ガールズちゃんねる

“タブレット注文できない高齢者が激高”は老害? デジタル音痴なEXIT兼近「ネット予約・注文は無理。当たり前と押し付けないで」 高齢者とデジタル化の課題は?

1094コメント2022/09/12(月) 13:28

  • 1. 匿名 2022/09/04(日) 11:37:06 

    …新聞へのある投書が議論になっている。

     飲食店で、高齢の男性がタブレットでの注文ができず「口で注文したほうが楽だ」と激高、店員と口論になった。その光景を見た投稿者は、高齢者にとって難しいのは理解するものの、「適応する努力はしていますか?」「だから老害と言われるのではないか」と疑問を投げかけた。

     この投書がTwitterで紹介されると、一気に拡散。「時代の流れなんだから使えるように努力してほしい」「わからないなら怒らずに素直に聞こうよ」と投稿者に賛同する意見の一方で、「投稿者は高齢者がどういうものなのか理解していない」「誰にでも使えるシステムを作ってからにしろ」といった声があがった。
    “タブレット注文できない高齢者が激高”は老害? デジタル音痴なEXIT兼近「ネット予約・注文は無理。当たり前と押し付けないで」 高齢者とデジタル化の課題は? | 国内 | ABEMA TIMES
    “タブレット注文できない高齢者が激高”は老害? デジタル音痴なEXIT兼近「ネット予約・注文は無理。当たり前と押し付けないで」 高齢者とデジタル化の課題は? | 国内 | ABEMA TIMEStimes.abema.tv

    シニア向けのITサービスを作るために高齢者施設で3カ月の住み込み調査も行ったHubbit,inc代表の臼井貴紀氏。「怒ってしまうのと、タブレットを使う努力をしろというのは別問題だと思う」…

    +478

    -22

  • 2. 匿名 2022/09/04(日) 11:38:11 

    スマホ使ってる私でも難しい時あるよ…

    +2230

    -65

  • 3. 匿名 2022/09/04(日) 11:38:15 

    すぐ怒る老人になりたくない

    +1716

    -56

  • 4. 匿名 2022/09/04(日) 11:38:18 

    昔ながらのシステムのお店もいくらでもあるのではないでしょうか

    +904

    -82

  • 5. 匿名 2022/09/04(日) 11:38:21 

    老害はさっさと棺桶に入れアホ
    お前らの時代は終わったんや

    +101

    -512

  • 6. 匿名 2022/09/04(日) 11:38:27 

    構って欲しいだけの人も居そう

    +393

    -107

  • 8. 匿名 2022/09/04(日) 11:38:37 

    オーダーに努力を問われる飲食店なんてやだ。

    +1438

    -42

  • 9. 匿名 2022/09/04(日) 11:38:58 

    こういう激昂する老人避けになるならアリじゃない?と思ったわ。
    普通に「わからないから、店員さんにお願いしたい」って言えないのかよ。

    +1057

    -66

  • 10. 匿名 2022/09/04(日) 11:38:59 

    わからないなら聞けばいいだけなのに、激高するのがアカン

    +1186

    -26

  • 11. 匿名 2022/09/04(日) 11:39:00 

    カナダのお年寄りが役所手続きとか全部
    オンラインでやってるって聞いて
    お年寄りなのにすごいなって言ったら
    やらなきゃいけないなら誰でもやるでしょって言われて、日本のお年寄りはこの感覚あんまりないんだろうなと思った。カナダは手取り足取りやって貰えないから自力で何とか時代に食いつかないと平気で置いていかれる
    日本はすごく暮らしやすいけど
    できない人に合わせて進化が止まってる部分も多い気がする

    +1512

    -84

  • 12. 匿名 2022/09/04(日) 11:39:06 

    機械が苦手なお客さんにも配慮すべきだよね
    “タブレット注文できない高齢者が激高”は老害? デジタル音痴なEXIT兼近「ネット予約・注文は無理。当たり前と押し付けないで」 高齢者とデジタル化の課題は?

    +35

    -822

  • 13. 匿名 2022/09/04(日) 11:39:18 

    年寄りは覚えない
    口でも注文出来るんだから臨機応変に対応したらいいのに

    +515

    -31

  • 14. 匿名 2022/09/04(日) 11:39:30 

    ご高齢になって困難なのは分かるよ
    ただ怒鳴るなよとは思うよね
    普通に分からんから教えてと言われたら丁寧に教えてくれたり
    もしくは口頭のみでいいですよと言ってくれるお店も多いんだから

    +829

    -7

  • 15. 匿名 2022/09/04(日) 11:39:41 

    分からないから教えてくださいって言えばOK?

    +474

    -4

  • 16. 匿名 2022/09/04(日) 11:39:44 

    >>2
    わかる。
    でも聞けば丁寧に教えてくれるのにね。

    +350

    -9

  • 17. 匿名 2022/09/04(日) 11:40:00 

    うーん
    私はババアになったら激高する側になりそうだな
    そうなる前にくたばりたいわ

    +404

    -35

  • 18. 匿名 2022/09/04(日) 11:40:04 

    QRコードでの注文も増えたけど、この間それができないお客さん、普通に店員さん呼んで注文してた。出来なきゃそうすれば良い。怒る人はまた別の問題。

    +608

    -3

  • 19. 匿名 2022/09/04(日) 11:40:05 

    やってみようともしないで最初から無理とヤケクソになる人のほうが無理だわ
    以前に戻るはずがないのだから時代の変化に合わせる努力をしないと

    +202

    -29

  • 20. 匿名 2022/09/04(日) 11:40:06 

    >>3
    これは脳の衰えというか、加齢の一種だと言われてるよね。
    親を見てても、性格変わったなーって思う。
    丸くはならない。

    +681

    -8

  • 21. 匿名 2022/09/04(日) 11:40:06 

    これは分かる
    年寄り以外でも、苦手な人いっぱいいるよね

    +299

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/04(日) 11:40:24 

    これ、あるあるだよね。スーパーや出先で怒って怒鳴ってるような口調の人って大概60〜70代の男性…何度か見かけるよ。

    +438

    -4

  • 23. 匿名 2022/09/04(日) 11:40:26 

    臨機応変に対応して欲しいと思うのはワガママなんだな、きっと
    私も時代についていけないから老人になったら引きこもりそう

    +157

    -4

  • 24. 匿名 2022/09/04(日) 11:40:48 

    大学教授からも最近の飲食店の機械化が指摘されてたね
    “タブレット注文できない高齢者が激高”は老害? デジタル音痴なEXIT兼近「ネット予約・注文は無理。当たり前と押し付けないで」 高齢者とデジタル化の課題は?

    +20

    -148

  • 25. 匿名 2022/09/04(日) 11:40:53 

    >>12
    このtweet主はおじいちゃん?

    なにが残念なのかわからない

    +527

    -4

  • 26. 匿名 2022/09/04(日) 11:40:57 

    お年寄りは店に行ってずっと待たされていて、ネット予約していた人が来店してどんどん抜かされているの見ると悲しくなる

    +426

    -27

  • 27. 匿名 2022/09/04(日) 11:41:28 

    >>1
    街の個人商店に行けばいい

    +67

    -12

  • 28. 匿名 2022/09/04(日) 11:41:29 

    >>1
    80にもなるジジババに機械使わせるのは無理
    ジジババ舐め過ぎてるよ
    マジで何も出来ねーから

    +500

    -32

  • 29. 匿名 2022/09/04(日) 11:41:32 

    自分が老人にならないとその感覚って
    わからないんだろうな。

    今はスラスラ使えるITでも
    30年後はまた違う技術が出てるんだろうし。

    +546

    -5

  • 30. 匿名 2022/09/04(日) 11:41:43 

    >>12
    現金使えるし投入口もめっちゃ目立つようになってるし、画面も文字が大きくて分かりやすい
    ものすごく親切な精算機だと思うけどな

    +574

    -15

  • 31. 匿名 2022/09/04(日) 11:41:46 

    毎回注文を店員まかせで使い方を覚える気がないお客さんもめんどくさい

    +196

    -6

  • 32. 匿名 2022/09/04(日) 11:41:50 

    >>1
    使い方を冊子みたいなので置いておけばいいんじゃない?

    それでもわからない!って激昂するなら、個人店のアナログのお店に行けばいいと思う。

    全てのお店がデジタルなわけじゃないんだし。

    +122

    -20

  • 33. 匿名 2022/09/04(日) 11:41:56 

    >>24
    ざまあみろって………
    誰もお前と話したくないよ
    こんな自意識過剰な人びっくり

    +338

    -6

  • 34. 匿名 2022/09/04(日) 11:42:11 

    そういうお客さんの場合
    口頭で言われたら
    その場で店員さんがタブレット入力して
    この注文でいいか確認して
    お客さんに決定タップしてもらうとか
    そこで言い争っても仕方ないし

    +185

    -5

  • 35. 匿名 2022/09/04(日) 11:42:22 

    さすがに、高齢者にはそんなこと思わないわ。

    スマホ使ってる40代とかが聞いてくると、おいおいおい!ってなるけど。

    +34

    -27

  • 36. 匿名 2022/09/04(日) 11:42:30 

    タブレットでの注文の仕方もメニューと一緒に置いときなよ
    説明もなしに時代に適応しろって丸投げすんのも横暴じゃん

    +339

    -7

  • 37. 匿名 2022/09/04(日) 11:42:53 

    ウチの母も使えない。
    何度教えても使えない。

    +226

    -1

  • 38. 匿名 2022/09/04(日) 11:42:56 

    >>12
    嫌なら行かなければいい!
    としか言えない。

    +284

    -26

  • 39. 匿名 2022/09/04(日) 11:43:00 

    タブレット注文出来ない高齢者は老害ではない
    激高は老害とは関係ない、個人の資質の問題
    若くても同じようなメンタルの人間はいるから

    +293

    -3

  • 40. 匿名 2022/09/04(日) 11:43:14 

    素直に聞きながら操作してる老人もいるよ。
    教えてもらって覚えた方が人生が広がるのにね。

    +203

    -5

  • 41. 匿名 2022/09/04(日) 11:43:15 

    >>12
    飲食で一番大事なのは美味しくて安心な料理を提供することかと

    +546

    -6

  • 42. 匿名 2022/09/04(日) 11:43:17 

    >>12
    店員にちょっかい出してきそう

    +155

    -6

  • 43. 匿名 2022/09/04(日) 11:43:32 

    「高齢者施設で実際にタブレットをお配りしたことがある。使い終わった時に『アプリを閉じてくださいね』と言うと、丁寧に充電を切って待ったりとか、『お部屋に帰って使ってみてください』と言うと、“何が起こるかわからない箱”ということで、元のケースにしまって、さらに丁寧に引き出しにしまう方もいた。三種の神器の“スーパーバージョン”みたいになっていて、我々の常識とは異なるものになっている」

    激昂とかしなければ、かわいい話wと思うことができる

    +232

    -3

  • 44. 匿名 2022/09/04(日) 11:43:54 

    分からないからって逆ギレしてくるクレーマーってどこでもいるけど本当にうざい
    自分がバカなの棚にあげて何で上からなんだよ
    説明書くらい読めよ低能

    +88

    -28

  • 45. 匿名 2022/09/04(日) 11:43:57 

    >>12
    まぁこういう特殊な考えの人もいるのか

    +96

    -6

  • 46. 匿名 2022/09/04(日) 11:43:59 

    そもそも店員さんと口論するほど怒ることか?
    どうして「わからないから教えてほしい」と言えないんだろう

    +179

    -8

  • 47. 匿名 2022/09/04(日) 11:44:11 

    タブレットを買うための注文かな。タブレットで何かショッピングしたいけど分からないとか?どっちにしてもある程度は使いこなせないと契約する意味がね

    +2

    -23

  • 48. 匿名 2022/09/04(日) 11:44:14 

    居酒屋で自分のスマホで注文する所あるけどそうなると面倒だなーと思う。充電あまりなかったらどうなるんだろう

    +243

    -4

  • 49. 匿名 2022/09/04(日) 11:44:15 

    >高齢者の大きなモチベーションになるのが『孫』『健康』『防災』で、この3つのコンテンツのためならスマホを学ぶらしい

    結局やる気の問題か

    +134

    -4

  • 50. 匿名 2022/09/04(日) 11:44:36 

    田舎だとセルフ給油すらできない年寄りもいるよ
    セルフなのに店員呼びつけてガソリン入れさせるジジイ何人も見たわ

    +31

    -16

  • 51. 匿名 2022/09/04(日) 11:44:39 

    使えない年寄りと店員がケンカするくらいなら、予め入店断るしかないのでは?
    じゃないと、居合せた客も嫌な気分になるよ
    ゴミ分別ができなくてゴミ屋敷になったり、ますます長生きしづらい世知辛い世の中になってきたね

    +14

    -8

  • 52. 匿名 2022/09/04(日) 11:44:55 

    うちの親も、コロナ接種の病院予約がネット予約のみでかなり苦戦してた。こんなこと?って思うことでも分からない出来ない人もいる。私も未だにTSUTAYAのレンタルの仕方分からないから、1人で借りに行かない。
    流石に怒鳴ったりしないけど。

    +89

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/04(日) 11:45:08 

    >>12
    すき家レベルの価格で何を求めてるの?
    高級店ならセルフレジもタブレット注文もないよ。店員に親切に対応してほしいならそういうとこ行けばいいんじゃない?

    +465

    -7

  • 54. 匿名 2022/09/04(日) 11:45:17 

    怒鳴るのは理解できないけど難しいとは思う
    うちのばあちゃんにセルフレジ教えるの大変だった
    今は使いこなせてるけど画面触ってボタン押せることにかなり驚いてた笑笑

    +58

    -1

  • 55. 匿名 2022/09/04(日) 11:45:28 

    >>12
    精算機なんてそこら辺のスーパーもそうなのに飲食店にだけ文句言うのはおかしい
    自動精算機でも店員さんはちゃんと「ありがとうございました」って声かけてくれるし

    +267

    -4

  • 56. 匿名 2022/09/04(日) 11:45:32 

    >>1
    高齢者の気持ちも分かるけど、激高はおかしい。
    「口頭でも良いかな?」とか「どうやって使うの?」とか聞き方言い方がある。

    +110

    -2

  • 57. 匿名 2022/09/04(日) 11:46:01 

    >>3
    前頭葉が萎縮して我慢が出来なくなる
    老化のせい
    年取りたくないね

    +219

    -2

  • 58. 匿名 2022/09/04(日) 11:46:13 

                        
    “タブレット注文できない高齢者が激高”は老害? デジタル音痴なEXIT兼近「ネット予約・注文は無理。当たり前と押し付けないで」 高齢者とデジタル化の課題は?

    +10

    -31

  • 59. 匿名 2022/09/04(日) 11:46:20 

    目や耳が不自由になったり新しい情報を脳が上手く処理できない年代でもあるよね
    長生きしてれば自分もいつかは通る道でもあるから軽々しく老害とは言いたくない

    +155

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/04(日) 11:46:33 

    すき家でタブレット注文出来なくて、店員と一対一の付きっきりになってるおじいさん見た。
    でも覚えないと、他の店でも無理になっていくしね。困っちゃう。

    +76

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/04(日) 11:46:34 

    >>11
    「やらなきゃいけないなら誰でもやるでしょって言われて」
    ってカナダの高齢者全員の意見じゃないでしょ?

    +140

    -96

  • 62. 匿名 2022/09/04(日) 11:46:34 

    >>11
    オランダもだよ。全部オンライン化したけど、きちんとお年寄りにも教えてお年寄りもきちんと使えるようにしてる。それができないと何も出来なくなるから。できないから特例とかもなし。

    +330

    -3

  • 63. 匿名 2022/09/04(日) 11:46:37 

    店員も臨機応変に出来る人と出来ない人いるからね
    操作不可能なら店員がやるというのまでマニュアル化したらいいんじゃない 

    この前すき家に行った時に隣に座った高齢女性が口頭で注文を伝えたら若い店員さんがそのテーブルのタブレットでハイかしこまりましたと操作してあげてたよ

    +112

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/04(日) 11:46:43 

    サービス料取って口頭でオーダー受けれるようにしたらいいかもね。みんながみんなモバイルオーダー出来ないだろうけど、タダで他と違う対応しろってのも違うし。

    +15

    -13

  • 65. 匿名 2022/09/04(日) 11:46:48 

    >>20

    そうそう
    前頭葉の老化で感情のコントロールが難しくなるんだよね。

    そうはなりたくないけど、肌の衰えや白髪を止めるのが難しいように努力だけではどうにもならないものの1つなのかな。

    +250

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/04(日) 11:46:59 

    >>57
    長寿は悪ってはっきりしたよね

    +17

    -20

  • 67. 匿名 2022/09/04(日) 11:47:08 

    自分が老人になったとき
    最新技術についていける自信がない
    他人事じゃないな

    +144

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/04(日) 11:47:15 

    タブレット調子悪いから人呼んでオーダーしようとしたけどタブレットからお願いしますの一辺倒。結局何やってもためでそこのやつだけ結局通信に問題あるってわかったよ。オーダー通るまで30分かかった。
    ふらっと入れそうなカフェだったから入ったのにそういうイレギュラーな対応柔軟にできないところはお客は高齢者じゃなくてもお客は逃げていくよね。

    +235

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/04(日) 11:47:18 

    >>5
    お爺ちゃん、こっちですよ~→⚰️

    +11

    -46

  • 70. 匿名 2022/09/04(日) 11:47:20 

    >>24
    ざまぁの意味がわからん、どの辺がざまぁ?

    +196

    -2

  • 71. 匿名 2022/09/04(日) 11:47:21 

    >>12
    飲食店や一番大事な行為はお金を受け渡すことでハイと思うけど…

    安全に美味しいものを提供することでしょ

    +91

    -4

  • 72. 匿名 2022/09/04(日) 11:47:22 

    >>11
    中国もだよ
    駄々こねても優しく教えてくれる人なんか居ないから意地でも覚えるしかない
    そうしなきゃ生活出来ないからね
    日本は老人に優しすぎ
    時代に取り残されてる老人の多いこと
    セルフレジ導入したら人員が足りなくなったなんてニュースもあったけど日本らしいと思ったわ

    +407

    -35

  • 73. 匿名 2022/09/04(日) 11:47:22 

    >>11
    カナダは分からないことがあったら家族に聞けと窓口が追い払うから記事にもなってたね
    ちなみにサポートする人が必要なら金払うんだけど市役所内で手続きが何科か聞くだけで有料だよ

    +238

    -4

  • 74. 匿名 2022/09/04(日) 11:47:22 

    >>1
    たしかに激昂はちょっと、、、と思うけど、高齢者の立場で考えたら理解しろってのは酷かも
    多分外国語で色々説明されてるようなものなんじゃないかな
    理解しようと思ってもできないんだよ
    便利になったけど高齢者には優しくない社会だよね
    短絡的に老害老害言う前に、私たちも相手の立場に立って考える必要があると思う

    +117

    -9

  • 75. 匿名 2022/09/04(日) 11:47:39 

    CoCo壱とかも店舗によってスマホ出の注文を推奨してたりしたね。 でも口頭での注文もできたからどっちもできるようにしてくれたら良いとは思う。
    と言うか自分が老人になった頃どうなってるのか、時代の流れについていけなそう…

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/04(日) 11:47:41 

    これ難しい問題だと思う。
    この間、某回転寿司チェーン店でシステムエラーっぽい事が起こって結局、何が届いていないかをスタッフが確認、提供をスタッフがやってた。

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2022/09/04(日) 11:47:44 

    “タブレット注文できない高齢者が激高”は老害? デジタル音痴なEXIT兼近「ネット予約・注文は無理。当たり前と押し付けないで」 高齢者とデジタル化の課題は?

    +115

    -7

  • 78. 匿名 2022/09/04(日) 11:47:53 

    IT先進国って高齢者への対応はどうしてるの?

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2022/09/04(日) 11:48:01 

    タブレット注文、便利な面もあるけど探しにくいしめんどい

    +77

    -1

  • 80. 匿名 2022/09/04(日) 11:48:09 

    >>11
    そうしないとクレームする勢力がいるから
    学校だって横並びにしないとダメだし、なんでも弱者優遇だし

    +160

    -9

  • 81. 匿名 2022/09/04(日) 11:48:39 

    >>61
    全員が同意してる必要はないんじゃない?
    この件に限らず日本はノイジーマイノリティやレベルの低い人に配慮しすぎなきらいがあると思う

    +180

    -14

  • 82. 匿名 2022/09/04(日) 11:49:49 

    コロナの抗原検査とか自分でキットでしたら、スマホから自分で登録するんだよね。
    パソコンもタブレットもダメ。スマホから限定で、うちの親スマホ持って無いからわたしがやった。
    なんでもデジタル化にするべきでは無い。

    +62

    -12

  • 83. 匿名 2022/09/04(日) 11:50:04 

    >>12
    言いたいことは分からんでもないけど、すき家で言うことか!って感じ
    高級店でもあるまいし

    +133

    -7

  • 84. 匿名 2022/09/04(日) 11:50:08 

    >>10
    でも飲食店側も、店員さんが代わりに操作するとかしてあげて欲しい。

    +20

    -48

  • 85. 匿名 2022/09/04(日) 11:50:09 

    >>12
    これ最近結構見かける
    通ってた教習所がこれだったわ

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/04(日) 11:50:15 

    >>12
    で?
    お客様は神様ですって敬えって事?

    +79

    -6

  • 87. 匿名 2022/09/04(日) 11:50:32 

    >>79
    検索あるし紙より楽じゃん

    +2

    -14

  • 88. 匿名 2022/09/04(日) 11:50:34 

    >>2
    分かります。
    ファミレスなんかでも『好きな席どうぞ』と言われたまま、水はセルフ、注文はタブレット。
    せめて水はセルフ、注文はタブレットですくらい言ってくれと思う店もある。

    +272

    -12

  • 89. 匿名 2022/09/04(日) 11:50:39 

    >>69
    入らなきゃいけないのはお前だろババアw⚰👵

    +2

    -24

  • 90. 匿名 2022/09/04(日) 11:50:48 

    >>20
    うちは逆だ
    うちの家の男達全員若い時はモラハラ気味なのに65過ぎくらいから急に別人のように丸くなる

    +53

    -2

  • 91. 匿名 2022/09/04(日) 11:50:53 

    >>78
    どうもしてない
    出来ない奴はメリットを享受出来なかったりするだけ

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2022/09/04(日) 11:51:17 

    私は高齢者じゃないけど苦手
    みんな学校でスマートフォン持ってても自分だけ持ってなかったタイプ

    +13

    -5

  • 93. 匿名 2022/09/04(日) 11:51:22 

    >>14
    自分が気に入らないやり方だからって怒鳴られてもね
    店員さんに八つ当たりするのはやっぱり違う

    +77

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/04(日) 11:51:24 

    タブレットとかできるけど、タブレット、直接店員さんに頼む、最初に食券買うとか店によってやり方が違うから、初めての店だとここはどうやって注文なのか、機械で入店の受付(回転寿司みたいに)しないといけないのか、ちょっと戸惑うよねw

    +71

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/04(日) 11:51:31 

    >>91
    日本はすぐそういう問題点を見つけて制度自体批判するよね

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2022/09/04(日) 11:51:39 

    >>20
    歳を取って涙もろくなるのも前頭葉がどうのって言われてるね。感情失禁とか。
    涙もろいのは良いとして、カッとしてヒス起こす老人になりたくないなって思うよ。

    +101

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/04(日) 11:51:40 

    年をとると新しいことを覚えるのが難しくなっていくよね
    ネットでの注文は詐欺を見分けなきゃならない時があったり、個人情報をとられないよう気をつけたりと私にも難しい時がある

    +28

    -2

  • 98. 匿名 2022/09/04(日) 11:51:43 

    義両親はこういうの苦手だから、もう外食できないって言ってる

    +44

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/04(日) 11:51:50 

    >>1
    これは本当にそうだよ
    券売機でもセルフレジでも、おい!どうすんだこれ!やってくれ!って騒いでる奴見ると本当にイライラする
    高齢者の人でも若い子達より手際良くパパパッて出来る人もいるし、老化とか関係ないと思う

    +102

    -22

  • 100. 匿名 2022/09/04(日) 11:51:50 

    家も親が高齢だから使い方が分からないのは理解出来る
    けど激高しないで店員さんに聞くなり、タブレット注文じゃないお店を選んで馴染みを作ったりすればいいんじゃないの
    何故激高する必要があるのか…

    +26

    -2

  • 101. 匿名 2022/09/04(日) 11:51:50 

    >>65
    >>57
    拾った記事だけど、努力すれば前頭葉の衰えを遅くすることできるのかなー。
    どんどん世の中が楽になってる今の若者が年取った時の方が衰え凄そうだけど。
    前頭葉を鍛えて脳を活性化させる方法13コ|効果4つ | uranaru [ウラナル]
    前頭葉を鍛えて脳を活性化させる方法13コ|効果4つ | uranaru [ウラナル]b-engineer.co.jp

    前頭葉を鍛えて脳を活性化させる方法13コ|効果4つ | uranaru [ウラナル] 電話占いチャット占い占いサイト夢占い占いコラム電話占いスピリチュアルエンジェルナンバー自己啓発男性心理出会い恋の悩み占星術相性占い片思い結婚タロット手相占い星座占い血液型占い風...

    +32

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/04(日) 11:53:15 

    >>84
    だから、その為に普通に声掛けて聞けば良いでしょ?ってことを言っているよね。

    +46

    -3

  • 103. 匿名 2022/09/04(日) 11:53:32 

    何もできないと見下す老人には努力しろと押し付けるくせに
    どうやったら老人が使ってくれるようになるかは一切考えない自称若者
    自分に合わせてくれる老人しか受け入れない自称若者が
    偉そうにこういうネット発言するたびどっちもどっちだろって思う

    +86

    -9

  • 104. 匿名 2022/09/04(日) 11:53:37 

    このお年寄りはいきなり激高したのかな。
    少しやろうとしてわからなくて、「こんなのわからんのだけど」とまずは普通に言ったのではないかな。店員が無愛想に対応した結果怒ったとか。

    お年寄りはよほどニコニコしてない限り、お年寄りって一生懸命話すと怒ってるようにみられることある。

    +28

    -13

  • 105. 匿名 2022/09/04(日) 11:53:42 

    すぐ人を否定するこの世の中が嫌だ。生きづらい世の中に自分達がしてるんだよ

    +39

    -3

  • 106. 匿名 2022/09/04(日) 11:53:46 

    >>11
    ホントそうだよね。イヤでも稼がないと生活できないのと一緒

    +59

    -2

  • 107. 匿名 2022/09/04(日) 11:54:02 

    近所のDAISOがセルフレジになっててパネルをタッチする項目が多く急いでると私でも間違えそうになる。特に目の悪いお年寄りは一個一個確認しながらタッチしてる。普通のレジ残ってるんだからお年寄りはいつもこっちで買わせてあげてほしい。1.2個買うときレジなら数十秒で済むのが1分はかかるので効率悪い。

    +65

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/04(日) 11:54:06 

    >>7
    この人のファンではないし、擁護するつもりもないけど、昔の記事まで探し出して載せるとかすごい。

    いま頑張っている若者の過去を、わざわざ晒して叩く。
    そんなムダな労力の使い方、嫌味な感じこそが正に老害だと思う。

    +93

    -45

  • 109. 匿名 2022/09/04(日) 11:55:05 

    >>90
    普通はこっちだと思う
    若い頃はみんな血気盛んで相手をやり込めて自分を押し付けるけど、年齢が上がると丸くなる

    昔はお年寄りは丸くなるが定説だったのに
    最近だけその逆のタイプが出てる

    +8

    -18

  • 110. 匿名 2022/09/04(日) 11:55:09 

    いまだに、スタバでS.M.Lで注文してるうちの親だわ
    でも通じてる

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/04(日) 11:56:25 

    今30歳だけど自分が高齢者になったとき時代の流れについていける自身今からない。

    ガラケーからスマホにしたときも慣れるまで結構ストレスだったのを覚えてる。パートナーや誰かがいればまだしもひとりで出かけてしどろもどろになったらもう出かけるの嫌になるかも。老化こわい

    +29

    -1

  • 112. 匿名 2022/09/04(日) 11:56:29 

    >>84
    店員の負担なくす為のタブレット注文じゃないのか

    +34

    -1

  • 113. 匿名 2022/09/04(日) 11:56:40 

    >>14
    徳義があり中庸である結論。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/04(日) 11:57:22 

    この手の話を見るたびに思うのは、使わせる側が誰にでも分かるように説明出来ないと駄目
    誰にでも分かりやすいソリューションを提供できてないのもいけてないけどね

    キャッシュレスもペーパーレスも、何かつまずいたり問い合わせた時に担当者が理解しきれてないことはよくある

    +45

    -1

  • 115. 福岡県民 2022/09/04(日) 11:57:48 

    少しやり過ぎの面もある ホテルでもあるよ フロントは安全面も考え対面にしてほしい
    飲食関係とかスーパーとかは規格操作方法統一してほしい

    +25

    -3

  • 116. 匿名 2022/09/04(日) 11:58:12 

    この前入った甘味処、スマホで注文だった。
    メンドクサイしもう決めてたから、
    案内してくれた店員さんに即注文したわ。

    +9

    -5

  • 117. 匿名 2022/09/04(日) 11:58:29 

    >>11
    日本人って老人じゃなくても「分からない」で押し通そうとする人が多いと思う。
    自分で調べたり習ったりしないで、サービスが悪いという。
    格安を求めるなら人件費を削減するためのシステムに自分が対応するしかないし、手取り足取りを希望するならそれなりの金額の場所に行くしかないと思う。

    +323

    -4

  • 118. 匿名 2022/09/04(日) 11:58:45 

    >>105
    若者が少しでも否定されると反発すると思う

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2022/09/04(日) 11:58:56 

    最近の某コンビニが忙しいと感じるのは私だけ?
    店員はレジを打つのみ、表示された金額をレジに入れる、おつりをとる、商品を袋に入れる…
    ただ立っているだけなら、せめて袋に入れてよと思ってしまう。
    下手するとまだこっちが袋に入れているのに、手が空いてるもんだから次の方~なんて言い出す奴もいる。

    +63

    -9

  • 120. 匿名 2022/09/04(日) 11:59:34 

    >>28
    人によるよ。
    私は現金派なんだけど、スーパーでスマホ決済しているお年寄りは結構いる。「もうすっかり現金を持たなくなったな~」なんて言われると、負けた気分になるw

    +120

    -7

  • 121. 匿名 2022/09/04(日) 11:59:35 

    スマホ(所有率)100%を目指して高齢者にもスマホの使い方をサポートしてる自治体があるよね
    健康、防災、孫とのコミニケーションがお年寄りに取っての最大関心事だから、スマホが使える事はメリットになる
    行政や民間企業でも、高齢者のデジタル化をもっと進めるといいと思う
    それでも覚えられない人は出てくると思う
    ガラケーですら持った事がない高齢者もいるし

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/04(日) 11:59:48 

    >>101
    鍛え方、ガルちゃんをするは入ってないね笑
    脳トレでもしようかなー
    “タブレット注文できない高齢者が激高”は老害? デジタル音痴なEXIT兼近「ネット予約・注文は無理。当たり前と押し付けないで」 高齢者とデジタル化の課題は?

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/04(日) 12:00:10 

    出来なくて激昂する老人は世の中が自分に合わせてないのがおかしいって言ってるようなものだわ
    そんな自分中心には回ってない

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/04(日) 12:00:38 

    >>117
    ガルちゃんでも知らない!何?ってコメントして自分で調べようともしない人いますもんね

    +102

    -3

  • 125. 匿名 2022/09/04(日) 12:00:39 

    AIが進化して、音声入力で注文や操作ができるようになればいいのにね

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/04(日) 12:01:03 

    >>24
    ここで見るとは思わなかったけど
    この方のツイート、なんというか個性的だよね
    これは序の口で
    タイミングを見てガルちゃんにスクショを貼ったら
    反応が凄いことになりそうなツイートが過去にいくつもある
    本業だけじゃなくツイッターでも有名

    +51

    -2

  • 127. 匿名 2022/09/04(日) 12:01:53 

    >>107
    お年寄りまでいかなくても老眼あるといちいちメガネ用意してとか大変そうだなあ

    セルフレジもあるファミマ行って商品読み取りしてたんだけど、自分でいれるアイスコーヒー、カフェラテだけ項目無くてあちこち見てもなくて結局店員さんのいるレジにいったけど、セルフレジの方だと自分でいれるアイスコーヒー等は買えないらしい。そんなこと書いてなかったし時間余計にかかって心の中ではイラッとした。

    1回知れば勉強になったから同じ間違いしないけどイレギュラーあってめんどい。最初からなんでも店員さんがいるレジでいいやって思っちゃった

    +48

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/04(日) 12:02:34 

    >>22
    それまでの人生において仕事以外の生活面での色んな事を親や奥さんに全てして貰ってきて、自分でする、学習するという考えが育ってない結果のような気がする

    +90

    -3

  • 129. 匿名 2022/09/04(日) 12:02:40 

    >>1
    だからデジタル化なんて無理なのに、役所が紙残してると日本は遅れてるとか言われるのほんと公務員も大変だなって思う。

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/04(日) 12:02:41 

    50代になって、色々な事が理解出来なくなってきた。もうね感覚がダメなんだよ。
    昔は、取説とかそんなもん読まなくても使えてたんだけど、今は読んでもわからない。なんとか四苦八苦しながら現代社会で生きてる。
    お店屋さんのタブレットも、画面見てもどこに何があるのか、私がお願いしたい事はどこで入力するのかわからない。
    口で言えば簡単な事なのに、時間がかかって面倒くさくてイライラする。
    そして店員さんが教えに来てくれて操作してくれるけど、最初から口で言えば、考える時間も店員さん呼ぶ時間も短縮出来るんじゃないかと思う事は多々ある。
    怒鳴ったり怒ったりしないけど、心の中でイラッとはする。

    +39

    -4

  • 131. 匿名 2022/09/04(日) 12:02:53 

    回転寿司屋で見た。
    店員にこれでって言われても口で言うのが早いんだよな…とブチブチ言ってたけど、どうにか使いこなせてた。
    やればできるくせに文句言いたいだけのヤツもいそう。

    +11

    -6

  • 132. 匿名 2022/09/04(日) 12:03:00 

    >>89
    喧嘩しないで、ちゃんと二つ用意したから⚰⚰
    来世では仲良くしなさいね

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2022/09/04(日) 12:03:11 

    >>28
    賢い年寄りもいるだろうが、私の高齢母みてたら絶対無理だ。
    努力って問題ではないよね。
    私は高齢になっても使い続けて、無理になったら逝きたい

    +140

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/04(日) 12:03:21 

    >>119
    私も。
    前まではお金を出す間に店員さんが商品を袋詰めしてくれてたけど、有料化になってからセブンだと特にタッチパネルで清算してマイバッグに急いで入れてってすごく焦る。その間、ずっと店員が無言で目の前に立っているからプレッシャーなのよ。

    +87

    -5

  • 135. 匿名 2022/09/04(日) 12:04:23 

    うちの70代の親も無理だと思う
    ちょうど難しい世代だよね

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/04(日) 12:04:49 

    先日飛行機乗った時、自動チェックイン機のやり方分からない高齢女性が悪目立ちしてた。
    他のお客さん対応中の従業員を「ちょっと!」「次へ押せば良いの?」と終始タメ口で呼びつける。隣でチェックインしてたから教えようかと思ったけど、偉そうな態度に声かける気が失せたよ。謙虚さって大事。

    +55

    -2

  • 137. 匿名 2022/09/04(日) 12:04:57 

    >>84
    それきりがないね。覚えない人は覚える気ないからずーっとエンドレス。

    +40

    -1

  • 138. 匿名 2022/09/04(日) 12:04:59 

    >>119
    分かる!
    ポイントカード出して決済して商品入れて…ってレジでめちゃ忙しくなるww
    後ろ並んでると焦るし
    セルフレジは比較的使う人が少ない店舗なのでそっちを使う

    +39

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/04(日) 12:05:15 

    タブレットではないけど、サイゼリヤでも書かないで口頭で注文してるおっさん客見かけるわ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/04(日) 12:05:28 

    >>12
    飲食店の店員さんには衛生面から極力お金を触らないで欲しいので、飲食店の自動精算機考えた人は素晴らしいと思いますよ。

    +302

    -3

  • 141. 匿名 2022/09/04(日) 12:05:44 

    >>109
    昔も今も人による
    昔から意地悪婆さんはいたし頑固爺さん怒鳴る爺さん普通にいた
    むしろ昔の年寄りって自分の身内や気に入ってる相手以外には意地悪な人が多かったわ

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/04(日) 12:05:45 

    >>7
    今の吉本 怖いからヤバいぞ

    +10

    -12

  • 143. 匿名 2022/09/04(日) 12:05:58 

    どっちの言い分も分かる気がする

    デジタル時代に適応するべきなんだろうけど、覚えられない人もいるだろうからね

    生まれた時からネットが身近だった世代はいいけど、年寄りにはたぶん無理でしょ

    アラサーの私だって、スマホもパソコンも難しいネット用語ばっかりでイライラする時があるのに‥

    細かいパスワードだのIDだの、理系のパソコンオタクじゃないんだからいちいち覚えてないよって感じ!

    +35

    -4

  • 144. 匿名 2022/09/04(日) 12:06:08 

    端末に因って仕様が違うんだもん、高齢者が覚え切れないの当たり前
    セルフレジだって、コード読み取りから自分でやる所と店員さんに伝票(QRコード)渡して、決済方法言わなきゃいけないのもあるし、スーパーだって完全セルフとキャッシュレスレジと通常レジがきれいに分かれてるお店もあれば会計だけセルフのレジだけしかないスーパーもあるし、高齢者じゃなくても混乱しちゃう

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/04(日) 12:06:12 

    無能なのは自分のせいなのに逆ギレするなんてほんとバカだね。努力すればいいのに。高齢者がみんな使いこなせないとかないから。出来る人はできるよ。やらない人に限って文句言うんだよね。

    +4

    -16

  • 146. 匿名 2022/09/04(日) 12:06:16 

    >>38
    合法的で合理的なら

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/04(日) 12:06:18 

    >>101


    ありがとう!
    音読とかやらないからいいかもね。
    歌を唄う、とかもいいのかな?

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/04(日) 12:06:28 

    >>53
    そこをわかってない人も多いよね
    サービスって有料なのに
    良いサービスや対応をされたいならそれなりのところへ行けばいい
    コンビニやファストフードはおもてなしを求めるところじゃないって気づいて欲しい

    +111

    -2

  • 149. 匿名 2022/09/04(日) 12:06:40 

    >>24
    どこがざまぁみろなのか全然分からない
    楽になったし良かった。じゃないんだ?
    どうも。って言うのは良いと思う。

    +89

    -3

  • 150. 匿名 2022/09/04(日) 12:07:02 

    タブレットもスマホみたいに
    音声認識してくれたらどうだろう?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/04(日) 12:07:14 

    >>29
    ね。だから一概に老害って叩くのは可哀想。核家族化で周りに年寄りが居ないから感覚的にわからないのかもね。

    +104

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/04(日) 12:07:14 

    >>117
    そうなんだよね。
    「分からない」という人って、なぜか自分が分からないことを声高にアピールして相手を分からない方に合わせようとする。
    分からないからここを改善してっていうならわかるんだけど、そうじゃない人が多い。
    そういう声に配慮しすぎたせいで、日本人のITリテラシーが低いんだと思う。

    +96

    -3

  • 153. 匿名 2022/09/04(日) 12:07:25 

    >>70
    「ごちそうさまでした」「美味しかったです」とか、普通の飲食店でなら客から言われる言葉を省かれたんだぞってことじゃないかな?
    接客業なら、そのちょっとしたひと言が働くモチベーションになったりするから。客と店員のコミュニケーションをあまりにも省き過ぎると、トラブル回避にはなるけど、同時に仕事に対する誇りや喜びもなくしてしまう危険性があるって言いたいのかなぁと読み解いてみた。

    +75

    -5

  • 154. 匿名 2022/09/04(日) 12:07:44 

    >>117
    すごくわかります

    100円ショップで数年パートしてたんだけど
    その間、近隣店舗に在庫があるか聞いてあげて
    取り置きを頼むサービスが無くなった
    理由は業務が滞るし、
    今やほとんどの人がスマホ持ちになって
    自分で番号を調べて聞いた方が早いためなんだけど
    不親切だと怒るお客が何人かいた
    ちなみに老人ではなく中年

    +81

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/04(日) 12:08:10 

    >>134
    私も思います。
    何なら店員が2人で喋っていたりして、帰ろうとすると話し中断して、ありがとうございました~って…
    あれなら人件費減らして、無人コンビニで商品安くして貰った方が人が入ると思う。

    +30

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/04(日) 12:08:12 

    私は、はま寿司のセルフレジが全くわからない
    店員さんが真ん中につねに立ってて誘導してくれるからいいけど

    +0

    -3

  • 157. 匿名 2022/09/04(日) 12:08:19 

    店員さんの負担を減らす為のタブレット注文だけど、結局分からなくて聞く人多数だから意味がなくなるよね。
    私もなんとかついていっているけど先は不安。
    家の親70代は何回教えても次来たときにはリセットされてる。
    覚える気が無いのではなく、本当に新しいことは頭に入らないそう。その場は納得しても、次来たときには頭まっさらになってる。

    +38

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/04(日) 12:08:30 

    お会計だけセルフレジのとこ増えてるけどあれも使えないもんね
    覚える気ないから店員さんにやらせてる

    +3

    -10

  • 159. 匿名 2022/09/04(日) 12:08:30 

    >>11
    全部の飲食店がタブレット注文なら、適応するしかない。
    でもタブレット注文の飲食店なんてまだわずかだし、そこにはじめて来た人は高齢者に限らず面食らうと思う。

    +110

    -9

  • 160. 匿名 2022/09/04(日) 12:08:34 

    昨日行ったカフェは自分のスマホでテーブルのQRコード読み込んで自分で注文するタイプだった。
    フードは10種類くらいのランチフードが並んでるんだけど、同じのが2つあったり(文字が全部表示されてない)、旦那が、後ろの方が大盛りかも?と選んだら確認画面で見たら大盛りだった。
    ドリンクも同じのが何個もあり、よく見ると食前とか食後とかiceとかhotとか(英語表記)の違いで見にくかった。
    居酒屋さんとかのタブレットは写真あるけど、スマホの小さい画面で文字だけになると、お年寄りは難しいだろうなと思う。

    +30

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/04(日) 12:08:39 

    これ論点どっちなの?
    怒鳴る老人の話?
    それともデジタル化の話?

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/04(日) 12:09:13 

    スーパー行ったら未だに現金で払ってる奴いるよなwww
    なんで便利な物があるのにそれを使わないんだろww
    人類の進化を止めてる自覚あるのかよ

    +1

    -24

  • 163. 匿名 2022/09/04(日) 12:10:13 

    最近のお年寄りってハイテクな人も結構多いからびっくりするよ。レジパートしてるからたまに見るけど、アップルウォッチつけてるおじいちゃんや最新のiPhone持ってるおばあちゃんとか普通にいた。それで支払いとかもさっと済ませてる。逆にそういうのは全然わからなくてーって人もたくさんいるし、色々なんだなーって思う。

    +12

    -6

  • 164. 匿名 2022/09/04(日) 12:10:13 

    >>1
    老害は金持ってんだからタブレットちゅうもんしなきゃならないような安いファミレスなんか行かないで高い店で金使えよ

    +8

    -10

  • 165. 匿名 2022/09/04(日) 12:10:20 

    >>124
    逆に何って聞いても言い出した人は知ってるはずなのにググれっていうだけで説明するの嫌がる傾向
    自分で言いたい事なのに自分では説明しない方多い

    +14

    -16

  • 166. 匿名 2022/09/04(日) 12:10:24 

    >>143
    理系のパソコンオタクだと覚えてるっていうのはなんで?
    IDやパスワードは覚えさせることができるよ

    +4

    -5

  • 167. 匿名 2022/09/04(日) 12:10:31 

    怒鳴るのはダメだけど
    こういうので、慣れない姿を見てせせり笑うような人間にもなりたくないなあとは思った
    馴染めない=めんどくさい老害って構図は持ちたくない

    +33

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/04(日) 12:10:44 

    昨日行ったパスタ屋さんがモバイルオーダー制だった。
    自分のスマホでQRコード読み込んで注文するらしい。
    タブレットじゃなくて自分のスマホ使うんか…って思って、沈黙してたら口頭でもOKですって言われたから口頭で注文しちゃったけど。

    +30

    -1

  • 169. 匿名 2022/09/04(日) 12:10:47 

    >>101
    adhdで只でさえ前頭葉の働きが弱いからこれは良いかもしれない
    苦手なことばかりだわ

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/04(日) 12:10:47 

    >>120
    確かに最近増えた気がする、そりゃポイント付いたり得だしね

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/04(日) 12:10:52 

    >>12
    すき家に何しに来てるんだ?飯屋だぞ

    +70

    -1

  • 172. 匿名 2022/09/04(日) 12:10:56 

    >>47
    大丈夫?

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2022/09/04(日) 12:11:15 

    切符の買い方とかお店の入店タッチパネル操作とかわからなくて戸惑ってるお年寄りよく見るわ
    飛行機の予約とかのサイトで入力してもどこかに入力ミスがあって全然登録できないとかあって、結局ハイフンが抜けてたとか全角じゃなかったとかわかるんだけど、あんなのお年寄りは無理だし取り残された感で悲しくなりそうだわ

    +35

    -2

  • 174. 匿名 2022/09/04(日) 12:11:29 

    これ老人だけじゃないよね。昨日、クロネコヤマトに荷物を送りに行ってきたけど比較的若い人がタブレットで手続きしていてパスワードがーとか言い出してカスタマーセンターみたいところに電話しだしてセンターの人が店の人に変わってと言ってるとか言ってすごく時間かかってたよ。普通に送り状手書きで現金支払の私の方が早く終わったもん。

    +34

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/04(日) 12:11:29 

    70代の両親や義両親見てると簡単に使いこなせる老人は少ないと思う。まず字が小さくて読めないらしい

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/04(日) 12:11:41 

    >>162
    ガルでも現金派多いよ
    ○○payって話しただけで個人情報ガー!って怒ったり
    知らない人ほどそれを嫌うけど間違った知識が多い
    でも指摘するとさらに怒って噛み付いてくる

    +4

    -5

  • 177. 匿名 2022/09/04(日) 12:11:46 

    >>163
    使えない若い人もいるけど殆ど無視されてる。。。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/04(日) 12:11:59 

    >>119
    だから何品目も買わないお客さんが増えるんたよね
    前はお弁当買ったらサラダやデザート、飲み物と色々買ったのに、お弁当と飲み物だけとか。
    2つならすぐ入れられるし、手でも持てるし
    これはキャッシュレスよりレジ袋有料化の問題だけど
    客の手間が増えたのは確かよね

    +50

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/04(日) 12:12:00 

    >>12
    すき家が仮にオールロボット化を目指してたとしても
    何の問題があるのかね
    時代の流れに合わせて経営していくんだなくらいの感覚だけどもね

    +144

    -2

  • 180. 匿名 2022/09/04(日) 12:12:07 

    >>7

    通報しました

    +12

    -23

  • 181. 匿名 2022/09/04(日) 12:12:41 

    ガ○トだったと、思うんだけど、斜め前のほうに座ってて、わたしより先に来ていたおばあちゃんとおじいちゃんが まだ来ないなぁモードで
    隣の隣の人がオーダーしたやつが来たとき
    店員さん呼んでた。店員さんがタブレットみたら
    注文を確定するボタンが押されてなかったようで
    そうなのねーっておばちゃんおじいちゃん納得してて
    その店員さんもだいぶ前に席に案内したからわかっててすぐキッチンに言って作ってもらってたようで
    料理運んでた。
    怒るのは違うと思うけどやっぱり、タブレットオーダーは初めてだと手順わかんないしコロナ禍でこんななってしまって、お店としては?楽かもしれないけど
    …コミュニケーションって大切だなと思った
    うまく伝わらなかったらすいません。

    +64

    -2

  • 182. 匿名 2022/09/04(日) 12:12:48 

    >>163
    アレクサやスマホ使いこなしてる職場の再雇用おじいちゃんいる!
    新しいもの好きな人だとるんるんで使ってるし、逆に教えてもらってるw

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/04(日) 12:13:00 

    >>175
    50代の友達のお父さんは絵文字すら見えない
    なんとなく笑ってる?怒ってる?くらいで…
    顔文字はそもそも顔だと認識すらできてない

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/04(日) 12:13:05 

    >>117
    クソ忙しい時に業務に全く関係ないこと調べてって言われるの意味がわからない
    今その手で持ってるスマホで調べろよ

    +71

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/04(日) 12:13:17 

    >>12
    自分で現金投入するやつありがたい。小銭貯金やってたけど、ゆうちょ手数料取るようになったから、1円5円10円を少しずつ持ち出しては消費してる。並んでる時はやらないけど。

    +93

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/04(日) 12:13:18 

    >>10
    店のシステムとかタブレットの仕様なんて
    ホールスタッフにキレても何にもならんよね

    +113

    -1

  • 187. 匿名 2022/09/04(日) 12:13:26 

    この前びっくりドンキーいったら、タブレットで注文だし、会計も機会だし30代でも戸惑うよ。

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/04(日) 12:13:36 

    >>173
    半角ハイフンなんて老眼じゃ見えないもんね

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/04(日) 12:13:52 

    >>79
    分かる。
    ビールくださいっておらんだ方が早いもん!

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/04(日) 12:13:58 

    >>16
    「使い方を教えてください」って言うか「口頭の注文でいいですか?」って聞くだけでいいのに悪い年寄りは「使い方がわからん!こんなもの置くな!!」って偉そうにするからダメなんだよね
    つい昨日CoCo壱で遭遇して嫌な気分になったばかり

    +122

    -4

  • 191. 匿名 2022/09/04(日) 12:14:15 

    >>7
    何の為に載せてるのこれ
    かねちに個人的な恨みでもあるのかね

    +30

    -15

  • 192. 匿名 2022/09/04(日) 12:14:30 

    >>14
    謎のプライドなんだろうね、分からないっていうのが恥ずかしいんだよ

    +21

    -1

  • 193. 匿名 2022/09/04(日) 12:14:33 

    >>119
    私がよく使うセブンは店員さんがお詰めしましょうか?って声かけてくれるからお願いしてる。
    店によっては入れてくれない所もあるけど焦ったりしない。堂々と入れている。だってサッカー台を用意していないお店が悪いでしょ。

    +58

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/04(日) 12:14:46 

    キャッシュレス派の人って「いつまで現金なの?」とか結構言い方が嫌味っぽいだよね

    +21

    -1

  • 195. 匿名 2022/09/04(日) 12:15:09 

    >>144
    完全セルフと会計だけセルフとかは、まあお店側の選択だし…とは思うけど(万引対策を優先するか店員さんの数を減らすかみたいな)、ある程度仕様は統一されていたらいいのになとは思う
    ポイントアプリの読み込みが先か後か、バーコードのない商品(野菜とか)の打ち込みはどうするのかみたいな細かい所がバラバラでこれは慣れないお年寄りには厳しいなと思う

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/04(日) 12:15:10 

    >>11
    やらなきゃいけないなら誰でもやるってすごいね。日本だったら、なんで役所は何もしないんだ!とかいって怒鳴る年寄り続出しそう。

    +105

    -3

  • 197. 匿名 2022/09/04(日) 12:15:20 

    >>12
    飲食において1番大事なのはご飯を食べることでしょ
    お金の受け渡しがしたいなら銀行の窓口でも行ってろ

    +127

    -2

  • 198. 匿名 2022/09/04(日) 12:15:39 

    まだ老人ではないけど病院の予約とか面倒くさいなと思うようになってきた
    同じネット予約でも古いのは意外と簡単でわかりやすい
    新しいものほど設定する事が多くて面倒な気がする

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/04(日) 12:16:29 

    >>158
    分からないなら覚えればいいのに、店員さんにやらせっぱなしの人は本当に迷惑。
    というかディスプレイに現金かカードか。とか、ある程度わかりやすく書いてるよね?
    分からん分からん。言ってる人は文字すら読んで無い人が多い。 脳みそ無くなるよ?
    ちょっとは自分で考えなよ。

    +22

    -2

  • 200. 匿名 2022/09/04(日) 12:16:32 

    >>61
    ???
    カナダのお年寄りだってそりゃ日本みたいに
    手取り足取りやって欲しいと思いますよ。
    でも突き放されるからやるしかない。
    やるしかないから出来るって話
    個人的に興味深かったので書いてみました。

    +113

    -13

  • 201. 匿名 2022/09/04(日) 12:16:39 

    店側が柔軟に対応すればいいだけ
    口喧嘩して揉めることじゃないだろうに

    +5

    -5

  • 202. 匿名 2022/09/04(日) 12:17:00 

    怒ったりしたらダメでしょ。
    それと別に希望者だけにサイゼ方式(紙に記入)を取り入れてもいいと思う。

    +7

    -3

  • 203. 匿名 2022/09/04(日) 12:17:07 

    >>187
    ついこの間行ったけどそこは口頭注文、お会計も店員さんだった!
    でもいずれここも全て機械になるのかなー

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2022/09/04(日) 12:17:30 

    >>174
    うちの夫も不得手で、ヤマトに荷物出しに行ったら紙じゃなくてパニクってた😓
    10分くらい頑張ってたけど、最終的に車にいた私を呼びに来て私がやったわ。。

    ヤマト、紙(送り状)を完全になくしたのにはビックリ!
    いくらなんでも振り切りすぎじゃない?

    +27

    -2

  • 205. 匿名 2022/09/04(日) 12:17:34 

    多分「タブレットの使い方わからないから注文の仕方を教えてほしい。これを注文したいのですが」って質問なら普通に対応してくれると思う。
    わざわざ怒るような人には、じゃあ来るなとしか思わない。
    私だって自分のできないことが求められる飲食店(例えばスマホを使わずにフランス語で注文しないといけないとか)があったら行かないし。

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2022/09/04(日) 12:17:38 

    >>143
    一昔前だとオタクが馬鹿にされがちだったけど今の時代パソコンや機械が使えないとやっていけなくなったね

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/04(日) 12:17:38 

    >>119
    沢山買うと大変だよね
    後ろで待ってるお客さんも気になるし、手持ち無沙汰で待ってる店員さんも気になってあたふたしてしまう

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/04(日) 12:17:44 

    >>177
    自分も使えない若い人だよ笑もちろん支払いも現金だし、iPhoneやアップルウォッチ使ってないし。だからこそこんなお年寄りもいるんだーってなった。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/04(日) 12:18:09 

    まあ老人と暮らしてないから扱い下手な人も多いよね
    たまに若いのにめちゃくちゃ扱い上手な人もいるけど

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/04(日) 12:19:02 

    >>99
    脳も老化する

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/04(日) 12:19:16 

    タッチパネルはまだいいけど、LINEやらで登録してから注文できるやつはやめて欲しい。

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/04(日) 12:19:36 

    >>166
    パソコンとかスマホに興味があるから、パスワードも簡単に覚えられるんじゃない?

    (主に年寄りは)複数のパスワードを全部覚えるなんて絶対に無理だよ

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2022/09/04(日) 12:19:46 

    先日帰省して、母と入ったカフェがQRコード読み込んでメニュー画面から注文するやつだった。母はガラケーなので、私が注文したけど、画面小さくて見づらそうだった。
    客の通信機器と通信費を当たり前のように使うのはどうかと思う。

    +80

    -1

  • 214. 匿名 2022/09/04(日) 12:20:35 

    >>96
    すごい言葉だけど感情失禁ってその通りかも。

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/04(日) 12:20:52 

    >>140
    お金触った手で食べ物触ると思ったらやだよね。毎回手洗いしてるとも思えないし。

    +54

    -1

  • 216. 匿名 2022/09/04(日) 12:20:55 

    >>137
    覚えるために店員呼ぶのとやらせるために店員呼ぶのは全然違うよね
    そういうシステムのお店なんだから

    +3

    -6

  • 217. 匿名 2022/09/04(日) 12:20:55 

    >>3
    こういう人って現役でサラリーマンしてた時、不都合があったら部下を怒鳴って何とかしてたタイプなのかな
    自分で聞いてトライしてみる姿勢が一切見られないのがスゴい

    +48

    -25

  • 218. 匿名 2022/09/04(日) 12:21:16 

    時代に適応できない自分に対しての怒りだと思うけど、他人を攻撃するのは嫌だわ。

    機械壊したらとどうしようって思い、頑なに触ろうとしないし覚えようとしない。

    +3

    -4

  • 219. 匿名 2022/09/04(日) 12:21:56 

    >>104
    表情筋が衰えて頬とかが垂れて来ると口がヘの字になりがちだから無愛想に見えるのよね
    今はマスクしてて目しか見えないけど、それも表情がわかりにくいし
    端末をよく見ようとすると目を見開かなきゃならないから、それも怒って見えるかも
    お年寄りの身体にならないと解らない事もあると思う

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/04(日) 12:22:07 

    意味わからないからあなたやって、みたいな態度のおばさんダサいよね
    スマホもアプリも使いこなしてるおばあちゃんのほうがかっこいい

    +7

    -6

  • 221. 匿名 2022/09/04(日) 12:22:15 

    アプリでも有料会員の退会方法が複雑だったりするよね。やり方汚いよなぁとは思うw

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/04(日) 12:22:24 

    >>206
    でもオタクは前のようにひっそりとしておいて欲しい。

    +2

    -2

  • 223. 匿名 2022/09/04(日) 12:23:11 

    >>213
    通信費が客持ちなのが理不尽だよね
    客のスマホ使わせるなら、せめてフリーWi-Fiにするべきとは思う

    +61

    -1

  • 224. 匿名 2022/09/04(日) 12:23:27 

    時代の流れとかいうけど、あまりにも急激だったと思うんだけど
    あとタブレットの画面とかって歳取ると目に刺激が強いって言わない?光の
    30半ばだけどウンザリしてるよなんでもかんでもネット予約だの会員登録だの
    こないだ家族でコロナになった時に保健所から毎日の健康観察のためにって会員登録して毎日9時と14時にスマホから体温や体調を記入して送信させられたんだけど、まずその会員登録がアドレスとパスワード記入させられて、この文字はパスワードには使えないだとかアドレス記入したのに弾かれるとか、普段でもイラッとする事を高熱でグッタリしてる時にやらされた
    あちこちでアプリインストールしろだの会員登録しろだのパスワード設定しろだの
    もう良い加減にしてくれと思う

    +35

    -5

  • 225. 匿名 2022/09/04(日) 12:24:05 

    主婦なのにスーパーでも手こずった
    袋を買う場合、お客が自分で必要量を取ってカゴに入れる店と(西友等)口頭でレジの人に「大を1枚ください」と注文してレジの人が出してくれるとこ(LIFE等)がある
    キャッシュレスカードのやり方や駐車券のやり方も各店舗で違う
    LIFE利用が多いんだけど、通院先の都会のスーパー行ったら全部違っててスマートに出来なかったわ

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/04(日) 12:24:19 

    >>213
    ってことは、ガラケーのお客様は買えないの?お店側もお客様を選ぶ時代になったってこと?

    +23

    -1

  • 227. 匿名 2022/09/04(日) 12:24:26 

    >>224
    長々とがるちゃんにコメントできるぐらいだし大丈夫そうだね

    +3

    -9

  • 228. 匿名 2022/09/04(日) 12:24:30 

    サイゼリア行けば良い
    時代に逆行して紙に書いて注文だよ笑

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2022/09/04(日) 12:24:36 

    >>3
    我慢が出来なくなったのはもちろんだけど、その根底にはわからない!からのパニックになってるから怒鳴ってしまうんだと思う。アクセルとブレーキの踏み間違いと原理は同じね。こういうのケースは違えど若くても見るよ。自分に理解できない話だとわかんない!と怒るのが。
    いずれみんな年取るんだから、機械一辺倒やわからない方がおかしい!ではなく、席に通した時に「操作がご不明な場合は〜」と一言添えても良いんじゃないかと思う。
    今老人を馬鹿にしてる人ほど自分が老害と呼ばれる人物になるかもしれない可能性も考えた方がいいかと。
    反論いっぱい来るだろうな・・・

    +113

    -11

  • 230. 匿名 2022/09/04(日) 12:24:51 

    >>213
    タブレット用意しない店側の怠惰
    客の使わせるならコンセント完備や充電器どうぞお使いください式にしてほしい

    +53

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/04(日) 12:24:59 

    >>3
    年を取ると不自由な事が多くなるからイラッとしてしまうのも仕方ないなと思う。

    耳が遠くなる目が見づらくなる歩きづらくなるご飯が思うように食べられなくなるその他もろもろ...。

    それにプラスして若者に適用するように努力しろって酷だと思う。

    +63

    -4

  • 232. 匿名 2022/09/04(日) 12:25:28 

    >>99
    前に100均ショップでバイトしてた時にコピー機があって、やはりわからないからやってくれと言いに来るお年寄りのお客さんが多かったよ。

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2022/09/04(日) 12:25:39 

    >>7
    しつこすぎる
    暇なの?

    +38

    -14

  • 234. 匿名 2022/09/04(日) 12:25:54 

    うちのばーちゃんもタブレット苦手だから
    店員呼んで注文入れて貰ってるみたいよ
    支払いはカードオンリーだけど(笑)

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/04(日) 12:25:56 

    >>15
    飲食店勤務だけど、普通に聞いてくれれば全く構わないよ。忙しい時は説明するのが大変だからそのまま代わりにオーダーとることもあるけど。
    最初から怒鳴ってる人はもう本当に疲れる。こっちも人間だし気分悪くなる。他のお客さんもお金払ってわざわざ食べにきてるのに、怒鳴る老人がいたらすごく嫌そうな顔してて申し訳なくなる。

    +46

    -2

  • 236. 匿名 2022/09/04(日) 12:26:28 

    てかこんだけスマホやタブレット持ってて当たり前使えて当たり前って世の中にするくせにスマホもタブレットも高額なのどうにかして欲しい
    生活必需品どころか一人一台は必ずスマホ持ってないと困る時代がすぐそこなのに

    +39

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/04(日) 12:27:02 

    >>227
    もうコロナはとっくに治ってるよありがとう

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2022/09/04(日) 12:27:42 

    >>25
    店員と客が言葉を交わさずお金のやり取りするのが残念なんじゃないかな?

    +59

    -1

  • 239. 匿名 2022/09/04(日) 12:27:46 

    >>229
    わからないこと自体を責めている人は少ないと思うよ
    わからないって自己都合から周りの人に当たり散らす態度が反感買っているんだよ
    年齢関係ないし年齢を言い訳にして怒ることでもない

    +32

    -5

  • 240. 匿名 2022/09/04(日) 12:28:13 

    セルフにするのもいいけど、店員さんでも間違えたりするときあるよね。お客様だって知らず知らずの内に間違えたりしそう。

    やっぱり店員さんがやってほしいわ。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/04(日) 12:29:04 

    >>236
    安いのいくらでもあるよ
    iPhoneがもちたい!最新機種じゃないと嫌だ!ってことならそれは無理

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2022/09/04(日) 12:29:23 

    >>236
    高くても買う人が多いんだから値段下げる理由がない
    品質を落とすなら話は別だけど

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2022/09/04(日) 12:29:29 

    >>29
    そうなんだよね。
    デジタル化についていけないのとキレる人は別問題だと思う。
    何故か人に道聞かれることすごい多いんだけど優しそうなおばあちゃん多いよ。
    「ごめんなさいね〜時間取らせちゃって。助かったわ〜」って人が大概。
    老人に限らず自分が気に入らなきゃキレる人はいつでもキレる。
    偉そうに老害とか言ってる人は自分が知らないわからないこと何の説明もなしにやれよって言われたら黙ってやるんだろうか。
    こんなのもできないの?とか言う人って自分は棚上げなこと多い。

    +74

    -1

  • 244. 匿名 2022/09/04(日) 12:29:51 

    >>11
    日本は日本
    海外は海外
    日本は分からなければ丁寧に教えてくれるようにしてほしい
    それが仕事なんだしちゃんとしてほしいわ
    お客様なんだからそれを大事にするべき
    もう少し丁寧に対応してほしいぐらい

    +14

    -58

  • 245. 匿名 2022/09/04(日) 12:29:55 

    >>11
    イギリスもそうみたいよ
    映画で観ました
    でも、それはクソなシステムだとディスってました
    老人の実情をわかってない、お役所仕事だと
    興味あれば、「わたしはダニエル・グレイク」をチェックしてみて

    +71

    -3

  • 246. 匿名 2022/09/04(日) 12:30:09 

    カスタマーサービスもLINEのところ増えたよね
    auのアプリが新しくなってログイン出来ずQ&Aから進んでいったらLINEでのやり取りになった
    あとPCアクセサリー店でスタンドを買ったらカバープレゼントってのがあって、それの応募もLINE
    たしかに便利だけどふるい落とされる人が必ず出てくるやり方で万人向けではないなと思った

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/04(日) 12:30:41 

    使いこなせない自分に腹を立てろよw

    +1

    -3

  • 248. 匿名 2022/09/04(日) 12:30:42 

    >>242
    そもそも高スペックすぎなんよな
    使いこなしてない機能たくさんあるし
    けどどこもかしこもアプリアプリ言うからアプリインストールしまくれるだけの容量は必要

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/04(日) 12:30:49 

    >>239
    そこがわからないのが老人に限らず、前頭葉が弱い人なんだよね

    +9

    -2

  • 250. 匿名 2022/09/04(日) 12:32:15 

    >>246
    あのなんでもかんでもLINEなのもどうにかして欲しいね
    情報全部抜かれてるのに

    +24

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/04(日) 12:32:33 

    >>217
    恥ずかしいのかな。知らないことを人に聞けない人っているけど、自分の首絞めてて意味わからない。私の上司(60近い)は何でも「おじいちゃんだからわからないから教えて〜」ってメモ片手に聞きにきて可愛いよ。頑張って覚えようとして本とか買って勉強もしてるし

    +57

    -1

  • 252. 匿名 2022/09/04(日) 12:32:41 

    >>29
    ケータイがスマホになって、電子マネーも色んな種類があって、お店によって対応してるものとしてないものがあって。
    ケータイショップの説明とか、店員さんの説明って、早口で一気に色々言われるともう最初の説明とか忘れる。

    30年後に全く違う世界になったら子供に聞いても理解できなそう。

    +81

    -1

  • 253. 匿名 2022/09/04(日) 12:33:02 

    >>2
    わかる、私も機械音痴だから物によっては手間取るときあるよ

    +66

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/04(日) 12:33:12 

    >>72
    > 中国もだよ (中略) 意地でも覚える

    そうなの?
    中国の高齢者・約2億人が困ってるって記事が出てたけど。
    中国はコロナのせいで、IT化に拍車が掛かった。
    全てがスマホ操作、出来ない高齢者達がバスにも乗れなくなったそう。
    70代80代が今から覚えるのは厳しいかも...
    “タブレット注文できない高齢者が激高”は老害? デジタル音痴なEXIT兼近「ネット予約・注文は無理。当たり前と押し付けないで」 高齢者とデジタル化の課題は?

    +47

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/04(日) 12:33:26 

    >>187
    わかる。4人で行って150グラムがいい、私は200グラム、セットでご飯味噌汁がいい、私はコーンスープって皆バラバラ注文だったんだけどページをめくって戻ってめくって戻って…正直面倒だった。
    隣の後から来た2連れの方のほうが来るの早かった笑
    でもビックリオレンジジュースを半分以上残していたのであんなにデカイとは思っていなかったんだろうね。
    店員さんに注文出来る時は色々聞けたけど、個人的にはタブレットだと大きさとか聞けないから不便に思っています。

    +19

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/04(日) 12:33:55 

    >>57
    認知の初期もイラつくみたいで優しかった叔母がいつもイラついて激昂したりしていた。75歳だし老害?って思っていたら病院で認知症と診断されて薬処方されたら落ち着きました。

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2022/09/04(日) 12:34:20 

    >>2
    わかる-!
    スマホもなんとか使ってる。
    かろうじてパネル操作も出来ている。
    今の高齢者。
    若い頃からスマホ等があった訳じゃないのに、みんなよく使いこなしているな。って感心するよ。
    ATM然り。
    私がまだ若い頃に出現したから、なんとか順応出来てるけどさ。
    例えば70過ぎていきなり、ATMやスマホを操作しろ!
    なんて私にしたら拷問。
    いくら時代の流れだとしてもさ。
    今でも生きづらいと思ってるよ。泣

    +164

    -2

  • 258. 匿名 2022/09/04(日) 12:34:23 

    >>29
    今の高齢者はパソコンも使った事がない人もいるし老化って悲しいけど大変な事、怒りっぽくなる症状もあるし男性は特に人にわからないと言いたくないプライドもあって怒るのかも。

    それにしてもIT化や人件費カットで仕方ない流れとは言え、スマホなど買えなかったり身体的に使えなかったりする人(年をとると眼鏡で強制できない衰えが出たり、細かい作業が出来なくなるし元々体に制限のある人もいる)がいるのに、QRコードからの申し込みがあたりまえで電話の問い合わせ先がすごくわかりにくくて困る方も沢山いると思う。

    自分も高齢になったら新しいものについていけるか心配。経済的に導入できるか、頭が理解できるか、質問できる人はいないから不安。

    +70

    -1

  • 259. 匿名 2022/09/04(日) 12:34:27 

    >>72
    それも本当に慣れだと思う。
    近所のスーパーがセミセルフレジ導入して、最初の頃は店員さんにどうすればいいの?!って聞く人が多かったけど
    最近はレジで悩んでるお年寄りをあんまりみなくなった。

    +51

    -1

  • 260. 匿名 2022/09/04(日) 12:34:44 

    >>229
    >今老人を馬鹿にしてる人ほど自分が老害と呼ばれる人物になるかもしれない可能性も考えた方がいいかと。


    今それを書こうと思ってたとこ笑
    先日もセルフレジ出来なかった老人を撃退した青年の武勇伝があったけど、害は青年の方じゃないかなと感じたのよね

    +70

    -6

  • 261. 匿名 2022/09/04(日) 12:35:04 

    >>5
    こんなコメントしか出来ない貴方も数十年後は老害になってるよ

    +146

    -5

  • 262. 匿名 2022/09/04(日) 12:35:59 

    >>28
    うちのおじいちゃん80代だけど、
    マジで無理
    ケータイもガラケー以外無理
    本当にできないの

    +106

    -1

  • 263. 匿名 2022/09/04(日) 12:37:19 

    近所の老人たちはガラケーよ。

    ネット使いこなせないし必要ないとさ。まだこういうシステムを導入するのは早い、自分達がいなくなってからにしてほしいと嘆いてるわ。時代を先取りしすぎてるのかもな。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2022/09/04(日) 12:37:22 

    そういやぁ
    つい最近見た時は昔からのデップリ体型の老害が
    一昨日みたら突然ガリガリで棒のよになってた
    顔色やら手足がどす黒くビックリ
    これって何だろう?

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2022/09/04(日) 12:37:39 

    >>244
    教わる側も覚える努力をして、感謝の気持ちを持つ事が大事よね
    人としてね

    +21

    -5

  • 266. 匿名 2022/09/04(日) 12:37:49 

    >>228
    あれなんだろうね?結局店員がその場で打ち込んで繰り返し口頭でも確認してるし。
    手間だろうな〜と思うけどお互い注文した、してないのクレーム防ぐためなのかな。
    隣のおじさんはそのシステム理解してなくて普通に口頭のみで注文してて店員さんも何も言わずに注文取ってたから紙は必須じゃないのか〜とも思った

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2022/09/04(日) 12:38:27 

    >>10
    うちの近所にタブレット注文のお店あるけど、一人で入ってきたおばあちゃんが「すみませーん」って店員さん呼んでておそらく口頭で注文してたよ。
    怒る必要は全くないよね。

    +106

    -1

  • 268. 匿名 2022/09/04(日) 12:38:33 

    会社で使う業務システムとかも、掲示板に添付されてるマニュアルを自分で見てやってね。が基本。
    田舎の親世代なんてついていけないだろうな思う。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/04(日) 12:38:56 

    出来ないのは仕方ないけど怒るのはあかんな

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2022/09/04(日) 12:39:22 

    >>16
    それは店による
    中には無愛想で不親切な店員がいるから

    +45

    -0

  • 271. 匿名 2022/09/04(日) 12:40:29 

    うちの両親も何も分かってなくてマイナポイントの申請全部私がやった
    車でスマホからBluetoothで音楽飛ばして聞いてるだけでびっくりされたしまだ50代なのに先が不安すぎる

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2022/09/04(日) 12:40:29 

    老人なんて子供の頃、汚い不味いものしか食べてなかったんだから贅沢言うなや
    どうせ老化で味覚も衰えてるんだから草でも食っとけ

    +2

    -9

  • 273. 匿名 2022/09/04(日) 12:40:45 

    >>11
    昨日、TVで日本の地方にあるほとんど自動化されているスーパーをやってたけどお年寄りが普通に使ってたよ。「最初は店員さんに教えてもらったけどすぐ慣れた。」って。
    なんでも手取り足取りやれはいいってもんじゃないよね。

    +113

    -8

  • 274. 匿名 2022/09/04(日) 12:41:04 

    こないだガスト行った時タブレットでの注文で、別にタブレットで注文するのに抵抗はないから問題なくメニュー選んでたんだけどタッチパネルの誤作動で「次ページ」押してるのにすぐ「戻る」が反応してさっきの画面に戻されたり、選んでもない商品の詳細画面が表示されたりイライラした
    タッチパネルって繊細だからちょっとの刺激ですぐ誤作動して、下手したら欲しくもない商品を注文しかねないと思うと面倒に思った

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2022/09/04(日) 12:41:05 

    私は人と接するのが好きじゃないから
    こういうシステムはものすごく気が楽
    あまり機械には強い方じゃないけど
    結構「こうかなー」って適当にやればできるものよ
    でもお年寄りになるとイライラしてしまうのかもしれないね
    もう考えるのも面倒でつらくなってくるのかも

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/04(日) 12:41:19 

    >>1
    そもそも「タブレット画面(突起のない平面ボタン)のタッチで注文ができる」が本能的に分からない、拒否反応が出る高齢者が出てくると思うよ。

    働いていたときはキビキビ新しいことにもどんどん反応出来ていた人ですら、加齢とともに認知が退行していくってあると思う。デジタルネイティブ世代とは違う。

    今ですら紙や電話での新規申込・退会をいきなりWebで一括に変更されて困っている中高年、物凄く多いと思う。

    少なくてもあと15年くらいはどちらでも対応できるようにしておかないと、クレームはなくならないと思う。

    +40

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/04(日) 12:42:33 

    歳を取れば目が見えにくくなるんだから、タブレットやセルフレジなどの操作はハードルが高くなるんだよね。

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2022/09/04(日) 12:42:41 

    >>28
    郵便の再配達も、プッシュ式になってるから怖いわってお年寄りは言ってた。再配達の日時指定、伝票番号を押すだけなんだけど私がしてる。

    私がいないときは再配達表に書かれてる携帯電話にかけてるってさ。

    +53

    -1

  • 279. 匿名 2022/09/04(日) 12:42:47 

    >>32
    冊子が読めなくなるよ
    そもそも文字の指示が通りにくくなる。

    お年寄りも馴染みで通う個人店もどんどんなくなるだろうし、悩むところかもね。

    +30

    -0

  • 280. 匿名 2022/09/04(日) 12:42:57 

    >>7
    逮捕歴あるんだ?

    +21

    -5

  • 281. 匿名 2022/09/04(日) 12:43:16 

    >>257
    ほんとそう思う

    この間講座開設で銀行に行ったら予約制だった
    その場で予約して出直したけど、老人だと銀行に来るまでが大変だろうにまた来るの大変だろうなって
    泌尿器科の個人病院でも見かけた
    歩くのもままならない老夫婦が寄り添って待合室で座ってた
    そこへ看護師さんがきて科が違うと告げた
    尿の事で相談にきてたみたいだけど泌尿器科ではダメらしくて…2人で軽く絶望してた
    その病院はネット予約制でそれだけでも大変だったろうに、タクシーで病院に来るのも大変だったろうに
    病院は悪くないんだけどね

    +72

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/04(日) 12:43:18 

    店員にも聞けば教えてくれる人と、めんどくさいってのが顔に出てる人といるよね。
    前者だと激昂するレベルじゃなければ怒ってるお客さんをいなしながら教えられるけど、後者だと確実に客と揉める。
    もちろんできなくてキレる客が悪いんだけど、できない人がいるのが想像できない店側も怒りを増長させる原因なのではと思うこともある。

    私はこの前初めてQRコードで注文、水はセルフの店に行ったけど席の案内の仕方も曖昧で軽く流すような説明でそそくさと去られて、ちょっと不安だった。
    そういう店ってかなりスタッフを少なくしてるからつかまえるの難しいしね。

    お年寄りが悪いのではなく不慣れなことを覚えようとしない人が悪いのであって、年齢は関係ない気はする。

    +13

    -1

  • 283. 匿名 2022/09/04(日) 12:43:29 

    けど、うちらもタブレット入力はできるけど、年取ってから空間に三次元的に展開されたキーを押すとかスムーズにできるのかな💦
    いや、SF映画とかで想像可能な範囲ならば、おそらく対応できる。
    けれど、実際の進化はそれ以上、あるいは少し方向性が変わっていて、想像を超えた仕様になる可能性があるからこそ、高齢になると難しくなるのかも。
    スマホやPCも昔からSFでは存在してたけど、機能もインターフェイスも現在の物とはやや違うしね。

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2022/09/04(日) 12:43:32 

    ツイッターおばあちゃんみたいなお年寄りになりたい

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/09/04(日) 12:43:43 

    >>2
    私も色々システムが変わってて戸惑う状況があるのはわかる。でも、出来ないんだと激昂するのは幼児のする事だと思う。

    +6

    -9

  • 286. 匿名 2022/09/04(日) 12:45:01 

    >>16
    電話番号すらないサイト、ない?

    +28

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/04(日) 12:45:55 

    >>39
    歳をとると前頭葉の衰えで感情が制御しづらくなるのよ

    +6

    -3

  • 288. 匿名 2022/09/04(日) 12:45:57 

    >>275
    私もー!某焼肉屋さんは無料のお水とかお茶もタッチパネルで注文出来るからいちいち「すみませんー!」って言わなくていいの本当にラク!

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/09/04(日) 12:46:52 

    >>274
    そうそう、かといって誤作動を防ぐために高齢者用スマホなんかは、長押ししないと反応しなくなってるんだけど(設定で変更できるけど)、筋力弱くなってきてると長押しも反応しないという諸刃の剣😵

    で、身近にいる若者に助けを求めても、独特な配置と長押しがすぐに理解出来なくて、イライラするという悪循環。。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2022/09/04(日) 12:50:29 

    >>3
    食べ物かな?
    筋トレかな?
    何したら防げるんだろうね。

    +0

    -4

  • 291. 匿名 2022/09/04(日) 12:50:44 

    >>7
    あなたしつこ過ぎるよ。何回も何回も。

    +15

    -8

  • 292. 匿名 2022/09/04(日) 12:50:57 

    >>10
    大体キレてるのお爺さんだよね。お婆さんは、戸惑いながら「すみません…」って若い人に聞く人が多いと思う。
    若者が年配者に教えを乞うべきと思ってる高齢の男ほど、自分が若者に聞くのはプライドが許さなくて怒るんだろうな。

    +118

    -3

  • 293. 匿名 2022/09/04(日) 12:51:07 

    他人がやってくれるだろうと思って覚えようとしないからできないんだよ。
    と、93歳でiPhoneとiPadとアップルウォッチデビューした祖母が言ってました。

    +6

    -4

  • 294. 匿名 2022/09/04(日) 12:51:34 

    声が小さいコミュ障の私はタブレット注文が出来たことで寿司屋の注文ハードルがなくなって大喜び!

    +8

    -2

  • 295. 匿名 2022/09/04(日) 12:51:51 

    >>12
    でもむかーしから食券のシステムはあったよね。同じことだと思うんだけど。

    +123

    -1

  • 296. 匿名 2022/09/04(日) 12:51:52 

    >>6
    これくっそウザい

    +37

    -0

  • 297. 匿名 2022/09/04(日) 12:53:12 

    >>293
    アンドロイドよりiPhoneの方が楽だよなとは思う

    +4

    -3

  • 298. 匿名 2022/09/04(日) 12:53:19 

    >>20
    高齢者を見たことないと「激昂って何様?」って思うかもしれないけれど、老化により瞬時な判断が出来なくなったり、すぐに理解できなくなって日々自信がなくなっているところ、

    「またか…もう嫌だ悔しい、悲しい、聞くのが恥ずかしい」って上手く表現できない人が、キレちゃうのかと思う。

    擁護はしたくないけどさ。理解はしてあげたい。

    +115

    -6

  • 299. 匿名 2022/09/04(日) 12:53:50 

    >>3
    あんたらもそのうちなるよ。ガルやってる時点でなってるよ、いつも文句ばかり言ってんでしょ。

    +21

    -4

  • 300. 匿名 2022/09/04(日) 12:53:54 

    昔の人ってまともな教育受けてないし新しいこと学ぶなんて無理無理

    +0

    -7

  • 301. 匿名 2022/09/04(日) 12:54:38 

    >>281
    なんか悲しい。
    その老夫婦も、やっとの思いでネット予約して受診してもらえると思っていただろうに。
    娘さんや息子さん達に教えてもらったり、やってもらえる環境だったらまだいいけど、誰もがそんな恵まれた環境にいるわけじゃないしね。
    独身を貫く覚悟の私。涙目。
    そういうことも視野に入れないといけない時代なんだね。

    +79

    -0

  • 302. 匿名 2022/09/04(日) 12:54:50 

    それよりもサイゼリヤの紙に番号書いて注文するのあれ何なんだ

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/09/04(日) 12:54:53 

    >>57
    誰でもそう思うんだよ。

    +6

    -1

  • 304. 匿名 2022/09/04(日) 12:55:27 

    こないだバーミヤンで店員に聞いてたおじいさん、結局帰っちゃってたな〜
    そんなに難しいかなぁ

    +0

    -4

  • 305. 匿名 2022/09/04(日) 12:55:54 

    注文タブレットは確かにわかりにくいのあるよね。
    前のページに戻りたかったのにカテゴリの1番目とかホームとかに戻ったり。
    怒鳴る必要はないけど、教えてくれてもいいと思う。
    ただこれ中国人の従業員みたいだからそもそも教えるのも無理なのかも。
    私も中華街の番号注文の所で質問したらまともな返事はなくて番号で言えの一点張りだったw

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2022/09/04(日) 12:55:56 

    >>12
    厚かましいね。
    そんなに人に対応してもらいたいならそういうお店行けば良いし、出来ないなら出来ないなりの聞き方ってもんがあるんだよ。
    何年生きてるんだか知らないけどそんなこともわからないなら人として終わってる。
    そちらの方がよほど残念。

    +42

    -6

  • 307. 匿名 2022/09/04(日) 12:56:53 

    親の電子チケット取るとき本当に大変だった。私自身も何度も細かい説明読んでやっとという感じだったし、高齢者にはもう単語からして意味不明なことばかりだと思う。

    どこもかしこもオンラインになってわけわからないことばかりだと、怒りたくもなるかもとは思う。キレちゃうのは良くないけど。

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2022/09/04(日) 12:56:58 

    紙のメニュー表がそのままタッチパネルになるもの開発して欲しいわ
    分厚そうだけど、紙メニューの方が一覧がわかりやすいし、ほしい商品押すだけだから簡単だと思う
    店によっては、紙メニューのときのあの商品どこ?!とか、システムがわかりにくいものとかあるし

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2022/09/04(日) 12:57:01 

    >>1
    近所の大戸屋で怒ってるじいさんいたいた。2歳児、3歳児でもタブレットたぷたぷ触れるんだから、覚えたらいけるのに覚えないって害悪すぎる。

    中国のおばあちゃんとか商魂たくましくて儲かる!って思ったら気合でTik Tok使って商売してたよ。国は違えど同じ年齢層でも使えるんだから気合入れたらいけるはず。

    +8

    -16

  • 310. 匿名 2022/09/04(日) 12:57:19 

    >>1
    うちの60のパートさんはデジタル全部ダメ。
    発注も何もかも年だからおばあさんには難しいとすぐ言う。

    90の祖母はタブレットで自在に過去の演歌や歌謡曲を聴き、アマゾンプライムで古い映画を観て、通販でお取り寄せをして、ワクチンはLINEで予約取ってる。
    もうこればかりは年齢ではなく本人。
    うちのばーちゃんなんて私より早くPayPay使ってた笑笑
    小銭面倒とか言ってキャッシュレス財布だし、エコバッグもかわいいの持ってるし、カルディ大好きだしだよ。

    習う気も覚える気もない人は40でもダメだと思う。

    +45

    -4

  • 311. 匿名 2022/09/04(日) 12:57:23 

    とにかくやってみよう触ってみようって気持ちがないんだね
    壊したらどうしようとか考えてるのかな?

    +4

    -4

  • 312. 匿名 2022/09/04(日) 12:57:32 

    >>5
    お前が入れ

    +89

    -5

  • 313. 匿名 2022/09/04(日) 12:58:01 

    薬局で働いてるけどコロナワクチンの接種予約で思い出した。

    高齢者優先で1回目予約が始まった時に高齢独居の患者さんが、かかりつけ医は接種やってなくて、予約センターにも役所にも電話は繋がらないし接種券にはQRコードしか載ってないから困ってるって相談に来たことがあった。しかもガラケー。
    そのQRコードからじゃないと接種医療機関が読み取れなくて患者さん落ち込んでた

    個人情報の面から代わりに予約はしてあげられないから、その方の近所で接種やってる病院をいくつかプリントアウトして渡したよ。何回も「ごめんね。仕事中なのに。ありがとう、本当にごめんなさい」って言ってた。

    その後も何人か同じような方が相談に来たからやっぱりデジタル化に対応できない状況はあると思うよ

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/04(日) 12:58:22 

    この方はご意見番なの?
    何らかの宗教に属してるっぽいよね、神社毛嫌いしてるみたいだし、こだわりも強そう
    マラソンは元気で早かったけど

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2022/09/04(日) 12:58:26 

    コンビニパートなんだけど普段は温厚なお爺さんだけど、耳が遠く、目も余り良くないみたいで怒りながらパネル操作してる。『面倒だな!80過ぎてこんな世の中になると思わんかったわ』って。
    でも支払いが無事に終わると『ごめんよーなかなか出来んで年寄りにはわからんわー』ってニコニコで帰って行く。
    時代に怒っているようです。

    +29

    -0

  • 316. 匿名 2022/09/04(日) 12:58:30 

    >>3
    わからなくても仕方ないけど、怒るのはダメよね。

    +9

    -8

  • 317. 匿名 2022/09/04(日) 12:59:02 

    >>48
    前に自分のスマホで注文するカフェレストランに行った時に途中で充電無くなって焦ってたら店員さんが紙のメニューを持ってきてくれた。紙メニューも用意されていると思う。ただスマホメニューだと売りきれとか即時表示されるからスマホメニューの方が店も客も双方に便利だった。
    最近は充電器持ち歩く人が多いんだろうね。

    +49

    -1

  • 318. 匿名 2022/09/04(日) 12:59:07 

    誰にも煩わされたくないから一生お一人様最強って言い張っている人いるけど、自分が老化することもよく考えておいてね。

    もちろん独身者だけが老化するわけじゃないけど、配偶者や子や孫、一緒に住まなくても相談出来る相手はやっぱり必要だよ。

    同年代の友達がいるからいいと思ってる人、新しい情報やシステムなんかも教えてくれる若い知り合いも作っていってね。

    それか同居か通ってくれる家政婦さんやヘルパーさんを雇えるように貯蓄するとかね。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2022/09/04(日) 13:00:21 

    >>238
    コミュニケーションは大事だよ。
    AIが友達、恋人の時代になったら世の中終わりじゃない…

    +7

    -19

  • 320. 匿名 2022/09/04(日) 13:00:42 

    >>25
    そんなに喋りたいならそういう人が集まる居酒屋とかバー行きなよって感じ。すき家はそういう店じゃない。

    +148

    -0

  • 321. 匿名 2022/09/04(日) 13:01:12 

    >>311
    昔は新しい機械なんて壊すといけないから担当の人しか触らせて貰えなかったんだと思う。
    なんでもかんでも機械で済ます時代を受け入れられないのかな、認知が退行していって、大昔のやり方以外わからなくなりかけてるのかも

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/04(日) 13:02:00 

    >>90
    いやそれがさ、60代で一旦丸くなる人多いよ。で周りが「あの人も変わったねー」なんて喜んでたら70代に入って、以前と同じように出来ないことやわからないことが出てきて自覚しはじめるとまた急にイライラし始めるの多い。

    +47

    -1

  • 323. 匿名 2022/09/04(日) 13:02:42 

    >>2
    例えば、セルフレジなんかも店によって微妙に違ったりするよね
    銀行のATMなんかもそうだけど
    出来ない訳じゃないけど、違う所行くと「あれ?」ってなってしまう事はある

    +156

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/04(日) 13:03:03 

    そういえば注文といえばホリエモンが作ったラーメン屋は自分のスマホで注文して会計はスマホからPayPayなどで決算するらしいよね
    現金は無理Suicaとかも確か無理
    日頃から現金や他の無駄さを主張してたホリエモンらしいシステムだと思う

    +7

    -2

  • 325. 匿名 2022/09/04(日) 13:04:09 

    >>307
    そうだね、専門用語 笑。
    アラフォーの私ですら、新しいIT用語、オンライン用語に一瞬怯むことあるということは、親世代なんてもっと意味不明に感じるんだろうな。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2022/09/04(日) 13:05:20 

    >>158
    会計だけのならとりあえず現金入れたら済むじゃん
    キャッシュレスだって難しくはないけど、現金なら一万円札入れたら解決よ

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2022/09/04(日) 13:05:29 

    >>252
    さっき近所のパン屋行ったら前は確かにd払い使えたのに、使えなくなってた
    まぁ他ので支払ったけど
    使える電子マネーのポップは手の平サイズに8つ位書いてあって前にビニールカーテン掛かってるから見辛かった
    近所のセブンイレブンは2件それぞれセミセルフレジとアナログで、たまに混乱する
    ポイントカードも全部アプリで、使おうとしたら要再ログインや要アップデートになってるとき、電波が悪くてなかなか画面開けないときもある
    自分が店員だとして自分の店の仕様を理解するのはすぐに慣れると思うけど
    客として色んな店に行くとなると難しいと思う

    +28

    -0

  • 328. 匿名 2022/09/04(日) 13:06:16 

    >>20
    老年心理の授業では、加齢で元の性格が極端になる人が多いと習った気がする。
    短気はもっと短気に、のんびりはもっとのんびりに、優柔不断は…というように。

    +73

    -0

  • 329. 匿名 2022/09/04(日) 13:06:25 

    一概には言えないけども、精神疾患患ってる人や知的障害者は難しいと思う。

    認知機能の衰え、記憶力の低下。だからといって怒るのは良くないけど、もう少し誰にでも分かるようなシステムにすべきよね。

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2022/09/04(日) 13:06:31 

    >>311
    虫って聞いただけで逃げる人と同じ心理だと思う。もう生理的に受け付けなくなってる。年齢がそうさせているのはあるかもしれないけど、虫が平気な人がいるように高齢者でも新しいシステムを楽しめる人はいる。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2022/09/04(日) 13:06:51 

    >>1
    激高に至るまでに何かあったんじゃないの?使い方わからないから聞いたけど早口でサッと説明されて理解できなかった、何回も聞いたらめんどくさそうにされたとか。いきなり怒る人はあんまりいないよ。

    +14

    -2

  • 332. 匿名 2022/09/04(日) 13:06:58 

    よく電子マネーで支払いするけど、使い慣れると便利すぎてしかたない

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2022/09/04(日) 13:07:20 

    >>28
    うちの祖母がガラケーが終了するからスマホにってことで
    スマホに変えたけど、電話を掛けると出るがやっとで
    スワイプとかタップもうまく出来ないよ
    それでもLINEとか音声入力で頑張ってるけどね
    祖母友さんでLINEとかサクサク出来る人は
    スマホが出始めの頃、50代60代から使ってる人たち
    ガラケー老人が一人でファミレス行って
    タブレット使えるか、といったら厳しいと思うよ
    だからと言って怒鳴るのは違うと思うけどね

    +89

    -1

  • 334. 匿名 2022/09/04(日) 13:07:22 

    80のうちの母も機械音痴
    らくらく携帯(ガラケー)すら電話をかける、出るしかできない。スシローのタッチパネル注文はギリギリできるけど、セルフレジは苦戦してる

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2022/09/04(日) 13:07:41 

    >>74
    性格的に激昂って人は老人とて確かにアカンよとは思うけど
    マジな高齢者の域だと脳の老化やそれこそ認知症的なアプローチで
    性格変化、激昂しやすくなってる人も多いってのも案外わかりづらい
    現実だもんね・・。そこは理解してあげる部分はあってもいいよ
    ホントの若者はまず想像出来ないから強い事言うんだろうけども。

    後、海外では老人だってちゃーんと使いこなし云々って事例出す人
    やたらいるけどもさ、そういう風に導くマニュアルやら説明や人の部分、
    さらには使いこなせるようなアプリの造り自体を時間かけて構築、って
    土台があるからさ。今の日本だと急に導入したりマニュアル自体が難解、
    説明する人で違う事言う、みたいな事例が頻発しそうな雑さが
    こういう新システムやる時にありがちだと思う。

    +24

    -0

  • 336. 匿名 2022/09/04(日) 13:07:56 

    私も苦手。当たり前の世の中にはなって欲しくないなぁ

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2022/09/04(日) 13:08:18 

    >>28
    >>333
    ちなみに祖母は80歳です

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2022/09/04(日) 13:08:51 

    >>315
    ちゃんと自分でやってるし、最後謝ってるし愚痴ぐらいは許してあげたいわね

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2022/09/04(日) 13:09:30 

    >>286
    あるよ、あるある。
    もう絶望しかない。
    イコール諦める一択。泣

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2022/09/04(日) 13:09:34 

    >>174
    朝、バスが遅れて遅刻しそう。って思ってる時に、運賃支払うのにスマホでチャージ出来てないのかな。スゲー時間かけてスマホ操作してる人いてイライラする。みんな見てるし、運転手さんもイライラしてるし、最初からチャージするか、小銭用意しておくか、さもなきゃアプリ作る側がもうちょっと考えて欲しいと思う。
    混んでるスーパーでもスマホ操作の時間が長くて待たされる。現金やカードの人のが早い。
    かえって不便じゃないかと思ってる。

    +21

    -0

  • 341. 匿名 2022/09/04(日) 13:09:45 

    気持ちはわかる。
    初めて行ったファミレスや焼肉屋がタブレットで
    注文の場合、勝手がわからなかったりお目当てのメニュー探せない時、結構戸惑うよね?増して老人でスマホやタブレットに慣れてないとお手上げなんじゃ無い?いきなりエクセルで表作れって言われてもエクセル知らない人にはポカーンみたいな感じでしょ?うちのおじいちゃんとか絶対無理だと思う。
    だからと言って怒ったりするのは違うから、店員さんも老人客ももっと臨機応変に対応して欲しいなぁ。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2022/09/04(日) 13:09:50 

    わからないなら店員さんに聞いたらいい
    自分ができないのを棚に上げて激高って脳萎縮しすぎでしょ

    高圧的な態度だから老害って言われるんだよ
    みっともない

    +3

    -5

  • 343. 匿名 2022/09/04(日) 13:09:57 

    >>315
    時代と適応能力が衰えていく自分にも苛立つんだと思う。

    +17

    -0

  • 344. 匿名 2022/09/04(日) 13:10:01 

    >>62
    お年寄り側の態度ももちろんだけど、
    日本人はお年寄りを邪険に扱う風潮があるような気がする。
    「最近の若者は」っていうのは無条件で非難されるわりに、
    「老害」って軽々しく使い過ぎじゃない?って思うことがある。

    外国のことは分からないけど。

    +50

    -11

  • 345. 匿名 2022/09/04(日) 13:10:01 

    >>12
    子供なるべくに外食先では「ごちそうさまと言うように」と躾けてきた私は気持ちはわからなくもないよ。
    「美味しかったよ」と伝える術がなくなっているのは確か。たかがチェーン店だけどさ。

    日本におもてなしの心はいらなくなったんだよね。そういうの欲しかったら高級店へ行けと。
    会計楽だけどさ。

    +24

    -21

  • 346. 匿名 2022/09/04(日) 13:10:36 

    ラーメン屋がリニューアルしてタッチパネル注文になった。
    コロナもあってテーブルセット(ラー油、酢、胡椒、紅しょうが、爪楊枝など)一切置かなくなって、それも全部タッチパネルで注文しないといけないからちょっとめんどくさい

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2022/09/04(日) 13:11:37 

    >>274
    はま寿司のタッチパネルは買い物カゴがないんだよね
    だから最後の確認ができないの
    (選ぶ→注文するの2タップで完了)
    今のところ間違えたことはないけど、いつもヒヤヒヤする

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2022/09/04(日) 13:12:32 

    >>333
    あと全部スムーズって人はそうそういないかも。
    家の祖母はスマホ、タブレット等使いこなしてて、
    ネットショッピングやメール、tubeで動画見るも
    なんのそのって馴れた風だけども、
    例えばファミレスやら外でタブレット渡されて
    何か入力や手続きって場面だと、かなりまごついて
    結局スタッフの人呼びつけてマンツーマン状態だものw

    +26

    -1

  • 349. 匿名 2022/09/04(日) 13:12:35 

    >>344
    妊婦や小さな子連れに対しても酷い意見聞くよ。
    ギスギスしてるよね。

    海外だと、子育ては独立心をきちんと家で伝えるけれど、うるさいのなんか周囲の人は「そういう時期の子、親は大変だよね」と放っておくとか聞いた。

    +31

    -6

  • 350. 匿名 2022/09/04(日) 13:12:53 

    怒るのは論外だけど両親と回転寿司行ったらパネルを”タッチ”してるのではなくすごい力で”押してる”からこりゃ慣れないよなと思ってしまう

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2022/09/04(日) 13:13:20 

    >>302
    私は好きだよ。
    紙で楽だし、分かりやすい。

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2022/09/04(日) 13:13:53 

    >>24
    最小限の会話ややり取りで済むようにQRコード導入したのにどうもと会計お願いしますとしか言わなくなったことの何がざまあみろなんだろう?

    +84

    -3

  • 353. 匿名 2022/09/04(日) 13:14:23 

    脳の老化で怒りやすくなるんだろうね。高齢化社会だから仕方ないけど正直関わりたくない

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2022/09/04(日) 13:14:24 

    回転寿司で横の席におばあちゃんが一人で来てて、注文の仕方が分からないみたいで何度も店員さんを呼んでたし、私達が頼んでたメニューも勝手に取って食べてた。
    私達も困るので店員さんを呼んで注文品を直接持って来てもらったりして、ホントに店員さん可愛そうだった。
    今はその店お寿司は回ってなくて、注文したお寿司のみ回って来るようになったんだけど、あのおばあちゃん来たら店員さん付きっきりになるじゃん。と思ってしまった。

    +15

    -2

  • 355. 匿名 2022/09/04(日) 13:15:43 

    私の祖父母80代だけど、スマホに替えてLINEとかしてるけどなあw
    いつでもみんなの顔が見れていいね!♡ってご満悦wでもちゃんと使えるまで何回も練習したり、わからなかったら電話とかもきてた。
    努力せんと時代にはついていけないよねw

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2022/09/04(日) 13:16:07 

    スマホ使えないおばあさんは結構ゆきずりの人に聞いたりするんだよね
    バス待ってたら「〇〇へ行きたいんだけどちょっと電話(スマホ)で調べてくれない?」って言われたことある
    ちゃんと申し訳ないって言ってくれるし時間あったから調べてあげたよ
    夫婦のおじいさんの方は交渉を嫁任せにしてる感じだった

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2022/09/04(日) 13:16:35 

    >>204
    近所のヤマトもその手続きに時間かかるから、休日は1時間待ちとかだよ
    待っているのは5人くらいなんだけどひとり10分以上かかってるし、ヤマトの人がついて一緒にしてる
    前に登録した人もアプリのパスワード忘れたとかで結局ヤマトの人と一緒にやってるから多分紙のほうが手間かからないんじゃないかな?と思ったよ

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2022/09/04(日) 13:16:59 

    知ってる?
    日本で高齢化進んでるじゃん?

    いまのアラフォーアラフィフがどんどん高齢者と呼ばれるようになる頃、こんなの日常茶飯事になるから。交通事故や逆走とかもね。

    高齢者馬鹿にしていると経済回らなくなるよ。人件費削減するシステムだけじゃなくて、高齢者でも上手く使いこなせる機械やシステムを取り入れた会社がひとり勝ちよ。

    +22

    -0

  • 359. 匿名 2022/09/04(日) 13:17:06 

    >>340
    老人に限らないよね。中年層ですら結構見かけるわ

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2022/09/04(日) 13:17:19 

    >>93
    だよね、デジタル化だって店員さんが決めたわけでも無いのに怒鳴るのは酷いと思う

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2022/09/04(日) 13:17:36 

    デジタル化が進むとなんでも親に付き添ってやらなきゃいけなくなるからそれはそれで大変だよね。
    うちの親は店員にやり方聞いても緊張しちゃうみたいで理解できないらしい。店員さんのが親切なのに怒る老人はプライド高いから教わる自分が嫌なんだろうな

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2022/09/04(日) 13:17:49 

    >>28
    近所の銀行のATM振り込みにお年寄りが窓口から回されて来てたみたいだけど3台のうち1台をそのお年寄りがわからないって言いながら占領しててめちゃくちゃ列んでた。後から銀行員が来たけど明日には忘れてるであろうお年寄りにわざわざさせなくても良いんじゃないかと思った。あれ他の人も迷惑。

    +95

    -2

  • 363. 匿名 2022/09/04(日) 13:19:32 

    >>333
    ガラケー修了ってハガキがきて焦ってスマホに変えて難儀してるお年寄りいるよね。終了は3Gのガラケーで4Gのガラケーに変えたら普通にガラケー使えるのに。

    +23

    -0

  • 364. 匿名 2022/09/04(日) 13:19:46 

    身近に使える若い人がいないと今からご老人が覚えるのキツいと思うわ
    独居の伯母がいるけどスマホ全く使えてないもん
    近所じゃないから親身に教えるのも難しい
    うちの父母はLINE使えてるけど子供がいたから覚えられたようなもんだし家族がいないって大変だなと思う

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2022/09/04(日) 13:19:47 

    >>1
    わからないなら、素直に「使い方がわからないので教えて下さい」と言えば良いのに…
    どうして、怒るんですかね?

    +7

    -4

  • 366. 匿名 2022/09/04(日) 13:21:23 

    >>354
    あぁ、あなたの書き込み見て、スシローが注文品をなぜ別レーン到着式にしたのか理解したわ。

    悪意があって他人の注文品を奪ってしまう訳じゃなくて、誤って取っちゃう人がいるのか…
    “タブレット注文できない高齢者が激高”は老害? デジタル音痴なEXIT兼近「ネット予約・注文は無理。当たり前と押し付けないで」 高齢者とデジタル化の課題は?

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2022/09/04(日) 13:22:00 

    >>5
    中学男子?

    +34

    -0

  • 368. 匿名 2022/09/04(日) 13:22:00 

    >>1
    使えないのがではなく激昂するのが老害なんだと思う

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2022/09/04(日) 13:22:16 

    >>11
    トピズレかもしれないけど、こないだダイソーに行ったら手に買うものリストをもった爺さんが来店早々探しもせず、手とり足取り欲しいものの場所を店員に聞いて持ってこさせてた。
    単価も人件費も最低限に抑えてるであろう100円均一の店で店員に何もかもやってもらおうっていうのも図々しいというか非常識だなと思ったわ。

    過剰なサービスを求めるのならデパートとか単価の高めの店に行けばいいし、安く買いたいなら自分で探す努力しろよと思う。

    +242

    -1

  • 370. 匿名 2022/09/04(日) 13:23:52 

    >>48
    データ使いたくない
    大した量じゃないかもだけど

    +75

    -1

  • 371. 匿名 2022/09/04(日) 13:24:10 

    >>1
    この間焼肉屋さんで、タブレット注文だったんだけどやはり高齢者の父は使いこなせなかったよ。

    高齢者は、そのような時代に産まれてないから覚えろ!って言っても無理だと思う。
    スマホも使いこなせてないんだから。

    +22

    -0

  • 372. 匿名 2022/09/04(日) 13:26:15 

    >>365
    自分を惨めだと感じてしまうんだろうね

    +2

    -2

  • 373. 匿名 2022/09/04(日) 13:26:17 

    >>196
    なんで何もしないんだ!って怒鳴っても意味ない(助けてくれない)から「やらなきゃいけないなら誰でもやる」状態になるんだよ
    日本が手取り足取りすぎるのが原因

    +23

    -5

  • 374. 匿名 2022/09/04(日) 13:26:32 

    >>7
    TV観ないから知らなかったわ。
    前科持ちなのね。

    +11

    -4

  • 375. 匿名 2022/09/04(日) 13:26:46 

    お年寄りでデジタル機器使えてる人は50〜60ぐらいから触り始めてる人が多い
    それか家族がお膳立てして使える状態にしてる人
    自分も取り残されないように気をつけよう

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2022/09/04(日) 13:26:53 

    >>73
    それいいね
    日本の役所だと分からない人には丁寧に教えましょうだから。ものすごい時間かかるよ

    +78

    -6

  • 377. 匿名 2022/09/04(日) 13:29:50 

    >>120
    テレ東の『ナゼそこ?』を観てたら103歳のお爺さん👴が山奥で一人暮らしなんだけど、パソコンを使いこなしてて驚いた
    郵便法が変わった為に、過疎地の自宅には新聞は2日に一回、月曜日は3日分がまとめて配達されるんだって
    ネットで最新のニュースを確認したり、年賀状もパソコンを利用して作成
    息子さんがよく来てくれるらしいから、教わったのかなあ
    と言っても、息子さんも高齢者なんだけどね💦

    “タブレット注文できない高齢者が激高”は老害? デジタル音痴なEXIT兼近「ネット予約・注文は無理。当たり前と押し付けないで」 高齢者とデジタル化の課題は?

    +22

    -0

  • 378. 匿名 2022/09/04(日) 13:31:15 

    >>10
    本当これ。
    わからないなら聞けば良いだけなのに
    なんで素直に「教えてください」って言えないんだろうね。

    年取って若い人に聞けないような
    プライド高い老人にはなりたくないなー。

    +88

    -3

  • 379. 匿名 2022/09/04(日) 13:31:19 

    ヤマトも役所も、スマート受付できる人と、全部指示して欲しい人と、受付分けるばいいんだよ。

    少なくともうちの近所のところは、時間短縮できる人はサッサカ済ませて帰ってるような気がするけどな。

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2022/09/04(日) 13:32:45 

    自分は今からそうならないように努めてるけど、昔は時代の違いをある程度許容できてたと思うんだよね。今のほうが便利で豊かなのに余裕がないのはなんでだろう。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2022/09/04(日) 13:35:27 

    気難しいお年寄りもたくさんいるけど、できる限り敬意を払おうよ
    すぐ老害っていう人どうなの?
    きっと年下の人から煙たがられてると思うわ

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2022/09/04(日) 13:36:21 

    >>331
    色んな店で「ハッ?こんなんもわからない『老害』め」って蔑まれた経験が積もり積もってたとか?

    その状態で初めて会う店員さんも災難だけど、お互いにとってよくない循環になってしまってる…

    +8

    -1

  • 383. 匿名 2022/09/04(日) 13:38:02 

    高齢になるほど指の乾燥が酷くなる
    悲しい位に反応しない時あるし、反応遅く複数個になったりする

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2022/09/04(日) 13:38:04 

    >>358
    そうなんだよね。セキュリティの問題なのか、日本のシステム猥雑すぎ。
    昔フランスに住んでたんだけど、久しぶりにフランスにコロナ前行った時、何でもカードで払えて簡単簡単。タブレット注文も簡単簡単。切符買うのもスマホで簡単だし
    支払いましたメールについてる切符がわりのQRコードでタッチアンドゴーだから簡単だし、現金持ってったけど、全然使わず。
    言葉なんて全然話さない。
    昔みたいに並ばなくていいし、わからないって事もない。レシートの紙が無くなった時も音がして店員さんがすぐやってくれたし、フランスどおした?便利すぎて最高!日本遅れててヤバい。と思った。
    あとセキュリティ大丈夫か?と思ったが大丈夫だった。
    フランスではなんの問題もなく使えてたけど、日本じゃチェーン居酒屋のタブレット位しか使えない。オシャレなカフェのタブレットとか普通のコーヒーがどれなのかすらわからなくて無理。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2022/09/04(日) 13:40:07 

    今アラフォーだけど、
    追い付いていくのがやっとよ。

    でも時代が変わったんだもん、時間がかかってもしょうがないと割りきりコツコツ覚えてくわ。

    職場の後輩なんだけど、丁寧に分かりやすく教えてくれる子がいるありがたい。

    今スマホ教室もあるけど、身近に教えてくれる人がいるから本当に助かってる。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2022/09/04(日) 13:40:12 

    >>260
    たまたまネットサーフィンしてたら

    障がい者を差別していた私が障がい者の母になって
    みたいなブログを発見した時を思い出したわ。。

    元々フラットな気持ちでいた方が楽で良いと思うんだけど。

    +26

    -0

  • 387. 匿名 2022/09/04(日) 13:41:58 

    >>79
    タブレットが動かせるならいいんだけど、くら寿司とか画面外せないから頼みにくいよね。今スマホから注文できるからいいけど、腕伸ばすの大変だし、他の人の注文も代わりに取らないといけなくなるから面倒(笑)

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2022/09/04(日) 13:43:49 

    >>295
    ごちそうさん!
    新メニュー美味しかったよ!
    みたいな交流が出来ないのが寂しいのかな?

    +5

    -1

  • 389. 匿名 2022/09/04(日) 13:44:09 

    店にあるタブレットで注文させるのはまだしも、自前のスマホでしか注文させない店とかままあって、え!!って思う。

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2022/09/04(日) 13:46:48 

    >>358
    自動運転なんかまさにこれだもんね。
    バリアフリーの考え方を作っていかなくちゃ。

    タッチパネル注文、自動精算機ではまだ不完全なんだよ。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2022/09/04(日) 13:47:31 

    >>371
    てか、店に寄って操作の仕方バラバラだし、やたらプログラミングが下手なのか知らんけど、幾つも階層があって、分類もわかりにくくて、思いのところに行きつかないのがあったりする。操作はできるけど、結局店員さんに聞いたりする。で、店員さんも時間かかって、「すいません、新しいやつになったんで」とか言ったりして。
    こっちは、操作できる、という感覚があるから、やってるけど、結果は年寄りと同じなわけで。初めからイヤだなと思ってる年寄りにできるわけないと思う。

    +21

    -0

  • 392. 匿名 2022/09/04(日) 13:48:05 

    コロナ前の話だけど、鳥貴族のタッチパネル、50代の私が押しても、
    なかなか反応しない。
    いっしょに行った20代のスタッフが押すとすぐに反応する。
    もうメンタルをやられました。

    +8

    -1

  • 393. 匿名 2022/09/04(日) 13:49:22 

    >>8
    会社の飲み会で、QRコードを読み取ってスマホで注文するシステムの居酒屋に行った時、一番若い私が注文役になって、全然飲めなかったし食べられなかった。 

    +132

    -1

  • 394. 匿名 2022/09/04(日) 13:49:38 

    あのタブレットって客が変わる度、消毒してくれてるのかなといつも思う

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2022/09/04(日) 13:50:35 

    >>384
    複雑になってるのは否めない。

    支払い方法ださってさ、なんにでも対応出来ると言ったら便利そうだけど、コンビニのセルフレジなんか決済方法によって、カードを上から入れたり、下から差し込んだり、横からスライドさせたり、タッチでかざしたり…

    あれ、本気で活用する気あります???ってツッコミを入れたくなっちゃう。

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2022/09/04(日) 13:50:55 

    >>12
    言いたい事はわかるけど、伝え方が攻撃的というか。

    +4

    -8

  • 397. 匿名 2022/09/04(日) 13:51:15 

    教えてもわからないのはそれまでと違う事を理解するのは結構労力がいる
    それを年取ると面倒なんで最初から放棄してるんだと思う
    年配の人でも自分たちが好きな物や興味ある物には覚えたり熱心にやって問題ない

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/09/04(日) 13:51:34 

    >>363
    横。
    ガラケーが使えなくなるしか理解できなかったのよ。だから???ってなって慌てる。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/09/04(日) 13:52:58 

    >>26
    それで前もってネット予約してる人が次々と呼ばれてるのを見て、老人たちが怒り出すんだよね。
    自分たちの方が先に来ていた!って。。
    システムさえも理解してないから教えた所で分かってはくれないし…店員さん大変だなって思う。

    +146

    -5

  • 400. 匿名 2022/09/04(日) 13:54:16 

    >>394
    店によるかも。基本はしていると思う。
    昨日行った冒頭回転寿司店は、タッチしたところが油でギトギトしてた…
    期間限定なんとかの天ぷら握りかな…

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/09/04(日) 13:54:23 

    タブレットでの注文も嫌だけど、食券が1番嫌
    後ろに並ばれたら焦る
    ゆっくり選びたい

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2022/09/04(日) 13:55:42 

    >>387
    あれ背が低いから大変だった
    家族連れが多く子供が誤作動させないためにあんなに高いのかな?
    居酒屋みたいにテーブルの位置にあったら楽なのに

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2022/09/04(日) 13:55:44 

    >>10
    勿論そうなんだけど、
    年寄りになると、性質的にキレやすくはなる
    デジタル化するなら、年配層への周知も連動しないといけないと思う(まあ無能政府はやらないだろうが

    脳内には、ものごとを判断して感情をコントロールする部分(前頭前野)があります。 この前頭前野は、老化によって60歳を過ぎるころから収縮を始めます。 この収縮が前頭前野の機能低下を招き、その結果、感情の抑制ができなくなり、キレる言動が増えてくるのです。

    +23

    -0

  • 404. 匿名 2022/09/04(日) 13:56:37 

    >>401
    ん?着席してからメニューをゆっくり考えたい派の方ですか?

    +0

    -2

  • 405. 匿名 2022/09/04(日) 13:56:45 

    >>355
    周りの支えがない人もいる訳で...

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2022/09/04(日) 13:58:00 

    >>8
    嫌なら行かなければいいじゃない。
    ほとんどの人にとっては努力でも何でもない。嫌な人は行かなければいいだけ。

    +16

    -40

  • 407. 匿名 2022/09/04(日) 13:58:25 

    >>7
    そろそろ名誉毀損になりそう
    気をつけて

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2022/09/04(日) 14:01:21 

    うちの店ポイントカードがスマホアプリになり、ご老人やスマホお持ちでない方の為に普通の紙のポイントカードも継続して使えるから、それでいいのに…
    割引クーポンにつられてスマホアプリにしたがるんですよね
    それで、操作できなくてクレーム
    またはメールアドレス暗証番号全てこちらに入力をお願いしてくるのマジで面倒だし、仕事進まなくて辛い

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2022/09/04(日) 14:02:23 

    >>358
    自動運転にすぐなるから大丈夫
    ほかスマート系もっと簡単になるやろ

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2022/09/04(日) 14:03:41 

    >>404
    初めて行く店はそうしたいし、季節メニューやタイムメニューもあるしね


    メニュー決めてから行くのが今普通なの?

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2022/09/04(日) 14:05:15 

    >>363
    それもあるけど、これを機に孫ちゃんたちと
    ビデオ通話やLINEが出来るように…
    みたいなお年寄りもいると思う

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2022/09/04(日) 14:05:25 

    >>255
    店員です。
    タブレットの中に店員呼び出しボタンがあるから、オーダー途中でも聞きたいことがあれば遠慮なく呼んでほしい。
    メニューが多彩なので探すの大変なのはものすごくよくわかる。
    上の方に種類別のバーがあるから、そこをスクロールして探すと早いかも。
    とにかくわからなかったらお手伝いするので遠慮なく呼んでほしい!切実なお願い。

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2022/09/04(日) 14:06:27 

    >>128
    おまけに、常に周りが自分を立ててペコペコするのが当たり前だと思い込んで、勘違いしてる老害が多いから厄介だよね

    +31

    -0

  • 414. 匿名 2022/09/04(日) 14:09:22 

    >>8
    >>1
    店のタブレットがあるなら従うが、客のスマホにアプリダウンロードさせる店なら食べないで出る。

    アプリだって入れれば入れるほどスマホも重くなるし、ゴチャつくし、普段必要じゃ無いもの入れたく無いんだよ。
    スマホが無いと注文できないって、何様だよ!って思う。

    +267

    -0

  • 415. 匿名 2022/09/04(日) 14:09:29 

    >>340
    いるよねー

    混んでるスーパーなら、なぜ並んでる時にスマホ決済用の画面やチャージ残高、ポイントカードの用意しとかないのか不思議だわ

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2022/09/04(日) 14:12:09 

    >>22
    若くても持ってる電子マネーで決済できなくて怒ってる人いるね
    事前に使用できるか確認しないのが不思議

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2022/09/04(日) 14:15:10 

    >>12
    飲食バイトは今でさえ応募する人がいないらしいから
    先を見据えてのことかと
    ファミレスの口コミで配膳ロボットにケチつけているお年寄りがいたけど、そんなのまともに聞いていたらますますファミレスはなくなるばかりだよ

    +60

    -0

  • 418. 匿名 2022/09/04(日) 14:15:23 

    >>29
    私もペイペイとかやってないし、携帯操作も意味わからない単語とか出たらやらないでほっとくタイプだから、80歳とかで色々ハイテクになったらついてけない。

    +30

    -0

  • 419. 匿名 2022/09/04(日) 14:18:49 

    >>11
    すごいいい表現

    日本はすごく暮らしやすいけど
    できない人に合わせて進化が止まってる部分も多い気がする

    +89

    -2

  • 420. 匿名 2022/09/04(日) 14:20:00 

    アラフォーです

    数年前、母親にコロナワクチンもネット予約出来るらしいからとってくれと言われて焦りました。

    母が、近所の人や役所に聞いたら「娘さんいるんだからやってもらったら」と言われたらしく、自分に出来るかどうかとプレッシャー半端なかった。無事できたけど。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2022/09/04(日) 14:21:05 

    髪をカットしに行ったら雑誌がiPadになってた。
    私はアラフォーなんとか操作できたけどできない人もいると思う。
    スマホには慣れててもね。
    息子に話すと客見て渡してるんちゃう?と言ってるけど

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2022/09/04(日) 14:21:35 

    >>179
    同感。
    すき家なら、お冷やはセルフで食べた食器を自分で下げ台まで持って行くくらいのレベルでもいいと思ってる

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2022/09/04(日) 14:25:25 

    >>377
    それが珍しいから番組になるんでしょ?こんな103歳滅多にいないよ。このおじいちゃんは努力家で凄く偉いけど、みんながみんなできることじゃ無いよね。

    +18

    -1

  • 424. 匿名 2022/09/04(日) 14:28:34 

    最近DAISO行ってないから知らなかったけどセルフレジ導入されてるんだってね。

    セルフレジでモタモタしてたら後ろのお客様の視線が痛いな。よく行くスーパーなら慣れてるけど。

    なので最初は空いてる時間に行ってみようと思ってます。

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2022/09/04(日) 14:34:50 

    >>37
    うちの母もiPhoneの操作を教えても覚えない。
    でも大好きなテレビの録画はHDドライブにしてちゃんと観ている。
    結局、自分が楽しむために必要なものなら覚えるのよね。
    その違いだけよ、脳のレベルではない。

    +66

    -0

  • 426. 匿名 2022/09/04(日) 14:36:00 

    >>412
    横。
    席に案内するときに、お客様全員に呼び出しボタンこちらになるので分からないことがあれば押してくださいと一言言ってもらえたら助かるのに。

    面倒かもしれないけどさ。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2022/09/04(日) 14:40:04 

    この前初めて自分のスマホで注文する安い居酒屋行った
    初めは面倒臭いとか充電なくなるーとか思ってたけど、飲み放で通常では頼めないレベルの凄いペースでビール頼めたから良しとする
    普通だと店員さん忙しそうで頼みにくいから

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2022/09/04(日) 14:41:05 

    >>168
    スマホない人どうすんだろーね?
    口頭で良いなら口頭で統一した方が良いと思うけど。

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2022/09/04(日) 14:42:07 

    >>401

    分かる
    入店のタイミングによっては先に譲る
    あと丸亀製麺も焦るわ

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2022/09/04(日) 14:43:21 

    >>260
    同意します。老害老害と口撃する人こそ老害と呼ばれる行動をしそう。

    +22

    -0

  • 431. 匿名 2022/09/04(日) 14:44:30 

    この前行った店でタブレットで注文したくても出来なくて、店員呼び出しもできなくて、しょうがないから大声で呼んだら「うちはタブレット注文なんです。あと呼び出しボタンもタブレット内にありますので」って言われてイラッとした。そのタブレットがタッチできないから声出して呼んでるんだよって言ったけど謝罪もない。
    あの店にはもう行かないなぁ。

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2022/09/04(日) 14:44:43 

    >>424
    うちの近所のダイソーのセルフレジはPayPayとかWAONのみ対応で現金は通常の有人レジのみだったわ

    もう一つの所はレジ通すのは店員、支払いはセルフレジで支払いにモタついてたら後ろの客からの圧がすごかった

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2022/09/04(日) 14:47:30 

    前もって準備しとけという人がいるけど
    それが出来ないのが高齢者なんだよ
    年取るとそうなっちゃうことを少し考慮してあげて

    +10

    -1

  • 434. 匿名 2022/09/04(日) 14:51:44 

    30代だけど券売機での電車のチケット購入方法がわからない
    田舎で電車乗らないから、旅行先で切符購入困難
    ○○線の○○円て表示されてても目が悪すぎて路線図見えないから選べなくて駅員に聞いたら「書いてあるから」とだけ…
    若いから何でもできると思われてて悲しい


    +5

    -0

  • 435. 匿名 2022/09/04(日) 14:52:17 

    >>12
    面倒くさそうな客
    レジの時無駄話してきそう

    +50

    -0

  • 436. 匿名 2022/09/04(日) 14:53:58 

    >>4
    それを知らずに入店ってあるよ

    +88

    -1

  • 437. 匿名 2022/09/04(日) 14:55:20 

    >>369
    ユニクロやGUでもいるよね。
    店員さんにフルアテンドさせてるお婆さんとか。 

    ここは外商の居るデパートじゃ無いよって思うよ。

    +99

    -1

  • 438. 匿名 2022/09/04(日) 15:03:50 

    >>326
    払うのに気を取られておつり忘れちゃう人多いんだよ!
    マジで。

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2022/09/04(日) 15:05:49 

    誰かに尋ねれば全部教えてくれるんだから覚える気がないだけでしょ
    今現在の老人は分からないことは人に聞くのが当たり前だった世代だろうからタブレット操作だとか関係なく何でもかんでもとりあえず他人に聞くと思うよ

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2022/09/04(日) 15:09:09 

    >>432
    そうなんですね。
    馴れないとどうしてもモタモタしちゃいますよね。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/09/04(日) 15:09:34 

    タブレット一席一つじゃなく2-3個置いてほしい

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2022/09/04(日) 15:09:41 

    >>11
    老人に教えるのってその家族の子供が教える事が多いと思うの
    例えば中国と韓国だけど両国とも家族の絆が強い
    家族が一緒にいる時間が多いほど子供が親や老人にデジタル知識を教える事が出来る

    日本人は先進的な国なった弊害で核家族化が進んだ
    だからそこが親世代にデジタル化が進まないネックになってると思う。

    +12

    -19

  • 443. 匿名 2022/09/04(日) 15:15:22 

    >>434
    切符売り場の近くに点字ブロック?とかない?あれに書いてるはずよ。

    それか、適当に安い運賃買って降りる駅で清算してもらうのはどうよ。

    +4

    -2

  • 444. 匿名 2022/09/04(日) 15:15:26 

    >>12
    最近こういう客側が支払いするやつ増えたけど、すごい便利だわ,特にセブンイレブンのとか
    パネルでスイカを選んで端末翳すだけで秒で支払い終わるし

    +52

    -0

  • 445. 匿名 2022/09/04(日) 15:16:35 

    >>414
    しかもWi-Fi環境も用意してなかったり、電波弱弱だったりでなかなか注文できなかったりとハード面丸無視してる店はシンプルにムカつく。

    +112

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/04(日) 15:17:43 

    >>81
    日本は高齢者がマジョリティなんだよ
    選挙だってタブレットにすればいいのに高齢者がメインだからできない

    +37

    -1

  • 447. 匿名 2022/09/04(日) 15:19:34 

    カゴ1つくらいならセルフレジでやる。
    セルフレジってカゴが複数ある時はどうすればいいんだろ?

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/09/04(日) 15:20:09 

    >>434
    各路線での切符の買い方の動画とかYoutubeにあるよ
    路線図が見えないほどの視力なら、手元のスマホで路線図を調べてみたら?
    スマホでがるちゃんできる程度の視力は有るみたいだし

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2022/09/04(日) 15:20:19 

    >>1
    上沼恵美子が激高してたやつだ
    一品一品注文していたら、店員が来て「カートでまとめて注文してください!」と言いに来たって

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2022/09/04(日) 15:20:54 

    >>416
    怒る人を擁護するつもりはないけど、チェーン店でも使える電子決済が異なっていること多くて戸惑う人は年齢問わずいるよね
    払う側はその時限りでも、店員さんは1日にそういう人何人も相手にするだろうから気をつけようと思う

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2022/09/04(日) 15:21:29 

    年寄りは上から目線でしか物を言わないねえ
    わからないなら謙虚に教えを請うべき

    +1

    -3

  • 452. 匿名 2022/09/04(日) 15:22:26 

    >>403
    すべての高齢者がキレやすいわけじゃないから、元々の性格もあると思う。大概キレてるのって高齢男性だよね。元々女性や若年層を自分より下だと思ってる人達が、加齢で余計悪化してるのかな?と思ってるよ。

    +19

    -1

  • 453. 匿名 2022/09/04(日) 15:23:19 

    年をとるとテキパキ動けなくなるのは仕方ないと思うの。覚えるのも一苦労になる。

    その辺りも考慮してあげてほしい。

    +8

    -3

  • 454. 匿名 2022/09/04(日) 15:26:12 

    >>52
    私もレンタルの仕方はわからないけど、今はアマゾンプライムやNetflixで色々映画やアニメみれるからそれで満足してるよ。

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2022/09/04(日) 15:27:41 

    >>2
    うんうん。めんどくさいときあるよね。
    一度入った店が分かりにくいタブレット注文で、ほんと注文するのに疲れたからそれ以来二度と行かないと思った。
    そこまで美味しくなかったし。

    口頭注文が楽だし、私は好きかなぁ。
    回転寿司はタブレットでいいけど。

    +57

    -1

  • 456. 匿名 2022/09/04(日) 15:28:00 

    >>369
    どこの店も通路の天井付近に、大きな文字で何のカテゴリーの商品置いてるか書いてあるけど、高齢者って全く見ないね。何でも店員に聞けばいいと思ってるし、あわよくば全部店員に持って来させようとする。自分で探す努力をしたらいいのと思う。

    +63

    -1

  • 457. 匿名 2022/09/04(日) 15:29:16 

    いつもランチに行ってたお店にこの前行ったら、QRコードで注文に変わってた。
    高齢だとまずQRコードを読み取るのが難しいだろうなと思った。

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2022/09/04(日) 15:29:38 

    自分ができるからと言って誰でもできる訳じゃない。教えてもらう方は謙虚に、教える方は親身になればこんないざこざは減る。老若男女関係なく。

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2022/09/04(日) 15:29:48 

    >>423
    そうだね
    103歳までボケずに健康で長生きしてるだけでも凄い事だよね
    私は両親共に70代で認知症を発症、自分もそうなると思うから早めにお迎えに来て欲しい

    +14

    -0

  • 460. 匿名 2022/09/04(日) 15:31:09 

    >>11
    日本はさ、サービスされて当たり前。
    お客が神様で店員より偉いみたいなところが昔からもう根付いてるから、年寄り客が偉そうなんだよね。
    わからなかったら、激高。
    教えてもらってもわからなかったら、また激高。
    って感じ。
    スマイル0円とかやってるからこんなことになるんじゃないかな。

    外国みたいに、店員にチップあげればもっと丁寧に教えてやるよくらいになればまた違うのかも。

    +120

    -5

  • 461. 匿名 2022/09/04(日) 15:32:41 

    >>428
    後から入店した隣のテーブルの人には口頭でもOKって案内しなかったから、難色示した人に口頭でも注文できますって仕方なく(?)言ってるんだと思う。
    店に出向いて飲食しに来てるお客さんのスマホから注文させるってなんかモヤモヤするんだよね。

    +16

    -2

  • 462. 匿名 2022/09/04(日) 15:34:18 

    >>403
    日本って年寄りを大事に。
    今の日本があるのは今のお年寄りのおかげみたいなところあるよね。
    高齢者も世界一?多い訳で、コロナ対策もどう高齢者を守るか。みたいな政策だし。
    そんなこんなで、年寄りを置いていくようなデジタル化は日本では無理かなと思う。


    外国ってコロナ対策もだけど、ある程度弱者は切り捨てるみたいな感じじゃない?
    根本的に考え方が違うんだと思う。

    +25

    -1

  • 463. 匿名 2022/09/04(日) 15:34:36 

    >>12
    じゃあ券売機精算の店はどうなのってなるやん。
    安さ・速さを売りにしてるんだからいいやん。

    +18

    -0

  • 464. 匿名 2022/09/04(日) 15:36:56 

    >>455
    その店の美味しい美味しくないはおいといて。
    店側もそういうことに適応出来ない客はいらないんだよ。
    面倒くさいから。

    +7

    -14

  • 465. 匿名 2022/09/04(日) 15:39:45 

    デジタルも便利なだけじゃないね、むしろトラブルが増えてるようにも感じる

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2022/09/04(日) 15:40:01 

    >>456
    店員さんに構ってもらいたがるよね
    ふだん、若い人と会話できないからここぞと話しかけたがる

    +41

    -1

  • 467. 匿名 2022/09/04(日) 15:40:51 

    女性店員に話しかけるのが目的で来てるようなドスケベジジイがいる。
    夜の店行けよ。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2022/09/04(日) 15:42:26 

    すき家はいつも店員呼び出して注文してるな
    牛丼キングなんてメニューにないから

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2022/09/04(日) 15:42:29 

    >>245
    興味あったので早速チェックしてみたら、アマプラ(有料)にあったから、ウォッチリストに入れました!
    レビューも多いし、評価も高いし、見応えありそう。
    情報ありがとう。
    (ちなダニエル・グレイクではなくダニエル・ブレイクだった)

    +11

    -2

  • 470. 匿名 2022/09/04(日) 15:42:39 

    >>462
    最大多数の最大幸福なんだけど、日本は50歳以上が最大多数だから

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2022/09/04(日) 15:43:16 

    >>363
    高齢者じゃなくてもそうガラケーは使えなくなるって思ってる人多いから。うちの旦那4Gタイプ使ってるけど、会社で心配されたって言ってた。

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2022/09/04(日) 15:44:40 

    >>452
    まあ日本は筋金入りの男尊女卑国家だから
    老人になっても横柄なのは大抵男なんだろうね

    +9

    -3

  • 473. 匿名 2022/09/04(日) 15:46:35 

    >>24
    この文章わかりにくい。

    +47

    -1

  • 474. 匿名 2022/09/04(日) 15:47:35 

    怒鳴るなよとは思う
    だが
    たまたま入ったお店でリピート予定もないのに
    その店ごとに微妙に違う設定の端末を使わされるのは
    面倒だなって私でも思う

    もう少し規格を統一してくれるとありがたいんだけれど

    +14

    -0

  • 475. 匿名 2022/09/04(日) 15:50:42 

    >>150
    高齢親、Siriに話しかけるときに、
    あー、何から言えばいいのかしら?もう言っていいの?これでいいの?
    …と関係ない前フリを語りまくるので、Siriもさすがに対応できない。同じ現象が起こると思います

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2022/09/04(日) 15:51:23 

    >>2
    問題は老人の場合は学ぶ姿勢がないからね
    それにすぐキレるし
    本当に店員さんが可哀想

    +18

    -9

  • 477. 匿名 2022/09/04(日) 15:55:57 

    >>166
    うん、大量かつ数字と全角や半角混ぜろとか条件があって、時々変えなきゃいけないパスワードなんて自分で覚えとくのは若くても理系でも無理。
    パソコンやスマホで記憶させるシステムをみんな使ってると思ってたけど、暗記してる人もいるのかしら?
    紙に書いとくのはアナログで流出しにくいとは聞いたけど。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2022/09/04(日) 16:05:08 

    使えない自分に非があるんだから怒るなよ。分からないので、口頭でお願いできますか?って聞けば店員も了承してくれるだろうよ。使えないのが老害なのではなく、怒るのが老害。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2022/09/04(日) 16:07:52 

    でも、スシローとかくら寿司とか老人たくさんいるやん。みんな頑張ってるんだよ。
    そしてその効率化のおかげで低価格なわけで。
    俺は年寄りなんだから特別扱いしろや!てのは駄目と思う。他の店に行くべき。

    +14

    -0

  • 480. 匿名 2022/09/04(日) 16:09:46 

    認知症の傾向あり。
    前頭葉の萎縮で理解力も忍耐力もなくなる。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2022/09/04(日) 16:10:02 

    >>11
    凄く正論なんだけど何でも挑戦してた義母が病気する度にどんどん老いていって、新しい事を覚えるのが苦手になっていくのを見てると、この年寄りはまだ元気な年寄りなんだなーと思う。
    生きてるだけでもしんどそうな人も居るしね。

    +66

    -1

  • 482. 匿名 2022/09/04(日) 16:12:55 

    激昂は駄目だけどさ。
    若くても新しいオペレーションに抵抗感じる人は多いよ。
    コンビニのセルフレジいまだにガラガラで、朝は有人レジに長蛇の列だよ。
    ガルでもまだまだ沢山いるじゃん?ペイペイ胡散臭いだの、クレカ怖いだの、マイナンバー登録怪しいだの…時代に取り残されてる人。

    +9

    -1

  • 483. 匿名 2022/09/04(日) 16:13:37 

    >>384
    猥雑って下品で卑猥ってことだよね。
    煩雑の打ち間違いかしら?

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2022/09/04(日) 16:29:29 

    帰省した時にスーパーにセルフレジがあったから親におしえてあげた。
    今までセルフレジは間違えたらどうしようとか思って手を出せずにいたけどやってみたら案外簡単だったから今度から使ってみるねだって。
    次は電子マネーに挑戦するらしい。

    時代に乗り遅れる感じがするのもなんか癪なんだけど、もたついて誰かに迷惑かけちゃうかもって思うと今まで通りでいいかってなっちゃうんだって。

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2022/09/04(日) 16:30:48 

    >>275
    同意

    近所の中規模スーパーがリニューアル後
    セルフレジのコーナーを拡大
    そこに買い物に行くときはいつもセルフで会計するから早く済む
    操作方法もシンプルでやりやすい

    漫画が読みたくてネットカフェによく行くんだけど
    入室から会計まで全てセルフで完全に無言でいられる店舗もある


    +6

    -0

  • 486. 匿名 2022/09/04(日) 16:31:05 

    >>2
    私はデジタル強い方だけど、紙媒体のほうが好きなのでメニューだけは置いといて欲しい。除菌とか大変なのかもしれないけど、タブレットでメニュー見づらい
    サイゼリヤは経費抑えるためか、メモに番号書くだけだよね。あれなら全員使いやすいと思う

    +56

    -1

  • 487. 匿名 2022/09/04(日) 16:31:40 

    タブレット注文とかセルフのお店って利用しやすかったりリーズナブルだったりするよね
    その手軽さで提供できるのにはそれなりの理由があるだけ

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2022/09/04(日) 16:32:58 

    >>11
    エストニアもIT化が進んでて 
    老人だろうがやらなきゃいけないから
    やるんだって頑張ってたわ
    日本は何でも国が悪い〜で済ますからなぁ

    +17

    -6

  • 489. 匿名 2022/09/04(日) 16:35:15 

    >>9
    家でも疎まれていると思う

    +74

    -0

  • 490. 匿名 2022/09/04(日) 16:36:34 

    >>476
    それな。
    そもそも「生まれた瞬間から誰からも教わらずにはじめから出来た」とでも思ってるのかな……w 勉強、練習したから出来るようになっただけ。

    私はIT系の仕事してたけど、同僚が口癖のように言ってた言葉がある。「いじり倒した人が勝ち」。
    つまり分からなくても触れ。そのうち意味が分かるようになってくる。「いじらない」が1番ダメ。

    +17

    -2

  • 491. 匿名 2022/09/04(日) 16:40:02 

    >>1
    だいたいの注文用タブレット端末に「店員を呼ぶ」みたいな所ないですか?

    +1

    -2

  • 492. 匿名 2022/09/04(日) 16:41:18 

    海外で切符の買い方が分からずオロオロしてたら、後ろに並んでた人が教えてくれた。日本ってそういう優しさがないから、デジタルが浸透しないのかも。

    +0

    -6

  • 493. 匿名 2022/09/04(日) 16:42:09 

    >>37
    うちの両親と義両親同じ80歳くらいなんだけどうちの両親は高卒、義両親は大卒。

    義両親はパソコンやスマホでネット使ってて最低限のことは私たちと同等に近くできる。足が悪くなったらネットスーパー使ったりしてるしメッセージで安否確認もできる

    うちの両親は一切パソコンが使えない。スマホも使えなくてこの間ガラケーが3G出来なくなって使えなくなったけどスマホには替えないみたい。スマホに替えたらと助言したけどと覚える気がないみたい。数年前になんとかインターネットをしてみたいというのでパソコンは無理そうだからiPadを初期設定とメアドとって渡したけど結局箱に入ったまま。やる気がない。通信手段が固定電話しかなくてどちらか亡くなった後の安否確認をどうしようかな困ってる

    高卒か大卒かもあるけど一般生活で少しの努力の積み重ねが大きいと思う。20年40年の積み重ねは大きい。貯金と一緒。私も義両親のような老人になりたい

    +24

    -5

  • 494. 匿名 2022/09/04(日) 16:43:27 

    どっちもどっちって感じ。若者も親切に教える必要があるし、お年寄りも素直に教えを乞う必要がある。

    +3

    -2

  • 495. 匿名 2022/09/04(日) 16:44:32 

    >>486
    サイゼは設備投資が嫌いな時代遅れのジジ社長のせいで、いまだにキャッシュレスにも対応出来てないのよ。
    メモに書かせるのは、飛沫予防?と、厨房へのオーダー通し伝票を客に書かせてるだけ。

    +6

    -6

  • 496. 匿名 2022/09/04(日) 16:45:24 

    昨日家族で食事に行ったらこっちが店員さんに案内されてる途中で「予約してないけど5人行けるー?」と割り込んできたじいさんがいた。店員にタメ口と割り込みの時点で嫌悪感わくのに案の定タブレット注文せずにいちいち呼び出しボタン押しまくってた。
    そしてお店の出入口に喫煙所があって帰りにまた見かけたんだけどじいさんかと思ってたら幼稚園児くらいの子に「パパ」と呼ばれてた

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2022/09/04(日) 16:51:13 

    >>9
    客を選ぶ店の方が嫌だ。
    そもそも客を選ぶのは違法行為じゃなかった?業種によるのか?

    +3

    -54

  • 498. 匿名 2022/09/04(日) 16:51:34 

    >>482
    50歳で初老の私もPayPayとか胡散臭いから避けてたけどクーポンやら割引がたくさんあるのと若い人がこぞってやってるから時代に取り残されないようにと思ってこの数年で挑戦してる。
    現金オンリーの店以外は全部キャッシュレスで払うようになったらすごく楽になった。

    確定申告もe-tax利用したり、マイナンバーカードでコンビニで住民票取ったり時代はどんどん便利になっているから利用しない手はない

    何歳までやっていけるかわからないけどなんでもネットでできるしできた方がお得なことが多い。アプリで飲食店の席順予約したりとかね

    +6

    -1

  • 499. 匿名 2022/09/04(日) 16:52:29 

    >>254
    中国のお年寄りがスーパーの前でアプリはどこで貰えますか?って必死に聞いてる動画あったな
    アプリじゃないとご飯買えないみたいで周りにスルーされてた
    助け合いは絶対必要だよね
    かといって今の日本の中途半端なアナログ混じりのデジタルも無駄が多いし

    +21

    -1

  • 500. 匿名 2022/09/04(日) 16:55:41 

    >>28私たちだって70,80になって脳が衰えたら出来なくなるかもよ

    +100

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。