ガールズちゃんねる

四十肩、五十肩の経験談

170コメント2024/01/23(火) 17:25

  • 1. 匿名 2024/01/10(水) 12:12:05 

    主は38歳です。最近、二の腕のあたりに一瞬ピキッとくる痛みが起こります。調べると四十肩の症状と出てきましたが、腕が上がらないなどの症状はありません。
    そこで皆さんの四十肩、五十肩の経験談を聞きたくトピ申請してみました。よろしくお願いします。
    四十肩、五十肩の経験談

    +39

    -0

  • 2. 匿名 2024/01/10(水) 12:12:35 

    ストレッチで改善した❗️

    +6

    -26

  • 3. 匿名 2024/01/10(水) 12:13:23 

    >>1
    体を普段から動かす。
    体が寝てるとダルさが倍増する

    +4

    -12

  • 4. 匿名 2024/01/10(水) 12:13:37 

    寝る時痛い…

    +133

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/10(水) 12:13:56 

    肩が上がらなくなるのはピキッとした痛みから、何かした時に激痛が走るようになり、その後だよ。
    どうか主が軽傷でありますように。

    +116

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/10(水) 12:14:00 

    日常の気持ちいいって感じた時にすかさず患部を意識し気を送り込むと治ったよ

    +4

    -7

  • 7. 匿名 2024/01/10(水) 12:14:34 

    腕が後ろに回らないので、着替えが辛い

    +168

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/10(水) 12:14:39 

    2度やったけどやっぱりストレッチが出来ている間はならない。
    忙しくて、帰って寝るだけ、を繰り返してたらなった。
    猫背巻き肩なのでストレッチ必須

    +55

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/10(水) 12:14:57 

    ある日突然治るって聞いて「嘘だ~!」って思ってたけど、ホントにある日突然治った

    +145

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/10(水) 12:15:50 

    32才で1回目の四十肩になって、46才2回目の四十肩になってるところ
    いつも右側の腕

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/10(水) 12:16:56 

    夏くらいに40肩になり今絶賛肩こり中。
    これ買おうか悩んでるけどどうだろう?
    四十肩、五十肩の経験談

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/10(水) 12:17:27 

    電気治療を毎日のように受けて治した
    腕が上がらなかったのが上がるようになったときは感激したね

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/10(水) 12:17:37 

    ドラマのセクシー田中さんで田中さんが四十肩になってたけど、あんなに柔軟性の必要なダンスやってても四十肩になるもんなの?

    +30

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/10(水) 12:18:23 

    四十肩と五十肩の違い・治まるまでの期間。
    どっちも長いけど

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/10(水) 12:18:30 

    ブラ付けるのが苦痛。痛くて痛くて。

    +74

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/10(水) 12:18:50 

    ラジオ体操をした時に、肩が痛くて上がりませんでした。

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/10(水) 12:19:37 

    日常生活は問題ないが、子どもと♬なべなべそこぬけをやったら肩がめっちゃ痛かった

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/10(水) 12:20:28 

    >>11
    肩甲骨まわりに届かない箇所がでて来るよ!
    ルルドガン プラスアーム を勧めます!(回し者ではないよ)

    +12

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/10(水) 12:20:30 

    2回やった。ネット情報のストレッチとかやったけど、全く効かなくてじわじわ可動域が狭くなり、痛みで寝返りすら出来なくなり、2度とも病院行き。リハビリで半年以上かけて元通り。理学療法士さん曰く、1週間様子見て良くならないなら、即病院行く事。2度目になる前もストレッチは欠かさずやってたけど、なるときはなっちゃうんだよ。。

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/10(水) 12:20:35 

    糖尿病の人がなりやすいって

    +5

    -21

  • 21. 匿名 2024/01/10(水) 12:20:51 

    >>1
    拘縮が始まる前に、良く動かすか電気流しに行ったほうがいいかも。

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/10(水) 12:21:03 

    >>9
    え!治るの!
    どのくらいで?

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/10(水) 12:21:17 

    >>11
    持ってるけど結構パワーあるし、便利だよ。
    肩もだけど、手のひらや足の裏がめっちゃ痛気持ちいい
    フォームローラーでストレッチする元気ないときに使ってる。
    これで手が届かないところはテニスボールでほぐしてる。

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/10(水) 12:21:35 

    まさに、左腕痛いです
    痛いけど、ゆっくりならあがります
    肩甲骨、腕、肩が痛いです
    寝る時特に痛くて、パンシロンの液状やつ塗ってます
    もう、半年近く痛いです

    +42

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/10(水) 12:21:48 

    この季節、コートを着るのにも大変だったよ。。。

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/10(水) 12:21:49 

    >>15
    痛すぎるのでブラキャミに変えました

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/10(水) 12:22:30 

    キツめのインナーや服を着てるとなりやすいかも。年末年始で太ったり厚着して苦しい人は要注意

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/10(水) 12:22:41 

    1年くらいで治ったけど、血行を良くすると症状がマシになったから、ちょこちょこスーパー銭湯の効能があるお湯につかってた。

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/10(水) 12:22:41 

    整形外科行ったら「あー四十肩だね〜、半年もすれば治るよ〜^^」と湿布だけ渡されほんとに半年足らずで治ってた、再発もしない

    +23

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/10(水) 12:23:08 

    注射いたいよー。

    慰めになるかわからないけど指よりは痛くない。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/10(水) 12:23:10 

    右肩が四十肩になった時は整形外科に通い回復するまで2年くらいかかって左肩も四十肩になったのでボトックス注射したら楽になったよ。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/10(水) 12:24:27 

    >>13
    ベリーダンスしていて四十肩2回やった私が通ります。

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/10(水) 12:25:22 

    >>32
    血行とか関係無いのかな?

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/10(水) 12:25:31 

    友人達が病院・整骨院へ通って、丸一年で治ったと聞いていた。
    その後、全く問題のなかった私も突然四十肩に。
    病院には行かず、地道に軽いストレッチのみで過ごしてたら、丸一年で治った。
    そんなもんなのかな、と思った。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/10(水) 12:25:43 

    >>4
    痛みで起きて、伸ばしてると気持ちいいってそのまま寝ちゃうけど、今度は腕のしびれで起きる

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/10(水) 12:25:52 

    ブラつける時に痛くて痛くて苦労する

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/10(水) 12:27:00 

    四十肩になるまでに肩や背中が激痛だけど腕は上がるという状態を30代の頃に何回か繰り返していたけど、40代になってついに腕が上がらなくなったわ

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/10(水) 12:29:01 

    ある日突然、ブラの後ろ手でホックができない、服を着るのも片方の肩に激痛が走る、1カ月くらい湿布やマッサージしてたけど治らず整形外科へ行くことになりました。
    鎮痛剤を飲みながら、温熱療法やストレッチをしてたら1週間くらいで治りました。
    先生には、
    「もっと早く来ればよかったのに」
    と言われました。

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/10(水) 12:30:21 

    41で右肩の関節が痛くなった。腕は上がるけどこれは四十肩?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/10(水) 12:30:42 

    ぶら下がり健康器するようにしたら完全に肩凝り治った。ラジオ体操も痛みなく腕しっかり上がるようになった

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/10(水) 12:30:59 

    >>1
    ブラのホック後ろ手で出来なくなる

    服を脱ぐのも考える様になる😭

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/10(水) 12:31:25 

    >>13
    ね。ちゃんとジムで筋トレとかもしてたのに。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/10(水) 12:32:14 

    >>9
    2年くらい寝ても覚めても何してもツラかった肩が
    突然痛みが無くなった!
    その日は突然に。
    ビックリだよね!

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/10(水) 12:33:35 

    >>22
    私は右肩で、1年くらいかかりましたが、ちょとづつ痛みが減って、ある日突然治りました

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/10(水) 12:33:43 

    絶賛四十肩中、現在7ヶ月目
    髪を後ろで一括りできないからショートボブにした
    ブラがつけられないのでカップ付きキャミ
    右腕が肩より上に上がらないまま固まりかけてるのでストレッチ中
    寝てる間はまだズキズキ痛む
    5年ほど前に左をやってその時も完治1年かかったから、今回もそのくらいかな
    加齢の分治癒力も衰えてるかもしれない

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/10(水) 12:33:49 

    30代から腕が上がらず常に痛い状態が10年くらい続いてたけどなぜか40代になったらすっかり良くなった
    ラジオ体操の動作が半分くらい痛くてできなかったのが嘘みたいに改善
    改善したのか次の老いのステージに進んでるのかが謎だけど…

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/10(水) 12:33:58 

    片方ずつなるよ。自分は右からで、治ったと思ったら次左がなった。
    ブラジャーが外せないとか面倒だったよ。
    でも激痛は無かったし、叔母が必ず治ると言ってたから安心出来た。
    特にお金かけて治療受ける事はないよ。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/10(水) 12:34:44 

    >>1
    最初に右肩。痛くて腕が上がらない。
    Tシャツの脱ぎ着が出来ない。
    痛い痛い言ってるうちに10ヶ月ぐらいで何となく治った。
    治ってから1年後、今度は左肩。
    症状は同じだけど、右より軽かった。
    痛い痛い言ってるうちに、こっちは半年ぐらいで治った。

    周りに経験者が沢山いたので、いつか良くなると思って過ごしていたけど、なかなか辛い日々でした…。

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/10(水) 12:35:30 

    42歳のときに四十肩になりました
    最初の頃は動くんだけど欲張って動かしすぎるとしばらくうずくまってしまうほどの痛みだった。その後は痛みは落ち着いたけど顔より上には腕が上がらなくなった
    ひどいときは夜寝れないくらい痛かったな。一年くらいで治りました

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/10(水) 12:36:54 

    >>2
    それは4050肩ではなくてただの肩こり

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/10(水) 12:37:02 

    >>1
    しばらく肩が回らないというか、腕が上げられないんだよね。
    早い人は3か月で治るけど、遅い人は1年以上かかるとも。
    特効薬はないみたい。
    手をぶらぶらさせる運動とかあったけれど、
    目に見えるような効果なんてないな。
    私の場合は半年以上かかったかな、治るのに。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/10(水) 12:37:48 

    ちょっと肩痛いなぐらいだったから最初は我慢していたのだけど、ある日激痛で辛くて整形外科に。

    病院で注射を打ってもらったら随分と楽にはなったけれど、可動域が狭すぎるってことでリハビリ通い。

    半年ぐらい通っているけどまだブラは前で止めてから後ろへ回すスタイルしかできない。
    リハビリってきいてるのかな?って思いつつ面倒だけどとりあえず通ってるところ。
    五十過ぎると痛いところ増えますね。。。

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/10(水) 12:37:54 

    >>44
    一生治らないかと思った!
    ありがとうございます😭

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/10(水) 12:38:42 

    >>4
    痛いよね。痛み止め飲んでも効かなかった。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/10(水) 12:41:42 

    もう1年半ぐらい痛い…
    大学病院に行って検査して注射も複数回打って、一度よくなったと思ったのにまた痛い…
    早く治ってほしい…

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/10(水) 12:41:57 

    >>1
    主です。申請してすぐにトピ立っていて驚きました!(今スマホを持つときに少し右肩がピキッとしました泣)

    皆さま、アドバイスや経験談などありがとうございます!仕事終わって帰ったらゆっくり読みます✨引き続きよろしくお願いします。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/10(水) 12:42:25 

    >>1
    同い年でなりました
    髪を縛ったり、服着たり
    何をするにも痛かったです。
    腕も挙がりませんでした。
    今はストレッチなどしてかなりマシになってます。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/10(水) 12:42:31 

    右腕痛くてだるいのはそのせいだろうか

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/10(水) 12:42:50 

    病院行かず一年くらいで治った。手がひかかったら激痛でしゃがみ込んで耐えるしかなかった。ドアを閉める時とか普段ならなんてことない動作でも激痛の時ある、腕は上がらない。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/10(水) 12:45:12 

    50代後半

    朝起きたら、左腕に激痛
    ほぼ水平までしか腕が上がらない

    ブラを着けようと、後ろ手にしたら出来ない
    これは、いわゆる○肩だと気付くw
    (四十肩にはなってない)
    出きるだけの範囲で腕を上にあげる
    体の後ろ側にまわす
    痛い時は無理をしない
    3~4ヶ月掛かったけど、すっきり治りました!
    今は以前と同じような可動域
    痛みもありません!

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/10(水) 12:46:01 

    40過ぎてもアクティブでMTBに乗って居た
    ある日ダウンヒルコースで樹に激突、左肩を強打

    その後上着の袖を通すくらいの動作でも激痛が走り治療院に通った
    3ヶ月くらいは痛かったけれど無事完治

    先生曰く、怪我が元でそのまま治りにくい四十肩、五十肩へと移行してしまうから早めに治療して下さい
    との事

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/10(水) 12:46:07 

    コロナ禍中になり完治まで2年半かかりました
    外科で痛み止め注射で痛み取れたけど上手く
    動かず毎日ストレッチ頑張りました

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/10(水) 12:47:31 

    バナナマン設楽さんも試着で痛い痛い
    って嘆いてた

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/10(水) 12:47:32 

    一時期頭洗えない・自転車にも乗れない・食器棚が開けられない程酷い五十肩になったことある。針やツボ、腱引きetcあらゆる事をして、完治するまで3年かかったよ。今は普通に動けるけど本当に大変だったから、普段から肩甲骨を動かして気をつけてる。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/10(水) 12:48:37 

    治るまで1年くらいかかってしまってほんとに最悪だったよ
    寝る時は、二の腕の下にバスタオルを敷いて腕を高くしないと寝れなかった

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/10(水) 12:50:44 

    >>5
    左肩がピキッとして上がらない…初期症状だったのね
    34歳

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/10(水) 12:51:49 

    10年近く前に右肩が突然上がらなくなり、整形外科に通い出しました
    しばらくはリハビリしてましたが、よくならないので肩にヒアルロン酸注射を打ち、二回目で完全に痛みが消えたので終了

    昨年、左肩が上がらなくなり同じ整形に行きましたが、今回はリハビリのみ
    数ヶ月しても良くならないので注射の件を相談しましたが、注射しないで済むならその方がいいみたいな感じだったので、結局しないまま1年ほど経過してだいぶ良くなりました
    まだ腕を後ろに回した時に痛むけど、日常生活には支障無しです

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/10(水) 12:53:24 

    動かないまま固まってしまうと、2度と動かせなくなるから気をつけた方がいいよ。鍼灸や注射やストレッチや、とにかく通院したりしつつ、無理ない程度に動かした方がいいと先生が言ってた。

    +3

    -6

  • 69. 匿名 2024/01/10(水) 12:54:15 

    ぎっくり背中とは違うのだろうか。
    肩甲骨から首までが痛くて動かせなくなるんだけど、腕ではないから違うのかな。
    ぎっくり背中は、横にもなれないから座ったまま寝るしかない。
    ぎっくり腰、ぎっくり背中とも、2〜3年に1回ペースでやってるけど、これに四十肩まで加わったら嫌すぎる…。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/10(水) 12:54:17 

    長い間治らなかったから片手で色々する癖がついてて
    治ってから両手を自然に使えるまでしばらくかかった

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/10(水) 12:54:57 

    肩痛いなぁと思ってたらわりと早くに激痛になった
    整形外科行ったら
    石灰だった。
    泣くほど痛かった
    横になれなかったし座っても痛いし
    服も着れない髪の毛も縛れない
    つらかった
    注射したら楽になった!

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/10(水) 12:55:23 

    激痛が3ヶ月続き痛みがおさまったら全く右手が上がらなくなり、鍼灸、マッサージ、ストレッチしたけど余りよくならず2年間が過ぎました。
    四十肩の手術を整形外科でしたらだいぶ良くなって
    リハビリに通ってます。
    医者もここまで重度の四十肩もいないと言われました…。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/10(水) 12:58:13 

    >>11
    コレの本来の使い方は…ㇷㇷ

    +0

    -10

  • 74. 匿名 2024/01/10(水) 13:00:01 

    手が上がらないというか
    ある一方向に動かすと激痛だったわ。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/10(水) 13:03:56 

    >>55
    2年間リハビリに通い治った大丈夫になってからもストレッチ習って続けたらいいよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/10(水) 13:05:37 

    >>1
    重症になると悶絶する痛みだよ。
    早めに病院受診してしかるべき対応した方がいい。
    私は適当に様子見てたら重症になり、注射2回して一年リハビリしたが、可動域が戻らない。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/10(水) 13:09:15 

    >>1
    まさに38で四十肩になりました。
    「腕が上がらない」のではなく、一定の方向に動かすとビキビキ-!!って感じで、四十肩じゃないような気がして一応整形外科に行ったら、立派な四十肩でした。
    腕が上がらないのは最終段階だそうです。
    ほんとはリハビリに通った方がいいみたいだけど、仕事でそんな時間もなかったので、湿布だけ貰って帰りました。
    結局、1年で治りました。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/10(水) 13:09:32 

    >>69
    違うかな。ギックリ系は一週間単位で激痛→痛い。
    四十肩とか数ヶ月単位で痛い→激痛

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/10(水) 13:11:15 

    >>7
    ブラつけるのが一苦労なんだよね…

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/10(水) 13:11:28 

    >>20
    そういう説があるんだよね
    まだ解明されてないけど

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/10(水) 13:12:09 

    両肩ほぼ同時に(1週間差くらい)なりました。
    整形外科に通って1年位で治りました。

    一口に四十肩と言っても原因は様々なので、原因に合った治療法にしないと痛みが無くなっても腕が上がりにくくなったりすると言われました。

    通院を続けるかどうかは主さんの判断で良いと思いますが、早目にクリニックに行ってみてはいかがでしょうか。

    知り合いは四十肩だと思っていたら、四十肩ではなくて関節の炎症だと言われたそうです。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/10(水) 13:12:29 

    >>9
    本当?夏から始まってまだまだ痛いけど、何か希望が見えたわ!

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/10(水) 13:18:00 

    朝激痛で目が覚めて
    数センチも動かせないし、振動でも激痛
    激痛で眠れなくて意を決してトイレに行く感じで
    かなりつらかった
    石灰沈着性腱板炎と診断されて
    確かにレントゲンに影が映ってた
    投薬で石灰が小さくなって一応は治ったけど
    その後2年で2回くらい痛みが出て薬飲んで今は痛くない
    初めて正直が出た時は激痛、その後痛みがマシなのも特徴らしい
    痛めた筋に石灰がたまると思われるし
    動かしたりするのは厳禁だそう
    予防運動とかも特にないと医師に言われた

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/10(水) 13:18:28 

    腕を上げて通す下着類が
    全部無理になり
    前平きボタン付きのランニングタイプ下着に
    買い換えた。
    1年近く、肩の痛みで腕が上がらなかった。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/10(水) 13:19:02 

    前にあったトピで両腕の方がいてそれは避けたいなぁって思ってたけど、左だけ痛かったのが少し軽くなって、右がものすごく痛くなってしまった。
    右は利き手だからツラい。
    毎日揉んでるけどどうしたものか…。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/10(水) 13:24:32 

    段差でつまずいただけでピッキーンて凄い衝撃走るし腕は全然上がらなくなって運転もできなくなったし人生終わったぐらいに思ってたな。一年以上その症状続いたけど今は嘘のように良くなった(少し違和感はあるけど)

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/10(水) 13:25:38 

    >>1
    痛くてもブラを後ろで留めてね。痛いの嫌だからと、中学生みたいに前で留めるようになってから急激に悪化したよ

    +4

    -5

  • 88. 匿名 2024/01/10(水) 13:28:01 

    一番痛い時に子供の学校でバドミントンに駆り出されて悶絶したな。ひねる動きが無理!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/10(水) 13:30:20 

    左肩だけ前には上がるけど
    横には痛くて上げられない

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/10(水) 13:32:15 

    右肩上がらなくなって半年悶絶。やっと心置きなく伸びができる!って1年ぶりくらいに鏡の前でやったら、右のワキだけくっきり太い横シワが数本。そりゃ1年伸ばしてなかったらシワもできますわね(笑)その後、左肩もやっちゃったのでちゃんと左右対称になりました

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/10(水) 13:36:24 

    >>9
    私も半年後にあれ?もしかしたら腕(左)が上がるかもと思って上げてみたら上がった。それまでは本当に痛くて寝返りもトイレもブラのホックもできなかった。出来ない間はユニクロのブラで凌いでたよ。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/10(水) 13:37:04 

    >>33
    ある。血液がどろどろになる糖尿病が若くても四十肩になりやすい。

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2024/01/10(水) 13:37:35 

    去年の2月に左肩を発症してすぐ整形外科を受診。ピーク時の4.5月は夜間痛もあり朝目覚めると肩甲骨周りがカチコチに固まり激痛で1ミリずつ動かして起きてました!
    日常生活では着替えが煩わしく、ドライヤーもひと苦労でした。重症の部類でしたが、12月まで11ヶ月リハビリに通い、いまはほぼ可動域戻ってます!
    このままだったらどうしようと不安になりましたが大丈夫です。治ります!!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/10(水) 13:38:49 

    >>1
    整体で肩甲骨を刺激してもらう

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/10(水) 13:40:13 

    >>1
    これが50肩か~辛い物だなと思ってる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/10(水) 13:42:54 

    体が冷えると痛みが出てくる。
    あと天気が崩れる前日とかにも痛くなる。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/10(水) 13:46:56 

    五十肩を一年近くやりました。始めは右肩で腕が45度位しか上がらず、寝ていてもズキズキ痛い。最初は整骨院で電気を数回かけてみましたが良くならず、整形外科でヒアルロン酸注射を数回打ってようやく緩和しました。

    その後、今度は続けて左肩が😅こちらは様子見して、高麗人参サプリで血流改善してきました。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/10(水) 13:47:55 

    腕あげて寝ると起きた時に激痛で悶える

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/10(水) 13:49:27 

    >>4
    寝返りがしんどいよね
    痛みで起きてしまう

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/10(水) 13:50:21 

    四十肩は3ヶ月くらいでよくなった。五十肩は1年。まだたまに痛みが出ます。着替えるのが大変です。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/10(水) 13:51:32 

    拘縮してしまい手術しかないと言われたけど、手術しなかった。夜間痛は半年ぐらいで完全に治まって起床痛は1年ぐらいあったかな。今2年経過。耳の横まで腕を上げるのはまだ無理だけど徐々に回復しているので夏には元通りになりそう。長かった。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/10(水) 13:54:41 

    >>9
    私もだわ。たしか1年はかからない位で治ったと思う。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/10(水) 14:02:35 

    両腕とも完治まで1年半。
    最初の3ヶ月は激痛でブロック注射も効かず、毎日3時間程度しか眠れなくて安定剤を出されたけど効かなかった。
    腕がぶら下がっている重みだけで痛くて、2~3分歩いたらどこかに腕をのせて休憩しなければ外出も出来ない、包丁も箸すらも持てなかった。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/10(水) 14:05:14 

    >>7
    わかる。
    私も着替えが困難になり、結局、病院で痛み止めの注射を両肩に打ちました。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/10(水) 14:07:55 

    泣きそうなほど辛いのに、腕は上がるから症状は軽いとのことで湿布しか出してもらえなかった。
    湿布なんて全然効かないけど…
    ステロイド注射は筋肉がだめになるからよっぽどのことがないと打てないって。
    2年ほどひたすら耐えて、突然フッと軽くなってそこから徐々に治っていったよ。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/10(水) 14:08:07 

    1年半かかって両肩やりました。途中数ヶ月どっちも固まった時は詰んだ。一回病院でロキソニン貰ってそのあとは自然治癒。でも引きこもりになっちゃったし無職期間が長引いた。あんな痛くて仕事なんか出来っこないよー

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/10(水) 14:12:45 

    >>1
    私五十肩かなと思ったらリウマチだった

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/10(水) 14:25:08 

    >>1
    独活葛根湯を飲んだらかなり良くなったよ!

    四十肩、五十肩の経験談

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/10(水) 14:29:47 

    痛くて眠れないレベルのときは、筋膜ローラーで脇の下あたりをゴリゴリするのが効いた。
    あとはYouTubeで見られる50肩を直すストレッチを地道にやってみたり。
    必ず治るから、がんばって。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/10(水) 14:43:06 

    >>78
    ぎっくりより長くて痛いんですね…💦
    ぎっくり腰(背中)でも涙が出て寝られず、今まで受けた痛みランキングワースト4位なのに。
    あれ以上とか…。詰んだわ。
    (ちなみに1位陣痛、2位ひょう疽、3位虫歯)
    想像しただけで胸がキュッとなる(T_T)

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/10(水) 14:49:16 

    >>1
    いままさに四十肩です。42歳。
    寒い日はズキズキ痛む。
    腕を上げようとすると、ギュルギュルギギュルみたいに軟骨が動く。
    できる範囲で肩甲骨回したりしてるけど、治ったりなったりの繰り返し。
    父は、俺は六十肩までやった!とマウントしてきた。笑

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/10(水) 14:51:48 

    >>3
    普段から程よい運動してる人もなってたよ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/10(水) 14:52:00 

    洋服やブラのホックとか日常生活に支障があるのはきついな。予防法とかあれば知りたい

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/10(水) 14:52:37 

    >>111
    60代70代でも五十肩というようです

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/10(水) 15:04:02 

    >>13
    なるよ
    私もずっとヨガとピラティス、ジョギングしていて柔軟性はあるのに四十肩になった
    2か月くらいずっと右肩が上がらなかった

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/10(水) 15:08:12 

    最初に左肩をやって1年くらいで治ったんだけど、次に右肩やって、利き腕のせいかなかなか治らない。
    整形外科ではストレッチを勧められるだけ。辛い。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/10(水) 15:12:23 

    >>114
    父もネタで言ってます〜笑

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/10(水) 15:15:37 

    歩くのさえ痛い
    自然と手を振っちゃうから
    脇を閉めて歩いてた

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/10(水) 15:19:20 

    五十肩だったけど、安定剤飲み続けたらいつの間にか治った。他人にはラジオ体操毎日したら半年で治ったと言っている

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/10(水) 15:19:49 

    >>73
    違います!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/10(水) 15:33:39 

    背中がかゆくてもかけない笑
    リモコン使ってゴリゴリやってる

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/10(水) 15:39:52 

    >>79
    下から履けるスポブラ的なのにしたわ

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/10(水) 15:48:26 

    2週間前から左肩痛いんだけど、腕はあがるし背中にも腕まわせる。
    ただ夕方くらいからだんだん痛くなって夜になるとおっかかったり、仰向けにならないと痛すぎて何も出来ない。手を下ろしてるのが一番辛い。朝は比較的痛くない。
    痺れも出てくるし、何これ?40肩かなとも思ったけど、また違う症状なんだよね。
    明日病院行ってくるけど、同じ症状の人いますか?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/10(水) 16:01:38 

    >>1
    私も38歳。いま両腕上げるの痛くて2歳の子供を抱っこするのキツい。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/10(水) 16:16:24 

    >>4
    肩で布団持ち上げようとすると痛くて出来なかった

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/10(水) 16:18:27 

    フィットボクシングでリハビリするのが良いと聞くけど、実のところどうだろう。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/10(水) 16:39:21 

    >>1
    単なる四十肩だと思ってたら、石灰が溜まってた。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/10(水) 17:25:08 

    >>7
    私は痛いの右肩だけなんだけど、左の背中洗えないよ。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/10(水) 17:25:56 

    重いな痛いなと思う内にどんどん重痛い範囲が広がり激痛が走るように。物は持てないし可動域が狭まり不便だし痛みで眠れずげっそり。一年弱で痛みが徐々に薄れ一年半で治った。でも二年置いてもう片方も同様に。もうなりたくない。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/10(水) 17:26:23 

    >>9
    これなんでだろうね。
    関節が正しくついてなくて炎症おこしてるっていってたけど、こっちが正しい関節だ!って体が誤認識して神経も順応するってこと??

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/10(水) 17:29:14 

    >>47
    私左治ってないのに3ヶ月後くらいで右もなっちゃったよ。両肩同時進行。夜間痛で寝れないし、寝返り打って痛いし、寝不足ツライ😭
    整形外科で週1リハビリと貼り薬と飲み薬出してもらってるけど治る気がしない😭

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/10(水) 18:04:46 

    >>9
    病院行きました?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/10(水) 18:38:29 

    >>110
    私は痛さで言うとギックリ腰のほうが痛かった。動けなくなるし。40肩は肩さえ守れば動けるけど、とにかく長引くし、痛くなくてもひどい肩こり残る。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/10(水) 18:54:47 

    >>2
    とにかく理学療法士さんが痛いと思ったらすぐまた来い!って言ってた。ただ予約取れないから2/1にいく。吊り革掴まれない。つら

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/10(水) 19:58:27 

    39歳。
    肩ががたついてきてますね。
    仕事で慣れないことしたら、肩めっちゃ痛い…。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/10(水) 19:59:06 

    >>92
    なるほど~
    >>32だけど確かに糖尿家系だわ。

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2024/01/10(水) 20:00:28 

    >>131
    それは…。気の毒すぎる…。
    早く治りますように!

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/10(水) 20:19:29 

    >>121
    私は100均で孫の手を買いました

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/10(水) 20:35:56 

    ブラジャーのホックの付け外し
    手を後ろにまわすと痛くてできない

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/10(水) 20:36:42 

    >>4
    痛みで寝れなくなって、病院に行った。薬を出してもらって、数ヶ月振りにぐっすり眠る事が出来た。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/10(水) 20:45:29 

    >>132
    健康診断で先生に「四十肩なのか、肩が痛くて全然上がりません!」って言ったら
    「歳のせいだね~そのうち治るよ~w!」って言われた
    めっちゃムかついたけど、マジでそのうち治った

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/10(水) 21:18:54 

    >>141
    教えて頂きありがとうございます。
    整形外科は激混みなので受診するか迷ってるんです。
    そのうち治るなら様子見にしようかな。

    ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/10(水) 21:23:47 

    いつの日かなんでもなくなるの不思議。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/10(水) 21:52:22 

    2年半も苦しんだ。とにかく腕が上がらないだけじゃなくて朝起きたらのたうちまわるほど痛い。自然と治ってたという感じ。
    右がなって左がなった。エプロンも結べないし髪も結べない。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/10(水) 23:08:09 

    >>10
    二回目は五十肩じゃなかろうか

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2024/01/10(水) 23:33:25 

    >>24
    私は1年程痛いです。
    がんばって…

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/10(水) 23:37:49 

    四十肩と思ってたら腱板損傷してた。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/10(水) 23:38:08 

    両肩やって面倒くさくて、治療かよわなかったらなおるのに一年くらいかかった。自然に治った。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/10(水) 23:55:04 

    1年間色々溜めしたけど、先日見たユーチューブのストレッチしてからは違和感はまだあるけど、前よりは上がるように
    反対の肩が同じ風になりそうだったので、ひたすらそのストレッチしたら悪化せずに済んだ。偶然かもだけど

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/11(木) 00:09:47 

    肩に石灰かできる病気にかかったことある人いますか?
    石灰沈着性腱板炎(石灰性腱炎)

    激痛らしいのですけど、たまにイタッ!ってなるので出来始めてるのかなって。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/11(木) 00:33:45 

    旦那が4年前に右肩をやって、重傷の四十肩だったけど
    リハビリ必要なほどで、手術の可能性もあるほどだった。
    パソコンも運転も睡眠も真面にできず、気持ちまでやみそうな
    勢いで痛がっていた。
    リハビリ、日帰りで温泉でほぐしたり、漢方、筋膜リリースで
    1年ほどで完治。
    そして去年夏から私が右肩で、主人ほどでは無いけど
    うっかりで急に痛くなるものだから、悶絶する。
    スポンジで洗う動作が力入らない感じ。

    更に秋から旦那が左肩の五十肩始まるwww

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/11(木) 01:00:50 

    >>150
    四十肩と石灰沈着はレントゲンで判るから整形外科行って診てもらった方がいいよ。石灰沈着なら注射ですぐに治るけど四十肩(肩関節周囲炎)は治るのに時間が掛かる。
    期間は本当に人それぞれで、このトピでも最長3年、短くて数ヶ月は辛い状態なので…。私も整形外科でリハビリ通い中ですが、みなさん「あれ?何かおかしい」と思ったら早めに受診するのをお勧めします。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/11(木) 01:14:06 

    >>152
    なるほどー。
    わかりやすく説明して下さりありがとうございます!!
    とりあえずレントゲン撮ってきます。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/11(木) 02:00:26 

    >>7
    髪の毛束ねる時や洗髪するのも痛過ぎて
    苦労する

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/11(木) 02:04:41 

    重度の四十肩(凍結肩)で、毎日痛みで辛すぎて
    サイレントマニュピレーションという手術をしました。

    手術といってもメスなどは使わず、部分麻酔をして
    先生が固まった肩を動かして、中の固まった筋肉?
    を引き剥がすだけです。

    術中術後の痛みも全くなかったです。
    手術時間も10分程度だし、料金も一万円もしなかったです。

    できる先生は限られていますが、気になる方は試してみてください。

    固まった肩、固まった筋肉からミシミシとかベリベリとした音がして、一気に肩が動かせます。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/11(木) 03:29:05 

    両肩がやられてる。
    万が一変な病気だったらと思ったけど
    毎年恒例の軽動脈エコーと血液検査は
    セーフだったので、もう粛々と過ごす。
    とっさに肩広げると息止まるくらい痛い。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/11(木) 03:37:38 

    ジム通ってたらなんか右肩に違和感出て
    そのうち着替えもままならないほど痛くて
    ジムどころじゃなくなった。
    回避不能なのかしら。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/11(木) 04:00:11 

    右腕が上がらなくなって40肩の症状に似てたから病院には行かずほっといたら半年ぐらいで治った
    1年ぐらいしたら今度は左腕、この時もほっといたらいつの間にか、多分1年ぐらいで治ってた

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/11(木) 09:46:15 

    肩が痛いので、勝手に五十肩だと思って
    病院行かなかった。

    そしたらある時突然、動けないくらいの激痛。
    さすがに整形外科行って、レントゲン取ったら
    五十肩と頚椎症性神経根症の診断。

    飲み薬と湿布で嘘みたいに治まったので、
    早く病院行けば良かった。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/11(木) 11:54:41 

    >>75
    今1年半たった。2年たてば治るの?不安

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/11(木) 13:46:52 

    >>159
    偶然!私も肩痛すぎて病院行ったら頚椎症性神経根症だった。
    まさか首からきてるとは‥

    やっぱり病院に行くべきなんだね。お大事にね。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/11(木) 16:36:46 

    左肩、四十肩かなと思い整形外科行ったら腱板断裂してたみたいで、いまリハビリ通ってます。寝る時に腕の下にクッションを挟みながらじゃないと痛くて寝れない。そして寝起きが1番痛いかも。。2年くらいはかかりそう。でも見た目なんともないし、ただの主婦なのになんで腱が切れるのかと笑われ周りから大したことない目で見られる。こっちはズキーーンってならないようにめちゃくちゃ気をつけながら暮らしてるのに。。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/12(金) 12:06:54 

    >>150
    旦那がなりました。
    悶絶するぐらい痛いそうです!!
    夜に肩が痛いと起きて一睡も出来ず痛さのあまり
    吐き気まで出てきたと言ってました。
    ひたすら朝になるのを待ち朝一で直ぐ病院に
    行きましたよ。
    会話ができる内は大丈夫かと思います。
    うちの旦那は痛さのあまり話す事もしませんでした。
    ただ痛さに耐えてました…

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/13(土) 21:17:47 

    >>44
    私も一年、寝返り痛かった、
    ある日ピタリと治って
    ずっと治らないと思ったよ

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/15(月) 13:37:46 

    >>33 >>92

    カルシウムが関係してるっていうよ。

    どうしても糖尿のせいにしたい人がこのトピで連投しているけれど私の母も私も糖尿の気全くなくて四十肩。
    母は四十肩をやった当時、営業の仕事をしていて家事もきちんとこなしてとてもアクティブで血行良かったけれどなった。

    長年軽度糖尿のもうすぐ百歳の親戚は四十肩も五十肩もやったことない。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/15(月) 13:44:15 

    >>105
    2年も…😭

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/18(木) 16:53:06 

    >>92
    糖尿病じゃなくて、甲状腺機能低下症の橋本病だけど40肩に2回なってる。夜間痛はマシになったけど、1日中疼く。痛み止めのステロイド注射はあまり効かなかった。拘縮して肩関節がコキコキする。医者から手術の話しが出たわ‥

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/23(火) 17:21:14 

    >>99
    痛い肩を下にするといけないと聞いたからなるべく痛くない肩を下にして(もしくは仰向けで)寝てるのに、上にしてても痛くなるってどういうこと!?って寝ている間に何度も泣けるー
    昨年夏痛くなってしばらくは夜中は平気だったのに、秋になって夜中も痛むようになってきた
    最近ようやく可動域が広がって来た感あって回復期かなと思えて来たのにまだ夜中痛い

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/23(火) 17:24:19 

    >>7
    着替えが本当に辛い
    あと、肘(左腕)が外側に回らないから、運転席に座ってて助手席にものを置こうとしてもできない
    普段何気ない腕の可動域の広さを思い知るよ

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/23(火) 17:25:40 

    >>9
    五十肩と思ってたら腱板が切断されている場合もあるらしいね。MRIでないと判断できないらしい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード