-
1. 匿名 2019/03/28(木) 11:52:47
最近、保育士の暴言などが問題になっていますが、うるさい!や寝なさい!は言い方によりますが、日常茶飯事ではないでしょうか?
周りの子どもは眠たいのに数人でお喋りばかりしてなかなか寝ない。最初は保育士も優しくなだめて言い聞かせる。でも優しく言っても聞かない。眠たい子どもも便乗して話しだす。うるさいよ。いい加減にしなさい!と喝を入れる‥
これってダメな事なんでしょうか?
すごく保育士という仕事が好きで、子どもに暴言を吐いてやろう!ストレス解消してやろう!なんて全く思ってません。
こんなニュースを見ると、自信が無くなり保育士を辞めたり、目指す人も減るだろうなと思います。
保育士さん、どう思いますか?+360
-10
-
2. 匿名 2019/03/28(木) 11:53:22
+306
-5
-
3. 匿名 2019/03/28(木) 11:55:15
子供に暴言吐かないように大学まで行って勉強、訓練されて保育士になるんじゃないの?+18
-138
-
4. 匿名 2019/03/28(木) 11:55:18
>>1
だーかーらー、極端なんだよ。
こういうトピ立てる人って。
まともな人なら、注意とかで言葉がきつくなってることくらいわかるよ。+85
-124
-
5. 匿名 2019/03/28(木) 11:56:10
うちの子が通ってる保育園、先生4人も異動ではなく退職だって…若い人ばかり…
何かあったのかな?+315
-2
-
6. 匿名 2019/03/28(木) 11:56:12
言葉使い気をつけなきゃなぁと思います。
わたしも余裕がないときは状況によっては、ずっと1人に対応して待ってあげるとかできませんし、何度優しく言っても分からないときは、ついついキツイ口調になってしまうこともあり、反省です。
普段、穏やかな先生でさえ本当に時々、声を荒げさせてしまうくらい大変な子もいますからね。
ただ、やりすぎな先生はいますよね。録音されてたら大事になりそうな方もいます。+250
-0
-
7. 匿名 2019/03/28(木) 11:56:16
他人のガキなんてテキトーで良いと思う
安月給なのに真面目にやるの馬鹿らしいっしょ+14
-60
-
8. 匿名 2019/03/28(木) 11:56:17
保護者だけど先生達には感謝しかないよ
悪いことしたら叱ってほしいしきちんと注意できる先生も有り難いです
いつも本当にありがとうございます+352
-7
-
9. 匿名 2019/03/28(木) 11:56:18
親の私でも、うるさい!寝なさい!は思うよ。
言い方ね。
声が大きいよ、小さくね。
早く寝ようね。
イライラしても言い方は気を付けてる。
ニュースの保育士は、会話の前後含めてあきらかにイライラをぶつけてたと思う。
執拗に子供を責めてたしね。
保育士さん、そりゃイライラするよねって思いますが言い方は大人として社会人として必要最低限のマナーではないかなと思います。+175
-9
-
10. 匿名 2019/03/28(木) 11:56:24
TVで見た。あの録音されてる暴言?は普通に主婦なら言ってそうだけどね。
でもほかの嫌がらせっぽいことは保育士としてはいかがなものかと思ったな。+156
-0
-
11. 匿名 2019/03/28(木) 11:56:38
自分の子供でもないのに暴言吐くって
親としてイラっとします。そんな人には預けなくないから辞めたらどうですか?+8
-31
-
12. 匿名 2019/03/28(木) 11:56:48
>>4
だーかーらー
って言う人ほんと無理+288
-8
-
13. 匿名 2019/03/28(木) 11:56:52
躾と怒りの違いぐらいはわかりますよ
保育士が叩かれているのではなく、ニュースになったのは異常ないじめと言えるものでは?
PTSDになりそうですし、あの事件は酷すぎます+38
-0
-
14. 匿名 2019/03/28(木) 11:57:18
ニュースでやってるほどの事はしないけど、教室から外に出しちゃう事わたしもあったなあ。
どうにもこうにもいかなくて、一つの手段として…そのあとフォローもしますけどね。+94
-5
-
15. 匿名 2019/03/28(木) 11:57:26
男の子の太ももが好きで半ズボンの隙間に手を入れたくなるのって私だけ?+1
-38
-
16. 匿名 2019/03/28(木) 11:57:34
+24
-1
-
17. 匿名 2019/03/28(木) 11:58:23
もう、最近ほんとうに訳分からない子には関わりたくなくて、距離置いちゃってる。+165
-13
-
18. 匿名 2019/03/28(木) 11:58:24
>>12
私は主みたいな人も無理。+7
-37
-
19. 匿名 2019/03/28(木) 11:58:40
口調やニュアンスって大事だと思う。
「うるさいよ」でも「るっせーんだよ」に
「いい加減にしなさい」でも「いい加減にしろっつってんだろーが」に
聞こえる口調って、あるよね。
小さい子供と接するお仕事の人には、穏やかで優しい口調でいて欲しい。
+106
-3
-
20. 匿名 2019/03/28(木) 11:58:52
なんか喧嘩してんの?+1
-2
-
21. 匿名 2019/03/28(木) 11:58:57
私保育士歴2年目ですが、めちゃくちゃ怒りますよ
もちろん理不尽に叱ったりはしないけど、聞き分けのない子や、やってはいけないことをしてる子には容赦なく怒ります+192
-19
-
22. 匿名 2019/03/28(木) 11:59:06
多少のことは許さないと見てくれるとこ無くなるよね。
ただてさえ待機児童や激戦区って呼ばれるとこあるのに。
うるさい、静かにしなさい、寝なさいは家でも言うレベルでしょ。
暴言って言ってる人は多分無意識で言ってるよ+24
-3
-
23. 匿名 2019/03/28(木) 11:59:57
>>10
親はね、何言ってもいいんだよ。
イライラしたらきつく怒ることもある。
公園や児童館でお喋りして目を離すこともある。
それによってお友達と喧嘩になったり。
危ないことしてケガをしたり。
親はね、どーなっても自己責任だからいいの。
ただ仕事としてヨソ様の子供を預かってる人は違うよ。落ち度は許されない。
お給料ももらってるし。
仕事ってそういうものよ。+83
-100
-
24. 匿名 2019/03/28(木) 12:01:16
>>1
私は預ける側だけど多少のそういうのは仕方ないと思う。ただ今回の保育士たちはそれだけじゃないよね?
皿を投げたり、イスから引きずり下ろしたり、片付けが遅い子が1人で片付け中に電気消して壁叩いて怖がらせたり、吐いてしまった子供に「汚い!近づくな!動くな!」って言ったり、漏らしてしまった子に「なんで漏らしたの?」執拗に聞いたり。ただお昼寝の時うるさくて「寝なさい!うるさい!」って言っただけではここまで問題にはならなかったと思う。日頃からこういうのが積み重なって今回発覚して、ボイレコはメディア的にインパクトあって使いやすいから流してるだけじゃないかな。保育士さんの大変さは想像も及ばないけど、子供相手の仕事だからぐっとこらえて接してもらえたらと思います。+113
-2
-
25. 匿名 2019/03/28(木) 12:03:13
勿論暴力はしないしダメだけど、誤って手が顔に当たっただけでも即クビになった人もいて、本当にやり辛い時代になったよね。
かたや保護者からの要望は増えるばかりで、そりゃあ保育士も居なくなるわ。+45
-1
-
26. 匿名 2019/03/28(木) 12:03:51
ほんとほんと、他人の子供を預かってるって意識が低いよね。
ちゃんとしてほしい。
保育士なら。+6
-38
-
27. 匿名 2019/03/28(木) 12:04:18
暴言の定義が厳しすぎる
+21
-6
-
28. 匿名 2019/03/28(木) 12:04:51
優しい言い方だと
保育士さんをなめきって
調子に乗る子もいますから
危険な事は
がっつり叱って下さい+215
-2
-
29. 匿名 2019/03/28(木) 12:04:54
>>24
本当にその通りだと思う。
あの録音の「寝なさい」ってくだりは言っちゃう。
だけど、給食中のとか椅子のやつはありえない!+27
-0
-
30. 匿名 2019/03/28(木) 12:04:59
やっぱり保育士さんも人間だから
可愛がる子とうざい子ってのはあるよね+29
-7
-
31. 匿名 2019/03/28(木) 12:05:08
保育士に多くを求めてない。
親が仕事してる間、危険なく衛生的に過ごせていればそれでいい。
幼稚園となれば教育的な要素があるからそうはいかないだろうけど。
+123
-6
-
32. 匿名 2019/03/28(木) 12:05:30
最低限のことは家庭でしつけてから保育園通わせてくれよ
想像もつかない悪さする子供の面倒までみきれんわ+165
-1
-
33. 匿名 2019/03/28(木) 12:07:56
3歳くらいにもなるとだいぶ知恵ついてくるし、ほんと扱いが大変な子もいるよ。
+54
-1
-
34. 匿名 2019/03/28(木) 12:08:45
例えばさ、接客業して変な客に理不尽なこと言われたとしても言い返したりきつい口調になる店員はいないじゃん。
ぐっと堪えて丁寧に扱うでしょ。仕事だもん。
子供相手だからって保育士とか教師が感情丸出しを許されてるのはおかしいと思う。
+21
-17
-
35. 匿名 2019/03/28(木) 12:09:12
先生に家庭でするしつけまでさせようとするからこうなるでしょ
+109
-2
-
36. 匿名 2019/03/28(木) 12:09:23
園児はお客様じゃないよ😅+103
-7
-
37. 匿名 2019/03/28(木) 12:09:56
>>31
そう思ってくれる人は今は稀で、保育園をサービス業かと思われてるかと言うぐらい、育児、躾等を園に丸投げされる保護者の方の多い事多い事。+120
-0
-
38. 匿名 2019/03/28(木) 12:10:03
>>4
愚痴ぐらい言ってもいいじゃないですか。+9
-2
-
39. 匿名 2019/03/28(木) 12:11:12
もう2度と保育士だけはしない❗❗+53
-2
-
40. 匿名 2019/03/28(木) 12:11:19
>>23
なんでこれにプラス多いの?
自分は何してもいいけど預けた先では自分以上にちゃんとしてっておかしくない?
安いお金で預けてるくせに要求高い。+98
-13
-
41. 匿名 2019/03/28(木) 12:11:29
聞き分けのいい、いい子ちゃんならキツく注意なんてされないよ。やっぱ何かしら目に余ることするから怒られるんでしょ。園児も先生から嫌われないように過ごさなきゃダメだよ。+28
-9
-
42. 匿名 2019/03/28(木) 12:12:43
先生のいうこと聞かない子供は怒られた方がいい+69
-4
-
43. 匿名 2019/03/28(木) 12:13:22
保育士って保護者の代わりに面倒をみてる存在なんだし、感情的になっても仕方ないでしょ。お父さんお母さんで一切感情的にならずロボットみたいな完璧な対応の人なんていないでしょ。+119
-4
-
44. 匿名 2019/03/28(木) 12:14:07
>>41
(性格が)可愛い子や良い子も、いけないことしたときは勿論注意しますし、可愛くない子も良いことしたらたくさん褒めますよ。
ただ、1度言っても聞かない子はイラっとする+48
-2
-
45. 匿名 2019/03/28(木) 12:14:12
それこそちゃんとさせなきゃって思いで強い口調になる人もいるんじゃないかなぁ
給料泥棒だけでいいなら、トイレトレがどうだの昼寝をさせてだの保護者の意見なんて無視してどうなろうが知ったことではない精神じゃないとあれが暴言になるなら自分は無理だなとは思った+27
-1
-
46. 匿名 2019/03/28(木) 12:14:33
15年保育士をしていたけど、段々言う事聞かない子どもが増えている。2歳とかでも、保育士に向かって、おいババア。とか平気で言って来るんだもの。保育士としてちゃんと仕事してるんだから、躾のなってない子どもには、来てもらわなくていい。お断り出来る権利も作ってもらわなきゃやってられない時もある。でも、真面目にやっていたら、理解して下さる保護者も沢山いるよ。主、頑張ってね。+191
-1
-
47. 匿名 2019/03/28(木) 12:15:14
叱らない育児とか良く聞くけど、そう言うお子さんは本当に好き放題。だけど、集団生活なんだよね。
頑張ってくれてる他の子達に迷惑をかけたり、注意なんかそっちのけにされたり、危害を加えられそうになったら、みんなを守る為にも、多少口調も強くなりますよ。
それで暴言と言われるなら、誰も保育士出来ないよ。+133
-2
-
48. 匿名 2019/03/28(木) 12:15:34
そりゃ小一時間預けるだけならまだしも、何時間も毎日面倒見てるんだから聞き分けのない子が居れば普通に叱るくらいするでしょ。+79
-1
-
49. 匿名 2019/03/28(木) 12:16:48
親ができないことを求められたり
親もしていることを批判されたり
子供がいないと信用されない
理不尽だとは思う
+39
-2
-
50. 匿名 2019/03/28(木) 12:17:47
子供を自分で育てるつもりの母親が減ったなあという印象+52
-1
-
51. 匿名 2019/03/28(木) 12:18:44
お客様扱いされたいなら保育料は全額自己負担しなきゃね。月20万〜40万くらい支払うことになるけど!+81
-8
-
52. 匿名 2019/03/28(木) 12:19:39
あのニュースの園では言葉だけじゃなくて、腕ひっぱって子供がしりもちついたり、ご飯食べるのが遅い子に電気けしたりつけたりして早くしろってやってたんでしょ?そんなの親でもしないよ。
叱るべきところは叱ってほしいけど、やり方にも言い方にも限度があると思う。
きつい親も、きつい先生も、子供からしたら怖い存在でしかない。
出来ることなら優しく接してほしい。+21
-1
-
53. 匿名 2019/03/28(木) 12:19:42
とりあえず、じゃあご自分でなさってみて下さいよ!と思う人がいるね。+29
-2
-
54. 匿名 2019/03/28(木) 12:22:03
あの暴言問題起こす親、だったら自分で世話しろよ。
先生攻めるなら自分で育てろよ。
って思ったわ。+33
-4
-
55. 匿名 2019/03/28(木) 12:22:05
>>23
そういう親の子どもが保育所に預けられるんだもの。そりゃ子どもだって、秩序がなくて勝手なはずだわ。ちゃんとしてるご家庭のお子さんに注意する事って少ないです。+56
-1
-
56. 匿名 2019/03/28(木) 12:22:44
クソガキだったんでしょ?+30
-1
-
57. 匿名 2019/03/28(木) 12:22:49
世間は正しい教育や叱りはだめとは言ってない。
正しく叱って教育してくれることには感謝しかないし、
みんなありがたいと思っていると思うよ。
逆にモンペとかネットの情報におどらされて怯えないでほしい。
常識的な親が大半で先生達を信頼していることを忘れないで!
ニュースでやるような極端なやり方は誰がみてもだめでしょ。
家で二人みてるだけでもガヤガヤ言わなきゃいけないから、
先生がどれだけたいへんかは想像以上だと思う。
親ではなく他人に叱られるってとても大切なことだと思う。+33
-0
-
58. 匿名 2019/03/28(木) 12:26:55
たまに、子供と平日昼に公園に行くと、強く叱ってる保育士さん見るけど、大変そう。
私がもし保育士だったらアップアップしちゃいそう。
手をあげるのは無しだけど、ちゃんと叱ってる方が、いいと思う。人格否定するようなことばはだめだけど。
特に3歳以下の集団だと、まだみんな個人プレイの年齢だから、迷子にならないように、怪我しないように見てるだけで大変だわ。
保育士さんの給料があがって、労働環境よくなりますように!!+80
-0
-
59. 匿名 2019/03/28(木) 12:27:43
保育園って集団生活で団体行動なんだよね
一つ一つ時間も決まってて時間に追われてる
クラスが上がるにつれて先生の数は少なくなるから
下のクラスの先生はそれを見越して
ある程度のレベルまで子ども達を持っていかなきゃいけない
そうしないと、本当に本当に「危険」だから…
最近はグレーゾーンの子も凄く増えてるのに保育士不足、子どもにあれこれ教えられない親が多い大変な世界だよ
ただ、行き過ぎな先生って本当にいる…
しかもそういう先生は「強い」んだよね…
先生方の中でも怖い存在で逆らえなかったりする…
+56
-0
-
60. 匿名 2019/03/28(木) 12:29:53
>>5
保育園って比較的、お年頃の先生の集まりだから
結婚や妊娠とか重なれば
4人退職とかは全然ありえるよ
+37
-1
-
61. 匿名 2019/03/28(木) 12:30:19
保育士さんにはいつも感謝しかない。我が子にさえ腹立つ時あるんだから、保育士さんは一気にあんな人数相手にしながら気配りしていて尊敬します
我が子の通う園も先生不足に感じます
そんな中いつも子供に向き合ってくれて本当にありがとうございます
国は色々言ってるけど、まず保育士さんの待遇を本気で改善して欲しい
ストレスたまるし疲れてるだろうし
もっと評価されるべき+55
-3
-
62. 匿名 2019/03/28(木) 12:33:08
今勤めている施設に、すごく口が悪い保育士がいます。子供がだだを捏ねた時に、そういうのがうぜーんだよ、と呟いたり、他の後輩保育士に対して舌打ちをしたり(子供達の前で)などです。でも仕事熱心ではあります。事情があり、保育士とお母さんが接することのない環境なので、言いつけられる可能性もないため口が悪いのかもしれません。これは許容範囲内のことでしょうか。自分では分からなくなったので+−で意見を聞きたいです。
+問題にすべき
−許容範囲
+96
-4
-
63. 匿名 2019/03/28(木) 12:33:13
周りの先生にもよるよね。キツイ先生がいたらそれが当たり前になって連鎖しそう。+14
-0
-
64. 匿名 2019/03/28(木) 12:37:56
私は毎日が参観日と思ってます。
他人が聞いて不快な口調は絶対しません。
命に関わる危険なことをしたときは叱る。
それでいいのに、
機嫌で怒る先生が沢山います。
廊下に立たせたり、トイレに1人にしたり。
意見しても、だいたいはトップが腐ってて無意味です。+63
-1
-
65. 匿名 2019/03/28(木) 12:38:53
あまりにも問題のある子どもがいたら、その子自身より、その子の保護者に腹立つ。
ちゃんと子育てしろよ。保育士に全部任せとけばいいやとか思ってんじゃねーよ。+60
-3
-
66. 匿名 2019/03/28(木) 12:43:36
保育士という仕事は好き。
でも、女だらけの人間関係が凄く辛かった。だから復帰できない。仕事は大好きだよー!!+23
-0
-
67. 匿名 2019/03/28(木) 12:44:10
保育士って元ヤンとか低偏差値の学生でもなれるん?+9
-18
-
68. 匿名 2019/03/28(木) 12:48:59
仕事の後で疲れてんのかスーパーとかでキーキー怒ってる母親もいるじゃん。
1対1でもそんなんなのに集団を見て常に丁寧にお客様対応なんてそりゃ無理だと思うよ。
躾は○暴言は×
+58
-0
-
69. 匿名 2019/03/28(木) 12:51:29
>>51
ベビーシッター雇うとか民間のお高くて手厚い保育園とかね+9
-0
-
70. 匿名 2019/03/28(木) 13:03:45
それくらい、いいと思うけどなー。
親以外の大人にきちんと叱られるのっていい事だと思う。
次、年長の娘がいるけど、ダメな事はダメって叱って下さいね、っていつも先生に言う。+10
-0
-
71. 匿名 2019/03/28(木) 13:07:16
お世話になって一年がたつけど先生たちには感謝しかない。
仕事以外の時間少し見てるだけでも言うこと聞かなすぎてめちゃくちゃイライラする我が子なのにいつも笑顔で挨拶してくれて、園での様子を細かく話してくれて、相談にのってくれて…
とにかく保育士の先生にもっとお給料あげてほしいししっかりした福利厚生や休みをあげてほしい。
そのための税金ならどれだけでも払うよ。+40
-1
-
72. 匿名 2019/03/28(木) 13:12:56
たまに公園で保育士さん2人対20人くらいの子を見かけて、本当大変そうだなぁ…と思って見ています。
いつもお疲れ様です。
大変なのに笑顔で子供たちを見ている姿、陰ながらではありますが応援しています。保育士としてのコメントではなくてすみませんm(_ _)m+13
-0
-
73. 匿名 2019/03/28(木) 13:13:24
>>12
ほんと無理
って言う人嫌い+1
-21
-
74. 匿名 2019/03/28(木) 13:18:29
お客様扱いというか保育士はその道のプロではないの?+6
-18
-
75. 匿名 2019/03/28(木) 13:19:57
私30代だけど私が通ってた頃の保育園の先生だったらそのくらいの言動普通だった気がする。
悪いことしたらかなり叱られたよ
でもそれが普通だと思ってたし、やっぱ時代なのかな。
学校でもまだ先生に怒鳴られてた世代
さすがに手は…出したきた先生もいたけど(笑)まぁ自分が悪いって理解してるからね+18
-0
-
76. 匿名 2019/03/28(木) 13:21:58
保育士さんには感謝しかない。
日常的に暴言吐くとかは問題だけど
いくら仕事だって保育士さんも人間だし、場合によっては仕方ないと思うよ。
+16
-1
-
77. 匿名 2019/03/28(木) 13:23:27
早く保育士さんの待遇が改善されてほしい!!
+26
-0
-
78. 匿名 2019/03/28(木) 13:24:39
優しいく言っても聞かない子は聞かないじゃん。こっちが本気モードでいうと、子供なりに悟ってくれたりするし。保育士に不満あるなら、保育園行かすのやめたて自分でみればいいのにね。みれないから預けてるのに、ちょっと言い方がキツくなったり、ちょっと相手にできてなかったりしたら、ブーブー言われて本当に保育士さんが可哀想。+51
-2
-
79. 匿名 2019/03/28(木) 13:27:04
保育園に預けたことはないけど、元気な男の子育ててりゃ、ぐぉらー!やめろぉぉぉ!くらいは言っちゃうよ?
それを保育園だと暴言だ虐待だ言ってたら軟弱な子供とかワガママな子供が増えたりしないの?
うちの子をキツくおこらないでくださいっ!みたいな親がいるの?+29
-1
-
80. 匿名 2019/03/28(木) 13:30:46
保育園の頃に友達に叩かれたり、泣くほど追いかけ回さりたりしたけど、優しい先生が注意しても、全然やめてくれなかった。でもその保育園で1番厳しい先生が担任になった時は、その子は嫌な事をしてこなかった。子供なりにだって分かってるんだよね。+28
-0
-
81. 匿名 2019/03/28(木) 13:31:17
保育士辞めたい+14
-0
-
82. 匿名 2019/03/28(木) 13:31:48
ニュースで30代の保育士が殺害されてて、犯人に対してお前が●ねよって思った
貴重な保育士なのに+41
-0
-
83. 匿名 2019/03/28(木) 13:31:52
うるさいってダメなんだ。
普通に言ってたわ。
保護者に聞かれたらクレームになるのかしら。
人手不足でずっと言ってるのに
辞めさせてくれないから丁度いいわ。+18
-0
-
84. 匿名 2019/03/28(木) 13:33:13
がるちゃんだと保育士へのバッシング、男保育士へのバッシング、専業育児主婦へのバッシングが同じくらいあるからね
働く親は迷うよね+9
-0
-
85. 匿名 2019/03/28(木) 13:33:42
>>74
だったら母親は我が子に対してはプロのはずだよ
+26
-1
-
86. 匿名 2019/03/28(木) 13:33:49
4月が来る。保護者と子どもとの信頼関係を築くまで...正直しんどい。+50
-0
-
87. 匿名 2019/03/28(木) 13:37:46
いくら仕事とはいえ赤の他人の子供の面倒を一日の大半見るなんて本当に本当にすごいし偉いと思う。
いい子ばかりじゃないし、親じゃなく先生だからって舐めた態度取る子供もいるだろうに。
離乳食やトイトレ、日中のしつけ、本来なら親がすべきことをしてあげてるしもっとお給料を高くしてあげてほしい。+21
-0
-
88. 匿名 2019/03/28(木) 13:42:32
私は先生方にはある程度ビジネスライクに接して欲しいかなぁ。
心からの愛情とか別に注がなくて良いけど、逆に汚い言葉での暴言や子どもの人格否定するような怒り方もして欲しくない。
今子どもが幼稚園で保育時間も短いからそう思うだけかもしれないけど、もし保育園でもやっぱり常識を逸脱した怒り方や接し方を子どもがされていたら嫌だな。+8
-6
-
89. 匿名 2019/03/28(木) 13:46:07
>>65
職場の同僚が最近出産して3ヶ月で復帰した。
子供は3ヶ月から保育園に預けてて、「初めての育児だけど楽勝ー!うちの子お利口さんだしー!でも二人きりでいるのは嫌だから仕事してる方がまし!ミルク、オムツ替え、離乳食、トイトレ、躾は保育士にまかせれてばいいし!それが保育士の仕事だからね!」って嬉嬉としていってて引いたわ。
いい子で楽勝なら自分で育児すりゃいいじゃんって思うし躾くらい我が子なんだから責任持ってしろよ。
こんな親と関わらなきゃいけない保育士さんが不憫だわ。
+76
-1
-
90. 匿名 2019/03/28(木) 13:48:45
知り合いの保育士さんの子が、すごく口が悪い。学校でも、皆が力を合わせている時に一人でふざけたり、落ち着きがない。友達の家でもやりたい放題であちこち出禁になってる。でもベテラン保育士さんで、子どもの状態を知らない人からは慕われてるらしい。保育士さんの資質って何なのだろうと思う。
+10
-2
-
91. 匿名 2019/03/28(木) 13:49:22
娘を保育園に預けています。
先生方はいつも暖かく保育してくださり、本当に感謝しています。
今日もちょうど連絡帳にいつもありがとうございますと書きました!+10
-6
-
92. 匿名 2019/03/28(木) 13:51:22
ニュースでしてた暴言はもちろんいけないけど、自分の子を他人に叱られたくないなら保育園に預けるのは無理だと思います。最近子どもの言うこと全部間に受けて先生が怒ったって言うんですけど?とクレームつけてくる保護者が多い。間違ったこと危険なことは叱ります。自分の子が可愛いのは分かるけど過剰な反応には困ります。+43
-0
-
93. 匿名 2019/03/28(木) 13:53:12
>>85
母親には初めてなる人がほとんどだけど保育士は短大などで習って教育を受けたプロなのでは?+4
-10
-
94. 匿名 2019/03/28(木) 13:55:10
>>89
よくべったり育児できるね、わたしには無理、絶対一歳で預けるわ
って従姉妹に言われてそれは違うだろと思った
そもそも仕事してる間は育児サボってんのと一緒だと私は思ってる、楽した分のツケは必ず回ってくるよ
人それぞれの考え方だけどね+27
-8
-
95. 匿名 2019/03/28(木) 14:03:36
幼児教育無償化で、じゃあ預けちゃおー的な親が増えてさらに保育士はイライラ+25
-0
-
96. 匿名 2019/03/28(木) 14:17:28
給料安いので3月いっぱいで保育士辞めます!
子どもはかわいいけどやってらんねー\( ˆ ˆ )/+29
-0
-
97. 匿名 2019/03/28(木) 14:20:09
>>1
実際、あのレベル普通に言ってるわって思った。
本音を言うとあのレベルで暴言って騒ぐなら自分で育児しなよって思う。
公では言えないけどね。+29
-2
-
98. 匿名 2019/03/28(木) 14:22:14
>>95
保育士の理想とする保育はどんどんかけ離れ、保育の質は下がるばかりなのにね。+9
-0
-
99. 匿名 2019/03/28(木) 14:34:46
お気に入りの生徒はどういったタイプの子供ですか?+3
-0
-
100. 匿名 2019/03/28(木) 14:45:46
>>99
口答えしない子、屁理屈言わない子、何回言われても分からない子、ナメくさってる子は可愛くない
それ以外は、どんな子も可愛い!顔とか愛嬌とか関係ない。もちろん、人懐っこくて愛嬌ある子も可愛いけど、おとなしくてメソメソしちゃう子とかもわたしは可愛いって思うよ。
あとね、親が嫌な人は総じて子供もやばい。親フィルターとかじゃなく本当に。DNAなのかな。
親がいい人で子がヤバイはあるけど、親が悪くて子は可愛いは本当にいない。
+32
-0
-
101. 匿名 2019/03/28(木) 14:47:45
>>100
すいません。
>>口答えしない子、屁理屈言わない子、何回言われても分からない子、ナメくさってる子は可愛くない
って文章めちゃくちゃですね(笑)
口答えしない子、屁理屈言わない子は可愛いです。
+17
-1
-
102. 匿名 2019/03/28(木) 14:52:09
やっぱりグレーゾーンの子って、扱いにくいってか嫌ですか?+34
-0
-
103. 匿名 2019/03/28(木) 14:59:55
下痢なのに平気で保育園連れてくる親が本当に嫌だ。
保育士下痢になるとかなり酷くなるし、数日休まないといけない。
0歳児半分下痢なのに平気で登園させて、担当にもうつって最悪でした。
熱なければ預けられると思う親が多くて嫌になる。+73
-0
-
104. 匿名 2019/03/28(木) 15:04:05
>>92
保育士の前と
お母さんの前とで
言うことが全く違う子いる
自分に都合良く盛り盛りで話す子
でそれを信じてクレーム言ってくる親
その子のお帰りの時は
1日あったことクドクド説明
じゃないと子どもの嘘を信じて
怒鳴りこんでくる+46
-0
-
105. 匿名 2019/03/28(木) 15:05:43
話し反れるけど>>34その接客業の人がどんなに理不尽なことを言われても我慢しなくちゃならないのが逆に今の問題だと思うけど。
そんなことだからモンスタークレーマーがバンバン繁殖してるんじゃないの?
接客業の人も保育士も保護者や客から理不尽なこと言われたら正論で返しても良いと思う。おかしいのは相手だし。それを攻められて逆にこっちが有罪扱いになるからみんな辞めるしなりたがらないんだよ。+21
-1
-
106. 匿名 2019/03/28(木) 15:07:37
質問です
容姿の良し悪しで対応変える先生って周りに居ますか?
私の幼稚園の頃容姿の良い子ばっかり可愛がる先生がいたので。+3
-1
-
107. 匿名 2019/03/28(木) 15:08:53
>>98
保育園に預けたいなら親を教育してほしい
保育士のコメント見てると子供は可愛いけど親が、、、みたいなのばっかじゃん
親のモラルほんとやばいよ+39
-0
-
108. 匿名 2019/03/28(木) 15:12:38
>>106
こんな質問酷だよw
自分ならどう?可愛い子とブサがいたら
ブサイクのイヤイヤ期とか地獄だよ+5
-3
-
109. 匿名 2019/03/28(木) 15:13:15
>>40色んな意見があったらいけないの?+1
-1
-
110. 匿名 2019/03/28(木) 15:25:49
>>99
言われたことはちゃんとやる子。お友達を傷つけない子。マジで顔や性別は関係ない。保護者の質も関係ない。子どもは性格さえ良ければ、めちゃくちゃ可愛いし愛されるよ。本当に性格って大事!+18
-0
-
111. 匿名 2019/03/28(木) 15:27:21
本当に、保育士さんの給料をあげてほしいです。+27
-0
-
112. 匿名 2019/03/28(木) 15:29:01
現役ではないですがよく怒っていましたよ。
子どもの世界って純粋だからこそ残酷なことも多くて…でも子どもには悪か良しか分からないこともあるし。
ただ暴力的や意地悪な子は家庭環境があまり良くないような印象があった気がします。
あとは経験が長い先輩達の方が給食や牛乳を飲めない子とかに厳しかった記憶が…自分は残すのにとか思いながら見ていました
+21
-0
-
113. 匿名 2019/03/28(木) 15:30:47
今朝のビビット見てました。
おもらししちゃった子に『なんで濡れてるの?』と聞く。
っていうのまで不適切保育として出ててビックリした。
更に、保育ジャーナリストとかいう肩書きの人も『人権侵害ですよ。』とか言ってて更にビックリした。
ホント?人権侵害??
何歳だか分からないけど、3歳以上は確実でしょ??
自分の状況を自分の口で言えるようにする。助けを自分から求められるようにする。小学校に行ったら先生はそばで見ててくれない。
とか諸々の考えから、おもらしに限らず似たような状況の時には自分の言葉で言うように促してた。
こうやって取り上げられると、自分の保育観が不安になるし戻っちゃいけないのかなぁと思っちゃう。+46
-4
-
114. 匿名 2019/03/28(木) 15:40:07
元保育士です。保護者が見てる前ではしない、言わないようなことを子どもの前でもしない。それは心がけて叱っていました。+26
-0
-
115. 匿名 2019/03/28(木) 15:53:51
産後うつになり、子供を保育園に6年近く預かっていただいていました。今は卒園しましたが感謝しかありません。
細かいところ(子供同士のトラブルとかお昼寝するから就寝が23時になるとか)で困ることはあったけどそんなことはどーでもいいくらいお世話になりました。 親身になって私と子供を支えてくださったのは感謝しかありません。
節目節目で先生方にはお礼を申し上げてきましたが、ここでも書きたくなるくらいありがたかったです。
保育園がなければ私も息子も今ここにいないと思います。保育士の先生方、かわいいけど、理不尽で、わがままで、パワフルで、多様な子供のお世話ありがとうございます!!+7
-9
-
116. 匿名 2019/03/28(木) 15:57:42
>>113
みんなで歌の練習する時間に遊んだ子を注意してる所とかも、これ、ダメなの…?って思いました。
これが恫喝?というなら、保育士さん何も言えなくなりますよね?
親にもきちんと躾をしてもらえない、保育士さんも注意したらダメ、では、子どもたちがどう育つんだろうと不安になりました。
今の若者も既に、叱られたり注意されたことがない、仕事などで必要な注意や指導でさえも、パワハラ!傷ついた!うつ病!と騒ぐ子が増えているのに…
+32
-0
-
117. 匿名 2019/03/28(木) 16:04:11
いい加減にしなさい!は言ったら負けな気が... そんな一言で静かになるわけないし、それよりも子どもが目を引く遊びや歌で気持ちを切り替えるのがプロだと思う... 私も実際イラッとすることはありますが。+5
-1
-
118. 匿名 2019/03/28(木) 16:05:58
>>106
私はしないし、私の園ではないです。+1
-0
-
119. 匿名 2019/03/28(木) 16:06:12
>>93
わざと煽っているだけだよね?+3
-0
-
120. 匿名 2019/03/28(木) 16:06:18
下の子が今年卒園。10年近くお世話になりました。トイレトレーニング、離乳食、逆上がり、竹馬、メロディオン、縄跳びと色々教わり、感動の卒園式。
ですが、今日虐待問題が発覚しました。
低年齢クラスでの虐待。もう下の子はいないのですが、在園児を思うと胸が痛みます。信頼していただけにショックです。その状態に耐え切れず、今まで熱意を持って指導してくれていた先生方が大量退職。というか事実上解雇らしいです。
虐待を表ざたにしたくない園側の処置らしいです。
通報か嘆願書を出すべきか、色々複雑な心境です。+8
-3
-
121. 匿名 2019/03/28(木) 16:08:46
>>102
嫌なわけない!保育士になるなら想定内だし、私なら責任もってしっかり預かります。ただ、やはり集団の中だと手が必要になるので担任以外の保育士もクラスにいてもらうと思います。+6
-0
-
122. 匿名 2019/03/28(木) 16:11:06
>>120
長年通われていただけにショックですよね。しかも信頼していた保育士が退職だと尚更...+12
-1
-
123. 匿名 2019/03/28(木) 16:21:46
>>119
どうして煽るという言葉が出てくるのでしょうか。それ相当の教育を受けて得られる資格だから誰でもは出来ないのでしょう?叱るにしても言葉を選ぶものでは。+1
-6
-
124. 匿名 2019/03/28(木) 16:27:44
保育士か幼稚園の先生になろうと思って、大学に入ったけど、周りの人たちや実習に行った時の思っていたものとのギャップで、大学辞めたことがあります。正直、真面目で静かな感じの人は本当に少ないです。当たり前ですが、元気な感じの人がほとんどで、あと気が強いです。+16
-3
-
125. 匿名 2019/03/28(木) 16:30:14
園に2、3人はいい先生いるよ。あとはだめだけど。+2
-0
-
126. 匿名 2019/03/28(木) 16:31:17
いい先生ほど早く辞めるというのが本当に身に沁みる
報われない世界+29
-0
-
127. 匿名 2019/03/28(木) 16:33:15
ある程度年齢いった先生やパートの人たちの圧力がすごくて、真面目にやっている若い子が潰されていってしまうのが多い。あまりのストレスで10円ハゲできた先生知ってます。+17
-0
-
128. 匿名 2019/03/28(木) 16:50:55
給食の遅くて押入れに入れた先輩。
押入れの金具?に目をすって怪我をして泣いて出てきた。
1歳児だったのでお母さんには遊んでいて怪我をしたことにしていた。
二十年前でらまだその人は保育士しています。+9
-0
-
129. 匿名 2019/03/28(木) 16:57:00
ぶっ殺してやろうぜ!
汚いから触らないで〜
いじめ的な時はかなり怒っていましたね。
じゃあその子のお母さんを先生がいじめると言うと絶対ダメー!と言い返す。
家族はダメで友達に意地悪を言ったりしたりしていいはずがない。と。
もちろん怒った子の親には必ず話はしていました。その子が遅帰りでもずっと残業代無しで待つことになるけど‥
怒るだけでも保育士の体力、気力とともに疲れますよね(T_T)+19
-0
-
130. 匿名 2019/03/28(木) 17:13:40
保育士は自分の生育歴がでやすいので難しいですよね。
例えば、残さず食べるなって家庭で育った人はそれが当たり前だし、好きなものだけでいいって家庭で育った人はそれが当たり前だし…。
各園で細かくマニュアルあってそれが徹底が出来てればいいのですが、保育士同士でも保育士と保護者でもそれぞれ“普通”が違ってくるからややこしかったりするんですよね。
もちろん、手をあげたりムシし続けたりとか、ダメなものはダメだけど。+13
-1
-
131. 匿名 2019/03/28(木) 17:21:19
保育士です
なんだか保育園に子どものしつけを丸投げしている親が多いです。。
お箸の持ち方からトイレトレーニング、挨拶やお礼や洋服の着脱、言葉遣いまで全部です。。
おうちでも気をつけてあげてください、と伝えると「保育園で教えてあげてくださいよ、私仕事忙しいんでw」とか当たり前に言ってきます。。
これって許容範囲超えていますよね。。+60
-0
-
132. 匿名 2019/03/28(木) 17:38:26
「うるさい。」は、言ったこと無いな。
ただ、保育園も地域性で子ども達も違いますね。
正規職員を辞めてから少しだけ公立のパートをしたことがありましたが、5歳児の男の子が暴言とも言える言葉を先生に言っているのを聞いて、唖然としたことがありました。
言うことを聞かない時の言葉掛け、難しいですね・・・
+9
-0
-
133. 匿名 2019/03/28(木) 17:47:52
言葉使いや態度の悪い子供は基本家庭環境が良くないから。家より長い時間居る保育園でほかの園児や先生から良い影響を受けるといいのですがやはり親の影響って大きいのですね。+3
-0
-
134. 匿名 2019/03/28(木) 19:14:04
オムツ外れてなくても
保育園で覚えるから大丈夫ー
って親が多いです…+27
-0
-
135. 匿名 2019/03/28(木) 19:20:41
>>113
保育士じゃないけど、
もっといい聞き方ないのかなって思う。
どうして漏らしちゃったのかなぁ?とか。
素人でもわかるよ。
漏らして恥ずかしいと思ってる子供が、なんで濡れてるの?って聞いたら傷つきますよね。+9
-12
-
136. 匿名 2019/03/28(木) 19:43:58
>>135
113ですが、私の書き方が悪かったですね。
このやり取りの音声はなく事例として挙げられてただけなのでどんな口調だったかは分からないのですが、聞き方の問題じゃなくて理由がわかってるのに聞いているところが人権侵害だって言われてたんだと思います。
別に私もそんなにきつく聞くわけでもなく、ただ3歳児なら15人まで。5歳児なら30人までをひとりで見てるわけでそんなに可愛らしく聞くことはできず
「どうしたの?」「泣いてても(モジモジしてても)先生分からないよ。」「自分のお口でいってごらん?」「◯◯ちゃんのことは◯◯ちゃんにしか分からないよ。」
くらいの聞き方で対応していました。
+19
-0
-
137. 匿名 2019/03/28(木) 20:09:36
子供より保護者の厄介な人が本当にキツイ
ルール、時間、書類や持ち物が守れない人が園にいろんなことを求めてくる
保育士の仕事に親のサポートって、個人的には要らない
ストレスで胃が痛い+24
-0
-
138. 匿名 2019/03/28(木) 20:36:16
>>137
保育園側に、退園勧告できる権限欲しいですよね。+24
-0
-
139. 匿名 2019/03/28(木) 21:30:41
年長なら行事もあるし生活習慣つけなきゃいけないからいいけど未満児年少とかで平日休みな日に園に預けて遊びに行ってる親にイラっとする。シンママが彼氏とデートとか本当にイラっとする。+6
-0
-
140. 匿名 2019/03/28(木) 22:13:50
保育園と託児所二つ利用して週7日子ども4人預けてる親がいる。両親ともシフト制の仕事だから平日の二人で休みを合わせて週2日デートしたりゆっくりしたりしてる。
子どもたちは親と関わる時間がほとんど無いから保育園に来ては奇声を発したりゴロゴロして動かなかったり集団生活の流れ全てに拒否してただをこねたり、過食がひどく食べても食べてもキリがない。午睡も落ち着けないからなかなか寝付けず。やっと寝ると今度は起きられなくておやつの時間だから起こされるとギャン泣きの嵐…。本当に1対1の対応が必要です。3人とも。あまりにもひどいので巡回相談の先生に見てもらい相談したところ発達の問題ではなく親との関係に問題があるのでは?ということだった。
いったい何のために子どもを生んだんだろう?子どものためを思って親にもう少し子どもたちと接してほしいやってはいけない事や、みんなで分け合うこと、待つということを教えてほしいとお願いすると「先生はこの子たちがどんなに大変か知らないでしょ!」と言われ拒否されました。大変になってしまったのは親が子どもに全く向き合っていなく子どもより自分達を優先して遊んでるからだよ。
その他にも色々気に入らないようで事あるごとにクレームを入れてくる。
本来親がやらなきゃならない事は全て保育士に当たり前のように丸投げしておきながら親にもお客様のように接しろとアピールしてくる。なんなの?
そんなんで何で3人も生んだの?まさか将来の自分達の老後を面倒見させるため?なんて疑ってしまう。
ま、仮にそうだとしても子育てを放棄してる親の面倒なんて見ないと思うけど。
そこの親にはもう何してもダメなので何もしないことにしました。とりあえず無事に過ごし無事に帰すのみにしました。必要以上の保育も親との会話もしません。子どもはそれでもかわいいけど仕方がありませんよね。
登園した時や帰るときに子どもが親の気を引きたくて全く言うことを聞かなくて逃げ回ったりしてるとき「もうなにしてるの~チラッ」「ほら~ねぇ~チラッ」「ちょっと~ママ困るんだけど~チラッ」と自分で子どもをなんとかしようともせず保育士に視線でたすけてアピールしてくる親も多い。
そんな時は私は気付かないふりして泣いてる子や忙しいふりして相手にしません。親が頑張っても子どもがイヤイヤしてるなら全然助けるけど最初からこちらを当てにして頑張ってるふりをしてる人はうんざりです。+24
-0
-
141. 匿名 2019/03/28(木) 22:17:57
うるさいって言葉も時と場合によるよね
先生が大事な話をみんなに話してるのに話している子がいたり静かにって言ってもやめない場合普通じゃない?
年齢にもよるけど年少〜年長の年だったら先生が話をしている時は静かに聞くっていう躾として正しいと思う。小学校中学校行ったら当たり前の事だよ。
普通に遊んでて子供が話してきてるのにうるさいっていうのは感情任せに怒ってるだけからNGだけど。
愛のある躾か、ただ感情的に怒ってるのか、親が見極めてあげないと真面目にやってる先生が可哀想。
+5
-0
-
142. 匿名 2019/03/28(木) 22:34:10
知り合いの幼稚園教諭の話だけど合奏の練習をしてたときに列がずれていた子にもとの位置に戻すのに背中をそっと押したのをその子の母親に友だちが見てて「あれ虐待じゃね?」と言って親が園にクレーム入れたって。
うちの子は怒らない育児をしてるから幼稚園でも怒らないようにって言ってきたって。親が言うには子どもに話を聞いたら先生に怒られたと言っていたとの事。もちろんそんな事実はなく子どもは親が反応するから親の気を引くために親が1番食いつく嘘をついている。
なんだそりゃ?怒る怒らない以前にただ列に戻しただけだし叩いてるわけでも突き飛ばしてるわけでもない。そっと押しただけでも虐待なんですかね?
そんなんじゃ何にもできないよ。
そういう人は自分で全部子どもの面倒を見るかシッターさんを雇った方が良いと思う。+19
-0
-
143. 匿名 2019/03/28(木) 23:07:28
いい加減にしなさいとかは言わないですが、「他の子が眠れない」とか「寝ないと疲れちゃうよ」とか言い換えますね。
でも性格も睡眠とかの体質もありますから、絶対に!とらなりません。
たくさん歩かせて、遊ばせてとにかく眠る方向に持っていったりはします(笑)+6
-0
-
144. 匿名 2019/03/28(木) 23:28:49
>>31に激しく同意する。
保育士に求めすぎだよ。
自分でもできないくせに。
それなら、仕事辞めて自分が家で面倒見ればいいんだよ。文句言ってくる家庭の子だけみてる訳にいかないんだから。
でも大概こうゆうこというと、それでも働かなきゃいけないんだから、とか言ってくるやつがいる。
金払えばなんでもしてくれるサービス屋じゃないんだよ。+16
-0
-
145. 匿名 2019/03/28(木) 23:43:30
>>46
ほんと!躾くらい家でしてからきてほしいです!パンツトレーニングも家でやらないのに園には求めてきたり、食事のマナーも園でしか教えてないから身につかなかったり!
なんでも求めてこないでほしい!家でも箸の持ち方教えて!おしりの拭き方おしえて!+7
-0
-
146. 匿名 2019/03/28(木) 23:59:17
うるさい→ありさんの声にしてね
走らない→忍び足だよ
の方が効果的と実習で学んだ。
実際働くとずーっと穏やかでいるのは難しいけど。+7
-0
-
147. 匿名 2019/03/29(金) 00:07:36
>>85
素晴らしい!
プロかもしれないけど、お客様扱いでなんでも許されると思ってるのはなんでだろうって思うわ。
たまに召使いかのように接してくる人居るから驚く。
あと、園としてお願いしてることは守って欲しい!持ち物に名前書くとか薬は手渡しとか。プロって言ってる人は子育てのプロとして保護者のプロとしてやってくれ+6
-0
-
148. 匿名 2019/03/29(金) 00:17:46
長年保育士をしてるけど、ホント親の質も子どもの質も低くなったと感じる。
以前は家庭での躾が前提としてあってやむ終えない事情で預けるって感じだったけど、今は遊びも世話も全部保育園に丸投げという保護者が少なからずいるし、そういう人がいると他の保護者もそっち寄りになる。
まあ、そんな親に育てられた子どもは言わずもがな、です。
保育という仕事は仕事大好きだけど、ストレスと疲労が半端ないです。+14
-0
-
149. 匿名 2019/03/29(金) 00:41:31
子供同士での遊びで軽くかすり傷程度のケガしただけで、先生に何度も何度も謝られた。
今親にそーいう対応しなくちゃならんの?!って逆に驚いた。まさかとは思うけど、ここまでしないと納得しない親がいるのかな?
大怪我じゃあるまいし、そんなの怖ければ園に預けなければいい。+12
-0
-
150. 匿名 2019/03/29(金) 02:46:14
>>3
大学行けば暴言はかないならこの世は平和だわ
知識を身につけるところだよ+0
-0
-
151. 匿名 2019/03/29(金) 02:52:47
>>34
サービス業じゃないんだから比べても意味ない
接客業相手でも好き勝手やってたら警察呼ばれるよ
そんなに丁寧に扱われたいなら3回優しく注意して言うこと聞かなかったら仕事中だろうが親呼び出しにしたらどう?危険なことしても声を荒げず叱りもできないなら命の責任持てないでしょ
家に持ち帰ってどうぞ丁寧に注意してあげてw+5
-0
-
152. 匿名 2019/03/29(金) 02:57:17
>>9
保育士です。
一般企業でも働いていました。子供よりも大人でもたちの悪い人もいてイライラしていましたが大人には絶対怒りをぶつけることないですよね。
子供も同じで仕事なので私は絶対イライラしても仕事なので当たりません。
昨今の保育士が薄給だからと言い訳を聞いているとどこの職場も大変だよと言いたくなります。そして、恥ずかしい。
保育士は確かに大変だけど仕事でもあるのでプロとして日々精進です。+1
-4
-
153. 匿名 2019/03/29(金) 03:06:32
>>113
その保育ジャーナリストの名前知りたいわ
そうやって教えていくのが仕事だからいちいち質問したりあえて答えさせてるのにね
誰も興味があって聴いてるわけじゃないだろ
なんでそんな馬鹿が保育ジャーナリスト名乗ってるんだろう?
そもそも自分の意見を言えない年齢の子を勝手に他人に預ける行為は子供の人権侵害じゃないのかなw
3歳以上でしっかり受け答え出来る子しか預かれないね
その方がいいんだけどさ+7
-0
-
154. 匿名 2019/03/29(金) 03:08:15
>>146
これが基本だと思ってますし思ってました。
うちの園でもうるさいは聞かないな〜
今の親ってうるさいっていうのも言い換えする親多いから園長からも指導があったよ。+2
-0
-
155. 匿名 2019/03/29(金) 03:09:22
保育士になりたいと思っています。
都内なのですが都内で保育士をされている方でこの地区はやめたほうがいいとかありますか?
+0
-2
-
156. 匿名 2019/03/29(金) 03:11:05
>>22
保育士歴8年目
子供2人いるけど家でも園でもうるさい寝なさい言わないよ。
言い換えるよ。+3
-1
-
157. 匿名 2019/03/29(金) 03:15:39
>>131
うちは家庭とペース合わせてるのでお母さんがやる気ないなら園でも特に力入れてやらないよー
集団の中でそれなりに促してはみるけど親もやる気なくて本人にもやる気ないなら保育士が過剰に頑張ったりはしないなー
あくまで園と家庭が連携してやることだし
まあお母さんが意識高いとトイトレめちゃくちゃ早く始める人いるから逆に大変だけどそこは協力してあげたいから頑張る
+7
-0
-
158. 匿名 2019/03/29(金) 03:22:24
>>155
公務員の保育士なら予算が多いとこ受けるといいよ
私立ならそもそも辞めとけ
と言いたいけどなりたいんだもんね
+1
-0
-
159. 匿名 2019/03/29(金) 03:30:33
保育士がいいことしか言わなくて躾も一切しなかったら困るの自分だけど良いんですか?って感じ
言えばもっと良くしてもらえるかもって思ってるんだろうけどあんまりうるさいと出来ることなさすぎて基本ノータッチになるんだけど
給食でもトイレでも遊びでもイヤイヤしたら「あーそうなの嫌なのね〜じゃあその辺で好きなことしててね〜(ニッコリ)」で終わる怖さ分からないんだね
年度末になってもひとりだけ何も出来ない子のままだよ+27
-0
-
160. 匿名 2019/03/29(金) 06:50:57
多分家庭で躾されない子が保育園で躾されたとしても、お利口にするのは多分保育園の中だけだよね
親はなんも言わないから親の前では好き放題
+3
-0
-
161. 匿名 2019/03/29(金) 07:14:05
親の前では良い子ちゃんでその鬱憤を保育園ではらしてる子もいる。
親は良い子の時しか知らないから子どもの言うこと全部鵜のみにしてクレーム入れてきたりする事もあるよね。子どもの事信頼しきってるからこっちの言うことには嘘言ってんじゃねー位の感じだし本当に困る。+10
-0
-
162. 匿名 2019/03/29(金) 07:30:19
虐待保育士の話題になると全部の保育士がそうであるように言われるのは辛いね。
ガルちゃんでも自分が小さい頃こんな事された、酷い保育士がいたばっかりだもん。
給食も、保護者の方から「食べれる物を食べれるだけでいいです」とか言ってくれないかな。
「好き嫌い治して下さい」「家では少食なので食べさせて下さい」という保護者も結構多くないですか?+8
-0
-
163. 匿名 2019/03/29(金) 07:49:54
怒るじゃなくて叱ると、言ってほしい。
プロならなおさら。
むちゃくちゃ怒るってコメントしてる方がいて、違和感覚えました。
教育関係者です。よろしくお願いします。+8
-2
-
164. 匿名 2019/03/29(金) 08:15:08
>>161
それ分かります。
親の前ではいい子だから、いわゆる「家の子に限って」だよね。
ちゃんとした理由で叱っても後で保護者から「子供がこう言ってる、家の子は悪くない」みたいに言われるし。
疲れてきました、辞めどきかもしれない。+6
-0
-
165. 匿名 2019/03/29(金) 08:35:09
今も2歳児発達グレー児2名いる中で聞き分けなくて聞き分けられる子達を1保育士、私は発達グレー児2名(1歳児の方が理解出来てるレベル)専属保育士状態になってるけど、本当に匙を投げたくなることも多いけど絶対暴言吐かないように、当たり前に手も挙げないし向き合ってきたよ。だから、これでも下半期半年で見違えるくらい成長してると思って嬉しくなったし、保護者の方々は凄く信頼してくれてるんだなというのは伝わってるから余計に頑張らないといけないと思う。
今日で今の所を退職するけど、来年度から違う園で1歳児(高月)のリーダー担任に抜擢されてしまい、凄く系列園多いマンモス法人の所だし受け持つクラスの人数も多いし自分に務まるのか不安しかないよ。保育指針の人数ギリギリだし。
こんな保育士不足の現状ですので、もっと社会的に理解されて欲しいと現場から切に願ってる。当たり前に出来るわけじゃないよ!+8
-0
-
166. 匿名 2019/03/29(金) 08:54:29
私の甥、保育園で死んだ。それ以来、保育士苦手。保育園も嫌い。自分の子供は絶対入れない。
みんながみんな無責任だとは思ってない。でも、多過ぎる。+3
-9
-
167. 匿名 2019/03/29(金) 09:02:44
頑張っても報われない職業だよね+4
-2
-
168. 匿名 2019/03/29(金) 09:48:02
今年も保育士不足で認可保育園が定員通りの受け入れが出来ず、休園する園もあるみたいだね。
施設を整備しても働く保育士がいなければ意味がないって市の職員が言ったって。
今頃ですか?って思いましたよ。+11
-0
-
169. 匿名 2019/03/29(金) 10:52:20
保育園の先生って本当に母親の代わりだよね。
預かる時間が長いからなのか、園児への怒り方が普段の私達母親みたいだもん。+3
-0
-
170. 匿名 2019/03/29(金) 11:35:07
怒らない保育士ってもう無関心と一緒だよ。子どもに愛情がない。
どうでもいい。自分の子じゃないしって思ってるよ。
みんなだってあまりにも仕事ができない同僚がいたら、もう教えるのも怒るのもイヤになって放置するでしょ?所詮他人だしって感じで。
それと一緒。+19
-1
-
171. 匿名 2019/03/29(金) 11:48:00
>>155
若いならまず公務員受けな。給料や休みが働いていくうちに変わるし、育休産休とりやすいから。
民間は、かなり会社の体質や社福ならワンマン体制があるからね。
公務員は、平等体質、保守的な一面あるから民間程未満児は発表会こだわらないし、やらない所もある。
わざわざ広いホールを借りずに保育園のホールでやるとこ多いから。
お住まいの場所で夫婦の勤め先が大分変わるかな。
高収入は、都内でも便利な場所に住んでるし、そこまででもない人は、少し通勤遠くても緑の多い住みやすい場所に住んでるからね。+2
-0
-
172. 匿名 2019/03/29(金) 12:26:27
子供何人も見てて常に仏様ではいられない
っていうと「プロなんだからちゃんとやれ」って言われるんだよね+8
-0
-
173. 匿名 2019/03/29(金) 12:48:31
変な親、文句や言いがかりつけてくる親、些細な事でも敏感に反応して口うるさい親、自分の間違った考えを正しいと思い込んで抗議してくる親、親、親、親。とにかく親がうるさいんだよ。子供はどんなに大変な子でも受け入れる気持ちが先生達にはあるよ。でも結局親があまりにもうるさい、しつこい、何にでも自分勝手な注文つけてくる。それにみんな参って辞めてしまうんだよ。問題は子供じゃなくて親だよ。もっと学校側に親を黙らせる地位や権限、権威があればこんなに人も辞めたりしないだろうに。今の時代はどんなに学校が正しい事、頑張っていても学校<親っていう図式だからね。+10
-0
-
174. 匿名 2019/03/29(金) 15:02:48
でも、何で保育士になったの?って首かしげる先生もいない?
とにかく怒鳴りっぱなし…
そんな事1歳児に言っても分かんないよ、って思う先生がいる。
私は子育て中だから保育補助なんだけど「先生、それを言ってもまだ理解は難しいのでは」って言ったらすぐに園長に呼び出しされました。
「パートの分際で正社員の先生に説教しないで」と言われましたよ。
まあまだその保育園で働いているんだけどね。
正社員には何にも言えないよ。
+12
-0
-
175. 匿名 2019/03/29(金) 16:33:57
>>174
それは仕方ないかな
保育士も社会人なんだし
普通の会社でもパートがいきなり正社員に説教したらびっくりされるでしょ
相談という形でうまく相手を立てて気付かせるしかなかったと思う
まあ年齢や雇用形態に限らずフラットに意見言い合える職場が一番なんだけどさ+4
-5
-
176. 匿名 2019/03/29(金) 17:07:26
>>175
説教だったのかなあ?
言ったのその一言だけだったんだけど…
怒鳴りっぱなしだったし、子供も泣くし、収拾がつかない状態だし…
まあ相手が説教だと思えばそうなんだろうし。
よくガルちゃんでもひどい保育士をそのまま見ていた周りの保育士も悪い、とか書かれてるけど結局言っても駄目なんだね。
+11
-0
-
177. 匿名 2019/03/29(金) 18:00:24
>>176
保育士という職業上プライベートの子育て経験まで仕事の経験値と考えてしまってない?歳上だとか子持ちだとか自分の方が保育歴長いとかあるかもしれないけどそんなの社会的には関係ないよ
どこの業界でもパートは正社員に注意や指導をする立場ではないしそこは普通にまずかったと思う
保育経験豊富なパートだと新人の補助に入るばかりでアリャリャと思う事もあるだろうけどあくまで補助なんだから正社員が決めたやり方の中で補助しなきゃ
自分の力量がないってことは正社員だってわかってるだろうし上から注意せずさりげなく補助してあげたらよかったのに
上から下への注意は同じ立場じゃないと成り立たないと思う
度合いが分かんないからあれだけどあまり酷くて虐待になってしまいそうならまず園長に言う手もあっただろうし
まあパートだろうが単純に年齢は一番上のお局さんが頂点で正社員の若手が顎で使われる園も普通にあるから保育士にとってその辺の認識って難しいかもしれないけど+3
-4
-
178. 匿名 2019/03/29(金) 18:43:04
あまり伸びないね。
実際は保育士あまりガルにいないのか。
その方がいいよね。自分の先生ガルってのは嫌かも。+2
-2
-
179. 匿名 2019/03/29(金) 18:53:56
>>178
保育士いま休みなく新年度の準備してるからこんなとこに来る暇ないよ
今年度で辞めた人は来たくもないだろうしw+11
-0
-
180. 匿名 2019/03/29(金) 20:14:51
なんかさ、大変な子ほど預かり時間長いし、土曜利用もするんだよね。土曜とか地獄よ。全員大変な子。
やっぱり親も一緒に居たくないんだろうなって勘ぐっちゃうよね。+18
-0
-
181. 匿名 2019/03/29(金) 20:29:09
>>177
おいおいあなたおいくつ?
こんな人がいるから良くなっていかないんだよ!
子育て、保育、したことある?
+0
-2
-
182. 匿名 2019/03/29(金) 22:27:30
>>174
どのような言い方をされたのかは分かりませんが、疑問に思われた事を聞いただけのように感じました。
「パートの分際で正社員の先生に説教しないで」等と言わず、何のねらいがあって、していることなのかを伝えてくれれば良いように思いました。担任の先生も園長もそれ位説明出来ないと困りますね・・・
ただ「言っても分からない」が、どのようなことを指していらしゃるのかは分かりませんが、保育士は”言っても分からない”と捉えることは殆ど無いように思います。
0歳児にも「オムツ替えようね。」と話しかけますよね。
何にせよ”パートだから”で押さえつける様な保育園は怖いですね・・・
万が一虐待と疑われる場面を目の当たりにした場合、それこそ誰も何も言えない、なんて状況になりかねないですからね。+5
-1
-
183. 匿名 2019/03/30(土) 00:39:02
パートって正社員が作成した計画書貰わないの?担任は自分が立てた計画やねらいに向かって保育してるよね
無理な計画立ててる可能性や保育内容が年齢的にズレてる可能性など色々あると思うけど、基本的に保育室で行われてることは事前に担任が提出して、主任や園長がチェックした上で展開されてるわけじゃん
企画や計画の業務に関わってないパートに「これはまだ理解難しいのでは」とか勝手に判断されても色んな人が困らない?
どんなひどい保育が展開されていたのかわからないから何とも言えないけど、そういう業務まで関わりたいなら正社員で勤めたらいいのに
それとも単に怒鳴ることを辞めさせたくての発言だった?+7
-2
-
184. 匿名 2019/03/30(土) 01:44:46
>>180
すごくわかる+6
-0
-
185. 匿名 2019/03/30(土) 06:58:36
>>183
常に機嫌が良くない先生なんだよね。
とにかく朝の「おはようございます」から怒鳴りっぱなし。
その日は「声が小さい」「頭の下げ方が浅い」で何回かやり直しだし、名前呼んで挙手させるんだけど「腕が伸びてない」「右手をあげるの」とか怒鳴るし。
後はちょっと書けない。
園が小さいから一人担任。
そうですよね、パートでは何も言わない方がいいんですよね。
それ以来もう何も言ってませんが。
ちょっとモヤモヤするな、と思ってコメしてみました。
ありがとうございました。+5
-0
-
186. 匿名 2019/03/30(土) 08:11:31
わたしもパートの保育士です。
モヤモヤすることばかりです。
来週からは正社員が増えるのでわたしは、昼休みに園庭掃除係になるらしいです。
意見を出しても通ることはなさそうなので、雑用掃除に徹します。
新年度やだな。+8
-0
-
187. 匿名 2019/03/30(土) 10:19:32
私もパートですが、うちの園はパートのほうが保育歴長い人多いし意見を聞き入れてくれるよ?
むしろ正職員、パート関係なく良い保育していこう!って感じだけど…
もちろん正職員がやりたい事を尊重するし、給料違うから線引きもあるけど子どもに対しては同じ仕事してる。
そんな正職員だけが偉い!意見するなって所が結構あるんだね…
意見したいなら正職員になれとかも引く。
意識が低いね+12
-1
-
188. 匿名 2019/03/30(土) 10:52:23
正規職員として勤めていた保育園でも”意見するなっ”なんて園も職員もいなかったけど・・・
今はパートだけど、私が勤めている園も疑問に感じたことなどは園長も聞く耳をもってくれていまし、子ども達に関わる人間として尊重してもらっています。
確かに、何かあれば担任・園長の責任が問われるから、パートはその指示に従うのは鉄則だと思いますが。
+9
-0
-
189. 匿名 2019/03/30(土) 11:35:22
>>168
もう何年も前から現場ではそう言われてるのに気づくの遅っ!
箱だけ作ったって意味ないって7年前の保育士幼稚園教諭の研修で先生が言ってたよ+2
-0
-
190. 匿名 2019/03/30(土) 11:41:14
>>180
ほんとこれ、可愛い子はすぐ帰っちゃう
土曜は本当に最悪なメンバーばかり。しかも土曜利用する人は平日休んでねって決まりなのに休まないし。
+10
-1
-
191. 匿名 2019/03/30(土) 12:33:00
>>190
休まないよねー!
どこの園でも一緒だね!
週6で来て子どもも可哀想。そして毎日延長までプラスの子もいたりしない?
仕事してるのは保育士も一緒だから大変なのは分かるけど、同じ時間だけ子どもも頑張ってる事を親は分かって欲しい。
土曜に預けて買い物してる人!以外と職員に見られてバレてますよ!あんまりひどいと預かってもらえなくなりますよ~+10
-0
-
192. 匿名 2019/03/30(土) 12:37:25
土曜保育って問題ある子多くてほんとしんどいよねー!親にも問題ある人多いし。
午睡しない。
暴れまわる。
小さい子にも手を出す幼児組。
多動。
持ち物忘れ。
申し込んだ時間に来ない。
急にドタキャン。
キリがない!!!+6
-0
-
193. 匿名 2019/03/30(土) 14:58:30
うちなんか土曜保育予約入れてないのに当たり前のように連れてくる人いるよ。
「予約入れてるはずです!」って逆ギレするけど申込用紙を見せると自分が書いてないのに気づいて今度は「なんとかならないですかぁ~」って猫なで声…
その変わり身の早さに震えるよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+9
-0
-
194. 匿名 2019/03/30(土) 15:49:04
>>186
休憩時間にやるってこと?+0
-0
-
195. 匿名 2019/03/30(土) 17:08:22
>>194
休憩は一応今のところ取れていて、その後に庭掃除だそうです。
専属の週5日の用務員さんがおり、その方(保育士資格はない)が保育補助に入ることはあるのですが、今までは昼の園庭掃除は社員とかパートとか関係なく交代制だったので、なんだかモヤモヤします。+3
-0
-
196. 匿名 2019/03/30(土) 18:51:42
>>195
194さんではないですが、うちの園は掃除は補助の仕事。
園庭もトイレも、子供の食事、おやつの後の掃除も。
どこもそうかと思ってた。
社員さんが掃除する園もあるんだね。
+1
-0
-
197. 匿名 2019/03/30(土) 18:53:29
保育パートって色々あるよね
正規と何も変わらず平等に分担して仕事する園もあれば、ほぼ雑用掃除の園もあるし、子供相手だけの園もある
私も前にパートした園が掃除ばかりで嫌だった
掃除ならわざわざ保育園でパートする意味ないし
でもそこは時給だけは良かったから耐えた
急に条件が変わったなら交代制に戻すこと提案したら?+10
-0
-
198. 匿名 2019/03/31(日) 07:31:43
ほんと仕事内容って園によりますね!
うちの所だったら、パートのみに掃除をさせたら文句がでます!笑
もちろん保育時間内は正職員、パート関係なく仕事をしてるからです。
区別としては時間が長いことと書類がパートより多いことかな。その分正職員のほうが給料もらってるしね!
パートを大切にしない園が減りますように!
子どもがいるから休むこともあってパートなのに下に見る人がいるとかやってられん!その分ボーナスでないんだから。+3
-0
-
199. 匿名 2019/03/31(日) 10:07:08
これから保育園などは無償化になるのに
保育士の給料は上がらない。
そのくせ、保育士の質には高いものを求め、
少し何かあればギャーギャー騒がれる。
そりゃあ保育士する人減るわな。+7
-0
-
200. 匿名 2019/03/31(日) 10:40:32
パート保育士だけど正社員にはもう戻らないだろうな。
仕事量も半端ないし。
少子化で若い人が減るのにその中で保育士という職業を選んでくれる人はどの位になるのかな?
その内保育士も外国人になるのかな?+3
-0
-
201. 匿名 2019/03/31(日) 11:26:32
今の正社員も率先して仕事を減らしてほしい
サビ残しない、持ち帰りしない、休憩とる
教材や衣装などは園にあるものや予算内でおさめて過度に時間かけたり豪華にしない
+7
-0
-
202. 匿名 2019/04/01(月) 00:54:20
う〰️新年度やだよ〰️+2
-0
-
203. 匿名 2019/04/01(月) 01:05:00
>>202
ファイト+2
-0
-
204. 匿名 2019/04/03(水) 19:44:40
今年も復帰できなかったー
早く給料上がって欲しい
みんな辞めてくれれば上がるのに+1
-0
-
205. 匿名 2019/04/04(木) 09:44:47
同じように悩んでいるかたもいらっしゃいますね。。。
+0
-0
-
206. 匿名 2019/04/05(金) 10:56:20
>>204
なんだかんだでみんな安月給でも働くよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【第105回】保育士お悩み相談|転職した保育園が、一斉保育で毎日罵声がすごい…辞めたいです - ほいくのおまもり