-
1. 匿名 2023/02/17(金) 13:13:43
今は、菜の花が旬の季節ですね。
皆さんのオススメの菜の花レシピを教えて下さい。
私はよく、菜の花のパスタを作ってます。
せっかくだから、菜の花レシピのレパートリーを増やしたいです。+25
-0
-
2. 匿名 2023/02/17(金) 13:14:03
お浸しがすき+75
-0
-
3. 匿名 2023/02/17(金) 13:14:12
胡麻和え+23
-1
-
4. 匿名 2023/02/17(金) 13:14:34
辛子醤油あえ+81
-0
-
5. 匿名 2023/02/17(金) 13:14:56
ペペロンチーノ+25
-0
-
6. 匿名 2023/02/17(金) 13:15:09
菜の花とベーコンのペペロンチーノ+33
-0
-
7. 匿名 2023/02/17(金) 13:15:18
天ぷらすごく美味しいよ
それとアサリご飯に茹でて絞って切った菜の花混ぜるのが彩りよくて好き+50
-0
-
8. 匿名 2023/02/17(金) 13:16:24
菜の花の茎をしっかり細切りにしておひたしにしたら粘りが強くなってすき+4
-0
-
9. 匿名 2023/02/17(金) 13:17:02
私はタコが好きなので、菜の花とタコのマリネにして食べます!メインにはならないけど お酒にも合うし 箸休めにもよくて大好きです。+25
-0
-
10. 匿名 2023/02/17(金) 13:17:09
出典:7premium.jp
+29
-0
-
11. 匿名 2023/02/17(金) 13:17:53
この間菜の花とツナをマヨネーズで和えたサラダ作りました。菜の花ほろ苦くて美味しいんですよね。+15
-0
-
12. 匿名 2023/02/17(金) 13:18:22
菜の花と炒り卵のまぜご飯
おにぎりにしても美味しいよ+14
-0
-
13. 匿名 2023/02/17(金) 13:20:13
オイル蒸し+6
-0
-
14. 匿名 2023/02/17(金) 13:20:19
ミモザサラダにするのが好きで良く食べてたんだけど
喉痒くなるようになってしまった…+3
-0
-
15. 匿名 2023/02/17(金) 13:20:24
大人の味だよね+17
-1
-
16. 匿名 2023/02/17(金) 13:21:41
からし和え。
白和え。
胡麻和え。
お浸し。
この辺が多いな。
+17
-0
-
17. 匿名 2023/02/17(金) 13:23:41
ただ茹でて、わさび醤油つけて食べるのが好き!!
シンプルだけどおいしい+14
-0
-
18. 匿名 2023/02/17(金) 13:24:26
ちらし寿司の彩りに使っています、あとはみそ汁に浮かべたり
細かく刻んで白和え、酢の物、胡麻和え、お浸し、そのまま天ぷら
鮮やかな緑と特徴ある口当たりで美味しいですよね+10
-0
-
19. 匿名 2023/02/17(金) 13:24:37
菜の花ナムル+27
-4
-
20. 匿名 2023/02/17(金) 13:27:45
酢漬けの魚ととびこ?の酢の物
よくスーパーにあるヤツ+1
-0
-
21. 匿名 2023/02/17(金) 13:29:44
ガルでガーリック炒めが美味しいと見て作ってみた
休みの前日にしか食べられないけど美味しかった
教えてくれたガル民 ありがとう+16
-0
-
22. 匿名 2023/02/17(金) 13:30:09
軽く塩ゆでして、辛子醤油につけて食べる。(和えないのがポイント)。+12
-0
-
23. 匿名 2023/02/17(金) 13:30:52
オリーブオイルを入れたフライパンで蒸し焼き
塩をふるだけでめちゃくちゃおいしいから、こればかり作ってる+14
-0
-
24. 匿名 2023/02/17(金) 13:30:57
>>9
美味しそう!副菜に良さそうですね。
良かったらレシピ教えていただけますか?+3
-0
-
25. 匿名 2023/02/17(金) 13:35:00
味噌汁!!!+4
-0
-
26. 匿名 2023/02/17(金) 13:36:53
前、パスタ屋で働いてたんだけど、菜の花のパスタはよく出てた!!美味しいよね♡
ベーコンともよく合うし、ペペロンチーノにしても、和風味にしても美味しい。あさりやしらすも合う!+14
-0
-
27. 匿名 2023/02/17(金) 13:38:13
お浸しならワサビと柚子胡椒が好きだねぇ+4
-0
-
28. 匿名 2023/02/17(金) 13:42:11
菜の花とクリームチーズを生ハムで巻いてオリーブオイルかけて食べる+23
-0
-
29. 匿名 2023/02/17(金) 13:44:28
>>9
美味しそう!副菜に良さそうですね。
良かったらレシピ教えていただけますか?+2
-0
-
30. 匿名 2023/02/17(金) 13:45:04
辛子マヨ一択。辛子は多めで。
鰹節入れても美味しいよ。+6
-0
-
31. 匿名 2023/02/17(金) 13:53:17
お出汁のおひたし
さっぱりして美味しいよ+9
-0
-
32. 匿名 2023/02/17(金) 14:02:53
茹でてカニカマとわさびマヨ和えにする+5
-0
-
33. 匿名 2023/02/17(金) 14:03:17
お浸しの時の出汁にワサビを多めに溶いて作ってる。+6
-0
-
34. 匿名 2023/02/17(金) 14:09:31
根菜と菜の花のスープ
コンソメベースに大根、人参、長ネギ、じゃがいも、ウインナー。
別茹での菜の花と粒マスタードを乗せる。
ほろ苦い菜の花と粒マスタードがクセになる味。+9
-0
-
35. 匿名 2023/02/17(金) 14:13:30
菜の花の季節は辛子和えと、シラスと菜の花のぺべロンチーノカラスミがけを作るよ+4
-0
-
36. 匿名 2023/02/17(金) 14:13:39
菜の花のツナマヨあえ+3
-0
-
37. 匿名 2023/02/17(金) 14:14:48
菜の花と焼き鮭の混ぜご飯か好きで、実家に住んでた時は姉や妹や弟にねだられて作ってました。+4
-0
-
38. 匿名 2023/02/17(金) 14:17:29
豚肉で巻いて塩コショウして焼く
レモンをかけてどうぞ+8
-0
-
39. 匿名 2023/02/17(金) 14:23:07
辰巳芳子さんのエッセイに出てくる蕾ご飯
菜の花を買ってきたら茎をほんの少し切って花をいけるように水に刺しておく
半日くらい経ったらよく洗って蕾の部分だけちぎる
テフロン加工のフライパンに蕾を入れて
オリーブ油、日本酒少々を振りかけてサッと炒める
仕上げに醤油を回しかける
炊きたてご飯に乗せて完成
一般的な一把で一人分くらいしかできない贅沢品で
毎年春を楽しみにしている
残った茎はお浸し、炒め物、卵とじなどにする+5
-0
-
40. 匿名 2023/02/17(金) 14:25:10
菜の花って畑に沢山咲いてるのになんでちょっとしか売ってなくて高めなんだろ泣+13
-1
-
41. 匿名 2023/02/17(金) 14:30:42
あさりと一緒に酒蒸しにする+7
-0
-
42. 匿名 2023/02/17(金) 14:59:39
>>24
菜の花を好みの堅さに茹でる。(水分きちんととる)
茹でタコぶつ切り。(うすーくスライスもまた美味)
粒マスタード・オリーブオイル・砂糖・レモン・酢(かんたん酢があれば砂糖はいらないよ)
で 和えるだけです!
こんなややこしい事無理な時は、ゆず胡椒と ポン酢でも
じゅうぶん 美味しいです!+15
-0
-
43. 匿名 2023/02/17(金) 15:13:28
菜の花と桜海老と炒り卵の混ぜごはん
色合いもきれいで春によくおにぎりにしてた+5
-0
-
44. 匿名 2023/02/17(金) 15:31:39
庭先で、こぼれ種から伸びた菜の花がつぼみをつけました。
冬越しのとても大きな株で、葉の脇からは新芽も無数に出ています。
せっかくなので放置せず、やわらかいうちにいろいろ調理してみることにしました。
このトピ、ありがとう。+8
-0
-
45. 匿名 2023/02/17(金) 15:33:37
菜の花とタラのアヒージョ+4
-0
-
46. 匿名 2023/02/17(金) 15:34:44
>>28
めちゃ美味しそう!やってみようかな+7
-0
-
47. 匿名 2023/02/17(金) 15:47:17
>>7
なんて春爛漫!
素敵!+9
-0
-
48. 匿名 2023/02/17(金) 15:51:47
天ぷら1択+2
-0
-
49. 匿名 2023/02/17(金) 15:59:17
>>1
バターとニンニク炒めて菜の花入れて火が通ったら味ポンかけて完成〜特にくきの部分が大好きです+8
-0
-
50. 匿名 2023/02/17(金) 16:04:19
お浸しが好き!
菜の花パスタも美味しいよね+6
-0
-
51. 匿名 2023/02/17(金) 16:09:56
>>28
美味しそうだしおしゃれ!
軽く茹でてからやればいいかな+5
-0
-
52. 匿名 2023/02/17(金) 16:19:08
>>8
粘り?
菜の花に?
地方によって種類が違ったりするのかな?+3
-0
-
53. 匿名 2023/02/17(金) 16:21:00
>>52
とろっとする感じかなー!
太いと4等分、細くても2等分にしてやってみて〜+2
-0
-
54. 匿名 2023/02/17(金) 16:22:38
>>53
返信ありがとう!
なるほど
やってみるね!+3
-0
-
55. 匿名 2023/02/17(金) 16:49:04
得すぎるトピですぐにお気に入りいれた!
みなさん素敵なレシピばっかりで今からさっそく買ってくる!+6
-0
-
56. 匿名 2023/02/17(金) 17:03:12
>>1
私も菜の花でよくパスタ作ります!
味付けは塩昆布だけです。+5
-0
-
57. 匿名 2023/02/17(金) 17:58:24
ごま油で菜の花とベーコン炒めて塩コショウ振る
ここ2年くらい、毎年春にはこればっかり食べてる+6
-0
-
58. 匿名 2023/02/17(金) 18:01:16
マヨネーズ粒マスタード和え
白ワインのおつまみにしてる+3
-0
-
59. 匿名 2023/02/17(金) 19:41:39
>>46
>>51
本当に簡単で美味しいですレシピ書かれたサイト載せておきます【菜の花の生ハム巻き】 | Olive Oil Life オリーブオイルライフoliveoillife.jpスーパーに菜の花が並び始めましたね。まだまだ寒い日が続きますが、菜の花を見るとワクワクします。 今日は菜の花を使って、ワインのおつまみを作りました! 菜の花のほろ苦さに、クリーミーなチーズやオリーブオイルのさわやかな風味がマッチ♪旬を味わえる1品で...
+4
-0
-
60. 匿名 2023/02/17(金) 19:41:50
なばなはアブラナ科なので、同じアブラナ科の辛子との相性が良い。栄養士さんが教えてくれました。+6
-0
-
61. 匿名 2023/02/17(金) 20:03:42
茹でて小さめに切って、刻んだ生姜と麺つゆで和えて食べると美味しいよ
館山の義母が作ってくれて美味しかった+3
-0
-
62. 匿名 2023/02/17(金) 20:18:12
>>42
美味しそうですね!私も保存しました、ありがとう✨+3
-0
-
63. 匿名 2023/02/17(金) 21:14:54
お惣菜で菜の花とたらこ和えがあって美味しかった!
マヨネーズも入ってたかも。
和えるだけのたらこスパの素で作ってみたけど美味しかったよ😋+4
-0
-
64. 匿名 2023/02/18(土) 00:06:42
美味しそうなレシピでうれしい。
色味よく仕上げたら全部いける。+3
-0
-
65. 匿名 2023/02/18(土) 00:30:56
>>19
韓国料理ごりおしはやめてー+2
-1
-
66. 匿名 2023/02/24(金) 11:33:39 [通報]
>>1
お浸しにシーチキン乗せてマヨ醤油をかける+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する