-
1. 匿名 2019/07/03(水) 11:58:03
旬のものは身体にいいですね。
肉は年中食べますが野菜や魚はできるだけ旬のものを取り入れたいです。
旬のものを検索するのも好きです。
皆さん旬にこだわりますか?+19
-1
-
2. 匿名 2019/07/03(水) 11:58:51
夏野菜カレーは毎年作る+18
-1
-
3. 匿名 2019/07/03(水) 11:59:00
あまりこだわらない
その時スーパーで安くなってる食材を買う+64
-3
-
4. 匿名 2019/07/03(水) 11:59:37
旬のものは安いことが多いから、必然的にそれを購入することが多くなる
ただそれだけかなー
意識低い系+89
-0
-
5. 匿名 2019/07/03(水) 11:59:51
今が旬!って シール貼られてたり
ポップに書いてあると
美味しそうだから かっちゃう(笑)
で、やっぱり美味しい!+15
-0
-
6. 匿名 2019/07/03(水) 12:00:01
+20
-7
-
7. 匿名 2019/07/03(水) 12:00:24
旬の物は美味しいし。一年待ってた~!っていう食材があるから、結構食べる。
隙間に旬じゃなくても食べたい時は買っちゃう。+12
-0
-
8. 匿名 2019/07/03(水) 12:00:43
できるだけ取りいれたいなと思っています。
やっぱり旬のものって美味しいですよね!!
彩も華やかになるものが多いし!+20
-0
-
9. 匿名 2019/07/03(水) 12:01:04
夏場は畑で野菜取れるからその野菜中心になる
けど他の季節は安いものだけ+14
-0
-
10. 匿名 2019/07/03(水) 12:01:19
旬の物は安いし美味しいから旬のものを使うようにします。+15
-0
-
11. 匿名 2019/07/03(水) 12:04:10
家庭菜園してるから自然と旬のものを食べてる+5
-0
-
12. 匿名 2019/07/03(水) 12:04:22
田舎住みなので野菜は産直で買い、産直にはない野菜キノコ肉魚等をスーパーで買い物します
産直は地の旬野菜の宝庫なので必然的に旬ですね+5
-1
-
13. 匿名 2019/07/03(水) 12:05:56
初物!ってポップに惹かれるけど、出始めは高いから、少し落ち着いてから買う。
茄子がもう少し安くなってくれると嬉しい。+10
-1
-
14. 匿名 2019/07/03(水) 12:07:54
子供ができてから気にするようになった
この野菜は今時期に〜なんて感じに。+6
-0
-
15. 匿名 2019/07/03(水) 12:08:38
安くて綺麗なものを買ったらだいたい旬のものになる+8
-0
-
16. 匿名 2019/07/03(水) 12:08:45
み…みんな凄いな(^.^)
私何にも考えてない+2
-7
-
17. 匿名 2019/07/03(水) 12:11:16
こだわるというか、旬のものは安く出てるし、やはり美味しいと思うので積極的に使います。+9
-0
-
18. 匿名 2019/07/03(水) 12:12:36
けど今の食べ物自体に元々
栄養や効能が減ってるって言ってたね
+3
-0
-
19. 匿名 2019/07/03(水) 12:13:14
秋刀魚は旬が美味しいよね!
あと春キャベツとか、その時にしか買えない物はやっぱり美味しい。+18
-0
-
20. 匿名 2019/07/03(水) 12:14:31
夏になすとかトマトはうまい。
冬に大根は最高。
その程度です。+14
-0
-
21. 匿名 2019/07/03(水) 12:17:13
魚は自然と旬のものを食べてるよね。
春はサワラ、夏は太刀魚、秋は秋刀魚、冬はタラ、とか。
でもうちは転勤族で、住む場所が変わると旬の魚も違ったりして、面白い。+8
-0
-
22. 匿名 2019/07/03(水) 12:18:11
拘らないけど
旬の物は安いし美味しいから買う
さっき3分クッキングで夏野菜とひき肉のカレー美味しそうだったから作ってみようかな+7
-0
-
23. 匿名 2019/07/03(水) 12:20:43
旬の物は安いのから高いのまである
タケノコ・桃・スモモ・牡蠣高い!
今の時期は桃・スモモ!食べたい+3
-0
-
24. 匿名 2019/07/03(水) 12:20:57
春は豆ご飯や鰆
夏は夏野菜とか
秋は里芋や秋刀魚や梨
冬は鍋野菜
大雑把だけどこういう感じで食してる+5
-0
-
25. 匿名 2019/07/03(水) 12:27:29
旬のものが食べたいけど、大雨の影響が出てくるんだろうなあ+3
-0
-
26. 匿名 2019/07/03(水) 12:27:32
旬だとお安いし、そして美味しい!!子供が凄く好きなのでこの時期とうもろこしを買いまくっています。とうもろこしご飯、蒸し、焼き、かき揚げと色々してます。私はナスが嫌いなのですがトマトやピーマンが好きなのでそっち。何でも旬だとやっぱり美味しいですよね!そして栄養価も上がる+5
-0
-
27. 匿名 2019/07/03(水) 12:32:48
その時期しか食べられないものは絶対に食べる!
特に春の筍と初夏のとうもろこし!
そして秋の秋刀魚。
美味しさが別格!+5
-0
-
28. 匿名 2019/07/03(水) 12:32:49
こだわってる訳じゃないけど、父親がやってる趣味の農園で季節の物が採れるから必然的に旬の物が多くなる
今は茄子とキュウリ祭です…+8
-0
-
29. 匿名 2019/07/03(水) 12:37:13
旬のものって安くて美味しいから自然ととれているかも。田舎なので、地元野菜を販売している道の駅によく行きます。今はトマトとなす、きゅうりは毎日のように食べてるかな。+0
-0
-
30. 匿名 2019/07/03(水) 12:37:27
そうめんの薬味にミョウガ入れると夏の気分になる+1
-0
-
31. 匿名 2019/07/03(水) 12:43:12
全然こだわらない。食べたくなったら、真夏でもグラタン作ったりする(笑)+2
-0
-
32. 匿名 2019/07/03(水) 12:43:55
旬の時に食べるのと、旬じゃない時に食べるのでは味が全然違うと思う
旬のものは栄養価も高いし安いし美味しいし最高だよね!+2
-0
-
33. 匿名 2019/07/03(水) 12:44:30
義実家が家庭菜園の野菜を大量にくれるので、こだわっていないけど旬の献立になることが多い。
今の季節はナスとトマトとキュウリの猛攻撃。+2
-0
-
34. 匿名 2019/07/03(水) 12:52:56
旬のものは新鮮だし美味しいし通年に比べて安いし、沢山取り入れる+1
-0
-
35. 匿名 2019/07/03(水) 13:02:33
>>1
できるだけ旬のものを優先してます
走り、盛り、終わりなどそれぞれ活かして
「みをつくし料理帖」の影響かな
季節感って、それだけで心豊かにしてくれるので+1
-0
-
36. 匿名 2019/07/03(水) 13:11:28
こだわります!
夏はパプリカトマトとうもろこしズッキーニ…とカラフルで料理が美味しそうになるのでありがたい✨+1
-0
-
37. 匿名 2019/07/03(水) 13:18:44
一年中売ってるものでも旬の時は美味しい。逆に旬じゃないときは味もそれなりだから、意識はするようになってきた。
+2
-0
-
38. 匿名 2019/07/03(水) 13:20:59
カレーには旬の野菜を入れるようにしてる。この時期はトマトとオクラとナスを入れる。秋はきのこ。冬はれんこんを入れます。春は新ジャが新たまねぎでオーソドックスなカレー。+2
-0
-
39. 匿名 2019/07/03(水) 13:26:29
こだわるよー
親にも季節の野菜や果物を食べさせてもらって季節を感じてたし、栄養とかを教えてもらってたから子供にも同じようにしてあげたいので。
+1
-0
-
40. 匿名 2019/07/03(水) 14:37:22
わざわざ旬を外した高いものを使う意味ないもん+1
-0
-
41. 匿名 2019/07/03(水) 14:39:18
その方が安く済むからね。+0
-0
-
42. 匿名 2019/07/03(水) 15:49:17
静岡いたときはこだわっていたけど、東京きてからやめた。
そもそも旬のものおいてなかったりするし、何でも高い!
旬だからといって安くもならないし。
早く引っ越したい…+0
-0
-
43. 匿名 2019/07/03(水) 16:06:38
アスパラガスは太くて美味しそうで買った
季節外れの細いのと全然味が違う+0
-0
-
44. 匿名 2019/07/03(水) 16:58:34
旬の野菜が安かったりするから、レシピ関係なく利用しがち
あと旬の食材ばっかり食べてる時って肌の調子がいい気がする
プラセボかもしれないけど+0
-0
-
45. 匿名 2019/07/03(水) 17:09:20
基本的に野菜は直売所で買うので、自然と旬の物をふんだんに使ったメニューになります。
+0
-0
-
46. 匿名 2019/07/03(水) 18:26:45
旬のものしか食べない+0
-0
-
47. 匿名 2019/07/03(水) 21:42:05
親が野菜作りしてるので自然に旬なものを取り入れてる事になってます
特に夏は色々と採れるので美味しく頂いてます
+0
-0
-
48. 匿名 2019/07/03(水) 22:51:34
安いし旬の間は栄養価も高まるって言うし、
どうせ料理するなら旬を楽しみながらしたいって思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する