ガールズちゃんねる

日本企業のオススメPart17

897コメント2018/11/05(月) 13:44

  • 1. 匿名 2018/10/06(土) 20:33:58 

    日本企業のオススメを挙げるトピです。

    ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業で、海外企業の日本法人は除外となります。

    海外進出して工場や合弁会社を現地に置いていても問題ではないですが、日本の工場で製造されたものを購入することで日本の会社や経済を応援しようというものです。
    また、このトピでは日本の農業・産業・文化等を守り育てる意志が見られる企業を応援しています。

    荒らしやトピへの文句はスルーし、通報を押すようにしましょう!
    日本企業のオススメPart17

    +384

    -6

  • 2. 匿名 2018/10/06(土) 20:35:21 

    SONY
    スマホ使ってます

    +572

    -21

  • 4. 匿名 2018/10/06(土) 20:35:46 

    世界のTOYOTA

    +485

    -37

  • 5. 匿名 2018/10/06(土) 20:36:21 

    「日本ほど素晴らしい国は、世界中のどこにも無いだろう。日本人は本気で、日本はダメな国と思っている。最初は冗談で言っているのかと思ったが、本気とわかって心底驚いた記憶がある」

    サッカー指導者 アーセン・ベンゲル

    +885

    -14

  • 6. 匿名 2018/10/06(土) 20:36:36 

    DHC

    +748

    -19

  • 7. 匿名 2018/10/06(土) 20:36:42 

    牛乳石鹸
    日本企業のオススメPart17

    +981

    -13

  • 8. 匿名 2018/10/06(土) 20:36:50 

    誰に対してのオススメ?

    +14

    -114

  • 9. 匿名 2018/10/06(土) 20:37:09 

    ノエビアグループ(^o^)
    化粧品もスキンケアも好きです。
    日本企業のオススメPart17

    +814

    -16

  • 10. 匿名 2018/10/06(土) 20:37:09 

    待ってました!このトピ大好きです!
    明治のチョコが1番好きです(*^^*)
    ガルボは一袋じゃ足りない!

    +589

    -12

  • 11. 匿名 2018/10/06(土) 20:37:11 

    日本企業のオススメPart17

    +730

    -18

  • 12. 匿名 2018/10/06(土) 20:38:04 

    ロッテ好きって書こうと思って調べたら、韓国企業だったw
    反日運動もかなりやってるみたい。
    ロッテは反日企業
    もう絶対買わない

    +1027

    -36

  • 13. 匿名 2018/10/06(土) 20:38:09 

    モスバーガー、ファーストキッチン、ロッテリア

    +10

    -213

  • 14. 匿名 2018/10/06(土) 20:38:17 

    日本大好き

    +559

    -10

  • 15. 匿名 2018/10/06(土) 20:38:19 

    日清
    世界初の即席麺
    日本企業のオススメPart17

    +918

    -4

  • 16. 匿名 2018/10/06(土) 20:38:23 

    日清食品さん
    日本企業のオススメPart17

    +681

    -10

  • 17. 匿名 2018/10/06(土) 20:38:38 

    城下工業のSound Warriorという
    ヘッドホン使ってるけどいいよ!
    長野県の会社だよ!

    +365

    -2

  • 18. 匿名 2018/10/06(土) 20:38:38 

    ブルボン
    日本企業のオススメPart17

    +1184

    -2

  • 19. 匿名 2018/10/06(土) 20:38:45  ID:6RtkWLNZjK 

    ミヨシセッケン
    シャンプーも洗顔も体洗うのも全身ミヨシセッケン(笑)

    +518

    -6

  • 20. 匿名 2018/10/06(土) 20:39:04 

    トピの間隔が近すぎて商品ダダ被って面白味が無くなってきた

    +238

    -75

  • 21. 匿名 2018/10/06(土) 20:39:32 

    ファーファ

    +443

    -14

  • 22. 匿名 2018/10/06(土) 20:39:38 

    ソニー。
    東日本大震災でPS3が将棋倒しになって調子悪くなって、後日修理に出したら
    修理代半額にしてくれた。お見舞いの言葉もあって嬉しくなったよ。
    のちのちPS4買って、初スマホはExperiaにしたよ!

    +740

    -11

  • 23. 匿名 2018/10/06(土) 20:39:58 

    棒つきキャンディが好きな我が子、
    不二家のペコちゃんばかりだったけど良くないみたいなので
    リボンのアメボー買ってます。百円出してお釣りが来るくらい安いし原材料もシンプルです。
    北海道のソフトキャンディも好き。
    日本企業のオススメPart17

    +395

    -6

  • 24. 匿名 2018/10/06(土) 20:40:11 

    ブルボン!
    ルマンド好き!!

    +437

    -5

  • 25. 匿名 2018/10/06(土) 20:40:13 

    味の素
    東南アジアでも調味料として使われてます
    日本企業のオススメPart17

    +114

    -127

  • 26. 匿名 2018/10/06(土) 20:40:24 

    >>13
    ロッテリアて笑
    ロッテのカフェテリアですよ!韓国企業です。

    +545

    -9

  • 27. 匿名 2018/10/06(土) 20:40:33 

    何回も出てるけど
    シャボン玉石鹸は、優秀です♬
    日本企業のオススメPart17

    +650

    -13

  • 28. 匿名 2018/10/06(土) 20:40:40 

    エスケー石鹸

    +173

    -1

  • 29. 匿名 2018/10/06(土) 20:41:03 

    SUNTORY、永谷園、キッコーマン、伊藤園、森永製菓、キューピー、明治、カゴメ

    +17

    -102

  • 30. 匿名 2018/10/06(土) 20:41:28 

    コクヨ

    +339

    -3

  • 31. 匿名 2018/10/06(土) 20:41:44 

    明治
    日本のお菓子は世界の中でもトップクラスに美味しい!!
    日本企業のオススメPart17

    +896

    -6

  • 32. 匿名 2018/10/06(土) 20:41:52 

    最近ですが、洗濯用洗剤をファーファに変えました。柔軟剤は前からドバイを使ってましたが、取り扱っているお店が少ないですよね。ドライ専用洗剤はどこがいいですか?おすすめのメーカーがあったらおしえてください。

    +323

    -6

  • 33. 匿名 2018/10/06(土) 20:42:08 

    リンガーハット

    国産野菜なので私が唯一安心できる外食チェーン。
    外国産がほとんどのキクラゲも希少な国産キクラゲ。
    麺増量もタダなのが嬉しい

    +777

    -5

  • 34. 匿名 2018/10/06(土) 20:42:10 

    DHCのリップをずっと使ってます♪

    +440

    -8

  • 35. 匿名 2018/10/06(土) 20:42:17 

    このトピで知った
    マークスアンドウェブ!
    香りもいいし見た目もいいし愛用しています
    日本企業のオススメPart17

    +509

    -2

  • 36. 匿名 2018/10/06(土) 20:42:25 

    わーこのトピ久々参加です!

    第一石鹸、ロケット、洗剤はコチラが主!
    今柔軟剤を迷ってます。
    ファーファはなかなかお値段イイので…
    柔軟剤の日本製のオススメあったら教えて下さい!

    +309

    -6

  • 37. 匿名 2018/10/06(土) 20:42:33 

    先月のトピで大王製紙にもバツがついてしまってるのを知って、子供のオムツに悩んでます。まだグーン買ってるけど。
    ユニ・チャームは全然ダメ?

    +98

    -3

  • 38. 匿名 2018/10/06(土) 20:42:41 

    UNIQLO

    +3

    -94

  • 39. 匿名 2018/10/06(土) 20:43:02 

    職場の差し入れで
    いただいた、榮太棲のラムネ飴が
    すごく美味しかったです(๑°艸°๑)
    日本企業のオススメPart17

    +279

    -2

  • 40. 匿名 2018/10/06(土) 20:43:58 

    DHC

    +286

    -5

  • 42. 匿名 2018/10/06(土) 20:44:04 

    おやつカンパニー

    +213

    -1

  • 43. 匿名 2018/10/06(土) 20:44:08 

    このトピ好き

    +222

    -5

  • 44. 匿名 2018/10/06(土) 20:44:10 

    >>12

    え、今更?

    +228

    -13

  • 45. 匿名 2018/10/06(土) 20:45:01 

    >>41

    反日企業代表やないか

    +370

    -6

  • 46. 匿名 2018/10/06(土) 20:46:15 

    製造業ガンバレ
    世界に負けるな
    日本企業のオススメPart17

    +543

    -2

  • 47. 匿名 2018/10/06(土) 20:46:37 

    >>41
    ざんねーん

    +45

    -3

  • 48. 匿名 2018/10/06(土) 20:47:14 

    オルビス。
    基礎化粧品はオルビスで揃えてる。
    ムーミンが好きなので、たまにコラボしてるのも嬉しい。

    +435

    -5

  • 49. 匿名 2018/10/06(土) 20:47:17 

    ここでいう日本企業って、日本に本社がある、日本の工場で日本の原料を使って製造してるっていうところだよね?海外産の原料使ってる企業もちらほらあるんだけど…

    +12

    -38

  • 50. 匿名 2018/10/06(土) 20:47:25 

    DHCが好きすぎてカード作ろうかと思ってる位

    +264

    -8

  • 51. 匿名 2018/10/06(土) 20:47:34 

    化粧品類は、ORBISを使用しています。
    日本企業のオススメPart17

    +298

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/06(土) 20:48:10 

    ツバメノート
    素晴らしいの一言

    +173

    -2

  • 53. 匿名 2018/10/06(土) 20:48:23 

    ボディソープは牛乳石鹸のバウンシア
    クレンジングはFANCL
    シャンプーはいち髪を使ってます(*^_^*)

    +250

    -5

  • 54. 匿名 2018/10/06(土) 20:48:40 

    日本企業トピ見出してから
    とりあえず花王(カネボウ)、
    サントリー、ロッテ、ロート製薬
    は買ってない

    +498

    -14

  • 55. 匿名 2018/10/06(土) 20:48:41  ID:6RtkWLNZjK 

    早速日本嫌いなあの国の方達が頑張ってマイナス付けておりますw

    +363

    -16

  • 56. 匿名 2018/10/06(土) 20:49:50 

    このトピで毎回1ヶ月の早さを痛感しますw

    +260

    -4

  • 57. 匿名 2018/10/06(土) 20:49:53 

    タイツはATSUGI

    +334

    -2

  • 58. 匿名 2018/10/06(土) 20:51:07 

    京都のがま口バッグ好き
    あやのこうじ
    ぽっちり

    +160

    -3

  • 59. 匿名 2018/10/06(土) 20:51:13 

    >>49
    ご指摘ありがとうございます。
    全部が全部日本での原料まで
    こだわっていたら、買う物に限りが出てくるので、
    あくまでも、日本で製造して、反日活動をしていなければ大丈夫という認識でいて下されば、幸いです。

    みなさんでゆるく
    語り合いませんか( •̀∀•́ )

    +336

    -4

  • 60. 匿名 2018/10/06(土) 20:51:49 

    part17って?過去トピで十分のような…目新しいものもなさそうね。

    +13

    -84

  • 61. 匿名 2018/10/06(土) 20:51:52 

    ポッカサッポロ
    サッポロビール

    北海道だいすきです(^o^)
    日本企業のオススメPart17

    +367

    -1

  • 62. 匿名 2018/10/06(土) 20:52:02 

    ここで知ったラサーナのヘアケア製品が気になってます!使ってる方いらっしゃいますか?(*^^*)

    +238

    -5

  • 63. 匿名 2018/10/06(土) 20:52:19 

    カントリーマアム

    +5

    -50

  • 64. 匿名 2018/10/06(土) 20:53:00 

    デパコスならTHREEがおすすめです(*>∀<*)
    日本企業のオススメPart17

    +301

    -6

  • 65. 匿名 2018/10/06(土) 20:53:19 

    日本企業の定義がコメントする人によって違いすぎてカオスだ

    +46

    -10

  • 66. 匿名 2018/10/06(土) 20:53:37 

    >>12
    新規さんですかね?
    日本企業トピにようこそପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

    このトピは、日本企業のオススメを
    たくさん知っている方が多いので、
    ぜひ、参考にされて下さいね!

    +191

    -10

  • 67. 匿名 2018/10/06(土) 20:53:45 

    赤城乳業!
    ガリガリ君が有名だけど、これ美味しい。
    たぶんファミマしか売ってないけど
    コンビニで日本企業はセブンイレブンだけです!
    日本企業のオススメPart17

    +496

    -7

  • 68. 匿名 2018/10/06(土) 20:54:01 

    ダイソー

    日本製の洗濯用洗剤と柔軟剤があってびっくりしました!
    食器洗い用のスポンジも日本製を選んで買っています。

    +279

    -15

  • 69. 匿名 2018/10/06(土) 20:54:17 

    DHCは服もいいよ
    カットソーはラインが綺麗に見える

    +259

    -11

  • 70. 匿名 2018/10/06(土) 20:56:31 

    熊野油脂のボディソープ

    +252

    -4

  • 71. 匿名 2018/10/06(土) 20:57:08 

    変わりばえしないといいつつ居心地が良すぎていつも来てしまうトピ
    意識に叩き込むには毎日毎日同じこと繰り返すのが1番
    コンビニはセブンイレブン

    +387

    -10

  • 72. 匿名 2018/10/06(土) 20:57:12 

    62さん
    ラサーナ使ってます!
    限定のレモンのトリートメント買った!
    試供品でにおい嗅いだら
    最初はトイレにある芳香剤のレモンの香り??って感じたけど
    実際使ってみたら本物のレモンの香りがして毎日のお風呂上がりが楽しみです。
    もちろん髪もサラサラしっとりで手触りが変わりました!
    美容トピでもラサーナ愛用されてる方が多くて使用感にも納得です。少し割高かもしれないけど美容室でトリートメントしたような感じになるのでオススメです。

    +142

    -4

  • 73. 匿名 2018/10/06(土) 20:57:28 

    >>60
    たしかに、真新しい商品や企業さんは、
    ないかもしれませんね。

    このトピがPart17までの
    歴史と言ったら大げさですが、
    続いている事で、みなさんに意識してもらえたらいいなと思っています。

    新規さんもいらっしゃいますし
    最新の情報とかも入っているので
    続けて行くことに意味があると思います。

    +296

    -11

  • 74. 匿名 2018/10/06(土) 20:58:17 

    うちはだいぶ前からシャンプーはカウブランド、体は牛乳せっけんを使っています。
    けど、家族がメンズビオレのボディソープ貰ってきた。
    使わないけど勿体ないから、お風呂掃除に使ってるんだけど、匂いがすごいきつくて。鼻にしばらく残るほど。
    花王はどんな香料つかってるんだろう?

    +248

    -9

  • 75. 匿名 2018/10/06(土) 20:58:55 

    地元アマノフーズ。

    お味噌汁からクリームパスタまで、作ってるドライフーズの会社。
    昨年アサヒグループ傘下に入りましたが、
    アンテナショップが、東京横浜そして地元福山にあります。
    チキンカツの卵とじなんてそのままだったわ。お湯をかけるだけ。

    美味しいです。
    非常用にローリングストックしてます。

    +331

    -2

  • 76. 匿名 2018/10/06(土) 21:00:50 

    ヨコハマタイヤは日本企業でしょうか?

    +6

    -18

  • 77. 匿名 2018/10/06(土) 21:00:50 

    >>9
    販売員の資格を持っていました。ノエビア、メナード!!この手の化粧品はおすすめしない。

    +4

    -37

  • 78. 匿名 2018/10/06(土) 21:02:17 

    ガムは明治のキシリッシュが好きです。
    でも、店頭にはロッテばかり置いてある。

    +266

    -5

  • 79. 匿名 2018/10/06(土) 21:02:47 

    >>29
    >>38
    >>41

    わざと?
    わざとだよね?
    こんなことしても無駄だからね
    ガルちゃん民はもうほんとに良い物は分かってるんだから!!

    +207

    -12

  • 80. 匿名 2018/10/06(土) 21:02:52 

    花王やロッテのような反日企業のものをわざわざ買おうとは思わないですね。
    また、日本に税金を納めていない企業、宗教団体や反社会勢力の活動資金になるようなところもなるべく避けたいです。

    +429

    -7

  • 81. 匿名 2018/10/06(土) 21:03:03 

    韓国企業だから買わないってのはどうだろ?
    国は関係なく、いいものはいいと言える自分でいたい

    +12

    -254

  • 82. 匿名 2018/10/06(土) 21:03:10 

    >>64
    モデルは外国人なのね。。。笑

    +10

    -59

  • 83. 匿名 2018/10/06(土) 21:03:28 

    なるべく日本企業選んでるよ( ^∀^)
    クレンジングはロゼット ライスリリース使用中

    +9

    -51

  • 84. 匿名 2018/10/06(土) 21:04:51 

    食器用洗剤は何がおススメですか?

    +87

    -1

  • 85. 匿名 2018/10/06(土) 21:05:12 

    SUBARU。アイサイト。

    +107

    -14

  • 86. 匿名 2018/10/06(土) 21:05:27 

    >>77
    えーなんで?原材料の問題??

    +11

    -7

  • 87. 匿名 2018/10/06(土) 21:06:12 

    雪見だいふく

    +3

    -107

  • 88. 匿名 2018/10/06(土) 21:07:24 

    >>81
    韓国がどんな国かを知っていたら
    いいものなんてあると思えないですよ。

    +404

    -4

  • 89. 匿名 2018/10/06(土) 21:08:28 

    セザンヌ(^-^)
    パウダーとアイブロウと眉マスカラと最近発売されたハイライト使ってます。
    肌に優しいのに安い
    日本企業のオススメPart17

    +350

    -2

  • 90. 匿名 2018/10/06(土) 21:08:42 

    ホンダ
    The power of Dreams

    +150

    -5

  • 91. 匿名 2018/10/06(土) 21:08:44 

    セブンイレブン♫

    +226

    -3

  • 92. 匿名 2018/10/06(土) 21:10:46 

    野菜は産直または農家で買う!

    +194

    -3

  • 93. 匿名 2018/10/06(土) 21:11:33 

    原材料から生産まで全部が日本国内というのは難しいかもしれないけど、日本でもまかなえるのに海外産の材料を使ったり提携するのはやめてほしい!

    +242

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/06(土) 21:11:39 

    セザンヌの新作ティント良い☆秋色欲しいけど予算ない方にもおすすめ

    +135

    -2

  • 95. 匿名 2018/10/06(土) 21:12:52 

    レディボーデン

    +3

    -80

  • 96. 匿名 2018/10/06(土) 21:16:14 

    >>12
    コアラのマーチが好きだからショックだった。悔しいけど時々買ってしまってる

    +5

    -92

  • 97. 匿名 2018/10/06(土) 21:17:16 

    SUNSTAR

    +2

    -67

  • 98. 匿名 2018/10/06(土) 21:17:32 

    MARKS&WEB

    スキンケア、ヘアケア、ボディケア等
    ここで買えるものは全部ここで買ってます。
    松山油脂さんのブランドです。
    日本企業のオススメPart17

    +329

    -2

  • 99. 匿名 2018/10/06(土) 21:18:04 

    明日20歳の誕生日で、母と一緒に人生初のデパコスを見に行くことになりました!!
    おすすめのものがあったら教えていただきたいです!

    +135

    -1

  • 100. 匿名 2018/10/06(土) 21:18:31 

    コンタクトの液はロートを卒業して
    今はこれ使ってます。
    日本企業のオススメPart17

    +242

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/06(土) 21:19:42 

    背中のニキビ気になる方は坊ちゃん石鹸使って欲しい

    +97

    -4

  • 102. 匿名 2018/10/06(土) 21:20:00 

    横浜の老舗ブランド、キタムラ。
    キタムラって若い子が持つイメージがあまりないらしいですが、私はキタムラが大好きです。
    デザインも可愛いし、質もとても良い。
    日本企業のオススメPart17

    +323

    -4

  • 103. 匿名 2018/10/06(土) 21:20:14 

    化粧品はコーセーが日本企業ですよ(^^ )

    今はヴィセのコスメとエスプリークの下地、雪肌精の化粧品ものを愛用してます。

    +313

    -8

  • 104. 匿名 2018/10/06(土) 21:20:30 

    このあいだの台風で停電した時、職場でヤマハの発電機が大活躍した!

    +176

    -6

  • 105. 匿名 2018/10/06(土) 21:22:31 

    これから寒くなる季節はこれが欲しいです。
    ムーンスターは福岡県久留米市にある日本企業の会社です。
    メイドインクルメのスニーカーもシンプルでカッコ良くておしゃれ。
    日本企業のオススメPart17

    +195

    -8

  • 106. 匿名 2018/10/06(土) 21:23:43 

    >>105続き。
    雪国に良さそうです。
    見た目も好き。
    日本企業のオススメPart17

    +116

    -6

  • 107. 匿名 2018/10/06(土) 21:26:12 

    私、貿易会社に勤めているからここのトピック笑える。
    表向き国産になっていても中国産のばっかりだよ。

    +11

    -103

  • 108. 匿名 2018/10/06(土) 21:26:49 

    セブンイレブンの白い容器の洗濯洗剤!
    日本企業のミツエイの物です。

    柔軟剤だけは日本合成っていう非推奨企業なので気をつけてください。

    +282

    -3

  • 109. 匿名 2018/10/06(土) 21:29:27 

    ネット通販は
    ヨドバシドットコム
    オムニ7(セブン&アイ)

    Amazonはだめだそうです。
    日本に住んでる私達にとって良くなる会社から購入したいです。

    +305

    -9

  • 110. 匿名 2018/10/06(土) 21:30:29 

    Samsung

    +2

    -88

  • 111. 匿名 2018/10/06(土) 21:31:03 

    上手く産地偽装しても倒産するリスクと比べて引き合うかね

    +30

    -5

  • 112. 匿名 2018/10/06(土) 21:31:55 

    お酒は
    宝酒造とアサヒとサッポロビールです!

    甘味料不使用とかお酒だけど
    少しでも身体に優しいものが多い♪

    +181

    -5

  • 113. 匿名 2018/10/06(土) 21:32:35 

    ハリオのこのマグカップがお気に入りです♪
    形が丸くてかわいいのと、耐熱なのでこのまま電子レンジに入れられるのがすごくいいです!
    ただの麦茶でも紅茶のティーバックでもなんでもおしゃれに見える気がします!笑
    日本企業のオススメPart17

    +285

    -1

  • 114. 匿名 2018/10/06(土) 21:33:22 


    飲料なら
    ダイドーやポッカサッポロ
    サンガリアがおすすめです(^^)

    +214

    -2

  • 115. 匿名 2018/10/06(土) 21:33:22 

    このトピ、キムチ工作員がまぎれているね

    +248

    -10

  • 116. 匿名 2018/10/06(土) 21:33:26 

    多分、本当の事を知ったらみんな怒ると思う。
    皆純粋だね

    +15

    -34

  • 117. 匿名 2018/10/06(土) 21:36:01 

    今ガリガリ君食べてた!でも私はガツン、とみかんの方が好きだ!(笑)

    +172

    -1

  • 118. 匿名 2018/10/06(土) 21:36:29 

    セゾンファクトリー
    ここのジャムとかドレッシング美味しいよ!
    ギフトでも喜ばれる
    日本企業のオススメPart17

    +181

    -4

  • 119. 匿名 2018/10/06(土) 21:37:08 

    まかないこすめも日本です。
    ここは動物実験も行ってない日本企業なので、応援してます!
    ハンドクリームが有名ですが、基礎化粧品もかなり良いです(*´∀`)
    特に画像の洗い袋はほんとにおすすめです!
    洗顔用なんですが、肌がツルツルになります。
    あずきや米ぬか等の日本古来のもので作られてます
    日本企業のオススメPart17

    +203

    -1

  • 120. 匿名 2018/10/06(土) 21:37:12 

    ファーファベビフロ粉が蛍光増白剤不使用になったんだよ〜‼︎

    +147

    -7

  • 121. 匿名 2018/10/06(土) 21:37:30 

    アラサーなのでいまは着てないけど、日本製のMILKの服をよく着てました

    +137

    -2

  • 122. 匿名 2018/10/06(土) 21:37:49 

    しまむらは好きな日本企業です。安いのにたまに日本製の服が紛れてる。バッグや小物類でも日本製があったり。

    ユニクロとかどんなに高くても日本製の服なんて一着もないですよね。

    +335

    -5

  • 123. 匿名 2018/10/06(土) 21:39:16 

    日本のトヨタがキムチに頼るハメになった結果。
    日本企業のオススメPart17

    +252

    -32

  • 124. 匿名 2018/10/06(土) 21:39:31 

    >>13モスバーガーだけです

    +138

    -3

  • 125. 匿名 2018/10/06(土) 21:40:33 

    ゴリラがインパクトありすぎてまだ行ったことないけど
    日本企業のゴーゴーカレー!

    近くにオープンしたので今度行ってみようと思います。子連れでも行きやすいかなぁ?

    +191

    -4

  • 126. 匿名 2018/10/06(土) 21:41:13 

    >>49
    どこですか?知りたい

    +9

    -2

  • 127. 匿名 2018/10/06(土) 21:41:29 

    近所のスーパーで見つけたこのアイスが美味しかった♫
    寒いけどつい買ってしまう^ ^;
    クラシエフーズです。
    日本企業のオススメPart17

    +174

    -5

  • 128. 匿名 2018/10/06(土) 21:41:37 

    化粧品はシュウウエムラ使ってます。
    made in japanと表記されてるもののみ。
    アイシャドウはシュウウエムラでは買ってません。

    +113

    -7

  • 129. 匿名 2018/10/06(土) 21:41:55 

    >>123
    これ残念なお知らせだったわ

    +365

    -1

  • 130. 匿名 2018/10/06(土) 21:42:43 

    さーらりとした梅酒でお馴染みの
    CHOYA(チョーヤ)の梅酒が好きです。
    ここも推奨企業でしたよね。

    +186

    -3

  • 131. 匿名 2018/10/06(土) 21:43:49 

    >>116
    >>107
    じゃあ本当のこと教えて!!!

    +109

    -2

  • 132. 匿名 2018/10/06(土) 21:43:49 

    本田技研工業

    自動車の他にもロボット、バイク、小型ジェット機などいろいろ作ってるよね
    特にバイクと小型ジェット機は世界一

    世界に誇れる日本企業だと思う

    +268

    -2

  • 133. 匿名 2018/10/06(土) 21:43:57 

    ロケット石鹸や第一石鹸
    値段も安価

    +186

    -2

  • 134. 匿名 2018/10/06(土) 21:45:01 

    トヨタは禿頭と提携したしセブンは反日企業だよ。

    +16

    -17

  • 135. 匿名 2018/10/06(土) 21:45:03 

    >>123
    終始ドヤ顔のハゲ

    にこにこ頭を下げてたトヨタ
    の映像は印象的だったね。

    +287

    -6

  • 136. 匿名 2018/10/06(土) 21:45:17 

    コクヨ
    三菱
    トヨタ
    日本製は質実剛健で安心!

    +129

    -6

  • 137. 匿名 2018/10/06(土) 21:45:39 

    >>84
    私のオススメは、
    シャボン玉石鹸、MIYOSHIの
    食器用洗剤です。

    少し多めに使う事をオススメします。
    モコモコ泡で無添加ですよ!!

    あとは、ミツエイですかね?

    +153

    -4

  • 138. 匿名 2018/10/06(土) 21:45:54 

    今は偽装をうまくごまかせても、中国韓国北朝鮮の凋落で社内の工作員も炙り出されるでしょう。
    長い目で見たら最悪の手段だったといずれ気付く。

    +116

    -3

  • 139. 匿名 2018/10/06(土) 21:46:08 

    パンはフジパンとPascoが好き!
    神戸屋もたまに!
    山崎はむりー。ランチパックはスナックサンドのパクリだよー。

    +384

    -5

  • 140. 匿名 2018/10/06(土) 21:46:11 

    サンヨー食品のサッポロ一番味噌ラーメンと塩ラーメンが大好きでストックしてあります。
    チキンラーメンも大好き!日清食品も好き!

    日本企業って知らなくって買ってたけど、知ってますます食べちゃってる。

    +167

    -2

  • 141. 匿名 2018/10/06(土) 21:46:47 

    金鳥、韓国製造の商品もあるけど日本工場の工場で作られてるものも多いので応援してます。ティンクルシリーズはなかなか良いです

    +122

    -1

  • 142. 匿名 2018/10/06(土) 21:49:08 

    視力が落ちはじめてメガネを作ります。
    オススメのめがね・めがね屋さんはありますか⁇

    +47

    -2

  • 143. 匿名 2018/10/06(土) 21:49:25 

    カンロ飴が推奨企業だと知ってミルクの飴かってきたところです。
    金のミルクっていう名前の飴です。これめちゃくちゃ美味しい。
    これからの季節、のど飴が必需品だからカンロののど飴も買います。

    +203

    -1

  • 144. 匿名 2018/10/06(土) 21:50:40 

    眼鏡はパリミキさんが日本企業だったと思います。
    まだ日本企業の眼鏡やさんあったけどど忘れ。

    Zoffや眼鏡市場では買わないよ。

    +189

    -1

  • 145. 匿名 2018/10/06(土) 21:53:48 

    >>139
    そうそう!スナックサンドここのトピックで知った。
    CMで洗脳されてた恐怖感じて今はランチパック買わない。

    +157

    -5

  • 146. 匿名 2018/10/06(土) 21:54:58 

    フンドーキンのお味噌は美味しいですよ。

    +154

    -1

  • 147. 匿名 2018/10/06(土) 21:55:40 

    >>142
    JINS、ビジョナリー

    +0

    -28

  • 148. 匿名 2018/10/06(土) 21:58:15 

    第一三共ヘルスケアの歯磨き粉シティースホワイトも好きだけど最近使い始めたこちらも良かったです。

    ここの製薬会社の風邪薬のルルや鎮痛剤のロキソニンも薬剤師さんお墨付きの薬なので常備薬にしています。
    日本企業のオススメPart17

    +93

    -2

  • 149. 匿名 2018/10/06(土) 22:00:30 

    チョコパイ食わんの?

    +1

    -102

  • 150. 匿名 2018/10/06(土) 22:02:39 

    >>15
    日清の創業者の安藤百福って帰化した元台湾人なのに朝ドラで日本生まれの完全な日本人って設定にしてていいのかなとちょっと思った。
    外国でマイケル・ジャクソンを主題にドラマ化した時、当のマイケルを白人俳優が演じて物議を醸したってニュースを見たから。
    ネットでこんなこと言ったら左寄りと思われそうだけど日本人です。

    安藤百福さんが即席麺を発明を成し遂げる土壌が日本にあったと思えば誇りだけど。

    +189

    -3

  • 151. 匿名 2018/10/06(土) 22:02:42 

    セブンにミツエイさんの漂白剤があるよ!
    花王のよくたたき売りしてる漂白剤より安いよ!
    よかったら見てみてね!
    日本企業の商品を使おう!
    小さなことからコツコツと。

    +240

    -3

  • 152. 匿名 2018/10/06(土) 22:03:52 

    コスメだけどアディクションはコーセー系列だから推奨企業でOK??

    +140

    -2

  • 153. 匿名 2018/10/06(土) 22:04:27 

    台所洗剤でいいのありませんか?
    ヤシのみ洗剤は合わなかったので…

    +10

    -2

  • 154. 匿名 2018/10/06(土) 22:05:10 

    >>113
    ハリオってアクセサリーも作ってるよね?
    ガラスのピアスとかかわいかった

    +96

    -3

  • 155. 匿名 2018/10/06(土) 22:05:20 

    ヒガシマル(≧∀≦)
    老舗なんだよね!
    日本企業のオススメPart17

    +344

    -1

  • 156. 匿名 2018/10/06(土) 22:05:31 

    >>123これ、本当に嫌だ。ただ完全に合併ではなくサービス業みたいな会社を半々で社長はSoftBankの副社長がやるみたいで…どうなるのかは分からないけどそんなに利用するかなみたいな業種だと思ったけど…

    +186

    -2

  • 157. 匿名 2018/10/06(土) 22:06:29 

    ヒガシマル
    日本企業のオススメPart17

    +237

    -2

  • 158. 匿名 2018/10/06(土) 22:07:27 

    8/7横浜ゴムのホームページに、韓国クムホタイヤとの技術提携を解消とありました。

    +298

    -2

  • 159. 匿名 2018/10/06(土) 22:07:30 

    ナプキンはどこのものを使ったら良いかな?
    今,素肌のきもちを使ってるせど,前の方が大王製紙はダメって言ってたけどどうなの?

    +123

    -1

  • 160. 匿名 2018/10/06(土) 22:07:42 

    >>153
    第一石鹸いいよ!
    ドラストとかだと目立たない一番下の棚にあったりする…
    安くてシンプル。
    もちろん品質もいい!香りもきつすぎないからオススメ

    +149

    -2

  • 161. 匿名 2018/10/06(土) 22:07:46 

    >>102
    キタムラ可愛いですよね!(^^)

    +98

    -2

  • 162. 匿名 2018/10/06(土) 22:07:52 

    シャボン玉せっけんの歯磨き粉

    これ好きなんだけど、歯ブラシが白く固まっていく~
    使ってる人いるかな?

    +81

    -4

  • 163. 匿名 2018/10/06(土) 22:08:01 

    セブンイレブンの洋菓子ミックスが美味しいんだけどもっと食べたーい!
    製造は日本企業のブルボンだよ。
    日本企業のオススメPart17

    +269

    -1

  • 164. 匿名 2018/10/06(土) 22:08:17 

    >>155
    赤ちゃん用のもあって助かってます!

    +22

    -1

  • 165. 匿名 2018/10/06(土) 22:09:01 

    >>153
    ウタマロはどうでしょう
    ヤシの実より泡持ちが良かったよ。

    +112

    -3

  • 166. 匿名 2018/10/06(土) 22:10:22 

    >>122
    しまむら応援したい…!
    あとハニーズ
    他に日本の洋服の会社でお手ごろなところあるかな?

    +246

    -4

  • 167. 匿名 2018/10/06(土) 22:10:51 

    間違ってたらごめんなさい

    ばんそうこうなんだけど、
    ニチバンの「ケアリーヴ」をいつも買ってます。水にも強いし、少し厚みがあるようにも感じるけど、指にフィットして関節に貼っても曲げ伸ばしがスムーズ。

    ケアリーヴを知るまでは、ジョンソンエンドジョンソンの「バンドエイド」を使ってたんだけど、ペラペラだし剥がれやすかった。

    ケアリーヴを知ってからは、このシリーズ一択です。

    +243

    -3

  • 168. 匿名 2018/10/06(土) 22:14:59 

    日本製品ってことね!就職の話かと思った

    +6

    -8

  • 169. 匿名 2018/10/06(土) 22:17:57 

    >>33
    そうなんだ!一度も行った事なかったけど今度行ってみよう!

    +35

    -3

  • 170. 匿名 2018/10/06(土) 22:18:09 

    明月堂、お菓子の博多通りもん作ってる会社。
    福岡の人からのお土産でよくもらう(^^)

    +56

    -1

  • 171. 匿名 2018/10/06(土) 22:19:24 

    >>118
    セゾンは福島の出資者の資金で作った会社で、高い上に正直美味しくない。
    セゾンが生まれるきっかけになった会社の方が美味しい。

    +4

    -11

  • 172. 匿名 2018/10/06(土) 22:21:01 

    メナード!日本の企業です!
    日本企業のオススメPart17

    +152

    -2

  • 173. 匿名 2018/10/06(土) 22:24:21 

    鳥貴族だいすき!

    +74

    -7

  • 174. 匿名 2018/10/06(土) 22:26:09 

    158です。8/9でした!

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2018/10/06(土) 22:26:59 

    ベネッセ系はまじで非推奨です
    とにかく韓国推しです

    +312

    -1

  • 176. 匿名 2018/10/06(土) 22:35:25 

    ナリス化粧品。
    ほんと肌トラブル無くなったよ。
    伊達にアンパンマンシャンプーとか子供製品作ってないなー、と思った。地味なメーカーだけど。

    +44

    -6

  • 177. 匿名 2018/10/06(土) 22:41:29 

    韓国推しのコメント全部通報したけど結構あったわ。

    +143

    -5

  • 178. 匿名 2018/10/06(土) 22:41:38 

    もっと日本企業の物が知りたい!
    純日本人は日本製が合うよ。

    +196

    -4

  • 179. 匿名 2018/10/06(土) 22:42:05 

    >>12
    まず美味しくない…

    +118

    -3

  • 180. 匿名 2018/10/06(土) 22:44:24 

    熊野油脂の泡ハンドソープ

    香りが良くて使っています
    手を洗った後に毎回匂いを嗅いでしまいます

    カインズから出ている
    熊野油脂の泡ハンドソープがあるのですが
    それよりもこちらの方が香りが良かったです
    日本企業のオススメPart17

    +150

    -4

  • 181. 匿名 2018/10/06(土) 22:52:45 

    みりんのオススメありますか?もち米にタイ産とか使ってるの多くて…

    +39

    -1

  • 182. 匿名 2018/10/06(土) 22:54:28 

    >>118
    頂いた事あります!すごく美味しかったです。

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2018/10/06(土) 22:56:46 

    安売りしていたフロッシュの洗剤を買ったんですが、薄めても匂いがすごいし手も荒れるしで大変だったから、ウタマロに買い換えました‼︎
    匂いも残らず汚れも取れる‼︎
    教えてくれてありがとうございました^^
    日本企業のオススメPart17

    +157

    -4

  • 184. 匿名 2018/10/06(土) 22:59:30 

    サンダルは足が大きい(26.5〜27cm)ので
    リゲッタのメンズを愛用しています

    可愛い色はありませんが
    履き心地がいいので気に入っています
    日本企業のオススメPart17

    +104

    -5

  • 185. 匿名 2018/10/06(土) 22:59:31 

    言われるまで気がつかなかったけど、花王製品って確かに会社名出さないようになったね。
    まるでどこかのスマホみたい…。

    +339

    -4

  • 186. 匿名 2018/10/06(土) 23:00:56 

    ここ見てから国産のもの買うようになりました。
    わたしもDHC好きで遂にAランクになりましたw

    +245

    -2

  • 187. 匿名 2018/10/06(土) 23:01:11 

    iPhone

    +2

    -27

  • 188. 匿名 2018/10/06(土) 23:02:45 

    地元の八百屋さんは国産野菜多いから買うようにしてる。
    一度ケチって中国産のにんにく買ったら外側カビてきた。しかも買って二、三日。本当引いたわ。今後は少し高くても国産のにんにくする。
    それに国産のパプリカは韓国さんより色味が綺麗で美味しかった。

    +215

    -3

  • 189. 匿名 2018/10/06(土) 23:04:02 

    このトピでエアコンをダイキンにしました。
    シーズンオフでもそこまで下がらなかったけど、
    高い買い物でも納得して買いました。ありがとうございます!

    +203

    -1

  • 190. 匿名 2018/10/06(土) 23:05:40 

    以前のトピではファーファが推奨されてたけど、ファーファの主要株主が生協系だったんだよね。

    生協=共産党…

    ショック。

    +212

    -7

  • 191. 匿名 2018/10/06(土) 23:07:39 

    >>189
    電化製品は、少し値段が高くても
    日本製品のがいいですよね。

    安物は、すぐ壊れる…

    +148

    -2

  • 192. 匿名 2018/10/06(土) 23:11:52 

    亀田のあられ、おせんべい♡

    +3

    -52

  • 193. 匿名 2018/10/06(土) 23:14:38 

    >>191そうそう。
    長持ちは勿論のこと、日本の住宅事情をよく考えて作られてる。私は特に掃除機で実感した。

    +37

    -1

  • 194. 匿名 2018/10/06(土) 23:14:57 

    モスバーガーははめられたと思ってる。
    明日宅配で頼むつもり。地元の野菜とか沢山使ってる!応援してるよ!

    +318

    -6

  • 195. 匿名 2018/10/06(土) 23:15:29 

    >>192
    亀田はだめですよね。

    +134

    -3

  • 196. 匿名 2018/10/06(土) 23:16:35 

    >>190
    ファーファは生協にほとんど置いてない。封じ込め作戦で株を買うのはあちらのやり口。
    私はファーファ応援派。

    +320

    -13

  • 197. 匿名 2018/10/06(土) 23:18:19 

    >>166
    SUZUTANとかどうですかね?

    +5

    -8

  • 198. 匿名 2018/10/06(土) 23:19:19 

    ヨーカドーで燕三条のキッチン用品買って心が踊りました(笑)

    +119

    -1

  • 199. 匿名 2018/10/06(土) 23:20:31 

    もうこのシリーズばっかり
    日本企業のオススメPart17

    +170

    -5

  • 200. 匿名 2018/10/06(土) 23:21:21 

    >>197
    スズタンうちの地方もうない
    好きだったのに

    +67

    -5

  • 201. 匿名 2018/10/06(土) 23:22:18 

    >>153
    手荒れ対策ならミヨシの菜の花石鹸かオススメです。

    +47

    -0

  • 202. 匿名 2018/10/06(土) 23:23:48 

    ヨーカドーのオムニ7って?オムニって韓国語から来てるの?

    +5

    -100

  • 203. 匿名 2018/10/06(土) 23:25:52 

    >>202
    オムニバスの略ですよ!
    韓国語で勘違いしやすいとしたらオモニ?

    +170

    -1

  • 204. 匿名 2018/10/06(土) 23:28:39 

    >>195
    なぜ駄目なのでしょうか?
    韓国の農心と提携してるので避けてる人がいるのは知ってます。
    でもそれなら、同じように韓国の会社と提携しているカルビー、グリコ、エステーも駄目なのではないでしょうか?

    +6

    -45

  • 205. 匿名 2018/10/06(土) 23:33:31 

    >>196
    最近のトピで、ファーファはエステーと提携してるし生協系が主要株主なので推奨企業ではなくなった、という話に落ち着きましたよね。

    「それでも私は個人的にはファーファが好き」という方がいるのは良いのですが、まるでその話がなかったように、トピが再度たつ度にファーファが推されることに違和感を感じてます

    +164

    -17

  • 206. 匿名 2018/10/06(土) 23:35:21 

    bbラボラトリーズ
    メジャーじゃないけど、良かった。これからも使う予定。

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2018/10/06(土) 23:43:02 

    パックスナチュロンのスポンジ、交換するのを忘れてしまうぐらい持ちがいいです。ミートソースなどがついたお皿を洗っても色移りしないし、水切れも良いです
    日本企業のオススメPart17

    +196

    -3

  • 208. 匿名 2018/10/06(土) 23:44:50 

    マーナのお魚スポンジやお風呂で体洗うタオル使ってます(*^^*)
    株式会社マーナ | MARNA INC.
    株式会社マーナ | MARNA INC.www.marna-inc.co.jp

    株式会社マーナは、1872年創業の家庭用品メーカーです。日々の暮らしがちょっと豊かで華やかになるような商品を開発•販売しています。キッチングッズ、バスグッズ、掃除グッズなどのマーナ商品情報と、企業情報、特集やお知らせなどをご提供します。

    +54

    -1

  • 209. 匿名 2018/10/06(土) 23:45:53 

    >>204
    横ですがカルビー、グリコもこのトピでは推奨されていないと思います

    +74

    -3

  • 210. 匿名 2018/10/06(土) 23:49:14 

    私以前のトピで教えられてセザンヌのリップを買いました
    値段、発色の良さ、持ち、そして安心感どれをとっても二重丸で、感謝しています

    +90

    -1

  • 211. 匿名 2018/10/06(土) 23:49:35 

    インスタやってる方「#日本企業」で検索すると色々出てきますよ!
    推奨かどうかは自己判断してくださいねー。

    +102

    -2

  • 212. 匿名 2018/10/06(土) 23:49:43 

    ファンケルの鉄分のサプリメント、無添加なのも気にいっています

    +71

    -2

  • 213. 匿名 2018/10/06(土) 23:50:47 

    >>109
    なんでアマゾンはダメなの?!理由知りたいんだけど。

    +3

    -33

  • 214. 匿名 2018/10/06(土) 23:52:54 

    「サッポロビールを買うといくらか北海道に寄付」というキャンペーンを実施していると聞きました。
    しばらくサッポロ買い続けます!!
    日本企業のオススメPart17

    +210

    -2

  • 215. 匿名 2018/10/06(土) 23:53:19 

    >>211

    早速見てきた!結構いろいろあったけど、え?違くない?てのもちょいちょいあったー!
    でもかなり参考になっていいかも!

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2018/10/06(土) 23:53:27 

    >>213
    日本に税金納めてなかったはず。ユニクロなどもそうでショックを受けた覚えが…

    +194

    -1

  • 217. 匿名 2018/10/06(土) 23:53:30 

    ファーファーが駄目ならどこがオススメですか?

    +57

    -2

  • 218. 匿名 2018/10/06(土) 23:53:52 

    >>213

    税金払ってなかったはず

    +97

    -1

  • 219. 匿名 2018/10/06(土) 23:55:45 

    コイケヤのプライドポテト国産じゃがいもだし美味しい
    日本企業のオススメPart17

    +229

    -2

  • 220. 匿名 2018/10/06(土) 23:55:53 

    >>213
    日本に税金を納めていません

    +130

    -1

  • 221. 匿名 2018/10/06(土) 23:55:56 

    >>213
    そもそも日本企業ではないからこのトピでは推奨でない。
    あとはアマゾンは日本に法人税などを納めてないので、オススメできない。

    +187

    -2

  • 222. 匿名 2018/10/06(土) 23:57:27 

    >>202
    毎回この質問出てくる
    釣りなんじゃないかと思えてくる

    +106

    -2

  • 223. 匿名 2018/10/06(土) 23:58:15 

    ダイソーにもけっこう日本製ありますよね。レンジでパスタが茹でられる便利グッズ、今年の夏暑かったのでよく使いました

    +115

    -2

  • 224. 匿名 2018/10/06(土) 23:58:50 

    >>214
    ポッカサッポロは熊本城復旧支援してましたね。素晴らしいです。
    ポッカサッポロ、「玉露入りお茶 熊本城復旧応援ラベル」を発売: 日本経済新聞
    ポッカサッポロ、「玉露入りお茶 熊本城復旧応援ラベル」を発売: 日本経済新聞r.nikkei.com

    発表日:2018年2月16日発売以来こだわり続けている玉露を熊本県産茶葉に限定 「玉露入りお茶 熊本城復旧応援ラベル」 2018年2月26日(月)より新発売 ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社は、今年25周年を迎える「玉露入りお茶」シリーズか

    +207

    -2

  • 225. 匿名 2018/10/07(日) 00:00:50 

    >>217
    洗濯洗剤なら私はミヨシのそよ風がおすすめ。
    製品紹介|ミヨシ石鹸株式会社
    製品紹介|ミヨシ石鹸株式会社www.miyoshisoap.com

    製品紹介|ミヨシ石鹸株式会社ミヨシ石鹸株式会社 MIYOSHI SOAP CORPORATIONアクセスせっけんQ&Aお問い合わせプライバシーポリシーTOP製品紹介(洗たく用せっけん)洗顔せっけん浴用せっけんボディソープ無添加ベビーせっけんシャンプー・リンスハンドソープ台所用...

    +125

    -3

  • 226. 匿名 2018/10/07(日) 00:01:40 

    以前このトピでおすすめされてた
    無水鍋のムスイ買ったよー

    無水調理のカレーすっごく美味しかった
    材料入れて放置して最後にルウ入れるだけで簡単!

    大事に使います
    日本企業のオススメPart17

    +136

    -0

  • 227. 匿名 2018/10/07(日) 00:03:19 

    これも参考になりますよー
    日本企業のオススメ商品part16
    日本企業のオススメ商品part16girlschannel.net

    日本企業のオススメ商品part16日本企業のオススメを挙げるトピです。 ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業で、海外企業の日本法人は除外となります。 海外進出して工場や合弁会社を現地に置いていても問題ではないですが...

    +77

    -0

  • 228. 匿名 2018/10/07(日) 00:04:14 

    >>204
    ネズミの糞が混ざった柿の種問題になりませんでしたっけ?

    +84

    -3

  • 229. 匿名 2018/10/07(日) 00:05:41 

    >>217
    ミューラグシャスという会社さんの日本製柔軟剤使ってます。
    高いですが、成分もこだわっていて香りも私は好きです。
    とても小さい会社さんが作ってるので情報は少ないですが、私が調べた際は反日情報はヒットしませんでした。
    日本企業のオススメPart17

    +80

    -0

  • 230. 匿名 2018/10/07(日) 00:05:44 

    ヤマザキって反日企業って初めて知った。
    学校のコンビニがヤマザキでよく利用してたけどもう使わない。

    +152

    -5

  • 231. 匿名 2018/10/07(日) 00:06:16 

    >>16
    これ、このトピで教えてもらって気を付けてる
    日本企業のオススメPart17

    +102

    -1

  • 232. 匿名 2018/10/07(日) 00:07:15 

    >>205
    見ていない方がいるでしょうに、ここに来る人は全員いつものメンバーとでも思っているのですか?
    私はたまに見ていますが、そのやりとり知りません。コメント数多いトピなんですから意地悪な言い方やめましょう。日本人的ではありません。

    +18

    -13

  • 233. 匿名 2018/10/07(日) 00:10:15 

    >>83
    ロゼットも何個か前にダメだって判明したんですよ〜(>_<)

    +94

    -1

  • 234. 匿名 2018/10/07(日) 00:11:34 

    ちょっと見ない間にファーファは推奨企業じゃなくなったんだ?

    +181

    -2

  • 235. 匿名 2018/10/07(日) 00:13:32 

    >>217
    サラヤの柔軟剤も無添加製品が多く良いですよ
    創価説も少しあるみたいですが、宗教関連は真偽の確認しようがないので私は気にしません

    たとえばライバル会社に創価だと噂を流される可能性もあります
    キリンの創価説は、亀井静香が学会のビールは飲まない発言したので信憑性高いと思いますが

    +19

    -17

  • 236. 匿名 2018/10/07(日) 00:14:42 

    >>158
    ちょっと高いけどタイヤはダンロップ!

    +18

    -5

  • 237. 匿名 2018/10/07(日) 00:17:24 

    >>234
    はい
    二個くらい前のトピで、株の18パーセントをコープクリーン(生協系)が持っていると判明しました

    「ファーファを買う買わないは各人の判断だけど、これまでのようにトピ全体てファーファ推奨するのは違うね」
    という話になりました

    +173

    -2

  • 238. 匿名 2018/10/07(日) 00:19:05 

    このトピで知ったタッパー買いました

    溝がなくて洗いやすい乾きやすい
    蓋したままレンジOK
    100均で買える
    気に入ってます


    http://www.inomata-k.co.jp/item/series.php?sid=161&cid=1
    日本企業のオススメPart17

    +80

    -4

  • 239. 匿名 2018/10/07(日) 00:19:26 

    >>235
    確か、サラヤは日本ユニセフと繋がっているとここで見ました。ユニセフ系は限りなく非推奨の部類ですよね。

    +138

    -2

  • 240. 匿名 2018/10/07(日) 00:21:16 

    ポーターの吉田カバンも日本企業で日本製ですね!
    ポーター好きな人(吉田カバン)。
    ポーター好きな人(吉田カバン)。girlschannel.net

    ポーター好きな人(吉田カバン)。ポーターのバックが好きでリュック、ショルダー、トート計7つ持っています。 使いやすくシンプルなデザインで、日本製のしっかりとした縫製と丈夫な作りが気に入ってます。 最近ヘビロテしてるのはユニオンシリーズのリュックです...

    +194

    -1

  • 241. 匿名 2018/10/07(日) 00:21:31 

    >>237
    それはショックですね
    でも丁度ストックなくなったから
    他のメーカー買います(>_<)

    +56

    -4

  • 242. 匿名 2018/10/07(日) 00:23:32 

    >>186
    わたしもAランク!
    美白化粧水とQ10のオールインワンとナイトクリームを愛用してます。
    DHCはサプリも含有量が他社と比較して圧倒的に高くて、コスパ最高でおススメ!

    +118

    -7

  • 243. 匿名 2018/10/07(日) 00:24:55 

    >>136
    三菱は公明党の支援者で創価と結構な距離感だよ
    あんまり知られてないんだね

    +27

    -8

  • 244. 匿名 2018/10/07(日) 00:27:25 

    >>232
    その話になったのはパート14のこのあたりかなと
    日本企業の商品のオススメpart14
    日本企業の商品のオススメpart14girlschannel.net

    日本企業の商品のオススメpart14日本企業のオススメを挙げるトピです。  オススメの商品名・企業名など表記したり、スクショ画像などを貼っていきましょう。 画像があると、店頭で見つけやすくなります。 企業名だけでなく、何がオススメなのか書いていただきたい...

    +62

    -1

  • 245. 匿名 2018/10/07(日) 00:27:46 

    >>205
    ファーファ乗っ取られたんですか…そうですか…もともとは日本油脂、ニッサンなどと言いましたよね。

    +112

    -2

  • 246. 匿名 2018/10/07(日) 00:27:58 

    赤城乳業さんのコレ、美味しい。
    日本企業のオススメPart17

    +94

    -2

  • 247. 匿名 2018/10/07(日) 00:30:45 

    >>181
    三河みりんオススメです!
    少し高いけど、これを使ったら他の使えないくらいお料理が美味しくなりますよー。

    あとはお手頃なのはタカラのやつかな。
    日本企業のオススメPart17

    +134

    -2

  • 248. 匿名 2018/10/07(日) 00:31:27 

    >>239
    日本ユニセフの支援企業がダメということになればソニーもダメということになります

    +68

    -1

  • 249. 匿名 2018/10/07(日) 00:33:00 

    ロート製薬は日本企業じゃないの?

    +1

    -41

  • 250. 匿名 2018/10/07(日) 00:34:23 

    >>248
    ファーファとか見てても思ったんですが、そもそも超大国日本でその手のどことも繋がらず上手くやっている企業の方が少ないんだろうなと思います…
    こうなってくると先日ソフトバンクと業務提携したトヨタも非推奨です。
    皆さんはどこまでOKでどこからNGですか?

    +159

    -1

  • 251. 匿名 2018/10/07(日) 00:35:01 

    >>159
    大王製紙はそうかそうかだったみたいです(>_<)
    コットンラボのうさぎのやつがオススメだと思います。
    日本企業のオススメPart17

    +140

    -2

  • 252. 匿名 2018/10/07(日) 00:36:21 

    企業ではないけどJAXA
    はやぶさシリーズやH-Ⅱ(製造は三菱重工)シリーズ
    日本は航空産業から宇宙開発に軸足移した方がいい
    航空機はボーイングに事実情の宣戦布告のようなスピーチもされてるし
    MRJは開発の遅れによる協力企業の倒産、これ以上の遅延は許されない状況になった
    軌道エレベーターとか作って海外より先に行って欲しい

    +91

    -2

  • 253. 匿名 2018/10/07(日) 00:36:30 

    100均や棚の隅っこに追いやられているやたら安い洗剤の裏を確認してみて。
    ロケット洗剤、熊野油脂、ミツエイ、第一石鹸など、優良企業いっぱいありますよ。

    +248

    -1

  • 254. 匿名 2018/10/07(日) 00:37:38 

    >>243
    三菱が創価なのって有名だと思います。
    車はトヨタ、日産、三菱などダメなところ多いですよね。
    ホンダもダメだった記憶があります。

    +89

    -8

  • 255. 匿名 2018/10/07(日) 00:42:18 

    >>250
    私も皆さんのどこからがオーケーでどこからがダメかを知りたいです

    株主や提携会社まで気にしなくていいという意見もあり、それならそれも良いと思います。
    ただ、トピ初期〜中盤で、反日国や反日勢力が株主や提携会社だからNGとされた日本の企業はたくさんありますね
    それなら、そういう企業もOK企業に復活させた方が良いと思います

    +33

    -5

  • 256. 匿名 2018/10/07(日) 00:42:20 

    >>159
    第一衛材という企業からもナプキン出ています。
    大人用オムツやペット用品も扱ってるみたい。
    吸収体の総合メーカー 第一衛材株式会社
    吸収体の総合メーカー 第一衛材株式会社www.daiichi-eizai.co.jp

    第一衛材株式会社 特殊吸収体のパイオニア、独自技術力が拓く吸収体の新たな価値

    日本企業のオススメPart17

    +86

    -1

  • 257. 匿名 2018/10/07(日) 00:42:31 

    >>254
    それ本当?
    親が熱心な創価だったけど聞いたことないよ。

    +55

    -6

  • 258. 匿名 2018/10/07(日) 00:55:14 

    基準がどんどん厳しくなっていって窮屈な気持ちになってきました…
    例えば全日空は経営破綻後に株主はあちらの方々が多数買い占めました。だからといってJALはカード提携はベネッセやイオンです。
    提携は販路拡充のために仕方ない部分もありますし、株主も何%以下なら納得されるのかわかりません。
    1度トピ基準の見直しを求めたいです。

    +160

    -4

  • 259. 匿名 2018/10/07(日) 01:04:11 

    >>254
    じゃあ車で残るはスズキとダイハツ?あとマツダ?
    スズキと三菱提携してるし、ダイハツやマツダだと車種相当限られる…

    +61

    -1

  • 260. 匿名 2018/10/07(日) 01:14:51 

    ファーファのオススメ聞いたものです。
    答えてくださった方々ありがとうございます(^^)
    参考にさせていただきます。

    色々と話が難しくどこまでをOKラインにするか悩みます。

    あと、ファーファーではなくファーファの間違いでした。すみません。

    +55

    -2

  • 261. 匿名 2018/10/07(日) 01:20:36 

    >>260
    >>217

    柔軟剤だと第一石鹸のファンスもおすすめされてましたね!

    日本企業のオススメPart17

    +95

    -2

  • 262. 匿名 2018/10/07(日) 01:24:26 

    >>258
    否定の表現もキツイ方がいますし、トピの伸びや雰囲気に関わるから1度考え直した方がいいかも。

    +89

    -3

  • 263. 匿名 2018/10/07(日) 01:29:48 

    このトピ好きだからずっとみてきたけど、最近はなんか窮屈になったね。
    あと、ここ何トピかは内容も似たり寄ったりだし。
    むしろ商品や製品の話より、政治的な話が多くなったね。
    株なんて、上場してて公開株なら誰でも買えるし、そんなの言ってたらしかたないんじゃないかと思います。
    むしろ、非上場・非公開株で外の意見取り入れないよりマシな気がするけど。


    +28

    -24

  • 264. 匿名 2018/10/07(日) 01:38:49 

    >>245
    いや別に乗っ取られたわけでは…
    ちょっと大袈裟で極端すぎじゃないですか?

    +68

    -7

  • 265. 匿名 2018/10/07(日) 01:43:10 

    >>258
    >一度トピ基準の見直しを求めたいです

    私も同感です…

    企業の是非を決めるのに政治的観点を含めるのか、も焦点だと思います

    政治的観点は含めない場合、
    >>1
    に書いてある
    「ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業で、海外企業の日本法人は除外となります。 」
    をそのまま判断基準とし、
    その中で日本製商品が多く品質も良い企業を応援するトピにすれば良いと思います。

    その代わり、スポンサー不買や提携不買、政治的発言や政党との繋がり等による「非推奨」という概念は無くす、と。

    +54

    -4

  • 266. 匿名 2018/10/07(日) 01:46:02 

    提携先がどうとか、株主がどうとかじゃなくて、その企業がちゃんと良いものを作ってるのなら応援したらいいのではないでしょうか?
    別にその提携先や株主におもねって製品を作ったりしてるんじゃないし。

    明らかに問題ありな企業や製品に対して、非推奨!って言っていく方がいいのではないでしょうか?

    +152

    -4

  • 267. 匿名 2018/10/07(日) 01:49:52 

    >>217
    前に柔軟剤トピでおすすめされてたラコルベイユってメーカーのを近所のドラストで見つけて使ってるよー
    メイドインジャパンでめっちゃいい香り!
    好みもあると思うけど。。

    日本企業のオススメPart17

    +68

    -2

  • 268. 匿名 2018/10/07(日) 01:50:21 

    なにか気に入らないようなコメントあるとすぐに、
    反日が沸いてきたw!キムチくさい!工作員がいるw!
    とかのコメントも、トピの質とか品位とか下げててイヤだな。

    +85

    -12

  • 269. 匿名 2018/10/07(日) 01:57:42 

    まだこのトピ続いてるんだね。
    以前、カルビーのポテチがオススメですよーってコメントしたら反日だなんだって叩かれた。
    カルビーの商品は美味しくて日本企業なのに。
    それ以来あまりコメントしたくないし、これからも敬遠するでしょう。

    +19

    -54

  • 270. 匿名 2018/10/07(日) 01:58:23 

    株式投資の話かと思った

    +7

    -2

  • 271. 匿名 2018/10/07(日) 01:59:15 

    >>266
    >明らかに問題ありな企業や製品に対して、非推奨!って言っていく方がいいのではないでしょうか?

    今まで、266さんの書いてくれた方式で運用されてたかなあと思いますが、
    やはり「明らかに問題ありな企業」の判断基準が人それぞれなのでもめているように感じます。。


    +61

    -1

  • 272. 匿名 2018/10/07(日) 02:01:11 

    森永製菓、色々美味しい。
    日本企業のオススメPart17

    +231

    -2

  • 273. 匿名 2018/10/07(日) 02:10:55 

    >>269
    カルビーのポテトチップスの9割は北海道産じゃがいもなんです。
    カルビー不買されたら十勝苦しいです。
    地震でつらい時期ですし、優良な日本企業だから応援してほしいと願う北海道民です。

    +320

    -3

  • 274. 匿名 2018/10/07(日) 02:14:51 

    日本創業で日本資本の企業で、製品が良ければ、反日だとか愛国だとかの判断基準はとりいれない

    …というのはどうでしょう?
    わかりやすいと思うのですが…

    +13

    -9

  • 275. 匿名 2018/10/07(日) 02:21:26 

    戦後にアメリカに寝返った韓国勢力に覇権を握らせてるから日本企業がメインに来るのはとてつもなく大変だったはず。
    まず戦前から存在した企業大事にしてるし、和食に関する企業大切にしてる。

    +144

    -1

  • 276. 匿名 2018/10/07(日) 02:26:16 

    身内が生協で働いてたし注文してるけどファーファはチラシにほとんど載ってない。
    ベビーフローラルの粉末だけ時々見かける程度で本当に主要株主なのかな?って感じ。

    +135

    -7

  • 277. 匿名 2018/10/07(日) 02:29:21 

    DHCのリップクリームずっと使ってたんだけど
    最近合わなくなったのか唇荒れちゃって
    皮が良く剥けちゃう…おすすめのリップ
    何かありますか?( ; ; )

    +15

    -6

  • 278. 匿名 2018/10/07(日) 02:38:07 

    >>277
    松山油脂 シア脂のリップクリーム
    太陽油脂 ナチュロンリップクリーム

    +62

    -1

  • 279. 匿名 2018/10/07(日) 02:46:21 

    >>277
    伊勢半 キスミー マミーリップクリーム

    これも無添加ですね

    +110

    -1

  • 280. 匿名 2018/10/07(日) 03:26:05 

    >>259
    スバルをお忘れなく^ ^

    +88

    -4

  • 281. 匿名 2018/10/07(日) 03:27:52 

    >>268
    さすがに、そんな人このトピでは見たことないよ

    +5

    -10

  • 282. 匿名 2018/10/07(日) 03:32:20 

    >>276
    株主なのは本当だと思いますが、主要というほどではない?確か19%とかそれくらいだったと思う。

    ただ、生協にも色々あるし、製品を置いてないからセーフにはならないと思います。
    逆に生協の製品を製造している推奨企業も沢山ありますしね。

    線引き難しいですね。

    +63

    -1

  • 283. 匿名 2018/10/07(日) 03:34:04 

    なんでみんな日本製品や日本企業を応援したいだけなのに、こんなに頭悩まさなきゃいけないんでしょうね!
    生協だって、日本の物ばかりで最高って思ってたら共産党が関わってるとか…泣けてきます(;_;)

    +224

    -3

  • 284. 匿名 2018/10/07(日) 04:25:39 

    >>11
    ケント・ギルバート
    この人は、ビジネス日本上げ&安倍上げの人
    書けば出版不況のおり、ネトウヨさんに売れるから書きまくる
    新潮45と同じ構図
    あと、加計学園の入学式の時ちゃっかりと檀上に上がっていた
    まぁ、日本下げする人よりマシだけど、本心は判らないよ

    +8

    -65

  • 285. 匿名 2018/10/07(日) 04:38:03 

    >>281
    過去トピにめっちゃありますよ。
    このpart17にもすでに。

    +20

    -1

  • 286. 匿名 2018/10/07(日) 05:21:29 

    アパホテルの社長好き!

    +184

    -6

  • 287. 匿名 2018/10/07(日) 05:33:11 

    >>76
    ヨコハマタイヤ、日本企業だと思ってたけど違うんだ!
    タイヤはどこのを買えばいいんだろう。ブリヂストンは鳩山嫁だし

    +45

    -2

  • 288. 匿名 2018/10/07(日) 06:46:22 

    でん六豆 おいしい!

    +22

    -0

  • 289. 匿名 2018/10/07(日) 06:46:58 

    >> 74
    私もここを知ってからは、ウタマロとファーファの食器洗剤を使ってます!が、、ストックのラス1花王のものを久々に使ってみたら、予想以上に香りが臭く感じてm(_ _)mなんか変な匂いですよね。。緑茶の香りも、フルーツシャワーの香りとやらも臭すぎてたまらん。。やはりもぅ一生買う事はないです!!

    もぅこのトピに出会ってからは、花王、カネボウ系列のコスメ、ロッテ、ユニクロなど一切買っていません(*^_^*)
    他の方も仰ってますが、内容が被ろうとも、定期的によく立つのは大切ですね〜〜!
    日本企業のオススメPart17

    +130

    -5

  • 290. 匿名 2018/10/07(日) 06:57:28 

    >>284
    ケントさんがビジネス日本上げって何を根拠にしてるのでしょうか?
    確かにケントさんは、昔は左寄りの発言をしてました。
    何の動画か忘れたのですが、ケントさんは
    「昔は朝日新聞を信じていた。朝日の記者会見(吉田証言と吉田調書?)見て、「え?嘘だったの?」と驚いて自分でアメリカの公文書館に行って調べ直したら朝日新聞がやっぱり嘘ついてたっていうのがわかった」
    ということを言ってました。

    安倍さん上げは、単純にアメリカにとっては中国寄りの政治家では困るからだと思います。

    仮にビジネスだったとしても、ケントさんの本で目覚める人が増えれば良いのでは。
    今はアレですが、小林よしのりさんの「戦争論」で目覚めた人達がいたように。

    トピずれ失礼しました。

    +127

    -4

  • 291. 匿名 2018/10/07(日) 08:08:22 

    >>284
    そういう嘘辞めなよ。
    ケントさんは放送遵守を求める視聴者の会という、日本の偏向報道について疑問を投げ掛ける団体の理事かなんかしてるよ。これは無報酬。

    +175

    -4

  • 292. 匿名 2018/10/07(日) 08:11:23 

    ここで三菱が創価と公明党と関係があるといわれていますが
    三菱電機は他のほとんどの電機メーカーと同じく電機連合に加入しているので公明党支持推しではありません

    三菱電機の静岡工場で冷蔵庫やエアコンを作っています
    第一三共のトランシーノも静岡の工場で
    カバーマークも静岡産です

    +80

    -2

  • 293. 匿名 2018/10/07(日) 08:18:53 

    柔軟剤の香りが苦手だから今月中旬ごろに発売されるこれ楽しみにしてたんだけどな
    トピ見ない間にファーファが非推奨になっててショック・・・
    日本企業のオススメPart17

    +114

    -2

  • 294. 匿名 2018/10/07(日) 08:26:30 

    >>287
    ヨコハマタイヤは韓国の会社との業務提携を解消したというコメントがありました。今後に期待しようと思います。

    +92

    -1

  • 295. 匿名 2018/10/07(日) 08:28:09 

    白雪ふきん-奈良県産
    日本企業のオススメPart17

    +144

    -4

  • 296. 匿名 2018/10/07(日) 08:30:17 

    >>158朗報です!

    +91

    -1

  • 297. 匿名 2018/10/07(日) 08:37:50 

    コストコトピ見てきたけど
    やっぱり日本企業が一番だね!

    +64

    -3

  • 298. 匿名 2018/10/07(日) 08:43:02 

    ATSUGIのタイツ
    おととしくらいまで日本製だった2枚入りのシリーズが中国製に
    アスティーグは日本製

    +73

    -2

  • 299. 匿名 2018/10/07(日) 08:45:01 

    >>287
    ダンロップおすすめですよー

    +22

    -2

  • 300. 匿名 2018/10/07(日) 08:53:03 

    >>167
    今まさにケアリーブを使っているところです。キズに結構痛みがあってケアリーブの治す力を使っています。その時薬局の店員さんが教えてくれたんだけどバンドエイドにもにたようなものがあって値段が倍近く高い、店員さんが言うには性能はほとんど変わらないそうでバンドエイドのブランド名だけで割高になっているそうです。バンドエイドってたぶん外国企業じゃないかな?年がばれるけど昔ウィーアーザワールドと同時期ヨーロッパ?イギリスかな?アーティスト達がチャリティーやっていてそれがバンドエイドだった。話がそれましたが店員さんのアドバイスもありケアリーブの治す力を使っています。効果はもちろんありました!バンソコってみんな同じようなモノだとなめていました…ケアリーブが日本企業で良かったです!

    +42

    -2

  • 301. 匿名 2018/10/07(日) 08:53:44 

    ダンロップは住友ゴムを使っていて日本企業です。
    ちなみに雪国の方、ダンロップは業界でスタッドレスは効き目1位です!

    +110

    -2

  • 302. 匿名 2018/10/07(日) 08:57:22 

    >>258
    スミマセン。ベネッセとPontaカードでした。
    マイルカードは某とらさん、購入するとたぬきさんにポイントが入る仕組みです。
    でもJAL自体は日本企業。
    悩ましいところですね。

    +24

    -1

  • 303. 匿名 2018/10/07(日) 09:03:34 

    >>275
    それです。
    問題になったファーファも創業は戦前。
    日本人しか使わない文化的なものは乗っ取られにくいけれど、洗剤や日用品のように世界中で使われるようなものはものすごい割合で乗っ取られていますよね。
    グリコ森永事件で懲りたはずです。
    不祥事→株価や企業信用暴落→安くなったところに乗っ取り→役員刷新で生まれ変わりました宣言
    これがやり口なのも。
    不買や非推奨を増やしすぎるのは自分の首を絞めることになりますよね。
    経営がクリーンならば買って意見を発信するのも大切かなと思います。

    +148

    -2

  • 304. 匿名 2018/10/07(日) 09:03:45 

    >>254、どうなのかはわからないけど創価入信や公明党を支持でなくても多少のいい関係を保っておいてるのはあるのかなと思っています。タレントでも信者だと舞台やコンサートのチケット買ってくれたり…だから企業もそういうのがあるのかと思っています。

    +19

    -1

  • 305. 匿名 2018/10/07(日) 09:13:09 

    >>266
    分かってないね上場企業なら一定数株を持っていれば株主総会での発言力があるためどうしても株主の発言は聞かないといけなくなるんだよ
    例えそれが反日や在日であっても株主の影響力は存在するよ
    それが嫌なら株式上場しなければいいだけ
    提携先だってお互いのメリットがあるから提携するそれが反日在日企業であっても実際やるよ提携する以上提携先の提案もある程度は受け入れざるおえない
    その中には源材料やサービスも反日在日企業だって当然ある企業活動が日本だけって事の方が今では稀だよその中には純粋に利益を追求する企業もあればそうじゃない企業もある
    そうした背景もあるなかいいと思えば使えばいいだけ
    自分の懐事情もある以上高い日本製だけを使い続けるには限界のある人もいるのでは?

    +20

    -0

  • 306. 匿名 2018/10/07(日) 09:13:13 

    グローバル 包丁 吉田金属工業 新潟
    日本企業のオススメPart17

    +126

    -0

  • 307. 匿名 2018/10/07(日) 09:15:21 

    docomo
    なんだかんだ毎日お世話になってる。
    震災の時と、山登り行った時、花火大会の時などdocomoでよかったなと再確認する。
    高いけと、サービスもいいし大好きです

    +110

    -9

  • 308. 匿名 2018/10/07(日) 09:16:42 

    いままでこういうトピがあったのは知ってましたが何だろう、スルーしてました(変な意味でスルーしてたわけではないです、ごめんなさい)
    このトピをお気に入りに入れて、ゆっくり読んでいきたいと思います、検討していきます。
    いままでのも時間をかけて読んでいきたいと思います。

    +91

    -0

  • 309. 匿名 2018/10/07(日) 09:23:18 

    株主とか他にも色々考えていかなくてはいけない事があるのは承知で書くね。

    私は皆のオススメが知りたいです。

    +36

    -0

  • 310. 匿名 2018/10/07(日) 09:25:02 

    >>307
    私もdocomoにはお世話になってる。
    今はガラケーの契約だけどdocomo回線は手放さないつもり。

    +67

    -2

  • 311. 匿名 2018/10/07(日) 09:27:57 

    >>283
    近所のスーパーがコープしかないから
    買い物はコープですよ。
    コープでもオススメ企業の商品は売って
    いるし買う場所までケチつけてたら
    はっきり言って生活出来ませんよ。

    +18

    -17

  • 312. 匿名 2018/10/07(日) 09:28:07 

    >>292
    三菱グルプの中で三菱電機はグループの中では少し距離置いてるんだよ
    だからMRJの資金が不足した時三菱商事と銀行はいろいろ策を練ったが電気は
    支援に消極的だったし衛星ビジネスを上手く利用してスタンスを確保してる
    組織の三菱からすれば電気はある意味異端児なんだよ

    +30

    -0

  • 313. 匿名 2018/10/07(日) 09:29:42 

    ANAが創価って本当ですか?

    +17

    -1

  • 314. 匿名 2018/10/07(日) 09:33:55 

    私は非推奨のお店で買い物しなくてはいけない時には意識して日本企業のみ手に取ります。
    ヨーカドーみたいに応援企業として名前があがるお店で買い物をする時にはお店にも利益は入るので非推奨になっているところのもの、グレーな感じのメーカーも買うことがあります。
    でも基本意識して長くたつとメーカーや買うものが固定されて来ますよね。

    +70

    -5

  • 315. 匿名 2018/10/07(日) 09:35:49 

    政治的な事は関係なくっていうけど多くの人に安く大量に提供する以上
    影響力のあるパーソンになんらかのコネクションがないと国内には規制や限界があるから
    どうしても規模が大きくなると関る必要が生じる
    いくら製品がサービスよくても規模が小さいと販路は限られるし値段もどうしても割高になるそうすると商品サービスが客を選ぶ結果になる
    そうした商品サービスを無条件に受け入れられる人なら問題無いがここでも高ければ
    諦める人も多いはず結局そう言う事だよ

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2018/10/07(日) 09:40:48 

    日系企業を特に意識する必要性を感じないなぁ、、
    だっていい製品とか何気に長く使ってるのって気づいたらほぼ国産だもの。

    意識にのぼる時は外国人の感想に触れた時かな。
    最近ではYoutubeで好きなフィギュアスケート見てたんだけど(90年代の映像)下のコメントに「もうこの時代から日本人はこれ程素晴らしいテクノロジーを開発していたのか!お陰で鮮明な映像で素晴らしい演技を見る事ができる!」ってあって、何だか誇らしくなりました。
    大げさに日本製は素晴らしいって叫ぶ必要がないんだよね。素晴らしいものはただ素晴らしいから

    +85

    -5

  • 317. 匿名 2018/10/07(日) 09:43:49 

    好きなトピックだったけど、息苦しい。
    コメントも楽しくない。
    前はワクワクしたりしたのに。
    ここで読んだ意見も参考にするけど、自分が良いと思うものを買おうと思う。
    このトピは卒業します。

    +14

    -52

  • 318. 匿名 2018/10/07(日) 09:45:08 

    ぎょうざの満州って国産野菜、肉を使ってるんですね、新聞折込広告を見て初めて知りました。FOOD ACTION NIPPON のマークも付いてたし。
    地元にあるのに知らなかった…食べに行ってみようと思います!

    +95

    -0

  • 319. 匿名 2018/10/07(日) 09:47:23 

    スピングルムーヴ スニーカー 広島
    日本企業のオススメPart17

    +63

    -2

  • 320. 匿名 2018/10/07(日) 09:53:18 

    正直基準は人それぞれだから、好きな日本企業書けば良くない?

    買うか買わないかは自己判断でいいじゃんと思う。

    +95

    -5

  • 321. 匿名 2018/10/07(日) 09:56:19 

    ガル民ってほんと単純だよな
    自分で考える事も調べる事もしない癖に何処の誰か分からない者が言った事を盲信するとか
    その行動発想がオウム信者と被るって事に気付かない辺り哀れだよ
    どんな企業だって大きくなるに連れいろんな業種企業と関っていく事を知らないとかニュース見てるのかよ、そんな事は企業活動の常識だよ

    +10

    -43

  • 322. 匿名 2018/10/07(日) 09:58:43 

    しまむらに、「日本製」と書かれたフラットな靴が売ってるんです!冬用に内側?中敷き?が暖かくようです。欲しい〜!けど私の足、25.5だから履けない…

    +69

    -5

  • 323. 匿名 2018/10/07(日) 10:03:53 

    モスバーガーの食中毒でしたっけ?ついこの間あった事件は実はキムチ国の人たちの仕業だと思っています。

    +179

    -13

  • 324. 匿名 2018/10/07(日) 10:05:45 

    >>32
    ファーファにもあります
    ウォッシュベール
    ココロ
    おまかせドライ

    +6

    -5

  • 325. 匿名 2018/10/07(日) 10:08:33 

    >>317
    なんかこのコメントに必死に-つける連中って
    組を抜けるヤクザが後始末するとかカルト教団を抜ける信者を暗殺する狂信者とか
    なんかそんなイメージと被るぞ不気味だし気色悪い

    +11

    -30

  • 326. 匿名 2018/10/07(日) 10:09:29 

    ウルルア 美容オイルinハンドウォッシュ 日本製
    牛乳石鹸のハンドソープ、先月新しくなったんですね!
    日本企業のオススメPart17

    +117

    -1

  • 327. 匿名 2018/10/07(日) 10:10:11 

    >>293
    なぜファーファが非推奨になったの?

    +3

    -14

  • 328. 匿名 2018/10/07(日) 10:12:02 

    日本人だったら迷わず不二家
    日本人は不二家に育てられた
    日本人はみんなペコちゃんに愛する
    不二家は日本人が愛する日本の企業だよ
    日本企業のオススメPart17

    +4

    -122

  • 329. 匿名 2018/10/07(日) 10:16:00 

    >>226さん
    私もこれ使ってます。しかもサイズ違いで持ってます。小さい方は毎日ご飯炊いてます。フタを使って唐揚げやってみて下さい、ものすごーく美味しいですよ!油も少なくて済むし!

    +6

    -4

  • 330. 匿名 2018/10/07(日) 10:16:21 

    >>316
    そんなことないです。いつの間にか個人商店は潰れ、商店街はシャッター街へ…イ○ンに乗っ取られ、ヨーカドーも売上伸び悩み…
    洋服もいつの間にかユニ○ロへ。家具はニ○リへ。
    そうやって無意識に日本人は自分の首を絞めることになってしまった。
    意識して発信することは大切ですよ。

    +209

    -3

  • 331. 匿名 2018/10/07(日) 10:17:18 

    >>325
    同意
    317さんには申し訳ないけどきっと-付くと思った
    以前のトピにも似たような事あったし
    トピを離れる理由がわからないのかな

    +5

    -7

  • 332. 匿名 2018/10/07(日) 10:21:24 

    >>123
    これでトヨタは通信会社ぜんぶ押さえたってニュースで
    やってたよ
    ドコモやAUとも子会社持ってるし株式もね

    ソフバンはアメリカの携帯会社もってるから提携したんでしょ

    頼ったとかバカなの?

    +65

    -3

  • 333. 匿名 2018/10/07(日) 10:21:49 

    >>317
    みんなファーファであんなに癒されたのにね。悲しいね。

    +25

    -10

  • 334. 匿名 2018/10/07(日) 10:22:42 

    バスケをされている方は、
    フープスターの商品はどうでしょうか。
    福井県越前市の工場で製造されています。
    株式会社フープスター・サカイ | HOOP STAR SAKAI
    株式会社フープスター・サカイ | HOOP STAR SAKAIwww.hoopstar.co.jp

    フープスターサカイは、ユニフォーム・トレーニングウェア・バッグなど多数のバスケットボール関連アイテムを、企画・デザイン・生産・流通 ・販売まで国内自社工場で一貫して行い、品質に徹底したものづくりに取り組んでいます。

    日本企業のオススメPart17

    +27

    -2

  • 335. 匿名 2018/10/07(日) 10:23:12 

    >>328それは昔の話しです。

    +7

    -3

  • 336. 匿名 2018/10/07(日) 10:23:15 

    >>330
    横浜では
    イオンのまいばすけっとが異様に増えてるんですが・・

    コンビニ並み

    +48

    -1

  • 337. 匿名 2018/10/07(日) 10:23:48 

    荒らしやトピへの文句はスルーし、通報を押すようにしましょう!

    +11

    -7

  • 338. 匿名 2018/10/07(日) 10:24:50 

    >>332
    頼るは表現に語弊があるけれど、ソフトバンクの方がやや株を多く提携をしているので日本人的には賛成できない。
    孫さんがどんな人物であるかを考えるとトヨタにとってプラスかマイナスかはまだ未知数です。

    +59

    -0

  • 339. 匿名 2018/10/07(日) 10:26:28 

    >>325
    マイナス付けるの文句言われるの息苦しいわ

    +12

    -3

  • 340. 匿名 2018/10/07(日) 10:27:26 

    >>273
    湖池屋は国産100%だよね

    +133

    -3

  • 341. 匿名 2018/10/07(日) 10:28:18 

    >>319
    ABCマートってムダに高いよね

    +21

    -4

  • 342. 匿名 2018/10/07(日) 10:28:57 

    >>327
    生協がファーファの株を何パーセントか
    保有しているからだそうです。

    私は、特に反日活動をしていなければ
    提携先は気にしないので購入しています。

    +103

    -3

  • 343. 匿名 2018/10/07(日) 10:32:08 

    >>342
    教えていただき有り難うございます

    +19

    -0

  • 344. 匿名 2018/10/07(日) 10:32:28 

    >>319コレ気になってるんだけど履いてるよって人いますか?
    自分的にホイホイ買える金額じゃないので躊躇してる

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2018/10/07(日) 10:33:34 

    >>340
    カルビーは何月だったか、鹿児島だったかな?限定的に手に入らない少しの時期に少しだけアメリカ産使用していて公表もしてます。
    特に避けられる意味はわからないです。

    +48

    -1

  • 346. 匿名 2018/10/07(日) 10:34:30 

    >>326
    新しいウルルアかわいいー!!
    今度ミヨシから浮気しよ

    +77

    -3

  • 347. 匿名 2018/10/07(日) 10:35:16 

    >>334
    サイト見てきました!子どものものがもう少し出ないかな~。どうしても量販店頼りになっちゃう。オーダー高いし…

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2018/10/07(日) 10:35:58 

    >>330
    同意です。同じ買うならです。

    +9

    -2

  • 349. 匿名 2018/10/07(日) 10:36:16 

    >>254
    日産、三菱はフランス企業ですよ

    トヨタ、ホンダ、レクサス、スバル、ダイハツ、スズキなどは
    純粋に日本の税収になってます
    スズキなんてインドでスゴイ稼いできてくれてるよ

    +103

    -1

  • 350. 匿名 2018/10/07(日) 10:40:40 

    保険会社は多少高くても
    日本企業の物に入ってます

    生命保険も自動車保険も

    最近、外資の保険がスゴイ入って来てるから
    みんなで日本企業を応援しましょう

    +64

    -1

  • 351. 匿名 2018/10/07(日) 10:40:42 

    一昔前テレビでごり押しだったモンシェールの堂島ロール
    会社概要はこれ↓です
    日本企業のオススメPart17

    +218

    -2

  • 352. 匿名 2018/10/07(日) 10:42:47 

    >>347
    量販店にミニバス用の小さいサイズ?
    あった気がします。
    フープスター。

    フープスター以外にも
    チームファイブとかも日本製ですよ!!

    +26

    -0

  • 353. 匿名 2018/10/07(日) 10:51:28 

    >>350
    そういえばアフラック、昔から入っていたのですが、先日分社して日本企業になったと郵便届いていました。

    +108

    -0

  • 354. 匿名 2018/10/07(日) 10:52:27 

    >>270
    これも大事

    日本の企業の株
    中国がロンダリングして中国とわからないように
    大量に買ってる

    土地も

    +86

    -0

  • 355. 匿名 2018/10/07(日) 10:54:39 

    >>353
    いい事ですねw

    国力は経済力だから
    保険や車など大きい買い物は
    日本が潤うもの買いたいですね!

    +87

    -2

  • 356. 匿名 2018/10/07(日) 10:59:27 

    昔は、あまりCMとかで見たこともない商品って手に取らなかったけど、それは違うね。まだまだたくさんあるんですね!買い揃えよう(^^)

    +95

    -0

  • 357. 匿名 2018/10/07(日) 11:00:07 

    >>2
    基準はそれぞれだから、SONYだから使う!っていうのでいいと思いますが一応スマホ本体は中国製ですよね?
    日本製は前トピの段階ではアローズかどこかだけだったような。
    そこまで気にする方は本体自体がどこで作られてるのか見てからがいいかと思います。
    組み立てだけかもしれませんけどね。

    +11

    -7

  • 358. 匿名 2018/10/07(日) 11:02:13 

    >>230
    ヤマザキパンを反日言うのは売国ネトウヨ
    ヤマザキパンは日本で一番信頼されてる安全なパン
    だからヤマザキは日本一のパン屋になった
    安全に拘り日夜努力するヤマザキ製パン
    内容物開示しているヤマザキの信頼感
    表示のない個店なんて何が入っているか分からない
    安全なパンが食べたいからヤマザキにしとこうっと

    +3

    -74

  • 359. 匿名 2018/10/07(日) 11:04:10 

    中川政七商店、ぜひググってみてください!
    すごく高くて驚くけれど、手にいれた時の喜びは本当ウキウキしますよ!

    +109

    -0

  • 360. 匿名 2018/10/07(日) 11:06:20 

    基礎化粧品→KOSEとFANCLが好きです。

    サプリ→FANCL1本です。


    +74

    -3

  • 361. 匿名 2018/10/07(日) 11:08:17 

    東洋アルミの製品
    おべんとケース サンホイル 換気口フィルター 等々
    MADE IN JAPANです
    日本企業のオススメPart17

    +120

    -1

  • 362. 匿名 2018/10/07(日) 11:09:39 

    >>357
    横だけど、それジレンマなんだよね
    純日本製に拘るともう選択肢無くて
    じゃあ中国関わってるから買わないかって言ったらXperia好きだから買う
    ただでさえSonyはスマホ事業撤退の噂もあるし
    売れなかったら本当に撤退になるだろうしね

    +96

    -0

  • 363. 匿名 2018/10/07(日) 11:11:43 

    >>311
    買う場所までケチつけるとかそういうのではなくて、あくまでここは情報共有の場だと思いますよ。
    日本企業の商品を日本企業のお店で買うことがもちろん1番ですが、最寄りのスーパーによってはそう出来ない人たちもたくさんいます。
    そのつどネットスーパー使うのもその場で手に入らないから不便な場合も多々ありますし。
    だから311さんがコープで日本企業のものを買うのだって自由ですし、それを他の人がとやかく言うのは違うと思います。
    でも283は別にコープで買う人はありえないと言ってる訳では無いので、コープは共産党系だから私は避けてるけど他の人はそれを知った上で判断してねーって感じだと思います。
    場所にまでケチつけてたら生活出来ないよと言われたらお店のことに関して何も言えなくなるし、それをふまえて利用するかしないかの線引きはそれぞれでいいと思います。
    1番困るのは、そういった情報が挙がらなくなることです。

    +42

    -3

  • 364. 匿名 2018/10/07(日) 11:15:06 

    牛乳せっけんはずっと使ってる。

    +104

    -2

  • 365. 匿名 2018/10/07(日) 11:15:11 

    >>358
    ヤマザキパンが安全?
    笑っちゃうよ。

    週刊新潮2018年6月14日号見出し
    「食べてはいけない国産食品実名リスト 危ないパンのワースト30商品ランキング」
    「まるごとバナナ ランチパックにこれだけのトランス脂肪酸」

    あまりにもひどい品質なのでヤマザキの商品だけ名指しして注意喚起してる。
    日本企業のオススメPart17

    +127

    -8

  • 366. 匿名 2018/10/07(日) 11:15:16 

    >>357
    毎回「スマホはSONY」に対してこの様なコメントでて来ますよね。XPERIA好きなのでスマホはSONYです。撤退してほしくないですし。

    +81

    -1

  • 367. 匿名 2018/10/07(日) 11:17:27 

    ロッテは何故かマイナス報道ありませんよね。ロッテリアも何も出てきませんよね。

    +78

    -6

  • 368. 匿名 2018/10/07(日) 11:19:07 

    日本製の大根すりおろすやつ、30年くらい使ったよ。
    今みたいにシンプルじゃなくて持つ部分がレトロな模様があってお洒落だった。

    +63

    -0

  • 369. 匿名 2018/10/07(日) 11:19:22 

    任天堂も日本企業だよね!
    「どう森」大好きな私は来年の新作が楽しみだよ
    今までのシリーズもまったりしてて癒されるよ!

    +121

    -0

  • 370. 匿名 2018/10/07(日) 11:23:47 

    毎回ここのトピをチェックして、家の物がどんどん日本企業の物に変わっていってます。
    気持ちが晴れて快適な生活を送れています。
    みなさんありがとう。

    +119

    -2

  • 371. 匿名 2018/10/07(日) 11:25:58 

    >>362
    そうですよね、いくら日本製にこだわっても自分が使いにくかったら日々のストレス半端ないですし。
    もちろん使いやすさを考えて選ぶのもありだと思いますし、撤退してほしくないから使い続けるって理由も大事だと思います。
    1番危険なのは当然日本企業で国産だろうと思い込むことだと思うので、
    日本企業なのか、商品は国産なのか、材料まで国産なのか否かを知った上で選ぶのはそれぞれの自由だというのがこのトピだと思ってます^_^

    +66

    -0

  • 372. 匿名 2018/10/07(日) 11:27:40 

    >>295
    このふきん、奈良の方に頂いて使っていますがおススメです(^^)
    1日の終わりに漂白して洗って使ってと、使用期間長いのですが全然ヘタらないし、ほつれが出てくることもないです。
    捨て時がわかりません(笑)

    +85

    -0

  • 373. 匿名 2018/10/07(日) 11:28:12 

    NAKATA HANGER
    スーツの型崩れを防げる日本製のハンガーです
    日本企業のオススメPart17

    +51

    -0

  • 374. 匿名 2018/10/07(日) 11:31:43 

    クラシエの前の社名はカネボウ

    +2

    -23

  • 375. 匿名 2018/10/07(日) 11:36:06 

    >>209
    このトピではカルビーは非推奨、グリコは推奨されてたと思います

    でも両方とも韓国ヘテ社と提携してますが、グリコの提携を指摘すると
    「グリコにまでそんなこと言うなんて息苦しい」
    という意見がでてきます

    私は特にカルビーやグリコに対して思い入れは無いですが、ひとつの判断基準が、あるメーカーには適用され、違うメーカーには適用されないのは変だなと感じます

    +85

    -3

  • 376. 匿名 2018/10/07(日) 11:38:20 

    >>159
    第一衛材のナチュラムーンおすすめだよ。
    少し割高だけど肌に優しい。自然食のお店とかで売ってる。

    +23

    -1

  • 377. 匿名 2018/10/07(日) 11:41:03 

    確かに。だからといってロッテ行こう!ってならないけどね。

    +62

    -0

  • 378. 匿名 2018/10/07(日) 11:51:36 

    岩本繊維
    Made in Japan, Kyoto.の寝具やパジャマ
    肌触りが最高です!
    日本企業のオススメPart17

    +35

    -2

  • 379. 匿名 2018/10/07(日) 12:01:40 

    靴は日本企業多いけど、私のお気に入りはアシックス。
    オニツカタイガーは、カラーもオシャレで皮も良質ではき心地が本当にいい。

    +65

    -6

  • 380. 匿名 2018/10/07(日) 12:01:45 

    森修焼の食器
    日本製で鉛やカドミウムを使用していないそうです

    +25

    -1

  • 381. 匿名 2018/10/07(日) 12:04:26 

    美容整形・美容外科の高須クリニック【公式】
    美容整形・美容外科の高須クリニック【公式】www.takasu.co.jp

    美容整形の悩みは高須クリニックへ。プチ整形から豊胸、二重、脂肪吸引、脱毛などの悩みを治療致します。美容整形の最新技術を追い求め、院長自らを施術することで効果を確認。信頼の美容整形は東京・横浜・大阪・名古屋の高須クリニック



    お金があれば、あばたを治して脱毛したい♡

    +13

    -3

  • 382. 匿名 2018/10/07(日) 12:04:47 

    最近は地方の製品も頑張ってると思う。経済は東京みたいになってるけど、ドンドン地方の魅力も配信していきたい。

    +46

    -0

  • 383. 匿名 2018/10/07(日) 12:08:55 

    >>5
    日本が島国だって事も奇跡の一因かなーと思う。
    まぁ他にも島国のとこあるけども。

    +76

    -0

  • 384. 匿名 2018/10/07(日) 12:09:16 

    アイコンがファーファちゃんのおばちゃんです。
    仲間が欲しいです。笑

    +7

    -8

  • 385. 匿名 2018/10/07(日) 12:12:02 

    何個か前にリバーライトという鉄フライパンを買った者です。
    初心者でしたが結構馴染んできました!
    扱い方もわかりやすいのがいいです!
    日用品等はもう当たり前になって特にこれを変えたというより
    今後も使い続けたい物が増えたという感じです。
    最近百貨店が倒産など増えてますが日用品の階に行くと
    日本製がとても多いですね!
    私はお祝い事の贈り物を買うときにしか行けませんが泣

    +65

    -2

  • 386. 匿名 2018/10/07(日) 12:12:54 

    >>365
    あぁあんな三流雑誌信じてるんだ。笑えるわ。なんのソースも出せない雑誌だよ。
    しょっ中裁判起こされていつも負けてますが。

    +2

    -27

  • 387. 匿名 2018/10/07(日) 12:18:01 

    ブルボンのお菓子最強!
    ブルボンさえあれば一生分のおやつ事足りる。

    +100

    -7

  • 388. 匿名 2018/10/07(日) 12:18:04 

    >>54
    ロート製薬の化粧水か乳液か、過大に期待して買ったらそうでも無いな…て思ってたらそう言う事かーと思った。

    +10

    -2

  • 389. 匿名 2018/10/07(日) 12:20:00 

    >>311
    うちも買い物難民でコープ利用してます。
    拒否マイナスしたいのは解る!
    でもたまに、ファーファやDHCも売ってるんですよ
    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    なるべくなら、小売店で買いたいです。
    共産党が無くなればいいんだよね。
    あと、コープで売っていた日東コーンのお菓子に
    使用している小麦粉は、韓国産も使用している、

    +9

    -13

  • 390. 匿名 2018/10/07(日) 12:23:36 

    日本には【危険な韓国産】が大量に輸入されているかも。

    韓国産の小麦粉は衝撃的!!!!!!

    小麦アレルギーが増えているのは・・・

    恐ろしい!

    +142

    -2

  • 391. 匿名 2018/10/07(日) 12:24:42 

    近くのドラッグストアに、ファーファのドバイの香りの柔軟剤1400mlが170円くらいで売ってます。
    たぶん安いですよね?
    今日買いに行ったら売り切れでした!

    +52

    -5

  • 392. 匿名 2018/10/07(日) 12:25:47 

    Panasonic

    +29

    -2

  • 393. 匿名 2018/10/07(日) 12:27:31 

    おすすめの日本企業の反対で
    気をつける食品トピが立たないかな?
    皆見るでしょ。

    +112

    -1

  • 394. 匿名 2018/10/07(日) 12:29:34 

    >258
    全日空っていつ破綻したんですか?

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2018/10/07(日) 12:38:05 

    >>358
    笑った

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2018/10/07(日) 12:39:02 

    ルナソルのアイシャドウが好きなのですが、カネボウと知ってショックを受けました…やはり避けた方が良いでしょうか?

    +15

    -3

  • 397. 匿名 2018/10/07(日) 12:40:49 

    日本製のお手頃の可愛い下着ってありますか?

    +23

    -1

  • 398. 匿名 2018/10/07(日) 12:44:17 

    >>396
    それはご自分の判断でいいのでは?
    このトピでは非推奨という事だよ
    その商品が大好きで代替品も見つからないなら
    無理して変える必要は無いと私は思う

    +62

    -0

  • 399. 匿名 2018/10/07(日) 12:56:20 

    >>357
    その辺気にはなるけどPCやスマホ、家電なんかは買えないものが増えちゃう。
    スズキが中国での現地生産やめて引き上げたように日本の企業であれば状況次第で拠点を引き上げる可能性は常にあるのだから良いように思う。乗っ取られたら別だけどなるべく大きなメーカーを下支えしたいと思ってる。ダメかな?

    +7

    -2

  • 400. 匿名 2018/10/07(日) 13:36:30 

    >>20
    面白味より忘れないためのトピですよ。
    Part1からはだいぶ趣旨もおすすめ企業も変わったけど新しい発見もあって私は楽しいよ。

    +65

    -4

  • 401. 匿名 2018/10/07(日) 13:40:34 

    >>379
    創設者の鬼塚喜八郎氏は創価学会員を公言してたよね。

    +38

    -2

  • 402. 匿名 2018/10/07(日) 13:52:53 

    近所のスーパー柔軟剤も洗剤も花王、ライオン
    P&Gしか置いてなかった
    おりものシートは大王製紙のがあって買ったんだけどこれも非推奨になったの??

    +38

    -1

  • 403. 匿名 2018/10/07(日) 14:11:41 

    アウトドア用品ならモンベルです。
    大阪の会社です。
    パタゴニアはシーシェパードに
    献金しています。

    +129

    -1

  • 404. 匿名 2018/10/07(日) 14:15:09 

    アラフォーですが基礎化粧品でおすすめあったら教えてください。

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2018/10/07(日) 14:20:08 

    思っただけで間違いかもしれないけど日本企業はあんまりテレビのCMしてなくない?

    森永も明治もしてても昔より放送頻度が少なくなった気がするし、ロッテはCM多い気がする。
    テレビ業界も在日が多いからなのかな。

    +184

    -2

  • 406. 匿名 2018/10/07(日) 14:44:59 

    >>405
    それわかります‼在日企業やあっち系の人を使うと安く請け負うとかあるんじゃないかってネットだけど見ました。昔の﹙90年代辺りからの…﹚ドラマや番組録画していたのを見るとスポンサーにあっこんな企業あったなって懐かしくなるのがあったり今はこの企業どうなったんだろうと思ったり今のテレビのスポンサーと随分変わったんだと思います。昔の方が日本企業は多かったのかもしれませんね

    +94

    -1

  • 407. 匿名 2018/10/07(日) 14:49:45 

    >>351東方神起にもさりげなく宣伝させたりしてた、ドンキホーテもね、これも在日企業です。

    +93

    -0

  • 408. 匿名 2018/10/07(日) 14:55:02 

    >>397
    ワコールとかじゃ駄目なん?
    縫製がベトナム製とかでもしっかりしていて長持ちするよ。

    +56

    -0

  • 409. 匿名 2018/10/07(日) 14:55:19 

    >>31カールめちゃくちゃ食べたくなった!

    +24

    -0

  • 410. 匿名 2018/10/07(日) 14:55:26 

    >>354もう中国へのODAを終わりにするべきです‼明らかに中国の方が金持ちじゃん!毎年400億以上と森林何とかで100億…必要ないでしょ!しかも日本からODA 貰うくせにアフリカに資源確保のためODA を出してる…もう矛盾だらけ‼

    +136

    -0

  • 411. 匿名 2018/10/07(日) 14:56:13 

    >>404
    DHC好きだけどな
    色々あるから年代に合うものもあるよね

    +63

    -4

  • 412. 匿名 2018/10/07(日) 14:57:29 

    >>358しつこい、食べたきゃ自分は食べればいでしょう!

    +41

    -0

  • 413. 匿名 2018/10/07(日) 15:02:03 

    >>372
    一度ばーちゃんにあげたら全然違う!と凄く喜んでた。

    +21

    -0

  • 414. 匿名 2018/10/07(日) 15:05:39 

    タカキベーカリー
    すぐそばにある贅沢 石窯(いしがま)パン | TAKAKI BAKERY | タカキベーカリー
    すぐそばにある贅沢 石窯(いしがま)パン | TAKAKI BAKERY | タカキベーカリーwww.takaki-bakery.co.jp

    タカキベーカリーは朝食パンから、石窯パン、菓子パン、ヨーロッパが香るスイーツまで、本物のパンづくりを目指して、変革を続けています。


    日本企業かは知りませんが、市販のパンでここまで優しく違和感の無いパンはここが初めてかもしれない。

    +75

    -3

  • 415. 匿名 2018/10/07(日) 15:09:36 

    ルンバは言わずもがな、ダイソンもすぐ充電切れるし掃除がストレスだった
    まだ壊れてないけどダイソンが嫌過ぎてHITACHI製サイクロン式を購入したら、感動の吸引力
    扇風機も日本メーカーに限るし、正直家電で日本以外はもう考えられない

    +115

    -0

  • 416. 匿名 2018/10/07(日) 15:09:57 

    >>397
    ショーツはトラタニです。あまり色や形のバリエーションはありませんがやはり質がいいと思います。

    +25

    -1

  • 417. 匿名 2018/10/07(日) 15:15:59 

    >>105
    主人がビジネスシューズここのに変えたら
    ビジネスシューズジプシーがピタリ!と止まりました!
    どんなブランド物より足にしっくり来て、
    脚が疲れにくく、浮腫みにくくなったそう。

    +32

    -0

  • 418. 匿名 2018/10/07(日) 15:16:44 

    >>341ABCマートの社長は朝鮮帰化人です。結婚式の韓服写真を見ました。日テレの上重アナウンサーにマンション、車等過剰な支援をしていたのはABCマートの社長です。結構問題になったのに日テレは上重アナだけ処分、ABCマートのCM はそのまま放送…在日企業のCM って本当に多い

    +145

    -1

  • 419. 匿名 2018/10/07(日) 15:21:02 

    >>411
    長年すんごいアトピー汚肌だったけど、
    DHCに変えたら自分史上最高に綺麗な肌に生まれ変われたよ!!!
    ビックリした!
    オリーブすべすべセットのシンプルケアだけで、こんなにも変われるとは思わなかった。
    合わないシリーズもあったけど、
    オペレーターさんが親切に相談乗ってくれた。

    +94

    -3

  • 420. 匿名 2018/10/07(日) 15:30:01 

    >>320
    キツイ否定の仕方する人が一部いるからね…なんか以前と比べてギスギスしてるよね

    +11

    -3

  • 421. 匿名 2018/10/07(日) 15:33:56 

    >>373
    ここってユナイテッドアローズが使ってるの見た!
    アローズ系も日本製の服で掘り出し物があるから、見逃さないようにしてる。

    +49

    -0

  • 422. 匿名 2018/10/07(日) 15:37:56 

    これ愛用してる
    日本企業のオススメPart17

    +90

    -3

  • 423. 匿名 2018/10/07(日) 15:38:32 

    これも
    日本企業のオススメPart17

    +72

    -1

  • 424. 匿名 2018/10/07(日) 15:41:11 

    >>344
    主人が独身の頃から履いてます。
    ぺったんこだからちょっと疲れるそうだけど、吸い付くように足にしっくり馴染むそうです。
    私も欲しい。

    +26

    -1

  • 425. 匿名 2018/10/07(日) 15:44:33 

    >>340
    横入失礼します。

    コイケヤは国産100%でカルビーは国産とアメリカ産です。
    ですが、ポテトチップス市場の国内シェアで言えば、コイケヤは22%でカルビーが71%です。
    カルビーは国内のじゃがいも農家を支援している大企業とみることもできます。
    コイケヤは100%国産なので推奨しやすいのは分かりますが、私はカルビーも好きでよく買います。

    あと、韓国国内でヘテという企業と合併会社を作っているそうです。
    ここは個人の判断になると思いますが、私はそこまで気にしていません。

    +57

    -6

  • 426. 匿名 2018/10/07(日) 15:52:13 

    無印良品は日本企業ですか?

    +1

    -15

  • 427. 匿名 2018/10/07(日) 15:55:15 

    >>264
    調べました。

    ■生産委託先
    NSファーファ・ジャパン株式会社、
    株式会社コープクリーン
    株式会社コープクリーンwww.coopclean.co.jp

    日本生協連の洗剤を作っている株式会社コープクリーンです。洗濯洗剤を始めとした各種製品のご紹介、特徴や成り立ちの背景、生協の環境活動などをご紹介しています。製品はお近くの生協で購入いただけます。


    ファーファ沿革には確かに主要株主の二番手に来てますが、
    一番手にはエステーだし、生産委託の為の株取得なのかな?て受け取りました。

    たまにコープ覗いてもファーファ置いてなしい、
    過去にはとあるパチンコ屋がファーファを公式景品と称して、ファーファ本社から、
    「我が社は一切関与してません」と公式に全否定したり、ファーファも何かと大変そうだから、我が家はファーファ一択続けるわ。

    +88

    -7

  • 428. 匿名 2018/10/07(日) 15:57:41 

    >>365

    ヤマザキパンはトースターで焼くと臭い。
    あれやばいよ
    よくヤマザキパンたたき売りしてるけど、いくら安くても絶対買わない!

    +97

    -5

  • 429. 匿名 2018/10/07(日) 16:06:00 

    >>326

    知らなかった!
    新しくなってる。

    うちにあるのは旧パッケージだけど、ガーリーでかわいいよー

    +21

    -1

  • 430. 匿名 2018/10/07(日) 16:16:46 

    >>62
    使ってますよ!(乾燥しやすい髪・太め)。
    水を一切加えていない、オールトリートメント成分のヘアエッセンス?(透明なアウトバストリートメント)を愛用しています。
    タオルドライして塗布して5-10分おいてドライヤーかけると、ゴワゴワがなくなります☆

    +19

    -0

  • 431. 匿名 2018/10/07(日) 16:21:52 

    貧血対策のため、
    鉄のフライパンや鍋を探しています。
    おススメがあれば教えて下さい。

    +25

    -3

  • 432. 匿名 2018/10/07(日) 16:50:14 

    曙産業の電子レンジでゆで卵ができるグッズを愛用しています。
    この会社の商品全て日本製だそうです(*^^*)
    日本企業のオススメPart17

    +38

    -0

  • 433. 匿名 2018/10/07(日) 16:54:23 

    本当勉強になります。このトピ大好き。

    +84

    -3

  • 434. 匿名 2018/10/07(日) 16:56:44 

    え、コンビニってセブンだけ日本企業なの?!
    今まで知らなかったの信じられない…

    +91

    -2

  • 435. 匿名 2018/10/07(日) 16:58:52 

    レディースキッドの靴
    20-22cm、25-27cmを専門に取り扱うめずらしい靴屋です
    セミオーダーパンプスもあります
    日本企業のオススメPart17

    +19

    -0

  • 436. 匿名 2018/10/07(日) 17:02:35 

    楽天モバイルを使ってます
    回線はdocomoのだし大丈夫??

    +2

    -3

  • 437. 匿名 2018/10/07(日) 17:03:10 

    >>136
    三菱はあちら系の会社だと思う。
    東京三菱UFJ銀行なんかはそ○かのメインバンクってネットでも見たことあるし。

    +14

    -10

  • 438. 匿名 2018/10/07(日) 17:04:06 

    ミルボンはどうですか?

    +20

    -0

  • 439. 匿名 2018/10/07(日) 17:08:59 

    うちの近所のスーパーのPBの洗剤ミツエイだった時は感激した。
    凄く安いし助かる。

    でもパンコーナーは安いせいかヤ○ザキだらけで嫌だ。
    ヤ○ザキ以外だと本当に選択肢がなくて。
    でもヤ○ザキは買わないけど。

    +68

    -1

  • 440. 匿名 2018/10/07(日) 17:10:56 

    ファミマが好きなんだけど、どうなの?

    +1

    -21

  • 441. 匿名 2018/10/07(日) 17:37:23 

    >>431
    北九州のぬか床処.槇乃家(まきのや)の鐵やづけと言う鉄玉がおすすめです
    鉄玉はぬか床に入れて発色を良くしたり炊飯やお湯を沸かす時に一緒に入れて鉄分補給ができるもの

    使い始めたばかりで効果はまだ実感してませんが,娘が貧血ぎみで購入してみました
    ホームページを見てみてください

    私は西部ガスの「&and」という冊子に載っていたのを見て購入しました
    注文しようとして最初メールしたのですが(長くなります,すみません)返ってきてしまい…
    次はFAXしたのですが届かず…結局電話して直接注文しました
    おばあちゃんがお一人で受付,発送作業をされてるみたいで,手書きの請求書と振り込み用紙が一緒に入っていました
    ここは本当に日本の企業です(笑)

    注文時に「どうしてうちの鐵やづけを?」と聞かれたので,中学生の娘が…と,長話になって使い方など優しくアドバイスいただきました

    鉄分の純度が高くて硬いので半永久的に使用可能とのこと
    大事に使おうと思います

    +61

    -0

  • 442. 匿名 2018/10/07(日) 17:53:13 

    よつ葉乳業
    バターもチーズも本当に美味しい
    この前の北海道の地震の時、よつ葉乳業だけ自家発電で停電のなか製造してたらしい。

    +133

    -0

  • 443. 匿名 2018/10/07(日) 18:00:04 

    >>418
    日本企業のCMは『品が良い』のが多い気がする。
    イオンとかABCマートとか安っぽい

    +70

    -1

  • 444. 匿名 2018/10/07(日) 18:09:09 

    >>22
    残念「E」はいらないんだよ

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2018/10/07(日) 18:15:33 

    今回のトピもたくさんのスクショアイテムがあるといいなぁ!すでに何枚か…笑

    ダンナは私が買い物するときにアレコレ言うと、「またそれ?」と言いますが、いつかいつか家族で同じような気持ちになれたらと思います。
    強制せずに使ってもらうのも難しい…
    今のところ、ダンナの歯肉炎がDHCの歯磨き粉で劇的に改善されたのは本人も驚いていました!

    +66

    -6

  • 446. 匿名 2018/10/07(日) 18:17:07 

    最近やけにCMしてるハズキルーペってどうなんだろう。やけに「メイドインジャパン」を強調してるところが逆に嘘臭くも感じるんだけども。

    +100

    -2

  • 447. 匿名 2018/10/07(日) 18:17:21 

    昔ヤマザキの某ロールケーキ食べて蕁麻疹が出ました(*_*)

    +10

    -4

  • 448. 匿名 2018/10/07(日) 18:28:11 

    DHC推しが多いのがナゾ

    +1

    -51

  • 449. 匿名 2018/10/07(日) 18:30:08 

    日本企業なのかわからないからできれば日本名の企業名にしてほしい。
    お恥ずかしながらブルボンやSONYが日本企業とは知らなかったです。
    TOYOTAみたいなのはありです!

    +9

    -5

  • 450. 匿名 2018/10/07(日) 18:32:13 

    小売店の仕入れ担当してるんだけど、日本企業の商品ばかり選んで仕入れています。
    そしてやっぱりよく売れるよ!
    生粋の日本企業の商品を、賢い消費者はきちんと選んでると思います。

    +103

    -2

  • 451. 匿名 2018/10/07(日) 18:32:26 

    セブンに行って買ってきました!
    ボディソープは熊野油脂、漂白剤はミツエイのものです!
    こちらのトピでセブンの漂白剤のことを知ったので嬉しくてすぐに買いに行きました(笑)明日から使います(^o^)
    日本企業のオススメPart17

    +69

    -0

  • 452. 匿名 2018/10/07(日) 18:37:04 

    小麦粉を食べるよりも、お米食べるようにしてます。
    国産小麦ならまだしも、わざわざ外国の小麦粉を食べるならば、日本人が作ってるお米を食べて日本を応援したい。
    ポテチは少し高くても湖池屋!北海道のじゃがいもを使ってる。
    牛乳も雪印メグミルクは買わないです

    +118

    -3

  • 453. 匿名 2018/10/07(日) 18:38:00 

    カインズブランドのハンドソープは熊野油脂さんでした♪

    +26

    -0

  • 454. 匿名 2018/10/07(日) 18:38:59 

    >>11
    ケントさん
    いつもありがとう

    +45

    -2

  • 455. 匿名 2018/10/07(日) 18:45:24 

    花王トイレマジックリンに変わる
    日本のでいいやつ知ってる人いませんか?

    +28

    -0

  • 456. 匿名 2018/10/07(日) 18:49:40 

    >>446
    あれかね、眼鏡○場も最初はヨン様をCMキャラにしてたけど
    いつの間にか、日本製って言いだしたよね。
    ハズキもそっち方向のにおいがするんだけど、どうなんだろ。

    +58

    -0

  • 457. 匿名 2018/10/07(日) 18:56:23 

    >>256さん
    >>521さん

    ありがとうございました
    コットンラボはうさぎのやつは見たことありません
    ホームページ見てみようかな
    第一衛材のナプも探してみようと思います

    今まで肌おもいを使ってたけどカブれてしまって,前トピをみてかえたのよね
    素肌のきもちは1週間つけてもカブれなくてよかったのになぁ

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2018/10/07(日) 18:59:18 

    >>256
    >>251


    457です
    アンカ間違えました
    すみません



    +1

    -0

  • 459. 匿名 2018/10/07(日) 19:08:11 

    >>455この前、金鳥のトイレ用ティンクルと言うのを買いました。あと詰め替え用に第一石鹸のが60円台だったので買いました。どちらもドラッグストア等の方があると思われます。第一石鹸は他の商品も結構安いのが多くあります。

    +35

    -0

  • 460. 匿名 2018/10/07(日) 19:14:54 

    ミルクティーの美味しい時期になりました。
    安心して飲めて、お茶のクオリティー高いし大好き!
    日本企業のオススメPart17

    +66

    -10

  • 461. 匿名 2018/10/07(日) 19:15:09 

    >>456私もハズキルーペがあっち系かと疑っています。なぜか急にCM バンバン流れ出した気がしませんか?日本で作られてるだろうけど…創業者とかはあちらの人とかね。 

    +86

    -1

  • 462. 匿名 2018/10/07(日) 19:21:21 

    TOTO
    日本で100年続く企業です。高いけど品質が良い!

    +105

    -0

  • 463. 匿名 2018/10/07(日) 19:26:22 

    >>437
    こういう常識が分からないのがガル民
    まぁメガバンクそのものがね・・・

    +5

    -4

  • 464. 匿名 2018/10/07(日) 19:34:07 

    無印良品がシンプルで大好きです。
    引っ越したら家具を無印で揃えたい!

    +3

    -19

  • 465. 匿名 2018/10/07(日) 19:44:25 

    >>282                    コープクリーンが株主なのは間違いないです。
    コープブランドが生産委託しているのはファーファだけではないのですよ。第一石鹸、ミツエイ、ミヨシにも委託しています。あくまでも取引先ということでしょう。 
    コープのチラシには反日企業以外にも様々な企業の商品を取り扱っているのですから、細かいことを気にしていたら買うものがなくなっていまいます。現にファーファはお店での取り扱いが小さいのですから、花王やライオンと同列に語るのはどうかと思います。

    +19

    -5

  • 466. 匿名 2018/10/07(日) 19:45:27 

    この前久しぶりにルマンド食べたらおいしくてびっくりした。
    しかも発売後何年経ったか知らないけど
    昔からこのおいしさだよね。
    安いしすごいわー。

    +75

    -1

  • 467. 匿名 2018/10/07(日) 19:46:39 

    >>463
    そういえば学会員疑惑のある小室圭も三菱東京UFJで働いてたよね。
    S価繋りのコネ入社かな?

    +51

    -3

  • 468. 匿名 2018/10/07(日) 19:48:19 

    >>185
    そう!
    やり方がきたないのよ。
    裏に小さく花王って書いてあるし、
    広告にも商品名しか載せてないこともある。
    自信がない証拠だと思う。
    でっかくキモイ月のマーク載せろよ!

    +95

    -1

  • 469. 匿名 2018/10/07(日) 19:48:50 

    日本を応援したく、柔軟剤をレノアからファーファに変えてみたんだけど、3種類のお試し品使ってみたけど全部ダメだった・・・

    +7

    -9

  • 470. 匿名 2018/10/07(日) 19:50:48 

    >>452
    乳ガン患者の7割が朝食がパン食だった、ってネットで見て怖くなって朝は和食に変更しました。
    日本人はやっぱり米、魚、野菜が良いみたいですね。

    +80

    -5

  • 471. 匿名 2018/10/07(日) 19:51:01 

    うちの近くのOK(スーパー)が、アーモンドチョコがロッテしか売ってない
    明治が食べたいのに・・・!ロッテばっかり
    安く売ってるから仕方ないんだろうけど
    レジ前の棚のガムとかもロッテが多いよね

    +70

    -1

  • 472. 匿名 2018/10/07(日) 19:51:30 

    >>98
    お店で固形石けんのいいにおいかいで
    ついつい買ってしまうんだけど
    もう少し香りが持続するといいなと思う。
    無駄に強い香りでないほうが体にはいいのでしょうけど。
    いい商品をしっているかた、ぜひ教えてください。

    +5

    -1

  • 473. 匿名 2018/10/07(日) 19:54:13 

    >>149
    食べませんよ。
    なんとも説明しがたい気持ち悪い味がする。

    +64

    -1

  • 474. 匿名 2018/10/07(日) 19:57:39 

    >>212
    当たり前だけど、
    献血行く時にいつも鉄分が足りなくてぎりぎりだったんだけど
    これ飲みはじめてからダントツに数値がよくなり
    献血できないことがなくなりました。

    +10

    -1

  • 475. 匿名 2018/10/07(日) 19:58:27 

    残念ながらMARKS&WEBはMade in Chinaが増えてきたよね

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2018/10/07(日) 19:59:25 

    >>455
    お風呂とトイレの洗剤ははティンクル使ってます
    日本企業のオススメPart17

    +66

    -0

  • 477. 匿名 2018/10/07(日) 20:01:17 

    このトピに出てる製造業の会社にいくつか勤めたことあるけど、最終組立だけ日本でそれより前の工程は人件費安いアジア圏の国だったりするのがだいぶ混じってるけどこれはいいの?

    +11

    -2

  • 478. 匿名 2018/10/07(日) 20:06:23 

    >>460
    ミルクティーはティーバッグ2つ使用で茶葉2倍
    最高です!!!

    +20

    -1

  • 479. 匿名 2018/10/07(日) 20:06:25 

    >>5
    ええ人やなぁ(泣)

    +46

    -1

  • 480. 匿名 2018/10/07(日) 20:07:02 

    野田琺瑯
    直火okだから丸型取っ手付きを買うと鍋として使えるし、その場で食べ切れない分はそのまま冷蔵庫へイン
    サッと汚れが落ちるしプラみたいに匂いがつかない・ヌルヌルしない
    社長夫人の方針で蓋も何種類かあるし、部品だけでも買えるのはすごく良心的だと思う

    中身が透ける方がいい・レンジ使いたい方はiwakiのガラス容器もおすすめ
    でもプラ蓋が割れやすいんだよね…

    +29

    -0

  • 481. 匿名 2018/10/07(日) 20:10:41 

    うちの近所のお店、トイレ用洗剤のコーナーが
    花王とライオンで埋め尽くされているのが悲しい。
    キンチョーの製品を買いました。

    +83

    -0

  • 482. 匿名 2018/10/07(日) 20:10:58 

    タオルは今治が有名だけど、東京のタオルメーカー・ホットマンいいですよ
    一秒タオルが有名なところ
    スポーツタオルサイズで一枚千円の一秒タオルは高いけど、吸水力抜群なのに薄くてすぐ乾くし最高

    デパートのタオルコーナーへ行くといろんな手触りの国産メーカーのタオルが並んでるから、是非一度見てみて
    アトピー学会推奨の超ふわふわタオル、高いけどほしいな

    +38

    -0

  • 483. 匿名 2018/10/07(日) 20:14:22 

    >>449
    そ、ソニーが日本企業だって知らない人がいる時代になったんだ・・
    私ももうアラサーといえない年になってきたわけだ

    +45

    -0

  • 484. 匿名 2018/10/07(日) 20:15:12 

    >>365
    こんな雑誌あったんだ、しかも最近。ほしいな。

    +12

    -3

  • 485. 匿名 2018/10/07(日) 20:16:45 

    具体的に農園とかは言えないけど(そこまでまだこだわれてない)、日本産の高いお茶
    すごくおいしい
    今まで知らなかったんだけど日本産の紅茶もあるみたいで、奈良の「つきのかをり」ってお茶が本当によかった
    今まで飲んでたイオンの安いお茶には戻れない…あれなら水飲むわってくらいハマっちゃった

    +22

    -1

  • 486. 匿名 2018/10/07(日) 20:18:52 

    ちょっとスレチなんだけどグチ言ってもいい?
    DHCの社長さんも言っていたことだけど、日本のサプリ業界はうさんくさすぎる
    成分の含有量少なすぎ、値段も高すぎるのが当たり前になってる
    サプリメントって、日本人はうさんくさいイメージ持ってる人が多いけど
    それは業界が悪いから 
    実際のところはちゃんと使えば健康管理にすごく役に立つ
    日本でサプリ業者をやっている人間がどこの国出身かは知らないが
    私はDHC以外は欧米からの輸入品しか買わない
    DHCが良心的な会社でほんとうに良かったよ

    +111

    -3

  • 487. 匿名 2018/10/07(日) 20:19:14 

    >>177
    通報よりもマイナスつけてくれた方が韓国企業なんだって知れて助かる…

    +42

    -0

  • 488. 匿名 2018/10/07(日) 20:21:31 

    >>452
    私日本人なのに酷い米アレルギーでお米を一切食べられなくて、玄米も苦手なので小麦に頼らざるを得ないのが辛い(T-T)せめて湖池屋のポテトチップスを食べて日本に貢献しようと思います

    +71

    -0

  • 489. 匿名 2018/10/07(日) 20:23:17 

    お酒コーナーに行くとサントリーが全面にでてるのなんで?ほろ酔いもストロング系もサントリーが良い棚占めてる気がする…

    +64

    -0

  • 490. 匿名 2018/10/07(日) 20:25:40 

    オススメの逆でトピズレかもしれないけれど、とりあえずロッテ系列、アイリスオーヤマ、ベビー用品のエジソンは買わない。

    +75

    -0

  • 491. 匿名 2018/10/07(日) 20:25:45 

    >>488
    大変ですね
    小麦も今グルテンが体に悪いとか色々言われてるけど
    茹でじゃがいもや国産春雨も上手く主食に利用するといいかも
    たんぱく質しっかり採れてれば、炭水化物は少なくても大丈夫だよ
    春雨の国産は高いけど

    +40

    -0

  • 492. 匿名 2018/10/07(日) 20:33:36 

    >>475
    マジか!

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2018/10/07(日) 20:34:39 

    >>461
    神田通信工業、プリヴェ企業再生グループ、在日というより別の理由じゃないかな
    単に、ハズキルーペを買う年齢層=テレビの視聴者層だからじゃない?
    むしろ高須さんとかみたいなゴリゴリの日本のお金持ちだったりしてw

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2018/10/07(日) 20:39:52 

    >>225
    そよ風はマジお勧めです。柔軟剤使わなくても柔らかいし、爽やかな香り。
    置いてないドラックストアが多いので、わざとあるかどうか聞くようにしてます。

    +44

    -2

  • 495. 匿名 2018/10/07(日) 20:41:23 

    >>471
    店長が韓国押しなのでは?

    +8

    -2

  • 496. 匿名 2018/10/07(日) 20:42:51 

    普段この手のトピあんまりみないんだけど、
    ハズキルーペってみんなが言うから調べたらすごい大物っぽい人出てきて笑った
    経済にうといから知らなかったけど

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2018/10/07(日) 20:52:06 

    >>375
    本当に同意。
    私もそのダブスタにモヤモヤします。基準を見直すと言っても復活する企業は決まってるんだろうなと思ってしまう。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2018/10/07(日) 20:53:42 

    >>476
    これ良さげですね
    ありがとうございます。それ買います!

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2018/10/07(日) 20:57:14 

    毎回投稿させて頂いてますが グランドセイコー愛用しています

    画像はいつか欲しい時計

    日本企業のオススメPart17

    +60

    -1

  • 500. 匿名 2018/10/07(日) 21:02:19 

    >>428
    ヤマザキパンは本当にやばいよ
    学生の時一日だけ工場でバイトしたことあったんだけど、
    消毒液塗りたくりで、何かあったらすぐ消毒液かける、みたいな感じ。
    だから工場内の匂いが本当に本当にキツくて、1週間やるはずだったけど、数時間で吐き気がすごくて辞めさせてもらった。
    あれほどキツイ経験は未だしてない。
    逆にずっと働いてる人尊敬する。
    ザ・パート!みたいな人ばっかですごく雰囲気悪い工場だったけど・・・

    +66

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード