-
1. 匿名 2019/11/26(火) 21:57:43
座ったまま気軽にできる運動ありますか??(^o^)+10
-3
-
2. 匿名 2019/11/26(火) 21:58:32
横を向いて足上げ体操+7
-0
-
3. 匿名 2019/11/26(火) 21:58:44
どうして座ったままなんですか?
足は動かせますか?+7
-1
-
4. 匿名 2019/11/26(火) 21:58:48
内モモをピタッと寄せ合う。
長時間やるとけっこう疲れる。+34
-1
-
5. 匿名 2019/11/26(火) 21:58:52
お尻歩き+9
-0
-
6. 匿名 2019/11/26(火) 21:59:13
NHKのテレビ体操は座位で出来るよ〜+24
-1
-
7. 匿名 2019/11/26(火) 22:00:17
楽して痩せようとするその根性がもうダメ+7
-29
-
8. 匿名 2019/11/26(火) 22:00:47
+33
-2
-
9. 匿名 2019/11/26(火) 22:01:17
+26
-0
-
10. 匿名 2019/11/26(火) 22:01:23
ふつうにオフィスとかでやってても目立たなくて、何も質問とかされないやつにしてよ
足上げるとかふつうに考えて無理でしょ?+2
-19
-
11. 匿名 2019/11/26(火) 22:01:37
+28
-0
-
12. 匿名 2019/11/26(火) 22:01:41
開脚
そして上半身を倒して床につける+0
-2
-
13. 匿名 2019/11/26(火) 22:01:49
+5
-0
-
14. 匿名 2019/11/26(火) 22:02:09
片方の膝だけ伸ばす
そのまま止めて5〜10秒保持
出来ればその間足首を屈伸させる
これを10回ずつくらい
大腿四頭筋鍛えられますよ
将来膝が痛くなりにくい+10
-0
-
15. 匿名 2019/11/26(火) 22:02:18
自転車こぎ運動+7
-0
-
16. 匿名 2019/11/26(火) 22:02:41
美木良介!+2
-0
-
17. 匿名 2019/11/26(火) 22:03:40
腹式呼吸
お腹引っ込ませながら8秒吐く
4秒吸う+10
-2
-
18. 匿名 2019/11/26(火) 22:04:23
腹筋+2
-0
-
19. 匿名 2019/11/26(火) 22:05:06
>>6
あれはご老人向けだよ+2
-6
-
20. 匿名 2019/11/26(火) 22:05:46
浅めに座って脚合わせて
背筋伸ばすだけでも結構いいよ+8
-0
-
21. 匿名 2019/11/26(火) 22:06:05
>>8
職場のシーンとした雰囲気の中吹き出しそうになった+8
-0
-
22. 匿名 2019/11/26(火) 22:06:54
椅子に座って腕を歩くときみたいにしっかり振るのも運動効果あるらしいよ
講演会で偉い先生が言われていたよ
肩甲骨からしっかりとね
車椅子の人にも効果が認められたんだって+15
-0
-
23. 匿名 2019/11/26(火) 22:08:47
お◯に+0
-0
-
24. 匿名 2019/11/26(火) 22:08:50
貧乏ゆすり最強説
周りに地震?!と思わせたら足に効いてる
ガタガタガタガタガタガタ
ユラユラユラユラ‥‥‥‥‥‥‥+3
-2
-
25. 匿名 2019/11/26(火) 22:09:49
空気椅子でもしとけ+6
-2
-
26. 匿名 2019/11/26(火) 22:10:19
朝のNHK体操+2
-0
-
27. 匿名 2019/11/26(火) 22:10:41
両脚をピッタリ押し付けて閉じる
そのまま少し足先を地面から浮かせる
そのままキーーーープ
地味だけど効果あるよ!+6
-0
-
28. 匿名 2019/11/26(火) 22:12:11
>>9
これはどういうイラストなんだろう?
初対面で緊張して震えてるのかな?
それとも地震?+15
-0
-
29. 匿名 2019/11/26(火) 22:13:48
車椅子バスケとか?+2
-0
-
30. 匿名 2019/11/26(火) 22:14:39
>>19
ご老人向けだろうが意外と難しいぞ。あんなにシュッと動けないから。
+17
-0
-
31. 匿名 2019/11/26(火) 22:14:42
背筋伸ばして座るだけで、だいぶ違うよ+4
-0
-
32. 匿名 2019/11/26(火) 22:15:53
>>11
座ってないね+5
-0
-
33. 匿名 2019/11/26(火) 22:18:02
+2
-1
-
34. 匿名 2019/11/26(火) 22:21:18
楽して痩せようと思ってるの?
無理ゲー+1
-9
-
35. 匿名 2019/11/26(火) 22:21:18
>>8
前にオススメのエクササイズとして紹介されてて笑ったw+4
-0
-
36. 匿名 2019/11/26(火) 22:21:53
>>24
迷惑。
家でやって。+4
-0
-
37. 匿名 2019/11/26(火) 22:22:26
>>10
条件付きで痩せたいなら自分でメニュー考えろドドリア+3
-1
-
38. 匿名 2019/11/26(火) 22:27:51
ピストン+1
-5
-
39. 匿名 2019/11/26(火) 22:34:28
>>1
姿勢を正して座るだけで痩せる効果はあるらしいよ。
あと、股の間にカラーボールを挟むと、なお良いらしい。+0
-0
-
40. 匿名 2019/11/26(火) 22:42:41
どこまでズボラ笑+1
-1
-
41. 匿名 2019/11/26(火) 22:54:28
>>29
テニスもパラ競技としてある!+0
-0
-
42. 匿名 2019/11/26(火) 22:56:01
肛門括約筋のなんかあったね。
仕事中にやってもばれないトレーニング+4
-0
-
43. 匿名 2019/11/26(火) 23:07:21
バランスボールに座るだけで運動になるらしい
ホンマか知らんけど+4
-0
-
44. 匿名 2019/11/26(火) 23:38:10
YouTubeでchair workoutsとググったら出てきます。英語だけど種類は多い+4
-0
-
45. 匿名 2019/11/27(水) 00:41:07
痩せたい部位を息止めながら力入れて堅くする
お腹とか内腿とか効くよ+3
-0
-
46. 匿名 2019/11/27(水) 01:46:44
膝立ちスクワット
お尻歩き
これをするだけでも足が細くなります
でも疲れるぐらいしないと効果は出ません+4
-0
-
47. 匿名 2019/11/27(水) 04:26:58
イス腹筋+2
-0
-
48. 匿名 2019/11/27(水) 08:48:00
お腹を引っ込め続ける。+2
-0
-
49. 匿名 2019/11/27(水) 09:19:56
自分の経験だけど、ながら運動って意識が途切れて続かない。15分でもいいからしっかり運動する時間を作った方が楽だと思う。
+1
-2
-
50. 匿名 2019/11/27(水) 11:18:06
バランスボール30分跳ねてるだけでも結構キツイよ。+1
-0
-
51. 匿名 2019/11/27(水) 12:38:01
ゲーム
1日中、ゲームをしてたら
体重が減りました。+0
-2
-
52. 匿名 2019/11/27(水) 13:31:29
ドローイン
下腹部を意識しておなかをへこませる。そのまま息を止めないで浅く呼吸。30~60秒。
地味なわりに効果あります。+3
-0
-
53. 匿名 2019/11/27(水) 19:53:16
手マン+0
-0
-
54. 匿名 2019/11/28(木) 00:33:06
椅子に座って足を上げ下げ。
伸ばしたり縮めたり。
いっそワンダーコアでも良いのでは?+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/29(金) 07:57:12
足を閉じて座るだけでも効果があると聞いて、デスクワークの時は足の間に小さなメモ紙を挟んで座るようにしています。
ちょっと気を抜くと落ちてしまうので気をつけるし、立つときはサッと取ればいいのでお手軽(^^)
案外骨盤周りに効くような感じがするし、他の場所でも足を閉じる癖がつきます。+1
-0
-
56. 匿名 2019/12/09(月) 09:51:19
ただのダラかと思ったけど
通常の運動はするとして、
それ以外の休憩時にもできる運動加えればさらに効果アップってことなのかなって思った
座ったままユラユラ動く金魚運動のマシンの座椅子とか気になってるけどそういうのはどう?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する