ガールズちゃんねる

【大豆】おからについて語りたい

64コメント2019/09/12(木) 00:03

  • 1. 匿名 2019/09/11(水) 13:19:13 

    先日、久しぶりにおからで卯の花を作りました。
    美味しいし、ダイエットにも良さそう!
    おからについてかたりたいです。
    オススメのレシピも教えて下さい!

    +33

    -1

  • 2. 匿名 2019/09/11(水) 13:20:30 

    おから稲荷

    +4

    -0

  • 3. 匿名 2019/09/11(水) 13:21:08 

    卯の花!美味しいよね!

    ヘルシーになるし、ハンバーグとかかな?

    +15

    -1

  • 4. 匿名 2019/09/11(水) 13:21:22 

    めーだーかーのがっこうはーかーわーのなかー

    +0

    -13

  • 5. 匿名 2019/09/11(水) 13:21:26 

    余った卯の花に鶏肉ミンチを足して
    コロッケにするの美味しくて好き

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/11(水) 13:21:40 

    ポテトサラダに入れても、そんなに味変わらなかったよ!

    +27

    -1

  • 7. 匿名 2019/09/11(水) 13:21:45 

    水分結構入れないとお腹が膨れてやばい
    昔失敗した

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2019/09/11(水) 13:21:48 

    ちょっと甘めなのが好きです

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/11(水) 13:21:48 

    おからクッキー🍪

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2019/09/11(水) 13:22:19 

    >>4
    歌わないで

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/11(水) 13:22:30 

    ざっくりだなぁ~
    何系が好きとかない?

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/11(水) 13:22:38 

    おからと片栗粉でおからもちをよく作ったな

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/11(水) 13:22:43 

    ひき肉料理におからを混ぜる。
    かさ増し&カロリーダウンで一石二鳥!

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/11(水) 13:23:26 

    トピずれだったらごめんなさい!
    おからパウダー使ってる人いますか?
    買ったけどヨーグルトに入れるくらいしか使えていません
    活用術教えて下さると助かります

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/11(水) 13:23:27 

    具材をふんだんに使うと結構お金かかるけれど、
    おいしいよね♡ 濃いめの味付けが好きだ (^^)/
    【大豆】おからについて語りたい

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/11(水) 13:23:28 

    野良猫の餌やりに有用、不凍液混ぜると効果抜群

    +0

    -15

  • 17. 匿名 2019/09/11(水) 13:23:34 

    昔は豆腐やさんで無料で持ち帰りだったけど、最近はパックされて有料になっちゃった。
    おから好きとしては残念

    +26

    -2

  • 18. 匿名 2019/09/11(水) 13:24:25 

    おからクッキー
    おからポテト餅
    おからホットケーキ

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/11(水) 13:24:42 

    ナゲットは定番すぎ?

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/11(水) 13:25:53 

    おから食べるとドッサリ出るよね

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/11(水) 13:26:36 

    なんとなくおからにミルクと片栗粉入れてハーブソルトふりかけてあたためたらマッシュポテトになった

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2019/09/11(水) 13:28:38 

    卯の花、好きで時々食べたくなるのに、家族は嫌いなのが悩み。
    一度作るとたくさんできちゃうよね。日持ちもしないし。主食として職場で食べてるよ。

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/11(水) 13:34:22 

    おからでなんちゃってポテサラ。
    オリーブオイルとヨーグルトでしっとりさせて、お腹もきれいになる。

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/11(水) 13:36:24 

    ミートグラタン
    カサ増しで入れてる。トマトソースとチーズのおかげで違和感なし。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/11(水) 13:36:45 

    おからドーナツ🍩も

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/11(水) 13:39:28 

    おからチョコケーキをよく作ります
    買ってきたやつとよく間違われるくらい美味しい

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/11(水) 13:41:10 

    卯の花作れる人いいな
    大学生の時、一人暮らしのこれからは卯の花をお腹いっぱい食べられるんだ!と喜び勇んでおから買ってきたけど、大失敗して激マズなどろどろした何かを作り出してしまって、それ以来怖くておからを買えない

    スーパーで出来合いのを見つけたら買うのだけど、最近売ってるところも減ってきた気がする

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/11(水) 13:42:53 

    おからではなくおからパウダー使ってますがハンバーグやヨーグルトに混ぜてます。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/11(水) 13:48:42 

    卯の花めちゃ好き。
    お酒のアテにしてます。

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2019/09/11(水) 13:49:08 

    めんどくさいから
    人参とキノコしかいれないけど、充分ww

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/11(水) 13:54:44 

    >>27
    おからを煎って程よく水分を跳ばすこと。
    入れるものにもよるけど野菜からも水分出るから、調味料は加減しながらいれるといいですよ。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/11(水) 13:57:11 

    難しそうなのでおからパウダー使ってる。
    スーパーで売ってるやつにはならん、、

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/11(水) 13:59:41 

    お昼におからお好み焼き食べました
    キャベツ千切り 卵 おから 魚粉(だし) 豚肉 ショウガ千切り 水 小麦粉少々で
    糖質制限レシピみたいです 小麦粉少な目です
    出来上がりはぽろぽろですが・・おいしかったです

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/11(水) 14:06:27 

    >>14
    おからパウダーで蒸しパン作って、ほぼ毎朝食べてるよ。

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2019/09/11(水) 14:06:30 

    おからすごく好きで、でも調理が面倒と思ってたけど、最近おからの最上位バージョンというか高野豆腐にいきついた。調理簡単でおいしい!
    おからは既製品のおからクッキーとかおからドーナツとかそういうのたまに買って食べます。どちらも小麦粉だけよりくどくなくおいしい。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/11(水) 14:08:28 

    卯の花にマヨネーズ付けて食べたら美味しいよ。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/11(水) 14:12:53 

    >>14
    きなこ餅、美味しいですよ。

    1.おからパウダー、片栗粉、砂糖それぞれ大さじ1ずつ、牛乳または豆乳を100cc、これらをよく混ぜます。

    2.ラップしたら、電子レンジで600wなら2分、500wなら2分半温めます。

    3.よく混ぜたら、また同様に2分か2分半温めます。

    4.またよく混ぜて、きなこを振ったらできあがり。

    *練乳かけたら、さらに美味しいです。

    あとは、ハンバーグのつなぎとか、ホワイトソースとか、ポテトサラダのじゃがいもの代わりとか。
    小麦粉の代わりに結構使えますよ。

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/11(水) 14:15:14 

    玉ねぎみじん切り入れたら
    しっとり系で美味しい

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2019/09/11(水) 14:21:12 

    卯の花にはまって食べまくってたら便秘になった(>_<)

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/11(水) 14:21:14 

    >>1
    おから=うのはな、ですが...

    +1

    -13

  • 41. 匿名 2019/09/11(水) 14:24:54 

    トーストに卯の花を乗せて食べると美味しい
    パンにも合うよ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/11(水) 14:30:43 

    >>39
    水分持ってかれたんだと思う
    お水たくさん飲みな

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/11(水) 14:38:49 

    私もダイエットを機におからめっちゃ食べてます。

    おから蒸しパン、おからスコーン、普通のお菓子は作れないのにおからスイーツだけ異常に作れます笑

    最近はamazonでおからクッキーを買って常備したり、
    豆乳を自分で作って、残った生おからでパンを作ったりもしてます。

    ネットのレシピ忠実に作らなくても、フィーリングでこれなら膨らみそう!という硬さで生地を作ればひどい失敗にはなりません。そもそも美味しくなくてもパンっぽいもので心を満たしたい!と言う欲求で作っているので問題なし。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/11(水) 14:40:34 

    私が好きなスーパーでお豆腐会社のおから売ってるんだけど、その売り方がとても親切なの
    おからの上に小さな油揚げが二枚付いてる
    こうやってもらえると、卯の花を作るためだけに油揚げを買わずに済むんだよね
    分量的にもちょうど良くて有難い

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/11(水) 14:53:06 

    私、卯の花が好きでおから買うくらい他に使ったことないや。おからクッキーとか売ってたら即買うんだけど、作らない。
    おからというか、大豆製品大好き!

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/11(水) 15:10:30 

    おからって言うのと卯の花って言うのとでは何か違う

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/11(水) 15:14:10 

    水分飛ばして、大葉、玉ねぎ、ハム、ごまドレ、マヨ、ちょっとお酢入れると更に美味しい
    漫画にあったおからのサラダてす

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/11(水) 15:15:01 

    生おから、スーパーでは500グラムで売ってるから量が多い
    調理して半分は冷凍してる
    お菓子作りなら全部消費できるけどね

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/11(水) 15:15:12 

    >>14
    レンジで作れる蒸しパン作ってるよ
    糖質制限にいいです。意外なほど美味しい

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/11(水) 15:27:59 

    卯の花好き!
    近くの惣菜屋さんのが美味しくてよく買います
    作ってみたいけど面倒そうなのと旦那が絶対食べないから作ったことない
    簡単ですか?

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/11(水) 15:31:18 

    キッコーマンのおからパウダーで卯の花作れますか?あれだとやっぱり無理でしょうか?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/11(水) 15:32:43 

    おからを
    から煎りして水分を飛ばしたら、千切りにして水にさらした玉ねぎ、ツナ缶、マヨネーズ、輪切りしたキュウリ、プレーンヨーグルトを混ぜるとなんちゃってポテサラ!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/11(水) 15:35:09 

    >>50
    簡単😀
    おからが煮汁を吸って具の分と合わせると
    かなりの量になるよ

    せっかく御近所で美味しい惣菜があるなら
    買って食べた方がいいかなぁ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/11(水) 15:51:54 

    >>22
    食べる分だけ、冷凍しても良いよ。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/11(水) 15:57:58 

    パウンドケーキに混ぜてカロリー落としてみた!
    お菓子だから結局ダイエットになってないかもだけど。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/11(水) 15:58:49 

    夏休みの自由研究で大豆から豆腐を作りました。
    その時に残ったおからで卯の花を作ったら、びっくりするほど美味しかった。
    おからも鮮度が大事なんだなと感じた瞬間。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/11(水) 16:01:32 

    ハンバーグに入れると子供も食べてくれてグー!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/11(水) 16:13:29 

    >>49
    前のおからパウダートピで教えてもらったレシピで蒸しパン毎日作ってるよ!

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/11(水) 16:29:18 

    おから美味しいよね。久しく作ってない。
    昔ながらの豆腐屋さんもなくなり、おからはスーパーで製品化したものを買うしかないですね。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/11(水) 16:38:48 

    おからパウダーを強力粉に加えてパンを焼いています

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/11(水) 17:05:08 

    >>31
    おからって、先に炒るんですか?!
    しっとりさせたくて、逆に水を加えてました・・・。
    クックパッド等で調べてきます。
    そして勇気出しておからを買ってきます!

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/11(水) 18:18:10 

    おからと卵のサラダ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/11(水) 19:23:42 

    卯の花に紅生姜のっけて食べるのうまいから一時ハマってた

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/12(木) 00:03:27 

    納豆に混ぜると美味しいですよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード