- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/05/16(土) 21:40:29
a×(b/c)=a÷(c/b)だと学校で習うがどうしても理解できない。+458
-39
-
2. 匿名 2020/05/16(土) 21:41:21
>>1
数式見ただけで脳が拒否+1348
-7
-
3. 匿名 2020/05/16(土) 21:41:27
九九の七の段があやしい+467
-31
-
4. 匿名 2020/05/16(土) 21:41:27
九九の6.7.8の段が怪しい+431
-30
-
5. 匿名 2020/05/16(土) 21:41:29
数を数えるのが苦手。正直、20以上は自信がない。+249
-37
-
6. 匿名 2020/05/16(土) 21:41:37
数字と英字が混じったらもう無理です、拒否反応でてくる+549
-2
-
7. 匿名 2020/05/16(土) 21:41:38
サインコサインタンジェント!+338
-4
-
8. 匿名 2020/05/16(土) 21:41:42
問題見ただけでもう考える気力をなくす+586
-2
-
9. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:04
足し算引き算、掛け算割り算、割合の計算ができれば生きていけると思っています。+566
-2
-
10. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:06
+180
-0
-
11. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:08
分数、危ういかもしれない+362
-3
-
12. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:18
7の段が一番難しいと思う人プラス+353
-21
-
13. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:23
教科書見ただけで眠くなる+211
-2
-
14. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:38
万年赤点+358
-5
-
15. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:38
買い物してて、ざっくりでも何円くらいか分からない。一個一個の値段は安いと思ってるのにレジの合計金額見てギョッとする。+562
-3
-
16. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:43
小数点とか無理+272
-1
-
17. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:46
計算が苦手、すぐに電卓に頼る+377
-1
-
18. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:46
3.141592…+34
-4
-
19. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:50
距離 速さ 時間の公式?が全く頭に入らなかった+355
-4
-
20. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:52
テストの誰でも解けるだろう1問目から時間かかる+311
-3
-
21. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:01
サインコサインタンジェント♪
て音楽用語かなにか?+70
-9
-
22. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:08
+108
-2
-
23. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:09
この問題を解け
とか命令調なのがむかつく。
何でそんなこと指図されなきゃならないんだよー!+428
-11
-
24. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:09
割合を授業ではよく理解出来ていなかったけど、
大人になって何%OFFのセール品を買うようになって理解した。+269
-2
-
25. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:12
ピタゴラスの定理の存在意義が理解できない+57
-5
-
26. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:20
公式は全て忘れました+366
-0
-
27. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:22
証明。一回も正解したことない+455
-3
-
28. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:25
理系というだけで神のように感じられる+369
-5
-
29. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:25
中学、高校で習った数式はいまだに使う機会がない。そして覚えていない。+245
-3
-
30. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:28
+200
-0
-
31. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:37
〇割引とか〇%引きとか言われてもふわっとしかわからない
すぐ計算出来る人が羨ましい+340
-4
-
32. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:37
中2の証明とかいう問題で「なんでわざわざ文章で説明するんだ」と怒りすら覚える+313
-1
-
33. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:41
すっごく簡単な足し算ですら、念のため電卓使う。+278
-1
-
34. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:44
二桁の足し算は暗算できない。急いでメモ帳とかに筆算する。+230
-0
-
35. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:49
>>1
その数式の存在を知らなかった。+360
-2
-
36. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:56
証明の問題「見た感じなんとなく同じだと思う。」+194
-0
-
37. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:57
勉強してもできるようにならない
公式が覚えられない+108
-0
-
38. 匿名 2020/05/16(土) 21:44:06
>>10
山が4つ…
コレってわかってるんじゃない?+76
-5
-
39. 匿名 2020/05/16(土) 21:44:09
数学得意な出来杉君みたいな男子いたよね
いつもなぜか上から目線で発言するやつ+70
-2
-
40. 匿名 2020/05/16(土) 21:44:14
現国は得意+222
-3
-
41. 匿名 2020/05/16(土) 21:44:49
小2の子供の宿題を教えるのにデシリットルって何だっけ?...ってなった。+235
-2
-
42. 匿名 2020/05/16(土) 21:45:01
正の数&負の数。
『掛け算&割り算』が交じると余計難しい!!+85
-0
-
43. 匿名 2020/05/16(土) 21:45:17
解説すら意味不明+124
-0
-
44. 匿名 2020/05/16(土) 21:45:17
点Pとか因数分解とかきいただけで苦手意識が蘇る+185
-0
-
45. 匿名 2020/05/16(土) 21:45:21
証明問題嫌いだった
何を証明していいか全然分からない+195
-1
-
46. 匿名 2020/05/16(土) 21:45:25
>>1
分数で考えたらいいんじゃない?+75
-0
-
47. 匿名 2020/05/16(土) 21:45:28
中一の最初の正と負で心がへし折れた+118
-1
-
48. 匿名 2020/05/16(土) 21:45:35
>>1
数字でもわからないのにアルファベットとか、もっと意味わからない+248
-1
-
49. 匿名 2020/05/16(土) 21:45:41
買い物してると○○%オフとか書いてあるけど実際どれくらい安くなるか分かりずらい+132
-2
-
50. 匿名 2020/05/16(土) 21:45:43
化学も嫌い+126
-3
-
51. 匿名 2020/05/16(土) 21:45:49
中学1年生の時、代数でaとかxとか出た時点でもう理解不能になる+102
-1
-
52. 匿名 2020/05/16(土) 21:46:13
>>1
a×b/c=a×b÷c=a÷c/b
と間にひとつ挟んだらわかる?+11
-32
-
53. 匿名 2020/05/16(土) 21:46:14
3桁を2桁で割る割り算もやばいかも+84
-2
-
54. 匿名 2020/05/16(土) 21:46:28
算数、数学が得意な人を尊敬する。+154
-1
-
55. 匿名 2020/05/16(土) 21:46:30
そこまでだ!
私の悪口はやめてくれ!+78
-0
-
56. 匿名 2020/05/16(土) 21:46:32
+76
-0
-
57. 匿名 2020/05/16(土) 21:46:33
図形の証明問題。
未だに訳がわからない。
地味にテストの配点が高かったりするのよね~。+96
-0
-
58. 匿名 2020/05/16(土) 21:46:37
算数の段階でもう諦めてるのに数学なんて理解できるわけがない+80
-0
-
59. 匿名 2020/05/16(土) 21:46:55
だいたいこんな感じ+130
-0
-
60. 匿名 2020/05/16(土) 21:47:33
微分・積分いい気分+95
-0
-
61. 匿名 2020/05/16(土) 21:47:42
四捨五入とかあまり(・・・)とか、算数なのに曖昧な感じがしてイライラした+74
-0
-
62. 匿名 2020/05/16(土) 21:47:42
>>1
数学なのに数字ではなくアルファベットが出てきたから
脳が追い付かなくなって試合放棄しました。+194
-2
-
63. 匿名 2020/05/16(土) 21:47:50
とりあえず2と書いておけば当たってるかも。+8
-1
-
64. 匿名 2020/05/16(土) 21:47:54
>>34
え!偉いし、凄いと思ったw+10
-0
-
65. 匿名 2020/05/16(土) 21:47:56
小学校高学年の子の宿題手伝える自信がない+116
-0
-
66. 匿名 2020/05/16(土) 21:47:58
数学は解き方、考え方の問題をみてあー、わかった!ってなって1問目解こうとしたらすでに問題がマイナスから始まっていたりするとやる気なくす。+21
-0
-
67. 匿名 2020/05/16(土) 21:47:59
テストが終わったらキレイに忘れる。
学校で習ったでしょって言う人いるけど、あんなもん覚えてんの?+101
-0
-
68. 匿名 2020/05/16(土) 21:48:00
算数の授業は絵を書いてた+28
-0
-
69. 匿名 2020/05/16(土) 21:48:10
暗算とか出来ない+64
-0
-
70. 匿名 2020/05/16(土) 21:48:10
数学ってわかんないし、どう勉強したらいいかもわからない。
毎回捨ててた。
+83
-0
-
71. 匿名 2020/05/16(土) 21:48:22
テストで問題見たときに解き方も分からなくてよく焦りまくってた+39
-0
-
72. 匿名 2020/05/16(土) 21:48:27
某大学で最年少で数学の助教授になるからって言う人がいたから色々教えて貰ったけど無理だった
チンプンカンプンだった、
でもきっと私は算数が好きだと思う、毎日やってくれないと無理だ+29
-0
-
73. 匿名 2020/05/16(土) 21:48:28
>>57
なぜ答えがわかってるものをわざわざ証明するのか+69
-1
-
74. 匿名 2020/05/16(土) 21:48:33
>>10
指の4の絵を描いた?+45
-0
-
75. 匿名 2020/05/16(土) 21:48:39
え?
私10の位から借りてくる時点で、あわわわってなるけど…+24
-0
-
76. 匿名 2020/05/16(土) 21:48:46
百分率を小数ですぐに表すことができない。
3%だったら0.03が正解だけど、咄嗟に頭に浮かぶのは0.3…。+59
-0
-
77. 匿名 2020/05/16(土) 21:48:54
>>26
うちの子みてると単純な計算を反射でしてるわ
繰り上げ繰り下げはもう考えてない
通ってたのは随分昔だけど
公文で計算しまくると、自転車に乗る感覚みたいになるらしい+26
-0
-
78. 匿名 2020/05/16(土) 21:49:06
Google先生に頼る+16
-1
-
79. 匿名 2020/05/16(土) 21:49:14
「~~せよ。」にイラつく+50
-2
-
80. 匿名 2020/05/16(土) 21:49:15
1つしか答えがないから数学が好き
ってどういうこと?どうやってもその答えに辿り着かないんですけど。
ってなる。+105
-0
-
81. 匿名 2020/05/16(土) 21:49:28
>>15
わたしは例えばだけど、200g148円のワカメと450g320円のわかめどっちが割安なのかとかわかんなくて毎回勘で買ってる
2割引とかも理屈は分かるけど1300円がいくらになるのかがパッとわかんない+163
-1
-
82. 匿名 2020/05/16(土) 21:49:44
>>34
携帯に頼り切ってるよ…(´`:)+16
-0
-
83. 匿名 2020/05/16(土) 21:49:52
>>38
山?+8
-0
-
84. 匿名 2020/05/16(土) 21:49:58
>>71
うん(T_T)
問題見てすぐに「?????」ってなる。+20
-0
-
85. 匿名 2020/05/16(土) 21:50:04
比の値ってのが小学5年で出てきて
さっぱりわからなくてギブアップしました。
数学ができる頭脳に憧れる。+61
-3
-
86. 匿名 2020/05/16(土) 21:50:18
仕事で割合とか出さないといけないけど、何と何を割ればいいのかわからない。割ったあと何の割合なのかわからない。割ったあと100かけて、それっぽいのを信じている・・・+33
-0
-
87. 匿名 2020/05/16(土) 21:50:29
大量に物を数えるのが無理。カウント系の仕事は無理+24
-0
-
88. 匿名 2020/05/16(土) 21:50:37
34ー7
みたいに1のくらいが小さいのから大きいのを引く(4-7)計算が苦手+77
-1
-
89. 匿名 2020/05/16(土) 21:51:00
時間の計算できなくて、炊飯器のタイマー予約する時、指折り数えてる。低レベルすぎてごめん…+51
-1
-
90. 匿名 2020/05/16(土) 21:51:10
理科も苦手
国語や社会は得意+74
-1
-
91. 匿名 2020/05/16(土) 21:51:17
指が足りねーよ!+32
-0
-
92. 匿名 2020/05/16(土) 21:51:18
>>2
自分の理解を超えたものは教科書見ても先生の説明も呪文に見える。+72
-0
-
93. 匿名 2020/05/16(土) 21:51:20
問題の意味がわからない。+59
-0
-
94. 匿名 2020/05/16(土) 21:51:29
公式覚えて当てはめたらいいんだよー。
うん、その公式が覚えられないの、、+95
-0
-
95. 匿名 2020/05/16(土) 21:51:42
テストの「たかしくんの歩く速さを求めなさい」みたいな問題でたかしくんが時速80kmみたいなことになってしまう+123
-0
-
96. 匿名 2020/05/16(土) 21:51:50
理数系の友人によく言われる
公式覚えちゃえばそれに当てはめるだけだよ!
答え決まってるから楽だよ!
暗記しなくていいから楽!
+89
-0
-
97. 匿名 2020/05/16(土) 21:51:51
何円の何割とかよくわかんない
+40
-0
-
98. 匿名 2020/05/16(土) 21:52:05
>>51
アルファベットで置き換える意味が分からんよ…+27
-0
-
99. 匿名 2020/05/16(土) 21:52:06
わたしは文章題が苦手でした。
花子さんが池の周りを時速◯キロで歩いています。逆方向から太郎くんが時速◯キロで走ってきました。みたいに言われると頭の中でドラマチックな動画が再生されてしまって集中できず、時間切れとなる。+124
-0
-
100. 匿名 2020/05/16(土) 21:52:20
割引、%オフと言われてもじゃあ一体いくらになるのか分からない
+31
-1
-
101. 匿名 2020/05/16(土) 21:52:33
1=0.99999999999999999999
が理解出来ない❗+25
-4
-
102. 匿名 2020/05/16(土) 21:52:43
数学に足を引っ張られるレベルではなく、首絞められてるレベル+69
-0
-
103. 匿名 2020/05/16(土) 21:52:44
なにがわからないのかがわからない+88
-0
-
104. 匿名 2020/05/16(土) 21:52:45
「これを覚えて、あとは当てはめるだけだよ」
「アテハメル……?」
「これはさっきのとほぼ同じ問題だよ」
「ホボオナジ……?」
「別にそんな難しいことじゃないよ」
「???????」
当てはめるとか言われても覚えてないし覚えててもどこを当てはめるんだか分からないんだよ!!+75
-4
-
105. 匿名 2020/05/16(土) 21:53:12
兄弟はなぜ一緒に家を出ないのか+140
-0
-
106. 匿名 2020/05/16(土) 21:53:13
完熟フレッシュのレイラちゃん。
お受験への道の最初は全然お勉強ができなかったのに塾で他の子に教える程に成長してて凄かった。
+21
-0
-
107. 匿名 2020/05/16(土) 21:53:37
平方根が大嫌いだった。
解の公式すっかり忘れた
あと関数も苦手だったなぁ+52
-0
-
108. 匿名 2020/05/16(土) 21:53:47
繰り下がりの引き算ができない。隣の桁から借りるって何。+33
-0
-
109. 匿名 2020/05/16(土) 21:53:47
消費税10%は嫌だけど、8%の時より計算しやすい。+76
-1
-
110. 匿名 2020/05/16(土) 21:53:49
>>71
周りのサクサク解いてるシャーペンの音が聞こえると余計焦るよね+41
-0
-
111. 匿名 2020/05/16(土) 21:53:51
>>101
え!1は1じゃないの!?+41
-0
-
112. 匿名 2020/05/16(土) 21:53:58
数3の問題がスラスラできる頭になりたかった+27
-0
-
113. 匿名 2020/05/16(土) 21:54:00
濱口優が「わからなかったら2」って言ってたから選択問題は「2」を選んだり答えを「2」にしてた!
+48
-0
-
114. 匿名 2020/05/16(土) 21:54:02
暗記科目は得意だったのに公式は覚えられない+34
-0
-
115. 匿名 2020/05/16(土) 21:54:27
もう何をもとめているのかわからなくなる(笑)+53
-0
-
116. 匿名 2020/05/16(土) 21:54:30
基本問題はギリギリ分かるけど応用になるとチンプンカンプン+27
-0
-
117. 匿名 2020/05/16(土) 21:54:32
ここまで読んだコメントが頭に入ってこない。。わからないがわからない状態+47
-1
-
118. 匿名 2020/05/16(土) 21:54:32
1次関数の基本的なy=xみたいな関数ですらグラフにできない+50
-1
-
119. 匿名 2020/05/16(土) 21:54:54
%がヤバイ
料理で結構使う+38
-0
-
120. 匿名 2020/05/16(土) 21:55:15
>>105
仲良く同じ時間に出て同じスピードで歩けばいいのにね。
あと、忘れ物はナシで!+61
-0
-
121. 匿名 2020/05/16(土) 21:55:17
自由に動く点Pってなに…+85
-0
-
122. 匿名 2020/05/16(土) 21:55:35
小数点が右に1個ずれたら10倍って最近知った。+11
-0
-
123. 匿名 2020/05/16(土) 21:55:42
小5の割合で完全に転んだ+49
-0
-
124. 匿名 2020/05/16(土) 21:55:44
Aくんが家を出て、20分後にBくんが時速○kmで追いかけました。2人が出会ったのは何分後でしょう。みたいなの苦手だった。
あと、途中で追い越したとか微妙にいろんなバリエーションがあって、もう訳がわからんくなる。+68
-0
-
125. 匿名 2020/05/16(土) 21:56:00
>>89
タイマーって炊きあがりの時間入れるだけじゃない?
わたしはいつもの時間と違う時間に予約する時、つい炊き始める時間をセットしてしまってえらい早く炊きあがることがある
計算関係ないか トピズレすみません+6
-0
-
126. 匿名 2020/05/16(土) 21:56:02
>>32
中2の証明のテストで頓珍漢なこと書いて、教師から赤ペンで
「ちっとも証明されてない!!」
って殴り書きされたのは今もトラウマだわ…+68
-0
-
127. 匿名 2020/05/16(土) 21:56:04
授業中は地蔵になる+49
-0
-
128. 匿名 2020/05/16(土) 21:56:21
>>117
うん。
ただ一つ分かるのは、「自分が理解してない」ってことだけ(;´д⊂)+43
-0
-
129. 匿名 2020/05/16(土) 21:56:22
>>94
今度、公式は覚えたんだけど当てはめ方がわからなかった...+19
-0
-
130. 匿名 2020/05/16(土) 21:56:26
サインコサインタンジェントという響きだけは覚えてるけど、何を意味していたかは不明+81
-1
-
131. 匿名 2020/05/16(土) 21:56:33
何故か図形は得意w+3
-1
-
132. 匿名 2020/05/16(土) 21:56:55
>>83
山+14
-1
-
133. 匿名 2020/05/16(土) 21:57:01
>>23
「計算をしましょう」→「計算をしなさい」→「○○を求めよ」
苦手なうえに、学年が進むうちにだんだん高圧的になってくるからなおさら嫌だった+162
-1
-
134. 匿名 2020/05/16(土) 21:57:03
>>105
池の周りを反対向きでぐるぐる歩いたり、割と暇な奴らだよね+66
-0
-
135. 匿名 2020/05/16(土) 21:57:12
1デジリットルは何リットルとか変換系が本当に無理+54
-0
-
136. 匿名 2020/05/16(土) 21:57:29
>>121
点Pはフラフラすんな!と思う。+70
-0
-
137. 匿名 2020/05/16(土) 21:57:30
>>126
証明なんて学者がやればいいじゃん..って思ってた+74
-0
-
138. 匿名 2020/05/16(土) 21:57:54
80点以上合格という数学のテストがあった。私は何回受けても合格できないので、バックれた。ごめんなさい。+28
-0
-
139. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:04
点数高いけど、証明は捨て問。+23
-0
-
140. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:23
証明ができたことが本気で1度もない笑+36
-0
-
141. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:26
>>132
指を描いてるのかと思った+22
-1
-
142. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:31
>>137
うん。我々にとっては数学ができないことの証明しかできないもん。+70
-0
-
143. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:40
確率を小数で表さられるとチンプンカンプンになる+18
-0
-
144. 匿名 2020/05/16(土) 21:58:47
問題文にツッコミを入れたくなる
水槽に一定のペースで水を入れると、何分後に満杯になるでしょう?
→水を無駄遣いするんじゃねー!
水槽の横に穴が空いていましたが、気づかずに水を入れてしまいました
→なんで入れる前に気づかないの?+45
-0
-
145. 匿名 2020/05/16(土) 21:59:40
数Bだっけ、ベクトルが本気で理解できなかった
あれだけは幼稚園児に教えるくらい丁寧な説明されても無理+22
-0
-
146. 匿名 2020/05/16(土) 21:59:45
>>127
自分の気配を消す+26
-0
-
147. 匿名 2020/05/16(土) 21:59:53
引き算で
となりから10かりて
とかいう流れが理解できない+24
-1
-
148. 匿名 2020/05/16(土) 21:59:58
>>142
なんかかっこいいぞ+45
-0
-
149. 匿名 2020/05/16(土) 22:00:07
水の体積とかいう最早哲学+27
-0
-
150. 匿名 2020/05/16(土) 22:00:14
>>135
ちなみに1デシリットル=0.001リットルです。。。+4
-12
-
151. 匿名 2020/05/16(土) 22:01:02
服買うときに60%OFFって書いてあっても暗算できず、いつも試着室で携帯使って計算してる。+34
-0
-
152. 匿名 2020/05/16(土) 22:01:21
確率が絶望的にだめだった。
袋の赤玉を白い玉が入ってる違う袋に入れる。みたいなの。
ちょっとおもしろそうだし、とっつきやすそうなのもあって意気込んで解いてみるんだけど、ことごとく間違う。+33
-0
-
153. 匿名 2020/05/16(土) 22:01:33
>>108
わかる
隣から借りてきたものに勝手に手をつけて引くとか、一体なんなんだと思ってた+28
-0
-
154. 匿名 2020/05/16(土) 22:02:23
>>143
角度をπを使って表されてもチンプンカンプンになる+17
-0
-
155. 匿名 2020/05/16(土) 22:02:33
>>95
笑った!たかし社定速度!+44
-0
-
156. 匿名 2020/05/16(土) 22:02:35
命題って何?+6
-0
-
157. 匿名 2020/05/16(土) 22:02:54
「○○を証明しなさい」という問題は何も書かない+32
-0
-
158. 匿名 2020/05/16(土) 22:02:55
>>1
初めて見た+84
-0
-
159. 匿名 2020/05/16(土) 22:03:43
>>121
いつ使うんだかね
めちゃくちゃ頭いい人は暇つぶしに噴水の周りで自由に動く子供で計算でもして遊ぶんだろうか?
なんかつまんなそうだし本好きだし文系でよかった😄+20
-3
-
160. 匿名 2020/05/16(土) 22:04:02
>>138
私、その学校に行ってたら永遠に合格できなかったと思う
数学で80点以上をとった覚えがない+36
-0
-
161. 匿名 2020/05/16(土) 22:04:03
>>7
これが何を求める言葉だったかわからない。
魔法?+75
-0
-
162. 匿名 2020/05/16(土) 22:05:55
>>157
教員から「答案は少しでも埋めなさい、部分点がもらけるから」とアドバイスされても、何も書けなかった
だって証明の基礎すら覚えてないのだから+22
-0
-
163. 匿名 2020/05/16(土) 22:06:22
>>101
どういう事?+14
-0
-
164. 匿名 2020/05/16(土) 22:06:38
問題文に自分の名前が出てくると気が散って授業どころじゃなくなる。+5
-0
-
165. 匿名 2020/05/16(土) 22:07:19
>>161
なんか三角形の謎を解く鍵だったはず
この呪文+52
-0
-
166. 匿名 2020/05/16(土) 22:07:29
>>127
目開けたまま寝ていたw+9
-0
-
167. 匿名 2020/05/16(土) 22:07:54
>>1
何これ?じんせで初めて見た数式。ってより脳内拒否起こして数式すら見てない!+71
-4
-
168. 匿名 2020/05/16(土) 22:08:01
西暦で生まれた日を聞いてもすぐに年齢が出てこない+20
-0
-
169. 匿名 2020/05/16(土) 22:08:08
>>56
答えを書き込んでるだけ、のび太すごいんじゃないかと思ってしまった…+34
-0
-
170. 匿名 2020/05/16(土) 22:08:22
先生「テストは解る問題から解きなさい」
解る問題が2、3問しかない+47
-0
-
171. 匿名 2020/05/16(土) 22:08:28
中高一貫校に通っていたのですが、6年間を通して数学が壊滅的に出来ませんでした。
高校受験をされた方は、数学をどのように乗り切りましたか?+23
-0
-
172. 匿名 2020/05/16(土) 22:08:30
論理だっけ?
AならばBとかBならばAとか
対偶とか
あれ苦手だったなー今でも本気で理解はしてないと思う。+9
-0
-
173. 匿名 2020/05/16(土) 22:08:57
xとyてホンマに何なの…
数学やのに英語で来るな!+29
-1
-
174. 匿名 2020/05/16(土) 22:09:08
問題の意味も答えもわからなくて、マークシートとかだと「もう回答は①でいいかな…」みたいな運頼みになる+22
-0
-
175. 匿名 2020/05/16(土) 22:09:36
よゐこ濱口の「さんかくすい」を馬鹿にすることができない…+26
-0
-
176. 匿名 2020/05/16(土) 22:09:56
>>125
私もアナログの時計みながら1時間2時間…と計算して予約してる。+12
-0
-
177. 匿名 2020/05/16(土) 22:10:06
中二病で大人になって数学なんて使わないから~っと勉強捨ててた。+18
-1
-
178. 匿名 2020/05/16(土) 22:10:22
文系が得意なので理数は無理ってよりどう解いたらいいか分からない。+23
-0
-
179. 匿名 2020/05/16(土) 22:10:27
座標の点の位置。
X とYの位置を答える奴。
意味がわからなすぎて物差しで0からの長さを測った数値を書いてた。+29
-0
-
180. 匿名 2020/05/16(土) 22:10:41
>>127
十字の上にU字が重なってるグラフみたいなやつを塗り絵みたいにカラフルに塗ってた!
教科書の文章の中の、「す」とか「な」とか「は」とかみたいな、輪っかになってる中も塗ってた!+13
-0
-
181. 匿名 2020/05/16(土) 22:10:42
>>56
2+(2×5)=12
合ってるよね+78
-0
-
182. 左翼 2020/05/16(土) 22:11:24
>>101
1÷9=0.111111111111111...だから
(1÷9)×9=0.999999999999999...になる。
(1÷9)×9=1でもあるので
1=0.999999999999999...になる。+17
-0
-
183. 匿名 2020/05/16(土) 22:11:40
計算が2桁になると時間かかる+20
-0
-
184. 匿名 2020/05/16(土) 22:12:04
+12
-0
-
185. 匿名 2020/05/16(土) 22:12:04
百マス計算が全然出来ませんでした
暗記力さえあればいけたかも…?
+4
-0
-
186. 匿名 2020/05/16(土) 22:12:15
中1の時点で理系の進路を諦める+21
-0
-
187. 匿名 2020/05/16(土) 22:12:23
>>179
一緒(笑)
グラフに等間隔で線を引いて地道に数えたりしたよ~+15
-0
-
188. 匿名 2020/05/16(土) 22:12:31
数学と数学IIとの違いは何だったんだろう。+17
-0
-
189. 匿名 2020/05/16(土) 22:12:46
こんな数字を求めてなんになるんだと思い続ける12年間+22
-0
-
190. 匿名 2020/05/16(土) 22:13:00
>>173
Pとかaなんて「あなたはだあれ?どこから来たの?早くお家にかえりなさい」状態だった。+32
-0
-
191. 匿名 2020/05/16(土) 22:13:12
>>182
数学って細そうなのにそういうところは大雑把なんだ!+8
-0
-
192. 匿名 2020/05/16(土) 22:13:41
>>1
既にわからない。
算数の百分率辺りから既に理解が怪しくなってくる。+100
-2
-
193. 匿名 2020/05/16(土) 22:14:04
このトピのコメをざっと見て頭が良い人が何人も居るな~って思う。+23
-2
-
194. 匿名 2020/05/16(土) 22:14:09
>>184
何コレ?+14
-0
-
195. 匿名 2020/05/16(土) 22:14:20
確率と軌跡と数列がもう意味不明+12
-0
-
196. 匿名 2020/05/16(土) 22:14:21
>>141
腺の山ってだけで指かもしれない(^^)+10
-1
-
197. 匿名 2020/05/16(土) 22:14:31
>>56
7-4×4も小学生の算数じゃ解けないよね。
7から16はひけないもん。+52
-0
-
198. 匿名 2020/05/16(土) 22:14:34
二乗(←字合ってるかな?)とか使う事ないよね。
かける×と同じ意味じゃないの?+4
-3
-
199. 匿名 2020/05/16(土) 22:14:46
>>135
私も。生活で使えそうなものくらいは得意になりたかった
濃度計算とかもめちゃくちゃ苦手だったけど結構私の日常ではつかうこと多くて毎回唸ってる+16
-0
-
200. 匿名 2020/05/16(土) 22:14:55
面接と一緒に簡単な国語と算数のテストみたいなのがあって、計算が遅いから本当に全然解けなかった。
最後に面接は良かったけどやっぱり全然解けてないから「緊張してましたか?もしお時間あるならもう一度受け直せますけど、どうしますか?」ってわざわざ言ってもらって
最初よりは解けるかなって思って「お願いします」って受け直させてもらったけど、全然変わらなくて恥ずかしかった。
当然不採用だった。+10
-0
-
201. 左翼 2020/05/16(土) 22:15:58
>>191
この問題はきちんと理解しようとすると数Ⅲレベルの理解力が必要なのでなかなか難しい。+7
-1
-
202. 匿名 2020/05/16(土) 22:16:00
小さい方から引くなんて、ひどいよね。
答えマイナスにしてまで求めるなんて…+9
-0
-
203. 匿名 2020/05/16(土) 22:16:13
何に使うのかわからない変な形の面積求めてどうすんだ!+12
-1
-
204. 匿名 2020/05/16(土) 22:16:37
分度器もコンパスもあるのにあるだけで解けない+28
-0
-
205. 匿名 2020/05/16(土) 22:16:43
>>150
おい!早まるな!
1,000ml=10dl=1L
だから、1dl=0.1Lだよー!!+17
-0
-
206. 匿名 2020/05/16(土) 22:16:59
>>1
そんなもの習った記憶すら無い
+91
-3
-
207. 匿名 2020/05/16(土) 22:16:59
>>188
数Ⅱは三次方程式、三角関数、微分積分みたいなやつ。
数学はいわゆる数Ⅰみたいな基礎の式とか+6
-1
-
208. 匿名 2020/05/16(土) 22:17:05
>>184
こういう数字使うときに指数対数って必要になるのかな?
+9
-0
-
209. 匿名 2020/05/16(土) 22:17:09
>>184
右側の欄にしか目がいかない
お釈迦様のお弟子さん達の名前みたいだなとか、とにかく数字から逃げる+34
-0
-
210. 匿名 2020/05/16(土) 22:17:14
>>202
小さい数の気持ちも考えてやれと思う。
そこまでして答えを出さなあかんのかな?+8
-0
-
211. 匿名 2020/05/16(土) 22:17:21
割合が全然分からん。
この前、勉強してやり方覚えたはずなのに
もう忘れとる。
+6
-0
-
212. 左翼 2020/05/16(土) 22:18:36
>>208
指数関数や対数関数を使わないとまず解けない+5
-0
-
213. 匿名 2020/05/16(土) 22:18:44
子供の宿題で
〇〇君は家から学校まで15分かかります。
8時に着くには何時にお家を出れば良いでしょう?
って問題に45分に出たらギリギリだから、できれば35分くらいには家を出たいよなー。って雑念が湧いちゃう。+39
-0
-
214. 匿名 2020/05/16(土) 22:18:57
>>207
横だけど、最早その違いも分からない。ごめん…。
数Aと数1を高校でやってたけど分からんかった(T_T)+8
-0
-
215. 匿名 2020/05/16(土) 22:18:57
>>182
今、へーってわかった気分になっても朝にはもう忘れてる+25
-0
-
216. 匿名 2020/05/16(土) 22:18:59
-と-を足したらなんで+になるのか、いまだに納得できない+11
-3
-
217. 匿名 2020/05/16(土) 22:19:39
30パーセントoffとか70パーセントoffとかわからない。ざーっと「半額がこの値段だから大体これくらいか」ってしかわからない。+31
-0
-
218. 匿名 2020/05/16(土) 22:20:11
子供の算数の丸つけが自信ない。
繰り上がり繰り下がりの計算の丸つけ時間かかる。+5
-1
-
219. 匿名 2020/05/16(土) 22:20:26
>>184
那由多はきいたことある。無量大数とかすごく大きい数の単位だよね。文系脳だから右の漢字の単位の単語はまだ興味あるけど数字は興味わかない。+17
-0
-
220. 匿名 2020/05/16(土) 22:20:45
私計算ミスがめちゃくちゃ多い
何か病気なんじゃないか?と思ってしまうぐらい+7
-0
-
221. 匿名 2020/05/16(土) 22:20:50
>>204
うん…。武器を持っているのに使い方や生かし方が分からないから丸腰と一緒なんだよね。+20
-0
-
222. 匿名 2020/05/16(土) 22:20:51
こんなに計算とか出来なくて、軽い発達障害かな?って思ってたけど、同じように出来ない人が沢山居て安心した。+25
-1
-
223. 匿名 2020/05/16(土) 22:21:28
>>201
数3ってそんな問題あるの!?
恐ろしすぎる
数1Aしか履修してない私からしたら未知の世界だわ+12
-1
-
224. 匿名 2020/05/16(土) 22:21:31
>>198
3×2=6だけど
3の二乗は3×3=9になるから、掛け算とは別物だよー+12
-0
-
225. 匿名 2020/05/16(土) 22:22:05
>>184
右のやつ悪霊退散!のお経みたい+21
-0
-
226. 匿名 2020/05/16(土) 22:22:40
答えが1つしかないなんて地獄+7
-0
-
227. 匿名 2020/05/16(土) 22:22:42
苦手!
自分でも呆れるほど🤦♀️
最近職場で遊んだ謎解き
数字強い人は分かる??
ディオファントスの人生は、6分の1が少年期、12分の1が青年期であり、その後に人生の7分の1が経って結婚し、結婚して5年で子供に恵まれた。
ところがその子はディオファントスの一生の半分しか生きずに世を去った。自分の子を失って4年後にディオファントスも亡くなった。
彼の人生は何歳??
頭いい人は解いてた+11
-1
-
228. 匿名 2020/05/16(土) 22:23:28
国公立大学に合格した人は心底尊敬する
受験科目に数学がある時点で私には無理だった+22
-0
-
229. 匿名 2020/05/16(土) 22:23:33
〇%の塩水を作ろうとしたら塩の量を間違えたから水を足したいけど何リットル足せばいいか答えよ、みたいな問題。
「間違えたお前が悪いんじゃ!知らんがな!」と思う。+40
-0
-
230. 匿名 2020/05/16(土) 22:23:42
>>209
実は巨大数の桁の数え方が元が仏教用語なのは事実でったりします。
日本は江戸時代に和算という数学が発展して、伊能忠敬が日本地図を作る頃には地球が丸い(=地動説)という事がわかっていました。+11
-0
-
231. 匿名 2020/05/16(土) 22:23:50
>>216
-(-1)=+1
1-(-1)=1+1
1-(-1)=2
だから+7
-0
-
232. 匿名 2020/05/16(土) 22:24:13
公式とかほぼ覚えてない
+3
-0
-
233. 匿名 2020/05/16(土) 22:24:19
>>193
思う!よく覚えてるよね+8
-0
-
234. 匿名 2020/05/16(土) 22:25:01
>>229
新しく水と塩を持ってきて作り直せばいいんだ!!
。・゜゜(ノД`)
+24
-0
-
235. 匿名 2020/05/16(土) 22:25:03
料理って結構算数の世界だなって思う
大さじ2って書いてあるけど小さじしかない時とか
4人分のレシピだけど1人分作りたい時とか
めんつゆ薄めるのも私にとっては数字が絡んでる
まあ結局勘でやってしまうのだけれど…+23
-0
-
236. 匿名 2020/05/16(土) 22:25:04
繰り上がりからつまづいた記憶がある。記憶力はあったので、今は分からず解き方と例題覚えて解いてきた。
河野玄人さん【人間性は別として】どんな頭の仕組みか不思議になる+6
-0
-
237. 匿名 2020/05/16(土) 22:25:14
>>227
ディオファントスはなんだかんだ幸せだったんだろうけどお子さんが自分より早く他界したのは気の毒だと思う。
っていう回答しかできない…。+36
-1
-
238. 匿名 2020/05/16(土) 22:26:02
ひっかけ問題と思っている問題が解る人にはただの問題+7
-0
-
239. 匿名 2020/05/16(土) 22:26:14
>>231
ヤバイ、1と2しかないのに脳みそが拒否する+20
-0
-
240. 匿名 2020/05/16(土) 22:26:36
基礎中の基礎が解けたときの嬉しさは凄いが、応用になると全く分からなくなる+6
-0
-
241. 匿名 2020/05/16(土) 22:26:48
美容室で働いてた時に「これとこれとこれを○対○対○で作ってきて」って言われてめちゃくちゃパニックになってた。+9
-0
-
242. 匿名 2020/05/16(土) 22:26:55
>>237
普通にいい人でわろた+20
-1
-
243. 匿名 2020/05/16(土) 22:26:58
>>222
ごめん私軽度発達…+11
-0
-
244. 匿名 2020/05/16(土) 22:27:22
>>231
ごめんなさい
私の頭脳では一行目から納得できない...+17
-0
-
245. 匿名 2020/05/16(土) 22:27:36
池の周りを兄弟で回るという変な問題やめてほしい。
しかも兄は自転車、弟は徒歩+34
-0
-
246. 匿名 2020/05/16(土) 22:27:42
>>235
ちなみに
大さじ1=小さじ3
です。。。+10
-1
-
247. 匿名 2020/05/16(土) 22:27:44
>>231
「…かーらーのー?」って思ってしまう。それくらい理解できない。+8
-0
-
248. 匿名 2020/05/16(土) 22:27:58
>>89
時間の計算苦手です
10時25分に「45分後に来て」って言われると咄嗟に計算出来ない
25足す45は70だから、70引く60で…11時10分!
それでも自信なくて時計を見て確認してる
+14
-0
-
249. 匿名 2020/05/16(土) 22:28:01
最近の学生さんは「やさしい数学」みたいな教材が増えていて羨ましい。
私の頃はそんな1から学び直せるような教材なかった。+19
-0
-
250. 匿名 2020/05/16(土) 22:28:16
以下と未満の区別が苦手
その数を含むのはどっちだっけ?といつもなる
+8
-1
-
251. 匿名 2020/05/16(土) 22:28:26
>>216
-と-を足したらマイナスです。
-に-を掛けたらプラスです。+9
-0
-
252. 匿名 2020/05/16(土) 22:28:26
サインコサインタンジェントが未だによくわからない。赤点ギリギリだった記憶+15
-0
-
253. 匿名 2020/05/16(土) 22:29:06
かける数とかけられる数がわからなくなる
答え同じなんだからどっちが先でもいいじゃん
+5
-0
-
254. 匿名 2020/05/16(土) 22:29:28
>>231
そうなる理屈を文章で説明してほしい...
ハッ!これが証明ってやつ+13
-0
-
255. 匿名 2020/05/16(土) 22:29:30
>>227
84才+6
-0
-
256. 匿名 2020/05/16(土) 22:29:57
とにかく何言ってるかわからない
何でここで1が出てくるのか?ってなる+9
-0
-
257. 匿名 2020/05/16(土) 22:30:19
ラジアンが苦手+4
-0
-
258. 匿名 2020/05/16(土) 22:30:45
>>255
168才かも知れんやん。+9
-0
-
259. 匿名 2020/05/16(土) 22:32:15
ガル民の99%が当てはまるでしょw
なぁに、ガル民は数学できなくても問題ないよー
他に頭のいい人達が沢山いるからー
そういう人達が社会を作るよー+17
-0
-
260. 匿名 2020/05/16(土) 22:32:18
筋道立てて説明するのが苦手だから、証明問題を普通に解くことができればもう少しちがったのかなーと思うことがある+7
-0
-
261. 匿名 2020/05/16(土) 22:32:30
ハンバーグのレシピで塩の量はひき肉の0.8%にすると美味しいと書いてあったけど、
0.8%?は?ってなる。+16
-0
-
262. 匿名 2020/05/16(土) 22:32:40
>>10
4が書けなくて指の数で表してるの?+36
-0
-
263. 匿名 2020/05/16(土) 22:33:02
高校になるとアルファベットがQまで出てきて、お前らここは数学だぞ!ってなる+16
-0
-
264. 匿名 2020/05/16(土) 22:34:07
分数ができない+7
-0
-
265. 匿名 2020/05/16(土) 22:34:40
ガラケーで顔文字多用してた世代なので数学記号は全部顔文字が浮かぶ
π→(π_π)
とか+16
-0
-
266. 匿名 2020/05/16(土) 22:36:24
>>264
苦労した!
分数の足し算なんて、「分母を揃える??は??」。
分数のかけ算なんて、「なんで分子と分母をひっくり返す??は??」。+17
-0
-
267. 左翼 2020/05/16(土) 22:36:42
>>180
二次関数か+6
-0
-
268. 匿名 2020/05/16(土) 22:36:53
>>251
なるほど
わしゃもうダメだ+7
-0
-
269. 匿名 2020/05/16(土) 22:37:08
>>216
かけるの話かな?
中学の息子に意味わからんと思わずぼやいたら、息子いわく「数直線の0に人がいて、最初は-に向かって、そのすうじの所に歩いて行くと想像して。んで、×の場合は後ろ歩き(顔はマイナスに向いたまま歩くやつ)で進んだらプラスにすすむだろ?だから-2×(-3)=6になるんだよ。」って説明されたよ。+6
-0
-
270. 匿名 2020/05/16(土) 22:37:26
この前割り算のやり方を忘れてしまった
もう私には足し算とかけ算しか残されていない+6
-0
-
271. 匿名 2020/05/16(土) 22:37:30
公式が全く頭に入らない
理解したと思って解いたら全く理解してなかった+4
-0
-
272. 匿名 2020/05/16(土) 22:37:47
>>254
これ以外でどう説明したらいいのかわからない。
これを文系の人が理解して例え話にしてくれたらわかりやすいと思う。+4
-1
-
273. 匿名 2020/05/16(土) 22:38:12
>>217
30%オフは元の値段に0.7かける
50%オフは元の値段に0.5かける
70%オフは元の値段に0.3かける
って感じで計算したら大丈夫だよ+19
-0
-
274. 匿名 2020/05/16(土) 22:38:22
分数を小数点を使って表す?は?
ってなったのをハッキリ覚えてる+7
-0
-
275. 匿名 2020/05/16(土) 22:38:44
掛け算、解る
割り算、解せぬ+4
-0
-
276. 匿名 2020/05/16(土) 22:38:45
>>270
足し算とかけ算はなんかポジティブでいいと思う。
減らないじゃん?+8
-0
-
277. 匿名 2020/05/16(土) 22:39:02
>>255
あんた頭いいな。+7
-0
-
278. 匿名 2020/05/16(土) 22:39:10
応用問題は読み始めて2行目辺りで眠くなってくる+16
-0
-
279. 左翼 2020/05/16(土) 22:39:10
>>261
ひき肉の量が100グラムだったら塩の量は0.8グラムという事ですね+5
-0
-
280. 匿名 2020/05/16(土) 22:39:37
ノートは綺麗に書いてるのよ、ノートだけは+12
-0
-
281. 匿名 2020/05/16(土) 22:40:09
>>273
【悲報】余計にわからない+26
-0
-
282. 匿名 2020/05/16(土) 22:40:13
>>255
どうやって計算したか教えてくれたまえ+8
-0
-
283. 匿名 2020/05/16(土) 22:41:15
文章問題の単元に入ると心が死ぬ+5
-0
-
284. 匿名 2020/05/16(土) 22:41:34
>>1
学校で習うが…???????
習った記憶ない+96
-1
-
285. 匿名 2020/05/16(土) 22:42:20
>>245
弟にも自転車買ってあげて!+17
-0
-
286. 匿名 2020/05/16(土) 22:42:26
>>255
正解!!!
すごい!😭
これは計算しなくても分かるんだよね+6
-0
-
287. 匿名 2020/05/16(土) 22:43:15
>>273
3980円の30%オフは3980×0.7ってこと…?
数字の関連性が分からないし、そもそも3980×0.7は電卓じゃないと計算できない(゚Д゚)+17
-0
-
288. 匿名 2020/05/16(土) 22:43:19
>>279
それならなんとなくわかる。
挽き肉が1989グラムだったら?+3
-0
-
289. 匿名 2020/05/16(土) 22:43:46
>>237
子が半分で亡くなったから
割り切れる数字で70、80代だろうなーしかわからない笑+16
-0
-
290. 匿名 2020/05/16(土) 22:43:58
>>1
そんな数式は一目見ただけで脳がシャットアウトする+76
-0
-
291. 匿名 2020/05/16(土) 22:44:50
仲間で割り勘会計する時に、自分で計算した事が無いする気も無いお任せしちゃう+6
-0
-
292. 匿名 2020/05/16(土) 22:45:26
電卓が使いこなせない
ACとCの違いわからなくて計算終わったらとりあえず2回ずつ押しとく
M+とかMRとか全く触ったこともないし間違えて押すとなんかまずいことになってる気がする
上の方にある変なツマミは怖くていじれない
GTって書いてるボタンは本当にもう存在が謎+20
-1
-
293. 匿名 2020/05/16(土) 22:46:16
小学校低学年の算数でつまずいた+16
-0
-
294. 匿名 2020/05/16(土) 22:46:28
国語80点、算数30点みたいな感じが日常+32
-0
-
295. 匿名 2020/05/16(土) 22:47:02
動く点Pムカつく。
なぜ動くのか?+9
-0
-
296. 匿名 2020/05/16(土) 22:47:06
>>288
ひき肉199にして0.8かけたらいい。
1989gなら塩は159グラム+5
-2
-
297. 匿名 2020/05/16(土) 22:48:20
>>272
落ち込んでる人が二人いて励ましあってる間にポジティブになるみたいな?+14
-0
-
298. 匿名 2020/05/16(土) 22:48:56
数学苦手だけどあげられてる内容見る限りさすがにそこまででは無いわと思った。+6
-1
-
299. 匿名 2020/05/16(土) 22:49:20
>>257
ラジアンはつまづく人が多いですね
あなただけが苦手ではない!!笑+6
-0
-
300. 匿名 2020/05/16(土) 22:49:42
>>124
こういう文章問題って頭良い人は公式に当てはめてすぐ答え出すんだろうけど、自分は地道に絵を描いて解いてた。
それを教科担任に「ダサッ」って思われたくなくて、答え出たら絵をめっちゃ綺麗に消してた。
しかし答えは間違っていた。+20
-1
-
301. 匿名 2020/05/16(土) 22:50:29
>>297
「なあ、俺たち頑張ろうぜ…」「そうだな…」
そして+へ…。
~fin~
みたいな?+18
-0
-
302. 匿名 2020/05/16(土) 22:50:40
日常生活では
『分厘毛』なのに(37.5℃を音読してみて下さい)
算数になると
『割分厘毛』に化ける(0.3は1.0の3割と小5の教科書に。歩合の単元の時だけに限る様)
このコロナ休校中に子供に算数教えてて
自分で気がついてしまって
本気でパニックになった+4
-1
-
303. 匿名 2020/05/16(土) 22:51:23
>>287
例えば1000円の3割引きは
1000×0.3=300円
これをもとの値段から引けばよいので
1000−300=700円が答えとなる
もしくは
3割引=もとの値段の7割と考えて
1000×0.7=700円のように計算することもできる
コメントのは下の式の計算方法を使ったんだね+10
-1
-
304. 匿名 2020/05/16(土) 22:51:56
>>41
デシリットル、使わないですよね😅+55
-0
-
305. 匿名 2020/05/16(土) 22:52:15
>>269
わかるような、わからないような…
もっとリアルにマイナス✖️マイナスがプラスになる事ってありませんかね?+6
-0
-
306. 匿名 2020/05/16(土) 22:53:16
お買い得!○%引き!!
んー、、、
とりあえず安くなるな+10
-0
-
307. 匿名 2020/05/16(土) 22:53:17
>>27
これは本気で嫌い+72
-1
-
308. 匿名 2020/05/16(土) 22:53:17
単純なのはともかく微積をすぐに忘れる
logの積分の導出とか何回やっても気がつくと分からなくなってる+7
-0
-
309. 匿名 2020/05/16(土) 22:53:18
>>294
私もそんな感じ。
英語と国語はまあまあだった。
数学できる友達からは「どうやったらガル子みたいに国語が好きになれるの?」なんて言われたりしたけど、
「私は数学を嫌がらないアナタがうらやましい」って返したくなったよ。+17
-0
-
310. 匿名 2020/05/16(土) 22:53:28
>>7
大人になってから一回も使ってないやつ!+25
-1
-
311. 匿名 2020/05/16(土) 22:54:37
まず数式を覚えられない。+7
-0
-
312. 匿名 2020/05/16(土) 22:54:51
>>305
マイナスとマイナスをかけたらプラス問題、
嫌な奴(マイナス)が財布落とした(マイナス)ら嬉しい(プラス)って解説をネットで見た事ある。ちょっとしっくり来た。笑+22
-2
-
313. 匿名 2020/05/16(土) 22:55:06
>>300
こんな問題で公式なんて考えるのは頭いい人では無いわ
普通に図とか書けば解ける+1
-3
-
314. 匿名 2020/05/16(土) 22:55:56
>>305
私もわからなくて、何とか納得できた説明がこれ+42
-1
-
315. 匿名 2020/05/16(土) 22:56:05
小銭が少なくなるよう暗算出来ないのでお財布は小銭じゃらじゃら。+8
-1
-
316. 匿名 2020/05/16(土) 22:57:13
>>312
気持ちはわかるけど、数学としてわからない…すいません。ネットで他にも見たけどよくわからない。+9
-1
-
317. 匿名 2020/05/16(土) 22:57:35
一次関数のグラフ←わかる
二次関数のグラフ←は?曲がってる!?+7
-0
-
318. 匿名 2020/05/16(土) 22:57:49
数字こそ国語力がないと解けないと思う+12
-0
-
319. 匿名 2020/05/16(土) 22:58:04
>>288
1%って0.01のことだから、分数にしたら100分の1でしょ?
0.1%は0.001のことだから、1000分の1。
塩はひき肉の0.8%だから、肉の重さを1000で割って、8かけたら必要な塩になるよ!+4
-0
-
320. 匿名 2020/05/16(土) 22:58:08
問題を見たときに「なぜ私の人生において使う必要も無いこの数式を解かなくてはいけないのか」って毎回考えるタイプの子どもだった。
いまだに生きていて「あ!これは7×8だな!」とか「これはここの角度を求めればいいんだな!」とか思ったことは無い。
でも健康だし、納税もしているし、犯歴も無い。+27
-1
-
321. 匿名 2020/05/16(土) 22:58:51
>>315
うちのお母さんも同じだ
お母さんも算数苦手だから小銭だらけw+5
-0
-
322. 匿名 2020/05/16(土) 22:58:56
算数の時間、当てられるのが怖くてブルブル震えてた+15
-0
-
323. 匿名 2020/05/16(土) 22:59:06
区分求積法で頭が痛くなる+3
-0
-
324. 匿名 2020/05/16(土) 22:59:24
>>309
私は英語と国語のおかげで高校に入れたと言っても過言ではないわw+27
-0
-
325. 匿名 2020/05/16(土) 22:59:28
>>1
分数の割り算はひっくり返すって話?
だったら、意味も分からず、そういうものと思ってる。+78
-0
-
326. 匿名 2020/05/16(土) 22:59:41
>>294
私は国語はいつも90点以上、学年トップ
数学はだいたい10点くらい、ほぼ学年ビリ…+23
-1
-
327. 匿名 2020/05/16(土) 22:59:57
算数が苦手な人は部屋の片付けも苦手なので部屋がめっちゃ散らかっている+2
-3
-
328. 匿名 2020/05/16(土) 23:00:21
>>204
コンパスって丸書くだけのものだっけ?+7
-1
-
329. 匿名 2020/05/16(土) 23:00:27
>>315
うん…。
たまにおつりを少ない枚数でもらおうと頑張って計算しても、その計算がおかしいから、レジの人に「???」っていう反応されて、小銭のおつりがジャラジャラ返ってきたりするし…。
電子マネーが普及して良かった+7
-0
-
330. 匿名 2020/05/16(土) 23:00:42
>>282
人生の6分の1が少年期
人生の12分の1が青年期
その後に人生の7分の1が経って結婚
子供が生まれるのが5年後。
ディオファントスの人生の半分で世を去った子供。
その4年後にディオファントス死ぬ。
1-1/6-1/12-1/7が3/28
9年が人生の3/28 1=9÷3/28=84+6
-1
-
331. 匿名 2020/05/16(土) 23:01:33
>>318
私は逆に論理は数学的思考で、それが苦手な人は文章の組み立てや人との議論も苦手になるのかなって思った+5
-0
-
332. 匿名 2020/05/16(土) 23:02:18
私は文系だから数学苦手って言う人の多くが文系科目も大してできない。+14
-1
-
333. 匿名 2020/05/16(土) 23:02:58
>>1
授業は真面目に聞いてる。
でも授業中に先生が言ってたことの99%を理解してない。
基礎問題は公式使ってなんとか解けるけど、一筋縄ではいかない応用問題になった途端なにから手をつければいいのかさっぱり。
結果テストはどの問題も最初の簡単な公式使えばどうにかなるやつしか解けなくて欠点すれすれ。+62
-0
-
334. 匿名 2020/05/16(土) 23:03:07
>>328
交わる点を導き出して線も引いた記憶がある...+5
-0
-
335. 匿名 2020/05/16(土) 23:03:28
自分の中で数学のテストは赤点じゃなければOKだった。でも赤点だった。同じ公式使っても数字が変わると出来なくなる謎。
テストだけだったら進級できないけど、提出物ちゃんと出してるからって単位もらえて助かった。
+6
-0
-
336. 匿名 2020/05/16(土) 23:03:30
大学の数学科は、もはや哲学と呼ばれる世界らしい
今までは全然ピンと来なかったけど、このトピを見て少しわかったかも+8
-0
-
337. 匿名 2020/05/16(土) 23:04:06
6+7や8+9の答えがすぐに出ない。
そろばんって大事だったんだね。+4
-1
-
338. 匿名 2020/05/16(土) 23:04:43
>>279
薄味でいいのでいつも塩ひとつまみです(´・ω)+9
-0
-
339. 匿名 2020/05/16(土) 23:05:41
大学受験で指定校推薦は選択肢になかった
数学の評定が酷すぎて指定の数値に届かなかったから+5
-0
-
340. 匿名 2020/05/16(土) 23:05:41
素数って一体なんやったんや…
+7
-0
-
341. 匿名 2020/05/16(土) 23:06:05
x軸、y軸だけでもひと苦労なのにz軸が出てきたらもう分からないよ
球体の切断面の面積とか言われても知らん+6
-0
-
342. 匿名 2020/05/16(土) 23:06:09
>>330
多分丁寧に解説してくれてるけど、ほぼわからない。
+18
-0
-
343. 匿名 2020/05/16(土) 23:06:32
数学はまるでダメなのに漢文とか古典が得意で大好きだったなぁ+8
-0
-
344. 匿名 2020/05/16(土) 23:07:23
>>338
ハンバーグソースかけるから下味は適度にね。
+9
-0
-
345. 匿名 2020/05/16(土) 23:09:06
>>1
こう考えると分数の割り算の分母と分子ひっくり返る問題納得できたよ。+60
-1
-
346. 匿名 2020/05/16(土) 23:09:39
小数点、割引計算は無理です。+5
-0
-
347. 匿名 2020/05/16(土) 23:09:43
>>343
私は数学が得意でしたが古典と漢文は苦手でしたw+5
-0
-
348. 匿名 2020/05/16(土) 23:10:07
小学生で0点取るほど苦手だったのに、まあまあ数字を扱う仕事についてしまったので何年やってもいまだにミスが多くて苦労してる。
誤魔化しながら働いてきたけど、そろそろ無理かな…
ストレスで身体壊しそう笑
+6
-0
-
349. 匿名 2020/05/16(土) 23:10:39
記憶力はいい方だから
解の公式とか覚えてるけど
どういうときに使えばいいのかさっぱりわからない+7
-0
-
350. 匿名 2020/05/16(土) 23:10:52
行列を何のために使うのかよくわかっていない+6
-0
-
351. 匿名 2020/05/16(土) 23:11:03
>>343
羨ましい!
私、数学もだけど古文と漢文も全然ダメだったから。
現代文でどうにか凌いでた学生時代だったわ。+13
-0
-
352. 匿名 2020/05/16(土) 23:11:06
高校数学になった途端つまずいた思い出………。
iって書く虚数?てやつ習った瞬間数学を真面目に勉強するのやめた。
今調べたけど虚数って「実際には大きさなどが見えない数」らしい。もう意味がわからん。
あと、√だのsinだのcosだの、数字以外の記号を使わないでくれよ!と思ってた。
唯一Σだけは形が好きだった。
意味はわからないけど。笑+7
-1
-
353. 匿名 2020/05/16(土) 23:11:37
>>340
それはジョジョ第6部のプッチ神父に聞いた方がいいですねwww+4
-0
-
354. 匿名 2020/05/16(土) 23:13:18
>>350
経済学部とか行くと使うよね
今の高校生は勉強しないらしいけど+3
-0
-
355. 匿名 2020/05/16(土) 23:13:22
解説を読んでもモンティホール問題がわからない+3
-0
-
356. 匿名 2020/05/16(土) 23:13:38
サイン、コサインについての私なりの解釈です。
↓↓↓
直角三角形において、
a=底辺の長さ
b=高さの長さ
c=斜辺の長さ
θ=底辺と斜辺が成す角度
とします。このとき
sinθ=b/c
cosθ=a/c
となります。
すなわち、角度θにおいてsinθは高さの長さが斜辺の長さの何割かを表したもので、cosθは底辺の長さが斜辺の長さの何割かを表したものです。
例)
sin30°=1/2
cos30°=√3/2 (√3≒1.73)
なのでこの場合、高さが斜辺の半分の長さであり、底辺が斜辺の長さの86.5%ほどということになります。+2
-8
-
357. 匿名 2020/05/16(土) 23:14:36
>>354
理系ならやるんじゃないの 今はなくなったのかな+0
-0
-
358. 匿名 2020/05/16(土) 23:15:47
>>23
それは算数だけじゃないようなw+22
-1
-
359. 匿名 2020/05/16(土) 23:15:50
十分条件とか必要十分条件とかいまだにわからない
論理系の話でたまに目にするけど、理解できなくて恥ずかしい
誰か教えて+6
-0
-
360. 匿名 2020/05/16(土) 23:16:21
>>294
同じ感じ
国語は偏差値70超えるしそれ以外の教科も悪くはないのに、数学があまりにもダメダメすぎて上位にいけなかった。
だから、数学は苦手な存在というよりもはや憎むべき存在だと思ってる。笑
数学さえなきゃ私は成績優秀者になれたんだよー!+24
-0
-
361. 匿名 2020/05/16(土) 23:17:14
授業で背理法が出てきた時、
内容は全くわからず、
「ハイリハイリフレ背理法〜♪」
という音楽だけが頭の中に流れてた。
(昔の丸大ハンバーグのCM)+12
-0
-
362. 匿名 2020/05/16(土) 23:19:06
算数が苦手すぎて就職試験SPI が出来ない、、辛いです。どうやってみんな解いているんだろうか。解説見ても分からない。+8
-0
-
363. 匿名 2020/05/16(土) 23:19:34
わからなくなったらグラフ描けって教わったけど
そもそもグラフの描き方もわからなかった
二次関数、微分積分とか+6
-0
-
364. 匿名 2020/05/16(土) 23:19:41
>>342
頭いい人に聞きました!
6でも12でも7 でも割り切れる数字が84
12×7=84
頭いい、数字に強い人ってすごいよね+10
-0
-
365. 匿名 2020/05/16(土) 23:19:49
>>359
十分とか必要は、二つの命題の関係の仕方の一つ。
条件AがBに対して十分 = Aが成り立てば必ずBが成り立つけど、逆はそうとは限らない。
条件AがBに対して必要 = Bが成り立つ時、必ずAが成り立っている。逆はそうとは限らない。
必要十分は、必要かつ十分ということ。+1
-1
-
366. 匿名 2020/05/16(土) 23:20:42
>>258
亀ならありえるかも笑+3
-0
-
367. 匿名 2020/05/16(土) 23:21:15
>>357
今は無くなったよー
行列ってベクトルと三角関数の融合問題だから苦手だったな+0
-0
-
368. 匿名 2020/05/16(土) 23:21:40
>>356です。
ちなみにタンジェントは高さ/底辺なのでこの場合、
tanθ=b/a
となります。
sinθ=b/c ⇔ b=c×sinθ
cosθ=a/c ⇔ a=c×cosθ
なので
tanθ=b/a
=(c×sinθ)/(c×cosθ)
=sinθ/cosθ
ということが証明されます。+2
-2
-
369. 匿名 2020/05/16(土) 23:21:47
300後半コメから難しくなってきた+16
-0
-
370. 匿名 2020/05/16(土) 23:22:26
算数障害っていうのがあると知り、まじでそれなんじゃないかと思ってる。
わからない部分が何かさえもうわからない…+24
-0
-
371. 匿名 2020/05/16(土) 23:22:38
サインコサインタンジェント、
イギリスの学校で電卓で習いました。
帰国後、まさかの電卓禁止。
そこで数学は諦めました。
因みに九九も後半、自信ありません!!+4
-0
-
372. 匿名 2020/05/16(土) 23:22:43
うーん同意することだらけ
赤点ばっかだったが留年だけはしないようにしたな。
話は変わるが自分は洋裁が趣味なので製図を書くから掛け算割り算はまだ覚えている。計算機でもいいのだが取りに行くのが面倒な時紙に書いて。後、スーパーの会計で頭の体操がわりにおつりの計算とか。
小学生レベルだが
割引きとかの計算は100円で○円だから400円だと○円、50円は100円の半分だから○円って感じでやっている。自分がわかる範囲で単純に考えてみる。丼勘定だけど+5
-0
-
373. 匿名 2020/05/16(土) 23:23:16
>>152
私も確率が一番理解できなかった
掛け算するときと足算するときの2パターンなかった?
その区別がつかなくて、掛けなきゃいけないのにたしたり、足さなきゃいけないのに掛けたりしてた
高校入ってからは確率までCとかPとか記号使うようになって絶望したw+8
-0
-
374. 匿名 2020/05/16(土) 23:23:29
>>356
最初に勉強したときは図があっても理解できなかったわ+1
-0
-
375. 匿名 2020/05/16(土) 23:23:37
わからない仲間とゆるく話したくて来たのにけっこうみんな賢くて自分の馬鹿さに泣いた\(^o^)/+18
-0
-
376. 匿名 2020/05/16(土) 23:24:35
ディープラーニングとかやるなら絶対行列必要なのになんで削減したんだろ+4
-0
-
377. 左翼 2020/05/16(土) 23:25:35
>>364
6と12と7の最小公倍数が84ですね+7
-0
-
378. 匿名 2020/05/16(土) 23:25:36
文章問題になるとどの公式使えばいいか分からなくなる。
なんなら何を問われているのか理解出来なくて、「あぁ、私国語も苦手なんだ。」って自分の馬鹿さに嫌になる。+8
-0
-
379. 匿名 2020/05/16(土) 23:25:58
群数列とか意味不明でやんす+2
-0
-
380. 匿名 2020/05/16(土) 23:26:14
小学校の計算が出来ない人は諦めた方がいい
出来るなら、まだ余地はあると思う
私も中学1年のとき40点代とったけど塾で相性のいい先生にあってから数学好きになったし、今はバイトで数学教えれるくらいになった+10
-0
-
381. 匿名 2020/05/16(土) 23:26:26
√5は富士山麓オウム泣くで覚えた。+4
-0
-
382. 匿名 2020/05/16(土) 23:26:38
>>292
GTって何?
グレートティーチャー?+11
-0
-
383. 匿名 2020/05/16(土) 23:28:22
データの分析がよく分からない
そもそも数字のジャンルが何なのかも分かってない
どうやって勉強したらいいの??+0
-0
-
384. 匿名 2020/05/16(土) 23:28:47
数学の課題がやたら量多くて、毎回泣きながらやってた笑
文章問題とか応用問題になってくると、一問解くのに大袈裟じゃなく1時間くらいかかるんだよね
他の教科の勉強したいのに数学に時間取られすぎて悲しかった。どれだけやっても良い点取れないのに。+9
-0
-
385. 匿名 2020/05/16(土) 23:29:33
>>121
Pってパリピの略でしょ?+21
-0
-
386. 匿名 2020/05/16(土) 23:29:56
>>292
GTはグランドトータル
何個か計算した後でグランドトータルを押すとそこまでの解の合計値が出てくる。
いちいちメモリープラス押すのと同じだけど、足すだけならGTのが速い。+4
-0
-
387. 匿名 2020/05/16(土) 23:31:00
>>133
「計算をしていただけるとありがたく存じます。」みたいな表現だったら多少は勉強も好きになってたのかなー。笑+54
-0
-
388. 匿名 2020/05/16(土) 23:31:15
>>368
なるほどねぇ〜 ってなるかい+10
-1
-
389. 匿名 2020/05/16(土) 23:32:36
>>370
私もそれかも…それなら納得がいく。
ここの皆さんの 苦手 のレベルが違いすぎて…+14
-0
-
390. 匿名 2020/05/16(土) 23:32:38
>>363
グラフ書いたらわかりやすいよって言われるけど、グラフ書くのに必要な数字を導き出す方法がそもそもわからないんだよね笑+6
-0
-
391. 匿名 2020/05/16(土) 23:32:56
>>328
三角形も描けたような…?+4
-0
-
392. 匿名 2020/05/16(土) 23:33:39
>>36
私は逆に、証明の問題だけは、好きで得意だった。
根っからの文系なんだと思う。+15
-0
-
393. 匿名 2020/05/16(土) 23:33:47
>>340
数えると落ち着くやつでしょ+4
-0
-
394. 匿名 2020/05/16(土) 23:33:58
>>385
ワロタw
パリピの略ならフラフラしてるのも納得いくわw+22
-0
-
395. 匿名 2020/05/16(土) 23:34:13
数学好きな人が集まるトピになってきてない?
ついでにおすすめの高校数学の参考書教えて下さい+8
-0
-
396. 匿名 2020/05/16(土) 23:34:27
>>1
学生時代、生きていくのにこの数式いらない
っていう人いるけど、ほんとにいらなくない?
+40
-5
-
397. 左翼 2020/05/16(土) 23:34:40
>>388
三角関数を理解したいなら基本だよ+2
-3
-
398. 匿名 2020/05/16(土) 23:34:47
灘中の問題が解けない+6
-0
-
399. 匿名 2020/05/16(土) 23:35:58
>>359
十分条件とは「○○なら△△ということが言えるよね」的な条件です。
例えば、「私は現在、新宿にいる」ということは「私は現在、東京都内にいる」ための十分条件になります。
「私は現在、新宿にいる」が上で述べた○○に該当し、「私は現在、東京都内にいる」が△△に該当します。
新宿は都内に含まれているため、新宿にいる時点で都内にいることを満たしています。
一方で、必要条件とは「○○であるためには少なくとも△△でなければならないよね」的な条件です。
先ほどの例を挙げると「私は現在、東京都内にいる」ということは「私は現在、新宿にいる」ための必要条件になります。
新宿にいるためには少なくとも都内にいなければならないですし、現時点で埼玉や千葉にいるならばその時点で新宿にいるという条件を満たせなくなります。+3
-0
-
400. 匿名 2020/05/16(土) 23:36:00
>>396
極論狩りと採集覚えれば野生で生きていける+15
-1
-
401. 匿名 2020/05/16(土) 23:36:59
>>395
やっぱりチャート式ですかね
他の方はどれかはわかりませんが。。。+2
-1
-
402. 匿名 2020/05/16(土) 23:37:38
>>2
大事な模試で数学だけ開始5分で寝てしまった。
数学わからん…できるひとを本当に尊敬してしまう。+30
-0
-
403. 匿名 2020/05/16(土) 23:38:51
>>399
横だけど、今初めて必要十分条件を理解できたわ
私の数学の先生は全部数字とか図形で説明してくれてたんだけど、これくらい国語的に教えてくれれば理解しやすい
賢くなった気分です!ありがとう!+4
-0
-
404. 匿名 2020/05/16(土) 23:40:10
>>395
苦手だったから恨みも深いみたいな、もしくはストックホルム症候群みたいなとこはある
高校数学だと青チャート、プラチカ、大学への数学+5
-0
-
405. 匿名 2020/05/16(土) 23:40:57
お釣りの計算が出来ない。+5
-0
-
406. 匿名 2020/05/16(土) 23:41:28
>>356
座標において、中心から半径1の円を描き、その円周上の点のY軸の値がサイン、X軸の値がコサインです。なので頑張って暗記した人も多いだろうけど、円をかけばどの角度がマイナスになるとかすぐに分かります。
文章でしか説明出来ないので伝わりにくくてごめんなさい+4
-0
-
407. 匿名 2020/05/16(土) 23:42:41
>>258
いやいや全体の3/28=9の計算で解かないと。公倍数だけじゃだめよ。+3
-0
-
408. 匿名 2020/05/16(土) 23:43:44
>>392
証明ってなんか哲学っぽいところはある
一つずつ論理を積み重ねて結論に近づいていくみたいな
数式のセンスなくても論理で詰めていけはある程度点数はもらえるし+12
-0
-
409. 匿名 2020/05/16(土) 23:44:24
>>368
式自体は理解できるんだけど、結局サインコサインタンジェントってなに?てなる
概念を理解したくなるんだよね
数学できる人にはそこ気にしちゃダメだよって言われたけど、そもそも何者か分かってないからいざ使う時に結局あんたは誰なんだよー!と思って拒絶反応がでる笑+6
-1
-
410. 匿名 2020/05/16(土) 23:44:46
>>383
データの分析となると微分積分どころか偏微分や重積分までいくね!
流石に相当難しいよ!!+4
-0
-
411. 匿名 2020/05/16(土) 23:44:53
>>396
やっぱりいる!家計を預かる身としては。
役所関係とか日々の買い物とか+12
-1
-
412. 匿名 2020/05/16(土) 23:45:22
>>398
中学受験ってことは、小学生で群数列とか勉強してるのね
頭良すぎ+4
-0
-
413. 匿名 2020/05/16(土) 23:45:42
>>403
>>399です。
こちらこそありがとうございます。十分条件・必要条件は図に描いてみると理解しやすいです。+4
-0
-
414. 匿名 2020/05/16(土) 23:46:57
>>396
実は結構使ってたりすることに気が付かないだけなんだよなぁ…+9
-0
-
415. 匿名 2020/05/16(土) 23:47:20
>>184
新手のキラキラネームか+18
-0
-
416. 左翼 2020/05/16(土) 23:47:20
>>409
サインコサインタンジェントは測量士になりたかったら必須ですね+7
-0
-
417. 匿名 2020/05/16(土) 23:49:40
>>410
今はセンター試験(共通テスト)の必須科目になっちゃって大変+4
-0
-
418. 匿名 2020/05/16(土) 23:51:35
>>404
それ全部ある程度数字できる理系の人が使うやつだわ+3
-0
-
419. 匿名 2020/05/16(土) 23:52:21
証明が嫌いすぎて、テストに出たときいつも空欄のままにしてた。
どう見ても同じなんだから証明する必要ないじゃんっていつも思ってた。+9
-0
-
420. 匿名 2020/05/16(土) 23:54:35
まず数学の勉強の取り組み方を教わりたいです+6
-0
-
421. 匿名 2020/05/16(土) 23:56:26
中学までは普通に理解できていたのに、高校に進んで数Iになった途端、突然わからなくなった。考えようとすると頭がモヤモヤして時間だけが過ぎていく…
とうとう赤点を取って、親にも連絡が行ったけど、意外なことに母は全然怒らなかった。なぜなら母も昔から数学が全然できなかったらしく、「私の遺伝だから仕方ない」と許してくれた。
大学受験は文系三科目だけでそこそこ良い私大に合格。発達障害とかだと得意不得意の凸凹が大きくなると聞いたことがあるので、もしかしたら何かあるのかもしれない。もう40代なので今更検査しようとも思わないけど。
自分の子供たちに遺伝してたら心配だなー+8
-3
-
422. 匿名 2020/05/16(土) 23:57:32
>>328
6角形も書けるし、地図の直線距離をしらべたりもできるよ!
あとは手芸で型紙を書くときに二等分線?書いたりしてるよ。+3
-0
-
423. 匿名 2020/05/16(土) 23:57:58
>>90
理系で大丈夫なのは暗記多めの生物だけ
あとはどうやっても無理+20
-0
-
424. 匿名 2020/05/16(土) 23:58:28
レジで会計の時にいくら出せばキリよくお釣りがくるのか計算できなくて、財布の中が小銭だらけになる。+9
-0
-
425. 匿名 2020/05/16(土) 23:58:32
>>165
なんか放物線とかも関係してたなかった?
黒板の前で書かされた。
20分かかった笑+6
-4
-
426. 匿名 2020/05/16(土) 23:58:43
>>421
あなたのお母さんがしてくれたみたいに、子供の長所を活かしてあげたらいいと思うんだ+7
-0
-
427. 匿名 2020/05/16(土) 23:59:30
私 高校の数学のテストで10点以上取ったことがないぜ
なんで卒業出来たのかさえ 不明だ+19
-0
-
428. 匿名 2020/05/16(土) 23:59:51
>>328
ドラえもんとアンパンマンパンも描けるよ+6
-0
-
429. 匿名 2020/05/17(日) 00:00:44
>>420
数学は頭の回転の速さと地道な努力が必要です。
先天的な部分も多少は必要ですが、理系の教科自体がほぼ全部地道な努力で伸びる教科なので、地道な努力を惜しまない方が数学をはじめとする理系の教科を得意な人になりますかね。
あと理系の教科が得意な方はもれなく字が汚いですねwww+7
-1
-
430. 匿名 2020/05/17(日) 00:01:04
>>370
なんかさー結構知ってる人多くない?
数式出している人いるし。
簡単なような問題出してるけどそれすらわけわからん
小学生レベルならわかるが
私も計算障害かも。
+8
-0
-
431. 匿名 2020/05/17(日) 00:01:11
>>184
キングダムの登場人物ですか?+7
-0
-
432. 匿名 2020/05/17(日) 00:03:12
>>386
382だけど早く返信してくれてありがとう😊+3
-0
-
433. 匿名 2020/05/17(日) 00:03:42
スキマスイッチの全力少年って曲
描いた夢の放物線〜♪は上に凸だったのか、下に凸だったのか
って同級生が言ってたけど、当時の私はそもそも放物線が分かっていなかった+7
-0
-
434. 匿名 2020/05/17(日) 00:04:08
>>264
普段の生活で分数使うことないもん…。
理解できるのは二分の一が半分てことだけだ。+3
-0
-
435. 匿名 2020/05/17(日) 00:04:19
もう本当に
数学が嫌いすぎて
数学の先生も嫌いすぎて
先生のあだ名もベクトルだったよ
(何だよベクトルってふざけんなよ)
でも大人になると
世界は数字で出来てると
気付かされますよねぇ。。
絶望したよ。。+15
-0
-
436. 匿名 2020/05/17(日) 00:05:41
因数分解から先が本当に出来ない…
連立方程式とか◯次関数とか本当に無理!+6
-0
-
437. 匿名 2020/05/17(日) 00:06:02
進路決めるとき、親に数学のない高校に行きたいと言ったが、そんな高校はないと言われ、絶望。+8
-0
-
438. 匿名 2020/05/17(日) 00:06:17
>>184
阿羅弥陀〜 (あらやだ〜)+15
-0
-
439. 匿名 2020/05/17(日) 00:06:58
>>438
IKKOで再生されたw+8
-0
-
440. 匿名 2020/05/17(日) 00:08:12
>>257
3つの願いを叶えてくれる魔神の話でしょうか?+7
-0
-
441. 匿名 2020/05/17(日) 00:08:42
>>179
わかりすぎてw 定規で測ってたの思い出したw+5
-0
-
442. 匿名 2020/05/17(日) 00:08:43
テストはいつも一桁。
だったけど、なぜか赤点をつけないでくれた先生に感謝。+6
-0
-
443. 匿名 2020/05/17(日) 00:08:45
>>415
実は一度だけ那由多さんという名前の人を見たことがある
意味はかっこいいけど、ものすごく驚いた+5
-0
-
444. 匿名 2020/05/17(日) 00:09:14
私美容師なんだけど
カットって数学なんだよね、
頭皮に対して90度とか
45度とか、
丸に対して組み立ててく建築なんだよ
だから理解するのにめちゃくちゃ苦労した( ;∀;)
数学が得意な人って
多分カットも上手いはず
センスも大事だけど
+9
-0
-
445. 匿名 2020/05/17(日) 00:09:18
割合が無理。本当にわからない。
就活のときのSPIで絶望した。
〇リットル出る蛇口と〇リットル出る蛇口に、〇〇㎡の水槽は何時間で一杯になるか、みたいなやつ。
わからなさ過ぎて、母親と弟に教えてもらったけど、よくわからなかった。。+5
-0
-
446. 匿名 2020/05/17(日) 00:09:20
>>426
ありがとう、そうします!
あなたは素敵な人だなあ^ ^+2
-0
-
447. 匿名 2020/05/17(日) 00:09:35
高一の時に習ったd=なんちゃら〜って公式でつまづいた。なんでdなのか分からなくて、、その後ズルズル堕ち続けて、センター数学8点だった。+6
-0
-
448. 匿名 2020/05/17(日) 00:09:52
暗算できないから、指使って計算+8
-0
-
449. 匿名 2020/05/17(日) 00:10:57
>>184
だめだ。頭おかしくなる…+5
-0
-
450. 匿名 2020/05/17(日) 00:11:10
センター試験模試で数1Aが20点、2Bで6点取ったことあります+3
-0
-
451. 匿名 2020/05/17(日) 00:11:36
わたし
-3+5も
分かんないんだよ汗
(答えなに??)
良く高校受かって
無事卒業出来たな。。
+5
-0
-
452. 匿名 2020/05/17(日) 00:11:55
自分語りになってしまいますが、数学のせいで留年しそうになりました
あと5点足りてなかったらアウトだったようで、先生からも「危なかったね」と言われました笑+8
-0
-
453. 匿名 2020/05/17(日) 00:12:10
>>443
その人の親ごさん40代〜50代じゃない?
昔 那由多っていう漫画あったよ。+5
-0
-
454. 匿名 2020/05/17(日) 00:12:27
>>451
え!
それは5-3って考えたら、、どう!?+4
-1
-
455. 匿名 2020/05/17(日) 00:13:44
大学から数学から解放されたはずなのに、就活でSPIとかいうまた数学地獄が始まり、絶望。
非言語苦手すぎて、結果、筆記なしの面接オンリーかあっても小論だけの会社を受ける。公務員試験などはとうにあきらめる。+9
-1
-
456. 匿名 2020/05/17(日) 00:13:51
>>453
そうかもしれません!
ちなみに私もその人も20代前半です+3
-0
-
457. 匿名 2020/05/17(日) 00:13:59
>>451
5−3=2って考えるんだ!+3
-0
-
458. 匿名 2020/05/17(日) 00:17:54
>>440
ラジアンは角度の表し方です。
90°、180°、360°(弧度法)をラジアンで表すと
π/2、π、2πとなります。
なんでラジアンみたいな面倒くさい角の表し方をするかというと、むしろ円周を表すときにはとっても便利だからです。+4
-0
-
459. 匿名 2020/05/17(日) 00:18:12
大人になってからキチンと数学の勉強したいなと思うものの
もはや手がつけられない
中学3年くらいからの知識が怪しい
数検とかにチャレンジできる頭が欲しかった+9
-0
-
460. 匿名 2020/05/17(日) 00:18:48
>>1
逆数がひらめくかどうかじゃないかなあ。
+7
-0
-
461. 匿名 2020/05/17(日) 00:19:37
>>2
私なんて
数式に見えなかったわ…
なにかの暗号かと…+22
-0
-
462. 匿名 2020/05/17(日) 00:19:57
理系の彼と付き合った時、仕事で関数電卓使うって言われてびっくりした。
数学が面白いのは、答えが1つなところと、その答えの先に世界が広がるところ(実験→結果)だよって言われて更にびっくりした。+7
-0
-
463. 匿名 2020/05/17(日) 00:20:43
>>99
私も!
池の周りに木がしげってたり風景ばかり浮かぶ。
後ろから走ってきた子が汗かいてたり。
数字に集中できない。+25
-0
-
464. 匿名 2020/05/17(日) 00:20:48
文章題も嫌い。結局読んでもわからないから諦めてほとんど読まずに解いてハズレる。そして、毎回先生にちゃんと問題文を読め!と怒られる。が、しかしその後も読まないのでエンドレス…。+6
-0
-
465. 匿名 2020/05/17(日) 00:20:57
文系、理系って分かれない学校だったので高3になっても普通に数学の授業あった。
言い訳かもしれないけど近眼が進んでてサイン、コサインとかの記号が見えなかった。+4
-0
-
466. 匿名 2020/05/17(日) 00:21:23
>>440
それはアラジンや+5
-0
-
467. 匿名 2020/05/17(日) 00:23:44
>>315
めっちゃわかるw しかもレジの前に立つと他の並んでる人いるから早くしなきゃと焦ってさらにわからなくなり、結果お札で毎回反省大会。+5
-0
-
468. 匿名 2020/05/17(日) 00:23:54
>>243
そうなんだ。どのくらい出来なかったら障害って言われるんだろ。診断されたってことだよね?+8
-0
-
469. 匿名 2020/05/17(日) 00:24:40
>>10
これ、指の形を書いたんじゃないの?分かってるんじゃないの?ってくみ取ってあげれた方が優しい。
言われるまで分からなかった。+30
-1
-
470. 匿名 2020/05/17(日) 00:24:47
割り算も分数も比もやってる事は全部同じって気付くのに時間がかかった思い出+1
-0
-
471. 匿名 2020/05/17(日) 00:25:39
>>322
とりあえず算数、数学の時間は先生と目を合わしてはいけない。基本下を向いて目を合わさず、当てられないように努めるのに力を注ぐ。+10
-0
-
472. 匿名 2020/05/17(日) 00:26:06
>>458
440の続きです。
半径がrの時円周を表したい時はラジアンを使うと
r×2π=2πr で済みます。
楽ですね。
これを弧度法で表そうとすると
2×r×(360°÷360°)×π=2πr と表さなくて面倒くさいですね。
ラジアンが使えるようになると円周や円の面積が格段に求めやすくなるので、角の角度の表し方としては面倒くさいですが、覚えた方がいいですね。+3
-0
-
473. 匿名 2020/05/17(日) 00:26:19
>>421
私、発達障害グレーだけど子供達は私より数学できるよ。うちのケースの話ですが
自分は数学赤点ばかりで留年の危機になりました
でも子供の一人は数学がやっぱり得意ではなく文系3教科で大学入ったよ。できるところを伸ばしましょうって事で。
子供が数学できるの夫が健常なのもあるかな?
+9
-0
-
474. 匿名 2020/05/17(日) 00:27:22
丁寧に説明してもらっても全然わからなくて申し訳なくなる+8
-0
-
475. 匿名 2020/05/17(日) 00:28:29
>>354
行きたい学部なかったらとりあえず経済学部行っとけとよく言われるが、文系なのに数字と付き合わせなければならないと聞いて即選択肢から外す。+6
-0
-
476. 匿名 2020/05/17(日) 00:29:59
>>88
7に何を足せば34になるのかって考えればどうかしら?
○○
+ 7
ーーー
34
①一の位が4になるのは、7+7=14。
②十の位が3になるのは、14+20=34。
③だから、34-7の答えは27。+1
-2
-
477. 匿名 2020/05/17(日) 00:30:43
三角形の合同証明で挫折した。+3
-0
-
478. 匿名 2020/05/17(日) 00:31:06
数学は理解できるまで問題を何十回、何百回と繰り返す素直さと粘り強さが必要な科目だと思ってる
みんな5回くらいで諦めちゃうから、自分は数学出来ないと思い込んじゃう+5
-1
-
479. 匿名 2020/05/17(日) 00:31:26
>>384
わかる!だからか、長期休みの算数or数学の課題終わらせたときの開放感は異常w が、終わらせたといっても決して正答率は高くない、むしろ低い。+2
-0
-
480. 匿名 2020/05/17(日) 00:33:01
>>304
化学だとリットルの代わりに立法デシメートルを使います。
単位をきちんとする必要があるからです。
最近だと気圧もミリバールからヘクトパスカルになりましたが、それも単位をきちんとする必要があるからです。+13
-0
-
481. 匿名 2020/05/17(日) 00:33:53
分からなすぎて参考書を親に本屋さんで買ってもらうも、その参考書読んでも分からなかった学生時代。+6
-0
-
482. 匿名 2020/05/17(日) 00:34:17
>>459
主婦だけど一昨年数検2級取ったよ。男子学生の中に入っていくの、恥ずかしかった。+7
-0
-
483. 匿名 2020/05/17(日) 00:34:46
>>184
宇宙?天文学?とかで使うのかな?ぐらいはわかるけど…。
北斗の拳の悪役の叫び声みたい。+6
-0
-
484. 匿名 2020/05/17(日) 00:35:26
>>472
せんせー!弧度法の時点で何がなんだかさっぱりです。2πrは習ったけど、これとは違うんですか?+2
-0
-
485. 匿名 2020/05/17(日) 00:35:53
え、こんなのもできないの…?(ドン引き)って内心思われてそうで怖い
自分が恥ずかしいけど、今更どうしたらいいかわかんない+5
-0
-
486. 匿名 2020/05/17(日) 00:36:10
動く点P 点Q が嫌い+5
-0
-
487. 匿名 2020/05/17(日) 00:37:40
>>184
厨二病の人は嬉々として覚えるんだろうなぁ+7
-0
-
488. 匿名 2020/05/17(日) 00:38:08
>>9
足し算引き算、掛け算割り算
2桁になると暗算ができない時がある
割り算なんて紙に書いて計算しようと思っても
ピタッと手が止まってわからなくなることもある
計算機があるから安心して困らずにいられている
+19
-0
-
489. 匿名 2020/05/17(日) 00:38:29
数学できる人って
美術苦手だよね。
模写ならまだしも、
ルールや公式に囚われない形式
自由に書けとか、困るって。+1
-0
-
490. 匿名 2020/05/17(日) 00:38:32
麺つゆの2倍、3倍濃縮ってあるけど、水を入れる比を考えてしまう。+6
-0
-
491. 匿名 2020/05/17(日) 00:39:46
化学も苦手だったな
モルの計算とか、logの計算も出てきたりして思考停止した
ほとんど四則計算しかしてないはずなのに苦手だった+0
-0
-
492. 匿名 2020/05/17(日) 00:41:49
>>486
動く点Pはだいたい面積表す問題で
動く点Qはだいたい体積表す問題のイメージ+0
-0
-
493. 匿名 2020/05/17(日) 00:42:00
>>482
すごい!スキルアップのためですか?
2級ってどれくらいのレベル?難しそう!+5
-0
-
494. 匿名 2020/05/17(日) 00:42:06
何人かで買い物して立て替えてもらってた時、誰にいくら払えばいいとか全くわからない+4
-0
-
495. 匿名 2020/05/17(日) 00:42:25
化学分野でグラフ出てきたり、比で求めなきゃいけないときに逃げ出したくなる。+4
-0
-
496. 匿名 2020/05/17(日) 00:43:50
簡単な足し算でもできません。職場でのお弁当注文係がほんとプレッシャーです+0
-0
-
497. 匿名 2020/05/17(日) 00:43:53
>>484
あなたの場合、何がわからないかわからない状態だと思われます。
どういう風にわからないのですか?+2
-0
-
498. 匿名 2020/05/17(日) 00:44:32
今年受験生ですが色々な意味で絶望しています
勉強する気はあるけど、独学で数学はどうしてもできない
+6
-0
-
499. 匿名 2020/05/17(日) 00:45:57
>>484
あ…。
π(パイ)の表示をnと思って読んでたから、変な投稿をしてしまった…。すみません!
パイ=弧度法=ラジアンでいいの?+0
-0
-
500. 匿名 2020/05/17(日) 00:47:27
医学部に行った友達はどんだけ数学勉強したんだろ+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
難関中学の入試問題にチャレンジ 2020年 灘中学校 入試問題と解答例 算数第1日(60分)