-
1. 匿名 2018/12/13(木) 20:54:20
最近摂食障害かも?と思う事が増えました。
人といる時は普通なのですが、1人だとだいたい過食してしまいます。今日は休みだったのですが、チョコレート一箱、わらび餅、チャーハン、ナゲット2つ、ハーゲンダッツ、カップ麺、ちくわの磯辺揚げ2本、ウインナー2本、わかめ蕎麦、ご飯一膳を食べました。吐いたりはしませんが自分の意思では抑えられません。
皆さんで雑談、情報交換しませんか?+280
-13
-
2. 匿名 2018/12/13(木) 20:55:15
外食を心底楽しんでる人達が羨ましい。+326
-6
-
3. 匿名 2018/12/13(木) 20:55:16
私は過食嘔吐だよ
許容範囲より食べちゃって
結局キモくて吐いちゃう
理由は分からん+366
-10
-
4. 匿名 2018/12/13(木) 20:55:21
満腹中枢崩壊。+240
-2
-
5. 匿名 2018/12/13(木) 20:55:40
>>1
ただの過食症。+87
-63
-
6. 匿名 2018/12/13(木) 20:56:20
カロリーを気にして、食べ物をスケールで計ってから食べる。
100グラムでも増えてたら発狂。+265
-10
-
7. 匿名 2018/12/13(木) 20:56:38
食べたいものより吐きやすいものを食べる+306
-10
-
8. 匿名 2018/12/13(木) 20:57:09
スイッチ入ったら止まらないし、味もわからない。
ただ作業的にもくもくと食べる。+310
-3
-
9. 匿名 2018/12/13(木) 20:57:20
休日は過食で誰にも会えない。
人間関係維持が困難。+259
-9
-
10. 匿名 2018/12/13(木) 20:57:58
>>1
それで吐き始めたら終わりのはじまりだよ
吐かないのならただデブになるだけで済む
+306
-6
-
11. 匿名 2018/12/13(木) 20:58:05
太りたくない一心で、ちょっとでも食べ過ぎたと思ったら真冬の夜中でも10km近く歩く
+289
-4
-
12. 匿名 2018/12/13(木) 20:58:21
飲んだり食べたりするたびに体重を測る
トイレにいっても測り、
お風呂後、寝る前、起床後も体重を測る
0.1キロでも増えたら全く食べられない
たまにそれがストレスに感じ
暴飲暴食をしてしまう
そしてまた食べて体重を測ってを繰り返す
これは摂食障害ですか?
それともメンタルの問題ですか?+318
-11
-
13. 匿名 2018/12/13(木) 20:58:44
拒食症からの過食症経験してます。
拒食症の頃の記憶はほぼありません。
過食症の時はえげつない量のご飯をたべて吐いてました。
過食症の時の方が辛かったかもしれない。
体重も20キロ以上の変動がありました。吐きすぎたせいでいまでも肝臓が少し悪いです。
主さん酷くならないことを祈ってます。+226
-6
-
14. 匿名 2018/12/13(木) 20:58:47 ID:YNjIOrMToU
学生の頃から数年間過食嘔吐してました
手の甲に吐きダコを作ってしまうことがたまに…
あることがきっかけで治りましたが当時は吐くために食べるだけで食べ物ってよりは吐きやすさやあとから気持ち悪くなるような油っぽいものばかり口にしてましたね+107
-4
-
15. 匿名 2018/12/13(木) 20:58:52
炭酸の飲み物が好き。+40
-5
-
16. 匿名 2018/12/13(木) 20:58:58
うわ私過食症だわーーwと冗談で話している友達にどんな言葉を返せばいいかわからなくなる。もやもやしてしまう+232
-6
-
17. 匿名 2018/12/13(木) 20:59:08
1日に10回は体重計に乗ってる
異常だけど辞められない+122
-3
-
18. 匿名 2018/12/13(木) 20:59:14
誰かと食事するのが苦手になりました。
拒食のときは食べられないものが多くて(揚げ物禁止とか炭水化物禁止とかルール作っているから。)
過食のときはガツガツ食べているから、食べてる姿を見られたくなくて。+178
-4
-
19. 匿名 2018/12/13(木) 20:59:37
小学生の時教室で吐いてしまい、その後それがフラッシュバックしてしまい給食が全く食べられなくなった。丸々二年間学校終わって家に帰ってからご飯食べてた。
家では何でもないのに学校だとたべられなかった。
親に心配かけちゃったなーと思う。+190
-3
-
20. 匿名 2018/12/13(木) 20:59:45
コーラで吐く+10
-6
-
21. 匿名 2018/12/13(木) 21:00:30
過食で3か月で25キロ増えて今も増え続けてます。
仕事してないため止まらない。満腹になりません。
死にたい。+217
-6
-
22. 匿名 2018/12/13(木) 21:01:29
隠れ食い。
隠れなくてもいいのに美味しいと食べたらいいのに。と今なら思う。+122
-4
-
23. 匿名 2018/12/13(木) 21:01:44
拒食症なりたての頃体中にラップを巻いて1日5時間あるいてました。
夏だろうと冬だろうと。近所の人には変人扱いされ親に申し訳なかったです。
それで食べるのはササミ少しとブロッコリーだけ。
それからどんどん酷くなり倒れ死にかけました。
あの時は本当に頭がおかしかったんだろうな
今は平均的な体重にもどって健康です。
本当に治ってよかった。+262
-4
-
24. 匿名 2018/12/13(木) 21:01:54
拒食症から今は過食嘔吐。
ちょっとおさまっていたと思ったら転職のストレスで最近ひどいです。
今日の嘔吐でのどから血が出ていて痛い…
それでもそのことより、過食嘔吐できないことに耐えられるかを心配してしまう。
10年くらいの付き合いになります。
きっと一生、食べることを自然に楽しむことは無理だと思います。+120
-9
-
25. 匿名 2018/12/13(木) 21:02:12
摂食障害ってまともな食生活ができないことが大前提なのに、それを知らない人がムカつく
ただ単に痩せてるだけの人を安易に拒食症呼ばわりとか、大食いと過食症を混同したりとか+160
-18
-
26. 匿名 2018/12/13(木) 21:03:28
>>12
拒食症だと思います。
自分もそうだったので。
私はその後過食症に移行しました。
今も食欲止まりません。
過食症になる前に心療内科に受診してみてください。
食欲止まらなくて、体重も増え続けて、過食症ほんとに辛いです。+115
-2
-
27. 匿名 2018/12/13(木) 21:03:32
無理やり嘔吐しまくって吐きダコが手にできた+48
-3
-
28. 匿名 2018/12/13(木) 21:03:50
まず納豆などのネバネバ系を摂取しつから過食をし、炭酸もしくは暖かい水分を大量に摂取すると吐きやすい+43
-14
-
29. 匿名 2018/12/13(木) 21:03:52
悩んでる身からしたら、摂食障害をネタになんかできないし笑って話せない+132
-6
-
30. 匿名 2018/12/13(木) 21:04:41
拒食の自覚はあるけど、とにかく人に食べてる?とか生理来てる?と言われるのが大嫌い
街中のウィンドウに映る自分はまだ太い、でもふと映る自分がガリガリな時もある
どっちが現実なのかわからないよ+183
-9
-
31. 匿名 2018/12/13(木) 21:04:47
もう食べたくない
苦しいのに詰め込んでしまう
家にあるものすべて食べてしまう
気づいたら菓子パン10個買って来てすべて食べてたり
1日で2キロ増えて戻らない
苦しい+169
-7
-
32. 匿名 2018/12/13(木) 21:05:05
過食嘔吐してた時は何が吐きやすいかばかり考えてた。杏仁豆腐が後味悪くなくて良かった。+36
-7
-
33. 匿名 2018/12/13(木) 21:05:12
下剤、利尿剤乱用。+125
-1
-
34. 匿名 2018/12/13(木) 21:05:53
カップ麺は吐きやすく、食べてすぐに全部吐ける+98
-5
-
35. 匿名 2018/12/13(木) 21:06:55
摂食障害は難病だよ
吐きやすいとかさ、そんな楽しんでるような感じのコメントはどうなの?
だから理性でやめられるとか思われるんだよ
治りにくい病気だよ
+51
-59
-
36. 匿名 2018/12/13(木) 21:07:32
私も過食嘔吐です。
家族に心配かけたくないんだけど、
うっかりトイレの座面を下げ忘れて、家族にバレてしまう。+25
-11
-
37. 匿名 2018/12/13(木) 21:07:38
デパ地下で1個600円くらいするケーキを6個買って、一気に4個食べ、トイレで吐き、戻って来て2個食べる
という生活を社会人3年目までほぼ毎週末していました
今12年目。悲惨な時期を乗り越えて悠々自適に暮らしていますが
デパ地下の色とりどりの美しいケーキを見るたびに当時を思い出しています+152
-5
-
38. 匿名 2018/12/13(木) 21:08:28
人と一緒にご飯が食べられない
食べたくない+88
-1
-
39. 匿名 2018/12/13(木) 21:08:42
苦しくても食べ続ける+32
-10
-
40. 匿名 2018/12/13(木) 21:08:43
体重計に乗るときは必ず全裸。+164
-1
-
41. 匿名 2018/12/13(木) 21:09:50
>>1
1食ではないでしょ?ただの食べすぎちゃった、てへ。って感じに見える。
過食症なら1食でその倍は食べるよ。+87
-4
-
42. 匿名 2018/12/13(木) 21:10:00
顔がパンパンでぼーっとしてた
最近あれはむくみだったと知った😵💦
私は家を出てから無くなったよー
+23
-0
-
43. 匿名 2018/12/13(木) 21:10:13
食べた自分を責めまくり、罪悪感半端ない
食べてしまったら、吐くしかない。吐くためにはもっと食べなきゃの、無限ループ+74
-1
-
44. 匿名 2018/12/13(木) 21:10:31
人の体型や容姿をからかってくる人、多すぎ!
容姿や体型をバカにされ、「食べなきゃ良いのに」「痩せなよ」って、その言葉がストレスなんだよ・・!!+157
-10
-
45. 匿名 2018/12/13(木) 21:11:17
拒食の頃は飴ひとつ食べるのも怖くなったり休みの前の日は反動からか好きなものいっぱい食べて過食して太るのイヤだから下剤を飲んですぐに出してた。身体に悪いことしてたなぁ。
+72
-1
-
46. 匿名 2018/12/13(木) 21:11:38
お腹いっぱいで苦しいのに、食べたいから食べちゃう+35
-1
-
47. 匿名 2018/12/13(木) 21:13:03
>>5
過食症はこんな量では足りないよ。
主のはただの食べ過ぎ。
+116
-6
-
48. 匿名 2018/12/13(木) 21:14:03
食べたあと死ぬほど後悔する。
死にたくなる。
でもまたやってしまう。死にたい。+34
-2
-
49. 匿名 2018/12/13(木) 21:14:03
水を飲むのも怖い。
カロリーないのに、100グラムだけでも増えてたら泣きそうになった。
バカみたいにサウナ行ってました。+68
-1
-
50. 匿名 2018/12/13(木) 21:14:17
>>47
量は人それぞれじゃないの?+26
-5
-
51. 匿名 2018/12/13(木) 21:14:26
過食嘔吐10年くらい治らなくて諦めてた。
あるとき彼氏にフラれて(過食嘔吐とは最後までバレませんでした)、ショックで食欲なくなって、それからしばらくしたら普通の食事が出来るようになってた。ショック療法?だったのかな…+67
-1
-
52. 匿名 2018/12/13(木) 21:15:04 ID:YNjIOrMToU
>>35さん
楽しそうなコメントしてるわけじゃない
無意識にやっちゃうんだよ、食べながら涙溢れてるとき何度もあった
少しでも食べたら吐かなきゃいけないって思い始めて結局吐きやすいものにしなきゃ痩せない、苦しいままになるって思い込んで胃の中空っぽにしなきゃ抑えられない
毎日毎食やってると喉切って血流してたりリンパ腺腫れて毎日高熱続きになることもあった
これがそんなに楽しそうに見える?+59
-6
-
53. 匿名 2018/12/13(木) 21:15:47
食べるのがこわい。隠れ食いばかりしてた。
隠れ食いしては吐いて、吐けないから誰かと一緒にご飯食べたくなかった+44
-1
-
54. 匿名 2018/12/13(木) 21:16:00
>>35
吐いたりするのもストレス解消になってる場合があるんだよ。
そういう人だと楽しんでる感覚なのかも。+49
-4
-
55. 匿名 2018/12/13(木) 21:16:31
>>35
別に楽しんでる訳じゃないと思う。摂食障害の時はとにかく吐きやすさ重視で食べる順番考えてた。そういう事考えちゃう事が、もう病気なんだと思う。普通の人はそんな事考えないでしょう。
吐くことは本当身体にすごく負担だから、吐かない方がいいけど、吐いたら必ずいっぱいうがいしてね。私は歯がボロボロになってしまったから。+67
-0
-
56. 匿名 2018/12/13(木) 21:17:04
私はもう治らない。絶対に。出産を機に育児に追われ過食嘔吐の量もだいぶ減ったけれど。
ストレス発散も過食嘔吐、もう上手に付き合うしか無い。こんな人もいます。+88
-1
-
57. 匿名 2018/12/13(木) 21:17:47
昔すごく痩せてるのにまだ痩せなきゃって気持ちがわき出てきて無性に運動したり食べなかったり。痩せすぎて洋服が何着ても似合わなくなってきたことある+16
-1
-
58. 匿名 2018/12/13(木) 21:20:45
常に食べ物のことを考えている。
過食がひどいときは食べるというより詰められるだけ詰め込むみたいな感じだった。全く美味しくないし満たされることはない。+35
-0
-
59. 匿名 2018/12/13(木) 21:20:52
約5年間、過食嘔吐を患ってました。
2年前になんとか治ったのですが、今となってはあの時の自分が恐ろしいです。+26
-0
-
60. 匿名 2018/12/13(木) 21:21:02
>>35
別に楽しんでない。悩んで、苦しんだ時期を経て、今はストレス発散程度にまで落ち着いた。+12
-6
-
61. 匿名 2018/12/13(木) 21:21:33
仕事や学校はどうしてたの?
親、兄弟の反応はどうだった?
質問ばかりでごめんね。
うちは毒そのものだったよ+12
-4
-
62. 匿名 2018/12/13(木) 21:21:46
死にたくなる。
私は過食嘔吐18年目ですが
ほぼ毎日チューイングか
嘔吐で顔が変形してきて
自殺未遂2回して入院もしたけど
治らないよ。。
生きづらい+86
-2
-
63. 匿名 2018/12/13(木) 21:22:10
店長パワハラ、ストレスで食べられなくなり1か月で10キロ痩せた所に風邪引いてなかなか治らないのが2、3か月続いたのは摂食障害??
辞めたら治った。+11
-16
-
64. 匿名 2018/12/13(木) 21:22:13
誰にも相談できなくて悩んでいます。
中学の時に友達のお母さんにがっちりしてるねといわれ、それが原因で太るのが怖くなり、ごはんがあまり食べられなくなって168cm42kgになりました。
今は健康な体重(57kg)に戻りましたが、体重が100gでも増えるのが怖くて毎日身体を動かしています。
人と一緒に外食するのも、残せないので辛いです。
でもストレスが溜まり、お菓子をこれでもかってくらいたべてしまい、結果体重が増えていて落ち込みます。
どうすればいいんでしょうか..+42
-2
-
65. 匿名 2018/12/13(木) 21:23:20
泊まりの旅行が怖すぎる
楽しみたいのに胃の中に食べ物の事しか考えられなくなる+60
-0
-
66. 匿名 2018/12/13(木) 21:23:46
仕事始めて3ヶ月だけど、163cm 41kgから人間関係からくるストレスで今38.5kgになってしまいました。ご飯を美味しいとか味がわからないというか思わなくなり、お菓子ばかりです。
顔が普通なのに身体がガリガリというアンバランスな体型になってしまいましたがこの食生活からぬけだせません。+28
-3
-
67. 匿名 2018/12/13(木) 21:24:01
めかぶは神食材+8
-11
-
68. 匿名 2018/12/13(木) 21:24:33
完食もしないし、暴飲暴食もせずに普通に三食食べるとどんどん体重が増えていく。普通にっていうのはご飯一膳味噌汁と焼魚と小鉢とかそういう量を三食たべてるたべなのに。だから吐く。吐くしか今の体重キープできない。それでもBMI20くらい。+24
-8
-
69. 匿名 2018/12/13(木) 21:24:50
私も毎日毎日1日5000円から1万円分くらいの食費を1人で食べてた。
食べても食べても苦しくならないし、吐きたくもならないし、吐く気持ちにもならないし…
ただただ、毎日、異常に食べてた。
ツライよね…。
毎日毎日同じのことの繰り返しで。
太りもしなかったから、ストレスと仕事での体力の消耗が激しかったんだと思う。
私は限界が来たから病院に行ったけどね。
主様も限界が来たら、1人でどうにかしようとせず、病院を頼るのも悪くないと思う
+38
-0
-
70. 匿名 2018/12/13(木) 21:25:49
高校から親とは離れて暮らしてたから親にはバレてない。っていうか親が自分に無関心すぎて、それが原因で過食嘔吐発症したのもあるかも…
最初は病気だって知らなくて食べ物を粗末にするこんな自分最低だ!ってさらに落ち込んで、誰にも言えなかった。+37
-1
-
71. 匿名 2018/12/13(木) 21:25:59
過食嘔吐の人は吐きダコ
今の季節はニットとかで手の甲隠せるけど夏は隠せないので視線が痛い+3
-2
-
72. 匿名 2018/12/13(木) 21:26:53
YouTuberのハラペコツインズ?っていう双子の方たちは過食嘔吐?
体細いけど、食べてる量ハンパないし、顔が浮腫んでるのがすごく気になる。
あれだけ食べて過食嘔吐じゃないならうらやましい。
自分は非嘔吐過食症だから。+74
-1
-
73. 匿名 2018/12/13(木) 21:27:10
金欠だから食べたいけどスイーツとか買えないから我慢しなきゃいけない(泣)
でもダイエットになると自分に言い聞かせて頑張る!!+3
-9
-
74. 匿名 2018/12/13(木) 21:27:12
高校を卒業して一人暮らししてから過食症を患いました。それから鬱病、パニック障害、対人恐怖症になり2ヶ月間、過食用の食料を買いにスーパー行く以外に外に出れなくなりました。結局大学も辞めてしまったけど、その時の私には1番いい選択でした。
幼い時に父親から性的虐待をされ兄からの暴力や両親不仲だったことが原因です。今23だけどたぶんもう治らないかな。+47
-2
-
75. 匿名 2018/12/13(木) 21:27:30
家族がいない時やみんな寝た後にします。
普段の買い物でスーパーに行くと急にスイッチ入ってカップ麺数種類、おにぎり、スナック菓子、甘い系のお菓子、シュークリームなどのクリーム系のお菓子、菓子パン、揚げ物を中心とした惣菜を複数買ってしまいます。
日中誰もいない時は、それらを一種類ずつ食べて吐く→吐いたことで胃に食べるスペースが空く→食べて吐くを繰り返してしまいます。最近は素麺がお腹にたまりやすく、尚且つ麺類なので吐きやすさからよく食べてしまいます。
お金もかかるし食べ物も勿体無いしやめたいのにやめられない…
正式に摂食障害と診断されてないけど、摂食障害かなって思ってます。+41
-2
-
76. 匿名 2018/12/13(木) 21:28:18
友達と外食してると、吐きたくて早く帰りたくてうずうずしてくる。友達と話してるこの瞬間もどんどん消化されて太っていってる気がして。+70
-3
-
77. 匿名 2018/12/13(木) 21:28:52
過食嘔吐だったけどそれは治って、下剤依存はいまだに継続中。
過食嘔吐はチューブ使って吐いてたけど、その姿は人間ではなかったです…人生終わったって思いながら毎日過ごしていました。食費に1日一万円くらい使っていたし、本当に消えてしまいたかったです。+24
-3
-
78. 匿名 2018/12/13(木) 21:28:54
最初の一口目は食べたくて食べるんだけど途中からはもう吐くために満腹超えるまで食べる。吐きながら心の中で助けて、って誰かに言ってる。食べる、吐く、片付けるがセットなのでやたら時間がかかって疲れる。なのにやめられない。+53
-2
-
79. 匿名 2018/12/13(木) 21:29:54
モデルとかでも嘔吐してる人いるのかなぁ。あんなに細身でいるなんて、普通に食べてたら無理だよね。+21
-8
-
80. 匿名 2018/12/13(木) 21:31:12
職業で休憩中に、
その場で食べなきゃダメ系な種類のお菓子を配る人が苦手。
その一口で過食スイッチ入るからね。
自分は何とか理由をつけて持ち帰って、
過食始まった時に処理してる。+76
-3
-
81. 匿名 2018/12/13(木) 21:31:54
外出中はトイレ汚さない程度に吐くことができるようになった。少しでも吐いたらなんか落ち着く。+2
-5
-
82. 匿名 2018/12/13(木) 21:31:55
>>79
いると思うよー
元プロボクサーの旦那いわく、スポーツ選手って摂食障害の人多いみたい+64
-0
-
83. 匿名 2018/12/13(木) 21:32:04
>>78
凄くわかる!
初めは自分の意思で味わって食べるけど、だんだん機械的に口に入れてるだけになって無機質になるよね。
ほんと辛い+8
-2
-
84. 匿名 2018/12/13(木) 21:32:04
病院行っても治らないかなって思って結局行くのやめてしまいます
現在病院へ通ってる方や改善された方いますか?+2
-1
-
85. 匿名 2018/12/13(木) 21:33:18
>>73
お金がかかるから我慢出来るなら接触障害ではないですね。+7
-1
-
86. 匿名 2018/12/13(木) 21:34:18
>>10
ただのデブに成り果てる方がいやなんたんけど。。吐きたい+6
-8
-
87. 匿名 2018/12/13(木) 21:35:46
指突っ込まなくても吐ける+8
-2
-
88. 匿名 2018/12/13(木) 21:36:53
死にたいって言うか消えたいんだよね。
周りのみんなの笑顔が眩しくて辛い、苦しい。+27
-1
-
89. 匿名 2018/12/13(木) 21:39:15
タイムリーなトピありがとうございます!
今日やっと病院に行きました。拒食症でガリガリな自分が美しい、少しでも太ったらすぐ走りに行きました。でも本気で治さなきゃと思って、病院に。
何言われるか分からず怯えながら行きましたが、「よく頑張ったね。これから一緒に治していこうね。」と言ってもらえました。少し気が楽になったかな。これからしっかり向き合っていきたいと思います+108
-2
-
90. 匿名 2018/12/13(木) 21:39:29
綺麗に吐き切って低血糖でふらふらになると安心してしまう+36
-1
-
91. 匿名 2018/12/13(木) 21:43:18
昔過食嘔吐してたけど
過食の中に納豆を加えるとつるんと出てきて楽だった。+6
-4
-
92. 匿名 2018/12/13(木) 21:43:42
母子家庭で寂しく毎日気持ち悪くなるまでずっと食べてた。めちゃくちゃ肥満児でした。過食症や拒食症なんて言葉がない時代。
今も情緒不安定になり気持ち悪くなるまで食べ続けてしまいかなり肥満。メンタルの病気なのかな。+24
-2
-
93. 匿名 2018/12/13(木) 21:43:44
料理上手になりました。買うより作る方がお得なので。
+5
-1
-
94. 匿名 2018/12/13(木) 21:45:36
>>29
人に話せないから、せめてこんな所で自虐を共有したいのよ+6
-3
-
95. 匿名 2018/12/13(木) 21:45:59
休職中に過食症が悪化して、体重が35キロから62キロになりました。
今も毎日だらだら過食しています。
もうすぐ休職期限が終わります。
休職期間を延長するか、復職するか、退職するか悩んでいます。
先生はまだもう少し休んだらと言います。
過食悪化していて、常に口に物を入れてないと気がすまない、満腹感がない、太りすぎて皆に会いたくないです。
だけど、このまま過食続くのが辛いです。
仕事に行ったら過食は治まるのでしょうか。
ちなみに休職前に過食気味なり、勤務中にトイレで菓子パンを食べたりして、歯止めが効かなくなり休職しました。
もう自分でもどうしていいかわかりません。
+30
-2
-
96. 匿名 2018/12/13(木) 21:46:24
このトピ伸びないねー!それほど摂食障害の人が少ないってことか+4
-20
-
97. 匿名 2018/12/13(木) 21:46:48
過食までいかないけど、食べたら吐く
不安なことがあると食べて吐くスパンが短くなる
一日に摂取するのは1000キロカロリー未満くらいなのに
食べると罪悪感や嫌悪感がすごくて気分も悪いから吐いてしまう+11
-4
-
98. 匿名 2018/12/13(木) 21:47:25
>>67
ネバネバ系だし吸収してもOKな食材よね+4
-3
-
99. 匿名 2018/12/13(木) 21:47:41
最初はダイエットだったんだけど、食べ物を見ただけでお腹が一杯に感じるようになり、ひどいときは1日オニギリ1つが食べられなくなった
私の場合過食はなかったので、ただガリガリのフラフラになっただけ
歩くのも大変になってこのままだと餓死するんじゃないかと思った
思い切って辞表だしたら楽な部署に異動になり、なんとか治りかけてるけど今でも1日1食しか食べられない
お弁当1つを1日かけて無理矢理食べてる+30
-0
-
100. 匿名 2018/12/13(木) 21:48:08
人より自分の方が食事量を食べたりしてると、すごく不安になって、やたら食べさせようとしちゃう
食べてない時の方が精神的に安定している+34
-0
-
101. 匿名 2018/12/13(木) 21:48:15
トイレで吐く
お風呂の洗い場でも吐く
キッチンの流しでも吐く
吐いた後に狂ったように掃除をする
飲食代の他に洗剤の出費と水道代がヤバい
そして手荒れも酷い+17
-9
-
102. 匿名 2018/12/13(木) 21:49:23
高校生の頃、過食嘔吐してた。
運動部だったからお腹すくし、めちゃくちゃ食べるけど結局罪悪感から吐く。毎日何度も体重測って、減ったの増えたのでパニック。
あれから随分時間が経ってもうやらないけど、精神的に不安定になると再発するよ。
指に吐きだこって言うけど、私はもう指とか使わなくても自在に吐けるよ。+15
-3
-
103. 匿名 2018/12/13(木) 21:50:12
過食症で肥満外来通ってる方いますか?
今は心療内科通ってるのですが、治る見込みがありません。
肥満外来通ってる方いたら話聞かせてほしいです。+7
-1
-
104. 匿名 2018/12/13(木) 21:50:46
めかぶ嫌いだけど吐くために食べてる
もう吐くために食べてる感じ+6
-2
-
105. 匿名 2018/12/13(木) 21:51:09
障害者は4ね+4
-18
-
106. 匿名 2018/12/13(木) 21:52:06
35なのに歯がボロボロ+13
-1
-
107. 匿名 2018/12/13(木) 21:53:37
>>55
私も歯がボロボロ仲間だよ〜歯医者に摂食障害だってバレてるよね、きっと+27
-2
-
108. 匿名 2018/12/13(木) 21:54:34
私は普通食嘔吐。胃の中にある物の不快感が嫌
胃を空っぽにしたい+13
-1
-
109. 匿名 2018/12/13(木) 21:56:12
>>69
わたしも同じ感じです
無職なので時間があることもあります
お仕事しながら過食の時間の確保は大変ではないですか?
わたしは1日の大半を過食が占めているので…+1
-0
-
110. 匿名 2018/12/13(木) 22:00:55
>>103
有名な肥満外来に行ってました。
最初に言われたのは体重や、サイズを測る看護師さんに『若いんだから、ちょっと運動すればすぐ痩せるでしょ!』と励ましているつもりのことを言われ泣いた。そんな簡単なことじゃないのに・・・。
治療法は食べたものを記入したノートの提出。
先生とカウンセリング?の人と調子はどうですか?食事はいろんな食材を食べてください。程度の会話程度で毎回終了。
そのうち先生と話すのは2~3分。
過食症を治したくて通ったけど、この程度のことなら分かってるわ!!と思ってやめた。
+33
-0
-
111. 匿名 2018/12/13(木) 22:06:00
中学校で拒食症
高校で拒食症と過食症
20歳ごろに拒食症
結婚して過食症
最近やっと、辛さを理解してくれるお医者さんに出会えたけど、旦那に理解がなく
辛い+6
-6
-
112. 匿名 2018/12/13(木) 22:06:46
吐いたら終わり。
過食だけなら絶対治るよ。
+44
-0
-
113. 匿名 2018/12/13(木) 22:09:02
凄く難しい事だけど、自分は太ってても痩せててもいいんだって心から思えたら楽になった。
摂食じゃない人からすれば、理解出来ないかもしれないけど、なった原因は人それぞれ違うのかもしれないけど、自分を自分で認めてあげれたら凄く楽になるよ。私は。それが中々難しいんだけどね。+28
-3
-
114. 匿名 2018/12/13(木) 22:09:03
過食症が治った人、体重はどうですか?
非嘔吐でブクブクに太っています。
治れば普通にダイエット出来るのかな?+8
-1
-
115. 匿名 2018/12/13(木) 22:11:10
週末過食症になり金曜日の夜になると沢山買って隠れて食べては隠れて吐いて。
下剤もそのうち効かなくなり、浮腫みと太りで月曜日が憂鬱だった。
同棲して軽くなり、結婚して大分良くなり、出産したら太らなくなり治った。
+19
-3
-
116. 匿名 2018/12/13(木) 22:12:50
今ずっと過食症です
自分が嫌い過ぎです。
最近マトモに鏡見てないし、オシャレも考えれないです。
生まれ変わりたい。+8
-1
-
117. 匿名 2018/12/13(木) 22:13:25
中3で拒食の頃は親が目の前で
ポテチ食べるだけでブチ切れ。。
ヨーグルトとりんごとグレープフルーツと
給食の野菜と汁で生きてた。+8
-1
-
118. 匿名 2018/12/13(木) 22:13:45
昔過食嘔吐だったよ!
下剤も乱用したし、神食材とかもわかる。
今はもう治って数年経つよ!
何故治ったのかわからない!
本当にいつのまにか終わってた。
だから、無理に辞めようとしなくて大丈夫。
自分を責めないで大丈夫たよ。+24
-4
-
119. 匿名 2018/12/13(木) 22:14:27
車が足の田舎にすんでるんだけど、運転してて太ももなんて二の腕のようで、膝の皿がくっきり出てる女性をよく見るのだけど
隣町まで歩いてる、え!こんな遠い場所まで?って思うところでもよく見かける
見た目も摂食障害の方かな?とは思っていたんですが、やはり歩きまくるのは摂食障害のうちの症状なんでしょうか?
あんなに細い体で歩き続ける体力があるのに驚いてしまう
疲労感とか大丈夫なの+55
-1
-
120. 匿名 2018/12/13(木) 22:15:11
超 貧乏になった時ほとんど治った。+6
-0
-
121. 匿名 2018/12/13(木) 22:16:02
誰にも言えないのでここで発散させて下さい。
何回も吐こうと思っても上手く吐けないので、下剤が手放せない。ご飯食べたら必ず飲まないと気が済まないし、だからといってご飯を食べる量を減らさない。昔は食べなくても平気だったのに、今は過食気味。体重増えるのが怖いくせに食べるのはやめられない。食べる姿を知り合いに見られたくない……
これって摂食障害になりかけですよね?+13
-4
-
122. 匿名 2018/12/13(木) 22:16:10
食べた後に後悔することを分かっているのに、大量に食べるのを止められない。
どれだけたくさんの食料品を買って、食べ始めて胃が完全に満杯になったのを感じても、「今日はこれを食べる」と決めたらそれを全部食べなきゃ気が済まない。
これでもただの食べすぎですか?
摂食障害ではないですか?
ただの食べすぎなら、まだ元に戻れる余地があるということですか?
ちなみに嘔吐はしません。+11
-0
-
123. 匿名 2018/12/13(木) 22:16:24
>>110
103です。コメントありがとうございます。あんまり意味ないんですね。
肥満外来かダイエット合宿?に行こうか悩んでいました。
過食が止まらないので、過食しない環境がほしくて。
+5
-0
-
124. 匿名 2018/12/13(木) 22:18:31
>>122
罪悪感があるのなら過食症だと思います。
非嘔吐は嘔吐する方に比べて治りやすいと聞きます。
悪化しないためにも一度病院に行った方がいいと思います。+19
-0
-
125. 匿名 2018/12/13(木) 22:19:18
ダイエット中の時はダイエット中だから!とか自分の気持ちや意思を素直や に伝える事が出来るようになってきたら治った+3
-0
-
126. 匿名 2018/12/13(木) 22:20:53
今拒食症らしい。
自分じゃそうは思ってないけど。
たまに、食べ過ぎて気持ち悪くて吐く。
頭おかしいんだろうなーって思うけど、痩せたい。
+1
-3
-
127. 匿名 2018/12/13(木) 22:24:14
拒食症経験しました。
一口食べるだけでも苦痛。
味覚障害もあって味もしない。
スープを二口飲んだら即嘔吐って状態だった。
点滴で生かされて時代には戻りたくないな。
今も人並みには食べれないけど一日に500カロリーは取るように頑張ってる。
何故、食べなきゃならないのか今でも理解出来てない+11
-3
-
128. 匿名 2018/12/13(木) 22:24:21
ちょうどいい量普通の食事がわからない。
いつまでだろう体重カロリー気にせず好きなもの幸せに食べてたのは…
普通になりたい+23
-0
-
129. 匿名 2018/12/13(木) 22:25:11
33歳の時にダイエットきっかけで過食嘔吐を発症。
摂食障害は若い子の病気なのにこんな婆さんになってから、しかも拒食症にもなってない、おまけに痩せはしたけど世間的にはまだ立派なデブ、と惨めな思いをしてばかり。
親との関係も良好だし、別に完璧主義でもない。
30代で初めて過食嘔吐になった人、拒食症経験ないのに過食嘔吐になった人、ここにいる?
私が今まで探してきた中では一人もいなかった。+21
-2
-
130. 匿名 2018/12/13(木) 22:25:14
顔がパンパン
太っても丸くなるだけなのに
過食嘔吐してたらパンパン通り越して
2倍くらいでかくなる、、
久しぶりに写真撮って、パンパンさにびっくり、、
唾液腺も腫れるし。+17
-0
-
131. 匿名 2018/12/13(木) 22:26:14
高校生の時になぜか激太りして、毎食食べては吐いて食べては吐いてしてた。
一年位で収まったけど、今でも食べすぎたり胃もたれした時はトイレで吐いてる
摂食障害になる女の子は、母親との関係に問題があるって何かで見たことがあるけど、うちは当たってる
+35
-3
-
132. 匿名 2018/12/13(木) 22:26:22
自分に食事の話をする人が憎くなる。
相手が細い人ならなおさら、こっちは一日中食べ物の事を考えて我慢して常にイライラしてるのに。
そんな自分が本当に嫌になる。
もうイヤだ+6
-2
-
133. 匿名 2018/12/13(木) 22:27:49
エンゲル係数が異常(過食嘔吐)
吐くために買って食べて吐いて、また食べて吐く。
モスバーガー4セット食べて吐いた時はなんて無駄な出費なんだろうとしばらく呆然とした。+25
-2
-
134. 匿名 2018/12/13(木) 22:28:09
お腹いっぱい食べたい。
食べるの幸せ。
でも太りたくない。
だから吐く。
食べることも吐くことも別に泣くほど辛いことではない。特に食べたくもないのに食べて吐くことはあるけど。
これでも摂食障害?
それともただの食い意地張ったデブ?
+21
-2
-
135. 匿名 2018/12/13(木) 22:29:07
着たい服が着れなくてネガティブになる
いつも食べ物のことを考えてる+9
-1
-
136. 匿名 2018/12/13(木) 22:30:09
引くほど食べてるのに体重30㎏台の人が死ぬほど羨ましい。+21
-1
-
137. 匿名 2018/12/13(木) 22:31:04
過食嘔吐してる時は
食べて幸せとかなかった。
一口食べたらスイッチ入って
ひたすら胃に入れて
妊婦くらいパンパンになってお風呂で吐く
翌日全身むくむ。
それが嫌でまた食べて食べて食べて吐く
また浮腫む。
友達に今からご飯行こうと言われてもパンパンすぎて行けない。+8
-2
-
138. 匿名 2018/12/13(木) 22:31:25
年末年始は実家に帰ってゆっくり出来るはずなのに、過食嘔吐出来ないせいでストレス溜まりそう。+7
-2
-
139. 匿名 2018/12/13(木) 22:32:14
寝る間も惜しんで過食嘔吐。+7
-2
-
140. 匿名 2018/12/13(木) 22:35:49
過食嘔吐を高校生から数年してました。
顔大きくなります!
自然とすることが減って今ではしないですが
つい食べすぎると吐きたくなります。
心の病気ですよね+11
-0
-
141. 匿名 2018/12/13(木) 22:37:28
>>11
わかる
昔、変にダイエットにハマって痩せてる自分に悦になっていた時があった
その頃は一食一食食べる物の量や栄養バランスを神経質に気にして大して食べてもいないのに食後はめちゃくちゃ運動したり(下手すりゃ一日4時間は走ったり踏み台したり…)
本当に異常だった
ストレスで過食する時もあったけど吐くことはなかったからまだよかったな
そのぶん多く食べたことにすごく落ち込んで自己嫌悪してた
そして一日の大半を運動に費やす…+6
-0
-
142. 匿名 2018/12/13(木) 22:37:30
吐きやすい食材が、自分なりにある。
わたしはうどんとか麺類と
炭酸やお酒で。
友達はアイスクリームが吐きやすいと
言ってました。
吐きだこもできるし、浮腫むし
歯にも悪いし良いことなし。+4
-5
-
143. 匿名 2018/12/13(木) 22:37:57
コンビニとかで、 どっちにしようかなー( ^ω^ ) の感覚がない。あれとこれとこれを食べなければならない。の感覚になってる。+24
-2
-
144. 匿名 2018/12/13(木) 22:40:26
>>128
運動する
ちょっと熱めのお風呂に毎日つかる
睡眠しっかり
まずは身体の声を聞くためにリラックスすることから始めてみたらどうかな
+5
-0
-
145. 匿名 2018/12/13(木) 22:42:52
>>104
めかぶ最初に食べて底にします?
それとも途中か最後ですか?+0
-4
-
146. 匿名 2018/12/13(木) 22:50:09
>>145
最後じゃない?
誘発するかんじで+0
-5
-
147. 匿名 2018/12/13(木) 22:52:33
20代は太らないように、30代は仕事のストレス解消に過食嘔吐してた。
妊娠して一旦落ち着いたけど、体重増えすぎを指摘されて再発。妊娠後期なのに過食嘔吐連発してた。
そのせいか、39週なのに2300gくらいだった。+2
-8
-
148. 匿名 2018/12/13(木) 22:58:22
高校の時に少しふっくらしたねっていう一言で拒食になりました。毎日食べ物のことどうやったら食べなくて済むかどうやって消費しようそればっか考えて生きてた。大学にあがると過食に。今まで食べてこなかったお菓子など苦しくなるまで食べで後悔、それの繰り返し35キロから半年くらいで50キロに。大学2年の時に彼氏が出来てから徐々に落ちついたかな?ストレスがたまるとたまに過食気味になるけど、今はもうほとんどしなくなった。ほんとに苦しかったけど絶対なおると思う+4
-1
-
149. 匿名 2018/12/13(木) 23:03:30
適性な食事の量が分からない。一度なると一生付き合わなきゃいけない病だと思う。治ったと思っても気付いたら再発の繰り返し。疲れます+9
-1
-
150. 匿名 2018/12/13(木) 23:05:21
2年前、過食症で105㎏の巨漢になり
現在、過食嘔吐で48㎏
地獄です
歯は溶けボロボロ
この地獄から抜け出したい+18
-1
-
151. 匿名 2018/12/13(木) 23:08:37
食物を美味しく頂く前提で見ていない
どの順番で食べれば完璧に吐くことができるのか、ただそれだけ+25
-1
-
152. 匿名 2018/12/13(木) 23:09:50
毒親
機能不全家族
親戚不仲
虐待
ネグレクト
いじめ
逃げ場がなかった子供時代
働くようになって使えるお金が唯一のストレス発散道具となり、食べたいものを食べたいだけ買った夜のあの悲しさを20年経った今も覚えてる
友人も減って歯もなくなって風俗にまで堕ちた
死にたいというより消えたかった
家族からは『臭い』『気持ち悪い』『死ねばいいのに』と陰で言われてた
1年間死に物狂いでお金を貯めて見知らぬ土地でリスタート
日雇い・作業所・配達のバイト・清掃員パートからの社員➡️結婚
夫と出会ってから徐々にだけど回復
今までの事を全部受け入れてくれた夫に感謝しきれない
愛情の飢えから摂食障害になった私の場合
長々とごめんなさい+78
-1
-
153. 匿名 2018/12/13(木) 23:12:00
きっかけは色々なんだね
うちも親からの愛情欲しさなのかなって気付いたときは既に過食嘔吐がひどくなってた…
実家離れてから少しだけ良くなった気がする+8
-0
-
154. 匿名 2018/12/13(木) 23:14:02
指も使わず簡単に吐くことができます
唾液腺が腫れてエラがはり顔がぱんぱん
痩せてるのに顔だけが浮いて鏡を見るとアンバランスで我ながら気持ち悪い
もう抜け出せない+5
-4
-
155. 匿名 2018/12/13(木) 23:21:34
周りにはバレてるから、早く精神科行って欲しい。
もう自分でダメな場合は強制入院して欲しい。
やり直せるよ。+17
-2
-
156. 匿名 2018/12/13(木) 23:32:41
主さん、多分摂食障害の始まりだと思います。悪化しないうちに、ぜひ病院か、話せる人に相談してみてください。私は自分はおかしいと思いつつも何をどれだけ食べたかを言うのが恥ずかしくて病院に行けませんでした。人に弱味を見せるのは勇気が要りますが、見せられない、完璧主義な人程なる病気だと思うので、誰かに助けを求めて欲しいです。+13
-0
-
157. 匿名 2018/12/13(木) 23:32:58
こんなにも摂食障害で苦しんでいる方がいるんですね
わたしだけじゃなかったんだ+29
-2
-
158. 匿名 2018/12/13(木) 23:43:04
週1回は菓子パンやお菓子に千円以上使って、それを約1時間で完食してる
気持ち悪くなってすごく後悔する
だから、次の日は朝昼は絶対に食事を抜く
罪悪感はあるし、お金が無くなるし、
身体に悪いからやめたいけどやめられない
これって摂食障害なのかな?+11
-4
-
159. 匿名 2018/12/13(木) 23:46:32
食べた瞬間にキリッと胃痛を感じて
そこからずーっと吐き気が止まらない
もちろん無理して食べても吐き気してるから
もどす
落ち着こうとして深呼吸すると
指が痺れてくる
救急車や救急病院行っても原因不明
3日間続く
脱水症状で点滴打たなきゃダメなレベル
なんなの???+1
-5
-
160. 匿名 2018/12/13(木) 23:47:07
毎日食べ物のことばかり考えてます!!
痩せたいのと食べたいのとで戦ってる
イライラしたら過食してしまって吐きはしないけど、下剤で出すタイプ
かれこれ8年くらいこんな感じで、摂食障害の自覚はなかったけど最近そうなのかな?と思ってきました+7
-1
-
161. 匿名 2018/12/13(木) 23:51:18
彼の二股が発覚し、自ら身を引いた直後に彼が結婚。そこから精神病んで拒食→過食→過食嘔吐に。過食嘔吐してしまう自分が嫌で嫌で号泣するも止められず吐き疲れて倒れるように眠る毎日でしたが、その後、引越しで気分を変え新しい彼が出来たことで段々と治り今ではほとんど完治しました。今、苦しんでる人もいつかは治ると信じて悲観しないでほしいな。+16
-2
-
162. 匿名 2018/12/13(木) 23:52:10
自炊したら治った
過食の時は菓子パンとかカップラーメン、惣菜とかだったけど、自分で作ったり家族が作ってくれたのだと吐こうと思わないから。+12
-0
-
163. 匿名 2018/12/13(木) 23:56:54
人前ではあまり食べない。
でも、家に帰ると家族が低くぐらい食べる。
私です。+9
-4
-
164. 匿名 2018/12/13(木) 23:57:55
摂食障害患っていて旦那さんの理解がある方が羨ましいです
+19
-0
-
165. 匿名 2018/12/13(木) 23:59:03
母親が毒持ちの場合の女の子はなりやすいって聞いたけどお父さんとどう違うの?+10
-0
-
166. 匿名 2018/12/14(金) 00:03:47
一時期すごい嘔吐してたら歯が薄くなってきた+9
-0
-
167. 匿名 2018/12/14(金) 00:05:26
私は痩せ姫になりたくて、仕方なくて、結果的に身体壊した。
呂律も回らない、食べたいモノが分からないから、とりあえずあるモノを口にしてるだけ。
カロリーも100キロ台~800キロカロリーの振れ幅が大きい。
さっきビスコ食べた。109カロリー。
1日中、カロリーに縛られてる。
もうどうにもならない。
食べたい欲が出てきたら寝る。
今28キロ台。
でもまだ痩せたい…………
痩せたい理由が分からない…………
+12
-8
-
168. 匿名 2018/12/14(金) 00:08:16
若い頃母親の作った料理を食べると吐いてしまう時期があった。部屋に洗面器置いて隠れて吐いてたな
大嫌いと言うわけでもなかったのに…
実家出たら治った+8
-0
-
169. 匿名 2018/12/14(金) 00:26:55
摂食障害の時って同じ様な摂食障害の人を見つけるのが上手くならない?+8
-0
-
170. 匿名 2018/12/14(金) 00:40:34
過食衝動が来るとドタキャンか遅刻、もしくは早退
人前で食べるのが苦痛
ダイエットきっかけで摂食コースの場合、高確率で整形にも興味が沸く
友達無くす
普通に三食食べられない
これは私だけかもだけど、もう普通に結婚して家庭築くのは無理だと思ってる+10
-1
-
171. 匿名 2018/12/14(金) 00:41:57
ストレスや不安を強く感じるとご飯が喉を通らなくなる。太るのが怖いんじゃなくて、精神的にいっぱいいっぱいだから、他人の感情も、食べ物も、外的要因が全て受け入れられなくなる。
ストレス溜まるとたべちゃうから羨ましいって言われるけど、そーゆーこと言えるのはまだ余裕のある証拠だ。もはやそんな次元では無い。+4
-1
-
172. 匿名 2018/12/14(金) 00:43:26
拒食→過食嘔吐で歯がボロボロになった
偏食にもなり髪が細くなり薄毛に…
+9
-1
-
173. 匿名 2018/12/14(金) 00:43:43
ブラックホールみたいに際限なく食べる時と、まったく食べないときが交互にくる。
体重が一気に減ってフラフラで朦朧としてるのに、体を痛めつけてる状況がむしろ嬉しいみたいな気持ちになる。
振り返って頭おかしくなってたんだなって分かるんだけど、その時は「アハハ、痩せたら死ねる笑」くらいの感覚しかなくて...
キットカットを手にして、「これ食べなかったら死ねるんだ!」って思ったりした+9
-1
-
174. 匿名 2018/12/14(金) 00:51:58
>>158
食べることでストレス解消しようとしているなら
摂食障害に片足つっこんでるのかも
普通なら別の事でストレス解消できるもんね
食べるのだって気持ち悪くなる前に止められるし
まだ引き返せるところにいると思うから
さらに悪化する前に何かしら手を打つのがいいんじゃないかな+5
-0
-
175. 匿名 2018/12/14(金) 01:01:27
先月末からやってない+7
-0
-
176. 匿名 2018/12/14(金) 01:03:02
ちらっと見た雑草をこれを食べたら何キロカロリーだの太るだの思ってた+7
-0
-
177. 匿名 2018/12/14(金) 01:11:07
10年過食嘔吐の摂食障害だった。
どっかのタイミングで医者に行ったけど「吐きたいから食べる」という精神状態であることを言っても「太りたくないから吐くんでしょ?」と言われて何の解決にもならないから通わなかった。
確かに太りたくはないけど、詰め込んで詰め込んでお腹パンパンになってリバースしたい。全部吐き出したい。そんな感じだった。
ひょんなきっかけでいつの間にか治った。
今の所は体のガタは出てきてない。+6
-2
-
178. 匿名 2018/12/14(金) 01:14:14
>>114
拒食からの過食嘔吐を20年ちょい。憑き物が落ちたかのように今食べ過ぎず普通の食生活に戻っています。
ごく普通の体重になっただけ。摂食克服後のダイエットは、中年になっておばさん体型になりつつあった時ウエスト周りをどうにかしたくてアルコールをやめたくらいです。
ただ若い頃にげっそりと顔の筋肉も落ちたせいか、年取ると顔のほっぺに肉がつかなくて痩けています。子供の学校のママさん達はただでさえ若いのに、こちらはより老けて見えるし凄い嫌です…+3
-0
-
179. 匿名 2018/12/14(金) 01:19:21
過食嘔吐で10数年悩んだ、家のトイレ詰まらせたり、家族を不愉快にさせてる事を数え切れなほどやった。家族も崩壊させてた。なんやかんやで、克服して、子供も授かって、両親との関係を修復中。
死ぬ気で、この病気と向きあって、両親とも、旦那とも本気でぶっかつて理解を深めて貰ってた、本気で支えてくれた。
生半可な気持ちではこの病気は克服出来ないと思う。
+10
-0
-
180. 匿名 2018/12/14(金) 01:20:10
20歳の時過食症でした。吐かないと落ち着かなかったし、吐きやすいものを探して食べてた。最後らへんは食べる物、順番が決まってて、それらが冷蔵庫にないと落ち着かなくて夜でも買いに行ってた。病的に。トイレでいつも泣いてた。
ある日もっと痩せたいと思ってエステに行ったらとても良いカウンセラーさんに出会って『あなたはこれ以上痩せてはいけない、もっと、ありのままの自分を愛してあげて下さい』みたいな事言われて号泣して目が覚めたよ。それからは普通に食べて吐かない事をがんばった。一旦は10キロ太ったけど筋肉つけて2年くらいで標準より細いくらいになったよ。今は結婚して子供もできた。あの頃の自分に教えてあげたいなぁ。+10
-0
-
181. 匿名 2018/12/14(金) 01:21:28
拒食の時は1日500mlの牛乳1パックとお酒だけ。
158cm 35kg までなったけど自分で鏡見ても異常に気付かない。足細いな〜とかデニムのボタン閉じたまま脱げるから痩せたって思うんだけど、他人から見ると気持ち悪いくらいだったと思う。睡眠薬と栄養不足で判断力も無くなってた。
今は睡眠薬も下剤もなしでご飯も普通に食べてるよ。48kgで健康体。親には本当に申し訳ない事をしたって反省してる。
ここにいる接触障害で苦しんでいる人も回復出来る事を願ってる。+17
-0
-
182. 匿名 2018/12/14(金) 01:24:36
食べ物でストレス解消して吐いて、、一回吐くためにコンビニやスーパーで5000円とかかなりもったいない事をしたって思う。+4
-0
-
183. 匿名 2018/12/14(金) 01:32:32
イジメの経験と父親からの暴力、毎日目の前で夫婦喧嘩、いろいろ重なって食べ物に逃げるようになり摂食障害になりました。
中学生から食べまくってデフになって余計にイジメられて…
その後ジョギングで大幅に減量したけど、また太るとイジメにあう…って思うと怖くて食べられない状況に。
代償行為は吐かないけど、下剤乱用&20キロ以上走る
食べ物買い集めるときはウキウキなのに食べたあとの絶望感は凄まじい
+13
-0
-
184. 匿名 2018/12/14(金) 01:34:07
胃は苦しいのに口の中に詰め込んでしまう。
とにかく作業化、食べる量がすごいから家族以外と食べ放題とかご飯行けない。+3
-0
-
185. 匿名 2018/12/14(金) 01:37:52
母親のことが嫌い。
+2
-0
-
186. 匿名 2018/12/14(金) 02:09:24
後遺症として、
歯が薄くなった。虫歯になりやすい。
吐くとき指が喉に当たってたから、喉ちんこの辺変形して、臭い玉出来やすくなった。左右が違う。
常に逆流性食道炎らしい。人間ドックでひっかかる。とにかく喉が弱い。
一番の後悔はやっぱり歯かな。元に戻せないから。
過食嘔吐してた20代は分からなかったけど、
今色々影響が分かってきた、今30代後半。
若いときは 体が丈夫だったから、わかんなかったんだきっと。
そんな余裕もなかったし。+10
-0
-
187. 匿名 2018/12/14(金) 02:40:30
>>35難病患者に謝れ。+3
-3
-
188. 匿名 2018/12/14(金) 03:03:15
皆さんのコメントほとんどにプラスです。摂食障害は難しいんだよって医者に言われたばかりの嘔吐歴20年です。歯もズタボロで治療だらけストレス溜まると嘔吐してスッキリしてます、もううまく付き合っていこうと悟りを開きましたね。人間関係が特に疲れる世の中なので休みの日は疲れたと思ったら引きこもるなり寝るなり元凶から逃げながら暮らしてます。吐いたら必ず歯を磨いてくださいね。これだけは嘔吐するなら絶対です!+4
-2
-
189. 匿名 2018/12/14(金) 05:17:37
私は、アラフォーですが高校生の時から摂食障害です。拒食、過食、過食嘔吐、チューニング一通り経験しました。酷い時は体重が25kgまで減りました、もちろん精神科入院です。
今は、拒食過食はないですか原因不明の胃痛で悩んでいます。
これだけ、摂食障害の患者がいるんだから40代50代の人達の予後調査しないのかと思います。
心と体の健康に関わる事ですから。+3
-1
-
190. 匿名 2018/12/14(金) 06:50:39
もしかしたら摂食障害予備軍かも
一日食パン一枚とかの日が何日か続いたり、一日5食とか食べてる日もある
下剤乱用
食べない時期だと食べる事が面倒くさいし何食べても味がしない
食べる時期だと一食で2、3人前を平らげ一日中繰り返す…
みんな毎日2、3食をきっちり取ってるのが信じられない+2
-0
-
191. 匿名 2018/12/14(金) 07:39:00
吐き過ぎで喉が痛くなる時がある+0
-0
-
192. 匿名 2018/12/14(金) 07:47:01
家族や他人と一緒に食事が出来ない。
デートの時は頭の中で
カロリー計算する。+2
-0
-
193. 匿名 2018/12/14(金) 07:50:51
主の食べる量は過食じゃない!みたいなコメあるけど、食べる量に関係なく、食べたことに異常な罪悪感を持ってしまうこと自体が摂食障害なんだと思います。
障害がない人だって食べ過ぎることはあるけど、死にたくなるほどの罪悪感は持たないし、代償行為(吐くとか過剰な運動とか)に走ったりしないと思うし。
食べることって本来は幸せなことのはずなのに。+7
-0
-
194. 匿名 2018/12/14(金) 08:03:54
突然吐けない時があってパニック+12
-0
-
195. 匿名 2018/12/14(金) 08:16:47
最近チューイングに手を出しました。
精神的満足感がすごい+2
-0
-
196. 匿名 2018/12/14(金) 08:33:44
ふと思ったけど、ダイエット由来じゃない摂食障害ってあるのかた+0
-0
-
197. 匿名 2018/12/14(金) 08:39:58
過食症がひどい時、子猫をもらって飼いだして、いろいろ世話したりしたら治った事があった。+4
-0
-
198. 匿名 2018/12/14(金) 09:04:12
20㎏台、30㎏台の人、正直羨ましい。私も拒食症になりたい。
拒食症と過食嘔吐を繰り返してる人って、みんな拒食症の時の方がいいって言うよね。
私は拒食経験がない過食嘔吐デブだから羨ましいよ。+12
-0
-
199. 匿名 2018/12/14(金) 09:10:07
過食嘔吐でした。高校生の時のダイエットをきっかけになり、子供を産んでも治らず。家中の食べ物を食いつくしてた。誰か、助けてって泣いてましたよ。もうやめれないのかと思ったけど、過食嘔吐のせいで目の病気になり、これ以上ひどくなると失明するかもと言われ、それから一度も過食してません。
+0
-0
-
200. 匿名 2018/12/14(金) 09:48:16
年と共に治ったけど若い時はトイレで食べてそのまま吐いてとかしてた時も有る。
吐くのに食べ物沢山買って食べて。
吐いて浮腫み酷いと学校休んだりしてた。
子供生まれて忙しくて食べる暇も無くなったり、家族が近くにいると吐けないからいつの間にかしなくなってた。+0
-0
-
201. 匿名 2018/12/14(金) 09:49:42
ちゃんと味わって食べて、いつもより食べ過ぎたな?
って思うと調整の為に吐く。吐いたらカロリー吸収しないから太らないし。
晩ごはん、家でしかしないけど、週に2~3回くらい。
普段は普通に1人前食べてるし、自分じゃ大丈夫だと思うんだけど、
これも摂食障害なのかな?+3
-5
-
202. 匿名 2018/12/14(金) 09:51:50
最近チューイングに手を出しました。
精神的満足感がすごい+1
-1
-
203. 匿名 2018/12/14(金) 09:52:57
>>54
私ダイエットじゃなくてストレスからだけど
楽しいわけなくない?結構、傷付くわ…+2
-3
-
204. 匿名 2018/12/14(金) 09:58:03
金の問題がわりと切実。
クレプトマニアにはならないけど、本当に生活できなくなる…お水してる子も多いよね。+7
-0
-
205. 匿名 2018/12/14(金) 10:00:05
過食嘔吐を止めたら食費が激減した。+4
-0
-
206. 匿名 2018/12/14(金) 10:01:04
スーパーやコンビニの店内をひたすらさまよってしまう
食べ物に対する強迫観念が頭の中をぐるぐるして葛藤しながらだから、なかなか買う物が選べない+9
-0
-
207. 匿名 2018/12/14(金) 10:07:54
過食嘔吐だけど食べてる時は楽しいし幸せ。吐くのは面倒臭くて苦痛。
食べるの大好き、でもファッションも同じくらい好きだから太るわけにいかなくて吐く
今日みたいなお休みの日は朝からやってしまう
やめられたらやめたい。普通に食べたい
普通に適量を3食きちんと食べたのって何年前だろう+17
-0
-
208. 匿名 2018/12/14(金) 10:13:56
食べ物が怖いのに何よりも執着してしまう。
食事が大嫌いなのに一日中食べることを考えてる
何かに取り憑かれたみたいに+9
-0
-
209. 匿名 2018/12/14(金) 10:24:42
トピずれごめんなさい。
気持ち悪くなくても自分で手突っ込むと吐けるもんですか?
私は頭痛とかでよく吐き気して吐くんですが、簡単に吐ける時もあれば、吐き気だけすごくて吐けないってことも多いので、、
具合悪くて吐くやつと、自分の意思だけで吐くやつは内容?違いますか?
唾液腺とか浮腫みとかの悩みはどっちにもついてきますか?
+1
-0
-
210. 匿名 2018/12/14(金) 10:26:42
今妊娠9ヶ月。もともと太っているのもあり産婦人科で体重増加をめちゃくちゃ叱られたのをきっかけに自発性嘔吐を初めてしまった。(過食はしたりしなかったり)
吐き悪阻が終わったら急に体重が増えたので、吐かないと駄目だ、と思ってしまっている。
家でしか吐けないので、夫には悪阻がずっと続いてると嘘ついてる。
思い返せば最低な話なんだけど小学生のころから過食癖があって家の食材を勝手に大量に食べて叱られたり、親の財布からお金抜いてお菓子を大量に買い込んで食べたり、お金抜いてるのがバレて叱られた後はパンやお菓子万引きして食べてた。
自分をただの食いしん坊だと思っていたけど、もしかしたら摂食障害なのかなって思い始めてる。+3
-10
-
211. 匿名 2018/12/14(金) 11:26:12
拒食症の時の記憶が曖昧。拒食症やると過食嘔吐を繰り返します+0
-0
-
212. 匿名 2018/12/14(金) 13:38:33
最初は意識して吐いていたけど、ここ数年は外食だろうと家だろうと、少量固形物食べただけで脳から拒否指令が出るのか吐きたくて仕方ないようになって困ってる(衝動そのものよりも人目が困る)
飲料なら平気だから、忘年会とかどうしても飲食しなきゃいけない場は食べてるようにみせてほとんど食べずお茶割とかだけ。周りの視線で摂食障害ばれてるのは充分に分かるんだけど、だからって食べ吐きやめられない。手足が棒みたいなの見るとすごく満足感があります。肉体的には死にかけてるんだろうけど、精神的には異様に高揚してイキイキ。生命の不思議ですよね。
ちなみに高校までバレエやってました。その挫折がキッカケで、もう20年近く摂食障害。私は身長が高いので(そのせいでバレエも挫折)本当に今は案山子みたい。姿勢が無駄にいいから、異様な感じもすごいと思う。そんなになってまで、実は食べ吐きやめたいと思っていないのが一番の病みどころ。そのせいで離婚も経験しています。
+8
-0
-
213. 匿名 2018/12/14(金) 14:06:13
非嘔吐過食症から下剤利尿剤依存で20キロ減。今もほどほどに食べたいもの食べつつ嘔吐なしで下剤利尿剤で体重はキープ。
最近電解質異常なのか心臓バクバクいうようになった。そろそろ薬の影響なのかもしれない。乱用歴7年ほど。
下剤利尿剤がないと生きていけない。でも長生きしたくないからやめる気はない。+7
-2
-
214. 匿名 2018/12/14(金) 14:19:25
高校で部活動をやっていた頃、練習がきつかったためのストレスだったのか、家での隠れ食いが酷かったです。😅部活帰り毎日コンビニに寄って、菓子パンを何個も買ってしまっていました。
親にばれて叱られても全くやめられず、晩御飯を食べたあとでも自分の部屋にこもって食べ続けていました。
部活でバリバリ動いていた時だったので、物凄く太ったということはなかったのですが、体にはすごく悪かったと思いますし、引退するまで辞められなかったです。+0
-0
-
215. 匿名 2018/12/14(金) 14:23:14
食べてるとき、今ある嫌なことも今までのことも将来のことも全部忘れられるから食べ物に伸ばす手が止められない。
でも嘔吐恐怖症だから吐けなくて、気持ち悪くなって疲れるまで食べて、ひたすらお湯を飲んで流してる。
吐き気おさまっても、今度は自己嫌悪で眠れなくて朝になってる。
全身のむくみがひどい。
死にたいわけじゃなくて、消えたくなるんだよね。
存在してたことをなかったことにして消えてしまいたい。+7
-0
-
216. 匿名 2018/12/14(金) 14:26:37
>>205
過食嘔吐ピーク時は月15万~20万、
今は月15000円くらい
+4
-0
-
217. 匿名 2018/12/14(金) 15:04:09
高校生の頃からもう30年近く食べた後半分くらい吐くのが習慣になってる
わざわざ過食するわけじゃなく普通の食事をお腹いっぱいまで美味しく楽しんだあとに吐く
最初はダイエットのためだったけどクセになって満腹の状態でいるのが無理になってしまった
毎食後指突っ込んで吐いてるけど特に苦労もなく快適に過ごせてるからこのまま一生続けるつもりでいる
+5
-1
-
218. 匿名 2018/12/14(金) 15:23:19
>>210
私は赤ちゃんいるのに過食嘔吐のせいで
ダメになってしまいました。
過食嘔吐で障害の子が産まれる確率も
高くなります。
どうか私みたいなことに
ならないように大切な赤ちゃんを
守ってあげてください+13
-1
-
219. 匿名 2018/12/14(金) 15:31:39
一時期過食嘔吐してた。最初は車酔いで気持ち悪くて喉に指入れて吐いたことがきっかけ。吐いた後異常にスッキリして、嫌な感情も全て出ていくような何とも言えない感覚が癖になってしまった。それからは好きなもの多量に食べては吐くを繰り返したけど、好きなものなのに味を感じられなくなって、食べてる時ずっと吐く事(いつ吐くか、どこで吐くか等)しか頭になくなって、これはヤバイと思ってやめた。でもやめるのに5年以上かかったよ。摂食障害だったのは合計10年以上かな?やっぱりストレスとか精神的な不安定が影響してるのは確かだけど、薬物とかと一緒で依存性あるし、一度やり始めたらなかなかやめられない。本当に恐ろしいから、簡単にやったら絶対ダメだよ。+6
-0
-
220. 匿名 2018/12/14(金) 15:43:17
食費が徐々に圧迫されてくのがつらい。
一日おきにスーパーやコンビニよって、日々のおかずの材料を買うついでに、それ以外にパンやお菓子など毎回千円くらい買ってしまう…。
食欲すごいのってすごく恥ずかしくて、買ってきた物を見られたくなくて隠したい。+0
-0
-
221. 匿名 2018/12/14(金) 16:10:15
>>1 これくらい普通じゃないの!?+3
-0
-
222. 匿名 2018/12/14(金) 16:17:04
>>213
下剤ってだんだん効かなくなるから、このままなら人工肛門になるよ。
長生きするかもよ?
よく考えたほうがいい。+10
-0
-
223. 匿名 2018/12/14(金) 16:19:42
>>210
軽く考えてるみたいだけど、今すぐ産婦人科の先生と旦那さんに相談したほうがいい。
赤ちゃんの命守れるのはあなただけだよ。+6
-0
-
224. 匿名 2018/12/14(金) 16:33:56
吐きたくない。もうこんな苦しい事したくないと思う。もう二度としない。明日からちゃんとする、と吐いた後に思うのに、その日が終わって次の日になるとまた吐いている。
もう痩せたいとかそういう欲はなくなった。ただただ吐けたらそれでいい。そんな感じ。
吐く為に買い物しているのも、吐くのも全て自分が選択している事なのに、それを止められない自分が情けなくて毎日毎日生き地獄。
吐きたくないのに吐いてしまう自分に罪悪感を毎日感じて生きてます。+3
-0
-
225. 匿名 2018/12/14(金) 16:34:06
人口肛門になった人いますか?
私も吐けなくなって下剤飲みがやめられなくてやばいです。
+2
-1
-
226. 匿名 2018/12/14(金) 16:35:05
過食嘔吐がやめられません。精神が不安定だとループにはまります。
一時、精神状態がとてもよかった時にピタリと止まりました。
何がきっかけだったのか、また過食嘔吐しちゃっています。
+2
-0
-
227. 匿名 2018/12/14(金) 16:38:05
摂食障害がある人は、親(特に母親)との関係に問題がある人が多いらしい+3
-1
-
228. 匿名 2018/12/14(金) 17:15:03
下剤依存症で毎日50錠以上飲んで下痢してる
摂食障害になって20年
今日血液検査したら
腎臓と肝臓の数値が酷い事になってた
下痢やめなくちゃいけないのは解っ出るんだけど
浮腫んだり体重が増えるのが怖い+2
-0
-
229. 匿名 2018/12/14(金) 17:20:51
15歳から20歳まで拒食と過食を繰り返していました。
18歳の時に悪化して、太るのが怖くて嘔吐もしたかったけど、水分しか吐けず…。
コンビニ弁当など、カロリーが書いてある物しか怖くて食べれなかったです。
かなり過食がひどく人生で体重はピーク。
毎日死にたかった。
でもある時からその体重以上にはならなくなりました。人体はその日吸収できる栄養にも上限があるらしいのでそのおかげかもしれません。
そんなとき今の夫と付き合い始めました。
太った自分を愛してくれる人もいるんだと思うとすごく気が楽になって、ならこの体型でいいかと思えました。
禁止にしていた炭水化物を解禁して三食口にしたら急に落ち着きました。
それからすぐ体重は元に戻りました!
今も若干過食の波はありますが全然影響なしです。
栄養バランスの乱れでどんどん悪循環になっていったのかなと思います。
夫にも感謝です。+4
-0
-
230. 匿名 2018/12/14(金) 17:24:54
吸収食は低カロリーでも
健康に良さそうな物を食べるといいよ。+0
-0
-
231. 匿名 2018/12/14(金) 17:26:21
拒食症の方が同僚にいるんだけど
なんて言われると嬉しかったり助かったりするの?+1
-0
-
232. 匿名 2018/12/14(金) 17:26:30
きっかけは本当に些細な出来心だった。
大学デビューして見た目主義になって、暴飲暴食した後に食べ過ぎたなぁ〜って軽い気持ちで手を突っ込んで吐いてみた。それが最後、途中妊娠出産で落ち着いた時期もあったけど、10年は過食嘔吐から抜け出せなかった。
過食に費やしたお金と時間が本当に勿体ない。
過食のスイッチがはいってしまうと、自分の意思では止められない...今振り返ると本当に異常な行動ばかり。友達やデートの約束を当日キャンセルしてしまったりもありました。人間関係を維持する余裕も無かった。+12
-0
-
233. 匿名 2018/12/14(金) 17:29:11
最初の頃は食べたらすぐ吐きにって感じだったけど、最近は1、2時間くらいだらだらと食べ続けてて、どんどん太っていってる。吐いても体重維持できなくなってしまった。
何食べたかも覚えてないし、どんな味だったかも思い出せないし、食べ物はもはや道具でしかない。+3
-0
-
234. 匿名 2018/12/14(金) 17:36:40
昔、拒食過食でした。日頃は甘いものを我慢してるので少しでも甘いものを食べたら歯止めがきがず食べまくり。次の日絶食をするの繰り返し。
母親が不倫をしてたので、それが関係してたのかな?とおもいます。
今の旦那と出会い、人に愛されたからか、心が満足したのか?だんだんと減っていきました。
どんなに過食をしても三食たべる
毎日30分のジョギングをする。
それも心がけていました。
+2
-0
-
235. 匿名 2018/12/14(金) 17:56:32
思春期からずっと摂食障害に苦しんできましたが、朝のウォーキングを習慣にしてから、症状が落ち着きました。ここんとこ風邪気味で休んでるので、また頑張って再開します。+4
-0
-
236. 匿名 2018/12/14(金) 18:00:47
>>129
私30代で過食嘔吐するようになった。
子供産んだ後すごく太って旦那にも色々言われて、そのほかにもストレスたくさんあって食べられなくなって痩せた。周りにも褒められるし声もよくかけられるようになった。
ここまでは良かったけど、今度は体重戻ったら皆どう思うんだろって周りの目が気になってリバウンドしたくなくて食べる事が怖くなった。
妊娠中のつわりで吐くことに抵抗がなくなってたから食べたら吐くようになってやめられない。
皆の言う通り吐きやすいもの選ぶ。お金かけられないから大体カップラーメンと菓子パン買います。
太るの怖くて過食嘔吐した方が精神安定してる実感があります。+8
-0
-
237. 匿名 2018/12/14(金) 18:15:20
子供産んでから治った。自然に。
でも妊娠中も下剤を手放さなくて(妊婦さんも飲めるやつ)精神的に辛かった。
でも育児に追われて気づいたら治ってた。+2
-2
-
238. 匿名 2018/12/14(金) 18:44:04
過食嘔吐で歯が黄色くなって虫歯にもなりやすくなったし、神経抜いてかぶせ銀歯にしたところの噛み合わせが良くなくて顔が変形した気がする。
太っても痩せることは出来るけど歯は元には戻らないんだよって過食嘔吐してた自分を全力で止めたい。
唾液腺も腫れるし顔は浮腫んで結局人から見えない所ばかり痩せてなんだったんだろう自分…。+2
-0
-
239. 匿名 2018/12/14(金) 18:44:40
お腹一杯になるのが嫌という感覚。
飲酒を習慣にしたら摂食治りましたが。
人によってはアル中に移行するのであえてお勧めはしません。+4
-0
-
240. 匿名 2018/12/14(金) 18:46:58
生理前の二週間ほど止まらず恐ろしいほど過食なんですがこれも摂食障害になるのかな。
+0
-2
-
241. 匿名 2018/12/14(金) 19:06:20
無理なダイエットをし拒食症になり、反動で吐けない過食症(下剤乱用)に移行し、10年以上経った今、日常生活を送れるようにはなりましたが完治はしていません。摂食障害は本当に、なった人にしか分からない苦しみがありますよね。+8
-0
-
242. 匿名 2018/12/14(金) 19:15:12
24時間365日食べ物の事考えてる
普通の事が普通にできない・・これが一番きつい
人間関係も体調も崩れ何もなくなってしまい
未来も過去も全てにおいて絶望しかないです
+6
-0
-
243. 匿名 2018/12/14(金) 19:17:14
この病気になると友達いなくなりません?
私、拒食過食嘔吐リストカット下剤いろんな事をしてクラスで仲良かったに依存しました。
私を見捨てたら死んでやる、あなたのせいと。
家の近くまで散歩で往復10キロ休みの日行ったりしていました。
そしたら彼女も心が弱り私を避け始めました。
腹が立って親子で彼女を罵詈雑言。
元々、こんなになったのはあなたのせい、一生かけて償え、色々言いました。
いっぱい食べても太らない
顔も可愛く背も高く先生や友達先輩にも可愛がられ後輩に慕われる彼女は、私のなりたい理想でした。
結局、彼女転校して国立大に進学したそうです。
24歳で結婚したと知りました。
結婚相手が私の理想とする条件の相手と知り、どうして私は誰にも愛されないんだろうと泣きました。
彼女、ツイッターとかインスタしていないらしく近況はわからないけど実家は転居していないみたいで行きたい衝動に駆られます。
彼女が転校したせいで先生、同級生も私により冷たくなった気がしました。
おかげで大学は、偏差値の低いところしか受からず、学生生活も面白くなく中退して母親には泣いて怒られた。
彼女がずっと側にいたらもっと順調な人生だった
+0
-11
-
244. 匿名 2018/12/14(金) 19:25:47
>>210
妊娠中の体重管理をうるさく言う医者って、本当に馬鹿だと思う。
1ヶ月1kg増やしてください、ってそれより多くても少なくても叱る。
人はロボットじゃないよ、人によって体質も違うのになんだと思ってるの。
多少太ったくらいで、産道に肉がついて産まれにくくなるなんて、少数だよ。
それで心身不健康になるくらいなら、右から左へ受け流していい!
赤ちゃんも大事だけれど、あなたの精神と身体の健康が一番だからね!!摂食障害になったら、一生付き纏う問題になるから。
赤ちゃんが成長しているのを見られて楽しみなはずの妊婦健診が、憂鬱になるよね。
本当に日本の医者はおかしい!体重ぐらいでグダグダ言うな!真面目な妊婦さんほど気にしちゃうよね。+2
-0
-
245. 匿名 2018/12/14(金) 19:25:54
摂食障害は母親との関係で問題がある人が多い
+8
-1
-
246. 匿名 2018/12/14(金) 19:37:02
>>245
分かります。母親や家族、愛情不足が多いと思います。+6
-0
-
247. 匿名 2018/12/14(金) 19:37:33
あんまん1つ多めに食べただけで、今日の予定狂った!って過食してしまう。
摂食になってから、0か100で極端な思考になった。
ほどほどに食事する事が本当に分からなくなった。+17
-0
-
248. 匿名 2018/12/14(金) 19:43:54
過食嘔吐でした。多く食べすぎたら罪悪感で吐けるまでの量を食べて吐くまでしないと気がすみませんでした。食べる量をコントロールできなくなり一日中食べて吐いての繰り返し、、
妊娠して栄養気にして食べてたら落ち着きましたよ(^ ^)
過食気味になるのって栄養が足りてないのも一因で、お菓子や小麦粉中心をやめて正しい食生活で落ち着いてくると思います。
治る前は空腹感が怖くお米をしっかり食べていたので体重が怖かったですが、一ヶ月単位で見たら全然増えてなくて、だんだん痩せやすい体にも変わりました。+2
-0
-
249. 匿名 2018/12/14(金) 19:47:08
拒食症。1ヶ月で8キロ減…食べる事が苦痛で仕方なかった。痩せるスピードが速くて癌疑いで色んな検査しました 結果、低血糖で倒れ顔面強打し、頬の骨折 顔がパンパンに腫れ、打ち所が悪かったら失明してたと言われました。 倒れた時の記憶は一切無いです 今なんとか頑張って高カロリーなものを摂取しています 周りの人は、食べれば良いだけやのに…と冷たい目線で見られるのが辛いです+4
-0
-
250. 匿名 2018/12/14(金) 20:14:19
対人性摂食障害。小学の時から自覚あり。
ママ友とのランチで手震えるー!!
よって、ずっと孤食。+1
-0
-
251. 匿名 2018/12/14(金) 20:15:07
>>245
母に愛されたかったな。。+9
-0
-
252. 匿名 2018/12/14(金) 20:41:50
近所ですっごいガリガリの人がジョギングしてて、
いつも走っててでもなんか異様なのは、代償行為なのかもしれないと思いました。
アスリート的な走りじゃないからかな。+7
-0
-
253. 匿名 2018/12/14(金) 20:58:07
過食ジョギングってのもあるのかな?
もしかして私やってるかもしれないです+5
-0
-
254. 匿名 2018/12/14(金) 20:59:48
過食嘔吐が多いんですね。
私は前よりはだいぶ落ち着いたけどずっと拒食症。
ピークのときは30キロ切ってた。
自分が太ってるとは思わないけど、とにかくグラム単位でも体重が増えることが怖かった。
食べ物買うときは絶対にカロリーと炭水化物量見てかう。記載がないやつはそもそも買わない。
上司がご飯奢るよなに食べたい?って誘ってくるのがとにかく憂鬱。
なにも食べないで済むのが至福なんだよ。
食が楽しいと思えていたあの頃に戻りたい。
生理なんてずっと来てないし、彼氏も子どももできないんだろうな。+7
-0
-
255. 匿名 2018/12/14(金) 21:03:05
一人暮らしを始めてから過食症になりました。
一晩にコンビニ4軒とマクドナルドを渡り歩いて、とにかく気持ち悪くなるまで食べ続けました。
食べ終わった後に残るのは罪悪感と苦しみだけ。
横になるとゲップで食べたものが逆流してきたこともあります。
しかし、トイレに行って指を突っ込むも吐けず、スプーンを突っ込むも吐けず、結局太っては1日断食ダイエットの繰り返し。
誰にも言えなくて辛い。+8
-0
-
256. 匿名 2018/12/14(金) 21:04:11
生理止まると、毛深くなり子宮が小さくなるよ。
そして若年性更年期障害になります。
私はピルで生理くるようになり体重が増えたら拒食症が治った。
でも不妊になり治療して出産した。大変だった。+1
-1
-
257. 匿名 2018/12/14(金) 21:11:27
今は自分に向き合えたからないけど、どん底だった時期があったな。長かった。
自分の価値が見た目、体重でしか見いだせなかった。
だから太っている自分は生きてはいけないくらい醜い人、毎日自己嫌悪で酒飲んでは過食してたな。吐くのうまかったら地獄の連鎖だったかも、私は全然吐けなかった。
異性関係もおかしくなってた。不倫もしたし、どうでもいい相手とばかり付き合ってたり。
親に責任転嫁したり。でも求めるものは何一つ手に入らなかった。
今考えれば自尊心のなさが原因だったんだと思う。
自分の事を等身大で受け止められるようになって、自分で自分を褒められるようになって
ようやく30代後半になって過食に悩まされることがなくなったよ。
自分は自分、他人は他人。気づくのに時間はかかったけど、摂食障害の人って他人を意識しすぎて辛い人なんだと思う。
長文ごめんね。+10
-0
-
258. 匿名 2018/12/14(金) 21:41:00
>>210
私も妊婦で妊娠7ヶ月。
前回1ヶ月で1.5kg太り、すごく先生に怒られて過食嘔吐するようになりました。
妊娠前より+3kgですが、太ることへの恐怖がすごくあります。
でも、2人目の妊娠で思うように身体も動かず、ストレスの発散は食事しかありません。食べて、涙流しながら吐いて、何やってるんだろうと毎日思います。でも体重が増えてないのを見て毎日安心します。最近は少し減り始めたので嬉しいくらいです。
頭がおかしいのはわかっているのにやめられないんです。こんな母親なんて消えてしまうべきですよね。+2
-3
-
259. 匿名 2018/12/14(金) 21:56:58
14歳の時165センチ58キロになって縦にも横にも大きかったから無理なダイエットから拒食症になった。
拒食症の時は、体の60パーセントは水分なんだから水分10パーセント抜いたら痩せる!と本気で思ってて水分すら必要最低限しか取らなかった。
とりあえず体重を減らしたかったから、普通の食事は取れなくて遊ぶ時以外は1日ポテチ一袋と水300mlだけとかしか食べられなかった。学校のお弁当もカロリーよりも個体の重さを気にして、パン1つと水だけ。運動はせずに、全身浴2時間毎日。汗が出た分は体重が減るから。運動より効率的!なんて思ってた。
半年で10キロ落ちたけど、体の水分が足りてなくて水を飲みだしたらペットボトルなくなるまでとめられなくなった。おしっこも1日1回しか出ないし水で太るから、水分は氷で取るようになってた。
最後は44キロだった。生理も止まったし、半身浴の後はたまに失神したりしてた。
でもどんだけ水分取らなくても、食べなくても痩せなくなってきて反動で過食。
両親共働きで家に居なかったから、貰ったお小遣いで食べ物買いまくり。お金なくなったら料理用の砂糖食べてた。
一気に15キロぐらい太って、過食嘔吐。そして拒食、過食、過食嘔吐を繰り返してた。
25歳くらいの時にふと、こんなに苦労して我慢して人よりデブなのに、周りはふつうに食べて普通の体型なんだ。と悲しくなって、治す決心がついた。
最初は昼ごはんだけは、普通の一食分食べると決めた。最初は食べられなかったり、吐きたくなったりしたけど、昼ごはんだけは食べる!決意をした。
それが出来てきたら、朝ごはん。
それも出来たら晩ごはん。
それをゆっくり自分のペースでやってきて今10年35歳。
やっとご飯普通に食べられる。
体重は57キロだけど、やっと普通に出来るようになってきた。辛かったけど、抜け出せた。+12
-0
-
260. 匿名 2018/12/14(金) 22:36:29
>>129
私は34歳ですが、今年過食嘔吐になりました。
きっかけは、男です。
失恋の延長?で人間不信になるような事をされ、精神的なショックから、過食に走り、太りたくないからと吐いたのがきっかけでした。
元々病み症でしたが、吐いたり、失恋で痩せたりは今まではなかったんですが、今回の過食嘔吐発症で半年で20キロ痩せました。
今も現在進行形です。+1
-1
-
261. 匿名 2018/12/14(金) 22:37:24
>>233
私1、2時間なら余裕で完吐きできる
いつも2時間は食べ続けてるけど大丈夫
吸収してもオッケーな物を一番初めに食べて底にした方がいいよ+0
-2
-
262. 匿名 2018/12/14(金) 23:44:34
食い意地張ってるだけじゃ、、( ˙ε . )??+0
-13
-
263. 匿名 2018/12/15(土) 00:27:56
過去のトピで書かれてたんですが、うなじ、背中、お腹の毛など濃くなりますか?
私は摂食障害ではないのですが、夏頃あまり食べられなくなってからどっと毛深くなりました(;_;)+0
-0
-
264. 匿名 2018/12/15(土) 02:24:11
30で過食嘔吐なりかけ。
だんだん回数増えてる。
もともとデブで人生初の痩せ体型になれた。
この年で好きな人できてしまってしかもわけありでその人に認められたい、寂しさで食べる。
あー自分は一人だ。寂しい。なんでうまくいかない。ってなって食べる。
まわりはもういいよって言うけどまだ自分ではデブとしか思えない。
デブしねくそ痩せろっていつも思ってる。+4
-0
-
265. 匿名 2018/12/15(土) 12:17:29
摂食障害の人って、彼氏や旦那できたら治るんだね。なんというか、言い方は悪いが「あ、そんなんで治るんだ」と感じてしまった。あと、摂食障害でメンタルも見た目もやばい自分を受け入れてくれる男性と出会えたなら、それ多分、一般の女性より幸せな人生歩んでますよ。+2
-3
-
266. 匿名 2018/12/15(土) 14:15:54
私も>>217みたいな感じで習慣になってるけどメンタル病んでるわけではない
親とも確執なしで普通に結婚出産して平和に暮らしながら今も食後嘔吐続けてる
なんか健康法みたいな感じなんだけどこれでも摂食障害っていうのかなー
+1
-0
-
267. 匿名 2018/12/15(土) 20:26:59
>>266
健康法って言ってる人初めて見たかもw
そんなにあっけらかんとされちゃうと自分が悩んでるのバカらしくなるw
体に負担はかかるから実際は健康ではないと思うけど
メンタルが普通なのは羨ましいな+3
-0
-
268. 匿名 2018/12/15(土) 22:16:53
>>86
なぜかマイナス多いけどめちゃくちゃわかる
太るのが怖いから摂食障害なのに太る方選ぶのは勇気いる。
非嘔吐過食になりたい過食嘔吐の人見たことない+1
-0
-
269. 匿名 2018/12/16(日) 01:06:34
>>268
私は簡単に吐けたから歯がボロボロになったし、過食嘔吐の生活からなかなか抜け出せなかったよ。吐けなかったら少なくとも何本も抜歯せずに済んだと思う。体重は減らせるけど歯はもう生えてこない。今さら悔やんでも後の祭りで、30代で入れ歯はしんどいよ…+0
-0
-
270. 匿名 2018/12/16(日) 09:40:07
仕事のストレスで20kg以上痩せた。食事は決まったものしか食べれなかった。
ある日、過食のスイッチが入って、コンビニで菓子パンとかチキン系、パスタを大量に買って嘔吐。
それで体重計にのったら、2kg増。もう耐えられない。食べるのが怖いけど、食べたい。何かを一口食べると過食のスイッチが入りそうで怖い。
だけど頭の中はジャンクな食べ物、コンビニのパン、お菓子のことでいっぱい…。
結局、過食嘔吐3回、過食1回。
嘔吐しても食べた物は、全部はリセットできない…。そう思って現在は、また拒食気味。
現在BMI15〜16だけど、まだ痩せたい。もっともっと痩せたい。
今はコンビニには近づかない、不要なお金は持たない、宅配ピザは我慢で凌いでる。
世の中、買おうと思えばいつでも食べ物を買えすぎる…。
40代になってから、こんなことになるとは夢にも思わなかったよ…。
長文、ごめんなさい。+1
-0
-
271. 匿名 2018/12/16(日) 18:56:04
>>265
分かるわー。
摂食障害治したいなら彼氏作りなよってアドバイスしてる人見て、あまりの頭の悪さと視野の狭さに閉口しちゃったよ。
作りなよで作れるほど綺麗な顔してないからね。アジアン隅田も驚きのブスだよ。あの人はデブスじゃないだけ羨ましい。+1
-0
-
272. 匿名 2018/12/16(日) 18:57:00
彼氏旦那子供いるのに過食嘔吐してる人はただのメンヘラ構ってちゃんだよね。+0
-2
-
273. 匿名 2018/12/16(日) 19:54:52
過食嘔吐を15年続けた私の身に起こった事
歯がボロボロになりほとんど差し歯
生理が何年も止まり、ホルモン異常で結婚後の不妊治療でも結局子供は授からず
生理が止まったことで更年期と同じ状態になり、20代から骨折しやすい
これは関係あるか分からないけど、今年の初めに初期の食道がんが見つかった
過食は食べることで満腹感を得て、心が満たされる錯覚が起きてるだけです
ただそれだけの為に払う代償はとてつもなく大きい事を忘れないでほしい
吐く事でリセットなんて出来ないよ、それもただの錯覚、体と心を傷付けるだけだから
もっと自分を愛してほしい
そしてそばにいてくれる人を信じてほしい
+2
-0
-
274. 匿名 2018/12/17(月) 00:40:02
そばにいてほしい人がいないよ
デブな自分は愛せないよ+2
-0
-
275. 匿名 2018/12/17(月) 02:58:42
夜間摂食症候群って知ってますか?
小学生の頃、見た目でいじめられてから程度は違う時期もはさみつつ、10年くらい拒食だった私。
仕事のストレスもあったのか、
夜寝てからスッと起きて、いろんなものを食べてしまう。食べないと寝れないし、辞められない。
食べ物を置かないようにしても、
料理したり、調味料も食べてたりとか。
病気だよ。
おかげで虫歯だらけ。
そして気持ち悪くて一日中食べない。
子どもの頃から摂食障害で、大事な時期むだにしたなぁ。
+1
-0
-
276. 匿名 2018/12/17(月) 10:01:26
>>270
こんなに美味しいものが溢れている世界で食欲我慢するのは本当に大変
食べ物で頭がいっぱいになるのすごく分かる
これってあなただけの問題じゃないと思うよ
特に外食やお店で売っている物はまた食べたくなるような味付けにしてあるからね
人間の本能をコントロールされちゃうみたいな
できるだけ自炊して薄味を心がけてみたらどうかな
症状が少しでも軽快することをお祈りしております+0
-0
-
277. 匿名 2018/12/17(月) 17:40:59
「頑張れ」と言われても無理。これにつきると思う。頑張ってなおせたら簡単なこと。セラピーもまったく効果なかった。同じような人もいるみたいで、ちょっと救われたかも。レニー・クラヴィッツの娘が痩せ細る…摂食障害との闘いを激白 – エトセトラ・ジャパン<ETCETERA JAPAN>etcetera-japan.comレニー・クラヴィッツとリサ・ボネットの間に誕生したゾーイ・クラヴィッツも、現在30歳。しかしここ数年は痛々しいほど痩せ細り心配する声も多くあがっていたが、現在は摂食障害克服に向け努力中だという。
+3
-0
-
278. 匿名 2018/12/18(火) 22:56:06
拒食→過食→過食嘔吐と経験して、ここ8年は症状が落ちついてますが、体重計に乗れません。多分8年は乗ってないです。一度数字を見てしまったら、またあの地獄の日々に戻ってしまう気がして、、、
健康診断でも目をつぶって耳を塞いで、という次元です。同じ人いますか?+0
-0
-
279. 匿名 2018/12/19(水) 14:01:27
知人の10代の娘さんがが拒食症になりました。
その娘さんはとても真面目で素直で繊細な人です。十分なほど美人で、外見を気にする必要などないと思うのに、体重を気にしてほとんど食べなくなり、今は痩せ細っているそうです。
心療内科には抵抗があるので今は親子で婦人科に通っているとのことでした。
娘さんとも仲良くしていて、たまにメールが来たりします。なんと言葉をかけたらいいのか、私はどんなサポートができますか?
+1
-0
-
280. 匿名 2018/12/19(水) 14:11:10
>>278
わかります!
○キロ、っていうのは動かない事実で、目をそむけてもしょうがないのに知りたくない。
順調に痩せていっている時は、体重を毎日何度も測ったり。極端になってしまう。+0
-0
-
281. 匿名 2018/12/19(水) 18:12:17
摂食障害になったことがあります
いまも(自力で)治療中です
ダイエットのことを考えてるうちは
摂食障害は治ってないんじゃないかと思って(๑•́ω•̀๑)・・・
いろんなダイエット本を読んだ結果
私は1日2食にしています
そのせいか食べすぎてしまいます
なぜ1日2食なのかは、食べない人よりも
食べる量を減らしたいからと始めたのが数年前です
でもケーキとか間に食べてしまうこともあるのですが
我慢は良くないと、食べたいものを食べるようにしています+0
-0
-
282. 匿名 2018/12/22(土) 08:51:04
<<279
優しいですね。
食べない事を責めたり、痩せた身体の心配される事は余計に彼女の心を痛めるだけだと思う。
話を聞いて、共感して、本人自身の存在をただ認めてあげて、それが一番なサポートじゃないかな。
+0
-0
-
283. 匿名 2018/12/22(土) 17:41:35
拒食症
最近食べたおいしいものトピや食べ出したら止まらないものトピを見ると「そんなに食べて太るの怖くないんですか?」って聞きたくなる
たまにリミッターが外れて過食することもあるけどただ詰め込むだけの作業だから味はしない、おいしくないってことしかわからない
残るのはパンパンになって苦しいお腹と、極度の疲労感と、虚しさと、とにかくマイナスなこと
自分の中での食べていいものリストがどんどん減ってきてしまっている
何なら食べてよくてどれは食べてはいけないのかわからないから何も食べられない
怒られるだろうけど、私は吐けないから嘔吐できる人が少し羨ましくなることがある+1
-0
-
284. 匿名 2018/12/30(日) 00:18:46 ID:giFClFksod
病気になってもいいから痩せたいっていう人一生地獄だという覚悟で言うように。なってからじゃ本当に遅いのに…。若いからわからないんだと思うけど本当に地獄です。安易に考えないでほしいです+0
-0
-
285. 匿名 2019/01/05(土) 20:11:05
私は20年の摂食障害。
過食嘔吐。
朝、昼、外では吐きません。(スイッチ入れないようにしています)
夜は爆発\ボーン/
おなかいっぱい食べて吐きます。
ストレス発散とゆーかスカッ!とします。
マイナスにはならず、ポジティブなので厄介です
嘔吐も上手くでき吐きダコもありません。。
歯も普通です…
ストレス溜まると過食嘔吐
世間的にはダメですよね😭+0
-0
-
286. 匿名 2019/01/09(水) 22:25:41
昨日食べて吐いてを
朝から夜中まで何回も何回も繰り返した
1.5のペットボトル8本、週末まで持たせるつもりだったのに
食費がバカにならない ツラいです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する