ガールズちゃんねる

幼い子供の言っていたちょっと怖い話

110コメント2015/06/25(木) 08:52

  • 1. 匿名 2015/06/02(火) 09:53:28 

    幼い子供の言っていたちょっと怖い話はありますか?

    うちの子は幼稚園の頃「壁から人が出てきたのを見た」と言っていて怖かったです
    幼い子供の言っていたちょっと怖い話

    +138

    -7

  • 2. 匿名 2015/06/02(火) 09:54:32 

    ふーん

    +8

    -68

  • 3. 匿名 2015/06/02(火) 09:54:53 

    小さい子あるあるですね

    +79

    -3

  • 4. 匿名 2015/06/02(火) 09:55:43 

    おばさんからいつもお菓子もらうって言うんです

    +144

    -3

  • 5. 匿名 2015/06/02(火) 09:56:05 

    うちの娘が2歳の時

    踏切を渡ろうとしたら
    『お母さん、あそこにいる真っ赤なおじさん、誰❓』って…………

    そりゃぁ、もう、必死に自転車こいだよ。

    +393

    -2

  • 6. 匿名 2015/06/02(火) 09:57:07 

    うちのおばあさんがなくなったのと同時に違うところに住んでた同時2歳の姪っ子がいきなり玄関に行き何故か手を振っていたそうです。
    おばあさんが行ったのかなとみんなで話してました。

    +155

    -2

  • 7. 匿名 2015/06/02(火) 09:57:14 

    悪の十字架!

    +19

    -11

  • 8. 匿名 2015/06/02(火) 09:57:38 

    びんぼう草(ハルジオン)を取ると貧乏になる

    +21

    -9

  • 9. 匿名 2015/06/02(火) 09:57:42 

    じいじ散歩してた!とか
    今日はじいじいない〜とか。
    じいじは私の父のことで、もう亡くなってます。
    でもあまり怖くはなくて嬉しかったな。

    +282

    -1

  • 10. 匿名 2015/06/02(火) 09:58:07 

    保育園の帰りに、同じ家の前を通るたびに
    「このお家怖い」と言って避けて通る事がありました。何か見えたのかも…。

    +192

    -3

  • 11. 匿名 2015/06/02(火) 09:58:48 

    親戚に行った時に亡くなられたおばあさんの大切にしてた人形と2歳くらいの女のお孫さんが話をしてて怖かったです

    +72

    -4

  • 12. 匿名 2015/06/02(火) 09:59:03 



    2歳の娘と二人きりの時。
    娘がテーブルの下を覗き込んで
    「なんでそんなところにいるの?こっちにおいでよ〜!でも変なお顔だね」
    と言ってました。。

    怖すぎる、、、

    +498

    -2

  • 13. 匿名 2015/06/02(火) 09:59:12 

    寒気してきたよ(笑)

    +222

    -1

  • 14. 匿名 2015/06/02(火) 09:59:21 

    変なトピ

    +8

    -56

  • 15. 匿名 2015/06/02(火) 09:59:40 

    家のトイレを指差して、
    あそこにいる人、怒ってるよ。
    って2歳半の時にありました。
    怖くて実家の母を緊急呼び出し!
    それからはありません。

    +232

    -2

  • 16. 匿名 2015/06/02(火) 10:00:08 

    以前住んでいた家で、3歳娘の体験談
    「洗面所にいたら、後ろからトントンってされたよ。知らないおじいさんだった」
    聞いたのが引っ越し後で良かったです・・・

    +224

    -0

  • 17. 匿名 2015/06/02(火) 10:00:34 

    12
    怖い怖い(゚д゚lll)

    +114

    -3

  • 18. 匿名 2015/06/02(火) 10:00:35 

    虚言癖の人のエピソード
    虚言癖の人のエピソードgirlschannel.net

    虚言癖の人のエピソード身近にいるのですが、明らかに嘘と分かるものでなく、ひょっとしてもしかしてホントかも??、と思わせる嘘をつきます。よーく考えてみるとどうも不自然。 みなさんが聞いたものはどんなものがありますか。

    +5

    -67

  • 19. 匿名 2015/06/02(火) 10:01:25 

    3歳の息子を義実家に預けた日の夜
    「じいちゃんね、おうちの中ではね、かみのけなかったよ。すごいよねー」
    と言っていました。

    +639

    -7

  • 20. 匿名 2015/06/02(火) 10:01:42 

    ママちゃんねるとか別にあればいいのにな~

    +102

    -28

  • 21. 匿名 2015/06/02(火) 10:01:43 

    うちの子、天井を指さしてなんか訴えてくるけど、言葉がまだ話せないから、『そうだねー』って聞き流してるけど、言葉話せるようになったら…と思うと、このトピ見てて怖くなった(^^;)

    +137

    -2

  • 22. 匿名 2015/06/02(火) 10:03:46 

    幼少期霊感がありました。
    アパートに住んでおり母に

    上から女の人が顔を出している

    と、言っていました。父はわたしに変なことを言うんじゃない!と、叱りつけたみたいですが、三日後に真上の階から、女性の死体がみつかりました・・。

    +310

    -0

  • 23. 匿名 2015/06/02(火) 10:06:11 

    22
    朝なのに怖いよ〜!

    +220

    -0

  • 24. 匿名 2015/06/02(火) 10:06:42 

    19
    ちょw
    それ、かなりやばいから!
    ある意味一番怖い話だわw

    +250

    -2

  • 25. 匿名 2015/06/02(火) 10:07:17 

    子供がキャーキャー言うちょっと怖い絵本、くらいの認識で買った
    京極夏彦の「いるの いないの」
    子供は理解しきれずキャッキャ。その様子を見て私が一番怖がってた。
    あの絵本、ほんっとに怖いよ!!!

    +141

    -2

  • 26. 匿名 2015/06/02(火) 10:08:36 

    マンションのエレベーターの窓から外を見ながら「お姉ちゃんバイバイ~」

    +114

    -2

  • 27. 匿名 2015/06/02(火) 10:10:27 

    子供が2、3才の頃、家を探していて、戸建てマンション問わず見学してた時。

    マンションの上から下を指差して子供があそこに黒い人がいる。。と。

    下に降りて確認すると、指差した場所に小さなお墓がありませんけど。

    +21

    -68

  • 28. 匿名 2015/06/02(火) 10:11:48 

    3才くらいの頃、引っ越したばかりの時でした。
    昼間2人で遊んでて何かの話の途中に「ママと2人じゃないよー。もう一人いるよー」と無邪気に言われて
    凍りついた。

    +186

    -1

  • 29. 匿名 2015/06/02(火) 10:12:53 

    買い物中、4歳の娘が必死の形相で、
    ママー!男の子の顔が浮いてるー!!ってしがみついてきた。

    +149

    -0

  • 30. 匿名 2015/06/02(火) 10:14:41 

    娘が2歳か3歳の頃、家の隅を見ては笑ったり喋ったりしていました。

    「ノマメルちゃん」

    って子がそこにいるらしくて、今日はノマメルちゃんと遊んだよ、とかしょっちゅうノマメルちゃんの話をしていました。私も旦那も最初こそ「ノマメルちゃんって何よ!!??」だったのですが、何も怖い思いもしないし、娘も楽しそうなので放置していたらいつの間にか娘はその名前を口にしなくなりました。
    今中学生の娘にそのことを聞いてみても「何それ?」って何も覚えていないようです。

    +125

    -3

  • 31. 匿名 2015/06/02(火) 10:15:09 

    27番の者ですが間違えました。

    お墓がありました。

    +132

    -5

  • 32. 匿名 2015/06/02(火) 10:15:20 

    ちょっとどころか、すごいこわい!

    +124

    -4

  • 33. 匿名 2015/06/02(火) 10:16:02 

    娘が低学年の時、友達の家に遊びに行って、かくれんぼをしてたら、タンスの中から赤ちゃんの泣き声が聞こえてきたー。って言ってた。あの家、中古物件だから、いわくつきなのかって怖かった。

    +106

    -6

  • 34. 匿名 2015/06/02(火) 10:16:58 

    買い物中、4歳の娘が必死の形相で、
    ママー!男の子の顔が浮いてるー!!ってしがみついてきた。

    +13

    -5

  • 35. 匿名 2015/06/02(火) 10:17:45 

    30
    うちの子ではないけど知人の子も「あっくん」といつも遊んでいたらしいです
    ママは「あっくんって誰⁉︎」って言ってました

    +79

    -2

  • 36. 匿名 2015/06/02(火) 10:19:44 

    19
    ( ´థ౪థ)www

    +32

    -6

  • 37. 匿名 2015/06/02(火) 10:20:05 

    父が亡くなった時に
    息子は入院してて、義母に病院ついててもらい
    通夜や葬儀終わり、病院に着いたら
    息子が、さっきまでじいちゃんいたよー
    って言って、びっくりしました。
    ※義父はすでに他界

    何度もじいちゃんの話するから
    義母とも苦笑いでした。
    身内でも怖いものは怖いです

    +104

    -4

  • 38. 匿名 2015/06/02(火) 10:20:31 

    冬の朝、娘が窓の外を指差して
    わあ!今サンタさんが外にいたよおって。

    、、、へえ、どんな格好してたのー?って聞いたら
    半袖ー!ってウフウフいってた。

    ここ、2階の窓だし。しかもサンタさんじゃねーだろ笑
    と思いました。

    +118

    -1

  • 39. 匿名 2015/06/02(火) 10:20:31 

    友達の家に遊びに行った時にそこのお子さん(当時4歳)が

    「泣いてるお姉さんがお部屋を歩いてるんだよぉ~
    いっつも見るの!」って私に言ったんです

    だって新築なのに霊でるのーー?ってビックリしました

    心配になって友達に話したら
    「知ってる。心当たりはあるから。多分旦那の元カノ・・・・」って

    もうね、それ以上聞けませんでしたよ怖くて・・・・

    +282

    -0

  • 40. 匿名 2015/06/02(火) 10:20:55 

    子供いない人は参加できないしつまらんトピ

    +0

    -80

  • 41. 匿名 2015/06/02(火) 10:21:39 

    ウソつける年齢でもないだろうし、無邪気で純粋に話してるからホントに見えてるんだろうな…
    怖い((((;゜Д゜)))

    +145

    -3

  • 42. 匿名 2015/06/02(火) 10:23:07 

    寝てるとサリコちゃんが起こすの。
    サリコちゃんは燃えたんだよ、、って火の絵を書いた、、。固まったよ((((;゚Д゚)))))))

    +241

    -2

  • 43. 匿名 2015/06/02(火) 10:25:02 

    19さん、なごみました!ありがとうございます!笑

    +96

    -2

  • 44. 匿名 2015/06/02(火) 10:26:20 

    寝かしつけしてた時、娘が天井の隅に
    女の子いるって言ってた時期がありました
    とある所に相談したら
    そういうのはよくあるから
    怖がっちゃいけないと言われました
    怖がると、子どもがウソだと疑われたり
    話さなくなるから、毅然とした態度!
    と言われましたが
    内心ドキドキでした。最近は言わないです

    +109

    -0

  • 45. 匿名 2015/06/02(火) 10:26:32 

    嵐って僕より小さくない?

    +30

    -14

  • 46. 匿名 2015/06/02(火) 10:28:07 

    私、子供いないけど読んでるの楽しい!
    子供ってそんな能力があるって聞きますよね。

    うちの妹が小さい頃登校拒否になりかけたのですが、通学路に白いネコちゃんがいて、いつもお話するんだそう。そのネコに会うために学校行くと言っていました。
    登校拒否がなくなった頃、ネコちゃんはいなくなってしまったようです。

    +196

    -0

  • 47. 匿名 2015/06/02(火) 10:28:16 

    娘が二歳の夏、熱中症で小児医療センターの夜間診療に行った。
    回復して帰宅しようと清算のカウンターにいたら、娘が待合室の椅子から立ち上がり隅っこに向かってしきりに話しかけていた。
    「何してんの、帰るよ!」と言ったら「じゃあまたね〜、バイバーイ!」と別れの挨拶をしてた…

    +119

    -0

  • 48. 匿名 2015/06/02(火) 10:29:35 

    姪がまだ一歳くらいの頃。
    初節句で雛人形を買ってもらい飾っていました。
    その時期に壁や天井を見ながらものすごく楽しそうにキャッキャと遊んでいたとのこと。

    姉がわりと霊感あるようで、姪の出産時に「まぁ~♡」と亡くなった母方のおばあちゃんの声が聞こえたらしい。
    姪も全然怖がる様子がなかったようだったのでおそらくそのおばあちゃんと、そして亡くなった伯母さんと一緒に遊んでたんだろうなと推測しています。

    +75

    -1

  • 49. 匿名 2015/06/02(火) 10:29:40 

    昨年の夏。海に行こうと思っていたのですが、娘(当時3歳)が「海に行ったらお家に帰れなくなるよ」ってしきりに言っていました。何だか怖くて海行くの断念しました。今年は言わないので、昨年の分まで楽しんできます(^o^)

    +172

    -0

  • 50. 匿名 2015/06/02(火) 10:34:36 

    前に本屋さんで見つけた絵本
    「いるの いないの」を思い出した。
    興味本位で見たら超怖かった。
    幼い子供の言っていたちょっと怖い話

    +88

    -0

  • 51. 匿名 2015/06/02(火) 10:35:26 

    夜ね、顔の白い人が来たよ
    みたいなことを3歳くらいの頃言っていて
    まだ小さかったし言葉も拙いから、あまり気にしてなかったんだけど
    5歳過ぎてからも、夜部屋の電気を消すのを嫌がるから理由を聞いたら「夜、布団の下に顔が白くて目が黒い人が来て怖かったんだよ」と言われ
    説明がうまくなってるので怖かった
    その頃から引っ越ししてるから今の家ではないんだけど

    +104

    -1

  • 52. 匿名 2015/06/02(火) 10:39:18 

    姪っ子が2、3歳ぐらいの時。
    実家でお風呂に入ろうと準備してたら風呂場にむかって半狂乱で「あっち行け!こっちくんな!」と泣きわめいてた。
    妹に何事か聞くと「これ2回目」と。
    一体なにが見えていたのか・・・・

    +117

    -0

  • 53. 匿名 2015/06/02(火) 10:39:35 

    娘が2歳の頃、古い団地に住んでいましたが、玄関を指差して、髪の長いお姉ちゃんがいる!と言っていました。
    高校生になった娘に聞いたとき、ベランダにも居たから覚えてるよ!って言われて鳥肌がたちました。
    今はもうその団地は取り壊されてますが...

    +117

    -1

  • 54. 匿名 2015/06/02(火) 10:46:01 

    まだ本当に小さい頃
    和室に63歳のおばさんがいる5時になったら帰るんだよって毎日言ってた

    +52

    -2

  • 55. 匿名 2015/06/02(火) 10:49:19 

    去年妹夫婦と旅行した時に
    3歳の姪が旅館のベランダの出っ張りに上ろうとしてたので

    危ないからダメよーって妹と私で注意して連れ戻そうとしたら

    「ここのお姉さんがお空を一緒に飛ぼうって 楽しいって」って真横をみたんです

    真横には誰もいないのに・・・

    気持ちが悪くなって部屋を変えてもらえるように宿の人に言いましたが
    満室だったので結局泊まらずに代金を払ってすぐに退散しました

    +151

    -1

  • 56. 匿名 2015/06/02(火) 10:51:54 

    母と祖母から聞いた話で私自身覚えていないのですが、私が幼い頃お墓参りに行った時、お墓に向かってずっと話をしていたらしく、その時は母達はあまり気にしなかったみたいですが、帰る時私はお墓に向かって「バイバイ」と手を振ったみたいなんです。母は私に誰にバイバイしたのか聞いたら、お墓に指を差し「あそこにお姉さんがいるんだよ」と言ったそうです。母や祖母はそれを聞いて怖かったそうですが、母には小さい頃に亡くなった妹がいてその人だったのかもしれません。

    +55

    -2

  • 57. 匿名 2015/06/02(火) 11:00:25 

    会社の人(男性)の話で恐縮。

    家の窓側に背を向けて寄りかかっていたら、お父さん大好きな息子さん(当時6歳くらい?)が
    「お父さーん♪」って駆け寄って甘えにきたらしい。

    そしたらいきなり「うわーん!!!」って泣き出し、踵を返して走り去ったらしい。
    「どうした!?」
    「窓のところに怖いおじさんが張り付いてるーーー!!!」

    怖くて振り向けなかったって・・・笑

    また別の日、車で外出しようと出発したら、男の子が「バイバーイ!」って外に手を振ったらしく。
    「誰に振ってるの?」
    「外に男の子がいて、手を振ってきたから振り返してるの^^」
    「・・・」
    「あ!走って追いかけてきてる~^^」
    怖くてアクセル全開にして逃げたらしいです笑

    +157

    -0

  • 58. 匿名 2015/06/02(火) 11:10:13 

    怖いの好きだけど想像以上にこのトピ怖いww
    1人で家にいますが犬と猫の間にはさまってるからちょっと安心。
    ペットが居るだけでも心強いよね〜

    +168

    -1

  • 59. 匿名 2015/06/02(火) 11:13:15 

    産まれたばかりの息子が、やたらと寝室の天井左隅ばかり見ている。もちろんそこには何もないただの天井の隅。
    笑うようになってからは寝かすために寝室で抱っこしていたらやはり左上をしばらく見てからニッコリ。
    バイバイするようになってからは寝室に入るとまた左上を見ながらバイバイ。次は指差し。
    怖いのですが引っ越したばかりだし、大人は何も感じないけど、しゃべるようになった時が恐怖です…

    +60

    -3

  • 60. 匿名 2015/06/02(火) 11:14:59 

    壁を指差して
    「お金ナイダーがいるーっ!」って言われた。
    怖いような、悲しいような…。

    +156

    -2

  • 61. 匿名 2015/06/02(火) 11:15:17 

    うちの娘と姪もお爺さん(私の父)の葬儀の日
    「おうちの階段でお爺さんがこっち見てた。」って
    言ってました。
    一人だけはなく二人ともが・・・・

    +51

    -1

  • 62. 匿名 2015/06/02(火) 11:17:27 

    娘が高熱を出してる夜中目を覚まして突然「お化け怖い(悲鳴みたいな声)」と指を指してあそこにいると怯えだしました。熱のせいだと分かっているけど最初は本気で怖かった(^_^;)))二回くらい同じことがありました。

    +42

    -1

  • 63. 匿名 2015/06/02(火) 11:20:17 

    60
    お金ナイダーw
    うちには絶対にこないで欲しいw

    +221

    -1

  • 64. 匿名 2015/06/02(火) 11:23:09 

    人気のない横断歩道を渡っていたら三歳の娘が急に手を強く握りしめてきて「ママ、いま後ろ振り向いたらダメだよ。赤いおじさんの顔がついてきてるよ。そのまま振り向いたらダメだよ」と言ってきて真っ昼間だったけど全身鳥肌がたちました。
    もうあの道は通っていません

    +174

    -1

  • 65. 匿名 2015/06/02(火) 11:33:51 

    57さん!走って追いかけてくるとか怖すぎる(T^T)

    +95

    -1

  • 66. 匿名 2015/06/02(火) 12:36:13 

    我々には見えないものが、幼い子供たちには見えている。
    そんなことがねぇ、あるのかもしれませんねぇ〜
    そんな話をねぇ、聞かせていただいてますよ。
    幼い子供の言っていたちょっと怖い話

    +86

    -3

  • 67. 匿名 2015/06/02(火) 12:37:41 

    今は高校生の息子が小さい時こんな感じでした。カラオケに行くと突然大泣き。理由を聞くと怖い顔した髪の長い女の人が部屋に居て睨んでた。
    旅行に行った時、食事がバイキングなんですけど、絶対そのレストランに入らない。理由は、血だらけの人がいっぱい居るから、など。

    言葉が出るのが遅かったので、突然怯えるから理由が分からなくて大変でした。

    小学校入学した時は、壁から人が出て来るとか言ってました。その事を先生に相談した時、先生が数年前に担任になった生徒が、息子と全く同じ事を言ったそうで、面識のない子供が同じ事を言うのだから、本当に見えてるのかもね、って言われました。

    +119

    -0

  • 68. 匿名 2015/06/02(火) 12:38:22 

    鳥肌たったよ。
    怖い〜!!
    けど気になる!

    +87

    -2

  • 69. 匿名 2015/06/02(火) 12:39:55 

    近所の子が4才くらいのとき、夜7時頃にお菓子を買いに行きたいと言うので歩いてコンビニに行った。

    田舎なので歩道がなく白線が引いてあるだけの道路で端には溝。
    その子が溝に落ちないように手を繋ぎながら私が道路側を歩いていたら、その子がぐいぐいと私のことを押してきたので「何やってんの?」と聞くと、「サトコちゃんが溝に落ちるでしょ」と言われた。

    よく見るとその子は私と繋いでいない方の手も宙に浮かせて誰かと手を繋いでるようだった。

    あまりに怖くてその子を抱っこしてダッシュ!

    「サトコちゃんがー」とか言ってたけど「サトコちゃんは置いてきて!」と叫びながら走った。

    帰りは別の道から帰りました。

    今聞いても本人はあまり覚えてないらしい。

    でも小さい頃は色んなものが見えた、と言っています。

    +119

    -0

  • 70. 匿名 2015/06/02(火) 12:55:27 

    うちの子は、教えてないのに柏手をうちます。
    仁王様の前や、神社お寺、鳥居など、それっぽい所でするので不思議です。

    ある神社では、そこを通るだけで泣き出し、柏手をうちながらしきりにどこかに向かってバイバイします。
    まだ話せないので、泣きながら必死にバイバイする様子が結構怖いです…

    +62

    -3

  • 71. 匿名 2015/06/02(火) 13:21:50 

    自分のことだけど、子どものころに夜中に目を覚ますといつも足元に顔が真っ黒の人が正座して私を見てた
    親に言っても信じてもらえないので、いつも目をつぶって無理矢理寝ようとしてた
    あの頃は立て続けに飛び降り自殺と首吊りを見てしまった時期だったから、病んでたのかも。それとも、本当に幽霊だったのかな

    +40

    -1

  • 72. 匿名 2015/06/02(火) 13:27:14 

    妹が4歳の時に、自殺があったアパートの前を通り過ぎるときに
    「顔が浮いてる!」って何度も私に言ってきて
    私がどこ?って聞いたら
    あっちに髪が長い顔がある!
    と何もないところを指さしてたのが怖かった…
    当の本人もちょっと怖がってました。
    大人になった今では忘れてるみたいです。

    +54

    -1

  • 73. 匿名 2015/06/02(火) 13:33:31 

    幼稚園の頃、ボロいアパートに住んでたのですが玄関入ると影なんて出来ない場所にいつも影が動いていて、泣いていました。
    あと、窓が異様に気になり、誰か見てるよーと指さして泣いてたそうです。
    でも泣くたびに理由も聞かず怒られていたので、いつも影が来るんじゃないかと不安でした。
    なのに、自慢気にうちの子供は霊が見えてねー!と言う親。
    子供が見えたと言うと、ちゃんと話を聞いた方が良いです。私は今も凄い怖がりなので・・

    +48

    -0

  • 74. 匿名 2015/06/02(火) 14:36:17 

    いつもわたしが通っている総合病院からの帰り道。
    「ママ、今日は運転気を付けてね。ついてきてるから。」

    なにが!?

    +146

    -0

  • 75. 匿名 2015/06/02(火) 14:40:48 

    6ヶ月の姪っ子が私の左肩辺りを凝視した後、
    キャッキャッとはしゃぎ出しました(笑)

    私が抱っこするとギャン泣きする理由がわかった気がした…

    +13

    -8

  • 76. 匿名 2015/06/02(火) 15:14:33 

    祖母は私の霊感を見抜いました。
    毎回 毎日話してるのをみたそうです 祖母の兄弟
    の家なのですけど 今は死んでますが その家に
    あった神棚を前にして私はこんな感じだったと
    聞いてます。

    うーん おじちゃんはなんで小さい家に住んでるねん

    神棚ですよ 神さまの入った家の中にいない人に
    長く同じこと話していたそうです。
    見えてましたし 声も聞こえてました 祖母はその
    話をよく聞いたとのことです 今 思えば祖母が
    言う人に出会うこともあったのかもしれませんね

    +5

    -23

  • 77. 匿名 2015/06/02(火) 15:15:19 

    叔母の法事で当時6ヶ月の甥っ子が天井の一点をガン見して笑ってた
    多分叔母がそこにいるんだろうなとみんなで話してた
    が、、、少しゾワゾワしてしまった!

    +28

    -4

  • 78. 匿名 2015/06/02(火) 15:25:57 

    子供が3歳のころ トイレに行ったらおじいさんが座ってて 座れないと…うち核家族なのでお年寄りいないんですけどね

    +60

    -0

  • 79. 匿名 2015/06/02(火) 15:33:33 

    子供が3歳くらいのときに古い一戸建てに住んでいました。
    食事食べようとすると息子は毎回「おいでーご飯だよ」と誰もいない奥の部屋に向かっって声をかけたりケタケタ笑ながら誰かとおしゃべりして遊んでいるようなことがありました。
    当時「誰かいるの?」と聞くと話をそらして教えてくれませんでした。
    しばらくしてその家から引っ越したあとにもう一度聞いたら「いたじゃん!男の子が!!」と、、、、やっぱり?と怖くなりました。

    +58

    -1

  • 80. 匿名 2015/06/02(火) 15:47:10 

    子供って脳がまだ未発達だから幻想作り出すっていうからねー!


    …そういうことにしておいてください‼
    怖すぎます(笑)

    +107

    -1

  • 81. 匿名 2015/06/02(火) 16:23:17 

    私は双子なんだけど、1歳くらいの時に
    双子の妹と私が上を見上げて手を伸ばしながら
    二人して何かを楽しそうに追いかけてたらしい
    目線が二人とも一緒なのが怖かったってお母さんが言ってた…

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2015/06/02(火) 17:27:24 

    幼い子供の言っていたちょっと怖い話

    +20

    -5

  • 83. 匿名 2015/06/02(火) 17:48:52 

    82
    美し過ぎて、逆に怖かったwビクっとしたわ。
    いつもは「本当にキレイな子‼」って思うんだけど。
    怖いコメント続きだからかな(^_^;)

    +88

    -1

  • 84. 匿名 2015/06/02(火) 17:54:50 

    高校生の時、友だちに妹が生まれてちょこちょこ家に遊びに行って一緒に遊んだり面倒見てました。

    私たちが高校を卒業して久しぶりに顔を合わせた途端きゃっきゃっ喜んでくれて嬉しかったんですけどつかの間…

    もうひとりのお姉ちゃん、って泣き出してゆっくり話を聞いてると、
    私と友達しかいないはずなのにもう一人遊んでくれた人が居たそうです…(゜ロ゜)
    寒気しかしなかったですww

    +28

    -2

  • 85. 匿名 2015/06/02(火) 18:40:33 

    2歳くらいで見えるこが多いね

    +17

    -3

  • 86. 匿名 2015/06/02(火) 19:00:50 

    息子が産まれる前、今の家とは県の違う場所に住んでました。その時私がよく黒い人影を見てたんです。今の家に越して来て、息子を妊娠出産。男の子のせいか言葉が出るのが遅い子でした。2〜3歳の頃、家の中を歩いてる時、何も無いのに何かをよけるような歩き方を時々するんです。最初はよろけてるだけだとずっと思ってました。ある程度会話ができるようになって、また同じ動作をしたので聞いてみると、「まっすぐ歩くとぶつかるから」だと言いました。
    私が誰に?と尋ねると、「帽子かぶってて片方足のないおじさん」と答えました。
    しばらくして戦争モノの番組を見てた時、息子が「おじさんと同じ服着てる」と言いました。
    うちに住んでるんですかね?

    +55

    -0

  • 87. 匿名 2015/06/02(火) 19:04:52 

    昔よく年末にやってた「たけしの超常現象」の番組を見てたら、当時幼稚園年長だった子供が、テレビでやってたホームビデオに写った霊を見て「この黒い透き通ってる人、うちにも居るよ」と。
    居なくていいから!

    +77

    -1

  • 88. 匿名 2015/06/02(火) 19:31:52 

    このてのトピ 大好きです
    もっと お願いしますm(__)m

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2015/06/02(火) 20:02:46 

    保育士をしていた頃、1歳児クラス担任をしていたとき、子供たちが押し入れの前に集まり、オモチャを渡そうとしたり、キャッキャ楽しんでいました。もちろん押し入れの前には誰もいませんが、みんなの視線は同じところにあり、、、何かいるのだろうなぁ~とは思っていましたが、子供たちが話せるようになると押し入れに向かい「○○せんせーい」と、呼び掛けていました…(-""-;)

    亡くなった保育士さんが亡くなってもなおお仕事をしていたのでしょうね…

    そういえば毎日のようにお昼寝の時間で子供たちが寝静まるとスイッチの切ってあるオモチャが鳴り出して、切っても切ってもスイッチがオンになっていました。

    おそろしや~( ; ゜Д゜)

    +55

    -2

  • 90. 匿名 2015/06/02(火) 20:12:55 

    以前テレビでハイヒールモモコさんが話してたこと思い出した。


    ある日モモコさんがリビングにいたら、2階か ら子供がウェットスーツを着て降りてきた。
    まだ子供は小さくてウェットスーツは大人が手伝わないと着用出来ないのに、何故か着て降りてきた。
    「えっ!なんでスーツ着てんの!?」と聞くと、「お姉ちゃんが手伝ってくれた~」と答えたらしい。


    子供に姉は居ないのに…
    それからは2階に行くのが怖くなった、と話してて私もゾッとしました。

    +42

    -1

  • 91. 匿名 2015/06/02(火) 20:20:54 

    千葉のある旅館に家族で泊まりに行った時、私の家族と実家の2家族でそれぞれ部屋を取りました。食事は一緒にしたかったので、食事だけ寝る部屋とは別の大きめの和室でしました。
    その時 私は度の合ってないメガネで周りがよく見えませんでした。(普段はコンタクト)

    部屋の隅っこに仲居さんみたいな人影が見えたけど、置物だと思って気にしませんでした。
    食事が終わって廊下を歩いていたら、当時小さかった息子が「ヒカルの碁のサイが居た」と言いました。「それかおじゃる丸かも」とも。
    どこに?と聞いたら、私が置物だと思ってた部屋の隅っこ。家族に聞いたらその場所には何も置物は無かったとの事。
    確かに和装っぽい服だったな。

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2015/06/02(火) 20:22:21 

    お盆の時、本家に親戚が集合したときのこと、みんなでワイワイ縁側で喋っていて 3歳の姪っこが私の横にいたのですが 楽しく遊んでいた時急に 誰もいない隣の暗がりの和室の奥を指差して 『あそこにずっと女の人がいるのー』と言ってきて 誰もいないしただ殺風景な和室があるだけで そのあともしばらく『見えないの? いるよー?!こっちみてるもん』と言われ 無理やり話をそらした。 お盆だから亡くなった親戚だったのかな

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2015/06/02(火) 20:57:04 

    うちの小学生の次男坊

    「(ビックリした顔して)お母ちゃんの後ろに鼻の長い男の人の顔ある。あ、天狗かぁ~!」
    「お兄ちゃんの後ろに時々白くて丸い光みたいなお婆ちゃんいるねぇ!」
    「あの家(新築)ヤバイねぇ。足だけ見える。」
    「バイバーイ。(何も無い天井に手を振る。)ほら顔だけこっち見てるよ!えっみんな本当に見えないの!?」
    「小さいおじさんがにこって笑ってきた!」
    等々。全部最近の出来事。

    この子が1才10カ月の時、宙を指差して「○○(亡くなった身内)が見てる」って言ってる動画残ってます。

    +41

    -0

  • 94. 匿名 2015/06/02(火) 21:39:56 

    娘が小さい頃そうでした
    寝かしつけてると
    ママ!お馬さんが来るよ!って天井指差して
    目で追うんです
    キラキラ〜キラキラ〜って言いながら
    ステキ〜〜ってニコニコ

    ある日は ママ!ボール取って!ホラ!上!
    って…
    きゃー!こっち!ほら!取って!って
    激しく目で追うんだけど 何のことやら
    そんな調子で4歳の始めくらいまで不思議ちゃんだったけど
    今聞くと なにそれ?って感じです
    でもうちの場合は 皆さんと違い怖がっている
    というより楽しんでいました

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2015/06/02(火) 21:46:22 

    一人暮らしなのにこのトピは見るべきじゃなかった!
    こわいいい!

    ちなみに私も小さい頃は『◯◯ちゃん♪』とか何もないところにはなしかけたりしてました(;^_^A
    実際は何も見えてませんww
    母親の気を引きたくてやってたけど、いま思うとすごく怖い子ですね(汗)

    +36

    -1

  • 96. 匿名 2015/06/02(火) 22:15:41 

    母から聞いた話です。
    姪が2歳だった時、実家に遊びに来てリビングに入って来た途端表情がこわばり、眉間にシワを寄せていました。リビングの何もない場所を避けて通り、その場所を部屋の隅からジーっと見つめるので「どうしたの?」と聞くと、

    「ばあちゃん…見えないの?」

    と言われて怖かった、と言ってました。

    +29

    -1

  • 97. 匿名 2015/06/02(火) 22:16:48 

    息子がまだ2歳の時暗い廊下を指さして
    『あそこに青いズボンを履いた血まみれのおじさんが見てるよ!!』と大号泣しました
    恐怖よりも怒りが勝ってしまい『息子を泣かせるな!家賃払わんやつは出ていけ!』と激怒してしまったww
    あーふと我に返ったらめちゃくちゃ怖かった。

    +68

    -1

  • 98. 匿名 2015/06/02(火) 22:25:36 

    画像が出るたびドキっとするー

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2015/06/03(水) 00:26:57 

    モバゲー質問広場で「赤い顔のママ」を検索

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2015/06/03(水) 08:50:45 

    95さん
    私もそうかも。
    どこから覚えたのか、親が反応するのが怖くて見えないものを、見えてる!って話した記憶ある。
    それだけが全てじゃないと思うけど、子供心に親の反応を求めているといる、という一面はあると思います。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2015/06/03(水) 10:32:22 

    息子の話
    彼が生後4ヶ月頃に私の父が亡くなりました。
    ずりばいを始めた頃、薄暗いダイニングに向かってニコニコ
    一歳を過ぎた頃、誰もいない隣の部屋(と、言っても襖は外してあったので繋がっていた)へ絵本を持って行き、天井の方を見上げて本を差し出していた。
    次に遊びに行った時は仏壇に向かって「はいっ!」と返事をして手を挙げていました。

    あとは前に通っていた保育園でうちの息子と他数名の子供が「部屋の隅に誰かいる~」と言いながら見ていたそうです・・・

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2015/06/03(水) 11:20:20 

    99さん、検索しても出てこないんですがどんな内容か教えてもらえませんか?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2015/06/03(水) 13:57:01 

    69さん、すみません怖い話なのに、「……置いてきて」と言いながらのダッシュ‼︎想像したら、思わず?声出して笑ってしまいました❗️

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2015/06/03(水) 16:57:54 

    娘が近所の人に年を聞かれて10万5歳って言ったこと

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2015/06/03(水) 20:25:18 

    小さい頃インフルエンザにかかった日の夜に
    ふと目が覚めたら寝室に兄と私の2人だけで、
    普段ならそれで普通なんだけどその日は何故か自分は5人兄弟だと思い込んでいたから会社から帰ってきたお父さんに「○○と○○達はどこ?!」って必死に泣きついた。本当に焦っていたから十数年経った今でも鮮明に覚えてる。

    ついでに兄を見た瞬間、「何でよりによってこいつが残ってるんだ!」と思ってしまったことも怖い ( 笑 )

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2015/06/03(水) 22:33:33 

    3月、幼稚園から渡された子供が描いた1年分の絵を何気なしに見ていました。
    年少組の作品なので裏に先生が書いてくれたタイトルを見ないと正直なんだこれ状態の作品ばかりでした。
    でもふと1枚の絵のタイトルを見たら「トイレの幽霊」と書いてありました。

    子供に聞いたらトイレに男の子がいたと言うのです。
    お友だちの事かと思い、なんで幽霊なの?と再び聞いたら「だって上にいたから。お口から血が出ていたよ。」って…それ以来何があっても幼稚園のトイレには行きません。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2015/06/04(木) 02:25:56 

    うちの子 時々壁とお話しています
    誰かいてるの?と聞くと「まんまんちゃん」と言います
    まんまんちゃんって一体誰~?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2015/06/09(火) 21:01:18 

    他の所でも書いたけど長男が小学校二年生くらいの時
    主人の実家での事。大熱出して寝てて急に静かになったので
    見たら縁側をじーっと見ていてお母さんあそこに人がいると言う
    思わず見たら何も見えない。女の人が男の子と女の子と歩いてる
    早く寝なさいと言ってしばらくすると今度はうつ伏せになって仏壇の方を
    でっかい目見開きあそこにも人がいる。ギヤーと思い
    次の日聞くと沢山人が浮かんでたらしい。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2015/06/09(火) 21:54:05 

    108です。お盆の時で浮かんでたのは
    ワンピースの女の人やスーツの男の人とか
    いろいろな人がいたらしい。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2015/06/25(木) 08:52:06 

    興味本位で覗いてみたら想像以上に怖かった((((;゚Д゚)))))
    ボロアパートに一人暮らししてるんだけど、さっきまでなんも感じなかった買った汚れとかが人の顔とかに見える…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード