ガールズちゃんねる
  • 257. 匿名 2022/09/04(日) 12:34:20 

    >>2
    わかる-!
    スマホもなんとか使ってる。
    かろうじてパネル操作も出来ている。
    今の高齢者。
    若い頃からスマホ等があった訳じゃないのに、みんなよく使いこなしているな。って感心するよ。
    ATM然り。
    私がまだ若い頃に出現したから、なんとか順応出来てるけどさ。
    例えば70過ぎていきなり、ATMやスマホを操作しろ!
    なんて私にしたら拷問。
    いくら時代の流れだとしてもさ。
    今でも生きづらいと思ってるよ。泣

    +164

    -2

  • 281. 匿名 2022/09/04(日) 12:43:16 

    >>257
    ほんとそう思う

    この間講座開設で銀行に行ったら予約制だった
    その場で予約して出直したけど、老人だと銀行に来るまでが大変だろうにまた来るの大変だろうなって
    泌尿器科の個人病院でも見かけた
    歩くのもままならない老夫婦が寄り添って待合室で座ってた
    そこへ看護師さんがきて科が違うと告げた
    尿の事で相談にきてたみたいだけど泌尿器科ではダメらしくて…2人で軽く絶望してた
    その病院はネット予約制でそれだけでも大変だったろうに、タクシーで病院に来るのも大変だったろうに
    病院は悪くないんだけどね

    +72

    -0