ガールズちゃんねる

集え!四十肩、五十肩!

241コメント2023/10/19(木) 00:14

  • 1. 匿名 2023/09/26(火) 20:30:02 

    集え!四十肩、五十肩です
    私は右肩が痛くて、後ろにぐるぐる回そうとすると痛いです
    みなさんはどうですか?

    +95

    -9

  • 2. 匿名 2023/09/26(火) 20:30:58 

    これのメカニズムってどうなってるんですかね?
    ある日突然治るって聞いたんですけど本当ですか?

    +138

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/26(火) 20:31:07 

    体柔らかくて筋力ある人はならなさそう

    +6

    -19

  • 4. 匿名 2023/09/26(火) 20:31:20 

    腕をストレッチしようとすると、かえって痛めます。42歳です。

    +82

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/26(火) 20:31:37 

    >>1
    私も右肩!
    髪くくるのと下着つけるのが痛いですー!

    +66

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/26(火) 20:31:42 

    これって前兆とかありますか?
    突然?

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/26(火) 20:31:54 

    リハビリ通って、今1年目でほぼ完治したけど、いまだにリハビリの効果がわからない。
    お金はそこまでかからないけど、毎週行くのがほんとに面倒だった

    +45

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/26(火) 20:32:02 

    集え!四十肩、五十肩!

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/26(火) 20:32:41 

    全く痛くない日もありますか?
    私デビューしたかも… 無痛の日もあるんです

    +3

    -16

  • 10. 匿名 2023/09/26(火) 20:33:09 

    >>1
    私は美容室でマッサージされると「ガチガチですね!(汗)」って言われるんだけど肩を回しても反らしても全く痛みがない、コリが全く分からない。

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/26(火) 20:33:09 

    >>1
    10代なんですけど40肩とか50肩ってなんですか?

    +2

    -20

  • 12. 匿名 2023/09/26(火) 20:33:10 

    7年くらい前に左、そして現在右肩をやってしまった。
    今は肩を庇うのに慣れたけど、慣れないうちはシートベルトしようとした時とかに激痛で悶えた。
    朝起きた時辛い。

    +64

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/26(火) 20:33:11 

    昔はピンと両手を上に上げれたのに最近は腕を上げた後首、肩、目の奥がずーんとして頭痛がします。

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/26(火) 20:33:35 

    右腕を上げるのが痛くて運動もしてないのに何でだろう?と考えてたら
    これが噂に聞く四十肩なのか…とショックを受けた

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/26(火) 20:33:35 

    もう悶絶するくらい痛すぎる!

    +104

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/26(火) 20:33:57 

    >>3
    海外の人はコリを感じないって本当かね?

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/26(火) 20:34:07 

    >>2
    ある日突然なってある日突然治りました

    +131

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/26(火) 20:34:09 

    おすすめ
    集え!四十肩、五十肩!

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/26(火) 20:34:27 

    健康診断のレントゲン検査で髪結んでと言われて苦労した

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/26(火) 20:34:35 

    >>2
    本当です。
    ある日、体を洗おうとスポンジを背中に回したら痛くて回せませんでした。
    何をやっても治らなかったのが、2年ぐらい経って自然と治りました。

    +111

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/26(火) 20:35:13 

    >>11
    検索してみて、近い未来の為に。
    横ね。

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/26(火) 20:35:16 

    片方なって半年後にもう片方もやられて、半年くらいは両肩動かず😭 結局トータル1年9ヶ月で全開した。一回なると前みたいな柔軟性戻らないとか聞いたことあるけど私は大丈夫だった。ちなみに医者には最初一回行って湿布をもらってから治療もせず。両肩の時はほぼ寝たきりに近くて悲惨だった。仕事してる人はどうやってるんだろうか。

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/26(火) 20:35:30 

    私も右肩
    昨日外作業してて風で飛ばされそうになった袋をとっさに右腕伸ばして取ろうとして、悶絶

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/26(火) 20:35:31 

    これ、誰もがみんななるもんなの?
    今40代だからビビってるんだけど。

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/26(火) 20:35:35 

    1年くらいで治ったけど地獄だった
    トップスに袖通すときが特に

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/26(火) 20:35:38 

    たまたま肩をぶつけた時と重なり痛みがとれず整形行ったら五十肩と診断
    リハビリに通い1年くらいで治ったけど、ストレッチや日々動かしてる方がいいよ

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/26(火) 20:35:51 

    片腕だけ全く上げられなくなったなー、
    整形外科でリハビリ通ったよ。(痛み止注射したけど効かなかった)
    最初の3週間ぐらいはマジメに通ったけど、ストレッチある程度自宅で出来るな、って思って通わなくなった。3ヶ月位で上がるようになって来て、治るのは半年以上掛かったよ。

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/26(火) 20:36:08 

    >>20
    可動域も戻りましたか?
    腕、上に上がらず…

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/26(火) 20:36:17 

    >>2
    突然じゃないけど、いつの間にか治ってた
    一年くらい痛かったような…?

    +76

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/26(火) 20:36:18 

    私はものを取ろうとした瞬間、クキッとなったらそのまま50肩突入、寝るの不自由するくらい痛かったけど、1年くらいしたらいつの間にか痛くなくなってた。本当に不思議です。

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/26(火) 20:36:25 

    電車が揺れて、とっさに金属のフレームつかんだりすると、衝撃が走るような痛みが腕から肩に走る。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/26(火) 20:36:35 

    >>6
    肩の違和感から始まります。

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/26(火) 20:36:38 

    >>2
    私は突然ではないなあ
    痛みはないけど、腕が上がらないよ

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/26(火) 20:36:50 

    ブラジャーつけるの痛いTシャツ着るの痛い、リモコンとるのも痛いし、むろん上の戸棚のラップ取るのも痛い。布団に横になっても痛いし起きてても腕の重みで痛い。とにかくずっと痛かった。一年経つころ痛みがなくなってきたけど腕は真上まで上げられなかった。もう腕は上がらないんだろうなと思ってたけどそこら半年かけて上がるようになった。辛かった。

    +57

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/26(火) 20:37:09 

    >>17
    突然治るってある?
    急性期、慢性期、回復期とあって徐々に治る感じだと思うけど。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/26(火) 20:37:20 

    腕のいい整体師にお願いすると激痛だけどすぐ治るよ

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/26(火) 20:37:29 

    >>28
    うちの母が経験者なのですが、9割くらいまでは戻ったそうです。
    完全には戻らないって母は言ってました。個人差があるかもしれないので、違う人もいるかも。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/26(火) 20:37:32 

    陣痛ほどの痛みが走る。
    まじで泣いた。何度も泣いた。

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/26(火) 20:37:34 

    >>1
    私は左のみ五十肩です。
    激痛ではないけれど肩上がりません。
    左利きなのに…両親はすっごく痛がっていたからそれよりは軽いんだろうなあ

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/26(火) 20:37:34 

    >>28
    ヨコだけど。
    私は完全には戻らなかった。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/26(火) 20:37:45 

    眠りが浅くなった
    痛みで起きちゃって

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/26(火) 20:38:06 

    >>28
    横ですが、可動域も元に戻りました。下着もつけれるようになったよ。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/26(火) 20:38:08 

    25歳で
    右肩関節周囲炎になり10年経つけど完治せず

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/26(火) 20:38:12 

    >>2
    昨日まで激痛だったのに翌日治ったみたいなのはないよ。ただ昨日まで痛みが10だったのが4くらいになって、それから3、2、1って少しずつよくなってきて、その頃には肩のことを忘れるくらいになってるからいつの間にか痛みゼロになってて気づかなかった、みたいな感じ。

    +83

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/26(火) 20:38:25 

    >>3
    アラフィフだけど今のところ肩はグルングルン回るし痛みも感じない
    なんでだろう

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/26(火) 20:38:28 

    若い頃は手でボリボリ掻いた方が気持ちいいのに…って思っていました。
    先日突然40肩になって腕がまわせなくなって
    孫の手のありがたみを知った。
    これがないと背中が搔けない!届かない!

    +44

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/26(火) 20:38:45 

    >>2
    治るって言うか、痛くない使い方に身体が順応していくって聞いた。例えば虫歯治療で詰め物したあとって噛み合わせに凄い違和感あるけど、1日もすれば慣れてしまうような感じ?うちの旦那は2年以上経つけど未だ痛いらしく毎日バファリン飲んでる。

    +9

    -11

  • 48. 匿名 2023/09/26(火) 20:38:45 

    >>16
    海外でもfrozen shoulderと言ってあるらしいよ。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/26(火) 20:39:08 

    >>1
    スーパーの買い物袋下げて持つだけで肩に負担がかかってダルい

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/26(火) 20:39:15 

    ある日急になったよ。左肩から上腕の痛みが辛かった。手が後ろにまわせなくて背中がうまく洗えずボディブラシを買った。3ヶ月ぐらいでいつの間にか治りました。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/26(火) 20:39:38 

    てっきり肩関節のところが痛くなるのかと思ってたら、二の腕?の辺りがめちゃくちゃ痛い
    横向いて寝るのがツラい…

    +56

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/26(火) 20:39:43 

    後ろに手が回らずブラつけられなくなって、前でとめるタイプの買った

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/26(火) 20:39:55 

    >>2
    突然ではないけど、気付けば治ってる。
    でも、可動域は間違いなく狭くなった。

    +77

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/26(火) 20:39:57 

    左、右ときて、左が2周目に突入中です(ノД`)シクシク

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/26(火) 20:40:34 

    予兆として、腕をよく使うような作業が続いて、夕方になるとすごく腕がダル重になってた。それが続いた2ヶ月くらいたった日に急に激痛で固まって動かせなくなったよ。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/26(火) 20:40:44 

    二の腕から肩にかけて、あまりにも痛くて整形外科行ってレントゲン取ったら、五十肩ではなくて肩関節に石灰がたまって炎症がおきる石灰炎だった。関節にステロイド剤を注射して1日で直ったよ。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/26(火) 20:40:53 

    >>22
    両肩同時に!それは辛いね。私は左からの数年後右で時間差があったからなんとかなったけど。
    母親が教師やってて板書がままならなかったと言ってた。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/26(火) 20:41:24 

    筋力が落ちたのか五十肩かは判別つかないんだけど
    料理するときに大きめのフライパンが重く感じて扱い辛くなった

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/26(火) 20:41:28 

    右手が治った半年後に左手もなりました

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/26(火) 20:42:03 

    >>51
    腕で肩を庇ってるからなるんだって。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/26(火) 20:42:29 

    >>28
    20です。
    完全に戻りました。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/26(火) 20:42:39 

    今年の2月頃ちょっと二の腕痛いな?と思ってたらだんだん肩が動かなくなって、レントゲンとっても何もなくて、四十肩と言われた

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/26(火) 20:42:40 

    四十肩ってシャンプーも辛いですか?
    少し前から腕に力が入らないと言うかダルくて…

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/26(火) 20:42:43 

    >>54
    2回なるのー?私も左、右やったけど2周目あるのかと思うと辛い。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/26(火) 20:43:04 

    湿布貼ったり注射したり、数ヶ月たつといつのまにか治る感じだよね
    スポクラで筋トレしたら、そこから何年もならなかったよ
    やっぱり動かさないとダメなんだと思った

    ジムをやめた今はまた、あちこちの関節や筋肉が悲鳴をあげています

    +2

    -8

  • 66. 匿名 2023/09/26(火) 20:43:04 

    >>9
    日毎の波がずっと続くことはないよ。四十肩とかではないと思う。
    そのうち毎晩痛みだします。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/26(火) 20:43:05 

    左肩が少し良くなったら今度は右肩だよ…
    下から背中に手を回すのが辛いですね
    全然治る気配なし

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/26(火) 20:43:48 

    右肩が今絶賛痛い。フィットボクシングを毎日毎日やってたけどそれが原因だろうか…?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/26(火) 20:43:55 

    >>45
    体質だと思う。
    うちの母はスポーツ大好きだけどなった。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/26(火) 20:44:16 

    >>63
    腕でが上がらないから時間がかかるよね。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/26(火) 20:44:37 

    >>1
    ある日なんの前触れもなく治るよ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/26(火) 20:45:49 

    ストレッチローラーを肩甲骨の間に挟んで寝転んでただ肩を上下に動かすだけの動作を繰り返すので治った。ゴロゴロ転がすとか腕伸ばすとかは全くしない、ただ肩を動かすだけ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/26(火) 20:46:25 

    私肩こり酷いけど四十肩にはならなかったな。また違うものなのかしら。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/26(火) 20:46:42 

    >>58
    多分違うとおもう。50肩は肩を急に動かしたりすると激痛、その後腕が上がらなくなるからその症状がないなら筋力の低下かも。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/26(火) 20:46:47 

    >>1
    今左腕がなってる
    服を着たり頭洗ったり何気なく腕を使ったとき
    ずっきーーーーーーんってなる
    きーーーーーーーんの部分が長くて腕抱えて座り込むこともあるよ
    動かさなければ痛みが出ない程度に治まってきたので
    筋肉が固まらないようにリハビリ中

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/26(火) 20:47:49 

    >>1
    肩甲骨がゴリゴリに固まってるよ。
    ほぐすと動く。
    それだけ。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/26(火) 20:48:00 

    >>48
    やはりあるよね?ありがとう。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/26(火) 20:48:36 

    鍼治療で治してます

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/26(火) 20:48:39 

    30代後半で左肩やられたし、40代の今はテニス肘が両肘を襲ってます。メチャクチャ痛いし全然治る気配ないんだよ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/26(火) 20:48:52 

    >>2
    ある日すごい激痛で、1年以上いろんな病院いったり肩専門の治療院いったりして激痛からはましになったけど全然腕あがらなくて、どの先生にも固まると動かなくなるからある程度動かさないとと言われてたんだけど
    コロナになって丸々2か月くらい家にこもってじっとしてたら治った
    あんな激痛が嘘みたい
    今じゃ、背中の後ろで合掌もできるし、両手握れるほどに元に戻った

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/26(火) 20:49:16 

    肩甲骨と股関節は毎日体操で動かしている
    痛み知らずになった

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/26(火) 20:49:26 

    >>1
    左肩が痛くて、横向きで寝るけど痛くて何度も寝返りしてしまう。
    ブラのホック留めるのが辛い

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/26(火) 20:49:27 

    ブラのホックが外せない
    電車の吊革つかめない

    1年ほど50肩だったけど、急に治った

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/26(火) 20:49:58 

    いつか治るものなのかな?今まさに真っ最中で中々治らずに絶望感じてるから。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/26(火) 20:50:23 

    >>11
    一説では
    老化で肩を動かすための肩まわりの液みたいなのが減ってくる。これは全員。
    そこで痛みが出る人と、出ない人がいるんだって。痛みがでたら四十肩といわれるだけ。
    そこから自然治癒力で、減った液を脂肪かなにかで補われるんだと。
    だから、一年ぐらいで自然に治るんですね。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/26(火) 20:50:45 

    激痛で夜も眠れず、精神もやられた。着替えもできないし、シャンプーもできないから、髪も切った。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/26(火) 20:51:05 

    >>2
    痛みは治まるけど、拘縮してたらやっかいです。可動域狭まってるからもとに戻るまで3年かかりました

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/26(火) 20:51:06 

    >>1
    アイロン体操 おすすめです。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/26(火) 20:51:11 

    年齢的にそろそろ来そうで怖い…
    なる人とならない人の違いって何なんだろう
    うちの母親は全く運動してないけど無かったらしいし

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/26(火) 20:51:21 

    >>2
    左が突然治ったと思ったら右が突然始まったよ

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/26(火) 20:51:38 

    >>58
    扱いづらいくらいじゃ違うと。明らかにイテテテテーッ痛い‼️ってなって腕が動かせなくなるからわかりやすい。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/26(火) 20:51:43 

    私もツラくてツラくてついに注射打ってもらった。
    だから今週だいぶ楽になったよ。
    注射は激痛でした。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/26(火) 20:52:08 

    >>3
    筋力は関係ないみたいです。運動の有無も。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/26(火) 20:52:16 

    私はピンクの部分毎日揉んでたら楽になった。

    集え!四十肩、五十肩!

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/26(火) 20:52:19 

    カイロで温めると良いみたいよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/26(火) 20:52:51 

    >>16
    日本のサロンパスに感動するらしいです。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/26(火) 20:53:26 

    頚椎ヘルニアと診断され、左腕が痺れて調子を崩してたら、今度は右肩が五十肩に。夜、痛みで目が覚め、どの姿勢をとっても痛くて眠れなかった日々。でも、旦那が飲んでた豆乳を飲みだして、頚椎ヘルニアも五十肩の痛みが和らいできた。イソフラボンが良かったのか⁉︎

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/26(火) 20:53:51 

    >>73

    肩こりとは機序が違うんです。 何かで炎症を起こして肩関節がズレて、そこで軽い癒着を起こしてるから、動く範囲が狭くなるし直るのにも時間がかかる。固まった後に、ストレッチを始める時期と頻度が大切らしい。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/26(火) 20:54:14 

    >>70
    ありがとうございます…四十肩確定しました辛
    はい、以前と比べてシャカシャカに力が入らず時間かかります。頑張ります。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/26(火) 20:54:20 

    >>66
    ないんですね。ありがとうございます。ちゃんと検査してみます。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/26(火) 20:54:21 

    1回治ったのに再発してから
    1年半ほど苦しんで
    リハビリとか通っても効果なく
    病院で注射打ったら
    すんなり治った

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/26(火) 20:55:02 

    37歳で四十肩!
    先日整形外科言ってきたけど、ロキソニンテープで様子見。
    自然に治るまで道のりは長そうです。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/26(火) 20:55:25 

    左肩なっちゃって今整形外科でリハビリ中。まだまだ痛い、動かせないのに右肩も症状が出始めてる。両肩やっちゃう人もいるって聞くけど治ってないのに進行してくなんて😭
    先生には相談したけど薬出してもらっただけでやっぱりどうしようも無いんだろうな、両肩同時はいろんな詰む。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/26(火) 20:55:32 

    そっとしておいたほうが早く治けど可動域が狭まり、痛くてもストレッチしたり動かしていると長引くけど固まりにくいって本当?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/26(火) 20:56:06 

    >>99
    確定かな?違うような気がする。力が入らないんじゃなくて、腕自体が上がらなくなるよ。あげようとすると激痛。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/26(火) 20:57:26 

    ブラジャー外せないので下から履くブラトップ買った
    左肩が激痛で右腕痒いのに届かない
    ほんと不便

    しかも片方しか痛くならないってのが不思議

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/26(火) 20:57:52 

    私も数年前になり気が付いたら治っていたのですがまた最近左腕が痛い😢
    以前なった時に整形外科に行って「注射してほしい」と伝えたら笑って済まされた。
    えっ?
    こういうのって注射するんじゃないの?

    いい治療法はないのかしら?😭

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/26(火) 20:58:04 

    >>24
    47歳だけど1度も経験無し。
    年子の姉も。
    更年期障害や生理痛、老眼と同様に
    人によるよ。

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/26(火) 20:58:09 

    ヨガ行ってたけど途中からなった。
    腕が上がらないし、四つん這いポーズとかも腕の力が入りずらくて怖いからやめた。
    周りも同じ歳くらいの方が多かったけどみなさんしっかり動いてて羨ましかった。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/26(火) 20:58:31 

    1年以上痛くて、整形行っても結局リハビリ通うしかないと言われ、子持ち共働きで通院する時間全然なくて放置状態
    ピークは過ぎたぼいけど、ずっと肩にビクビクする生活に疲れた

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/09/26(火) 20:59:01 

    >>39
    50歳でも四十肩だよ。
    何故なら病名だから。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/26(火) 20:59:25 

    >>1
    いつから来る?ドキドキの43歳より

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/26(火) 21:00:15 

    母親がならない人だったから大丈夫だろうと余裕ぶっこいてたらなった。
    ちょっと動かすだけでこんな激痛だとは知らなかった。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/26(火) 21:00:52 

    >>107
    行った医者は注射やっても効かない人いるし、一時的なものになること多いけどどうする?みたいな感じで言われたし、ブロック注射はリスクもあるからやらなかったよ。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/26(火) 21:01:49 

    >>100
    整形外科ですが、レントゲンはもちろん、エコーもあるところ選ぶと二度手間にならずにお勧めです。
    肩の石灰と、腱の断裂はそれで確認できるので。四十肩との区別が一回で判明します。
    ただの四十肩認定されたらリハビリも整体も高いだけなので無理してやらなくてもいいと思います。いつか自然に治るんで。

    +4

    -4

  • 116. 匿名 2023/09/26(火) 21:02:20 

    girlの複数形。(通例 17‐18 歳までの)女の子, 少女

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2023/09/26(火) 21:02:33 

    病院で処方される湿布はサイズも大きいし、医療保険なので薬局で買うよりも安いので助かりました。全然違う。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/26(火) 21:02:53 

    人混みとかエレベーター乗って肩が人と触れるのが怖くて人からだいぶ距離取るようになるよね

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/26(火) 21:05:02 

    肩の形は変わりましたか?
    何だか左右差があるみたいなんです
    片腕の筋肉を使わないからなのか‥

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/26(火) 21:05:09 

    何もしなくて一年程で治った
    腕がひかかったら激痛でしゃがみ込んで耐えるしかなかった

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/26(火) 21:06:29 

    >>116
    NiziuもそのうちShiziu肩なるよ

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/26(火) 21:07:11 

    >>80
    動かさない方が良かったんだろうか??何が正しいのか本当に人生って、人体って謎だらけだね。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/26(火) 21:07:49 

    寝るだけで痛いから私はソファで寝てる
    背もたれに痛い方の肩を乗せる感じにすると痛くない
    こんな生活を二年弱続けてる
    早くベッドで寝たい

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/26(火) 21:09:02 

    整形外科へ行ってデカい分度器みたいなので
    腕の上がりの角度調べて「はい四十肩 理学療法で」って言われて
    ちょこっとリハビリみたいな事したけど、
    絶対これでは治らんと思たから、通院はしてない。
    貼り薬をガチガチに貼っても治る気がせん。
    四十肩五十肩は日にち薬だって言われてるから、辛抱するしかない。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/26(火) 21:09:09 

    >>104
    寝る時も痛いくらいの急性期はやめといた方が無難じゃ?
    その時期を越したらある程度やった方がいいみたい
    私は急性期過ぎたころ誤って腕をひねってしまうハプニングやらかして悶絶したけど、それが良かったみたいで、その日を境に急に可動域が広がったよ、全開した今は元通り。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/26(火) 21:09:19 

    >>107
    私は右、左、右と来たわ。
    自然に治ったけど、友人がなった時は石灰化してたから激痛だったらしい(普通でも痛いけど)
    ブロック注射したと言ってたけど、またブロック注射もなかなか痛いらしい。
    簡単には打たないって聞いたよ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/26(火) 21:09:58 

    >>123
    長ッ 人によるね

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/26(火) 21:10:07 

    チェ・ジウ肩

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/26(火) 21:10:11 

    >>123
    両肩続いたのかな、二年も苦しむのは長いし辛いね。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/26(火) 21:10:25 

    >>6
    今までなんともなかった腕の角度に痛みが出だして、一気に夜も眠れない痛みになり、腕が上がらなくなる

    一年くらい痛みであまり眠れず…から割と急に痛みが取れて楽になる 腕も上がるようになる

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/26(火) 21:10:35 

    >>71
    一年経ったら治るんだって、本当に治ったわ。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/26(火) 21:10:53 

    >>53
    ほんとそれ!私 右肩治ったと思ったら左肩も来た。どっちも治るのには1年以上かかったかな。そして可動域が狭くなった

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/26(火) 21:11:35 

    41歳
    腕も上がるし肩もグルグル回せるけど、ふとした体勢の時に痛い!って感じる
    一応ストレッチとフィットボクシングとリングフィットとウォーキングで腕は振ってる

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/26(火) 21:11:57 

    >>112
    来ない人は来ないから大丈夫よ〜

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/26(火) 21:12:32 

    私は肩+二の腕の外側も痛いです
    動きに失敗すると、ピシィィィィィィィィィ…ッッッッ…‼︎と、後を引く激痛が…
    何もできるのことがないと聞いて、地味に肘マル体操を続けています

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/26(火) 21:13:02 

    腕がぶつかると泣いちゃうくらい痛いよね。足がつる痛さの何倍も痛い。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/26(火) 21:14:24 

    私は接骨院に通って8ヶ月で治った

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/26(火) 21:14:57 

    >>7
    1年で治るのは早い方だと思う。私はわりといい値段取られてたので通うのやめました。でも行っても、良くなるのはリハビリ直後くらいなのでやめて良かった。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/26(火) 21:15:41 

    >>75
    >きーーーーーーーんの部分が長くて腕抱えて座り込むこともあるよ

    めちゃくちゃわかる!wなんとも言えない嫌〜な痛みだよね!なんなのアレ

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/26(火) 21:18:03 

    >>1
    ブラのホックまで痛くて手が回らないので下からはけるスポブラ的なブラにしてる

    今年の3月から始まってまだ治らないけど、やっぱり少しずつでも肩をそっと回したり動かしてると良くなる気がする

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/26(火) 21:18:56 

    >>1
    私20代後半でなった(笑)
    ある日突然、ブラをつけようとしたら無理だった。
    数日で気づいたら治ってたけど。
    その後も2回ぐらい喰らってるわ。
    40過ぎた今、旦那が50肩だ!!!
    って苦しんでる。
    年単位の時もあるのか…。

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2023/09/26(火) 21:19:34 

    >>140
    私はブラトップにしてる。もう痛くてムリだー。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/26(火) 21:21:14 

    >>1
    命の母飲んだら、いつの間にか痛み消えた。
    更年期の症状もあるよ。
    46歳。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/26(火) 21:21:29 

    >>122
    自分的には動かすことで余分な負荷がかかって治りにくかったんじゃないかと思ってる
    肩まわしたりもしてたし
    コロナはじまってすぐの1か月は家の中でおとなしくTVみるくらいだったから結局はじっとしてるのが一番だと結論付けた

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/26(火) 21:21:57 

    ブラジャー 付ける時涙目、帰って外す時涙目からのブラジャー 投げつけ!
    もう後ろホック無理…前でポチポチ留めるやつか下から履くの買わないと😭

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/26(火) 21:22:31 

    コロナ禍になってすぐ
    凄い激痛で痛み止め注射とヒアルロン酸
    週1外科で打ってもらってようやく今は
    改善しました
    あとストレッチも

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/26(火) 21:24:34 

    >>7
    長い期間頑張ってますね、素晴らしい
    リハビリすると痛みがなくなったあとの肩の可動域が違ってくるんだよね
    もちろん自分でやるのもいいけど、鎮痛剤や湿布を貰いがてらちゃんと通院してリハビリしたほうがいい

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/26(火) 21:25:27 

    集え!四十肩、五十肩!

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/26(火) 21:26:15 

    正直、四十肩舐めてたー
    歳取ったらみんななるし、筋肉痛のひどいのくらいの認識だったけど、想像を絶する痛みだった
    週一でリハビリに通って1年かけて治したー
    でも、いまだに右手挙げると肩に違和感ある

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/26(火) 21:26:34 

    >>1
    痛いなんてもんじゃなかった。
    グルグル回すどころかジッとしてても痛くて3カ月間は夜もよく眠れず。
    そして腕が上がらなくなった。
    1年半経って痛みは減ったけど腕はまだ完全には上がらない。
    痛くて使わないから脇から二の腕の筋肉が落ちてブヨブヨになって、痛くてブカブカの服しか着られないからいっぱい買い替えたなぁ。
    痛みが減って元の服に袖を通したら胸と腕が太っててキツくて着れなかった(泣)四十肩の代償は大きかった…

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/26(火) 21:27:00 

    >>138
    わたし(>>80)なんて30分8800円の40肩専門の治療院だよ、1年以上通った
    整形いっても全然痛みもとれないし腕も30度くらいしか上がらなかったのが、後ろにちょっといくぐらいまでは戻ったけどそこからはまったく進化しなかったわ
    行くと痛みはかなりましにはなったけど、お金の無駄遣いだと思った

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2023/09/26(火) 21:27:38 

    私、首がきれいに回らない。これはとしとかじゃないのかな?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/26(火) 21:28:42 

    >>145
    下から履くタイプってブラトップみたいなやつ?私はそっちのほうが無理だった
    痛みで肩にかけられないのと、胸の後ろでクルクルとたまってしまってそこに手が届かない
    結局普通のブラで肩紐が太めの肩に負担がかからないやつが1番楽だった
    とりあえず買う時は試着するか1枚買って試してみてね、一気に買うと期待外れだった時に出費が痛いから

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/26(火) 21:28:47 

    >>7
    私もリハビリ通って治したけど、20代の若いお兄ちゃんが担当だったのと、整形外科だからおじいちゃん、おばあちゃんが多くて40代の私は「若い若い」言われるのが嬉しくて楽しく通ってた笑

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/26(火) 21:30:56 

    >>151
    整形で痛みとれないけどその高額支払って痛みがラクになるなら金の無駄でもなかったんでは
    治療院ってのは鍼治療とか?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/26(火) 21:31:52 

    >>11
    親がその世代だから知りたいよね
    なんかイライラ痛だるそうにしてるのに、心配したら病気やケガじゃないからみたいに突っぱねられて、(本人は更年期を実感するストレスであたりが強いし、いつか治ることもわかってるから)
    「あんたもいつかそうなる、そしたらわかる」とかだけ言われたら怖すぎだよね。
    よく学んでいって、助けてあげられることは手伝ってあげてね。

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/26(火) 21:33:29 

    >>111
    そうなんだよね
    うちの親は70ちかくできたらしく、医者にそう言われたと言ってたよ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/26(火) 21:43:04 

    冷蔵庫の扉開けるのが地味に痛い

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/26(火) 21:43:50 

    >>7
    五十肩。何もせず放置で1年で治った。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/26(火) 21:45:46 

    今まさに激痛を伴って全然上がらないし後ろにも回らない。整形外科で注射やリハビリしてるけど全く善くなる気配なくて。みんなのコメント見て泣きそうになってる。同じ辛さ真っ只中の人、もう治った体験談のお陰で自分だけじゃないんだと…頑張って治るその時が来るのを待つね。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/26(火) 21:47:21 

    >>155
    鍼は鍼でまたべつの治療院いってたのよ(こっちも痛みの軽減だけで治ることはなかった)
    治療院はマシン使ったマッサージ、肩にこまかい振動あてながら動かしたりね
    とにかく寝てても夜中痛くて泣く日もあったくらい痛かったから必死だったんだよね

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/26(火) 21:51:15 

    激痛で夜も眠れず、精神もやられた。着替えもできないし、シャンプーもできないから、髪も切った。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/26(火) 22:02:37 

    ドルマンTシャツが楽、脱ぐとき激痛なので

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/26(火) 22:04:04 

    >>111
    そうなんだ
    40代でなったら四十肩、50代だと五十肩ってどこかで見たんだけど
    じゃあそれ以外の年代の人は…?って思ってた

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/26(火) 22:12:41 

    >>20
    やっぱ2年位かかるのか
    着替えも痛くて辛い

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/26(火) 22:12:54 

    >>23
    わかる!反射的な動きで悶絶するよね。階段でつまづきそうになった時、電車で突然揺れた時とか。私は最近では夜道で犬に吠えられた時と夜寝入りバナに家族がトイレのドアをバタンと閉めた音でビクッとなって激痛で悶えたよ。

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/26(火) 22:14:17 

    絶賛、五十肩発症中です。このトピを見つけて嬉しくなっちゃいました。私は肩の付け根〜二の腕に痛みが出ています。ちょうど3ヶ月位なのですが、慢性期なのか回復期なのか…。なので、ストレッチをしていいものなのか分からずにいます。ネットで調べる限り急性期ではないと思うのですが…。早くこの痛みと不自由さから解放されたい!!

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/26(火) 22:15:15 

    >>125
    やはり急性期は腰痛と同じく安静がいいのですね
    体験談ありがとう

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/26(火) 22:15:39 

    >>153
    背中の方でクルクル溜まったら…
    無理だわ、想像しただけで痛み走る!
    ハーフトップみたいなのをとりあえず試してみる、アドバイスありがとう😂

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/26(火) 22:18:28 

    >>2
    一度なったけど治ったわ。あの腕上がらなかった時期は何だったんだろう。
    とりあえず二度となりたくないから運動してる

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/26(火) 22:18:40 

    >>87
    長い間放ったらかしにしていたので拘縮が酷くなり、手術しました。
    毎週リハビリ通ってるけど、まだまだ硬いって言われてます。ちょっとずつ可動域は良くなってきてはいますが。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/26(火) 22:19:03 

    肩から上に手を上げると痛いのも 四十肩でいいですか?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/26(火) 22:19:34 

    腕は上がるけど、背中かこうとするような動きしたりブラを調整しようとすると痛い。
    もう何ヵ月も。これも40肩かな?44です。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/26(火) 22:23:27 

    うでまわせーーーー
    為ったと来ない62歳

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/26(火) 22:23:35 

    肩を上げるのは問題ないんですが、左肩がパキッパキッとなります。採寸する仕事してるので、お客さんにも聞こえてそうで恥ずかしい笑

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/26(火) 22:28:22 

    >>173
    四十肩以外にも肩の腱断裂や石灰化とか病変あるから病院行って診てもらった方がいいよ

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/26(火) 22:30:14 

    かれこれ2年くらい前から五十肩
    このまま一生治らないのかなと思ったけど、もし70歳になってこのまま五十肩だと周りから「え!五十肩なの?若いねぇ」とかな言われないかなとくだらない事考えてる。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/26(火) 22:32:27 

    >>111
    私のかかりつけの整形外科医は「医学的には全て五十肩と呼んでます。」って言ってた。人によって言うことが違うね

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/26(火) 22:35:19 

    私はコロナ禍の間に左1年半治ったと思ったら右1年半でした
    一番酷い時はトイレに行ってパンツも上げれないし、下着は上も下から履いてました
    二度となりたくない、あれは悶絶する

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/26(火) 22:38:59 

    >>2
    私は痛さに耐えられず週1でリハビリに通いました
    1ヶ月半くらいで治りました
    運動習慣がある人は治りが早いらしく早く治りました

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/26(火) 22:39:08 

    凍結肩の人いますか?
    四十、五十肩の中で凍結肩になる割合って多いのかな?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/26(火) 22:41:54 

    >>171
    内視鏡ですか?
    麻酔が切れた後の痛みはどうですか?
    私も拘縮が酷くて手術を勧められてますが、怖いです。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/26(火) 22:44:48 

    コインパーキング激痛で届かないので
    左手でやるようになりました
    遠い

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/26(火) 22:50:23 

    >>2
    そういえばいつのまにか治ってたわ

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/26(火) 22:52:00 

    自分の肩の心配ではなく結婚して親の肩の荷を下ろしたれよ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/26(火) 23:04:51 

    >>2
    突然右腕が痛くなって激痛が走るようになり、治りそうもないので整形外科でヒアルロン酸の注射を数回してやっと落ち着いた。

    と思ったら今度は左腕に痛みが。右腕ほどの痛みはなかったので様子見、高麗人参のサプリで治った。左右計トータル1年位。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/26(火) 23:15:52 

    >>161
    横 すごくわかる
    痛くて痛くて何でもいいから助けてくれ、て気持ちになるね。あの時期は精神病みそうなレベルで本当に辛い。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/26(火) 23:20:51 

    >>41
    夜間痛を相談したら、整形外科でデパスが出た。飲むの怖かったけど気持ち良く眠れる。あれは癖になるからやばいね…元々中途覚醒気味だから、少し多めにもらって宝物の様にしまってある。ここぞという時に飲む。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/26(火) 23:24:04 

    >>51
    私も二の腕に痛みが残ってる。これ治るのか不安じゃない?

    四十肩真っ最中の頃は左の肩甲骨や肩が痛かったけど、1年経ってやっとぐるぐる腕を回せる様になった。なのに二の腕だけ痛い。数年前に右やった時は二の腕痛なんてなかったから心配だわ。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/26(火) 23:25:01 

    >>52
    私は前あきのパジャマ。かぶりものが脱げない。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/26(火) 23:37:45 

    >>78
    私も鍼灸院に通ってるけど、ぶっちゃけ気休め程度じゃないですか?

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/26(火) 23:40:02 

    >>24
    私は39歳で来た。これが四十肩だろう。
    その後48歳の今現在、何もなし。五十肩はこれからかな。ないといいな。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/26(火) 23:50:09 

    なんとなーく痛くなって、それが段々酷くなり、夜も眠れないほどになり、ピーク時はペンギンくらいしか両腕があがらなかった涙
    腕が上がらないから吊り革が持てず、ひとりで電車やバスに乗れなかった

    リハビリと注射でひどい痛みは無くなって吊り革も持てるようになったけど、まだなんとなーく痛い五十肩4年生です

    痛みを感じたら、早めに整形外科へ!

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/26(火) 23:52:29 

    右肩2年、治ったと思ったら左肩1年。
    とにかく痛い!車のドアを閉めたりハンドルを回すのも痛い!
    仕事でボールペンを握るだけで痛い!
    でも、治り始めると一日一日、薄皮を剝くように劇的に良くなる。
    リハビリが大事と言うけれど、毎日の生活がリハビリになる。
    以前より腕の回転域が狭まった感じだが、日常生活に不自由は
    無い。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/27(水) 00:01:28 

    74歳の義母が去年の夏頃五十肩と診断され、今でもまだ痛くて辛いと言ってる。
    10年前にもなって、完治するのになんだかんだで2年近くかかったらしい。
    毎日「痛い痛い」言ってるから可哀想で。
    遠方から来る人もいるという整体の先生に見てもらってるけど、まだかかりそうだなぁ。
    日頃から運動はしない人なんだけど、運動してるしてない関係なく発症するんだね。
    みんなのコメント見て震える…。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/27(水) 00:01:55 

    YOUTUBEのショートで、大泉同級生の戸次で検索してみて
    戸次さんが肩痛いみたいでw

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/27(水) 00:01:55 

    >>115
    エコーですね。アドバイスありがとうございます。
    もう一年続いているのできちんと調べてます。
    四十肩であれば自然治癒するんですね。知りませんでした。

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/27(水) 00:05:33 

    >>28
    1年近くかかったけど完全に戻りました
    急性期の激痛のときは大事にしてたけど、アイタタ位になってから、アイロンかけみたいな動きの運動と、手を上げて壁に脇をつけるようなストレッチしました
    ストレッチは結構痛いけど頑張りました

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/27(水) 00:22:05 

    >>164
    肩関節周囲炎って言われたわ。いわゆる四十肩とか五十肩のことらしい。
    60代の人がなったら六十肩って言うのかな

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/27(水) 00:25:51 

    30歳くらいの頃急に発症したよ
    病院行ったら、注射を肩に打たれて
    グルングルン回された
    理学療法士さんにストレッチ方法聞いて
    やばくなったら、ストレッチしてる
    いま42歳だけど、ギリギリのところで踏みとどまってるのは、ストレッチのおかげなのかもしれない
    けど、ギリギリだから痛く無くはない

    横向きに寝るのが1番ダメな気がしてるけど
    イビキかいちゃうから横向きになるし
    詰んでるーっていつも思ってる

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/27(水) 01:32:54 

    >>2
    左右なったけど突然ではないな。あまりに治らなくて他の病気ではないかと心配しながら徐々に良くなり忘れた頃にいつのまにか治っている感じ。一年半位で治りました。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/27(水) 02:51:57 

    五十肩絶賛発症中です。 私は左肩に来ました。
    肉体労働なので、ひどいときは全く使い物になりませんでした。
    1ヶ月間週一で整体に通い、肩甲骨を動かすストレッチをしていたら、少し痛みがましになりました。
    最低でも3ヶ月通ってほしいと言われて、何とか3ヶ月で終わらせれるようにしたいです。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/27(水) 05:08:45 

    うわぁ〜仲間がいっぱい!痛みを分かち合えるとだいぶ気持ちが救われる( ; ; )
    今月のあたまから四十肩発動中です

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/27(水) 05:49:26 

    >>20
    病院には行きましたか?

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/27(水) 08:58:44 

    >>80
    私もなる前は後ろで合掌も出来たんだけど、右が四十肩になって動かせなくなって、、
    半年くらいして気がつくと治ってたんだけど可動域が狭くなっちゃって後ろ合掌出来なくなってました。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/27(水) 09:21:30 

    先週、突然左肩の痛みで腕が上がらなくて病院行ったら五十肩じゃなくて肩の骨の上に石灰が沈着してると診察。
    痛かったよー

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/27(水) 09:52:28 

    >>181
    凍結肩でリハビリ中です。。。
    2年くらいかかるとか。
    ある程度可動域広がったらリハビリやめる予定。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/27(水) 09:59:57 

    多分だけどリングフィットアドベンチャーで
    右腕痛めてから後ろに引くと痛みがあって
    伸ばせません
    もう半年以上になるかも
    これも四十肩なんでしょうか
    病院行けば治るのかな

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/27(水) 10:42:18 

    筋膜ローラーを300円ショップで買ってきてゴリゴリやったら痛いのなんの
    特に脇の下というか体の側面、肩の裏側とかもう泣きそうだった
    でも一週間もすると老廃物が流れるの感じてスッキリ
    痛キモチイイ感覚になり、肩周りも楽に動かせるようになった

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/27(水) 11:29:29 

    >>206
    それ手術とかで治したんですか?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/27(水) 12:38:39 

    五十肩と思って耐えてたら腱板損傷だった
    眠れないくらい痛くて辛い人はMRIのある専門医に
    かかってみて欲しい
    ヒアルロン酸やステロイド注射で早く楽になるよ

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/27(水) 12:55:58 

    >>23
    3日冷やして!

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/27(水) 12:59:52 

    >>46
    ほんとわかる!
    伸びる真子の手三本かってあちこち置いてる

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/27(水) 13:39:21 

    四十肩は40代半ばに右も左もやって
    その後はストレッチを毎日するようにして気をつけてるんだけど
    体調によって右肩が痛くなる
    上斜め後方に伸ばすとちょっと痛いんだよね
    ストレッチをせずにこのまま放っておくとまた腕が上がらなくなるんだろうなと思いつつ
    毎日ストレッチを欠かさないようにしてる

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/27(水) 14:44:30 

    >>1
    リサイクルショップで昔ながらの健康ぶら下がりが500円だったから買って家で午前10分、午後10分ぶら下がった。最初はイタッ!だったけど2,3日で肩の開き具合やばい。良くなった。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/27(水) 14:47:03 

    46歳でなって左肩。1年過ぎました‥寝起きが特に
    辛い。最近なんてすが首もだるくて辛かったのは
    緩和されてきました。肩は相変わらずですが‥
    ひとまず巻き肩が治るように地道にストレッチとか
    やっております。左の方がより巻き肩なのか右に
    首がまわりにくい‥

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/27(水) 14:51:42 

    >>182
    はい!内視鏡手術でした。
    麻酔が切れた時は、一回だけ座薬を入れてもらいました。私が痛みに弱いので。
    人によっては我慢できるかもしれません。

    因みに、先生や病院の考えなどで違うようですが、私は2泊3日で退院しました。
    とにかく手術してからの日々のリハビリが重要です。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/27(水) 14:53:15 

    >>210
    手術せず、レントゲン撮って石灰化の場所を確認したら注射で石灰を吸い出して鎮痛剤を入れるみたいな処置だったよ。
    痛み止めの飲み薬も処方されました。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/27(水) 15:06:20 

    >>211
    おっしゃる通りです!
    腱板の損傷はレントゲンには映らないので、
    単に四十肩と言われて、痛み止めなど出されるだけということが多いそうです。

    かまいたちの山内さんの肩の手術された話が参考になると思います。
    YouTubeで見れます。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/27(水) 15:22:17 

    >>218
    おおおお....痛そうですね
    と言うか、これ治療できるものなんですね
    整形ですか?私も行こうかな

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/27(水) 15:37:17 

    >>51
    わかる。湿布貼って寝たら少しマシだよ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/27(水) 15:44:10 

    予防って出来るんですか?
    もうすぐアラフォーです

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/27(水) 15:45:33 

    スマホを持つのもドライヤー持つのもつらい
    窓は開け閉めに恐る恐る
    右肩を下に眠れない
    自分の腕の重さで激痛が走る

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/27(水) 16:41:04 

    >>99
    横ですが、
    シャンプーやドライヤーで腕を上げているのがダルくなるのは四十肩ではなくて、首から肩を通る神経が圧迫されている可能性がありますよ。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/27(水) 16:51:53 

    >>207
    私も最初の夜間痛が少し治まってきた時にはかなり拘縮がひどくなってました。
    ヒアルロン酸の注射をして、直後に可動域を広げるリハビリをしてもらうといいですよ。
    激痛ですが、、
    リハビリだけよりも格段に早いです。
    私は二か月ほどリハビリしてあまり可動域広がらなかったので思い切って注射しましたが、もっと早くすればよかったです。
    注射してマメにリハビリしたら三カ月でほぼ全快しました。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/27(水) 17:12:14 

    私はある日いきなり治るわけではなく、整形に1年くらい週2~3で通ってリハビリとヒアルロン酸注射で徐々によくなってきてなんとか9割治ったってかんじかなぁ
    今は整形行ってないけどまたひどくなるの怖いから毎日ストレッチは続けてるよ
    もうあんなに肩が動かせなくて激痛なのは嫌だ!

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/27(水) 17:15:24 

    >>225
    その注射はハイドロリリースでしょうか?
    サイレントマニュピュレーション?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/27(水) 18:18:47 

    >>220
    五十肩かと思ってたけど
    診断は石灰沈着性腱板炎でした。

    五十肩は指等で押して痛いところがない。
    石灰沈着性腱板炎は押すと痛い場所がある。
    の違いだそうです。
    (痛い場所=石灰化がある場所)
    ご参考になれば良いです。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/27(水) 20:03:57 

    肩凝りは自覚症状あまりないけど、
    肩甲骨がとにかく痛い

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/27(水) 20:25:30 

    >>1
    肩のプラセンタ注射で治りました
    3回目には治ってた

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/27(水) 22:27:12 

    >>161
    わかる!まさかの両肩。。
    藁にすがらせて!!

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/28(木) 00:30:56 

    横向きで寝てたとき、グキッと肩が内側に入った。
    元々猫背巻き肩だから?骨ヤバイ?と焦ってたらそのうち痛みだした。

    上に上がらないというより、横に引く方が痛い。
    何気ない動作でイテーッと悶絶…

    整形外科で痛み止の薬もらったけどあんまり効いてる気がしない。週に2回くらいリハビリしてる。
    長い付き合いになるのかしら。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/28(木) 10:38:07 

    >>51
    二の腕痛くなるよね肘の辺りまで痛む時もある

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/28(木) 12:49:53 

    石灰化とか腱板裂傷は四十肩がひどくなったらなるよ
    特に何もしなくても、四十肩をなんとかすれば勝手に治る
    運動不足のために肩甲骨が動かなくなってるのに
    無理に腕を動かそうとするから腕や肩に負担がかかってなるんだよ
    とにかくひたすら肩甲骨を動かして可動域を広げるしかない

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/28(木) 15:23:32 

    今年50になりましたが、まだなったことがありません。
    これから来るのかとビクビクしています。
    運動しているとかもあまり関係なさそうだし・・・

    気休めですが、毎日緩くピラティスしたり、
    肩甲骨周りの運動をしています。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/28(木) 17:58:51 

    別件で通院してるんだけど、四十肩で…と言ったら塗り薬を処方してくれた
    めちゃくちゃ臭いけどめちゃめちゃ効いてる気がする
    ストレッチや体操をしてみてくださいねって言われたのでキャットタワーに左手を置いて右腕でゾウさんの鼻をやってるよー後ろに振れるとまだ「アッッッッ!!」とデカい声が出る

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/29(金) 00:39:56 

    >>235
    祖母、90代だけどなったことない
    肩こり腰痛もない
    膝はやられたけど
    運動習慣ないけど何が良かったんだろう
    細くていかり肩なんだけど、関係ないか
    腕の筋肉はないし
    腕の可動域も問題なく、リュック背負ったり、高い位置の物干し竿に布団かけたりしてる
    私は四十肩二回目、ぎっくり腰も二回
    運動してるんだけどなぁ

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2023/10/01(日) 17:49:28 

    >>1
    左肩です。トイレでパンツあげる仕草する時が1番痛い!
    あと寝る時とかもなんか痛い。。整形外科で湿布もらって貼ってるけど意味ない気がする。
    注射してもらおうかなぁ。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/09(月) 13:51:42 

    毎日痛いところが変わる。
    昨日は背中、今日は腕みたいに。整形外科で出してもらった薬、効いてない気がする🥲

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/10(火) 20:58:35 

    今年は胃のレントゲンは諦めた

    いつ激痛がくるかわからないのに
    体を支えるの無理

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/19(木) 00:14:37 

    >>75
    キーーーンの部分が長いのほんとわかる!!!
    言語化してくれてありがとう!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード