ガールズちゃんねる
  • 117. 匿名 2022/09/04(日) 11:58:29 

    >>11
    日本人って老人じゃなくても「分からない」で押し通そうとする人が多いと思う。
    自分で調べたり習ったりしないで、サービスが悪いという。
    格安を求めるなら人件費を削減するためのシステムに自分が対応するしかないし、手取り足取りを希望するならそれなりの金額の場所に行くしかないと思う。

    +323

    -4

  • 124. 匿名 2022/09/04(日) 12:00:38 

    >>117
    ガルちゃんでも知らない!何?ってコメントして自分で調べようともしない人いますもんね

    +102

    -3

  • 152. 匿名 2022/09/04(日) 12:07:14 

    >>117
    そうなんだよね。
    「分からない」という人って、なぜか自分が分からないことを声高にアピールして相手を分からない方に合わせようとする。
    分からないからここを改善してっていうならわかるんだけど、そうじゃない人が多い。
    そういう声に配慮しすぎたせいで、日本人のITリテラシーが低いんだと思う。

    +96

    -3

  • 154. 匿名 2022/09/04(日) 12:07:44 

    >>117
    すごくわかります

    100円ショップで数年パートしてたんだけど
    その間、近隣店舗に在庫があるか聞いてあげて
    取り置きを頼むサービスが無くなった
    理由は業務が滞るし、
    今やほとんどの人がスマホ持ちになって
    自分で番号を調べて聞いた方が早いためなんだけど
    不親切だと怒るお客が何人かいた
    ちなみに老人ではなく中年

    +81

    -1

  • 184. 匿名 2022/09/04(日) 12:13:05 

    >>117
    クソ忙しい時に業務に全く関係ないこと調べてって言われるの意味がわからない
    今その手で持ってるスマホで調べろよ

    +71

    -0

  • 560. 匿名 2022/09/04(日) 18:50:28 

    >>117
    カネコマな同僚から「スマホの支払いがきつい」って幾度も相談されてるんだけど、格安スマホの存在を教えても「機種変とかLINEの引き継ぎとか出来ない。誰かに(無料で)ぜんぶやって貰えないかな」って毎回言われるよ。
    依存心が強い人って、自分で何とかするという発想が無い。

    +60

    -2

  • 561. 匿名 2022/09/04(日) 18:50:52 

    >>117
    小学校とかでも授業は「できない人」に合わせるスタイルだよね。
    甘えグセがついてる。

    +40

    -1

  • 624. 匿名 2022/09/04(日) 20:33:50 

    >>117
    非課税世帯給付金事業やってるけど、案内のチラシも読めない理解できない人多すぎる。
    高齢の人ならともかく、そうでない人も多くてそら非課税世帯になるわな(ある程度稼ぐには頭がいる)と納得。

    +32

    -0

  • 700. 匿名 2022/09/04(日) 22:24:35 

    >>117
    ほんとそれ。
    自分で調べればいいのにって思う。
    お前のその手にあるスマホは何のためにあるんだ!?って思ってる。

    でも調べ方がわからないとか言ってすぐ人に頼って終わらせる。だから成長出来ない。それを恥ずかしい事って思ってない。

    +22

    -0

  • 969. 匿名 2022/09/05(月) 10:15:16 

    >>117
    だけど好きなことならすぐ調べるんだよね
    好きなアイドルのコンサートとかテーマパークとか話題のお店とかね
    動画にはやたら詳しかったり

    +7

    -0