ガールズちゃんねる

【35歳以上の方】ダイエット成功談

779コメント2020/09/04(金) 19:11

  • 1. 匿名 2020/08/11(火) 00:25:15 

    35歳を過ぎたあたりから、なかなか体重が落ちず、体型維持が難しくなってきたように感じます。

    35歳以上でダイエットに成功した体験談や、体型維持のために行っている運動や食事制限など、色々話せたら嬉しいです。

    私は平日であれば早朝30分ほどランニングしてから朝食を軽く食べ、出勤しています。
    出勤後は疲れてなかなか運動できず、夕食後に庭で縄跳びをしているくらいです。
    食事制限はしていません。

    この生活で20代の頃はわりと体型維持ができていたのですが、最近体型が崩れてきたため悩んでいます…。
    【35歳以上の方】ダイエット成功談

    +594

    -8

  • 2. 匿名 2020/08/11(火) 00:26:30 

    60kg以上は甘え

    +147

    -468

  • 3. 匿名 2020/08/11(火) 00:27:07 

    23歳
    43キロです!

    +18

    -626

  • 4. 匿名 2020/08/11(火) 00:28:18 

    他トピではおばさんになると痩せにくくなるのはウソ、運動すれば痩せるってみたのにどっちなの??

    +419

    -20

  • 5. 匿名 2020/08/11(火) 00:28:49 

    軽くジョギングした帰りにスーパーでデカプリンとジュース買って食べながら帰ってるのですが、あまり効果無いです。

    +723

    -25

  • 6. 匿名 2020/08/11(火) 00:29:12 

    >>2
    ごめんよ。許してくれぃ

    +310

    -13

  • 7. 匿名 2020/08/11(火) 00:29:30 

    きゅうりダイエット

    食前にきゅうりをかじるやつ
    一か月で1キロ減った

    36歳

    +51

    -90

  • 8. 匿名 2020/08/11(火) 00:29:31 

    【35歳以上の方】ダイエット成功談

    +408

    -20

  • 9. 匿名 2020/08/11(火) 00:29:32 

    44歳、2ヶ月前から腹8分目にしたら5キロ痩せたよ。

    +717

    -11

  • 10. 匿名 2020/08/11(火) 00:29:41 

    おばさんガンバ

    +20

    -102

  • 11. 匿名 2020/08/11(火) 00:29:47 

    私は食べる量を気をつけるようにした。
    走るとか筋トレした方が良いんだろうけど…。
    時々ストレッチしてる程度だから食事制限で頑張る。

    +380

    -7

  • 12. 匿名 2020/08/11(火) 00:29:51 

    今専業主婦ですが半日のパート勤務に出たら痩せますかね?

    +321

    -74

  • 13. 匿名 2020/08/11(火) 00:30:05 

    >>3

    体重軽いわね。羨ましい。
    でもトピタイをご覧になって。『35歳以上の方』って書いてあるわよ?あなた、オツムも軽いのかしら…。

    +962

    -21

  • 14. 匿名 2020/08/11(火) 00:31:05 

    35からダイエットはじめて2年1ヶ月目
    辞めたい、つまんない

    +368

    -5

  • 15. 匿名 2020/08/11(火) 00:31:16 

    >>3
    それぐらいな人いるよ

    +63

    -6

  • 16. 匿名 2020/08/11(火) 00:31:31 

    縄跳びの縄をもっと太いものに変えると自分が痩せる

    +55

    -6

  • 17. 匿名 2020/08/11(火) 00:32:00 

    >>2
    身長179なんや、許してくれ

    +358

    -9

  • 18. 匿名 2020/08/11(火) 00:32:03 

    >>13
    ただの煽りじゃんスルーしなよ
    だからおばさんはバカにされる

    +20

    -251

  • 19. 匿名 2020/08/11(火) 00:32:05 

    >>5
    ジョギングしたのに勿体ない

    +215

    -1

  • 20. 匿名 2020/08/11(火) 00:32:15 

    >>7
    キュウリに味噌付けても大丈夫ですか?そのままは苦手かも

    +117

    -6

  • 21. 匿名 2020/08/11(火) 00:32:16 

    >>13
    頭悪いよね
    スベってるし
    笑わせたいならもっとレベル上げてこいって感じ

    +258

    -107

  • 22. 匿名 2020/08/11(火) 00:32:24 

    39歳。毎日食べてたお菓子を週末だけ&プランクしてます。1ヶ月で2キロ痩せました。

    +344

    -7

  • 23. 匿名 2020/08/11(火) 00:32:53 

    >>1
    十分頑張ってらっしゃるよーー(T . T)

    +273

    -8

  • 24. 匿名 2020/08/11(火) 00:32:59 

    >>3
    身長かいてないね
    140センチとか?
    もっとやせたら

    +155

    -5

  • 25. 匿名 2020/08/11(火) 00:33:04 

    >>12
    飲食店で賄いあったりパン屋ケーキ屋で廃棄もらえるならもれなく太る

    +286

    -2

  • 26. 匿名 2020/08/11(火) 00:33:10 

    納豆にモズク(味付け無し)を混ぜて食べてたらスルスル体重減ったけど、お腹ポッコリは腹筋しないと引っ込まなかったー。
    35歳以上はどんなに頑張っても若い子と同じ体型にはならないけど、運動してる熟女の少し皮余りつつも引き締まってる体型かっこいいと思う。

    +432

    -15

  • 27. 匿名 2020/08/11(火) 00:33:26 

    元の体重が何キロでそこから何キロ痩せたのかも教えて欲しい。
    元々100キロある人が少し食事制限して短期間で10キロ痩せたのを食事制限だけで10キロ痩せましたってだけ言われてもあんまり参考にならないから。

    +373

    -10

  • 28. 匿名 2020/08/11(火) 00:34:00 

    >>1
    ランしてから出勤なんて素晴らしいと思う

    +628

    -2

  • 29. 匿名 2020/08/11(火) 00:34:12 

    >>4

    年齢重ねても
    運動と食事制限すれば
    自ずと痩せるよ。
    それで痩せないとしたら
    逆に不自然

    +356

    -48

  • 30. 匿名 2020/08/11(火) 00:34:21 

    ごめんなさい。20代ですが、全然痩せません
    20代で体型維持出来ていた主さんが羨ましい
    私なんかが30すぎたらもっと酷いんだろうな

    +18

    -64

  • 31. 匿名 2020/08/11(火) 00:34:25 


    お酒をやめる。夜は炭水化物(米)を抜くをしていますが、痩せないですね。運動が足りないんだと思います。

    +345

    -9

  • 32. 匿名 2020/08/11(火) 00:34:52 

    出産を経て35過ぎると色々詰まってる。
    リンパマッサージが侮れない!足首とか脇の下やふくらはぎをゴリゴリして、ながらトレーニングとストレッチで今年に入ってからマイナス7キロ。
    我ながら良いペース。

    +377

    -12

  • 33. 匿名 2020/08/11(火) 00:35:05 

    >>1
    すごい、なかなか出勤前にランニングなんてできないし仕事後に縄跳びも!
    尊敬します。
    体重何キロで身長何センチですか?

    +376

    -3

  • 34. 匿名 2020/08/11(火) 00:35:43 

    >>3
    37サイ40キロです

    +10

    -48

  • 35. 匿名 2020/08/11(火) 00:35:44 

    39歳です。以前も投稿しました
    1月から、88キロ▶︎62キロです。

    なかやまきんに君の動画をもっと先に見ておけばよかったと思っています。

    間違ったダイエット方をしていました。おかげで、今はリバウンドと戦い中ですが、最近少し落ち着いてきました。

    まずは、食事制限。
    夜はほとんど食べません。
    炭水化物食べません。
    低カロリーで朝、昼まとめてました。ミニトマトだけ。ヨーグルトだけ。豆腐だけ。などです。

    75までそれでおちましたが、そこからは運動しています。
    近くに山があるので登ったり、ジョギングしたりです。

    最近は朝はしっかりとって、タンパク質を中心とした食事。食べるようにしています。
    【35歳以上の方】ダイエット成功談

    +534

    -10

  • 36. 匿名 2020/08/11(火) 00:35:52 

    はい、いつもの目を閉じたくなってしまう画像はりまーす。
    私体重から逆にみていくと168cmないとだめだわ。
    8cmもたりないw
    【35歳以上の方】ダイエット成功談

    +78

    -15

  • 37. 匿名 2020/08/11(火) 00:36:28 

    いま下腹部はってておそらく排卵日付近。
    体重増えてて、排卵日付近増えませんか?
    私は生理前というか排卵日付近なんだけど、同じかたいませんか?

    +320

    -2

  • 38. 匿名 2020/08/11(火) 00:36:28 

    >>32
    7キロはどのくらいで落としましたか?
    リンパマッサージはセルフでしょうか?

    マッサージ昔はよく行ってました。
    気持ちいいですよね。

    +39

    -4

  • 39. 匿名 2020/08/11(火) 00:36:32 

    >>16
    そうなんですか?やってみます! ただ縄跳び尿もれしますよね?みんなしないんですかね

    +108

    -20

  • 40. 匿名 2020/08/11(火) 00:36:35 

    >>29

    その通りです!
    標準体型~小太りの人なら必ず痩せます。

    +67

    -2

  • 41. 匿名 2020/08/11(火) 00:37:05 

    >>12
    専業主婦の時はあんまり動かないから朝ごはんとか自分は食べなくていいや。って食べてなかったけど仕事始めると朝からちゃんと食べるようになるから私は痩せなかった。笑

    +268

    -3

  • 42. 匿名 2020/08/11(火) 00:37:06 

    61キロです
    コロナ自粛前は50キロ台だったのでとりあえず2キロ落としたい

    +203

    -1

  • 43. 匿名 2020/08/11(火) 00:37:20 

    >>10
    ありがとよ、すぐに君もこっちの世界だ
    覚悟しとけよ

    +118

    -3

  • 44. 匿名 2020/08/11(火) 00:37:44 

    基礎代謝が落ちてるから、食べてないと思っていても、カロリーとりすぎなことが多いよ。
    30分走ったくらいで消費されるカロリーなんてたかが知れてるし、そんなことよりも食べすぎないことが1番痩せる。
    いつもの食事量を7割くらいにしてみたらどうでしょうか?

    +238

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/11(火) 00:38:08 

    >>36
    私なんて標準からプラス10キロオーバー、、やばいやばい。

    +105

    -2

  • 46. 匿名 2020/08/11(火) 00:38:18 

    >>4
    「おばさんになると痩せにくくなる」は本当。筋肉量が減って基礎代謝も下がるから脂肪が増えやすくなる。「運動すれば痩せる」もやり方次第で本当。痩せないのはやり方が間違っているから。筋肉量を増やす運動に加えて食事制限も必要。痩せる=脂肪を減らすことだから。 

    +401

    -6

  • 47. 匿名 2020/08/11(火) 00:38:35 

    結局、摂取カロリー消費カロリーもしくはエネルギーの問題なだけなんだけどね。
    食べて無いようでも動いて燃焼しないと意味ないよね。

    +26

    -2

  • 48. 匿名 2020/08/11(火) 00:38:37 

    >>36
    わたし、これの標準だったとき、お腹はダルダルだし、ひざは痛いし、Lはギリギリはいるって感じで、スッゴい中年おでぶでした。
    筋力はないです。

    +121

    -6

  • 49. 匿名 2020/08/11(火) 00:38:55 

    >>5
    ジョギングしてなければもっと酷いことになってたかも。

    +165

    -2

  • 50. 匿名 2020/08/11(火) 00:39:12 

    今、夏休みだけど体育でこれ5セットくらいやらされてる
    あと縄跳び(私は回す役)
    疲れ切って、ごはんも量が食べれなくなって痩せた
    160センチ 50キロ→46キロ

    今、40代(定時制)
    しぬわ!w

    +158

    -3

  • 51. 匿名 2020/08/11(火) 00:39:20 

    33歳だけどまぜてーーー!!
    ちょっとしたことがあって10kg増えてしまって今焦ってまして。
    週2回早朝に地元の山を登ってますがそれだけじゃぜんぜん減らなくて。
    食事は今以上は減らせないから、運動増やすしかないんだよね?
    山登るより、ジョギング30分毎日のほうがいいんでしょうか?

    +28

    -59

  • 52. 匿名 2020/08/11(火) 00:39:45 

    37歳1年かけて12キロ痩せたとき

    ・食事を鶏胸肉、牛肉赤身などと緑黄色野菜とリーフサラダ、玄米に変えた
    ・有酸素運動が嫌いなので週一のウォーキング
    ・週4回の筋トレはパーソナルトレーナーつけてなりたい体を具体的に伝えてメニュー作ってもらった
    ・夜型人間だったのを早寝早起きに変えた、特に睡眠は6時間以上とる、12時前に寝る

    これを1年やってて人生で一番キツかったかな
    ほんとだらしない生活してたから

    今は多少決まりを破っちゃっても次の日に色々と調整できるようになって3年間キープしているよ

    +244

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/11(火) 00:39:46 

    もうすぐジョギング毎日して1年たつけど
    もう倒れそう
    めっちゃ暑くないですか?
    汗だくで喉からからでポカリ飲みまくりで
    去年みたいに痩せない
    年々痩せずらい
    ジョギングした位では痩せないし
    体力もたない
    太ってなければそれでいいやって感じです

    +108

    -7

  • 54. 匿名 2020/08/11(火) 00:40:18 

    主さん細そう、、、
    シンデレラ体重を目指してるとかですか?

    +10

    -3

  • 55. 匿名 2020/08/11(火) 00:40:29 

    >>50
    写真忘れた
    【35歳以上の方】ダイエット成功談

    +64

    -4

  • 56. 匿名 2020/08/11(火) 00:40:39 

    >>42
    ケタって大事だよね。
    壱のくらいを1つ下げたくて頑張ってるけど、意外に越えない0、5の壁!m(_ _)m

    +80

    -4

  • 57. 匿名 2020/08/11(火) 00:41:07 

    >>12
    もったいない。
    専業主婦だったら、時間があるから食事に気をつけて早い時間に家事を済ませて筋トレや有酸素運動するだけで痩せますよ。

    +301

    -5

  • 58. 匿名 2020/08/11(火) 00:42:02 

    >>54

    シンデレラ体重なんて私目指してない
    そんな甘い事言ってたらキープ出来ないよ

    +4

    -16

  • 59. 匿名 2020/08/11(火) 00:42:11 

    >>10
    頑張るー!✧◝(⁰▿⁰)◜✧

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2020/08/11(火) 00:42:36 

    >>29

    運動と食事制限をしてるのに痩せない人は、もう既にかなりスリムで、それ以上落ちない人くらいだよ。

    +127

    -3

  • 61. 匿名 2020/08/11(火) 00:42:42 

    >>48
    標準ってぽちゃだよねー
    でも、その標準でさえ上回ってる私はなんもいえねー

    +225

    -4

  • 62. 匿名 2020/08/11(火) 00:43:39 

    >>12
    私はパートしたらデブります
    専業主婦で太ってるなんて甘え

    +69

    -61

  • 63. 匿名 2020/08/11(火) 00:43:41 

    >>10
    ありがとう
    私も数年前はダイエットなんて関係ないって思ってたよ。

    +49

    -2

  • 64. 匿名 2020/08/11(火) 00:43:47 

    歳とったら痩せにくくはなるだろうけど痩せないことなんてない
    ちゃんと筋トレと有酸素運動して余計な物食べなけりゃ痩せる
    若い時にだけ通用する方法でしかダイエットしたことない人がそう思うだけじゃない?

    37歳 5月22日からダイエット開始して4キロ落としてる私が言うんだから間違いない
    ちな164キロ59kg→55kgだよ

    +134

    -17

  • 65. 匿名 2020/08/11(火) 00:44:41 

    >>61
    わかる、何をもって標準なのだろうか

    +53

    -3

  • 66. 匿名 2020/08/11(火) 00:45:21 

    40過ぎてからのダイエットは体重よりも体型を気にするようになりました
    私は毎日朝と夜にストレッチしてます

    +76

    -5

  • 67. 匿名 2020/08/11(火) 00:45:23 

    >>18
    煽るなんて下品よ

    +84

    -2

  • 68. 匿名 2020/08/11(火) 00:45:46 

    産後、お腹の肉がどうにもこうにも落ちない。

    +53

    -4

  • 69. 匿名 2020/08/11(火) 00:45:51 

    >>4

    【痩せにくくなる】は科学的に立証された事実。
    ただし、痩せにくくても『痩せない』訳ではない。

    なぜ加齢によって痩せにくくなるかというと、年代ごとに『使われるエネルギー』が違うから。

    これはあくまでも例えだけど、

    ●10代…ただ寝てるだけで1,000カロリー消費、ゆっくり歩くだけで100カロリー消費
    ●30代…ただ寝てるだけで600カロリー消費、ゆっくり歩いた時には40カロリー消費

    みたいに、だんだんエネルギーが使われない体になってくる。
    そうすると、10代の頃と同じように食べていると太るし、同じように運動してもカロリーが使われない体になっているから痩せにくいという事になる。

    人間は全員、『筋肉が減ると消費カロリーが減る』訳だけど、加齢で全員、筋肉が徐々に落ちていく。

    だから、痩せにくくなるのがイヤなら若い頃よりも筋トレして筋肉を増やしたり、運動を増やしたりして努力しないといけない。

    あと年を取ると生きるために必要な1日のエネルギーもそんなに要らないから、少し食べる量を減らさないといけない。

    そういう色々で、加齢で『痩せにくくなる』のは本当。

    でも、2~3倍の時間や努力を覚悟すればゆっくりと痩せていくよ。

    +406

    -6

  • 70. 匿名 2020/08/11(火) 00:46:00 

    >>64
    164キロ?
    仰天ニュース出られるよ!

    +17

    -19

  • 71. 匿名 2020/08/11(火) 00:46:44 

    39歳
    165cm→75.5kg

    8時間ダイエット+時々ちょっとしたエクササイズで2ヶ月で6kg減りました。

    目標は標準体重です。細々がんばります。

    +164

    -2

  • 72. 匿名 2020/08/11(火) 00:47:30 

    >>68
    わかる…

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/11(火) 00:48:34 

    >>34
    羨ましくない

    +23

    -4

  • 74. 匿名 2020/08/11(火) 00:48:37 

    ダイエット成功して痩せたら、シワが増えて一気に老けた

    +40

    -6

  • 75. 匿名 2020/08/11(火) 00:49:05 

    40歳

    コロナで 外食、パン屋、カフェ、ケーキやめたらめちゃくちゃ痩せた

    家でがっつりたべてお菓子も食べてる。
    やっぱり外食って良くないんだと思った

    +156

    -4

  • 76. 匿名 2020/08/11(火) 00:49:34 

    39歳。体重は2キロしか減ってないけど、体脂肪率が30%から26%になった。筋トレ3か月目。もう少し頑張る。

    +157

    -1

  • 77. 匿名 2020/08/11(火) 00:49:51 

    >>68
    産後はいいじゃん!私は産んでもないのに浮き輪ついてるわ

    +94

    -3

  • 78. 匿名 2020/08/11(火) 00:50:03 

    >>9
    元は何キロありましたか?

    +56

    -1

  • 79. 匿名 2020/08/11(火) 00:50:07 

    ゆらころん買った方いませんか?
    自宅で、ながらでやれる事を始めたいです

    +8

    -4

  • 80. 匿名 2020/08/11(火) 00:50:23 

    >>36
    これで見たらまだ美容体重くらいだけど、体重だけの問題じゃないんだよ。。
    脂肪多すぎで酷い体つき。筋肉がない。セルライトだらけw

    +120

    -1

  • 81. 匿名 2020/08/11(火) 00:50:48 

    37歳の時に11キロダイエットした時は、脂肪燃焼スープ1週間で3、4キロ痩せ定着させる。
    また1週間脂肪燃焼スープで2、3キロ痩せて定着って感じで痩せました。
    毎日筋トレ、踏み台昇降、ストレッチをして、パンや麺は食べない。
    おやつは100キロカロリーくらいの和菓子やナッツを食べてました。

    40過ぎてまた痩せようとやってみたけど、3キロ痩せるので精一杯で本当に痩せません。

    +84

    -2

  • 82. 匿名 2020/08/11(火) 00:51:21 

    リングフィット買おうか迷ってる…
    使っている方、どうですか?

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2020/08/11(火) 00:51:46 

    35歳のとき食事制限でわりと簡単に5キロ落とせたので、35歳過ぎて体重落とすの大変とか嘘じゃんと思った
    また太ってもすぐ戻せるしと余裕かましてたら、37歳になり食事制限しようと運動しようと痩せなさすぎて国が私を痩せさせない実験でもしてるのか?と疑うレベルになってるw

    +218

    -6

  • 84. 匿名 2020/08/11(火) 00:51:47 

    >>73
    私もデブは羨ましくない

    +9

    -17

  • 85. 匿名 2020/08/11(火) 00:51:48 

    >>44
    これ大きいよ。
    自粛でテレワークになったから通勤&社内でカロリー消費してた分を食事で調整するようにした。
    今のところ以前ほど動いてないけど体重増加になっていないからこのまま続ける。
    前と同じ量を食べてたら確実に太ってると思う。

    +56

    -3

  • 86. 匿名 2020/08/11(火) 00:51:56 

    37才。私も今年に入ってから縄跳びしてます!
    食事制限無し。
    夜20~40分くらい。
    1月だけ週5回で身体作って、そのあとは生理の週を除いて週2~4。
    重いチューブのものでやっているので二の腕にいちばん効いてます。
    最初は筋肉痛ひどい上に体重も落ちなかったけど、めげずに続けていたら1ヶ月くらいでするする落ちはじめました。

    155センチ
    1月スタート47.5kg→2月46.5kg→7月44kg→8月44.8kg
    7月は梅雨で全然飛べず少し戻ってしまったので、今月また飛んでます!

    +94

    -4

  • 87. 匿名 2020/08/11(火) 00:52:09 

    >>10
    がる年金爺。がんば

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/11(火) 00:52:22 

    体型維持
    ヨガ一択

    +7

    -4

  • 89. 匿名 2020/08/11(火) 00:52:32 

    >>84
    もうやめなよ

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/11(火) 00:52:38 

    アラフォーは体重が変わらなくても、体型がおばさん化していく

    体重を維持するのは簡単だけど、体型維持は筋トレしかない

    あと、45歳を過ぎると更年期でじわじわ増えるから40代前半まではどうにでもなる

    +119

    -1

  • 91. 匿名 2020/08/11(火) 00:52:55 

    >>2
    あれ、50kg以上が甘えじゃなかった?
    基準上げてて草w

    +98

    -9

  • 92. 匿名 2020/08/11(火) 00:53:04 

    >>9
    悪いけど元の体重によるよ

    +110

    -11

  • 93. 匿名 2020/08/11(火) 00:54:06 

    真夏には絶対にやってほしくないけど、塩抜きダイエット。35過ぎてからむくみが気になって、週に一日全く塩分を取らない日を作って全体的に塩の少ないメニューにしたら凄く体がすっきりしたよ。

    ただ、真夏は塩分も大切な栄養素なのでやるなら真冬。

    +68

    -4

  • 94. 匿名 2020/08/11(火) 00:54:38 

    現在40歳。
    しまりのないおばさんになってきて、洋服が似合わなくなり、写真に写るのが嫌になってきたのでダイエットを決意しました。
    目標は−10キロ。現在開始2ヶ月で−5キロです。体脂肪は−4%。
    おばさんが体脂肪だけ落としても、大した身体になるわけがないので、カロリー計算をし、栄養バランスを見直し筋トレしてプロテインもとってます。
    自宅筋トレやヨガを毎日やってますが、この時期は汗ダラダラです。
    でもシルエットが変わってきたこと、今のところ順調に減っている体重と体脂肪をモチベーションに頑張っています。
    もし変わりたいと思っている人がいたら諦めないで頑張ってほしい。
    私も引き続き頑張ります。

    +227

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/11(火) 00:55:18 

    >>82
    もう買えるのかな?ずっと在庫切れてたよね。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2020/08/11(火) 00:55:28 

    >>14
    何キロ減りましたか

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/11(火) 00:55:33 

    >>1
    35歳の時に62kgまで太り、4ヶ月で53kgまで落としました。私がやったことといえば、夕食を少なめ(白米なし。野菜たっぷり味噌汁とお肉を少しだけ)にし、夜に45分歩くこと。そして間食をしないこと。
    今38歳になり 痩せにくくなってきたので、筋トレを始めました。筋肉つけて、太りにくい体を作るつもりです。

    +157

    -1

  • 98. 匿名 2020/08/11(火) 00:55:58 

    コロナで自粛になったので家族で規則正しい三食手作り、野菜多め、最低1時間のウォーキングを心掛け、夫婦で3ヶ月でゆるゆると5キロほど落とした
    でも自粛が終わって仕事になるとまた不摂生になるし、ストレスでかジャンキーなものが食べたくなって困る…

    +26

    -2

  • 99. 匿名 2020/08/11(火) 00:56:13 

    >>9
    元の体重は161㎝で58キロ

    +110

    -1

  • 100. 匿名 2020/08/11(火) 00:56:24 

    最初の原因がダイエットじゃないんだけど、胃腸炎で食べられなくて一日500カロリーくらいの食事と、せっかくだからとついでに踏み台昇降を組み合わせたら、1週間で55キロから52キロになってました。
    年取って痩せない痩せないと思ってたけど、摂取カロリー<消費カロリーなら今でも痩せるんだ!と自信がついて回復後50キロまで落とし、一年経った今もキープしてます。
    現在も軽い食事制限して踏み台昇降(30分)してます。

    +35

    -5

  • 101. 匿名 2020/08/11(火) 00:56:39 

    >>3
    そう、この年齢でこの体重でも痩せなきゃと思ってたんだよあの時は。
    お腹のポコッとした肉や二重あご

    そこから+10キロの今、小さな悩みだったと懐かしすぎる
    1ヶ月で3キロ落として、次の1ヶ月そのまま維持できたから、今月また落とそうと思ってる…
    ユーチューブで代謝アップできる運動のがお気に入り
    あと腹筋とスクワット 子どもとのダラダラ散歩

    +12

    -8

  • 102. 匿名 2020/08/11(火) 00:58:35 

    45歳165cm
    今まで現実逃避で体重計にのらず
    コロナでゴロゴロ…
    体重計のったらビックリ!65キロオーバー!!
    ガルちゃんで知った
    『あすけん』ていうアプリを始めました。
    6月からゆるーくダイエット!
    運動はヨガマット買ってやってみたけど
    思った以上に身体が重いし動かなく
    運動はしてません😂
    今のとこ60は切りました!
    とりあえず20代の頃の55まで頑張りたいです。

    +89

    -1

  • 103. 匿名 2020/08/11(火) 00:58:44 

    41歳。去年の9月は164cm 67Kgありました。女磨きしてみようと思い今は55Kgをキープしてます。確かに最初の3ヵ月位はなかなか痩せずくじけそうになりましたが、それを越えれば痩せました。菓子パン、お菓子を止め、野菜中心とサラダチキン。茹で卵。朝は犬の散歩で40分、夜はスクワット10×3 プランク1分毎日。足、二の腕、お腹かなり違いますよ。今は2週間に1回好きな物をお腹いっぱい昼に食べてます。痩せにくいのは確かだと思います。長い目で見ていかないといけないなと思います。

    +80

    -2

  • 104. 匿名 2020/08/11(火) 00:59:43 

    >>101
    【35歳以上の方】ダイエット成功談

    +25

    -8

  • 105. 匿名 2020/08/11(火) 01:01:55 

    >>1
    42歳です
    1年かけて10キロ落としました
    運動は自重筋トレのみ
    食事の栄養素とカロリーを管理しました
    空腹が増える食べ物、減る食べ物について
    本を読んで実行したので
    我慢せず続けられたのが
    1番大きいと思っています
    BMI25からBMI20に減らしました

    痩せた後も続けられることをしようと思って
    走ることはしませんでした
    1年体型維持しています。

    +112

    -4

  • 106. 匿名 2020/08/11(火) 01:02:30 

    >>89
    73に言えよ
    すぐデブの味方ばっかするよね~

    +4

    -21

  • 107. 匿名 2020/08/11(火) 01:04:48 

    >>81
    和菓子に切り替えてみます

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2020/08/11(火) 01:05:05 

    35歳 158cm 59キロ→53キロ

    ・コロナで食べ放題に行かなくなった
    ・食前にもずく食べる(甲状腺に病気ある方はもずく注意)
    ・甘いお菓子を食べすぎるのをやめた
    ・毎食の白ご飯を半分以下にした
    ・寝る前に腹筋

    これで6キロは減ったけどここからは無理
    運動を取り入れればよいのかな

    +65

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/11(火) 01:05:17 

    >>16
    ウエストの太さと、縄跳びの縄の太さはダイエット的に反比例するらしい

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2020/08/11(火) 01:05:23 

    >>27
    正論。

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/11(火) 01:06:14 

    >>105
    常に空腹だから減る食べ物気になる

    +36

    -1

  • 112. 匿名 2020/08/11(火) 01:06:18 

    >>79
    家のオブジェに何か用?

    +25

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/11(火) 01:07:04 

    36歳ですがコロナもあってお肉ついてきたけど肌の張りも肉付きもなんか良くて自分の体型好きなんですよね細くも太くもないけど
    今は適度に家でできる事してます

    36歳になっておばさんになれたのが嬉しい、その年代のキレイでいいのに
    なんでおばさんってことを馬鹿にしたりするんだろう?誰でも歳は重ねるのに馬鹿にした相手の歳になった時の自分に不安があるのかな?

    +120

    -2

  • 114. 匿名 2020/08/11(火) 01:08:19 

    >>1
    夕食後の縄跳びを筋トレにすれば痩せると思うよ。

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2020/08/11(火) 01:08:21 

    >>12
    半日のパートに金意外期待なんかするもんじゃないよ

    +161

    -4

  • 116. 匿名 2020/08/11(火) 01:08:53 

    >>5
    プリンを食べ歩き⁉️笑

    +190

    -2

  • 117. 匿名 2020/08/11(火) 01:09:45 

    >>108
    同じ年齢、身長です
    白ご飯おいしいよね
    私も半分にして我慢してるけどダイエットが無ければ一合いける…

    +15

    -2

  • 118. 匿名 2020/08/11(火) 01:10:28 

    >>106
    どうせ貧相な身体なんだろ

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/11(火) 01:10:48 

    >>1
    35歳、今ダイエット中です!
    2人目産んでからめちゃくちゃ太り、ダイエットを決心しました。
    ダイエット2ヶ月で
    158cm、61kg→53kgまでなんとか落とせました。

    毎日、腹筋50回、腕立て50回、スクワット100回をやってますが、やっぱり糖質制限しないと痩せませんね…。
    もう成長期でもないので、最近は1000kcal以下に抑えてます。
    ご飯の代わりに豆腐の置き換えしてます。

    +30

    -22

  • 120. 匿名 2020/08/11(火) 01:11:17 

    来月で37歳。4歳、2歳の子供ふたり。

    166cm、53㎏~54㎏うろうろ。

    上の子を生むまでは、ずっと48㎏。
    凄い体調よかったわ。
    身体軽いし(笑)

    もうちょい痩せたいー

    +14

    -14

  • 121. 匿名 2020/08/11(火) 01:11:35 

    >>4
    私44歳だけど
    太ったなーって時は食べすぎてる。
    食事に気をつければ体重減るから

    若い時と同じだけ食べてると、1日に必要なカロリーは年取ると減るから(義務教育の家庭科で勉強した)太るのは必然

    +102

    -6

  • 122. 匿名 2020/08/11(火) 01:12:04 

    一年で10キロくらい太って彼氏より20キロ重いです…
    彼氏はでぶ専ではなくて痩せてほしいみたい…

    +33

    -3

  • 123. 匿名 2020/08/11(火) 01:12:36 

    >>1
    ランニングしたあと、やはりシャワーは浴びるよね?
    そんな時間ない…
    主さん偉いなぁ。
    でもこないだTVで、お腹空いてる状態で運動しても無駄、食後にやるのがベスト!っての見た

    +92

    -2

  • 124. 匿名 2020/08/11(火) 01:13:11 

    若いころはすぐ痩せたのになーとか思って、当時の記録みたら超ハードでストイック
    年取ると色々抑制が効かなくなるのか、根性がなくてついお菓子食べたりサボったり…これではいかんとまじめにダイエット中
    あの頃のようなダイエットは無理なんで、一応無理なく半年で5キロやせました
    あと3キロ頑張る

    +67

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/11(火) 01:13:45 

    >>113
    何㎏ですか?
    私は36歳59㎏でセルライトが醜くて…
    肩周りも熟女感があって凹んでる
    45㎏の時代に戻りたい…

    +38

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/11(火) 01:14:47 

    >>117
    1合いけそうよね、本当そう思う。
    家族にご飯作ってると負けそうになる。
    一緒にがんばろう!

    +23

    -1

  • 127. 匿名 2020/08/11(火) 01:15:22 

    >>1
    主は独身?
    独り身のキャリアウーマン感ある。

    +25

    -3

  • 128. 匿名 2020/08/11(火) 01:15:26 

    45才
    3ヶ月半で-9㎏体脂肪率-10%
    (166cm63㎏29~30%→54㎏19~20%)
    特に痩せにくいと感じることはなかった
    やったらやった分身体が変わっていくのが楽しかった
    移動は車やめて徒歩か自転車、高重量低回数の筋トレを毎日部位を変えて、高タンパク低脂質の食事管理、糖質も毎食摂った
    一番変わったのは後ろ姿

    +62

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/11(火) 01:16:05 

    37歳 160cm 58kg→51kg
    体脂肪率は家の体重計が不正確だけど5%は減った。
    多分20%台半ばだと思う。
    4月から初めて4ヶ月。

    食事管理…あすけんで栄養バランスを整える
    筋トレ…YouTubeの色んな筋トレ動画見ながら45分〜60分をほぼ毎日

    パツパツだった会社の制服にどんどん余裕が出てくるのが嬉しかった。
    標準体重まで痩せたけど、下っ腹や太もも、お尻が気になるので、まだ続けます。

    +41

    -2

  • 130. 匿名 2020/08/11(火) 01:17:43 

    >>118
    40キロで貧相ってどんだけデブなん?
    普通だよ

    +1

    -27

  • 131. 匿名 2020/08/11(火) 01:18:05 

    35歳の時は脂質と糖質を抑えて、キャビテーション を4回ほどやったら、3ヶ月で6キロ減った。週末は飲みに行ってたけど、そのくらいは痩せたよ。そして、年末年始に宴会しまくったら、また元に戻りました。やっぱ運動しないと持続はしないね

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2020/08/11(火) 01:18:27 

    やっぱり筋肉が大切って言うよね。
    でも筋トレって本当辛いからなぁ・・
    辛くなるくらいがベストらしいんだけど、
    辛くなる前にもうこれくらいしか無理!って辞めてまうし・・

    +70

    -1

  • 133. 匿名 2020/08/11(火) 01:19:10 

    やっぱダイエットトピは殺伐としてるな

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2020/08/11(火) 01:21:10 

    アラフォー160センチ51キロだけど

    あとニキロ痩せたい!

    でもそれが落ちない!!!

    +27

    -3

  • 135. 匿名 2020/08/11(火) 01:21:18 

    >>127
    35歳だから。
    35億じゃないよ。

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2020/08/11(火) 01:22:38 

    昨年健康診断で糖尿病予備軍かつ脂質異常(悪玉コレステロール高すぎ)を指摘された35才156㎝58キロ級だった私。
    医者のすすめで管理栄養士さんに食事指導してもらうことになり、年始から始めて2ヶ月で4キロくらい減り、半年で一瞬だけ49.9にまでなった。
    今は51キロ前後。

    栄養士さんに感謝してる。糖尿病になったらもう戻れない。
    食べ順や間食のとり方の指導や、献立を見てカロリーを計算してくれたり塩分多いとか教わり、世界がかわった。
    我流ダイエットより、知識ある人から生活改善アドバイス聞いた方が結局は理想に早く近づける気がする。

    +42

    -1

  • 137. 匿名 2020/08/11(火) 01:26:08 

    >>130
    おばさん同士の言い争いは醜いよ

    +13

    -2

  • 138. 匿名 2020/08/11(火) 01:26:50 

    >>12
    私は痩せました。
    結婚してずっと専業主婦でその間ジムに行ったりもしてたけどあまり変わらなかった。
    午前中だけのパートに出るようになって服装やメイクを気にするようになって自然と痩せました。
    でも本格的なダイエットしたわけではないからそんなに大幅な体重の変化はなかったよ。

    +93

    -7

  • 139. 匿名 2020/08/11(火) 01:27:54 

    >>130
    まあまあ落ち着いて

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/11(火) 01:28:07 

    体重だけ落としても何か違うんだよね。やっぱり筋トレして筋肉付けないとダメだと思う。

    +38

    -1

  • 141. 匿名 2020/08/11(火) 01:28:44 

    >>5
    でしょうな!!

    +100

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/11(火) 01:29:36 

    >>130
    うんうん、普通だよ。よしよし

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/11(火) 01:31:42 

    炭水化物抜くなんて絶対無理だったけど以外といける。
    だが体重は減ってない。増加は止まったが。

    +5

    -4

  • 144. 匿名 2020/08/11(火) 01:32:27 

    >>4
    うちの母親55才位からジム行きだして、ビールも飲むしお菓子も食べるし全く食事制限なしで15キロ痩せたよ!

    +158

    -5

  • 145. 匿名 2020/08/11(火) 01:32:35 

    >>130
    そうだね、普通だね。
    大丈夫だから、自信持っていいんだよ。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/11(火) 01:33:43 

    >>4
    若い時の運動メニューだけでは痩せなくなったわ。
    更に努力が必要かな。

    +64

    -4

  • 147. 匿名 2020/08/11(火) 01:35:42 

    >>130
    ダイエットトピだからデブ側としては「40キロで普通」とか言うのはやめていただきたいな。
    「私40キロ、痩せてるでしょ」的な感じのほうがまだマシ。
    結局何が言いたいかって言うと、性格悪いよね

    +120

    -3

  • 148. 匿名 2020/08/11(火) 01:36:56 

    38歳です。コロナで2ヶ月在宅勤務となり、5キロ増えました。79キロ!!人生初の80キロ行ってまうー!!!!とビビりまして、この2ヶ月でなんとか5キロ落としました。
    お菓子は基本買わない。お菓子食べても朝出勤前かお昼のみ。夜は炭水化物を減らしました。あとYouTube観て時々体操してます。
    元の体重に戻ったけど、元の体重も中々の肥満体なので、引き続き頑張ります!!

    +73

    -1

  • 149. 匿名 2020/08/11(火) 01:40:19 

    38歳当時、156cm 48kg 体脂肪率29%
    ダイエットとリバウンドの繰り返しに疲れ、数年この体重でしたが連休で51kgに…流石に焦って頑張りました。
    アプリで食事管理、合間や夜に動画みて筋トレ
    急増した分は1週間で落ちて、そのあとも毎日数グラムずつ減り半年で44kg 25%になりました。
    食事制限の反動で今まで興味なかった食べ物まで食べたくなり、その当時の仕事の忙しさもあってドカ食いして太り40歳までそのままでしたが、ゆるめダイエットして再び落とせました。
    若い頃から筋肉量が少なく痩せにくいですが、やった分はちゃんと減ります。

    +17

    -2

  • 150. 匿名 2020/08/11(火) 01:54:43 

    寝て足あげ10回、片方を反対の足にかけてお尻上げ10回反対も。これだけでもかなり効果大。1日3分だけ死ぬ気でやってみ、一週間したら変わるから!これまじやて。

    +54

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/11(火) 02:00:30 

    カロリー計算、うちPFCバランス意識。筋トレ、ウォーキング50分で脂肪4キロ落として筋肉2キロついた。それでもデブったよね(55kg)と言われてるから心折れた。

    +7

    -2

  • 152. 匿名 2020/08/11(火) 02:02:55 

    >>132
    これぐらいで無理、限界って思ってもそれを続けることが大事だよ
    まず回数こなすより日々の努力を目標に
    継続は力なり、だよ!
    正しい筋トレなら少しずつでも必ず結果はでます
    もちろん食事制限もしなきゃいないけどね

    +50

    -1

  • 153. 匿名 2020/08/11(火) 02:03:47 

    158㎝51㎏→46㎏
    夜は食事の前にキャベツ食べて、後はサラダチキン、納豆、豆腐、ゆで卵、ブロッコリーをその日の気分で適当に食べてました。あとは筋トレも少し。
    2ヶ月で5㎏痩せたけど最近その食事に飽きてきて、ずっと46㎏のまま停滞してます。

    +31

    -3

  • 154. 匿名 2020/08/11(火) 02:05:42 

    >>119
    それだけ毎日筋トレして痩せないってことは間違った筋トレしてるのでは?
    スクワット100回ってどんなスクワット?

    +22

    -4

  • 155. 匿名 2020/08/11(火) 02:09:34 

    アラフォーの私がビフォーの写真を撮って頑張ってるところだからこのトピが終わるまでにアフターを載せられるよう頑張るよ!
    ちなみに11日目。少しだけくびれてきたかも

    +46

    -1

  • 156. 匿名 2020/08/11(火) 02:11:20 

    160cm 45歳

    68キロ→56
    約8ヶ月くらいで12キロのダイエットに成功したよ!
    歳も歳だし基礎代謝がガクンと落ちてるから
    食事を管理する前に代謝をあげる事を意識したかな

    最初は息が軽く上がるくらいのウォーキングと
    週3回の半身浴(30分〜体調が良い時は1時間)たっぷり汗かいてましたねー!

    ウォーキングに慣れて足腰軽く筋肉ついた気がする🤔くらいになったら筋トレをメインに運動して
    そこから食生活を意識し出しました!

    +32

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/11(火) 02:11:24 

    >>4
    年取ると痩せにくくなると言うより
    何もしていない(いつも通りの生活をしているだけで)のに体重が増えていく、のが正解
    臨月みたいに息をしてるだけで太っていく

    +114

    -17

  • 158. 匿名 2020/08/11(火) 02:12:49 

    39歳
    174センチ 62キロ(現在)
    2ヶ月半で5キロ減
    あと6キロ減目標

    筋トレ(腹、背中、尻、腕、脚、胸)と食事制限
    筋トレは部位を変えながら毎日やってます。
    食事は野菜とたんぱく質を多く取るようにして、糖質は抑えめにしています。

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2020/08/11(火) 02:16:23 

    >>12
    私は痩せなかった6年間かなり動き回ったけど、むしろ太った(ストレス?)
    家で本格的に筋トレや有酸素運動したら痩せたから
    仕事が合わなかったみたい

    +100

    -2

  • 160. 匿名 2020/08/11(火) 02:18:52 

    >>36
    せめて美容体重まで戻したい…

    +31

    -1

  • 161. 匿名 2020/08/11(火) 02:19:06 

    30代ならまだ痩せるよ
    40代でも若い頃運動してた経験ある人なら楽勝
    問題はずっと運動らしい運動もせずに50あたりを迎えた人
    まず普通の体に仕上げるまでに時間がかかる
    ダイエットはそれから

    +28

    -3

  • 162. 匿名 2020/08/11(火) 02:24:20 

    >>2
    やった!58キロ

    +42

    -3

  • 163. 匿名 2020/08/11(火) 02:26:05 

    44歳です。
    30半ばからストレスと過食で15キロ太り、全然痩せられないままま44歳になってしまった。しかしここにきてコロナで自粛。
    毎晩18時までに夕飯を済まし、そのあと45分ほどウォーキングしたらいつの間にか5キロ減っていた。とはいえまだ10キロ痩せないといけないが、目標としてはあと5キロを目指したい。

    +36

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/11(火) 02:27:55 

    >>20
    横だけど、、
    つける量にもよるけど塩分高くて浮腫みそうで気になる。
    少量ならいいかも。

    +20

    -1

  • 165. 匿名 2020/08/11(火) 02:29:37 

    160センチ3ヶ月で48キロから44キロの減量をしました。
    朝ご飯はしっかり食べる、夜はお米食べない、最低運動する、湯船に浸かる、お菓子は1日200キロカロリーまで。
    今が1番調子良いです。

    +24

    -5

  • 166. 匿名 2020/08/11(火) 02:32:01 

    >>82

    全く痩せない〜
    足太くなったw

    +9

    -2

  • 167. 匿名 2020/08/11(火) 02:34:04 

    >>37
    増える増える。1.5kgは増えるし浮腫む。

    +75

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/11(火) 02:47:02 

    >>119
    スクワット100回って、ちゃんとやったらめちゃくちゃキツいと思う。私はハーフスクワットでも30回が限度。元々アスリート系だから運動とか得意な方だけど。もし、体重落ちないんだったら、DHCとかの遺伝子検査キットやってみたら?因みに私はりんご型で糖の分解が苦手な体質だった。

    +36

    -2

  • 169. 匿名 2020/08/11(火) 02:52:59 

    運動だけで痩せるのは結構ガッチリやりこまないと無理だと思う。
    逆に食事は減らすなり太りにくいもの食べるなりで、食事だけでも痩せられる。
    ということで合体させれば尚痩せる。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2020/08/11(火) 02:58:35 

    >>37
    私もです!!!!なので生理前は食欲が落ち着いて生理後から排卵まで食欲がとまりせん。受精して成長するために栄養が必要だから食欲が出るんだろうな(キリっ!、と思ってました。

    +44

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/11(火) 02:59:21 

    減らない!本当に減らない!
    長年45〜47キロだったけど
    35歳で48になり、36歳で50キロギリギリ行かないくらいをジタバタしてる。
    毎朝プランクして汗かいて浮腫だけは取るようにしてる、体重減らないとモチベーション下がるから浮腫だけでも取ってやせた感出して諦めないようにしてる。
    そんなに暴飲暴食はしないんだけどな〜

    +9

    -9

  • 172. 匿名 2020/08/11(火) 02:59:41 

    >>39
    42歳ですが縄跳びではまだ尿もれしません。

    +47

    -1

  • 173. 匿名 2020/08/11(火) 03:00:00 

    >>39
    38歳です。
    まだ尿漏れはしませんでした。

    +33

    -2

  • 174. 匿名 2020/08/11(火) 03:00:43 

    産後63kgで今49kg。身長157cm。
    あと4kg痩せたいけど、もうここから落ちない

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2020/08/11(火) 03:03:08 

    >>39
    35歳。
    経産婦。2人目を産んでから尿漏れします。
    縄跳びは20回ほど飛んだらパンツがビシャビシャになるぐらいでてしまってました(出てるのに自覚なし)
    ショックすぎて、縄跳びが嫌いになりました。
    尿もれなんて、まだまだ先の話かと思ってました

    +110

    -3

  • 176. 匿名 2020/08/11(火) 03:04:26 

    >>153
    素晴らしいです。
    参考にさせていただきます。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/11(火) 03:06:37 

    コロナで外食しなくなったから何もしていないのに4キロ痩せてた。30代になってから1キロずつ太ってたから戻ってラッキー。

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2020/08/11(火) 03:11:19 

    運動大っ嫌いで今までダイエット成功した試しがなかったけど、ジムのトレーナーさんにお金払って食事指導と筋トレ指導してもらったら痩せたし体型変わった!
    周りからも「痩せた!」って言われたよ。

    運動嫌いな人には筋トレが近道だと思う。
    休息を入れないといけないから三日に一回とかでいいし。

    +20

    -1

  • 179. 匿名 2020/08/11(火) 03:23:02 

    >>4
    橋本病など甲状腺が悪いとか、自律神経系もズタボロな人は無理だと思うけど
    運動したら体調不良
    生きてるだけで体調不良
    食事もかなりの少食

    +18

    -7

  • 180. 匿名 2020/08/11(火) 03:23:51 

    >>82
    リングフィットは筋トレ
    Wiiフィットは有酸素
    脂肪付いたまま筋トレすると太くなるよ〜

    +2

    -16

  • 181. 匿名 2020/08/11(火) 03:28:39 

    >>144
    55歳からジム通いして痩せられたお母様
    凄いですね。
    元々運動は得意なお母様何でしょうか?
    週に何回、どのようなトレーニングをしていらっしゃるか、詳しくお聞きしたいです。
    食事は普通に食べてらっしゃるんですか?
    甘い物とか、フルーツなども。

    因みに私は食事制限と、自主トレ、ウォーキングを
    始めた所です。

    +42

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/11(火) 03:34:53 

    >>1
    ランニングもだけど、特に縄跳びは胸とか垂れやすくなるからスポーツブラなどガッチリホールドしてやったほうがいいよ
    せっかくダイエットで痩せても垂れ下がっただらしない身体だと残念

    +32

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/11(火) 04:25:16 

    >>36
    私の体重が表にないwww

    +139

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/11(火) 04:50:06 

    >>69
    食欲も落ちるよね。普通は。
    代謝が落ちれば食欲も落ちる。
    だから、太らないはずたんだけど、
    食欲がそのままだったら、太り始めるね。
    そしたら意識的に食事を減らさないと太るね。

    +57

    -0

  • 185. 匿名 2020/08/11(火) 04:50:25 

    >>13
    あらホント!
    ついでにお尻の方も軽いんじゃないかしら?

    +105

    -12

  • 186. 匿名 2020/08/11(火) 04:52:33 

    >>29
    少し頑張ってみるね

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/11(火) 04:55:52 

    >>7
    マイナス多いけど…
    食べる順番変えるだけでも全然違うよね!
    最初にとにかく野菜をたくさん食べる。
    人によるのかもしれんが、私はこれで痩せたよー。

    +50

    -3

  • 188. 匿名 2020/08/11(火) 05:01:23 

    >>36
    37歳、美容体重と標準体重の間でパンパンだったけど筋トレしてシンデレラ体重まで落とせた

    +7

    -7

  • 189. 匿名 2020/08/11(火) 05:12:43 

    >>154
    >>168
    いや、糖質制限はここ最近で、それまでは普通に炭水化物系のご飯もりもり食べてたから、思ったより体重落ちてなかったんです。


    最近、うっすら腹筋が割れてきたので、筋トレめちゃくちゃ楽しいです。

    ダイエットって痩せだすとほんと楽しい。。

    +12

    -9

  • 190. 匿名 2020/08/11(火) 05:16:51 

    >>91
    草に草を生やすな

    +25

    -6

  • 191. 匿名 2020/08/11(火) 05:35:30 

    45歳で 14kg痩せたわ。
    糖質制限しながらの運動とかストレッチ。
    今は制限緩くして 今47で2年くらいたつだけどリバウンドはしてない。

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2020/08/11(火) 05:40:06 

    40過ぎて1年くらいで20キロ以上痩せたよ
    適度に体を動かす事を習慣にした
    あとはダラダラ食べ過ぎないようにした
    結局なんだかんだで食べすぎてる

    +32

    -1

  • 193. 匿名 2020/08/11(火) 05:53:26 

    >>35
    こういう投稿見るとモチベーションあがる!
    ありがとう!!

    +114

    -1

  • 194. 匿名 2020/08/11(火) 05:56:26 

    コロナ騒動ですぐに痩せました。備蓄買い出し徒歩とか。

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2020/08/11(火) 05:57:31 

    今月で40になります。身長160です。
    半年間くらいで49Kg→43Kgまで落としました。
    自分的には痩せることももちろん、キープすることが大変です。
    油断すると44Kg代にいっちゃうので

    +0

    -13

  • 196. 匿名 2020/08/11(火) 05:58:00 

    >>21
    すべってないと思うけど。
    というか、もともと笑わせるための投稿じゃなさそう。
    ものすごい嫌味的な感じだから。

    +15

    -28

  • 197. 匿名 2020/08/11(火) 05:58:42 

    >>8
    Bの人、明らかに痩せただけじゃないような
    こう見ると化粧と髪型の大事さも分かるわ

    +103

    -3

  • 198. 匿名 2020/08/11(火) 06:00:36 

    >>192
    適度に体を動かすとは具体的にどのような1日を過ごされているのか教えてください。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/11(火) 06:03:49 

    46才 164cm/60kgスタート

    夕飯を炭水化物抜きは数年やってたけど、じわじわ増えてそれだけでは効果なし
    摂取カロリー1350kcal、週四回ジムで筋トレ+有酸素運動で現在-5kg
    炭水化物は少なめだけどそれより脂質制限を強化して、あとたんぱく質たくさんとってる

    食事は、減らしたつもりになりがちだからアプリ使ってきっちり記録するのが大事だったよ
    年内にあと五キロ落とすのが目標です

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/11(火) 06:04:09 

    >>35
    ゴールデンウィーク過ぎたあたりのストンとした落ち方がスゴいですね!何か特別なことをされたのですか?

    +34

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/11(火) 06:05:17 

    ここ1ヶ月、職場の人手不足で昼ごはんをとる時間がなく、休憩なしでぶっ通しで働いてたら52キロが46キロまで落ちた…いい痩せ方じゃないけど食べ過ぎと運動不足だったんだなと。せっかく痩せたのでキープしたい。

    +30

    -3

  • 202. 匿名 2020/08/11(火) 06:05:54 

    >>8
    極端過ぎて参考にならない…
    160㌢70㌔→50㌔に痩せました!
    とかが現実的に参考になるよね。

    +81

    -18

  • 203. 匿名 2020/08/11(火) 06:13:46 

    >>69
    すっごく分かりやすい!ランニングと筋トレやってるんだけどなんにも体重も見た目も変化ないからふてくされてたよ。きっと運動量足りてないし、食事制限も並行してやらないといけないんだな。ありがとう!

    +69

    -1

  • 204. 匿名 2020/08/11(火) 06:17:47 

    >>1
    37歳155センチ。52→約44
    運動は早朝筋トレ30分。その後プロテイン。
    朝ごはんはパンからオートミールにしました。
    夕飯はご飯だけ子供茶碗で、結構好き勝手食べてます。餃子とか唐揚げとか。
    お菓子は休みの日食べたりしてますが、何とか減ってます!

    無理せずなので、1年3ヶ月もかかっちゃってますが(汗)

    +77

    -1

  • 205. 匿名 2020/08/11(火) 06:21:21 

    オートミール、ご飯炊かなくて良くなって楽で栄養とれるしGI値低くて痩せるし本当におすすめ!
    自粛期間から始めて体重余り変わらないけど体脂肪率3パーセント落ちて見た目変わったと言って貰える!

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2020/08/11(火) 06:24:44 

    >>35
    なかやまきんにくんすごいんですね
    私も参考にします
    あなたも目標まで頑張って!

    +48

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/11(火) 06:31:12 

    一生無理をし続けないと、ダイエットは成功しないよ。

    一時的に痩せられたとしても、リバウンドしてしまうからね。

    +8

    -3

  • 208. 匿名 2020/08/11(火) 06:31:36 

    >>1
    私は平日であれば早朝30分ほどランニングしてから朝食を軽く食べ、出勤しています。
    出勤後は疲れてなかなか運動できず、夕食後に庭で縄跳びをしているくらいです。
    食事制限はしていません。


    食事を見直したらいいんじゃないですか?

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/11(火) 06:33:12 

    >>7
    きゅうり高いよーー

    +34

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/11(火) 06:34:57 

    『痩せる目的』を はっきりと持てたら、ダイエット成功できるのかもしれないね。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/11(火) 06:35:54 

    >>12
    私6時間のパートで4年間、一日中倉庫の中を歩き回る仕事して1万歩以上歩いてたけど痩せなかったよ
    最近パート辞めて家にいるんだけど今の方が時間あってストレッチ 筋トレ 運動が存分にできるから痩せ始めたよ!
    時間あるから夜ご飯もバランス考えて作る事できるし専業の今だから痩せられるんだよ

    +126

    -1

  • 212. 匿名 2020/08/11(火) 06:36:38 

    >>2
    私だって気持ちは常に45kgだ!

    +84

    -1

  • 213. 匿名 2020/08/11(火) 06:38:11 

    >>198
    全く運動の習慣がなかったので、朝夕30分くらいの散歩から始めて3日/週くらいジムで筋トレとか有酸素運動とかやりましたよ。
    80キロくらいあったんですけど60キロくらいから身軽に感じるようになって動くのが億劫にならなくなりました。
    と言っても食べているものを見直した方が良いです。
    何やっても痩せないと言ってる人は消費カロリーに対して摂取カロリーが多いという事なので
    筋トレして体の燃費を上げつつ食事を見直すのが1番長続きすると思う。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2020/08/11(火) 06:38:50 

    >>12
    おやつタイムに美味しいお菓子持ち寄り
    少し太りました楽しいけどね

    +29

    -2

  • 215. 匿名 2020/08/11(火) 06:39:00 

    >>5
    それを食べるのを昼にしたらちょっとは変わりそう

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2020/08/11(火) 06:39:03 

    40歳165センチです。
    若い頃はガリと言われてました(47キロ、太腿は太め)
    加齢と出産で太り始め、マックス63キロに。

    4月頃から、
    ・週イチプール(幼児と浅いプールで1時間ほど泳ぐ)
    ・週イチ1時間程度勾配のある散歩道をウォーキング
    ・出来る限りエアロバイクを毎日30分以上を漕ぐ
    ・食生活は朝昼は普通(体を動かす仕事なので食べないとキツい)体を動かす仕事ですが痩せないと当初から言われ勤続3年本当に痩せませんでした
    夜は炭水化物を抜く、おかずのみ、など軽め
    ・炭酸、お菓子を控えた(たまに食べます)

    で、現在57キロです。5キロくらい落としました。
    お腹周りがスッキリしましたが、これ以上は筋トレ入れないと引き締まらないかな、と思ってます。
    標準の55キロまで落として、あとは引き締めるのが目標です!

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/11(火) 06:47:41 

    犬の散歩で毎日一時間歩いてるけど痩せたことない

    +19

    -1

  • 218. 匿名 2020/08/11(火) 06:51:54 

    もう立派なオバサンだけど、2年前に原因不明の下痢が続いて、内視鏡するために、本気の下剤を飲まされた!5時間位の間に、腸の中を空にするやつ。その時に宿便が大量に出て(汚くてすみません)、帰宅したら4~5kgも体重が減っていた。医者から食事制限を受け、2ヶ月くらい油物や酒類は辞めてたら、更に痩せていき、トータル10kg痩せて、こんなに痩せたなら維持しよう!と食べすぎない、飲みすぎない、毎日体脂肪率を測る、をしてます。やはり太るって、カロリーオーバーなんですね。55kgから45kgになりました!

    +69

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/11(火) 06:58:28 

    >>113
    私は38歳で、世間的にはおばさんなんだろうけど自分で「おばさんになれて嬉しい」なんて思ったことはないな。

    +77

    -1

  • 220. 匿名 2020/08/11(火) 06:59:08 

    プランクのアプリ入れて腹筋も少ししてたらやっと落ちてきた
    太もも周りが太くなったなと思って調べたら、腹筋が落ちてくると足周りも支えられず太るらしい
    がんばります

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/11(火) 06:59:50 

    >>5
    どうやってプリン食べ歩きしながらジュース飲むの?

    +87

    -1

  • 222. 匿名 2020/08/11(火) 07:02:16 

    >>12
    アラフォーだけどパートでスーパーの品出しはじめたら1年半で15キロ痩せたよ。

    +41

    -1

  • 223. 匿名 2020/08/11(火) 07:04:45 

    >>167
    同じで嬉しいです
    下腹部張って痛いし、おりものも出る方なんで、色々不調な上に、体重がめっちゃ増!
    やる気なくす。
    水飲んでるわりにおしっこ出ないし😢

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/11(火) 07:05:31 

    >>75
    私もコロナで痩せたくち。外食多かったんだなーと思った。
    コロナで太る人もいるから人それぞれだね。

    +23

    -1

  • 225. 匿名 2020/08/11(火) 07:05:48 

    >>170
    ありがとう。
    なるほど、そう考えますね!
    体重って増えた分落ちますか?

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/11(火) 07:07:09 

    >>39
    くしゃみでならあるけど縄跳びはないな。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/11(火) 07:07:36 

    週2日一時間ほど近所の市民プールで歩いているうちに1年弱で10キロ近く落としました
    ただ、今はコロナの影響でいけていないのでので徐々に戻りつつありますが。

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/11(火) 07:09:33 

    >>25
    賄いありの店で働いてるけど体脂肪減った!
    賄いが炭水化物どーんのところではないからかな
    動き回ったあと野菜たっぷりのもの食べるからだと思ってる

    パン屋ケーキ屋は確実太るね

    +33

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/11(火) 07:10:56 

    >>224
    私も痩せた
    自炊ってすごいのね

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2020/08/11(火) 07:11:31 

    >>38
    最初の一ヶ月は体重は変わらずでしたが、その後徐々に落ちていきました。体重もですが、見た目が変わります。

    リンパマッサージは最初は月2で3ヶ月通って、あとは100均でカッサプレートを買ってセルフです。
    詰まってるところや詰まりやすいところをプロに教えてもらったのでなるべく毎日頑張ってます。

    +39

    -2

  • 231. 匿名 2020/08/11(火) 07:11:36 

    >>201

    むしろラッキーくらいにプラスに考えて食事と運動でキープいいですよね

    体重落ちてるから、痩せなきゃよりキープだから気持ち的にも変な焦りないだろうし

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/11(火) 07:11:48 

    >>180
    ならねーよ

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/11(火) 07:12:48 

    >>96
    10です

    +31

    -1

  • 234. 匿名 2020/08/11(火) 07:14:42 

    本当に痩せなくなるよね
    若いときなんて食べすぎても寝りゃなんとかなるし、簡単でした

    アラフォー寝たらふとるふとる
    自分が太るなんて思ってもいないくらい痩せてました
    いまは日々ダイエット

    +20

    -3

  • 235. 匿名 2020/08/11(火) 07:20:32 

    >>203

    体重は変わらないから一見、変わらないんだと焦るけど、普段履いてるジーパンとかで分かりやすいですよ

    あれ?前は太ももの裏がパツパツなのに、ゆとりが出てるとか、シルエットが変わったとか

    少し変わったのを感じたら、あえてワンサイズ下のサイズを買ってみるとかも、モチベーションが上がりますよ

    体重より体型って考えがいいかと思います

    +39

    -0

  • 236. 匿名 2020/08/11(火) 07:22:05 

    歳とったから痩せないは言い訳。こういう人は状況のせいにする人間。ちゃんと運動すれば筋肉付くし、食事も管理すれば痩せる

    +8

    -8

  • 237. 匿名 2020/08/11(火) 07:23:52 

    >>2
    身長低いから太っても50キロ以上になった事ない。
    体重よりBMIの方が大事な気がする。

    +48

    -4

  • 238. 匿名 2020/08/11(火) 07:25:11 

    35歳、165.5cm
    30歳の時妊娠出産で52kgから67kgに。その後胃炎だったりインフルだったりで59kgまで落ちて、2ヶ月ちょっと前から筋トレはじめて今56kgまで戻ったよ。54kgまで落とせたら後は体重気にせずに見た目重視で引き締めていくよ。
    20代で糖質制限ダイエット失敗して痛い目にあったから30代は筋トレで健康的に痩せるように頑張ります。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/11(火) 07:25:51 

    >>130
    身長によるでしょ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/11(火) 07:30:29 

    自分の腹八分目がわからない(T-T)

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/11(火) 07:34:17 

    とにかく、おデブでいるの辛くなってきたから、昨日から本気でダイエットしてる。
    運動嫌いだから、気がついた時にスクワット数回とか、ウエストひねり。
    炭水化物抜きして、タンパク質をしっかり、玉子、肉、魚から摂取。
    そして、こまめにEAA(パウダー。水で溶かして飲む)

    おやつは、アーモンドやチーズ。

    サプリはiHerbから取り寄せて、アメリカの含有量が多い品を飲んでます。
    美容面も考えて、ビタミンB、ビタミンC、キレート鉄、ビタミンE、カルシウムMg亜鉛。
    それと、ココナッツオイルなどの良質なオイル。
     

    +7

    -6

  • 242. 匿名 2020/08/11(火) 07:34:27 

    >>123
    食後だとお腹痛くならないですか?
    食後2時間後がいいと私は聞きました。

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/11(火) 07:34:39 

    怖いのが体重は減ってないのに体型が変わるからパンツが緩くなったりする
    重力で下に垂れただけなのに痩せた?って勘違いしたがる自分のおバカな脳みそよ

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/11(火) 07:34:48 

    >>73
    正直うらやましい。

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2020/08/11(火) 07:34:51 

    >>240
    そういう人は数字で管理した方がいい
    PCFバランスも考えた上でおおよそでいいから摂取カロリーを記録
    自分の基礎代謝量と活動代謝以上食べなければ太らない

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/11(火) 07:35:59 

    これは優しい >>2 だw

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/11(火) 07:36:35 

    アラフォー以降のダイエットは筋トレ重視のゆるい食事制限って感じが良い。
    筋トレもキツくない程度でも良いから毎日続ける事。食事は夜だけ糖質オフとかそんなもんでOk
    間食はナッツとかハイカカオのチョコとかで。飲み物も基本はお茶や水。
    これだけで、太ってる人ならかなり体型変わるよ。体重はあてにならないのでサイズダウンを目指す。

    +27

    -1

  • 248. 匿名 2020/08/11(火) 07:36:53 

    >>241
    糖質抜いたら筋肉つかないよ

    +14

    -1

  • 249. 匿名 2020/08/11(火) 07:38:37 

    >>36
    私はあと10cm

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/11(火) 07:40:23 

    >>36
    私の身長だと美容体重52.4キロか…
    つわりで8キロ痩せた時でさえ53キロまでだったからあれぐらい何も食べずに吐き続けないと痩せないレベルか
    無理だわ

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/11(火) 07:41:05 

    >>5
    軽くジョギングの消費カロリー≦プリンとジュースのカロリー

    プリンとジュースを辞めるか、軽くじゃなくプリンとジュースのカロリー以上にがっつり走れば効果出るよ

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2020/08/11(火) 07:41:53 

    前の方に お腹が膨れる食べ物で痩せた方のコメあったけど

    私はアラフィフで、20代と同じ体重なんと
    なくキープしてるんだけど

    白米 白パンを止めたら、バカ食いしなくなった というか勝手にお腹が膨れて食べられなくなった

    前は菓子パン大好きで、いくらでも食べちゃったけど 正直今は美味しいとも思えない位好みも変わって、美味しいパンやさんも受け付けなくなって、お店入っても全粒粉パンへまっしぐらって感じです

    +30

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/11(火) 07:42:09 

    >>202
    やることは一緒だから参考にならないことはないかと

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2020/08/11(火) 07:49:17 

    >>36
    おかしいな~、美容体重だけどお腹の部分がダルダルになってる。クビレはあるけど、おっさんの太鼓腹みたいになってるんだけど…。

    +20

    -3

  • 255. 匿名 2020/08/11(火) 07:50:24 

    >>127
    ね。庭のある実家に住んでいて、朝の洗濯も食事の準備もお母さんにやってもらえるなら朝からランニング出来るよね。
    子ども産んでないなら太るきっかけも無かったんじゃない?

    +4

    -29

  • 256. 匿名 2020/08/11(火) 07:51:55 

    私48歳。食事管理&筋トレで3ヶ月で10キロ痩せたよ。
    結局は、1日で食べる栄養素バランス計算して、1日必要なカロリー守って運動したら、痩せる。

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/11(火) 07:53:41 

    >>181
    トレーニング?ってほどじゃないとは思いますが…
    毎日ジム行って、エアロにハマったみたいで毎日何かしらのクラスは受けてたみたいです。
    後プールでのレッスン。
    食事制限は全くしてなかったですよー!
    少し痩せてから父親とホノルルマラソンにエントリーしてその直前はランニングもし始めたみたいですが、走るだけとか飽きるわーってブーブー言ってました。
    大阪市内在住の私のところに遊びにくる時は、NIKEやnew balanceでウェア買いだめしてました。
    ジム仲間も可愛いの着てるのよーってオシャレに目覚めたみたい!笑
    気がついたらめっちゃ痩せて、私の服とかたくさんあげたらますます若返って毎日楽しそうですよ。今は家でひたすら踊り狂ってるようです!笑

    +93

    -1

  • 258. 匿名 2020/08/11(火) 07:55:06 

    炭水化物を3食食べて脂質を抑えるダイエットしてます。運動はストレッチするくらいです。
    3ヶ月で8キロ体重が落ちました。
    39歳です。

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2020/08/11(火) 07:58:34 

    >>1
    摂取カロリー〉消費カロリーで痩せますよ
    走るよりお菓子1個我慢した方が簡単に痩せます!

    +14

    -4

  • 260. 匿名 2020/08/11(火) 08:00:09 

    >>255
    えぇ…なにそれ妬み感が凄い。主がそうなのか情報出てないから知らないし、例えそうだとしても私からしたらバリキャリは凄い

    +37

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/11(火) 08:00:29 

    結果が出なくてモチベーションが下がってます。
    アドバイスください。

    36歳になる直前に出産。今産後半年。

    朝4時半起床→空腹のままエアロバイク10分(代謝上げるためにかなり重い負荷で)→足ガクガク状態で朝食作り〜休む間なし→夕飯はつまむだけで朝食用に取っておいてるので朝しっかり食べる→日中赤ちゃんの世話と家事→合間にエアロバイク中等度の負荷でちょこちょこ→お昼ご飯はお米と野菜(たまに母が買ってきてくれるテイクアウト弁当)→夕方は夕飯作り、上の子の習い事の送り迎え、赤ちゃんとの入浴など怒涛で夕食時間が早いと6時おそいと8時近く→夕飯はおかずをつまむだけ→8時に赤ちゃん寝かせる→寝たら洗い物などの家事→11時までに就寝

    間食は食べないようにしていて、実は産後に胃潰瘍になり慢性胃炎もみつかり治療中でもうまともな量を食べられない、週に2〜3回は吐いてしまうという感じで、気持ち的には5キロは痩せてもおかしくない感じなのに増え続けてます。ジワジワと。

    妊娠前161センチ50キロ。妊娠した月の高温期にやたら体重が増え妊娠発覚時54キロ。出産は64キロで1ヶ月検診で58キロでしたが、そこから3〜4ヶ月かけて今61キロ切ってるくらいです。気を抜くとすぐ62キロに近づきます。

    一回の食事でまともな量食べられないからすぐにお腹が空くし、本当はもっとちょこちょこ食べたいのを我慢してますが…これでもまだ消費より摂取が上回ってるってことなんですよね。気持ちが下がります。

    +7

    -3

  • 262. 匿名 2020/08/11(火) 08:01:20 

    >>69
    わかりやすいです。
    たしかに10代、20代のころはちょっと食べ過ぎたな〜って思った日があっても、ちょっとダイエット頑張れば効果でてました。
    30代になってから何しても全然落ちなくて、とにかくもっと頑張らないといけないんだなと気づいてウォーキング、ジョギング、ランニングと段階を踏んで毎日継続して運動を続けたら1ヶ月〜2ヶ月でようやく少しずつ落ち始めました。今は美容体重まできたのでキープを頑張っています。

    +31

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/11(火) 08:02:48 

    >>257
    フルマラソンにエントリーできる体力あるのは立派にトレーニング積み重ねられてると思います!
    でも楽しまれてやっているからそれが大変という気持ちではないのでしょうね
    素敵なお母様ですね

    +77

    -0

  • 264. 匿名 2020/08/11(火) 08:02:49 

    38歳の間に数ヵ月で70キロから63キロまでやせました。何が聞いたのか定かではありませんが運動では痩せなかったので食べ物で痩せたんだと思います。太り気味のかたに体脂肪を減らす黒酢週1から2本、自作の蜂蜜生姜レモン茶、すりおろしきゅうり、おからパウダーを毎食とるようにし、醤油を減塩40%のものに変え、だしは以前は砂糖入りの粉末だしとかでしたが昆布煮干し椎茸かつお食塩無添加のものを買ってきて天然素材そのものからとるように変え、砂糖もなくして蜂蜜に変えて麦を加えたご飯に変えました。その中のどれがきいたのかはたまた相乗効果なのか、とにかく痩せました。多分きゅうりかおからの線が濃いです(笑)毎日今も続けています。それまで踏み台運動を一年位エアロバイクも半年程続けてましたが1から2キロしか痩せられず効果なかったと言ってもいいほどでしたのでびっくりしています。できれば今年中に60キロを切るのが目標ですが停滞期なのか限界なのか63からさがる気配ないです。

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2020/08/11(火) 08:02:54 

    >>35
    確かに75キロから70キロに落とすのに3ヶ月かかってる
    でもその後スルスル減ってるから、試行錯誤しながら頑張ったんだろうなーと思うわ
    何よりこんな長期間モチベーション保つのがすごい!

    +90

    -1

  • 266. 匿名 2020/08/11(火) 08:03:46 

    >>230
    返信ありがとうございます。
    カッサっていいんですね。

    やはり継続が何事も大切ですね。

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2020/08/11(火) 08:07:29 

    私も少し食べる量減らしても体重減らなくて、おかしいなーと思って、代謝が落ちてると思い、筋トレ始めました。最初は体重を気にせず、筋肉を増やすために食事はしっかりとっていたら、一キロくらい増えたけど、だんだん減ってきました。面白くなってきました。お腹もかなりへこんだ!

    +18

    -0

  • 268. 匿名 2020/08/11(火) 08:07:56 

    >>115
    半日のパートじゃ金もそんなに期待できない

    +14

    -7

  • 269. 匿名 2020/08/11(火) 08:09:03 

    >>167
    そのあと体重落ちますか?

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2020/08/11(火) 08:10:29 

    代謝が下がるので痩せにくくなります。体型も変わります。
    無理に運動や食事制限をすると続きません。
    結構頑張ってされているようですが、続きそうですか?
    わたしは、毎日朝夕20~30分犬の散歩
    3食きちんと食べる(野菜たっぷり)
    間食は控えめ
    これの継続で減量後もキープしています。
    とにかく毎日続けられることで結果はでます。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2020/08/11(火) 08:10:59 

    >>12
    ビジネスのベッドメイクは痩せました。
    掃除は、シーツはぎやセット。
    歩くし、しゃがむし。運ぶし。半日で中途半端だから
    パート終わりに何か食べたら、夜食べずに寝たり
    その分朝は食べないと、体力持たないけど。
    家族に作る、夕飯取り分けて
    朝食べて行く感じ。半日と言え、子どもの送り迎えも徒歩だったから夕方まで何かしら身体動かしてたのもあるかも。

    +32

    -1

  • 272. 匿名 2020/08/11(火) 08:11:53 

    >>53
    ポカリがダメ、糖分多いし余計に喉が乾く。
    水か無糖の炭酸水(ウィルキンソン)で。
    普段の飲み物もお茶か水にして。
    運動後はタンパク質が必要なので、無糖の豆乳を飲む。

    41歳、1ヶ月で4kg落とした者より

    +72

    -4

  • 273. 匿名 2020/08/11(火) 08:12:46 

    >>258
    理想的なペースですね。
    炭水化物控えるダイエット流行ってますが脂質も重要ですよね。

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2020/08/11(火) 08:15:19 

    >>2
    甘えん坊でごめん!

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/11(火) 08:17:07 

    >>39
    出産経験あるかどうかによるかも。
    42歳の友達(3人の子持ち)はくしゃみで尿もれするって言ってた。縄跳びはしてないから分からないみたい。

    46歳子なしの私はくしゃみでも縄跳びでも尿もれした事はない。

    +41

    -2

  • 276. 匿名 2020/08/11(火) 08:17:29 

    >>102
    38歳、私も初めて1ヶ月です
    73キロから71キロになりました、運動も合わせてしなきゃとは思うんですけどなかなか、、、
    お腹がぷよぷよなので腹筋もして今のうちに一回痩せたい

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/11(火) 08:18:15 

    >>2
    169センチ、昨日一年ぶりに体重計乗ったら59.8キロだった。甘えですね。ごめんなさい。

    +3

    -13

  • 278. 匿名 2020/08/11(火) 08:19:20 

    5月にダイエットスタートしたけど160センチ63キロから今59まできた。YouTubeみながら筋トレしたりダンスしたり、とにかく毎日15分は必ず運動で汗かくことをつづけてる。変化はゆっくりだけど、まず横腹がへこんだ。下腹のタプタプが少ししぼみ、お尻に少し張りが出てきて、太ももにすじがすーっとはいるくらい筋肉が育ってきた。3ヶ月でようやくみえてきた変化だけど、若い子なら1ヶ月でこのくらいすぐひきしまるのかなと思う49歳です。まあまだまだ脂肪タプタプだけど、せっかくついた筋肉だし、頑張ってそだてるよ。食事は糖質は気持ちひかえめにしてるのと、あとお酒のむのやめてかわりにプロテインのんでます。

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2020/08/11(火) 08:20:21 

    >>1
    毎朝のランニング、帰宅後の縄跳び、素晴らしいと思います。

    もしかしたら体がなれてしまってるのかもしれないので
    負荷をかけるといいかも。
    ペットボトルとか少し重石をもって走るとか。
    筋トレ、短時間でできるので夕方は筋トレがいいかも
    動画とか色々あるのでご参考にしてみてはいかがでしょうか?

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2020/08/11(火) 08:22:31 

    >>175
    経産婦38歳2年前に産んでます
    小をする時に小出しにする、止めたりだしたりしてたらましになりました
    トイレに行く時にやってみてください

    +24

    -0

  • 281. 匿名 2020/08/11(火) 08:26:46 

    >>30
    トピズレに返信で申し訳ないんだけど、
    私は20代の頃より今の方が痩せてるし、痩せにくくなるだけで痩せないわけではないから。
    痩せやすい今のうちに努力すればいいだけだと思うよ。

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/11(火) 08:26:49 

    >>151
    筋肉増えるなんて凄い!理想的ですね!!
    続けたら体型は絶対変わると思う。辞めたらもったいない。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2020/08/11(火) 08:27:01 

    今年36歳だけど、
    至ることろがブヨブヨしてきた。

    ウォーキング・筋トレしても
    中々引き締まらない


    アラフォーの身体は
    もっと頑張らないと駄目って事か😭

    +16

    -1

  • 284. 匿名 2020/08/11(火) 08:27:19 

    40歳155センチ。56キロだった。

    ご飯が美味しくてモリモリ食べていたら2年前より10キロ増えていた。持っている服の大半が入らなくなり、下着もパツパツ。

    旦那も女として見てくれなくなり、私の腹の贅肉を掴んで爆笑してた。

    ある日旦那の友達夫婦と食事した時に友達の妻から「子供は作らないの?旦那さん、子供が大好きなのに…」と言われ、(いやいや、女として扱われてないんですよwもう、彼ベッドで寝ませんもん…近くのソファーで寝てますもんw)なんて言えず曖昧にやり過ごした。

    帰宅して軽く深夜の風呂で泣いてから、ダイエットを決意。お腹が空いたら食べるようにした。軽い空腹は豆乳とか麦茶とかを飲んで過ごす。

    結果1日1.2食くらいになり、1ヶ月半で4キロ痩せた。

    だが、この時期多忙な夫は気付いていない。まぁいいけどさ。

    +27

    -3

  • 285. 匿名 2020/08/11(火) 08:29:02 

    >>213
    返信ありがとうございます!なるほど〜、すごいです!筋肉が全然ないので、週3ジムで筋トレを目標にします。やはり、身体づくりに筋肉は大事なんですね。。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2020/08/11(火) 08:30:14 

    >>5
    野球部員じゃないんだから笑
    そんなことしたらもったいないですよー

    ジョギングで消費したカロリーと
    デカプリンとジュースのカロリーを
    考えてみてください。
    ダイエット中はジュース禁止がいいとおもいます

    +57

    -0

  • 287. 匿名 2020/08/11(火) 08:34:01 

    >>65
    風邪を引かないとか人間学的に見て健康な体脂肪のある体重だったはず

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2020/08/11(火) 08:36:09 

    まずは、ヨガマット買おうかな。筋トレするために。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2020/08/11(火) 08:38:18 

    >>1
    運動1割食事9割だから
    総摂取カロリーと、栄養素と
    見直したらスルスル痩せるとおもいます

    +3

    -2

  • 290. 匿名 2020/08/11(火) 08:40:56 

    >>2
    厳しい🥺

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/08/11(火) 08:41:55 

    >>12
    職種による。

    +24

    -0

  • 292. 匿名 2020/08/11(火) 08:45:22 

    >>284
    関係ないけど無神経な友達だね
    病気で子どもできない人だったら悲しくなる

    +83

    -0

  • 293. 匿名 2020/08/11(火) 08:46:54 

    35歳になって人生初めてダイエット成功したよ。158センチ60キロ→50キロ
    出産後ダラダラしてたらあっという間に48キロから60キロに…
    接客のパートはじめてから人目を気にするようになって一年かけてゆっくり痩せました。インスタのダイエッター達のトレーニングを真似て筋トレをメインにやってました。今はもうやってない笑
    今自粛太りで53まで太ったのでまたダイエットしないとって思うんだけど、ダイエット続けるモチベーションが続かないのが悩み。継続してダイエットしてる人のモチベーション維持法を聞きたいです!

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2020/08/11(火) 08:47:16 

    >>1
    とにかく背筋を鍛えましょう!
    背中にお肉つくとおばさん臭がただようので。
    特に伝えていなかったのに久しぶりにあった両親に背筋がきれいと褒められた。

    +29

    -1

  • 295. 匿名 2020/08/11(火) 08:48:16 

    40歳です。
    今年の4月から体脂肪を減らすことを意識して生活してます。
    食べ物はあすけんで記録してます。
    ダイエット中の他人の食事をみたいならあすけんおすすめです。

    私は食べること・ビールが大好きでカロリーも何も気にせずにいました。
    あすけんでカロリーを見ると、3000kcalは軽く摂取してたと思います…
    今は1500~1800kcal程にし、ウォーキング&ながら筋トレという生活をしてます。

    摂取カロリー<消費カロリーになれば太らない!!
    【35歳以上の方】ダイエット成功談

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2020/08/11(火) 08:49:47 

    >>53
    ジョギングはお金かからかいし良い趣味になるけど雨が続くと億劫になっちゃう
    今年は長雨だなー

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2020/08/11(火) 08:50:42 

    46歳、体重は標準だからデブって程でもないけどぽっちゃり。
    コロナ自粛で家でゴロゴロしてたら更に太った。
    私、痩せてる頃からセルライトが本当にびっしりで。
    太ってからセルライトが増してもう全身がセルライト。

    マッサージのやり方もよく分からないし、セルフエステに通い始めた。
    まだ通い始めて2週間だからセルライトは減ってないけど、いつも履いてるスカートが少しゆるくなった!

    嬉しくて家でも脚パカしたり、いつもなら走らない信号で走ったり無理なく出来る事から始めた。
    甘い物は元々好きじゃないけど、炭水化物とスナック菓子が好きで。
    とりあえず便秘解消サプリとスナック菓子は一切買わない食べないを続けてる。

    そんなのダイエットじゃないと言われそうだけど無理すると続かない根性なしだからなぁ。

    +11

    -1

  • 298. 匿名 2020/08/11(火) 08:51:19 

    >>36
    絶対マイナスだろうけど、体重ってあんまり気にしない方がいい
    私163で、46.5キロだけど腰周りの脂肪なんて両手でつかめるし、お尻や太ももだってセルライトすごいよ
    ウェーブだから上半身はげっそり。
    今はプロテイン飲んだりして筋トレやってる
    だからみんなも体重より見た目で頑張ろう

    +95

    -1

  • 299. 匿名 2020/08/11(火) 08:51:40 

    産後の体型が出産5年目にして全く戻らない!

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2020/08/11(火) 08:52:46 

    大好きなスナック菓子と菓子パン、白米食べなくなったら5キロ痩せた
    食べたい時に食べたいだけ食べたいけど我慢してる

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2020/08/11(火) 08:54:15 

    >>9
    結局は摂取カロリー減らさなきゃ絶対痩せないよね。

    +92

    -0

  • 302. 匿名 2020/08/11(火) 08:54:40 

    >>162
    同じく。

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2020/08/11(火) 08:55:18 

    ゆいPが痩せたメニューをちょっと参考にして
    朝晩は根菜と葉物とミニトマトときのこ入りのチキンスープ。
    夜は白身魚やタコなどのお刺身とサラダに、
    キムチ納豆やお豆腐などをつけたものにし
    自宅でゆるい筋トレ(スロトレっていうやつ)と
    ストレッチポールで筋膜ほぐしを続けて
    7月から5キロ減少しました。
    今月からプールで水中ウォーキングを追加で始め
    久しぶりに着た水着が緩いのを実感でき嬉しかったです

    でも、今月に入ってから同じ食事に少し飽きてきたのと
    ずっと主人と別メニュー作るのが面倒になってきて
    主人は冷やし中華で、私はこんにゃく麺の冷やし中華
    主人には肉うどん作って、私はこんにゃく麺おうどんとか
    カレーを作って、私はご飯の代わりにお豆腐やキャベツでカレールーのみとか
    おやつに茎わかめやこんにゃくわらび餅、
    フルーツやカカオ72%のチョコなど食べちゃってます

    本当は油断しちゃダメなんだけど、、、
    マイペースに続けて筋力アップしていくのが目標です

    +25

    -1

  • 304. 匿名 2020/08/11(火) 08:55:29 

    毎朝ジョギング30分と筋トレ15〜20分とストレッチ、週3ジム通い、極力歩く&階段使う
    飲み物は基本水のみ、お茶と無糖カフェオレはたまに飲んでた。間食は100カロリー以内。
    食事はカロリーよりも栄養バランス重視。
    毎朝起きてすぐ水500ml飲む

    40才 165cm
    五ヶ月で67kg→53kg
    体脂肪率34%→23%
    ウエスト78cm→64cm
    太もも56cm→49cm

    +47

    -1

  • 305. 匿名 2020/08/11(火) 09:01:02 

    >>295
    この画像もあすけんですか?
    筋肉量も出るなんていいですね
    私もやってようかな

    +2

    -3

  • 306. 匿名 2020/08/11(火) 09:03:34 

    >>102
    約2ヶ月で5Kg以上痩せたってことですか?
    すごい。
    あすけん、ということはかなり食事に気を付けてるということですよね?

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2020/08/11(火) 09:04:06 

    普段からあまり量的に食べないようにしています。炭水化物を偉い摂取するとお腹から下に肉が付きやすい。
    夜は炭水化物をあまり摂らない方が痩せました。
    栄養素のバランスかな?野菜、タンパク質、炭水化物、をバランス良く日頃から摂っています。

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2020/08/11(火) 09:08:53 

    >>4
    代謝が落ちるからね。
    あとは基本的に若い頃よりお肉のつき方はかわるから。

    代謝が一番かな。
    おじさんも同じ。

    +18

    -1

  • 309. 匿名 2020/08/11(火) 09:11:43 

    >>269
    私は生理が終わるにつれてジワジワと体重も落ちるよ。
    ダイエット頑張ってるときに増えると焦るけど、しょうがない大丈夫と言い聞かせてる。

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2020/08/11(火) 09:11:43 

    >>18
    すごいブーメラン刺さってるわよ

    +39

    -1

  • 311. 匿名 2020/08/11(火) 09:13:35 

    >>305
    この画像はハミングというアプリです。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2020/08/11(火) 09:15:24 

    >>25
    ファミレスのランチタイムは減った、高校生だったけど。
    ずーと歩き回るし、自分が賄い食べるころには匂いでお腹が一杯になるから、好きなメニュー選べたけどお子様メニューかかき氷しか入らなかった。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2020/08/11(火) 09:19:10 

    >>12
    私は事務だけど座りっぱなしだし、人間関係のストレスで呑むようになり太りました。差し入れとかいただくと食べちゃうし。
    でも品出しやレジしてた友達は痩せてた。職種に依るかな。

    +52

    -2

  • 314. 匿名 2020/08/11(火) 09:19:19 

    筋トレと食事制限で体重変わらず体脂肪率だけ落としました。
    見た目が全然違います。

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2020/08/11(火) 09:23:28 

    >>305
    何度すみません。
    これが私のあすけん日記です!
    もしあすけん始めたら遊びに来て下さい♪
    一生続けられる食生活を目指してるので、無理なことはせず、ビール飲んでBBQしたりしてます(о´∀`о)
    【35歳以上の方】ダイエット成功談

    +37

    -1

  • 316. 匿名 2020/08/11(火) 09:23:43 

    >>12
    大きめの病院や介護施設の厨房で働くと痩せますよ!規格外に大きな鍋の上げ下ろししたり洗い場で大量に汗かいたり。賄いも毎日カロリー計算がしてあるメニューだからヘルシーで安心です。

    +17

    -1

  • 317. 匿名 2020/08/11(火) 09:24:20 

    >>9
    2ヶ月ですごいですね
    停滞期ありましたか?

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2020/08/11(火) 09:25:19 

    >>130
    その年齢でその体重だと
    久本雅美ぐらいの
    鶏ガラ筋ババアだよ

    +16

    -5

  • 319. 匿名 2020/08/11(火) 09:27:46 

    >>99
    その身長体重なら
    51キロまでは食べ物抑えただけで痩せます

    +13

    -36

  • 320. 匿名 2020/08/11(火) 09:29:18 

    >>4
    30歳過ぎたら
    筋肉が毎年1%落ちていくから
    どんどん代謝が悪くなる

    だから痩せにくくなる。のは本当

    +40

    -0

  • 321. 匿名 2020/08/11(火) 09:30:52 

    >>317
    この方の身長と元の体重書いてあるけど
    停滞期にはならないよ

    なるとしたら体脂肪5%落ちた時と
    BMI19を切った時

    +1

    -8

  • 322. 匿名 2020/08/11(火) 09:32:29 

    >>254
    そのお肉は手でつまめる?ならば皮下脂肪だよ。
    落ちにくい手強いヤツだよ。

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2020/08/11(火) 09:35:54 

    前に中村アンがCMしてたアプリのFiNCを使ってる方いらっしゃいますか?

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/08/11(火) 09:36:37 

    >>298
    私もです
    164㎝48㎏ですがウェーブで上半身げっそりなのに
    筋力ないから腕も腹も下半身もだらしない体型になってる
    体重より筋肉大事

    +31

    -2

  • 325. 匿名 2020/08/11(火) 09:38:19 

    母の話で申し訳ないけど52歳でポッチャリ越えのドラム缶体型、本人自覚なし。いつも足痛い腰痛い騒いでいるから痩せな!悪いけどデブだからそりゃ足も痛いはずだよ。と姉と言ったら多少自覚したらしく、泳げないから水中歩行だけど週3、4日で市民プールに通い、間食を辞めていないけど減らしたらそれだけで1カ月で12キロ落ちていましたよ。

    +34

    -0

  • 326. 匿名 2020/08/11(火) 09:38:37 

    37歳で筋トレ初めてやりだしたら楽しくて体重減ったよ
    163cmで54から50kg

    +26

    -0

  • 327. 匿名 2020/08/11(火) 09:45:12 

    >>260
    バリキャリかどうかもわからないけど?

    +0

    -6

  • 328. 匿名 2020/08/11(火) 09:51:50 

    >>36
    私身長2mくらいないとダメなのか

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2020/08/11(火) 09:54:14 

    >>327
    流れに乗って元のコメントから引用しただけだからそこを突っ込まれても困る😂

    一人暮らしだけど、前の職場に仕事前にウォーキングしてる人もいたし無理ではないよ

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2020/08/11(火) 09:54:57 

    パンは太るよね〜
    もうパン屋には近寄らないようにしてる
    2ヶ月くらい食べてない
    白米は1日1回食べるか食べないか
    麺は中々やめられない〜

    +34

    -0

  • 331. 匿名 2020/08/11(火) 10:03:07 

    >>329
    無理とは言ってない。子どもいなければその生活も簡単にできるよね?って話。あと、妬んでないよ?
    そちらこそ、既婚者に妬んでますよね?

    +0

    -19

  • 332. 匿名 2020/08/11(火) 10:03:43 

    >>39です
    しない人が多いのですね
    私は経産婦ですが、お産後はどんなに工夫しても漏れますね
    答えてくださった皆様ありがとうございます

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2020/08/11(火) 10:04:34 

    >>325
    1ヶ月で12キロってすごいね

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2020/08/11(火) 10:05:22 

    >>132
    プロの方には怒られるかもしれないけど、辛くなったら止めてもいいと思う。続けられるなら。
    私プランク30秒も出来なくてすぐ止めてたけど、いつの間にか2分余裕になって、辛いのが楽しくなった経験があるよ。

    +36

    -1

  • 335. 匿名 2020/08/11(火) 10:08:35 

    ハリセンボンのはるかの食生活が朝から晩まで菓子パン1つなのが衝撃的だった。
    メロンパン1つを3食ちょっとずつかじって終わり。
    生きてるだけでカロリー消費するんだから、単純に摂取カロリーを抑えるだけで痩せるのは分かってるけどどーーーしても食べてしまう。
    妊娠前157センチ50キロ、20代前半で妊娠時はMAX80キロだった。
    その時はいつのまにか52キロに戻ってたのに、何やかんやで今67キロ。
    35歳だしもうなんか絶望を感じる。

    +3

    -7

  • 336. 匿名 2020/08/11(火) 10:09:25 

    体重減らすよりも、基礎代謝量と筋肉量をあげていきたい
    年取るとそれがなかなか難しいのよね

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2020/08/11(火) 10:09:30 

    >>132
    それで良いと思う!
    自分を褒めて♪
    0より1それだけで違うよ。
    続けることに意味があるから、0にならなければOK

    +10

    -1

  • 338. 匿名 2020/08/11(火) 10:11:59 

    食事面では、炭水化物は米を3食もしくは2食とってる。パンやパスタの小麦はめったにとらない。量は少なめだけど、全くなしはずっと続かないし、筋肉をつけたいのでエネルギーも必要。あとは、タンパク質は1回の食事で吸収できる量が決まってるので、計算しつつ足りない時はプロテイン。野菜は多め。おかずは何でも食べてる。間食は元々しない。お酒大好きだけど週1に。

    運動は筋トレを毎日30分から1時間。

    158cm52kgから49kgになった。始める前も体重は標準内だったけど、体脂肪率で隠れ肥満だったのでようやく体脂肪率25%まできたところ。体重より体脂肪率重視で4か月目です。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2020/08/11(火) 10:12:14 

    コロナ自粛で激太りしました。
    4月中に体重は3キロ増位だけど、毎日スエット生活が効き過ぎたみたいでボトムスのウエストに肉が乗っかる次第です。
    思えば私は空腹時にピッタリウエストのボトムスを好んで履き、常にお腹を凹ませていたなぁと。
    お洒落着の大切さを実感しております。

    +18

    -1

  • 340. 匿名 2020/08/11(火) 10:14:02 

    >>280
    アドバイスありがとうございます。
    何も対策せず、ジャンプ動作?をさけていたので、今日から小出し…やってみることにします!
    ありがとう。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2020/08/11(火) 10:14:56 

    >>331
    ん?既婚者って誰が?あなた?
    既婚者でもダイエットは出来るでしょ?別に主さんと同じ運動しなくても良いじゃない。私は結婚してた時はプチ断食してましたよ。離婚したけれど笑

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2020/08/11(火) 10:17:30 

    >>185
    男にはモテるタイプよね。
    オツムとお尻が軽いなんて。

    +14

    -8

  • 343. 匿名 2020/08/11(火) 10:17:35 

    >>61
    私も。まずは標準を目指したい

    +21

    -0

  • 344. 匿名 2020/08/11(火) 10:18:11 

    暇さえあればカフェオレとかジュースとか甘い飲み物しょっちゅう飲んでて、それを一切辞めて飲み物は水かお茶にしただけで1ヶ月で3キロ痩せた。
    食事制限とか運動はしてません。お菓子はもともとあまり食べない。

    +19

    -0

  • 345. 匿名 2020/08/11(火) 10:18:21 

    >>268
    8~10万くらいなるよ。

    +7

    -8

  • 346. 匿名 2020/08/11(火) 10:18:30 

    36歳、見た目は標準ですが贅肉がかなり、、
    食べるの大好きでコメ大好き、ご飯は大盛りがデフォ。ダイエット続かないです。
    やっぱり米を控えるのって必須ですか、、?パスタとか炭水化物系。

    +13

    -3

  • 347. 匿名 2020/08/11(火) 10:18:39 

    >>41
    朝は1番きちんとした食事をしないと太ります
    夜はお豆腐、野菜サラダ、お味噌汁とか飲みが理想

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2020/08/11(火) 10:21:57 

    >>13
    タイトル無視でズカズカはいってきて
    ドヤ顔発言するのは同じ人だと思う

    行ったことある人、使ったことある人に
    聞いてるのに
    行ったことないけどー使ったことないから使ってみたいーとか、アホなん?って思っわ

    +79

    -0

  • 349. 匿名 2020/08/11(火) 10:25:49 

    >>343
    こんなに暑いとさ、下手に運動ダイエットして倒れて迷惑かけたらどうしようとか考えてしまう

    +1

    -5

  • 350. 匿名 2020/08/11(火) 10:27:39 

    食事制限、運動を始めてもすぐに効果なかった
    一ヶ月半は変化なし
    くじけそうだったけど、その後、徐々に減って減量できたよ

    45歳 150cm
    昨年3月からダイエットスタート
    体重56kg→42kg
    体脂肪34%→22~23%

    今も筋トレと気分転換を兼ねた水泳かウォーキングで維持してる
    たまにパンやお菓子、がっつりラーメンも食べるけど、その後は動いて、カロリー調整するようにしてる

    +23

    -0

  • 351. 匿名 2020/08/11(火) 10:30:30 

    >>346
    私もお米大好きです笑 白いご飯に合うおかずだと2膳とか食べちゃいます。でも炭水化物は必ず必要な栄養素なので、無理やり減らすことはしてないです。1日に150g×2は食べるようにしてます。大盛りやおかわりは止めた方が良いと思いますが。私の場合、小麦製品(パスタや麺、パン)の方が体重増加するので、そちらはやめてます。
    あとは、先にお野菜を食べる、運動するで調整してます。

    +17

    -0

  • 352. 匿名 2020/08/11(火) 10:30:43 

    >>9
    やっぱりそれですよね!私もやろ!

    +8

    -2

  • 353. 匿名 2020/08/11(火) 10:34:00 

    >>1
    ダイエットではないのですが7号食ファスティングで10日で4キロ痩せました。そのあと普通食に戻しても体重は変わらずもう5年。
    一年に一回デトックスのためにやってます✨
    肌が綺麗になりました

    +11

    -4

  • 354. 匿名 2020/08/11(火) 10:34:11 

    >>1
    家事できなさそう。
    実家暮らしで婚活のためにダイエット頑張ってるのかな?

    +2

    -20

  • 355. 匿名 2020/08/11(火) 10:40:24 

    >>11
    痩せるだけなら結局コレよね
    代謝が落ちて痩せにくくなるんなら、代謝に合わせたカロリー摂取にしなきゃ太る一方
    あ〜食べても太らない体になりたい!
    ドカ食いしても平気な胃腸が欲しい!

    +21

    -2

  • 356. 匿名 2020/08/11(火) 10:43:00 

    >>346
    炭水化物は体を動かすエネルギーで使いきれなかったら脂肪になるらしいよ。
    1日の適正カロリーの半分くらいが理想みたいね。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2020/08/11(火) 10:56:21 

    年齢とともに代謝は落ちていくけど、10代に戻れる訳でも無いし今日が一番若い日!と思って筋トレと有酸素運動を毎日1時間程度やってます。
    体重も5キロ落ちたし、もともと筋肉つきにくいタイプと言われていたのに、筋肉がついて見た目が変わりました。
    最初は辛くて連続で出来なかったバーピーも軽く出来るようになったり、頑張っただけ身体能力&シルエットに結果で応えてくれて楽しいです!
    あと2〜3キロ出来たら落としたいので、私も頑張ります。

    +32

    -2

  • 358. 匿名 2020/08/11(火) 10:59:37 

    >>189
    横だけど違うそうじゃない。
    筋トレって正しいフォームでやってこそだから、100回できるスクワットってどうなのって2人は言っているんだよ。食事の話しはまた別じゃない?

    +34

    -0

  • 359. 匿名 2020/08/11(火) 10:59:45 

    38歳、4キロ減ったのって痩せたに入るかな?

    +50

    -0

  • 360. 匿名 2020/08/11(火) 11:03:40 

    >>12
    私は逆に太ったよ!飲食じゃないし、仕事では動くんだけどそれ以上に帰宅すると食べちゃう。仕事中差し入れもあるし。

    +16

    -1

  • 361. 匿名 2020/08/11(火) 11:03:56 

    批判ばかりしてる人、トピずれ。邪魔

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2020/08/11(火) 11:09:13 

    >>333
    太り過ぎ、運動不足すぎだったのかと思います。
    母親の体型なんてなんでもいいのですが太り過ぎで足腰が悪かったので痩せてくれて良かったです。
    普通に3食食べていますけど更に最近少し減ってトータル3カ月で15キロ強落ちて今身長156cm、60キロ前後です! 元が元なので上出来です!
    管理しないとサボるので私が無理矢理体重計のせて記録して管理しました(笑)

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2020/08/11(火) 11:11:06 

    もうすぐ39歳157cm49kgで、別に太ってないつもりだったんだけど
    久しぶりに体脂肪測ったら、25%だったのが32%になってて筋トレ始めた

    半年たった今、45kg27%で体が引き締まってきたよー
    筋トレは毎日下半身系を中心に30分から1時間、家でダラダラやってる
    食事は元々薄味自炊なので、お菓子減らしたくらい

    +22

    -0

  • 364. 匿名 2020/08/11(火) 11:19:09 

    46歳160センチ59キロ
    これ去年11月のデータなんですがジムに定期的に通い晩ご飯に炭水化物取らないし野菜だってとってるのにって生活してたんです。
    それでも痩せない。
    なのでガルちゃんで教えてもらったあすけんというアプリで毎日記録…52キロまで落としました。
    最初の一週間は正直辛くて辛くて、私こんなにカロリー食べてたんだ?と食生活よりも食事量を見直しました。
    記録していくと食べてないようでやっぱ食べてたんだなーと気づく事が多かった。
    去年入らなかったワンピースが着れるようになって嬉しい。

    +38

    -0

  • 365. 匿名 2020/08/11(火) 11:19:47 

    >>354
    憶測でなにいってんの笑

    既婚かもしれないじゃん笑

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2020/08/11(火) 11:21:58 

    >>8
    純粋にすごいなと思う。頑張った分結果が出るのは分かるけど意思が弱くてなかなか出来ない

    +78

    -0

  • 367. 匿名 2020/08/11(火) 11:23:46 

    >>359
    もちろん入るよー!4キロも減らせたなんてすごいよ!!

    +37

    -0

  • 368. 匿名 2020/08/11(火) 11:23:49 

    >>6
    こんな浅はかな考えのやつに頭下げる必要はないよ。

    +24

    -1

  • 369. 匿名 2020/08/11(火) 11:28:22 

    158センチ48キロ
    50代になる前にもう少し引き締めたくて今までの運動に筋トレ強化して1年
    体脂肪率22%→19%
    体重はマイナス1キロ
    背中と太腿がシャープになって嬉しい

    +29

    -0

  • 370. 匿名 2020/08/11(火) 11:42:47 

    40歳。結婚して太ってしまった(163センチ、65キロ)ので、朝に食べる量は減らさずに、燃焼スープ(トマトと野菜を煮込んだもの)を昼、夜に食べるようにしました。燃焼スープ懐かしいとか思いつつ。
    あとは、筋トレYouTuberに倣いながら、メチャメチャ朝早起きして40分〜50分の筋トレ、夕方に20〜30分の筋トレをして、二ヶ月半で10キロ痩せました!お腹が割れて、太ももに隙間が出来ました!

    +40

    -1

  • 371. 匿名 2020/08/11(火) 11:43:54 

    >>39
    締められているけど、すみません。
    46歳、3人産みました。
    縄跳び、くしゃみ、尿漏れすごいです。
    骨盤底筋運動が良いと聞き、ボチボチやってます。

    +18

    -1

  • 372. 匿名 2020/08/11(火) 11:46:30 

    >>39
    40歳漏れます。
    子供の縄跳び借りて何十年ぶりにやってみたら…びっくりしました。もう笑えてきました。

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2020/08/11(火) 11:49:50 

    >>318
    そう思っときな~

    +5

    -3

  • 374. 匿名 2020/08/11(火) 11:51:57 

    >>82
    普段運動しない人がやる分にはちょうどいいと思う。
    家から出ないで運動できるし、面倒くさがりにはちょうどいい。
    ただし、本格的な筋トレと言うよりは飽きさせない工夫が詰まっているゲームなので、継続しないと意味ないです。
    私は週3、1回30分目安でやり始めて2週間ですが、少しずつ太ももが細くなってきました。
    あと、姿勢が良くなってきました。
    筋トレのやる気が続かなくて継続できないって人はリングフィット向いてると思いますよ。

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2020/08/11(火) 11:54:33 

    39歳の時に13号から7号へダイエット成功しました
    今45歳でキープできてます
    この時は3ヶ月と決めて食事制限頑張りました
    運動は苦手なので階段使う、駅まで早歩きくらいしかしませんでした
    やっぱり食事制限は避けて通れないかと…
    今は食事制限はせず腹八分目、ベジファースト、夜は少なめを意識してるだけですがリバウンドしてません
    今はコロナ渦で外食もしないし、友達と会うことも少ないので食事制限しやすいですよね

    +12

    -2

  • 376. 匿名 2020/08/11(火) 12:02:24 

    >>8
    加工がすごすぎて、その後本人登場し、、、
    え??
    ってならない??

    +28

    -1

  • 377. 匿名 2020/08/11(火) 12:03:34 

    >>5
    でもなんか幸せそう(笑)

    +86

    -3

  • 378. 匿名 2020/08/11(火) 12:04:04 

    >>1
    40代です。私の場合一番効果があったのは筋トレです。今はコロナで自粛中のためジムに行けません。

    お土産でもらったお菓子以外は食べないという方法で減量を試みましたが、どう頑張っても3キロまでしか体重が減りませんでした。また、お昼休みに30分ウォーキングを3年ぐらい続けましたが私には効果がありませんでした。

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2020/08/11(火) 12:06:27 

    >>2
    身長も体脂肪も聞かずにバカ丸出し

    +12

    -2

  • 380. 匿名 2020/08/11(火) 12:06:59 

    >>358
    そうです、そこです。

    1回34回を朝、昼、晩に分けているなら分かりますが、もしかしてそういうことでしたかね。それでしたら私の解釈が間違えてますので、すみません。

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2020/08/11(火) 12:08:57 

    >>1
    「運動!」って書こうと思ったら私より全然頑張ってて言うことなくなった。
    私は仕事後にジム通ってます。

    +12

    -1

  • 382. 匿名 2020/08/11(火) 12:11:53 

    >>1
    体型なら食事の見直しと筋トレでボディメイクしたほうがよくない?

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2020/08/11(火) 12:14:23 

    >>277
    ギリセーフ

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2020/08/11(火) 12:20:29 

    >>292
    お気遣いありがとうございます。
    友達の妻は私より年上なんですが、第二子を妊娠中だったので、日常の中に赤ちゃんが近くにあって思わず出た言葉なんだと思います。

    誰が悪い訳ではないですが思い出すと食欲無くなっちゃって、むしろダイエットには良かったかも…と思うようにしています。

    +30

    -0

  • 385. 匿名 2020/08/11(火) 12:30:25 

    >>37
    生理終わった直後の1週間が運動の効果出やすいらしいよ。生理周期も利用してダイエットすると良いかも

    +22

    -0

  • 386. 匿名 2020/08/11(火) 12:34:07 

    乳幼児育児しながら筋トレしてるって人いるかなぁ。いつも自分に負けちゃって筋トレ続かない……太ったし疲れやすいから筋肉つけたい💧

    +13

    -0

  • 387. 匿名 2020/08/11(火) 12:40:47 

    >>351
    いやいや私なんておなか空いてると2合食いますw
    ご飯屋さんでは大盛りかおかわり必至です・・・
    でもこれじゃ痩せないですね・・・
    胃がでかいのかすぐおなか空くんです。空腹感をおさえるにはどうしたらいいのか・・・

    バランスよく食べるのが何よりではありますが、私は量自体が多い気がして。

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2020/08/11(火) 12:42:24 

    もちろん骨格とかにもよるけど、ここに書いてある身長で、なりたい体重で標準体重よりかなり下の人、いるよねぇ。

    体の本能的な制御機能ってことはないのかなぁ、って思ったり……

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2020/08/11(火) 12:42:41 

    >>356
    大食いすぎて脂肪にまわっちゃってる気がする・・・
    野菜とか中心にもうちょっと献立を考えた方がいいのかな・・
    外食とか喫茶店行くのとか大好きで、もうがっつり食ってしまいます。
    家ではせめてヘルシーにしないと。。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2020/08/11(火) 12:43:49 

    39歳。ここ数年で7キロ太りました。
    ハンドクラップ15分→筋トレ+足パカを一日置きに。栄養バランスに気をつけて1ヶ月半過ごしてるけど1キロとかしか痩せない😭心が折れそう

    +15

    -1

  • 391. 匿名 2020/08/11(火) 12:45:12 

    >>386
    友人は早朝にジムに通って(母乳じゃなく完ミらしい)筋トレしてました。
    旦那さんの出勤前で、その間乳飲み子は旦那さんに預けてだったようです。
    誰かの協力ないと厳しいでしょうね。

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2020/08/11(火) 12:53:01 

    食べすぎた翌日は食べる量を控える。それだけで維持できるよ。痩せないけどね。

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2020/08/11(火) 12:54:08 

    筋トレはどうかな。
    私、You Tubeでダンスするのが好きで大汗かくけど筋肉痛にはならないのよ。
    けどリングフィットしてプランクすると次の日筋肉痛。必要なのは筋肉なのかもって思っているところ。体重も重要だけどこの年齢にありがちなダルダルはやはり筋トレだと思う

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2020/08/11(火) 13:07:55 

    >>12
    私は働きに出ると必ず太る。
    仕事中お腹空かなように朝と昼ガッツリ食べるし、おやつ貰ったり帰宅すぐお腹空きすぎて何か食べてしまうから。
    職場まで徒歩で行けば痩せるのかもだけど、やっぱ朝や暑い時期は歩いてる余裕無いです💦

    +36

    -1

  • 395. 匿名 2020/08/11(火) 13:10:41 

    >>12
    痩せない人はパートしても専業でも痩せない。根がぐーたらだから。

    +22

    -4

  • 396. 匿名 2020/08/11(火) 13:13:11 

    >>389
    見た目が普通なら運動不足で筋肉が小さいのでは?

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2020/08/11(火) 13:15:39 

    私は43歳で48キロです。身長は162センチ。
    何曜日でもいいですが、1週間に一日断食すると体内がスッキリして体重も落ちますよ。オススメです。継続するとずっとキープできます。

    +9

    -6

  • 398. 匿名 2020/08/11(火) 13:16:34 

    >>344
    私も完全に原因は甘い飲み物でした!
    りんごジュースとかカフェオレとか炭酸じゃないからいいやって思ってたけど、水とお茶にするだけで変わる!!

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2020/08/11(火) 13:25:27 

    >>4
    若い時、2キロは一週間で減らせた
    今、2キロ減らすのに半年掛かる。

    +68

    -3

  • 400. 匿名 2020/08/11(火) 13:32:45 

    >>2
    身長によるだろw
    女性でも170cm以上あるような背が高い人ならば、60kg以上あってもデブには見えない人もいるでしょ

    +35

    -0

  • 401. 匿名 2020/08/11(火) 13:39:56 

    >>359
    ダイエットスタート時の身長体重は?

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2020/08/11(火) 13:42:45 

    ダイエットは中年になるほど王道しかないよ。
    運動、食事制限、睡眠。
    運動だけでも体脂肪は減るけど細くはならない。
    食事制限だけでも筋肉が落ちてしまい、食事を戻すと更に太りやすくなるし身体が弛む。

    有酸素、無酸素運動を週3
    1日の総カロリーを1200以下にする
    それプラス睡眠時間をガッツリ取ると
    本当に痩せるよ。ただ忙しい人には難しいよね

    +32

    -0

  • 403. 匿名 2020/08/11(火) 13:48:00 

    このダイエットやってみたら、1週間で2キロ減りましたよ
    短期ですし、運動なしですし、そんなにきつくないので
    興味ある方はやってみたらどうでしょうか?



    【体重公開】1週間のゆでたまごダイエットに挑戦した結果...? - YouTube
    【体重公開】1週間のゆでたまごダイエットに挑戦した結果...? - YouTubewww.youtube.com

    こんにちは!島崎遥香です。 ダイエットには個人差があるので、体調に気を付けながらやってみてね! チャンネル登録よろしくお願いします! #ダイエット #ぱるるーむ #島崎遥香 ■島崎遥香公式Twitter https://twitter.com/paruruchan0330 ■島崎遥香公式Weibo https:/...

    +0

    -18

  • 404. 匿名 2020/08/11(火) 13:49:44 

    >>127
    キャリアウーマン感わかる。
    子どもいたらそんな生活できないよね。
    実家で甘えられるの羨ましいなー。

    +7

    -23

  • 405. 匿名 2020/08/11(火) 13:52:22 

    >>259
    やっぱり毎日ジム行かれてたんですね!
    凄く楽しんでやられてらっしゃるのが
    いいですね!
    しかもホノルルマラソンにエントリーされたなんて
    素晴らしいです。
    ファッションも、モチベーションアップに繋がるので大事ですよね。素敵なお母様と御家族だなぁ〜と
    思いました。

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2020/08/11(火) 13:55:15 

    >>1
    ランニングしているなら、あとは食事の量ですね。

    消費カロリーが摂取カロリーを上回っては意味ないです。
    外食は控えて、職場でも弁当作って持っていくといいですよ。

    私もフルマラソンするほど5年間走りましたが、体重はへりませんでしたが、弁当始めたら3ヵ月で6kg痩せて、今は標準体重より下ですよ。

    +8

    -1

  • 407. 匿名 2020/08/11(火) 14:06:07 

    36歳、157センチ56キロ
    20代まではどれだけ食べても46キロで足も細くて割とスタイル良いとも言われてきたけど
    30代になり出産&授乳終わってから普段通り食べてたらピークは62キロまでに。
    腹8分目で56までは落ちたけど、今は夜抜こうがちっとも減らないしプロレス体型になってしまった…

    ゼロトレやろうと思っているけどやってる方いるかな?
    姿勢を元に戻してくれるらしく痩せやすい体になると聞いたんだけど…

    +10

    -1

  • 408. 匿名 2020/08/11(火) 14:11:05 

    カフェラテが辞めれない

    +17

    -1

  • 409. 匿名 2020/08/11(火) 14:13:17 

    >>161
    わかります!
    周り見ても中年太りしてる人は若い頃運動してない人又は運動嫌いな人

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2020/08/11(火) 14:22:34 

    37歳です。
    お腹が気になり最近朝一のおからパウダーヨーグルトをはじめました。ヨーグルトは無糖で!
    コーヒーにも黒豆きなこ入れて飲んでます

    効果はまだわかりませんが
    お腹がちょっとだけへっこんだような。

    便秘が解消されたからかと!


    しばらく続けてみます!

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2020/08/11(火) 14:23:51 

    ひたすら有酸素、筋トレ、控え目食事制限
    これして痩せるしかない 筋肉は裏切らないその通りです

    +21

    -1

  • 412. 匿名 2020/08/11(火) 14:24:02 

    >>36
    標準ですら10キロちょいオーバー…

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2020/08/11(火) 14:24:37 

    食べないのが1番
    そのあと食べつつ運動

    +5

    -2

  • 414. 匿名 2020/08/11(火) 14:24:52 

    >>364
    歳とると代謝がとかいうけど、やっぱり食べてるよね。カロリーをグラム単位まできちんと測るとよくわかる。

    +14

    -2

  • 415. 匿名 2020/08/11(火) 14:28:44 

    >>4
    やっぱり若い頃に比べたら代謝も落ちてるし、セルライトとか老廃物も蓄積されてるからか太腿や下腹が落ちにくい。
    最近買ったフォームローラーでセルライトを潰すようにマッサージしてたら少し細くなってきたよ!

    +10

    -2

  • 416. 匿名 2020/08/11(火) 14:32:04 

    >>12
    痩せます!45歳ですが、立ち仕事半日パートでたら
    4か月で10キロ減り標準体重になりました。
    幼稚園の調理補助だったので、カロリーと栄養計算された賄いを
    食べさせてもらえてたのも良かった。
    そしてパート代で服を買っておしゃれを楽しめました。


    +64

    -3

  • 417. 匿名 2020/08/11(火) 14:32:53 

    >>7
    よっしゃきゅうりベランダで育てるわ。

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2020/08/11(火) 14:40:49 

    >>408
    私もお米とパンが辞められない。
    どうしたらやめられるんでょうね。
    代価食品は味がどうしても好きになれないし。


    +3

    -1

  • 419. 匿名 2020/08/11(火) 14:49:45 

    >>39
    42歳です。
    親子縄跳びという競技が幼稚園の運動会であり、家で練習したらビチャビチャになりました。
    運動会当日は尿漏れパット付けていきました。
    家で練習してなかったら、ほんとやばかった、、

    +29

    -1

  • 420. 匿名 2020/08/11(火) 14:51:10 

    >>161
    でもなぜかめっちゃ運動得意だった人とかでも大デブだったりするよね。体育の教師とか。

    +2

    -6

  • 421. 匿名 2020/08/11(火) 14:55:58 

    二年で14㌔痩せました。

    元々炭酸飲料やジャンク、お菓子などを普通に食べたり飲んだりしてましたが…36あたりから好みが変わり全く受け付けなくなりました。

    一年目で7㌔減。
    次の一年で筋トレ(朝スクワットとダンベル、夜は足パカと腹筋)やら夜ご飯のみ炭水化物カットなどやったせいか、また7㌔落ちました。
    体脂肪率もいい感じに減ったので痩せこけたとかではないと思います。

    食事のみよりも
    何かをしながらでもいいので
    体に負荷をかけると筋肉ついて
    全体的に引き締まりますよ😃

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2020/08/11(火) 15:03:53 

    >>1
    早朝ラン、すごい!!
    同い年ですが、私は運動に加えて食生活の改善したら、するっと体重落ちました。
    白米を玄米に変えて、野菜中心の和食、肉より魚を、よく噛んで食べるようにしました。
    これで、無理せず、食べる量が以前の3分の2くらいに減りました。

    +7

    -3

  • 423. 匿名 2020/08/11(火) 15:03:59 

    38歳。160センチです。
    5年前72キロ。やばいと思って食事管理とジムでの有酸素+筋トレ(週二回)から始まったダイエットで一年かけて56キロまで落ちましたが、仕事が忙しくジムを辞めたらリバウンドして62キロに。
    1年前に改めてダイエットに取り組んで、今度は食事管理とヨガ、自宅での筋トレ、3月からはコロナでヨガも辞めたので食事管理と筋トレしてます。
    半年ほどで50キロまで落ちて、この半年は47〜49キロをキープしてます。
    食べることもお酒も好きなので週二回気にせず食べる日を作っています。間の日でコントロールしてます。
    このままキープできたらいいけどなぁ。

    +21

    -0

  • 424. 匿名 2020/08/11(火) 15:11:15 

    >>5
    面白い‼️
    あなた大好き💕
    楽しんで活きなきゃねーヽ( ̄▽ ̄)ノ

    +34

    -8

  • 425. 匿名 2020/08/11(火) 15:11:57 

    >>304
    かっこいい!すごい!見習いたい!!
    参考になります!!!!

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2020/08/11(火) 15:14:07 

    >>259
    逆でしょ
    摂取<消費

    体重落とすだけなら食事制限だけでもいいけど体型を整えたいなら運動は必須

    過剰にカロリー減らしたり糖質抜いたり断食したら、一時的に体重は落ちるけど、筋肉や骨が削られて老人みたいになる上に内臓の働きも悪くなって基礎代謝はガッツリ落ちてぶよぶよで太りやすい体になるだけ
    ただでさえ少ない筋肉を落としてまで体重減らすのは馬鹿らしい

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2020/08/11(火) 15:18:26 

    私は糖質オフも食べるのも我慢が出来ないから
    週に2日くらい8時間以内に食べてその後16時間断食するというのをやってる
    あとストレッチと軽い筋トレを毎日ではないけどやってる
    ストレスなく体重も増加してない
    お酒も飲むし炭水化物もかなり食べる

    +5

    -3

  • 428. 匿名 2020/08/11(火) 15:21:00 

    >>298

    たしかに骨格も大事ですよね!
    私はストレート骨格+骨太のため、痩せ過ぎると肋骨が浮き出てしまい、逆に気色悪い見た目になります。ダイエットで試行錯誤し、ベスト体重が身長158cmに対して52kgだと気付きました。

    他の方の身長体重と比べるのももちろん大事だとは思いますが、その人の骨格や体質でも変わると思うので、やはり数値ではなく見た目に重視を置くのも一つの選択肢かと。

    +26

    -1

  • 429. 匿名 2020/08/11(火) 15:22:29 

    >>298
    私も!
    160cmで46kgだけどショーツの後ろに腰のお肉が乗っかってるし、散らばってるお肉をブラにかき集めて巨乳になってるw
    以上の事から身体の横と後ろを鍛えれば良いというのは分かるんだけど、効果的な方法が知りたい
    本当に体重は関係ないよね

    +19

    -0

  • 430. 匿名 2020/08/11(火) 15:28:49 

    激しい運動より、食事改善の方が効果ありがち

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2020/08/11(火) 15:29:50 

    >>3
    12年後にわかる日が来るよ。

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2020/08/11(火) 15:31:54 

    >>257
    可愛いお母様ですね!
    楽しみながら痩せられるなんて羨ましいでし。

    +34

    -1

  • 433. 匿名 2020/08/11(火) 15:38:32 

    コロナ自粛で、人生初の60kg超えしました…

    子供の幼稚園が遠いので、毎日2往復を8km自転車で送り迎えしていたのも休園→夏休みで無くなり、買い物も毎日行っていたのが、コロナで週一回にしたにも関わらず、同じ量の食事にお酒を飲んでいるからだと思います。

    お酒を飲む方に聞きたいのですが、ダイエットしている時も飲んでいますか?

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2020/08/11(火) 15:38:50 

    >>257
    人としても魅力のあるお母さんだね!なんでも楽しむ人は素晴らしい!

    +42

    -1

  • 435. 匿名 2020/08/11(火) 15:40:03 

    >>396
    そうですね、運動不足はでかいと思います。見た目は標準ですが、肉ぽちゃぽちゃだし。
    週末に1万歩前後歩く程度くらいしかやってなくて。。
    ジムはお金かかるから気乗りしないし、、
    どうしたらいいものでしょうねぇ、、

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2020/08/11(火) 15:42:38 

    >>2
    2メートルでごめんなぁ

    +0

    -2

  • 437. 匿名 2020/08/11(火) 15:47:13 

    >>1
    年配の人に混ざって○ーブス通って4キロ痩せたよ。仕事終わりに週2で1年通って、家でもお風呂上がりにスクワットとかやってたら体が引き締まった。
    人によっては物足りない人もいるかもしれないけど、私にはちょうどよかった。

    +8

    -1

  • 438. 匿名 2020/08/11(火) 15:51:42 

    >>433
    のみますよ♥️
    おつまみが唐揚げ・チキン南蛮・フライドポテトだったので、豆腐・枝豆・軟骨塩焼きなどヘルシーに変えてますけど

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2020/08/11(火) 15:54:39 

    別のとこでも書いたけど、1日1食の生活(たまに2食)を2ヶ月くらいしてる。
    35歳、161cm、57キロ→52キロまで減りました!
    食後に甘いもの食べたり、お菓子食べちゃったりしてるけどちゃんと減ってて嬉しい。
    ただ体は引き締まらないから今後は筋トレもやる!
    なんとか50キロは切りたいなあ。

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2020/08/11(火) 15:54:51 

    水泳やってる方いらっしゃいますか?

    体重は1か月1キロペースではありますが徐々に落ちて来てるのですが、体脂肪率がなかなか落ちず最近水泳始めました。
    37歳、なかなか痩せなくてびっくりしてます…

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2020/08/11(火) 15:55:14 

    もうすぐ38歳です
    今年の3月からダイエット始めて165cm60.5kgから52.3kg、体脂肪は29%から20.9%になりました
    最初の1ヶ月はジリアンとバレビュを週6ぐらい頑張ってたけど、今はYouTubeのエクササイズ動画をゆるくやってます
    食事は制限って言うより管理して1500kcal前後、栄養バランス重視なので糖質制限はしてませんが脂質は気をつけてます
    若い時は何もしないでも痩せてたけど、運動している今の方がスタイルはいいです
    アラフォーでも変われますよ!

    +23

    -0

  • 442. 匿名 2020/08/11(火) 15:55:23 

    >>3
    38歳、155cm.42キロ、gカップのウエスト56センチ!
    でも体型維持するのしんどくなってきた。
    めちゃくちゃ頑張って頑張ってこれだから、頑張らないと、本当に坂道をノンストップで転がり落ちる勢いで下って行くの目に見えてる。あー何年頑張ることできるだろ、、、

    +16

    -19

  • 443. 匿名 2020/08/11(火) 15:58:42 

    >>318
    まちゃみ40もないんじゃない?

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2020/08/11(火) 16:03:42 

    ダイエットするときって皆、長距離をランニングとかちょっと大変な事を決意や挑戦するけど、習慣にしなきゃダメだよ。
    一駅くらいなら歩くとかを毎日続ける。
    あと、間食はしない。
    休日なんかはお粥や雑炊だけ食べるとか。

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2020/08/11(火) 16:06:55 

    >>13
    すき。私も35以上じゃないけど本当に痩せにくくてトピのぞいちゃった

    +18

    -0

  • 446. 匿名 2020/08/11(火) 16:12:15 

    >>5
    軽くジョギングしたからこそ!そのデカプリンとジュースが更においしく感じるんだよね🎵

    +27

    -0

  • 447. 匿名 2020/08/11(火) 16:13:29 

    >>5
    すごい面白いです!www
    あまり効果ないですって言ってテヘペロしてます?

    +25

    -0

  • 448. 匿名 2020/08/11(火) 16:19:25 

    36歳、6月からリングフィットを始めて筋トレに目覚めました。小さい頃から運動苦手でずっと肥満児、体動かす事を極力避けてきたのになぜか今になってハマりました。
    20秒も続かなかったプランクが今日初めて1分超えました〜!地味だけどめちゃくちゃ嬉しい!
    見た目も引き締まってきてどんどん楽しくなってきた。これからも頑張る!

    +22

    -0

  • 449. 匿名 2020/08/11(火) 16:20:23 

    >>116
    ごめん、想像したらちょっと笑ってしまったw

    +19

    -0

  • 450. 匿名 2020/08/11(火) 16:22:04 

    39歳です。
    150センチ40キロあるかないかくらい。
    4キロは痩せたかな。
    自粛生活&仕事辞めたらストレスが無くなりあまり食べなくなり痩せました。
    でも仕事始めたらまた太るんだろうな…

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2020/08/11(火) 16:36:26 

    >>261
    全部バランス悪いと思う。運動はエアロバイクだけ?有酸素運動だけじゃ痩せないよ。筋トレもやってみたら?腹筋とかスクワット。あと食事も出来る限りバランス取りながら1日3食取るようにしないと。無理ならせめてタンパク質を取る。脂質、炭水化物を取りすぎないようにする。あとちゃんと寝ないと逆に太りやすくなるよ。

    +13

    -1

  • 452. 匿名 2020/08/11(火) 16:40:27 

    10年以上前から双極性障害で精神科の薬を飲んでいる。体重増加の副作用がある薬もあり、20㎏近く増えてしまった。先日46歳の誕生日を迎え、この歳になると病気のことなどが心配になってくる。本気で痩せなきゃと、焦っています。

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2020/08/11(火) 16:42:58 

    今の職場に入る前は今より30キロくらい重かった。その頃の知り合いに会っても気づかれないと思う

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2020/08/11(火) 16:43:13 

    >>5
    わたしも食いしん坊だが、デカプリンとジュースの組み合わせはやらないわ笑
    負けました(°▽°)

    +28

    -0

  • 455. 匿名 2020/08/11(火) 16:46:30 

    >>1
    やっぱり食事制限は必須になってくるかと。
    必要なカロリーが年々少なくなっていくから。
    動いても動いても、それ以上に食べてりゃ痩せない。
    1日トータルでカロリー計算しながら今の生活続けたらどんどん痩せると思いますよ。

    43歳ですが、軽めの運動(エア縄跳び1000回)、筋トレを1日小一時間ほどと、
    カロリー計算して半年で6キロ痩せました。
    体脂肪率25%→19%で、筋肉量も増えましたよ。

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2020/08/11(火) 16:55:56 

    >>405
    マラソンに家族構成までどうやって推理したんだ?
    コナンくんか!

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2020/08/11(火) 16:58:29 

    >>5
    それでかプリンとジュースを小走りで買いに行ってるのと何が違うん?

    +67

    -0

  • 458. 匿名 2020/08/11(火) 17:04:41 

    >>257
    お母さま素晴らしいですね!見習わなきゃ〜

    +27

    -0

  • 459. 匿名 2020/08/11(火) 17:05:35 

    >>451
    空腹で有酸素運動したら筋肉が痩せちゃう。
    疲労ばかり溜まっちゃうよ。
    胃に合わせた消化に良いもの食べて有酸素運動よりしばらくは筋トレ

    始めて1ヶ月は痩せない。体づくりからだから。

    基本忙しいみたいだから胃に負担をかけない食事とでよく寝て疲労を溜めないように。

    元気がないと痩せない。
    今のまま体重が減ったとしても良い痩せ方では無いよきっと。

    +21

    -0

  • 460. 匿名 2020/08/11(火) 17:07:05 

    >>401
    >>367

    返信ありがとう〜
    スタート時は153センチ60キロなんだよね、恥ずかしながら汗 
    3ヶ月くらいかかって4キロ。
    標準体重からじゃなく巨漢からだから、大したことないかなって。
    一応体脂肪は3%落ちたから、筋肉は減ってないと思うけど。 
    まだまだ道の途中で年明けには47キロ、体脂肪27%になりたい。

    +16

    -0

  • 461. 匿名 2020/08/11(火) 17:14:17 

    食事の時はまず野菜から!
    っていうのがいいのはわかってるけど
    ズボラな私は 温野菜作ったりキャベツ千切りするのめんどくさい。

    なので、パックで売ってる めかぶとか、もずくを
    買い溜めして食事の前にまずそれを食べた。
    朝ご飯の前は一杯の青汁。
    これだけで便秘も解消したし、スッキリして1ヶ月で2キロ痩せました。

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2020/08/11(火) 17:15:55 

    歳関係なく食べなきゃ痩せるよ

    +6

    -1

  • 463. 匿名 2020/08/11(火) 17:18:53 

    >>404
    ていう甘えね。
    「子供がいるから出来ない」
    「出産したら太った」
    「結婚してから変わった」

    まあ、永遠に出来ないだろうね。
    そんなじゃあ。

    +33

    -8

  • 464. 匿名 2020/08/11(火) 17:23:13 

    >>451
    返レスありがとうございます。
    上の子が習い事から帰ってくるのが7時半すぎなので夕飯が8時前になってしまうんですが、それでも夜もちゃんと食べた方がいいんでしょうか?習い事は平日3日間です。
    たまに下の子の寝かしつけが先になり食べ始めるのが9時くらいになることもあり、そうなるともう食べない方がいいかなとか思ってしまって…。
    タンパク質はもともと朝食にプロテインを飲んでいたんですが、ダイエットのために夕食を少量にして朝食がっつり食べるようにしてからやめてしまっていました。鶏胸肉や豆腐はよく食べてますが足りてないですよね。
    夜は何時になってもしっかり、朝はプラスプロテインって感じの方が代謝は上がるんですかね!?

    筋トレは頑張ってみます!今でも赤ちゃん抱っこしたまま負荷のかかるポーズとかはやってるんですが、本格的にしてみます。

    睡眠は…これでも産後寝れるようになった方というか、やっと夜中ぶっ通しで寝てくれるようになり、私もすごく眠れている気になってました。
    朝は上の子の朝練が5時半からとかなのでこれ以上ゆっくり寝てることはできないんで、夜早く寝れる努力をしてみようかと思います。

    +8

    -1

  • 465. 匿名 2020/08/11(火) 17:24:06 

    42歳の時にこのままじゃいけない、好きな服を着こなしたい!と思い人生初のダイエットをすることに。
    まずは外食をやめ、寝る前に10分程度の軽い筋トレ、毎日2キロ歩くというゆるめのダイエットで160センチ62キロから、半年で5キロ落としました。
    年下の彼氏ができたのを機に、追い込みっていうほどではないですが夕食のみ炭水化物を抜き52キロまで落とせました!

    しばらくは保っていたのですが今年に入ってから56キロ前後まで戻ってそこから変わらなくなってしまいました。

    45歳になった今年、人生初のジョギングを始めてみました。
    最初から飛ばしすぎたので始めて一か月で膝を痛めましたがハリ治療でよくなり、今は週末のみ5キロ走っています。
    ランニングの汗は気持ちいい!
    ただダイエットには繋がらないかもしれません。
    食欲が増して走った分食べてしまいます…。

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2020/08/11(火) 17:26:39 

    41歳の時旦那の不倫のショックで食べられなくなり拒食症になりまして、3ヶ月で51→39キロ。その間パートに行く以外引きこもっていたから運動なしでも食べなきゃ痩せる事はわかりましたが外見は相当老けました。
    仕事中履くためのスキニーパンツのサイズが年相応のショップでは見つからず、恐る恐るギャルの店で買っています。

    +31

    -0

  • 467. 匿名 2020/08/11(火) 17:30:18 

    >>316
    私もその仕事で激やせしたわ。意地悪で気が強いババアばかりでストレスでね。

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2020/08/11(火) 17:32:11 

    40歳 身長158センチ
    体重 ダイエット前56kg ダイエット後49kg
    家だとサボっちゃうから 近所の月額3900円の安いジムの会員になって 週3~4回通い毎回2時間ぐらい 有酸素運動と無酸素運動ミックスでやって 1年かけて痩せました。 食事制限はしてないし酒飲みなんで 長くかかりましたが 筋肉量増やして 脂肪減らしたので 腹筋割れたし見栄えが良くなった。

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2020/08/11(火) 17:36:41 

    39歳。
    3月からはじめて56→48キロまで落ちました!
    子供が寝てからのお菓子をやめて、あすけんというアプリの有料プランでカロリー計算して痩せられました。
    足パカも毎日やってます。
    子供が夏休みに入る前はウォーキングもしてました。
    週末のお昼ごはんだけは好きなものを食べるということにして、今のところストレスなくやれてます。

    +11

    -1

  • 470. 匿名 2020/08/11(火) 17:38:41 

    >>404
    さっきから主に八つ当たりしすぎ

    庭付きの家に住んでランニングしてるのが、死ぬほど羨ましいみたいだけど、結婚して子供産むって決めたのは自分でしょ?

    主のこと独身の実家暮らしって決めつけてマウント取ってるけど、
    既婚で子供がいることしか自慢できることはありませんって自分で言ってるようなものだよ

    +54

    -1

  • 471. 匿名 2020/08/11(火) 17:40:31 

    ずっと運動してなかった太ってる人が運動と食事制限で痩せるのはもういいから、若いときからずっと運動や食事制限をしてスタイルを維持してきた人のダイエットが知りたい。

    +5

    -12

  • 472. 匿名 2020/08/11(火) 17:46:58 

    >>451
    451です。まずはあなたの生活が落ち着いてからダイエットとか考えた方がいい気がする。心に余裕がないと難しいよ。それに「こうすれば絶対痩せる」ていうものは無いからさ。一番ダメなのは食べないこと。あと、睡眠時間をまず少しでも確保することからだと思う。

    +11

    -0

  • 473. 匿名 2020/08/11(火) 17:48:28 

    >>2
    67キロでーす

    +13

    -1

  • 474. 匿名 2020/08/11(火) 17:51:16 

    >>464
    >>472 レス番ずれたごめん。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2020/08/11(火) 17:54:57 

    >>459
    ありがとうございます。
    朝一の重負荷でのエアロバイクは有酸素運動のつもりじゃなくて、結構呼吸がし辛いくらい重い負荷を速いペースで漕いでて、わりとすぐ乳酸が溜まってきて辞めたくなるのを耐えて10分て感じでしてたんです。朝一に大きい筋肉を動かすと代謝がよくなると聞いて。
    でもどうせしんどいなら効果あった方がいいので、筋トレに変えてみます!

    もともと体力はあった方なので余力と気力でやってきましたが、食事量と活動量を考えるともう限界まできてたかもしれません…。
    元気に痩せるを目標にします。

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2020/08/11(火) 18:01:50 

    >>404
    うわわわー。
    その言い方は嫌味だよー。

    そんなこと言ったら結婚して子どもいても実家に住んで、とか実家のすぐ側に住んで子育ても家事も甘えまくってる主婦だっているじゃん。

    なんか言い方にトゲあるなぁー。

    +31

    -1

  • 477. 匿名 2020/08/11(火) 18:12:17 

    >>55
    この人パクりだから大っ嫌い!
    恒常性のグラフとか炊飯器の沼とか全部他のYouTuberのパクり。

    +9

    -19

  • 478. 匿名 2020/08/11(火) 18:13:23 

    >>29

    運動も食事制限もしてるのに痩せないなと思ってたら卵巣嚢腫でした。お腹ぽっこり。

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2020/08/11(火) 18:14:19 

    >>9
    腹八分目にしたくらいじゃ痩せない…涙

    +23

    -1

  • 480. 匿名 2020/08/11(火) 18:15:13 

    >>64
    私も。
    6/7からダイエット始めて、40代 149センチ62キロから8/7で、55.4キロになりました。
    ウォーキングと食事制限です。たまに筋トレ。標準体重になりたいです。

    +14

    -1

  • 481. 匿名 2020/08/11(火) 18:15:43 

    35才女性です。
    noomを利用して、4ヶ月で約8kg減少しました。
    noomはダイエットアプリとしては安くないのですが、食生活や考え方が変わったのか、リバウンドも無しで、私には合っていたのかなと思います。
    【35歳以上の方】ダイエット成功談

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2020/08/11(火) 18:18:43 

    40歳。
    出産から8キロ戻らなかったけど朝をホエイプロテインとフルーツとヨーグルトや牛乳を混ぜたスムージーにしたら4キロ痩せたよ。
    後、お腹が空いたらカカオ70パーのチョコを食べてます。
    歳だけど綺麗なママでいてあげたい・・。

    +13

    -0

  • 483. 匿名 2020/08/11(火) 18:19:26 

    >>64
    すごい。
    私も6月からダイエット始めたけど、無理なくやろうとしたらほとんど変わらず、もう辞めそう。
    週4でウォーキング1万歩、ゆるく食事制限、夜は炭水化物抜き、週2で筋トレ。身長は153センチ体重は47キロです。
    体脂肪が減ってくれればいいなと思っていたけど、それもほとんど変わらず。

    +11

    -2

  • 484. 匿名 2020/08/11(火) 18:23:12 

    >>374
    横からすみません。
    興味あるんですがリングフィットってやるのに広い場所必要ですか?その場で動く感じですか?

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2020/08/11(火) 18:23:54 

    45ですが、ダイエット成功しつつあるので、投稿します!

    1年前から、
    ヨガ、半身浴、筋トレをできるだけ毎日。
    食事はバランス良く、タンパク質多め、
    夜は早めに炭水化物少なめ。
    筋トレはじめて、半年間は体重増えて、やだったけど、挫けないでやり続けて良かった^_^
    痩せたけど、肌は萎んでない

    4キロ痩せて、今48キロ
    あと、1キロ痩せたい

    +13

    -1

  • 486. 匿名 2020/08/11(火) 18:26:27 

    >>384
    優しいしポジティブだね
    いいことあるよ絶対

    +26

    -1

  • 487. 匿名 2020/08/11(火) 18:27:25 

    かれこれ20年近く1日1食です。産後のダイエットが始まりでしたが、やり過ぎたのかすっかり食に執着がなくなり食べ物を美味しそうと思う事がないです。家族のために料理はするけど自分が食べたいと思って作った事はありません。それでも風邪もほとんどひいたこともないし、身体は常に軽いのでバリバリ働けます。
    最初の1年であっという間に痩せたけど、それ以降は食べなくてもこれ以上は減らないというボーダーラインがあるみたいです。元気ですが、はたから見ればつまらない人生でしょう。。。

    +4

    -6

  • 488. 匿名 2020/08/11(火) 18:28:13 

    >>471
    運動と食事制限でスタイル維持してるならそれがダイエット方法なんじゃないの?
    てかそれ以外に無いと思うけど

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2020/08/11(火) 18:37:51 

    >>399
    夕飯抜きなら2kgくらい訳ないでしょ

    +4

    -5

  • 490. 匿名 2020/08/11(火) 18:38:09 

    >>479
    まぁ腹八分って合間な表現だもんね
    あなたの感覚での腹八分は痩せるほど制限できてないのよ
    太ってる人ほどそういう感覚は狂いがち
    自分の基礎代謝量と摂取カロリーと消費カロリーを調べて記録して数字で管理するといいよ

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2020/08/11(火) 18:42:30 

    156センチ
    仕事辞めてから45キロから50キロまで太った
    毎日40分ウォーキングと筋トレをして2ヶ月で43キロまで落とした
    今は気が向いたときに運動するくらいで43~44キロくらいをキープしてる

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2020/08/11(火) 18:43:30 

    >>69

    わかりやすい!!ありがとう

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2020/08/11(火) 18:44:22 

    ある程度運動したりしても痩せない!
    なのでもう、夕飯はお米抜きにしました。
    そしたらあんなに痩せなかったのに
    どんどん落ちてきました。
    でもリバウンドしちゃうかなー。。

    +1

    -2

  • 494. 匿名 2020/08/11(火) 18:46:33 

    >>4
    痩せにくくなったけど痩せない訳じゃないよ!
    私は35すぎて11kgやせた!

    +35

    -0

  • 495. 匿名 2020/08/11(火) 18:48:45 

    デブは嫌われる。

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2020/08/11(火) 18:56:18 

    >>81
    37才の時にやったそのダイエットのせいで筋肉ごっそり落として代謝もメチャクチャ悪くなってるのかと
    年齢のせいじゃない
    糖質制限、なのにお菓子は食べる、タンパク質は摂らない、じゃあその11㎏のうち半分以上は筋肉だろうからね
    こんな栄養状態で筋トレしたって余計に筋肉落ちるだけだし

    +16

    -0

  • 497. 匿名 2020/08/11(火) 19:00:33 

    既出だったらごめんね、内臓脂肪限定だけど豆乳200ccにお酢大1とハチミツ大1(慣れたら少なめに)を混ぜて毎日一杯飲んでたら2週間くらいでお腹回りが縮んだよー。味はラッシー?かとろみがついた飲むヨーグルトで飲みやすいよ。お酢は何でも大丈夫、安くてオススメ。ちなみに今年42のおばちゃんです。

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2020/08/11(火) 19:00:34 

    >>147
    普通だから普通だって言ってんだよ?
    なんで痩せてる自慢しなきゃなんないの?
    私より痩せてて努力してる人なんて山ほどいるよ
    あなたもだいぶ性格悪いよ

    +1

    -13

  • 499. 匿名 2020/08/11(火) 19:05:26 

    >>442
    何をどう頑張ってその体型をキープしてるのか具体的に教えて下さい!

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2020/08/11(火) 19:07:02 

    36歳
    ビリーズブートキャンプ
    ピラティス
    を毎日して食事も制限して162. 45キロまで落としました!
    鬼のように太りやすい体質、食べるのが大好き大食いなので必死に努力して維持します!

    +17

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード