ガールズちゃんねる

目からウロコだったこと

90コメント2014/07/15(火) 01:05

  • 1. 匿名 2014/07/13(日) 09:13:23 

    部屋を片付けられない人のトピで、「毎日竹野内豊が来ると思って片付けてる」人や、
    モテる人のトピで、「同じ空間の人に私と居て少しでも幸せと感じて貰えたら」というコメントを見て、人見知りで部屋も片付けられない私には目からウロコでした。


    皆さんの目からウロコだったこと、教えてください。
    目からウロコだったこと

    +260

    -12

  • 2. 匿名 2014/07/13(日) 09:16:48 

    正と負の法則。
    人をうらやましいと思わなくなった。

    +131

    -8

  • 3. 匿名 2014/07/13(日) 09:16:51 

    ののちゃんがズラだった事
    目からウロコだったこと

    +478

    -28

  • 4. 匿名 2014/07/13(日) 09:17:16 

    ブラジル大敗

    +190

    -16

  • 5. 匿名 2014/07/13(日) 09:18:09 

    アボカドを縦に4等分に切ってから、皮を剥くと剥きやすい。

    +132

    -10

  • 6. 匿名 2014/07/13(日) 09:18:13 

    2

    正と負の法則って何?

    +239

    -11

  • 7. 匿名 2014/07/13(日) 09:19:31 

    何だかんだUNIQLOが安くて丈夫

    +206

    -62

  • 8. 匿名 2014/07/13(日) 09:19:52 

    トピ主さん、目からウロコの使い方がちょっと違うような…
    すみません。ちょっと気になっちゃって。

    +265

    -23

  • 9. 匿名 2014/07/13(日) 09:20:16 

    集合住宅の隣の家。
    赤ちゃんが泣いても窓も閉めない(涙)
    うるさくてたまらない。
    閉めてくれたら、もう少し配慮してくれたら、
    全然ちがうのに…。
    朝から夜までイライラする。

    +47

    -154

  • 10. 匿名 2014/07/13(日) 09:20:22 

    7
    目からウロコの意味分かってる?

    +246

    -11

  • 11. 匿名 2014/07/13(日) 09:20:29 

    人の気持ちなんてわかんない。

    意地悪な人や物を盗む人に会うと悲しくて
    「何であんな事するんだろう?」って悩んでたけど
    私には異食症の人の気持ちがわからない。
    CDやスポンジや猫の毛玉を食べたいとか
    道を歩けばフルコースが見えるとか意味わからない。

    同じように、意地悪な人の気持ちなんて、いくら考えたってわからないんだ。
    と思ったら、人に振り回されなくなったし、ビクビクしなくなった。

    +24

    -86

  • 12. 匿名 2014/07/13(日) 09:20:38 

    怒っている人は困っている人

    +235

    -15

  • 13. 匿名 2014/07/13(日) 09:22:22 

    なんかイマイチ目からウロコの使い方がピンとこない…

    +195

    -6

  • 14. 匿名 2014/07/13(日) 09:22:29 

    「見方を変えたら楽になった事」を書き込んで良いのかな?

    +143

    -10

  • 15. 匿名 2014/07/13(日) 09:23:37 

    みんな目からウロコの使い方違うような…
    (-_-)

    +210

    -9

  • 16. 匿名 2014/07/13(日) 09:23:46 

    馬鹿ばっかりwww
    目からウロコの意味分からないのに書くなよww

    目から鱗が落ちる
    【読み】 めからうろこがおちる
    【意味】 目から鱗が落ちるとは、あることをきっかけに、今までわからなかったことが急に理解できるようになることのたとえ。

    +222

    -38

  • 17. 匿名 2014/07/13(日) 09:24:31 

    ブラジル代表も弱いときがある

    +13

    -27

  • 18. 匿名 2014/07/13(日) 09:24:32 

    先日ここできいた話。
    服を買ってきたら着る前に一度洗った方がよいと教えてくださったショップ店員さん。
    私自身は元々洗っていたのですが周りはそうでもなかったようで、この話をしたら妙に納得してこれからは洗ってからじゃないと着れないと青ざめていました。

    +124

    -15

  • 19. 匿名 2014/07/13(日) 09:24:34 

    低脳ばっかりでくそわろた

    +32

    -57

  • 20. 匿名 2014/07/13(日) 09:25:12 

    ステージ衣装にブーツを履かせるのは「若さ」をアピールするため

    +32

    -15

  • 21. 匿名 2014/07/13(日) 09:25:31 

    台風が過去最強クラスではなかったこと

    +10

    -35

  • 22. 匿名 2014/07/13(日) 09:26:04 

    報道ステーションの古館氏は日本政府が嫌い

    +7

    -25

  • 23. 匿名 2014/07/13(日) 09:26:05 

    目から鱗が落ちる

    鱗で目をふさがれた状態のように、よく見えなかったものが、急にその鱗が落ちて鮮明に見えるようになったということ。

    ですよ!

    +133

    -9

  • 24. 匿名 2014/07/13(日) 09:26:05 

    ベビーメタルのライブ動画を観たときかな。Perfume越えるだろうなって直感的に思った。

    +11

    -39

  • 25. 匿名 2014/07/13(日) 09:26:22 

    唇にリップを塗ってからラップでパックすると、プルプルになる!
    ラップが美容に役立つとは目からウロコ。

    +58

    -23

  • 26. 匿名 2014/07/13(日) 09:26:25 

    消費税8%になった事ですかね

    +3

    -45

  • 27. 匿名 2014/07/13(日) 09:27:51 

    この短い断片的な文章で共感することの方が難しそうですね(^^;;
    目から鱗が落ちた話、私もなかなか思いつかないけど。

    +24

    -8

  • 28. 匿名 2014/07/13(日) 09:28:34 

    中国人が堂々と日本に侵略してる。
    帰化したり、土地や資源を大量購入して、日本国が中国領道にするための準備を水面下でやってる。

    +82

    -29

  • 29. 匿名 2014/07/13(日) 09:29:14 

    なんかどれもピンとこないな^^;
    そういう自分も何も思いつかないけど

    +45

    -4

  • 30. 匿名 2014/07/13(日) 09:29:52 

    去年、ハワイに初海外旅行に行ったら日本って国が異常なんだと気づいた。
    世界には生活を楽しんで暮してる人達っているんだなーと思わされた。

    +168

    -25

  • 31. 匿名 2014/07/13(日) 09:29:55 

    日曜日の朝からガルちゃんに食いつく人は本当に暇人だ。

    +47

    -22

  • 32. 匿名 2014/07/13(日) 09:30:08 

    ここは、「目から鱗」の意味をわかってない人が集まるトピですか

    +116

    -11

  • 33. 匿名 2014/07/13(日) 09:30:12 

    人は生まれた瞬間、死へのカウントダウンが始まっている。

    +34

    -14

  • 34. 匿名 2014/07/13(日) 09:31:20 

    Gは夏になると飛ぶ

    +6

    -20

  • 35. 匿名 2014/07/13(日) 09:32:18 

    需要のないトピ

    +14

    -9

  • 36. 匿名 2014/07/13(日) 09:33:21 

    なにこれ、雑学披露みたいになってない?(笑)

    +70

    -7

  • 37. 匿名 2014/07/13(日) 09:34:10 

    毎日竹野内豊が来ると思って部屋を片付けてる人
    ごめん、じわじわくるw

    +311

    -11

  • 38. 匿名 2014/07/13(日) 09:34:12 

    目からうろこって急に何にかがわかるようになることじゃなかったっけ、、

    +23

    -10

  • 39. 匿名 2014/07/13(日) 09:36:54 

    数年前に子供が集めてた遊戯王のカードが超レアで10万円以上の価値があると知った時。

    捨てなくて良かった…(・_・;

    +79

    -9

  • 40. 匿名 2014/07/13(日) 09:38:14 

    ショップチャンネルで小林照子さんがチークをつけながら 血色はどこにあってもおかしくないんだから と言って頬につけた後ブラシについた余りをササっと顔のいろんなところにはらっていた
    なんかすごく納得してしまった

    +53

    -3

  • 41. 匿名 2014/07/13(日) 09:39:27 

    正論にマイナスが付くがるちゃん民に求める物が高杉w

    +4

    -18

  • 42. 匿名 2014/07/13(日) 09:40:06 

    今まで目から鱗の意味がわかんなかったけど16や23をみてよく分かりました。目から鱗が落ちるとはこのことですね。

    (・∀・)

    +38

    -9

  • 43. 匿名 2014/07/13(日) 09:41:52 

    毎月よくわからない腹痛が排卵痛だったとガルちゃんで知った。
    生理痛は知っていたけど排卵痛という存在があることを知らなかったから、謎の腹痛の理由がわかった。

    +132

    -7

  • 44. 匿名 2014/07/13(日) 09:44:09 

    目をこすっててコンタクトが取れると、あっ、目から鱗が・・と言ってしまうよ

    +5

    -35

  • 45. 匿名 2014/07/13(日) 09:46:56 

    宇宙がわたしだった
    わたしは存在する現物質のすべてだったって気づいた時。目から鱗が落ちました。

    +15

    -30

  • 46. 匿名 2014/07/13(日) 09:50:53 

    食べた分、しっかり体に吸収される。

    +8

    -18

  • 47. 匿名 2014/07/13(日) 09:52:19 

    世界デビューする歌手はアメリカだけでライブやった。
    それだけ世界的人気歌手の称号が得られる。

    +5

    -16

  • 48. 匿名 2014/07/13(日) 09:53:44 

    39 カード類ですが、売値と買値は 全然違うよ
    1000円で 販売していても 買値は20円とかだよ
    900円とかで買ってくれはしません

    +10

    -19

  • 49. 匿名 2014/07/13(日) 09:59:31 

    1さんは素直でいいなあ
    きっと皆、あなたのこと好きですよ

    +119

    -8

  • 50. 匿名 2014/07/13(日) 10:00:52 

    23もまだ説明になってないよー。
    ことわざっていうのは、何かを何かに例えているわけだから、

    まるで目を覆っていた鱗が落ちて急に鮮明に見えるように、新しい体験や他の人の意見など何かのきっかけで今まで分からなかったことが急に理解できるようになったり、新しい考え方や視点を持てるようになること

    って意味です。
    「そうなんだー!」
    「なるほど!」
    って思ったことを書けばいいと思います。

    トピ主さんの書いていることもそんなにおかしくないと思うんですが…


    +105

    -5

  • 51. 匿名 2014/07/13(日) 10:10:44 

    黒木メイサ
    のほんみょうは
    島袋サツキ

    +1

    -19

  • 52. 匿名 2014/07/13(日) 10:24:39 

    映画「シングルマン」でこんなセリフがあった

    女として不幸なら女を捨てろ

    不幸を嘆いて過去に生きるメソメソした女友達に主人公の男が明快に放ったひと言。
    目からウロコでした!

    +33

    -3

  • 53. 匿名 2014/07/13(日) 10:26:16 

    48
    普通のカードは売れないけどカードの種類によっては凄い値がつくことがありますよ
    大袈裟に言えば車が買えてしまうぐらいの値段で売れることもあります

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2014/07/13(日) 10:30:47 

    トピ画の竹野内豊の家族がかなり太っていたこと。
    本人だけが特異体質なのか、相当な努力の結果なのかとか色々考えたけど、
    遺伝が全てではないと思えるようになった。
    目からウロコだったこと

    +103

    -2

  • 55. 匿名 2014/07/13(日) 10:57:03 

    えええ!!!!!ほんとだ!!!!!
    皆ぽっちゃりしてる!
    何故か竹野内だけ!すごい!!!!!

    +115

    -1

  • 56. 匿名 2014/07/13(日) 10:58:38 

    目からウロコってだけでこんなに難しいトピになるとは。

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2014/07/13(日) 11:00:31 

    家族全員太ってる一家が何で太ってるのか今まで分からなかったんだけど、やっぱり太ってる人って食べてるわww
    ひっきりなしに食べてる。常に食べ物持ち歩いてたり。
    結構びっくりするけど、ご飯以外でもチマチマ食べてる。

    それを見たときに合点がいった。

    +68

    -2

  • 58. 匿名 2014/07/13(日) 11:21:43 

    私、部屋を片付けるきっかけがどうしても欲しかったから西島秀俊でトライしてみる!
    夕方4時位にあのマンゴードリンク持ってくる設定で。ちょっとわくわくするのが腹立つけどとにかくやってみる

    +97

    -4

  • 59. 匿名 2014/07/13(日) 11:23:14 

    親兄弟なら、生活習慣とかでまだわかるけど、
    甥姪までなんて、相当強い肥満家系なんだね。
    竹野内豊が芸能界引退したら、あっというまに太りそう。

    +44

    -2

  • 60. 匿名 2014/07/13(日) 11:29:19 

    竹野内一族、背もあまり高くなさそうだし、竹野内豊だけ随分シュッとしたんだねー

    +63

    -1

  • 61. 匿名 2014/07/13(日) 11:37:25 

    「豊が来る豊が来る豊が来るブツブツ・・・」

    -ピンポーン-

    「ゆ、豊が来た!はーい!!」

    「チッス!ヤマトッス!判子オナシャス」

    +111

    -6

  • 62. 匿名 2014/07/13(日) 11:49:19 

    61
    やめてww

    +87

    -3

  • 63. 匿名 2014/07/13(日) 11:50:37 

    我が家は父162cm、母140cm、姉143cmだけど、私自身165cmなので竹野内豊もあんまり努力しなくてあの体型かもしれないよ。

    +50

    -2

  • 64. 匿名 2014/07/13(日) 12:05:20 

    竹野内豊はジム通ってるから体型維持を努力してますよ!

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2014/07/13(日) 12:26:12 

    竹野内豊只でさえ奇跡のかっこよさだと思ってたけど家族の後姿見たら余計奇跡!すげぇ!ってなるw
    でも太っててもお母さん顔は美人さんなのかな?w

    +54

    -0

  • 66. 匿名 2014/07/13(日) 12:32:04 

    西島式で掃除始めたけど、10分位で西島秀俊は頭の中から消え去りいつもと同じく自分との戦いに…
    でも、掃除するきっかけ作ってくれてありがとう!残り頑張ります

    +62

    -0

  • 67. 匿名 2014/07/13(日) 12:41:10 

    竹野内豊は、遥か昔の
    覚醒遺伝かな(笑)

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2014/07/13(日) 13:00:14 

    私も2週間後に西島秀俊とたまったま出会うという設定で
    ダイエットに励むか…

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2014/07/13(日) 13:04:43 

    マスコミには朝鮮人がいっぱいいること。

    だからあんなに、民主党をいっせいに持ち上げて政権交代をさせるように仕組んでたんだ。
    前まではお花畑だったけど、いろんな世の中の動きがが見えるようになってきた気がする。

    +54

    -5

  • 70. 匿名 2014/07/13(日) 13:06:47 

    昨日の法事で食べた和食屋さんの茶碗蒸しにモッツァレラチーズが入ってた!
    食べた瞬間「この味知ってる!でもなんだっけ…チーズ⁈和食に?」ってなった
    美味しかったよ

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2014/07/13(日) 13:09:02 

    みんな掃除頑張ってw

    +38

    -0

  • 72. 匿名 2014/07/13(日) 13:21:44 

    61
    オナシャスの破壊力

    +99

    -0

  • 73. 匿名 2014/07/13(日) 13:25:20 

    芸能人(女性)の多くは、ウィッグ付けてる事
    中年以降は思ったより多そうでビックリした。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2014/07/13(日) 14:21:37 

    66

    じゃあわたしはハメスロドリゲスにする

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2014/07/13(日) 14:29:15 

    昔の日本の教育

    最近教育勅語っていうのを知って当たり前なんだけど大切な事が書いてあって
    欧米とかに目を向けがちだったんですが身近にこんな大切な教え?
    があったんだと思って感動した。
    日本が発展した理由もわかった

    +9

    -3

  • 76. 匿名 2014/07/13(日) 15:24:48 

    あかん
    オナシヤスでコーヒ噴いたwww

    +49

    -0

  • 77. 匿名 2014/07/13(日) 15:39:37 

    禁煙して初めて解った事。
    喫煙はただの習慣で、それさえ無くす様に変えれば禁煙は成功すると言う事。
    身を以て経験しましたが、長年やめられなかった煙草がやめられました。
    目から鱗でした。

    +16

    -3

  • 78. 匿名 2014/07/13(日) 16:02:38 

    鏡を見てごらん


    あなたの眼球にびっしりウロコが貼りついているよ

     
     

    +3

    -10

  • 79. 匿名 2014/07/13(日) 16:45:36 

    なるほど…明日竹野内豊がくると思えばいいのか!!!!!
    掃除の意欲が湧いてきたぞ!!笑

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2014/07/13(日) 17:15:06 

    『失ったのは、あなたを愛してくれなかった人だけ』
    離婚したときに友人に言われた!
    たしかに!と思って少し、楽になれた。

    +53

    -2

  • 81. 匿名 2014/07/13(日) 17:43:48 

    全然好みじゃない人から自分に好意を持たれた場合、気に入られている手前はっきりと断れずに自然消滅を狙ったりしたけど、はっきり断った方が相手のためになるという事。
    なるべく相手を傷付けずに…なんて思っていたけど、思いを受け入れられないけど嫌われたくもない、穏便に諦めて欲しいなんて無理だよね。
    自分が逆の立場になって初めて分かりました。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2014/07/13(日) 19:04:25 

    2です。
    「正負の法則」って、どの人にも幸せと不幸が同じくらいってこと。はたから見たら恵まれてるように見える人でも、それは何らかの苦しみや努力に見合ったもの…って私は解釈してます。
    よく美輪明宏さんが、そんな話してますよね。

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2014/07/13(日) 19:35:00 

    実は宝くじが当たったこと
    いまだに家族にも言ってない……

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2014/07/13(日) 19:50:50 

    トピ主です。
    目からウロコでこんなにお騒がせするとは…。
    50さん、補足して下さりありがとうございます!

    52さんや、80さんのような、自分の固定概念が覆されたような体験をみんなで共有できたらと思います(^_^)

    私も1以外で思いついたら書き込みますので、よろしくお願いします。
    目からウロコだったこと

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2014/07/13(日) 20:13:57 

    結局このトピでは理解が少なく面白くないから、話しそれて竹野内豊で盛り上がっていて面白い〜

    +20

    -2

  • 86. 匿名 2014/07/13(日) 21:32:50 

    西島式に笑ったw

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2014/07/13(日) 21:33:56 

    85のボタン押し間違えた…!

    現行の友人のお嬢様トピで13万のアンティークの時計を迷って買ったらお母様にいいと思ったものは迷わないこと!と怒られてたというのを見たこと。
    いいと思ったことは迷わずにしてかなきゃな、と思った。

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2014/07/13(日) 23:18:21 

    80

    私は母に捨てられたので、
    そのとらえかたをするとものすごく苦しいです。


    母はやっぱり私を愛してなかったのか。




    暗くなってすみません。
    こんな私ですが、オナシャスでは笑いましたw

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2014/07/14(月) 01:41:38 

    88さま

    80さんのお話は、あくまで恋愛関係についてのことですよ。
    たしかに80さんのお話も家族だったご主人という意味ではありますが、
    血がつながっていない、元々は他人のことです。

    親子関係はもっと複雑な事情がおありでしょうから、当てはまらないと思いますよ。

    人様の家庭のことは千差万別ですからうかつに他人が何か言うのは間違ってると思うけれど、
    母親に飼い殺しにされてきた私が思うのは、世の中には「手放す愛」もあるんじゃないかということです・・・。

    10月10日お腹の中で育てて、死ぬ思いで生んでくれたことだけでも、物凄いことだと思います。
    これは「感謝しろ!」などという押し付けなどではないです。
    子供のいない私の個人的なシンプルな感想です。
    なんかうまく言えないけれど、ごめんなさい。


    そんな私の目から鱗は、
    母の作るほうれん草のおひたしがいつも渋いのは、茹でた後の冷水にさらす作業をサボっていたからだと判明した時、です。
    自分で料理するようになってからわかり、母に問うたら「だって面倒だったから」と言われました。
    二度ビックリ(笑)。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2014/07/15(火) 01:05:09 

    ~数ヶ月の雑誌の表紙~
    妄想?現実?憧れのあの人を想い♡
    手に入れる女子力
    ダイエットからお部屋の掃除・・
    あなたも試しちゃう?!

    表紙:竹野内豊

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード