01(火) 10:21:03
>>446
オムニ7という名前が韓国語っぽいからじゃないでしょうか 反日疑惑。
オムニチャネルからきてるから韓国語ではないようです。
セブンの食品は科学者の武田邦彦先生が危険視されてました。
廃棄食品を飼料にリサイクルしてるようで、狂牛病の原因を知らないのか!と。
プライベートブランドもがるちゃんでは好評ですが、中身を製造しているメーカーさんは利益の割合が低くきつい状況もあるようです。
全国展開できて安定した利益が上げられるという利点もありますが・・
光もあれば影もあるということでしょうか~+70
-1
-
490. 匿名 2017/08/01(火) 10:28:01
>>488
アイス、味薄いですよね。
お母様に、この際、森永ジャンボと食べ比べてもらってみてはどうでしょう?
ジャンボのモナカのサクサク感に感動されると思います。
クドくてすみません(^_^;)+64
-1
-
491. 匿名 2017/08/01(火) 10:29:55
中国人労働者が、日本で製造したのはメイドinJAPANなんだよね+24
-0
-
492. 匿名 2017/08/01(火) 10:36:47
>>489
マイナスつきそうだけどメーカーからするとPBよりNB買って欲しいです…気に入ったPBの製造メーカーがあってNBが手に入る状況であれば出来るだけお願いしたいです。+34
-1
-
493. 匿名 2017/08/01(火) 10:44:34
すりゴマは「へんこ山田」のものを使っています。
昔ながらの製造方法を守る職人さんが手作りされていて、風味が断然違います。
ただし、ゴマの原産国が、グアテマラ、エチオピア、トルコなどで
残念だけど中国産ではないのでいいとして私は買っています。
興味のある方はお試しになるのもいいかと思います。
+25
-0
-
494. 匿名 2017/08/01(火) 10:49:08
>>492
PB プライベートブランド・・・イオンでいうトップバリュ、セブンでいうセブンプレミアム
NB ナショナルブランド・・・メーカーによるブランド
略字で書くとわかりにくく、知らない人には伝わりにくいよ!
せっかくなのでみんなに知ってもらうためにわかりやすく書いて頂けたら有難いです!+97
-0
-
495. 匿名 2017/08/01(火) 10:49:39
>>481
このマイナスの数が在日の数という事でOK?+5
-16
-
496. 匿名 2017/08/01(火) 10:52:40
>>489
初耳だったので【セブンイレブン 武田邦彦】で検索したらたくさん出てきました。でも、廃棄食材が狂牛病になると言い切れるのかな?とまだまだ疑問が残っています。確定要素なら廃棄食材のリサイクルはやめた方が良いと思うけど。+22
-0
-
497. 匿名 2017/08/01(火) 10:56:46
本のネット注文はオンライン書店e-honの利用もいいかもです。
ネットで注文して地元の本屋さんで受け取るシステムです。
町の本屋さんの儲けに繋がるそうです。
+62
-0
-
498. 匿名 2017/08/01(火) 10:59:38
>>491
労働者が足りないので外国人が増えてる実感はあるけど、日本製の物を使用してみて良い物が多いと思えるから外国人が製造していたとしても管理が日本式なら良い物が作れるのかなと思ってます。
でも、技術が盗まれないかなど心配点はある!出来るだけ反日国人以外を採用するなど企業にも危機感を感じてもらいたいな。+28
-0
-
499. 匿名 2017/08/01(火) 11:02:13
昨日パソコン選びにケーズデンキに行ったんだけど、私を案内してくれた人の名前が「金さん」。普通、性能や売上を考慮して日本製の高価なものから案内すると思うが、海外メーカーのをめちゃくちゃ推された。私は知識だけ拾得してその場をあとにした。+83
-0
-
500. 匿名 2017/08/01(火) 11:03:50
>>495
そうですよ。本当に日本人で韓国嫌いならロッテだマスコミだだけじゃなくLINEも使いませんよ+24
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する