ガールズちゃんねる

算数・数学が殆どできない人

384コメント2021/02/17(水) 13:05

  • 1. 匿名 2021/02/11(木) 08:18:02 

    主は算数・数学が殆どできません。
    大学時代レジ打ちのバイトをしていた時は毎回のようにレジマイナスを出し皆に嫌われていました。また、時間の計算も苦手で「今から○時間後は○時」などがぱっと出てきません。
    中学時代からずっとこんな感じです。勉強しても全くできるようにならず数学はいつも赤点・一人で居残りでした。
    不思議な事に国語や英語は平均より出来たので私立の大学に進学し、今の仕事はお金の計算は殆どしなくて良いし、時間の計算も時間をかければ分かるので何とかなっています。
    こんな人他にいるんでしょうか。

    +671

    -5

  • 2. 匿名 2021/02/11(木) 08:18:45 

    得手不得手があるから仕方ない。

    +478

    -0

  • 3. 匿名 2021/02/11(木) 08:18:48 

    いませんね。

    +5

    -121

  • 4. 匿名 2021/02/11(木) 08:19:04 

    公文いけば?

    +15

    -95

  • 5. 匿名 2021/02/11(木) 08:19:30 

    私も。計算が全然出来ない。

    +629

    -2

  • 6. 匿名 2021/02/11(木) 08:19:35 

    来週SPIあるんだけど、どうしよう…

    +46

    -2

  • 7. 匿名 2021/02/11(木) 08:19:43 

    指で数えても無理なの?

    +20

    -10

  • 8. 匿名 2021/02/11(木) 08:20:02 

    算数・数学が殆どできない人

    +171

    -2

  • 9. 匿名 2021/02/11(木) 08:20:17 

    私は足し算や引き算も暗算ではあやしいです。
    小4の子どもの算数の宿題も教えてあげられない問題が出てきました…

    +476

    -6

  • 10. 匿名 2021/02/11(木) 08:20:23 

    私もできない…
    足し算引き算めちゃむずなのに子供の宿題なんか教えてあげられない

    +250

    -3

  • 11. 匿名 2021/02/11(木) 08:20:25 

    学習障害?
    堺雅人も早稲田卒なのに計算できなかったって自分で言ってた。

    +385

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/11(木) 08:20:26 

    そこまでだとなかなか大変だね
    お金関係の仕事は携わらないほうがいいね

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/11(木) 08:20:31 

    昔、パートの面接でお釣りの計算を暗算でやらされて、パニくった💦
    ほんと苦手。

    +289

    -3

  • 14. 匿名 2021/02/11(木) 08:20:37 

    大学出てるし仕事もしてるし問題ないじゃん

    +164

    -3

  • 15. 匿名 2021/02/11(木) 08:21:00 

    ○割引きとか消費税の計算が苦手

    +474

    -4

  • 16. 匿名 2021/02/11(木) 08:21:04 

    >>1
    発達障害認定されたいんですか?

    +9

    -83

  • 17. 匿名 2021/02/11(木) 08:21:24 

    暗算が時間がかかる
    あと何割引きの計算も半額ならできるけど2割とか3割となるとできません。

    +283

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/11(木) 08:21:26 

    小学校4年生あたりで挫折しましたf(^_^;

    +176

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/11(木) 08:21:56 

    はい!!!
    割合とか仕事で聞かれても、
    脳みそが起動しません

    +199

    -1

  • 20. 匿名 2021/02/11(木) 08:22:06 

    >>1
    私もだよー
    数学やる部分だけ脳の出来が悪いんだと思うくらい出来ない。私も前の仕事レジで人に迷惑かけてしまってトラウマだから今は全然お金触らない仕事してます。

    +241

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/11(木) 08:22:13 

    私もです。
    今ちょうど転職中なので数学や算数をあまりしない所に行きたいと考えてます。
    苦手な方はどんなお仕事されてますか?

    +48

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/11(木) 08:22:26 

    学習障害だよね。
    私も算数が絶望的に出来ない。

    +282

    -1

  • 23. 匿名 2021/02/11(木) 08:22:31 

    私も数学ずーっと0点で単純な引き算も頭で計算出来ないし割り算なんか全く無理

    けど普通に事務の仕事して結婚して子供もいるし特に苦労してない

    +50

    -12

  • 24. 匿名 2021/02/11(木) 08:22:39 

    >>1
    今自分にあった仕事してるなら問題ないじゃん
    被害に遭ったのは元バイト先だよね

    +85

    -14

  • 25. 匿名 2021/02/11(木) 08:22:41 

    私も二桁以上の掛け算割り算は一切できないわ…

    +112

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/11(木) 08:23:04 

    >>11
    あんな長ゼリフ完璧に暗記してるのにね
    不思議

    +231

    -2

  • 27. 匿名 2021/02/11(木) 08:23:13 

    >>1
    わたしも

    算数ならともかく高校以降の物理数学はイミフ
     頭の中でイメージできませんでした

    頭が宇宙に飛んでて星がまわってた


    国語や英語は大好きでした

    逆にド理系の家族(男)は国語英語古典が苦痛でたまらなかったと言っていた

    +207

    -4

  • 28. 匿名 2021/02/11(木) 08:23:16 

    >>1レジが計算してくれるから大丈夫なんじゃ…

    +22

    -10

  • 29. 匿名 2021/02/11(木) 08:23:45 

    5%offとか
    ○%offの計算が特に苦手

    +161

    -2

  • 30. 匿名 2021/02/11(木) 08:23:52 

    >>1
    ディスレクシアの算数バージョン、
    「ディスカリキュリア」では…?

    +69

    -1

  • 31. 匿名 2021/02/11(木) 08:24:35 

    うちの娘は算数数学苦手だったのに
    簿記が得意になったよ

    +23

    -4

  • 32. 匿名 2021/02/11(木) 08:25:04 

    算数数学苦手だったけど簿記2級は取れた!

    +38

    -5

  • 33. 匿名 2021/02/11(木) 08:25:05 

    算数のレベルでできないとなると学習障害かな
    お金扱う系はダメだね
    でもそれだけの話で他にできることは沢山あるから
    大丈夫じゃない?

    +114

    -1

  • 34. 匿名 2021/02/11(木) 08:26:00 

    製造業で工数計算してたけどめっちゃ面倒だったな
    今の時代に手計算だったし
    1時間を4分割で考えるから、15分が0.25、30分が0.5、45分が0.75時間で計算しなきゃいけなくてよくミスしてたわ

    +62

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/11(木) 08:26:11 

    1%がいくらだから、✕5で5%引きはいくらかぁという計算してる。

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/11(木) 08:26:40 

    算数・数学が苦手というか、数字が苦手。
    思考回路停止します。

    +142

    -1

  • 37. 匿名 2021/02/11(木) 08:26:40 

    簿記取った方は独学ですか?どこかで学ばれたんでしょうか?簿記取りたいな〜

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2021/02/11(木) 08:26:51 

    割引とか書けば計算出来るけど頭の中でパパッと出来ない

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2021/02/11(木) 08:27:56 

    >>1
    堺雅人さんもお釣りの計算苦手で、レジのバイトだめだったって言っていたなぁ

    +103

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/11(木) 08:28:08 

    私も計算苦手。割引率がよくわからないけど、ファッション、アクセサリーショップなど店によっては、割引後の値段が書いてくれてあって助かる。消費税込みの表記の店もありがたい。

    +80

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/11(木) 08:28:10 

    足し算、引き算、掛け算まではできたけど割り算で躓いてそれから苦手。

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/11(木) 08:28:26 

    苦手っていうのが先に頭の中をよぎるから、余計にわからなくなっていく。
    やっぱり解ける楽しさ?がわからないと数学って難しいと思う。

    +78

    -1

  • 43. 匿名 2021/02/11(木) 08:28:31 

    それがうちの子は算数数学まったくダメだったのに商業高校進んで簿記得意になってお金扱う仕事してる
    高校時代って大事

    +92

    -3

  • 44. 匿名 2021/02/11(木) 08:28:36 

    高校では、数学は数Ⅰしか取ってなかった。
    なのに、なのに毎回追試だった。

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2021/02/11(木) 08:28:41 

    >>1
    私もです。レジでいつもおかしくさせてた

    何かの障害を疑うくらい、出来ないんだよね
    数字見るとパニックになるんだよ、頭が真っ白になるの
    大袈裟じゃなく

    +240

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/11(木) 08:29:08 

    私は英語が前前出来ない。
    人間得手不得手はある。

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2021/02/11(木) 08:29:17 

    お金の計算は本当に無理
    もちろん客側だけど会計は時々やらかす
    でも四則演算とかは徹底的に暗記して京大理学部入って今はメーカーで研究員やってるよー
    数字は無理だけど数学的思考はマシなタイプなんだろうな

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2021/02/11(木) 08:29:27 

    >>11
    半沢の中の人、数字苦手なのか!小説家の角田光代さんなんて、早稲田なのに九九が言えないって言ってたから、恐らく数学と物理ボロボロだっただろうな。

    +156

    -3

  • 49. 匿名 2021/02/11(木) 08:29:47 

    >>46自己レス。
    前前て!

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/11(木) 08:30:15 

    >>1
    計算は苦手だけど
    時計は頭の中でアナログ時計を思い浮かべると
    簡単だと思うよ。

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/11(木) 08:30:17 

    暗算できない
    右左もパッとわからない

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/11(木) 08:30:38  ID:Yk1dTDyHnQ 

    簡単に言うな!って言われそうだけど、何かしらの発達障がいだと思う。
    発達障がいの診断基準の1つが能力のアンバランスさなの。
    他のことができるのに一部が極端に出来ないのは可能性有りかと。
    でも、苦手さはあっても合う職業につけてこなせてるならわざわざ診断受けなくてもいいし、診断ついてないだけで特性ある人なんて沢山いる。
    もし困り感が強くて生活しずらいのであれば病院行ってもいいし。

    発達障がいの可能性は感じるけどそんくらいフラットに構えていいと思う。
    (めちゃくちゃ特性あったら病院受診した方が自分のためにも周りのためにもいいけどさ)

    +18

    -8

  • 53. 匿名 2021/02/11(木) 08:30:41 

    暗算できない
    唯一出来るのは九九

    +68

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/11(木) 08:30:46 

    電卓使えばいいと言われても使い方がわからないんだよねこういうときは
    ん?かける?、割る?わかんないみたいな

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/11(木) 08:31:21 

    >>37
    >>32ですが、市販のテキストで勉強しましたよ
    3級から勉強したけど受けたのは2級だけ
    ただ私が受けたのは5年くらい前なので今はもうちょっと難しくなってると思います

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2021/02/11(木) 08:32:20 

    私もです。
    暗算も3とかの小さな数字なら大丈夫だけど、7とか大きい数字だと訳がわからなくなります。
    足し算、引き算、掛け算、割り算出来ません💧
    数字なんて未知の世界です(笑)
    息子が発達障害だから、もしかしたらって思ったら私が発達障害でした。
    息子に申し訳ないてす。

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/11(木) 08:32:20 

    私も通信簿は算数・数学2以外とったことないです💦
    何割引とか分からないから夫(がっつり理系)に計算してもらってます…
    事務の仕事してた時は、全然できなくて凹みました

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/11(木) 08:32:22 

    一次関数から本格的につまづき始めた
    xyって何に使うのよ、そういう原理を教えてほしかったわ
    もう暗号じゃんね

    +65

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/11(木) 08:32:28 

    生活で困らないくらいはできるけど、公式とかの類いはほぼ全部忘れてる。それを応用できる人だったら忘れないんだろうけど、私には無理だったなー。歴史の年号とかはまだ覚えてるのにな〜

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/11(木) 08:32:28 

    >>1
    気にする必要はないよ。
    恨むのなら自分ではなく数学が不得意な遺伝子を与えた親を恨むしかないさ。

    +3

    -20

  • 61. 匿名 2021/02/11(木) 08:32:49 

    そろばん習ったからちょっとマシになったけど習ってなかったらいまだに指で計算してた可能性ある

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/11(木) 08:32:50 

    電卓最高

    +33

    -1

  • 63. 匿名 2021/02/11(木) 08:34:16 

    >>60
    横だけど
    それってやっぱり遺伝子の問題なんだ?
    残念すぎる

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/11(木) 08:34:33 

    私もいつも不思議に思ってました
    簿記って算数じゃないの?
    計算してるじゃんて
    あと暗算ダメなのに電卓得意
    商業高校すごくすごい

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2021/02/11(木) 08:34:40 

    >>60
    励ましたいのはわかるけど
    高校生以上になっても親のせいにする人は苦手

    +5

    -11

  • 66. 匿名 2021/02/11(木) 08:34:42 

    小6でつまづいた。
    中学もほぼ覚えてない‪w
    高校はテストで赤点を取らない計算(確実にとれる問題で赤点にならないよう)で必死だったよ〜

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/11(木) 08:35:31 

    私も算数からできません。数学なんて未知の世界です。
    でも物覚えはよく要領はいいのでどこで働いても仕事できるねと言われます。
    計算をできないのはバレないようにしてます…

    +53

    -1

  • 68. 匿名 2021/02/11(木) 08:36:38 

    計算問題、自信満々で解いても答え半分くらい合ってない(泣)

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/11(木) 08:36:57 

    LDの可能性があるかもね

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/11(木) 08:37:10 

    >>15
    わかるわー。私も苦手。
    セールで「○%引きからさらに□%オフ!」とか言われると、結局いくらになるの!?って、頭に?が並ぶ・・・。
    暗算できないから、こそ~~っとスマホ出して電卓機能で計算してる。(内容によっては、どうやって計算すれば金額が出るのかわからないことすらあるw)

    +108

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/11(木) 08:38:11 

    私、多分学習障害。

    暗算も本当にできない。
    お財布は、小銭でパンパン。
    レジで、お釣りを切りよく暗算なんて、本当に出来ない。
    算数、数学以外は普通に出来た。

    +56

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/11(木) 08:38:37 

    >>1
    こんなにできない人がいたんだって安心したよ!だって私も数字は全然ダメだから!!

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/11(木) 08:38:51 

    >>37
    私も計算苦手だけど、電卓使えるなら簿記は大丈夫だと思う!
    2級はかなり難関らしいから3級取れたらいいか!って感じで勉強中です。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/11(木) 08:39:50 

    >>65
    毒親育ちでも?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/11(木) 08:39:53 

    仕事が数字ばっかりで計算もしなきゃいけないけど、数字として見たら訳分からなくなるから形として見てる。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/11(木) 08:39:55 

    数字に直接かかわる仕事じゃなきゃいいよね
    レジは最近お釣りでてきてくれるから有難い
    電卓で計算できる程度の事なら何回も計算してミスがないか確認

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2021/02/11(木) 08:40:04 

    >>32
    なら苦手じゃないじゃん
    ガルちゃんて該当しないトピでも新着トピ来たら書き込みたくてトピズレ書き残していくのがうっとおしい

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2021/02/11(木) 08:40:10 

    >>17
    前になんかのトピで教えてもらったよ。
    例えば2.000円の1割は200円。
    なら2割っていうのが1割の2回分だから400円!

    2.000円の2割は400円
    2.000円の2割引きは引くだから400円を引いた値段の2.600円です。

    大丈夫かな…
    私は足し算引き算も苦手

    +17

    -12

  • 79. 匿名 2021/02/11(木) 08:40:10 

    本やDVDをネットで扱うお店の面接行ったらちょっとした算数のテストやらされて焦った
    多分出来てなかった

    二桁以上同士の足し算引き算や何割引とか何パー引きとかもうパニック

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/11(木) 08:40:44 

    紙にかけるから数学は得意だったけど暗算は未だにだめです…

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/11(木) 08:41:32 

    >>34
    就業時間なんかを入力するシステムを導入する前の、前の職場がそうだった。残業時間を四分割で手書きだったから、面倒くさかったよ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/11(木) 08:41:36 

    >>1
    私は反対で国語ができなくて、未だにひらがなとカタカナですらわからなくなるときがある。

    +8

    -3

  • 83. 匿名 2021/02/11(木) 08:41:55 

    >>9
    え…うちも小四の子供いるけどそれはない。だってまだ簡単でしょ。さすがにやばくない?

    +5

    -33

  • 84. 匿名 2021/02/11(木) 08:42:05 

    私も数学苦手だからトピ開いたけど異次元だったわ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/11(木) 08:42:13 

    >>1
    うわー逆。
    国語がダメで算数数学が得意
    なぜかと言うと答えがはっきり数字で出るから。
    なので凡ミス抜けば100点以外取ったことない。
    でもその分国語が地獄。
    これってなんか脳に特徴あるのかね?調べたことないけど

    +6

    -19

  • 86. 匿名 2021/02/11(木) 08:42:20 

    >>54
    そろばん、教えてあげる。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2021/02/11(木) 08:42:30 

    わたしも苦手です。
    多少の暗算は出来ますが掛け算は間違えて覚えているのか怪しい段もあるし
    分数の計算も小数点も無理。
    筆算もたまにわからなくなる。
    小3の娘に宿題教えられません。
    もう抜かされてます。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/11(木) 08:42:37 

    割り勘の計算ができない
    相手はパッと暗算できるみたい
    多めに払ってくれてても気づけないからいちいち電卓取り出して計算しなおしてる

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/11(木) 08:42:52 

    塩を全体の何%、って言われてもどれだけなのかすぐに出てこない。

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/11(木) 08:42:58 

    >>1と全く同じ
    暗算はできないけど計算は紙に書けばできるから
    筆記試験は高校までなんとなくやってこれた
    昔算数苦手で得意になった子供の話とかコメントしてる人いるけど
    それは学習障害とは違う話だと思う
    数字を見ると頭真っ白になるのよ

    あと簿記は計算機使って良いから学習障害でも大丈夫だよ
    問題文を正確に理解する国語力があれば

    +56

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/11(木) 08:44:39 

    >>17
    2割だったら0.8
    3割だったら0.7をかけるんだよ
    つまり1−○割を値段にかける

    +18

    -2

  • 92. 匿名 2021/02/11(木) 08:45:03 

    >>1
    うちの子も数学だけできなかったです。
    例えば商品に30%引きと書いてあっていくらかわかる?と聞くと一生懸命考えるけどなかなか答えが出てこなかった。
    なのに、大学は栄養士の勉強をしたいと言い出して私は苦手な数学が関係してくるような仕事は難しいのではないかと反対しました。結局は得意分野の方に進学させたけどやりたいことの芽を摘んでしまったのではないかと今は罪悪感があります。

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2021/02/11(木) 08:45:37 

    >>1
    ググってみたら、
    ディスカリキュア(算数障害)
    というのがあるらしい…

    +38

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/11(木) 08:45:42 

    >>15
    そう、だから半額を狙う

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/11(木) 08:45:55 

    >>1
    数学0点取ったことあるよ。逆に文系の教科は点数高くて見事に文系脳でした。

    +65

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/11(木) 08:45:55 

    >>78
    最後、2000-400=1600円になるかと思います

    +40

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/11(木) 08:46:18 

    >>22
    私もそうじゃないかと疑ってる。
    小学生の子より計算ができないから。
    例えば102‐67とか言われてもすぐでてこない。でも、仕事のレジ打ちは出来ていました。

    +68

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/11(木) 08:46:22 

    >>78
    2000-400=1600だよ💦

    私は、2000円の2割引きだったら、2×8=16
    で、1600円。って計算してる。

    2は2000円の2
    8は10割-2割=8

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2021/02/11(木) 08:46:32 

    >>82
    たまにいるよね
    友達がそれだった
    あと、慣用句の使い所がわからないらしい

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2021/02/11(木) 08:46:50 

    私は数学は人並みだったけど、レジ 全然できなかったなぁ😅 毎回プラスだったりマイナス出たり。。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/11(木) 08:48:31 

    >>98
    よこ
    ありがとう、わかりやすい
    今度からそれ使う

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2021/02/11(木) 08:48:54 

    >>1
    私も同じく。もう数字すら苦手…
    算数の時代からだめだった。そもそも公式をどこで使うかすらわからない。
    証明問題なんて証明したことない!!
    数学は最下位、国語はトップ。いつもそんな感じでした。

    +80

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/11(木) 08:50:52 

    >>9
    私なんて3年生でつまずき出した…
    ただ英語が得意だから英会話はバッチリ。
    苦手分野は何歳になっても苦手です。。

    +53

    -1

  • 104. 匿名 2021/02/11(木) 08:51:10 

    私もです!!
    英語、国語はいつも学年で5番以内。
    しかし数学、理科は赤点。
    何度追試をしたことか...
    私も私大の英語科に進学しました。

    本当に数字が頭に入ってこないんですよね。
    思考停止するというか。
    その代わり、本を読むのは早いと言われます。

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/11(木) 08:51:47 

    小学校の算数で躓き、中学で絶望しました。
    国語は大好きで旧字体だらけの昔の本とかスラスラ読めます。

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/11(木) 08:52:05 

    >>37
    3級なら独学でクリアできると思う。ただし持っていても就職に有利にはならない。2級は習った方がいいと思う。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/11(木) 08:52:28 

    マイナスから意味わからなくなった。x、yとか宇宙語かと。
    中高一貫だったからどうにかなったけど、高校受験あったらヤバかった。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/11(木) 08:52:32 

    >>34
    短期でバイトしたところがその記入方法ではじめは理解できなかったです。
    メモ帳に30分→0.5など全部書いてました。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/11(木) 08:52:52 

    私も文系大学院卒だけど、計算きらい
    脳みそが拒否する

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/11(木) 08:55:25 

    >>74
    周りが同情する分にはいいよ
    本人が親を恨むのも仕方ない
    でも毒親だからって全部親のせいにしてたら自分のために良くないよ
    だって親のせいだとしても今は自分の問題として現れてるんだから
    親のせいにしてる限り前には進めない

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2021/02/11(木) 08:55:32 

    >>1
    どんな仕事ですか?羨ましい

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/11(木) 08:55:33 

    私もです。
    例えば1センチは10ミリ。1.2センチは何ミリ?となると分からなかった。
    リットルとかも意味不明だった。
    今も数字が全くダメ。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2021/02/11(木) 08:55:34 

    >>86
    そろばん、できませんでした、、

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/11(木) 08:55:41 

    >>52
    私、そうかも。
    河合の模試で数学0点で、世界史90点だった。
    発達障害かも。
    通院して薬飲めば治るのかな。

    +18

    -2

  • 115. 匿名 2021/02/11(木) 08:55:46 

    マイナスが出てくる計算式とか、ルートいくつの計算とか、5の3乗とか…現実世界で見たことないから本当に謎。どういう場面で役に立つのかもあわせて、教えてもらいたい。

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2021/02/11(木) 08:56:14 

    全くできません
    冗談抜きで中学時代は数学の点数だけ一桁でした
    数学の先生が気をつかってか私にだけ問題を振ってこないレベルだった

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/11(木) 08:59:36 

    >>101
    お役に立てたなら良かったです!

    600円の3割引きなら、6×7=42
    600の頭の6と10割-3割=7
    だから、420円か。

    って感じで九九さえ出来れば暗算で出来ますよ!

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2021/02/11(木) 09:00:18 

    私も算数や数学できません!
    暗算とかとっさに出来ないから電卓出しちゃう。
    分数の計算とか割り算とか小学校で習ったけど、幼い時から数字に弱く、耳に入っても勝手に頭から抜けていくw九九も泣きながら親に覚えさせられた。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/11(木) 09:00:57 

    たまにあるよね。
    他の勉強できるのに、答えが2桁以上の暗算ができないとか。
    今はレジもピッだし、電卓もあるから、生活に支障はなさそうだけど、計算できないだけで頭弱い認定されるのつらいよね。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/11(木) 09:01:43 

    >>28
    レジ業務した事ないんだね。

    +3

    -4

  • 121. 匿名 2021/02/11(木) 09:04:35 

    計算しかできません。証明とか図形とか確率とか…聞いただけで無理です。

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/11(木) 09:05:52 

    >>71
    私もそうだったけどレジ打ちのバイト一年したらお客さんのマネしてできるようになった
    でも理屈はわからない
    覚えたままマネしてるだけ

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/11(木) 09:06:02 

    >>78
    自分は1割は価格の10分の1と思って計算してる。2割は10分の2。

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2021/02/11(木) 09:06:58 

    >>118
    私も九九で一番最初に苦手意識できたなあ。
    先生が明日みんなの前で九九を覚えられたかどうか確認するために当てますとか言われて、でも全然覚えられなくて泣いた。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2021/02/11(木) 09:07:00 

    私は小学生の頃までは出来てたような気がするけど中学辺りの携帯持ち始めた頃から計算とかすぐ携帯に頼っちゃって計算とか苦手になった。
    考えなくてもすぐ答え出てくるからスマホ頼りも良くないよね

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2021/02/11(木) 09:10:12 

    女性は数字が苦手な人多いですよね
    だから待ち合わせに必ず遅れるんですよね
    女子は支度に時間かかるの!ってお決まりの
    逆ギレですよ
    時間の逆算ができないからダメなんですよ
    反省して下さい
    もちろんちゃんとできる女性もいますよ

    +1

    -20

  • 127. 匿名 2021/02/11(木) 09:11:24 

    最近は割引商品もバーコードだしお金も入れるだけなのにミスるの?
    計算の問題じゃなくてレジの通し忘れとかじゃなくて?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/11(木) 09:13:31 

    >>1
    私は発達障害あるけど、合わせて学習障害もある
    主には算数でディスカリキュア
    宿題や勉強が出来なくて小学生のころからすごくストレスだったよ
    解りたいのに解らなくて、教える人が怒るの。
    もうわからなくても聞けなくなっちゃって小学3年生で勉強あきらめた。
    算数・数学が殆どできない人

    +42

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/11(木) 09:14:46 

    小学生の時に簡単な足し算や引き算が全くでき
    ない女の子がいた
    先生がおはじき使って一生懸命教えても全く理
    解できない
    まあ他の勉強も運動も出来なかったけどね
    今どんな人生送っているんだろ?
    見た目はすごい太っていてもう中年の貫禄が
    あったなあ

    +4

    -5

  • 130. 匿名 2021/02/11(木) 09:16:17 

    >>117
    嬉しい
    買い物が楽になりそう
    ありがとう

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/11(木) 09:17:38 

    >>106
    2級って合格率1割から2割って聞かない?
    そんなに難関なのに2級ないと就職キツいのかー。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/11(木) 09:19:28 

    子どもの時から算数・数学ができなくて何でなのか疑問で大人になって検査したら算数障害があることが判明
    どおりで単純な足し算引き算もできないわけだと納得した
    計算ができないことで時々思い出すのは高校の時バイトで接客業をしていた時、私が全然計算できないことを社員の人が同じくバイトをしていた私の友達に「あいつバカなのか?」と言っていたのを偶然聞いてしまったこと…あれはショックだったなぁ…
    ただ救いなのは我が子は学習障害がなく普通に勉強ができていることに安堵してる

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2021/02/11(木) 09:19:57 

    >>65
    親のせいだろ。
    小さい時に障害レベルのものであれば気付く出来事なんてたくさんあるし、気付かないなら多分親も障害あり。
    小さい時に気付いて対策すれば発達は緩和する。

    +18

    -1

  • 134. 匿名 2021/02/11(木) 09:20:15 

    >>127
    人間だからエラーがある
    そのときアレ?計算がおかしいな?って思えないからじゃないかな
    昔ならお釣り自動のレジばかりじゃないし

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/11(木) 09:20:35 

    算数、数学アラフォーだけど、ずっとダメで赤点しか取れなかった
    居残り実習みじめだったな、、
    数学のせいで単位が取れず高校で進級危うくて、、しまいには学校に親呼び出されていたし
    恥ずかしかったな
    ちゃんと授業出てるのにわからないんだから
    サボってたひとのほうが単位取れてるんだからさー

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/11(木) 09:22:08 

    >>26
    学習障害にも種類があるからね。

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/11(木) 09:22:54 

    >>133
    それは過去の話だから
    大人になったいまは自分で対策するしかないじゃないか
    親恨んでも仕方ない
    今現在子どもが小さいとこの親御さんにはそうアドバイスしたらいいよ

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2021/02/11(木) 09:23:30 

    >>1
    足し算引き算ができないんじゃなくて注意欠陥なのでは?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/11(木) 09:24:41 

    数学と数字は昔から相性があわないです。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/11(木) 09:24:41 

    まじな話、勉強の仕方がわからなかった

    黒板の文字ノートにうつすけど
    それをどう勉強するのかがわからなかった

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/11(木) 09:28:28 

    >>11
    早稲田の人と比べたらいけないんだけど、私数学以外ほぼ学年トップ5だったけど、数学とか物理だけはビリから10番以内とかだった。
    数学のためだけに留年しかけた。

    +131

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/11(木) 09:29:12 

    >>128
    私もそれだったのかも
    教えてくれる人が怒るし本当にわからなくて4年生で諦めた
    中学生以降のテストは数学8〜15点をうろうろ
    国語と英語は90点以上とすごい差で30年以上前の神奈川県にはアテストという謎のテストがあり数学が足を引っ張り行きたい県立高校には行けなかった

    中3の時は私担当の頭のいい男子がいた
    迷惑だったことだろう

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/11(木) 09:30:40 

    やっぱりそうですよね。
    どんなに丁寧に教えても、全く理解できない子どもっています。
    保護者から文句を言われ、上からは指導力不足と言われ、教えてるこちらが悪いのかと落ち込んできました。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2021/02/11(木) 09:31:44 

    >>45
    わかります!
    計算の話されると無になる。
    大袈裟じゃなく思考が停止するの!

    +44

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/11(木) 09:34:14 

    女性は数字と空間認識力に欠けてる人多いですね

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2021/02/11(木) 09:34:29 

    分数辺りからあやふやです
    それ以来ずーっと成績は悪い
    中3で高校受験のために塾に行って、先生の教え方が丁寧でようやくわかり中3の時だけは3だった
    (学校の授業では理解出来ないっぽい)

    高校は数学の授業数が少ないからっていう理由で専門科のある所に行ったよ
    大学受験も英語と国語と小論文で頑張った

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/11(木) 09:37:10 

    -1+(-1)×2=
    分かりますか?

    +0

    -6

  • 148. 匿名 2021/02/11(木) 09:37:28 

    私も算数できない…
    6+7とか8+7とかパッとでてこない。

    2桁は思考停止する。
    数字が頭に入らない。

    逆に漢字や文章は頭にすぐ入る。

    1年生の子どもの宿題の丸つけが
    不安になります…。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/11(木) 09:37:58 

    >>147
    これ見るだけで眠気が…😪

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/11(木) 09:38:10 

    >>120 高卒で30年、業種は違えどレジ打ちの仕事しかしてこなかったけど?私もこのトピにふさわしく、極端に算数の頃から苦手な人です。レジ様々です。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/11(木) 09:38:15 

    >>45
    学習障害では?

    私は英語と数学と音楽がダメ
    数字や記号そのものが理解できないタイプ

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/11(木) 09:39:52 

    2/4-1/7+3/2=
    解ける?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/11(木) 09:40:44 

    >>152そういう式すら見たことない(笑)

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/11(木) 09:41:22 

    >>1
    算数、数学出来る人って「公式さえ覚えてれば答えはひとつしかないし、社会とか国語とか暗記より簡単だよ」って言うけど、その公式覚えてても応用問題となると途端に解けなくなる

    +56

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/11(木) 09:41:46 

    理数科目は苦手だけど文系科目は得意でした!っ
    て言い訳マンが多くて笑える

    +2

    -10

  • 156. 匿名 2021/02/11(木) 09:43:39 

    >>140
    学校では勉強の仕方なんて細かく教えてくれないからね

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/11(木) 09:45:12 

    レジ打ちの仕事してますが、お客さんから、50円のおつりになるようにはまだしも、どうするとこの金額になるんやとびっくりするような出され方すると戸惑う。
    結局はレジが計算してくれるから、出てきた金額に素直に感動して、お客さんに笑われたことあります。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/11(木) 09:46:28 

    殆ど出来ない人って数字や式の概念が違うのかな。
    私だけのケースかもしれないけど、大人になってから子供の時のことを思い出すとそうかなって。
    時計がいつまでも理解出来なかった。
    なんでここが5分?なんで12までしかない?限りなく3に近いのになんで4時?みたいな。
    疑問しか出てこないし、これ聞くと大人もイライラするしで。高学年になるまで読めなかった。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/11(木) 09:46:30 

    暗算ができない!ちょっとした暗算も不安なので電卓使う。

    レジもやってるのでいつも慎重にやってる。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/11(木) 09:48:06 

    大学生でも100の20%は?とか消費税10%込み
    価格220円の税抜き価格は?(計算式も答える)
    みたいな問題解けない子が増えてるんだってね

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/11(木) 09:50:42 

    >>97
    普通の人はそれがパッとできるんですか…?

    +34

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/11(木) 09:51:24 

    たとえば
    320グラムで480円
    530グラムで780円
    同じ商品なら量が多いほうがお得なんだろうなとは思うのだけど
    ちゃんと確かめたいときがたまにあるのに、きっちり計算(暗算)できない…

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/11(木) 09:52:06 

    >>39
    堺さん他のトピでも、何かがだめだって書いてあったよ。何だったっけな?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/11(木) 09:52:10 

    >>31
    簿記は求められるのは読解力だから文系だし。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/11(木) 09:52:59 

    >>161
    そうなんだよ。旦那とかめちゃくちゃ早くて私はできない。

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/11(木) 09:53:40 

    百ます計算か何かやってたらいいかな?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/11(木) 09:53:49 

    >>148
    わたしも!
    苦肉の策で、6+7なら6×2+1してる
    掛け算だけはパッと出来るから

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/11(木) 09:54:31 

    いま子供が5年生です。昨年まではまだギリギリ勉強教えられたけどいよいよやばくなってきた。図形とか割合とか…。私が良くわからないような複雑な問題を(そんなに複雑じゃないんだろうけど)スラスラ解いていく我が子を尊敬してしまう。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/11(木) 09:54:58 

    >>17
    iPhoneだと例えば1980円の25%引きだと、1980−25%=って打つと1485円ってすぐ出てくるよ!×0.75ってやらなくて良い。パーセントちゃんと入れて計算ね。これのおかげでかなり買い物が助かってる!

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/11(木) 09:56:15 

    >>160
    100×20÷100=20
    220円÷1.1=200円

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/11(木) 09:57:46 

    >>77
    本当に苦手だったよ
    追試も受けたことあるし

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2021/02/11(木) 09:58:40 

    >>155
    こんなトピに意気揚々とマウントとりにくる品性よ
    リアルでは自信なさそう

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2021/02/11(木) 09:59:31 

    >>147
    -3

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/11(木) 09:59:41 

    >>141
    私も全く同じw
    文系はすごく得意で勉強も苦労してないけど、数学と化学が苦手すぎた
    特に数学は、赤点とって追試で何とか留年免れたほど出来ない
    大学受験は私立文系に絞り、物理化学は選択すらしなかったよ

    +41

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/11(木) 10:00:00 

    >>152
    6/7

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/11(木) 10:00:25 

    >>158
    私もそう思ってたけど、そうなってるのにはちゃんとした理由があって私の頭では理解出来ないだけなんだと悟ったよ

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2021/02/11(木) 10:04:14 

    >>158
    > なんでここが5分?なんで12までしかない?限りなく3に近いのになんで4時?
    可愛い!子どもの頭の中はこうなってるんですね
    そういう疑問持てるのってある意味頭いいかも
    数学も公式自体に疑問持っちゃう子いますもんね

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/11(木) 10:04:37 

    コンビニで買い物しました
    お会計は751円でした
    おつりで500円玉1枚もらうにはいくら出せば
    いいでしょうか
    こういうのパっと分かりますか?

    +1

    -3

  • 179. 匿名 2021/02/11(木) 10:04:44 

    >>15
    簡単だよ!
    割引額と商品の金額を掛けるだけでしょ?!
    500円の20%引きだったら100円引き!

    +13

    -2

  • 180. 匿名 2021/02/11(木) 10:04:50 

    >>152
    13/7になった。。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/11(木) 10:05:02  ID:7ugQJoCNnn 

    >>114
    合う合わないもあるし、適職につけているなら薬に頼らなくてもいいと思う。
    診断も無理につけなくていいと思う。
    ただ、診断の有無に関わらず自己理解を深めて、問題に対処することが大事だと思う。

    薬、副作用も出る場合があるからね。
    まず行動療法だよ。
    (難しい言葉を使ったけど、苦手さを行動や工夫によって改善する方法ね。)
    これは診断なくても出来るから。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/11(木) 10:05:51 

    >>128
    私もそれだったのかも
    教えてくれる人が怒るし本当にわからなくて4年生で諦めた
    中学生以降のテストは数学8〜15点をうろうろ
    国語と英語は90点以上とすごい差で30年以上前の神奈川県にはアテストという謎のテストがあり数学が足を引っ張り行きたい県立高校には行けなかった

    中3の時は私担当の頭のいい男子がいた
    迷惑だったことだろう

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/02/11(木) 10:07:22 

    >>180
    正解

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/11(木) 10:07:54 

    >>175
    ぶー

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/11(木) 10:08:10 

    いいともの時の中居君だったかな?
    審査員の得点を「8点、9点、9点…合計◯点~!」って暗算してるの凄いなぁと思って観てた

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/11(木) 10:08:56 

    >>53
    私九九もできない‥
    9×2とか2×9に変換しないと答えがパッと出てこない

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/11(木) 10:13:44 

    >>131
    2級持っていても実務経験ない場合は資格持っていても持っていない人よりマシというくらいに見られるだけです。簿記ってその程度の資格だと思ってる。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/11(木) 10:14:23 

    わたしも苦手。今こどもが小1だけどわたしはそろばんならってたから計算は頭でそろばんでするからさくらんぼ計算がもうすでにわからなくって、最初教えるのに戸惑った。この先どんどん教えられなくなるから毎日宿題みて一緒に学んでいく予定。でもちゃんと出来るか心配…

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/02/11(木) 10:14:33 

    >>71
    私も。
    ADHDだった。
    言語理解、ワーキングメモリは高め、知覚推理普通、処理速度が低い。
    特に計算苦手で、他の勉強もできなかった。
    国語も言語理解が高いのに注意欠陥で集中出来ずついていけない。
    だから言語理解の項目でも学校で習うテストは低いけど、生きていく上で自然と身に付けたい知識のテストは抜群によかった。
    (だから学校以外での関わりがある人は物知りな印象を受けるらしい)

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/02/11(木) 10:14:50 

    飲み会でみんなお札しか持ってないとき、まとめて払うから○○さんに××円渡して!お釣りは△△さんに渡せばちょうどになるね!ってすぐ言える人

    もう脳の作りが違うと思ってる
    私は完全にフリーズしてる

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/11(木) 10:17:36 

    本当に数学がわからない。資格を取りたいのに計算が全く出来ない。質問が理解出来ない
    どうしたら理解できるのか頭のいい人教えてください(;_:)

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/11(木) 10:17:57 

    算数は5年生でつまずいたままです
    速さと割合で挫折しました

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/02/11(木) 10:19:43 

    私は壊滅的に算数も数学もできない
    けど、物理はテストでクラス1位になった
    今でも不思議

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/02/11(木) 10:19:45 

    クイズ番組の謎解きとか雑学とか張り切って答えるのに 算数系になると 途端に思考停止になる
    少し考えればわかるような暗算(23ー8みたいな)すら もう考えるのがめんどくさいってなっちゃう

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2021/02/11(木) 10:21:00 

    >>162
    難しい難しいこれは

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2021/02/11(木) 10:21:43 

    >>194
    1分かかった。
    だめだわ。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/02/11(木) 10:23:13 

    >>179
    ありがとう!

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2021/02/11(木) 10:23:35 

    >>9
    私は小3でもうダメでそっと進研ゼミを
    申し込みました。昔から数字を見ると
    頭の中で文字化けしたり壁みたいのが
    現れて数字を見る事か出来ないから
    全く理解が出来なくて苦労しました。

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2021/02/11(木) 10:25:19 

    私も全く!!
    今小一の子供いるけど
    子供の方がスラスラ答え書いてく

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/02/11(木) 10:25:38 

    文系科目はかなり得意なのに、くり上がりくり下がりでつまづいたタイプ。お金がなさすぎてあちこちで募集してるコンビニバイトしたときは本当に大変だった。レジでお釣りの計算できないのはもちろん、新聞の返品精算みたいなやつも人の倍以上時間がかかってたし時々他の人が代わりにやってくれてた。
    今は一応ほとんど計算を使わない職種で働いてるけど、時間の計算できないし簡単な暗算もできない。Excel使える時だけはなんとかなってる。
    学習障害を疑ってるけどどこで診断受けられるのか分からない

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/02/11(木) 10:27:31 

    私もできません。
    高卒認定は、数学以外は合格しましたが、数学はどうがんばっても忘れてしまう

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/02/11(木) 10:27:32 

    割引と通貨計算だけは凄い得意なんだけど他は耳が拒否するから中学からは50点以上取ったことないかも。いつもテスト一覧表には深い谷があった。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/02/11(木) 10:27:34 

    >>1
    算盤習いにいけ

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2021/02/11(木) 10:32:34 

    >>157
    すごいわかる
    おつりの下一桁が5になるようにお金出してくるお客さん見るとよくすぐ計算できるなーって感動してた

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/11(木) 10:33:34 

    小1の算数ドリルから始めてみれば?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/02/11(木) 10:36:47 

    小5の算数できないおかんでごめんよ。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/02/11(木) 10:38:43 

    お金の計算、時間の計算が全く出来ない。
    こういう方ってどんな仕事をされてますか?
    アラサーで無職、本気で就活したいと思ってるので教えてくれたら嬉しいです。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/02/11(木) 10:40:43 

    >>114
    学習障害が治る薬は今のところないよ
    発達障害の薬は主に衝動や多動抑える薬や睡眠に対してなど。ADHDや自閉系だね
    発達障害は病気ではないので治療や薬で「治る」ものではないよ

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2021/02/11(木) 10:41:19 

    私も苦手!算数でつまづいて繰り上がり、マイナス計算で撃沈でした。黒板に書かれた計算をさせられた時はパニックで頭真っ白。固まってしまい休み時間のチャイム鳴って終了。高校生の時は赤点。そんな私が今は金融関係に勤務···

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/11(木) 10:42:49 

    >>78
    中途半端な金額だとできない泣
    割引前の金額もわからないや

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/02/11(木) 10:43:24 

    28歳、未だに足し算とか指で数えることがある
    数学が1番得意で点数が良いんだけど、足し算や引き算の答えがすぐに浮かばないんだよ
    そこだけ指折り数えて計算してる

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/02/11(木) 10:50:45 

    がる民なんて計算できなかったり中卒高卒、非正規でも結婚できて生活できるからそう困らなくていいね。大卒でいい企業入って結婚した人よりも羨ましい。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2021/02/11(木) 10:56:09 

    >>126
    男?男なら5Chに帰りな!

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2021/02/11(木) 10:56:46 

    >>35
    私は10%だといくらだから、それを更に÷2していくらか出してる
    800円の10%が80円だから、その半分で40円
    みたいな

    私は暗算より、3(1+2)=みたいな計算ができない
    どこから計算するんだっけ?ってなる

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/11(木) 11:00:03 

    >>162
    どう計算するの
    ガチでわからないよ
    トホホ、、、

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2021/02/11(木) 11:00:06 

    >>78
    数字苦手だから、2.000ではなくて2,000と表記してほしい
    2.000=2だよね?あれ?って一瞬なった

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/11(木) 11:02:15 

    >>31
    こういう人よくいるけど先に書いた人のように簿記は読解力。計算は電卓やPCで出来るからいいけど貸方・元帳・有価証券など理解できてなければ簿記はできない。簿記が簡単だったと言う人の話は私は信用していない。

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/11(木) 11:03:24 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/02/11(木) 11:06:10 

    前の職場の人が壊滅的に算数が出来ない人だった。
    レジのお金の千円札を10枚数えてもう一枚足して一万円として数えていた(つまり11、000円)
    そして「ガル子さんの時いつもお金が少ない」とチクってくれて私が休みの日に犯人扱いされていた

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/11(木) 11:06:36 

    >>207
    過去にアパレルしてました
    服売れれば数字弱くてもなんとかなる
    なんて安易な考えで
    とんでもないです
    アパレルって当たり前だけど、売上も在庫も全て数字管理されてるから
    色々やらかしました、、ごめんなさいってかんじです
    めちゃくちゃ向いてなくて辞めた

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/11(木) 11:07:33 

    韓国に行ったことある人いませんか?
    ウォン計算混乱して恥かいた、、

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/11(木) 11:09:53 

    病的に算数できない
    Excelのお世話になってる

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2021/02/11(木) 11:14:28 

    小3の分数から死にました

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/11(木) 11:21:38 

    >>142
    私もそうだったんだけどさ、逆に国語ってあんなに簡単なのに点数低い人って不思議じゃなかった?
    勉強しなくても点取れてたから、勉強する意味が分からなかった。
    理数脳の人も同じ事思ってたのかな?

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/11(木) 11:27:47 

    >>133
    両親がそんな感じだけど生活に困ってなく賢かったから寧ろ私が怠けとか思われた。主もそんなケースなんじゃないかな? 両親が子ども産まれる前から手帳持ちとかなら小さい頃から発達に気づいて対処してた人もいるけどそうじゃない私と同じケースで成人してかなり年月経った人を見るとつらくなる。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/11(木) 11:29:10 

    答えが10を越える足し算の暗算が苦手です。
    子供の頃散々悩んだ末、掛け算を使って足し算をする方法を編み出しました。具体的に言うと掛け算とは4を3回足す事が4×3になると教わったので
    7+8=7+7+1=7×2+1=15
    という風に計算して暗算しています。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/02/11(木) 11:38:18 

    数的の学習障がいだから、簡単な計算も指を使わないと出来ない

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/02/11(木) 11:40:48 

    >>184
    1と1/7

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/11(木) 11:43:22 

    >>228
    自己レス 正解出てた。そしてやっぱり間違ってた。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/02/11(木) 11:46:10 

    >>96
    あ!間違えてました!ありがとう

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2021/02/11(木) 11:58:20 

    >>1
    今のレジならほぼ自動だからできると思うよ

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2021/02/11(木) 12:00:08 

    >>48
    九九ってただの暗記じゃない?

    +12

    -1

  • 233. 匿名 2021/02/11(木) 12:05:35 

    >>1
    完全に病院いったほうがいいよ

    +3

    -6

  • 234. 匿名 2021/02/11(木) 12:10:08 

    >>23
    子どもに教える時どうしようかなーって悩んでるけど、私も。

    小学校の時の先生にはどうして、分からないか教え方が分からないといわれた。

    検査したことないけどしたら学習障害だとおもう

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/02/11(木) 12:12:18 

    >>163
    左右が苦手じゃなかった?パッと判断できなくて車の免許取るの諦めたってテレビで聞いた事ある

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2021/02/11(木) 12:13:44 

    林修さんが社会に出て数学が圧倒的に大事な科目って言っている。
    問題解決するにあたり、物事を分解、単純化して倫理的に考える力が重要らしい。

    でも暗記科目と違って、数学は遺伝的要素も強い科目だから、できない人はどんなに頑張っても限界が
    あるんだろうなぁ。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2021/02/11(木) 12:14:19 

    >>232
    その暗記が出来てないということは、一桁の掛け算が一切出来ないって事でしょ。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/11(木) 12:17:29 

    私も算数、数学はまるっきりダメで、何割引きの計算とかムリなタイプだけど、エクセルと計算機があって自分のペースでやれれば、仕事に支障はないよ。ちょっと呼ばれて立って行く時は、必ず計算機を携えていく。「パーセントの出し方」とかはメモしてあって、いつでも見られるようにパソコンに入れてある。毎回見てる。。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/02/11(木) 12:17:47 

    >>224
    言葉や話しは理解できるけど、見る、書くが出来ない人がいる。
    んで、ADHDも一緒にあるタイプが多いから、理解にも難有りみたいな複雑な人結構いる。
    算数・数学が殆どできない人

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/02/11(木) 12:19:07 

    数学は出来るけど計算は苦手な私が通ります

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/02/11(木) 12:20:25 

    >>226
    あなたはすごく数学ができる人だと思うよ。できない人っていうのはこれ読んでなんの話かわからないんだよ、私みたいに、、

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/11(木) 12:24:31 

    親はわたしが小学校1年生の時から算数ができないと担任から言われ続けてきたらしい。

    中学の時流石にまずいと思って親に頼み込んで数学の個別指導塾入れさせてもらったけど、高校生からはまた元どおり。
    数学なかったらもう少しいい高校行けてたなぁ。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/02/11(木) 12:25:40 

    小学校の時の夢は数学のない高校に入ることでした。

    近所のおばちゃんにそんなものありません!って一蹴されたけど。笑

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/02/11(木) 12:29:12 

    >>92
    栄養士の短大卒です。
    算数、特に割り算・分数ができません。献立考えるのに数字だらけ。
    栄養計算・廃棄率とか色々計算がありましたが、これに何をかけるとか決まった数字があったはずなので苦手でもできました。計算機を使うので大丈夫だと思うけどわからなければ友達や先生に聞けばいいと思います。
    私もわからないときは友達に聞いてたし、ただ小数点の数字だらけなのですごく頭が疲れました。

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2021/02/11(木) 12:29:40 

    >>237
    それは数学ができないというか暗記ができないんじゃ

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2021/02/11(木) 12:37:21 

    >>211
    もしかして算数/計算はできないけど証明問題等はできるとか
    海外の数学者でディスカリキュアの当事者の方がいた記憶あるけど似てるね

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/02/11(木) 13:00:36 

    足し算引き算割り算はわかるけど、
    図形(IQテストのサイコロ展開図も)、数学はダメ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/02/11(木) 13:09:24 

    >>1
    私も同じ!
    子育てして気付いたんだけど1桁の足し算ですでにつまづいてない?1桁の足し算は暗記すると良いんだって

    あと、数字見ても文字として認識してしまう
    1といえば、一、oneを連想するというか

    数字強い人は
    1→●
    2→●●
    3→●●●
    こういうのを連想してるふしがある

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2021/02/11(木) 13:16:51 

    >>21
    普通の事務は??
    自分は営業事務なんだけど、計算が必要な時はエクセルで数式入れてやっちゃうから暗算とか必要ないよ。
    一応電卓も机に入れてるけど使ったことない。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2021/02/11(木) 13:19:24 

    パート先に8+4みたいな計算も指を折って計算する人がいてみんなに嫌われています。
    九九も怪しいです。
    私は計算以外のことで会社の役にたってるんだからできる人がやれば良くねw?と冗談なのか本気なのか笑いながらのたまいます。
    留学生も多い職場なので、外国人からも馬鹿にされています。
    九九出来ないってやばいと思う。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/02/11(木) 13:24:34 

    >>78
    そういうわかりやすい数字だと簡単に暗算で出来るけど、2700円とかになると急に難しくなるよね

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2021/02/11(木) 13:34:41 

    私できません。
    小学生でもできる簡単な計算も苦手だから、それ以上の事はまじで暗号のようにしか見えないし脳が受け付けないやw

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2021/02/11(木) 13:35:53 

    >>250
    外国人留学生が多い職場で働いていたけど、日本人て頭が良い人が多いと思ってたけど馬鹿が多くてビックリした、簡単な計算も出来ないし、総理大臣の名前も知らない、簡単な英語も話せないし本当に驚いたよ!って何人かに言われたことある。彼らは日本で工場のバイトしてたとしてもマルチリンガルだし実家もそれなりだもんね。

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2021/02/11(木) 13:39:32 

    数学の能力は8割遺伝だっていうから、親が数字に強いならやればできるポテンシャルはありそう

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2021/02/11(木) 13:42:55 

    >>252
    小学生の算数ドリルやった方がいいよ。
    みんな子供時代にそうやって出来るようになったんだよ。脳が受け付けないことだらけだよ就職すると。逃げてられない。

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2021/02/11(木) 13:45:16 

    レジ打ちの仕事していたこともあったけど、1ヶ月もたなかった、、
    メンタルも数字も弱いし、釣り銭今いくら渡したんだから、いくらいくらでしょ、間違えてると言われて
    もう頭が真っ白、パニックだし

    店長登場何回やらかしたかわからない。
    混んでくると人見ただけで心臓バクバクしちゃってて
    焦ってミス連発する
    何かの病気かもしれない

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2021/02/11(木) 13:48:03 

    割引の計算とか未だにパッとできなくて、わざわざスマホで検索する。2桁の暗算も壊滅的。なんなら数を数えるのも苦手(箱150個あるか確認してって言われたらサッとできないレベル。大体数合わない)
    異常なのは自覚してます。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2021/02/11(木) 13:48:38 

    >>181
    とても丁寧に教えてくださり本当にありがとうございます。
    前からもしかしてとは思っていて、このトピ見て確信しました。
    仕事は正社員として働いていますが、たまに苦しい時はあります。

    己を知ってうまく付き合っていくしかないですね。
    ありがとうございました^_^

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2021/02/11(木) 13:49:39 

    >>254
    まじかー
    知能の低さガッツリ母親似なんだわ
    そりゃ絶望的だわー納得

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/02/11(木) 13:56:40 

    私も算数やら数字は壊滅的に出来ない。
    医者に算数障害?治らないよ?だって。
    文系は出来るのに。おかげで知能指数グレー。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2021/02/11(木) 13:59:22 

    >>37
    TACに通ってとりました。私が通ったのは3級と2級あわせてのコースでした。3級ならテキスト独学で大丈夫だと思いますが、2級は独学なら結構時間かかると思います。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2021/02/11(木) 14:00:02 

    >>32
    苦手でとれるって…

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2021/02/11(木) 14:00:05 

    >>208
    ありがとうございます。

    薬飲んで治るものではないのですね。
    うすうすわかってはいたものの、目を背けてきたかもしれません。
    ご教示いただき本当にありがとうございました^ ^

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2021/02/11(木) 14:13:59 

    >>16
    あんたは精神に問題がある人なの?
    しつこいね。

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2021/02/11(木) 14:22:24 

    高校時代、定期テストの順位が35人中、国語1位、数学35位だったことがある。
    いま娘が高校生なんだけど、数学苦手が見事に遺伝しててびっくりするわ。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2021/02/11(木) 14:42:44 

    何回教えてもらっても進捗の計算ができない

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/02/11(木) 14:42:53 

    >>18
    私も小5くらいの分数が出てきたくらいからまったくできなくなりましたw
    子供が小学生になって宿題聞かれたら無理だなーw

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/02/11(木) 15:06:53 

    >>162

    320x=480
    x=480÷320
    x=15

    530x=780
    x=780÷530
    x=約1.47

    単価は下の肉の方が安いが自分は上の肉を買う(単に大量に買っても保存し切れないから)

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2021/02/11(木) 15:09:00 

    高校は理系だったけどあまりに数学できない事に気がついて文転して京大行ったよ

    +0

    -2

  • 270. 匿名 2021/02/11(木) 15:09:30 

    >>235
    そうそうそれだね。ありがとう!

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2021/02/11(木) 15:15:02 

    2年の算数がギリ無理

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/11(木) 15:15:11 

    >>268
    ごめん
    Xってなに?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2021/02/11(木) 15:29:08 

    >>272
    1gあたりの単価

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2021/02/11(木) 15:39:05 

    >>1
    私は算数ならまだなんとかいける。
    でも謎のXが出てくるともうわからん。
    公式に当てはめるとかも意味わからん。その2どこから来たの?
    えっ、どうしてそこから4生まれた?
    とか未知の世界。宇宙だよ👾👾

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2021/02/11(木) 15:39:33 

    どんな真剣になっても算数の授業について行けず、授業が苦痛でした。学習塾に行ってもふた学年位下の問題を説いてた。笑
    中学に上がると、厳しい数学の先生も気を遣って私だけ回答の指名してこなかったり。学習障害なんだと思う。昔から好きなタイプは数学出来る男性です。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/02/11(木) 15:42:59 

    極端な症状は学習障がいじゃない?
    うちの子がそうで、数学英語壊滅、あとは普通以上の成績。
    英語はMyを書いてるつもりがMaiになる中3です

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/02/11(木) 15:50:53 

    私も苦手です。割り勘などの計算を人前で間違えてから、自信をなくして益々できなくなりました。落ち着いて計算機で計算したい(笑)パッと出てこなくて間違えるくらいなら、誰かやってって言った方がいい

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2021/02/11(木) 15:53:21 

    足し算や引き算以外は苦手なくらい数学は無理

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2021/02/11(木) 15:57:52 

    >>233
    行ったところで大人ならどうにもならないよ
    治るものでもないし
    子ども時代なら、例えば学習障害の診断を受けたら学校に配慮をお願いできるとか行く意味もあるけど

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/02/11(木) 16:03:19 

    >>117
    いいなー読んでもスッと入ってこない😭
    計算できると生活がスムーズになりそう

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2021/02/11(木) 16:12:26 

    >>11
    「できない」のレベルが人それぞれなんだよ。
    謙遜でできないって言ってる人もいるし、早稲田入ったら普通にできても、「できない」グループに入ってしまう。

    +50

    -1

  • 282. 匿名 2021/02/11(木) 16:54:14 

    わかる!
    私も算数も数学も出来ません。数字が苦手で時計もさっき見たのにすぐ忘れるし、距離とかもどのくらい遠いとか全然わかりません。
    小学生の時、塾で私だけ文章題がわからなくて先生も丁寧に時間をかけて教えてくれてもわからなくて恥ずかしくて泣いてしまいました。
    他の科目は90点とかとるから先生達もなんでやろな?みたいな感じになってました。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2021/02/11(木) 17:13:42 

    平行とか垂直とかよくわからなかった
    展開図が意味不明で、組み立てたらどのような形になるのかが本当にわからなかった
    手先も不器用だったので定規でまっすぐ線を引くのとかコンパスで円を書くとかも苦手だった
    診断されてないけどなんらかの障害があるのは間違いないと思う

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2021/02/11(木) 17:15:33 

    数式見ただけで拒否反応

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/02/11(木) 17:25:43 

    私も足し算引き算までしかできない。
    足し算引き算も、8+7とか9−7とか5以上の数字が出てくると指を使わないとできません。
    テストもいつも一桁で0点の時もありました…でも1回も赤点ついたことないです。
    先生たちに感謝!!!

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/02/11(木) 17:32:15 

    >>56
    3桁は大丈夫だけど、7桁になるとダメって事ですか?

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2021/02/11(木) 17:35:45 

    >>268
    上訂正
    x=1.5だった
    小数点付け忘れ

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2021/02/11(木) 17:46:55 

    >>40
    税が10%になってから本当に計算しやすくなった
    嬉しくないけど

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2021/02/11(木) 17:47:53 

    >>169
    知らなかった!便利

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/02/11(木) 17:53:06 

    数Aと数Bは20点代後半を取ったことある記憶がない。文系教科は低くても50~60点代くらいなのに。数Bに至っては人生初の1桁台の点数を取ったことがある。そろばん習ってたから計算だけはできるけど、図形の問題とか自分で数式を考えて答えを導き出さなきゃいけない文章問題やただ数字を公式に当てはめるだけでは答えが出ない応用問題は一切できない。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2021/02/11(木) 18:04:20 

    >>286
    わかりにくくて、ごめんなさい💦
    3桁、7桁なんて無理です。
    出来るのは1桁の4+3とかです。8+9になるとパニックです😥電卓は有り難いです。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/02/11(木) 18:09:33 

    >>141
    私も似ています。国語とか社会は偏差値60以上あったのに数学の偏差値は41とかでした笑

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2021/02/11(木) 18:34:48 

    暗記科目は得意だったのに数学だけ全く覚えられない。
    学習障害かもな。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/02/11(木) 18:54:02 

    アラフォーです。
    正社員登用で近々SPIを受ける予定です。
    久々に参考書を買いましたがちんぷんかんぷんです。
    恥ずかしい点数取らないように必死で勉強するしかないです。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/02/11(木) 18:55:13 

    >>249
    >>21です。偶然!私も実は転職前は営業事務でした笑
    計算はする方でそんな時は担当営業に聞いたり、計算機使ってみたり…そのおかげで結構バカにされる事が多く、それもあって今回転職に踏み切りました

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/02/11(木) 18:58:31 

    学校の先生に恵まれていない人がこんなにいるのに
    国はまだ学力格差に気づかないのですか?
    教員免許の見直しをお願いします。

    +1

    -3

  • 297. 匿名 2021/02/11(木) 19:01:22 

    分数を割り算に直せません・・

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/02/11(木) 19:06:37 

    計算ね〜

    計算機で、パーセント引きの計算が出来ない😭

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/02/11(木) 19:19:54 

    私商業科で簿記1級もってるけど
    簿記は電卓使うしね。
    暗算、割引計算全く出来ないです…。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/02/11(木) 19:24:38 

    わたしも。全く出来ない。消費税とか何%引きとか書いてあっても、まず計算出来ない。小学生の方が賢いと思う。病気だと思う。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2021/02/11(木) 19:25:49 

    >>70
    私も

    自慢じゃないけど
    電卓もどうやって計算したらいいか分からない

    あと消費税も

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2021/02/11(木) 19:27:24 

    数学とか算数系は悲惨。
    エクセルも苦手。

    知り合いの人で、勉強ができなくて目立ってて、偏差値37の高校に行った。その後、簿記の才能に開花し、才能発揮して、簿記の専門行って、いい会社に入ったと聞いたことある。

    ちょっとくらい国語が得意で、英語と社会を無難にこなして私大行ったけど、数的なものが得意な方が会社で使える人っぽいし、羨ましい。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2021/02/11(木) 19:29:50 

    >>145
    車のサイズ感覚が分からなくて、軽自動車しか乗ってない。
    もう路上で普通車を運転できない。
    地図も読めない。方向音痴。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2021/02/11(木) 19:33:53 

    >>147
    0 ですか?

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2021/02/11(木) 19:38:35 

    >>224
    私も全くそう。
    国語の偏差値70切ったことない
    数学は40以上取ったことない。

    事務作業大嫌い。
    お金の管理も苦手。
    家族全員こんな感じ。

    子供2人は、どっちも出来る子とどっちも出来ない子になった。

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2021/02/11(木) 19:47:06 

    >>235
    地域の少年野球に入っていて万年補欠で卒業最後の試合で、お情けで打席に立たせて貰ったらしい、
    運動神経も駄目なのに時代劇で立ち回りやっていた。さぞかし大変だったんだろうなぁ

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2021/02/11(木) 20:05:00 

    計算苦手だけどレジ仕事は出来たよ
    打ち間違えた時は電卓で計算してお釣渡してた

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2021/02/11(木) 20:17:04 

    >>6
    同じく。
    めっちゃ辛い。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2021/02/11(木) 20:19:32 

    >>178
    一応分かります!
    でも算数、数学かなり苦手です。

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2021/02/11(木) 20:20:43 

    >>178
    1251円ですかね。
    一応分かるけど算数から苦手で生きてきて算数障害かと思ってます…

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2021/02/11(木) 20:31:30 

    国語、英語は成績良かったのに算数、数字は悲惨だった。数学なんて何がわからないのかがわからなかった。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2021/02/11(木) 20:31:44 

    >>1
    主さんと全く同じ。
    小学校の割合や百分率から、さっぱり分からなくなって
    5年生から苦しんだ。
    中学生の頃は数学一桁なのに、国語と英語だけ満点だった。
    家計簿つけると絶対数字合わないので、経理系の仕事はできないなぁと避けています。
    買い物する時も何割引きとか何%OFFが分からないので、アプリでサッと○円の○%OFFって入れたら答え出てくるものを使っています。
    社会人になってからすぐ会議で数字の話されてもついていけなくて、計算ドリル買ってその部分だけ勉強してみたけどだめでした。(笑)

    そういう星の元に生まれたんだなーと思って、それなりに工夫して生きています。克服することは諦めました。

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2021/02/11(木) 20:40:23 

    >>11
    堺さんは早稲田中退です。
    アンチではないです。

    堺雅人ファンより。

    +11

    -1

  • 314. 匿名 2021/02/11(木) 20:47:46 

    >>141
    大学受験は英語ではなく数学を必須にすべきだな。

    英、国(小論文)、社だけで私大文系最高峰の慶応法学部へ行けてしまうのはおかしい。

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2021/02/11(木) 20:59:59 

    >>167

    それいいね!😀✨

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2021/02/11(木) 21:03:04 

    >>6
    わからないところは理系の母と弟に教えてもらったよ笑

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2021/02/11(木) 21:07:13 

    >>312
    私もそうです。算数からそもそも分からない事が多い。英語と国語だけ学年トップだった。英語だけ勉強してた。
    でも娘は大学で数学科に行きました。記号だらけで数字も少なくて数字で躓いた私には記号なんてサッパリ分からない。でも娘は国語が出来なくて、普通のテストはまあまあ大丈夫だけど、私が軽く取れた資格試験とか、全然無理な感じなので、数学に強いのが果たしていいのかどうか微妙と思ってる。

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2021/02/11(木) 21:27:40 

    私も小さい時から計算ができず悩んでいました。色々調べていくと発達障害にすごく当てはまっていたので、勇気を振り絞って29歳の時に病院に検査にしにいきました。
    発達障害ではなく軽度知的障害でした。 
    仕事で支障が多くてその度精神的にきつかったので、早く行けば良かったなと後悔しました。
    当てはまる人、悩んでいる人は早めに検査をおすすめします。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/02/11(木) 21:42:34 

    >>305
    あーもー、全くおんなじ!
    国語なんて授業で聞いただけでいつも高得点だったのに、数学が丸っきりダメ。
    事務処理とか、書類読んだり管理したりが全くできない。
    どんなに頑張ってもその部分の脳ミソが機能しないの。
    英語読んでるくらい分からない。
    子供は見事なまでの理数脳で、全く逆の思考回路。

    因みに私はADHDでした。
    子供は遺伝しないでくれたからまだ良かったけど、持ってくるお手紙とか学校や習い事の諸々の手続きでいつもガチ泣きしそうになる。

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2021/02/11(木) 21:43:40 

    書いて計算すればわかるんだけど、書かないとわからないんだよね。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2021/02/11(木) 21:45:10 

    >>11
    さすがに早稲田なら出来ないわけじゃなくて、他の科目の割に苦手ってだけじゃないかな。

    +24

    -1

  • 322. 匿名 2021/02/11(木) 21:56:40 

    >>318
    こんなにしっかりした文章を書けるのに?!
    漢字だってバンバン使えてるしさ。
    そんな低く感じないけど?!

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2021/02/11(木) 21:57:52 

    >>321
    数学0点レベルで本当にできないけど英語と国語と日本史が進学校でトップレベルだったから早慶の文系余裕だったよ
    落ちる気がしなかった

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2021/02/11(木) 22:06:10 

    >>1
    いるでしょ。なんならそれプラス国語、英語も出来ない人もいるし、病む事ではない。
    ちなみに私は算数すらできないけど、割り切って周りに助けて貰ってます。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2021/02/11(木) 22:07:01 

    >>50
    どうやってやるの?
    12以上とか。

    +0

    -2

  • 326. 匿名 2021/02/11(木) 22:07:58 

    >>78
    2.000のせいでパッと見分かりにくい

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2021/02/11(木) 22:09:41 

    >>323
    数学じゃなくて計算できないの?

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2021/02/11(木) 22:15:19 

    >>78
    私もそれで計算するよ。1500円の1割なら150円、2700円の1割なら270円。2割引なら倍して最初の数字からそれを引く。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2021/02/11(木) 22:48:10 

    >>165
    67に3たして70にする
    102-70=32

    32に最初に足した3を戻して35
    ↑こうやるといいって教わったら楽になったよ

    +3

    -3

  • 330. 匿名 2021/02/11(木) 22:50:56 

    初歩的な三角関数や微積分の概念を理解するまでで限界。
    情報工学専攻でしたが電磁気学や無線通信工学の授業は毎回赤点ギリギリでした。

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2021/02/11(木) 22:54:46 

    算数、数学…もう破滅的。算盤やってたおかげでなんとか足し算とか引き算の暗算はこなしてたけど歳と共に怪しくなってきたし、数字を右から左に書き写すだけで間違える。番号も覚えられなくて何度も見返す。
    国語は得意で大学入試でもほぼ満点取れたし、私立文系で何とかなって国語教師になったよ。でも、エクセルくんがいなかったら成績の計算はやばいので、エクセルくんには足を向けて寝られない。生徒たちはこんなに数学(算数)ができなくてもちゃんと?仕事ができるんだと希望の星になってるw

    文章の読解力はあるのに文章題の読解力はないんだよね〜角ABCが、とか点Pが移動してとかあるともう脳がシャッターを閉めてしまう。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2021/02/11(木) 22:58:59 

    >>330
    このトピにいる人って三角関数?微積分?ってレベルだと思うよ
    少なくとも私はそのレベル

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2021/02/11(木) 23:03:06 

    >>1
    多分ここにいる人たちの誰よりも出来ない気がする。ルートとか証明とか三角関数とか以前に、小学生の四則計算のときから徹底してできなかった。子供ながらに「私はなんかおかしいんじゃ?」って心配してたもんな。

    中学以降は補習したり、先生や時には心配した友達に見てもらうことになったわけですけど、何度噛み砕いて教えてもらってもこれっぽっちも理解ができず、申し訳無さが先にたったな。主さんと同じく私も文化系で国語英語仏語と常に在籍クラスで一位でした。理数系の脳ではないんだなと諦めるしかないですよね。できないものはできない。

    最近はネットで同じ思いの人と語り合えて、孤独が和らいで嬉しくもあります。昔は辛かった。

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2021/02/11(木) 23:09:27 

    >>1

    私もだよー!

    壊滅的に算数、数学ができない。
    他の科目は平均以上満点近いのも多々ある。

    高校入試で数学が0点に近く足をひっぱりまくったけれど、数学が平均以上取れてれば県内で1番の高校狙えてた。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2021/02/11(木) 23:09:56 

    私も数学は中学から、何が分からないのかわからなくて、2点とかでした。マイナス、プラスとかからつまずいたような。
    国語は学年で1位になったこともありました。今思えば数学は学習障害かなと。
    保育園で働いてますが、折り紙も苦手なので、図を見るのも苦手なようです。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/02/11(木) 23:14:05 

    主さん、全く同じです💦特に暗算できない。二桁になると頭真っ白になるし、数字を頭の中で留めていられない。紙に書いて筆算すれば時間掛かるけど何とかできる。けど、瞬時に答えられない。時計も単純なのは分かる(今から1時間後)けど45分後とか言われると、すごく焦る💦

    子どもいるんだけど、小学生になった時教えてあげれる自信がなくて不安。こんな頭の悪いお母さんで申し訳無い。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/02/11(木) 23:15:24 

    私もそうで、社会生活で度々生きにくいなぁと感じる事があるんだけれど
    こういう特徴の人が苦痛なく働ける業種や職業ってどういうのだろう?

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/02/11(木) 23:15:55 

    教えて下さい、レジがあるバイトをしたいのですが
    算数レベルで苦手で暗算は自信もありませんし、
    割合、百分率など苦手です。
    それでもできるものでしょうか?
    また、経理以外の事務などは計算ができないと務まりませんか?

    お願い致します。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2021/02/11(木) 23:23:48 

    私も計算が不得意です。パートをしたいのですが、計算のいらない仕事を教えて欲しいです!

    皆さんはどのようなお仕事やパートなどされていますか?

    私はできないとわかってたので事務は無理ですと言っていたのに、職業担当の先生に家が近いからという理由で事務職を押し通され、在庫など計算がいるような仕事になり、結局3ヵ月目で辞めてしまいた。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/02/11(木) 23:35:10 

    >>318
    障害が分かってからはお仕事はそのままですか?
    検査したいけど分かったらどうなるんだろ・・・障害手帳とかもらえるのかな?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/02/11(木) 23:40:47 

    真面目に聞いてなかった事も小1から算数駄目
    九九も覚えるのに、1ヶ月かかった
    中学も0点普通

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2021/02/11(木) 23:40:57 

    >>169
    こんな便利な機能があるなんて知らなかった!教えてくださってありがとうございます!

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2021/02/11(木) 23:55:20 

    算数も数学も苦手です
    スーパーの面接だと適性検査で計算問題をやらされたりする店もありますよね?(小学生で習う一般常識レベルの問題)
    あれがほとんど解けないので、適性検査のあるスーパーの面接は受けません…

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2021/02/12(金) 00:30:29 

    動作性IQとかそういう言葉もあるんだよね
    瞬時に言い返すのできなくて口喧嘩は弱かったりそういう人は動作性IQ低くて数理系も苦手と聞いた
    でも芸術系とか文学に秀でてたり要は生まれもっての得意分野が人それぞれらしい

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2021/02/12(金) 00:37:03 

    >>32
    私も数学学生時代毎回赤点でバイトでも瞬時の計算求められるレジとか無理で、店長からは「頭悪いね、使えない」って言われて泣いたりしてました
    でも簿記二級は8年前に学習三ヶ月で一回で取れました
    自分は学習障害というほどではないということでしょうか?

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2021/02/12(金) 00:37:58 

    >>53
    一緒です!暗算遅いで素
    暗記得意なのか、九九は間違えず言えます

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/02/12(金) 00:39:35 

    >>36
    私は、1~10が9個の数字に感じてしまって、10~20が10個の数字に感じてしまってなおらないです、この感覚わかるかたいますか??

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2021/02/12(金) 00:42:58 

    数学は理解の積み重ねを前提としているので簡単な算数ができなかったら数学もわからない。公立の小中学校では授業が分からない生徒がいても、ドンドン進行していってしまうので自然と落ちこぼれが生まれる。そういう理不尽な教育システムになってる
    だから、授業任せにせず、簡単な所、分かる所まで戻って独学でしっかり時間かけて
    やれば良い
    算数や数学は必ず答えがあるので、時間をかければ正解に辿り着けるようになってるから
    安易に答えをみて解法を丸暗記するのは良くない
    そういう風に楽をすると数学的な思考力が身につかず、かえって遠回りになる
    時間をかけて考えた分だけ、数学的な思考力が身につき、次回からはもっと短時間で
    解けるようになる

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2021/02/12(金) 00:43:25 

    >>89
    アサリに砂を吐かせる時、いつもどのくらい塩を入れたらいいのかわからなくて
    海水の味を思い出しながら味見して塩水作ってるwww

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2021/02/12(金) 00:44:26 

    打ち合わせで
    ○ミリから○ミリ合わせて、そこから○ミリ移動すると○ミリでしょ?
    とか言われても直ぐに計算できない‥
    あぁー‥ああ。みたいな曖昧な返事してごまかしてあとで電卓使って計算してる。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/02/12(金) 00:45:09 

    子供の算数の宿題なんだけど、小5でつまづいた。今まではサラッと見て教えてあげることができたのに、えっ、ちょっとまって!ちゃんと見せて。ってなって、しかも何度読んでもわからないものもあった。文章問題を読んでも読んでる途中で頭が真っ白になって文章が入ってこない。国語はどんなに長い文章でも真っ白になったことないのにな。ちなみに子供の宿題は学校の教科書レベルだから難しくないです。あと英数字、カタカナが苦手で、お店の名前が横文字だと覚えられない。平仮名漢字は大丈夫なんだけど。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2021/02/12(金) 00:52:05 

    私もめちゃくちゃ苦手。
    だから車の運転中信号待ちの時とか前の車のナンバー見て引き算してるよ笑

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2021/02/12(金) 01:05:53 

    掛け算も忘れたなw
    高校時代にも何度か0点取った事ある。
    学習障害を疑ってるけど、きょうだいは計算速い。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2021/02/12(金) 01:07:07 

    暗算出来ないと周りに引かれない?
    割り勘の時とか。

    +1

    -2

  • 355. 匿名 2021/02/12(金) 01:07:35 

    >>1
    たぶんディスカリキュアかな。
    いま特に不便を感じていないなら、全く気にする必要なし!障害ってそういうものだよ。言葉だけ聞くとドキッとするけど。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2021/02/12(金) 01:13:29 

    私も算数、数学は小~高まで5段階の2しか取ったことがありません。  
    でもここの皆さんと同じように文系科目、とくに国語は偏差値70越えてました。
    とくにそれからの人生、数学が出来なくて障害になったことはありませんでしたが、前の職場の先輩(自他ともに診断ついてる躁鬱、パーソナリティー障害のかた)に『あなた学習障害あるよね~』と言われたこと。
    それが本当なんだとしても、後輩だからといって無神経に本人にいうのはどうなんでしょう。
    たしかにその当座、私は慣れない業務に終われてうまく仕事を運べてなかったのは事実ですが。  
    その先輩にはつとめて丁重に対応してきたのに、そういう無作法な物言いをされて、辞めたいまでも根にもってます。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2021/02/12(金) 01:24:02 

    算数や数学は遺伝らしいね
    私はかなりの馬鹿で勉強も嫌いで、英語も社会も赤点
    特に英語なんて脳に障害あるんじゃ疑惑持ってる

    ただ父親が物理の教授で、理数系は何も努力せず中高と偏差値75越えてた
    努力してこなかった勉強嫌いだから自信を持って言える、ただの遺伝

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2021/02/12(金) 01:29:48 

    私は娘の算数は、全て理数系で工業高出た旦那に任せているww

    国語や英語は、私担当。

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2021/02/12(金) 01:34:20 

    コンビニで120円の麦茶買って税込だと128円だよなぁと思ったら129円だったとき なんで切り上がるん?って謎

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2021/02/12(金) 01:42:40 

    レジって自動じゃないの?? お釣りの計算とかマイナス出すとか 自分でやるの?
    バイトの面接受けちゃったけど私無理かも…

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2021/02/12(金) 01:47:02 

    数学者のピーターフラクリンという人はわからない問題があったら、何週間も延々と考えて解いたらしい。考える時間は無駄ではなく、発想力や分析力が鍛えられる。そして考えてるうちに問題についての理解が深まり、次第に正解に近づき、いつしか解けるようになる。学校や塾では何分以内に解くようにと制限を課すけど、これは分からなかったらすぐに答えを見る、そして暗記すれば効率が良いと考え、数学への本質的理解を妨げる弊害が生んでいる。時間の制限を課さずに徹底的に問題と向き合い解くというのが、実は一番の近道

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2021/02/12(金) 02:08:06 

    因数分解大好きだったのに全く覚えてない
    微分積分とかもヒャッホー状態で大好きだったのにな

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2021/02/12(金) 02:25:38 

    >>1
    私はお客様から出された小銭を瞬時に数えられませんでした。家で特訓したけど瞬時には数えられなくて家族に馬鹿にされたなあ。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2021/02/12(金) 02:41:22 

    私も。英語は英検一級合格したけど、それだけ英語出来るなら数学も大丈夫じゃない?、とか言われるけど、分数とか割り算でつまづいたまま。
    お金の計算とか苦手。
    でもダンナからは計算高い女として認知されている。

    +1

    -2

  • 365. 匿名 2021/02/12(金) 03:03:09 

    先程数学の課題でユークリッドの互除法ってやつやってたんですけど、分からなさすぎて心が折れてガルちゃん開いたらこのトピを見つけました。すごくタイムリーな話題。笑

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2021/02/12(金) 03:03:58 

    算数はまだ出来るけど高校数学はダメすぎた
    数2と数Bで完全に諦めて文系の道へ進んだ
    なのに大学で統計学の講義をとって再び苦しむアホだった

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2021/02/12(金) 03:16:52 

    >>312
    一緒ですー( ; ; )
    学生の時は英語、国語、社会が得意でいつも満点近くとってました。暗記は得意なのに公式や解き方の暗記だけなぜかできなかったです。
    苦手を克服しようと数学を頑張ったこともあったのですがテストで惨敗...。あ、私って数学頑張っても無理なんだなと悟りました。笑
    同じくスーパーの割引はサイトで即計算!おつりとか間違って貰っても気づかないと思います。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2021/02/12(金) 03:29:35 

    算数、数学苦手なのに確率の問題は好きだった。でももう今は忘れた(笑)126+88とか咄嗟に計算できない。
    そろばんも使えない

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2021/02/12(金) 05:57:13 

    >>329
    ありがとう

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2021/02/12(金) 06:04:30 

    YouTubeでそろばん習えるかな?基礎さえできれば暗算できると そろばん習ってた人が言っていた。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2021/02/12(金) 06:05:21 

    >>368
    答え38

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2021/02/12(金) 06:13:54 

    >>359
    120×1.08=8+1.60=9.60

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2021/02/12(金) 06:26:50 

    >>15
    払う金額を出したが早い。
    2割引なら8掛けする。

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2021/02/12(金) 06:30:24 

    >>29
    割引額を計算せずに払う金額を計算するといいよ。
    5%オフなら、値段に95%掛ける。

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2021/02/12(金) 07:06:37 

    >>169
    めちゃくちゃ便利
    教えてくれてありがとう!

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2021/02/12(金) 07:42:56 

    >>158
    ものすごい分かる。
    私小1のとき算数本当に苦手で、
    なぜなら「どうしてそうなるの?」って根本の原理が理解出来なかったから。特に引き算とかml計算とか。

    先生も親もそういうものとしか言わないし、途中から理解を諦めて暗記に切り替えたらすごく伸びた。
    でも結局応用でつまずくから数学はきつかった。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2021/02/12(金) 07:43:48 

    わたしも昔から得意な科目と数学の偏差値の開きがすごくて悩んでいました。
    偏差値で言うとたぶん40以上は開きがあったと思う。
    鬼のように泣きながら勉強してやっと平均点がとれるくらい。
    この間精神科でWAIS検査したけど、やはり数字を扱う検査のIQだけすごく低かった(障害です!とまでは言われなかったけど…)
    コンビニでバイトしてたときはすごく嫌だったけど精算やらされてて、毎回金額合わなくてその店は足りない分は自分で補填させるところだったから、いつも私が出してた。お金無かった。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2021/02/12(金) 08:19:57 

    中学あたりで既にヤバかった
    解の公式暗記できない、科学のmolは理解してるのに計算が出来なくて答えられなかった。
    大人になって困るのが◯割引と1200mmが何センチかとかがパッと出てこないこと

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2021/02/12(金) 08:21:51 

    めっちゃわかる!私も数学10点とかしか取ったことない。
    何割引とかお金の計算とかそう言うのはできるけど、

    Aくんは先に出てBくんが後に出て、でも同じ時間に到着するにはBくんがどれくらいの速度で歩くと良いか

    みたいな問題になるとまったくはてなになるし、超文系だから、問題文の意味から深く考えてしまって先に進まない

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2021/02/12(金) 10:45:51 

    >>348

    読んでてすごく心が軽くなりました。本当に日本の教育って理不尽。独学で学び直そうと思います。まずは百ます計算を一日5分から始めようと思います。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2021/02/12(金) 13:11:23 

    5教科のテストはまだ良いけど3教科は本当悲惨

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2021/02/12(金) 14:25:47 

    算数でもう躓いた。
    暗記も苦手だから勉強全般苦手だった。
    でも国語だけは小さい頃から人並み以上にできたから、親が心配して病院連れてかれたけど学習障害ではなくただただ苦手なだけだって。
    それもどうなのよ。
    販売業一筋15年だけどレジや電卓に短時間で入力、複数回確認できるように意識してたらいつの間にか6ケタくらいの数字を数分覚えていられるという能力は身についた。それ以後は完璧に忘れるけどw
    小銭いっぱい出された時やお札と端数の小銭の計算も感覚的にできる。
    普段の買い物の〇割引の計算はざっとなら。
    利益率の計算とかも電卓使えば…。
    私に何の仕事ができるの!?と思ってたけど結局自分はこの仕事してよかったのかもと今思った。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2021/02/12(金) 15:14:07 

    瞬時に言い返すのできなくて口喧嘩は弱かったりそういう人は動作性IQ低くて数理系も苦手
    --------
    わたしだ

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2021/02/17(水) 13:05:51 

    私もこれ。算数障害っていうの?
    数もろくに数えられない。
    暗算できない。
    繰り下げと繰り上がりがあると指を使って何度も計算してしまう。
    数字見たり計算となるとパニくる。
    私生活ではお金の計算できず、
    必要最低限しかおろさない。それなのにお札余ったりして混乱し大パニックで何度もお札数えたり床に置いて指使って何度も数えたり。

    今日も簡単な、数数える工程がある仕事、余るはずない数余って大ミス。
    しかも二度目。
    ババアも驚いてて呆れてて
    ばばあに嫌味言われ(「なんで余るのぉ~?」「はー疲れた。余計な仕事生まれ…」)、
    なんで間違うかもわからんくて気づかなくて仕事の遅延も私のせいで発生しほんと自分がムカつく
    ころしてくれと思う。
    馬鹿すぎてしねばいいのに私。

    学生時代から国語や美術はいつも高得点で、通知表も4とか5(1~5評価)。
    家庭科や音楽、社会も平均点。
    技術や理科は無理だった

    一番だめな算数は小5くらいからついていけなくなり、
    中学で赤点、
    高校でもう0点とか5点wが当たり前になってた
    仕事でも私生活でも計算や数数えることは必要だからつらい

    私よりずっと年上のおばちゃんでも暗算でチャッチャと計算でき、しかも正確。信じられない私から見たら

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード