- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/08/26(日) 21:35:17
食べ物が怖い+456
-6
-
2. 匿名 2018/08/26(日) 21:36:03
指を突っ込まなくても吐けるようになった+367
-27
-
3. 匿名 2018/08/26(日) 21:36:08
お腹すいたから何かを買ってきても、いざ食べようと思ったら怖くて食べられない+355
-8
-
4. 匿名 2018/08/26(日) 21:36:11
太りたくない+652
-4
-
5. 匿名 2018/08/26(日) 21:36:16
底を作る。+356
-5
-
6. 匿名 2018/08/26(日) 21:36:35
ヨーグルトは吐く時の臭いが、、、+160
-36
-
7. 匿名 2018/08/26(日) 21:36:36
吐きやすい食べ物がわかる+626
-7
-
8. 匿名 2018/08/26(日) 21:36:57
食べても吐いたらカロリーゼロ+254
-64
-
9. 匿名 2018/08/26(日) 21:36:57
スイッチ入ると 止められない+672
-4
-
10. 匿名 2018/08/26(日) 21:37:08
めかぶ最強+182
-6
-
11. 匿名 2018/08/26(日) 21:37:16
つらい+288
-5
-
12. 匿名 2018/08/26(日) 21:37:24
この人摂食障害なんじゃないかとなんとなくわかる+720
-6
-
13. 匿名 2018/08/26(日) 21:37:25
吐けば全て無かった事にできると思い込みがち+556
-9
-
14. 匿名 2018/08/26(日) 21:37:33
今、拒食症からの過食症で辛いです!痩せようと思いますが、目の前に食べものがあると止まらなくなってしまいます…+413
-5
-
15. 匿名 2018/08/26(日) 21:37:36
食べたいものより
吐きやすいもの+389
-6
-
16. 匿名 2018/08/26(日) 21:37:40
出典:i.ytimg.com
+245
-8
-
17. 匿名 2018/08/26(日) 21:38:10
大量に食べて大量に吐く+472
-3
-
18. 匿名 2018/08/26(日) 21:38:10
吐いたあと、
脳が死んでる感じする+588
-8
-
19. 匿名 2018/08/26(日) 21:38:37
吐きダコが出来る+221
-5
-
20. 匿名 2018/08/26(日) 21:38:38
過食症非嘔吐です。
どうやったら治るの?教えて・・・。+390
-15
-
21. 匿名 2018/08/26(日) 21:39:07
歯がボロボロ+284
-10
-
22. 匿名 2018/08/26(日) 21:39:10
緑茶を吐くのは辛い。
酸がキツくて喉と舌をやられる。わかる人いるかな?+284
-9
-
23. 匿名 2018/08/26(日) 21:39:12
店をはしごする+188
-3
-
24. 匿名 2018/08/26(日) 21:39:15
吐かない過食症経験者です
コンビニやスーパーのハシゴをして食材を調達
1食に数千円かかるから金欠になる+581
-7
-
25. 匿名 2018/08/26(日) 21:39:16
意志や理性の力ではどうにもならない過食衝動+351
-13
-
26. 匿名 2018/08/26(日) 21:39:22
安いからって常備用の買いだめ無理。
全部食べてしまう。
開けたら最後半分だけにするとか無理。
食費すごい。
菓子パン4つ食べたさっき。+565
-13
-
27. 匿名 2018/08/26(日) 21:39:23
自分の浮き出た肋骨にうっとりする+360
-22
-
28. 匿名 2018/08/26(日) 21:39:25
箸やフォークはたくさんつけてもらう+229
-5
-
29. 匿名 2018/08/26(日) 21:39:39
吐きたいけど吐けない。
病気なのは分かってる。+168
-7
-
30. 匿名 2018/08/26(日) 21:39:51
拒食症で3ヶ月で10キロ痩せて、過食症で1年で20キロ太ってしまいました…現在152cmで52キロです…+243
-36
-
31. 匿名 2018/08/26(日) 21:40:11
空腹感はしっかりあるのに嘔吐恐怖が勝って、茶碗一杯分の量すら食べるのが苦行並みに辛い。+62
-5
-
32. 匿名 2018/08/26(日) 21:40:12
高橋真麻は多分同じってこと+743
-3
-
33. 匿名 2018/08/26(日) 21:40:19
吐けない方が地獄だと思うけど
出来るなら吐きたいよ
+207
-12
-
34. 匿名 2018/08/26(日) 21:40:22
過食モードになったらもう何を食べようが飲もうが収まらない+387
-9
-
35. 匿名 2018/08/26(日) 21:40:37
オクラ 納豆 とろろ ネバネバ好き
炭酸も 吐きやすい+211
-14
-
36. 匿名 2018/08/26(日) 21:40:42
普通に食べること
普通が分からない+386
-7
-
37. 匿名 2018/08/26(日) 21:40:42
拒食を辞めたら過食になる+302
-3
-
38. 匿名 2018/08/26(日) 21:40:47
>>24
金銭的には、吐く過食のほうが過酷だよ。
吐いたらまた食べたくなるから、エンドレス。+304
-6
-
39. 匿名 2018/08/26(日) 21:40:57
いくら食べても満たされない。+194
-4
-
40. 匿名 2018/08/26(日) 21:41:06
早く吐かなきゃ太る!!っていう焦り+345
-5
-
41. 匿名 2018/08/26(日) 21:41:14
吐けない過食は地獄
吐けるようになっても地獄+347
-4
-
42. 匿名 2018/08/26(日) 21:41:39
豆腐何個も、パン何個も、インスタントラーメン何個も買ってるとさ、たまたま見掛けた近所の人が「豆腐ばっかり~、パンばっかり~」とか大声で笑う。殺意わく。
+241
-32
-
43. 匿名 2018/08/26(日) 21:41:53
十分な栄養取らないと精神的にもだめみたいで
自分はだめな人間なんだなって思い込みがすごかった+188
-6
-
44. 匿名 2018/08/26(日) 21:41:56
0カロリーや低カロリーばかり食べてたな。ガリガリなのに太る事が本当に怖くて怖くて食べられなかった。
後、体毛が急に濃くなったりしました。+250
-2
-
45. 匿名 2018/08/26(日) 21:42:16
痩せてていいよねって言われたらムカつく。+59
-42
-
46. 匿名 2018/08/26(日) 21:42:34
太らない為に吐いてるのか吐くために食べてるのかわからなくなる
+369
-5
-
47. 匿名 2018/08/26(日) 21:42:37
現代病だよね
質の良いそれなりの値段の食品ばかりならこんなことにならないのに
食べ物以外で心が満たされたい+46
-31
-
48. 匿名 2018/08/26(日) 21:42:52
生理は徐々に無くなっていく
生理不順になる、出血量が減っていく、血の混じったおりものしか出ない、最後は無月経+251
-4
-
49. 匿名 2018/08/26(日) 21:42:56
ガルちゃんで過食症相談をすると何も知らない人は、甘えだとか意志が弱いとか言ってくる。+326
-11
-
50. 匿名 2018/08/26(日) 21:42:57
拒食も過食も吐くも吐かないもどちらが大変なんてない
どちらも同じ苦しみ+220
-6
-
51. 匿名 2018/08/26(日) 21:43:01
チューブにして悪化。指吐きの何倍も楽に吐けてもうやめられない。。+22
-20
-
52. 匿名 2018/08/26(日) 21:43:03
本当に自己嫌悪+125
-2
-
53. 匿名 2018/08/26(日) 21:43:09
体重計ばかり乗る私。+140
-3
-
54. 匿名 2018/08/26(日) 21:43:12
拒食症の人が太り出すと、何も知らない周囲は治ったと思うようだけど、過食期に移行しただけということもある。+283
-1
-
55. 匿名 2018/08/26(日) 21:43:29
もともと太っていて「ブタ」とか「パンパン」とか言われて痩せたら「ガリガリ」とか「キモイ」と言われてまた約20キロ太ってしまいました…太る、痩せるの基準が分からない+178
-4
-
56. 匿名 2018/08/26(日) 21:43:34
お腹いっぱいでも口に入れたくて食べたくて仕方ない。隠れて食べる。
あと
>>30
そういうのはやめましょう。
身長、体重とか聞くの好きじゃないので。
共感出来るワードだけ挙げていきましょう。
ちなみに主でした。
+134
-88
-
57. 匿名 2018/08/26(日) 21:43:37
容姿コンプが原因だと厄介
+72
-4
-
58. 匿名 2018/08/26(日) 21:44:37
体重計にすぐのる
吐いたらすぐ体重計 ゴー+106
-5
-
59. 匿名 2018/08/26(日) 21:45:11
皆さんは独り暮らし?私は、天涯孤独。
つらい。
食費大変。
うちに一歩入ったらやばいのに、うちから一歩出たら健康的に見られる。+124
-4
-
60. 匿名 2018/08/26(日) 21:45:25
>>38
痩せていられるならお金かかってもいいわ
てかキリないから比べるの辞めよ+10
-7
-
61. 匿名 2018/08/26(日) 21:45:31
>>20
私の経験上ですが非嘔吐の方が治るのが早いと思ってます。
治療法は人によって違うので簡単に言えないですが吐き癖がつくと最悪です…+215
-3
-
62. 匿名 2018/08/26(日) 21:45:32
過食して吐き出す、はくのやめたら約20キロ太ります+15
-8
-
63. 匿名 2018/08/26(日) 21:46:12
トピズレだけど治った人の話が聞きたいです。+119
-6
-
64. 匿名 2018/08/26(日) 21:46:21
スイッチ入ったら家まで我慢できず、食べながら家に帰る。
そして家に帰って残りの分食べる→足りない→違う店に食べ物を買いにいくを3回は繰り返す。+160
-4
-
65. 匿名 2018/08/26(日) 21:46:37
大抵の食べ物は、調べずとも見ただけで大まかなカロリー計算が出来るほど熟練している。+124
-5
-
66. 匿名 2018/08/26(日) 21:47:37
便秘薬手放せない。
私過食もだけど、水もとまらない。お茶や水を1日20リットルくらいは飲む。あとは、抜毛もひどい。
息つく時間なし。+140
-10
-
67. 匿名 2018/08/26(日) 21:47:38
家にある食べ物を探してしまう。
非常食のパン、お菓子に手を出しそうになった。+134
-4
-
68. 匿名 2018/08/26(日) 21:47:48
過食っていうか、普通に三食食べておやつ食べてたら70キロなんだけど。デブ。
昔は明らかに過食して吐いてて、52キロくらいだった+15
-14
-
69. 匿名 2018/08/26(日) 21:48:10
摂食障害は
母親や過程が原因らしい。
私は複雑な家庭。
母親や家庭と確執があったひと+
お願いします+566
-62
-
70. 匿名 2018/08/26(日) 21:48:14
吐かない過食は精神的に死ぬほど苦しい
生き地獄
でも引き返せる可能性は過食嘔吐よりは早い。
それを信じて今を生きてる
ここ1週間で5キロ増えた非嘔吐過食症より+194
-5
-
71. 匿名 2018/08/26(日) 21:48:18
きっかけはダイエット+200
-6
-
72. 匿名 2018/08/26(日) 21:48:40
>>64
やってたなぁ+5
-3
-
73. 匿名 2018/08/26(日) 21:48:47
食べてやる!→口に入れて粗食→飲み込めない
飲み込んだとしてもそこからスイッチ入って食べ続けて死にたくなる+47
-3
-
74. 匿名 2018/08/26(日) 21:48:51
吐いてるとき胸の辺り、ホネガズキズキ痛むのは
なんでかな?+49
-5
-
75. 匿名 2018/08/26(日) 21:49:04
とにかく食費がやばい+131
-4
-
76. 匿名 2018/08/26(日) 21:49:09
拒食期は自分が決めたルールを絶対に破れない破らない。+167
-4
-
77. 匿名 2018/08/26(日) 21:49:22
大阪高槻市の地震で大変だったけど
なんせ食べ物を常備できないから被災用の缶詰めとかも食べ漁る+11
-16
-
78. 匿名 2018/08/26(日) 21:49:40
なんでマイナスするの?
性格悪い+18
-38
-
79. 匿名 2018/08/26(日) 21:50:12
職場で
「これ〇〇さんのお土産だって~食べな」と言われて「ありがとうございます、後でいただきます!」と言うと「今取って食べちゃって!ホラ!」と言われるとめちゃめちゃイラだつ。
今口に入れたくないし
一口食べたら食べ物のことしか考えられなくなるし+372
-6
-
80. 匿名 2018/08/26(日) 21:50:47
美味しいパン屋さんとか洋菓子屋さんとか和菓子屋さんとかも、味わって食べれないから味がわからない。
固形物を飲むみたいに食べる。+137
-2
-
81. 匿名 2018/08/26(日) 21:51:09
吐き終わったら頭クラクラして起き上がれない+131
-2
-
82. 匿名 2018/08/26(日) 21:51:11
チューブにてをだすとやっぱ抜けられなくなるんだね
脳も萎縮するから怖いんだよね+29
-7
-
83. 匿名 2018/08/26(日) 21:51:12
もともと太っていなかったのに19歳の頃、夜のバイト始めて暴飲暴食でかなり太ってしまいダイエット始めました。
171cm68kg。
最初は無理なく1ヶ月に2kgのペースで落とし1年で24kg落としました。
44kgになった頃にはもう歯止めが効かないダイエットハイに陥り41kgまでなった頃には病院に行きました。
それから25年経ちますが摂食障害は完全には治っていません。
子供も2人産みましたが妊娠中は1キロも太りませんでした。
まぁ、2人とも3000越えの元気な子でもう成人していますが。
今は170cm(縮んで)44kgです。
何日も食事をしないこともあるしたくさん食べてしまうと(一人前は食べられないけど)吐きたくなる衝動は治りません。
+17
-61
-
84. 匿名 2018/08/26(日) 21:51:20
今スランプで吐けない
どうしよう、どんどん太ってきた
生理前ってスランプになりませんか+121
-7
-
85. 匿名 2018/08/26(日) 21:51:24
>>71
ジムでのかなりキツめの糖質制限して痩せたけど、途中から我慢出来なくなり爆発。
それ以降5年以上糖質依存です。+34
-5
-
86. 匿名 2018/08/26(日) 21:51:29
いつも頭の中が食べ物、体重に囚われている+176
-4
-
87. 匿名 2018/08/26(日) 21:52:09
>>20
はかないで過食するって、言い方変えると大食いだわ、+14
-44
-
88. 匿名 2018/08/26(日) 21:52:22
学生の頃は
母親に食べなさいって言われて
食べたくないのに
泣きながら食べてた。
拒食から過食に移行するときは、
泣きながらコーンフレークを
食べながら歩いてた。高校生の時。
今26だけど、ほとんど治った。
でもアルコール依存症。+175
-6
-
89. 匿名 2018/08/26(日) 21:52:22
>>5どういう意味ですか?+7
-9
-
90. 匿名 2018/08/26(日) 21:52:40
食べるのが止められなくなって悩んでるときに「待ってるから」とか「信じてるから」と言われると辛い!自分でコントロール出来ないのに…+29
-4
-
91. 匿名 2018/08/26(日) 21:52:52
ストレスで過食→手当たり次第買って食べる→気持ちがグチャグチャになって吐く→食べた物が食べた順番と逆順に出てくる→何してるんだろうという虚無感と罪悪感で涙が出てくる→吐きながら泣くと息が出来なくて死にそうな程苦しい。
今は過食嘔吐すること無く平和に暮らせてる。平和な日常ありがたい。+144
-5
-
92. 匿名 2018/08/26(日) 21:52:59
>>73
粗食じゃなく咀嚼だった+14
-2
-
93. 匿名 2018/08/26(日) 21:53:02
日常が食べ物、体型のことで頭いっぱいだった。でも彼氏と別れて色々大変だったときから自然になおった。自然に楽しくごはん食べられるって幸せ。絶対に治る。+151
-8
-
94. 匿名 2018/08/26(日) 21:53:03
>>89
急に炭水化物を摂ると吸収してしまうから
めかぶやわかめなど低カロリーのもので
土台を作ったりするの。
+119
-7
-
95. 匿名 2018/08/26(日) 21:53:19
>>87
吐けない過食もあるんだわ。
摂食障害患ったがあるなら解れや。+129
-21
-
96. 匿名 2018/08/26(日) 21:53:38
どうしても外食→店出たらまた食べたくなる→別の店へ→また食べたくなる→カフェでドーナツとか食べる→帰宅して普通に食べる。+69
-5
-
97. 匿名 2018/08/26(日) 21:53:42
人といるときは食べ物は我慢出来る。寧ろあまり食べない。
一人になるとやばい。+209
-6
-
98. 匿名 2018/08/26(日) 21:53:48
マイナス押してるやつなに?
押したいだけじゃんw+25
-18
-
99. 匿名 2018/08/26(日) 21:53:59
私はとにかく寂しくて
それを食べ物を詰め込んで
うめようとしてた+120
-6
-
100. 匿名 2018/08/26(日) 21:54:23
>>69
私も同じ。+23
-4
-
101. 匿名 2018/08/26(日) 21:54:26
>>88
分かります!コーンフレークは健康にいいから太らない!と思って1日中食べまてました+7
-25
-
102. 匿名 2018/08/26(日) 21:54:39
私は過食非嘔吐。下剤頼る。+96
-3
-
103. 匿名 2018/08/26(日) 21:54:46
>>87
じゃあ誰でも吐ける吐き方詳しく教えろや+1
-33
-
104. 匿名 2018/08/26(日) 21:55:17
>>20
ダイエット成功からのリバウンドで17歳頃から26歳まで過食嘔吐でした。本当に辛くて絶体に止めたくて"願掛け"?的なことをして"また吐いたら片想いの彼と連絡とれなくなる"みたいな。そして挫折して吐いてしまったら本当にその彼と突然音信不通になったんです!それが過食嘔吐よりも辛くて"今度こそ絶体に吐くのを止める!"と決めました。それから吐いてません。しばらくしたら過食もしなくなって2年後くらいから少しずつ痩せ始めました。とにかく一喜一憂しないこと。3食バランスよく食べて続けやすい運動(背筋をのばすだけ、ばんざいをするだけでも。)をすること。摂食障害が治ったら食事の大切さ楽しさ美味しさ、幸せになれます。頑張って下さい。ここに書き込んでる皆さんを応援します。長文失礼しました。+167
-7
-
105. 匿名 2018/08/26(日) 21:55:21
体重測る時は素っ裸。
なんならネックレスとかも取ってから測る。
いつもと違う体重計では測りたくない。+228
-3
-
106. 匿名 2018/08/26(日) 21:55:31
私は中学の時に摂食障害になり精神科にも行きました、でも治るかどうかは本人次第です、ほんとに。辛くて毎日泣いてました。+45
-4
-
107. 匿名 2018/08/26(日) 21:55:37
ヤバイ、このトピ見ると当てはまり過ぎて泣きそう。+165
-8
-
108. 匿名 2018/08/26(日) 21:55:39
>>56
なんでそこまで指示されなきゃいけないの?主性格悪いね。
あっ…だから……+15
-66
-
109. 匿名 2018/08/26(日) 21:55:39
コンビニのはしご。
+75
-2
-
110. 匿名 2018/08/26(日) 21:56:00
ガム一枚、フリスク一粒ですら食べるのが怖い+105
-3
-
111. 匿名 2018/08/26(日) 21:56:03
>>63
68ですけど、過食も嘔吐もしてません。
160センチで70キロ手前ですけどw
ダイエットしても60キロくらいまでしか落ちないので、まあいいやって好きなもの食べてたら、ぽっちゃりします。
子供の頃からぽっちゃりで、過食嘔吐の時期だけはスタイル良かったです。
基本痩せたい…って思ってる。+29
-6
-
112. 匿名 2018/08/26(日) 21:56:30
食べてる時は嫌なこと忘れられる+116
-3
-
113. 匿名 2018/08/26(日) 21:56:39
過食嘔吐でも拒食でもなく、鬱が悪化すると食べなくなる。
つまり絶食。
飲み物だけで2ヶ月とか。
摂食障害の病名で入院したけど、一度も食べなかった。
自分では自傷のようなものだと思ってます。
同じ人になかなか会えないのですが
そういう人いますか?
+137
-4
-
114. 匿名 2018/08/26(日) 21:57:00
>>95
相手に気持ちを伝えたいときは言葉使いって大事ですよ。
+78
-4
-
115. 匿名 2018/08/26(日) 21:57:18
>>105
ゴム1本でも絶対外す!+78
-2
-
116. 匿名 2018/08/26(日) 21:57:25
>>60
そだね、どちらも辛いから、比べるのは良くなかったね。
でも、過食嘔吐だからと言って、痩せてる人ばかりではないよ。
完吐き出来ない人は、太っていく。+59
-4
-
117. 匿名 2018/08/26(日) 21:57:38
食費大変なのとがっつり感求めるから
安い山崎の菓子パンとかばっかりになる。
+110
-2
-
118. 匿名 2018/08/26(日) 21:58:59
>>108
あなたの方が性格悪いわ+37
-9
-
119. 匿名 2018/08/26(日) 21:59:04
>>63
一応寛解しました。が、行動に移さなくなっただけで、まだまだ食とカロリーに縛られています。+67
-1
-
120. 匿名 2018/08/26(日) 21:59:26
自分は過食に一緒に付き合ってくれた方がいて、それできっと孤独感が薄れて徐々に治りました。もし自分がこの先過食嘔吐の方に出会ったら、同じことをして助けたいと思っています。+75
-5
-
121. 匿名 2018/08/26(日) 21:59:38
明日からダイエット!が何日も続く…+51
-0
-
122. 匿名 2018/08/26(日) 21:59:55
>>84
分かるよ。生理前いつも吐けなくなって泣いて頭おかしくなる。+28
-3
-
123. 匿名 2018/08/26(日) 22:00:22
常に食べ物のこと考えてる+80
-0
-
124. 匿名 2018/08/26(日) 22:00:31
ガリガリの骸骨みたいになってもウォーキングや運動をする。
テンションが高くなり万能感を感じる時期があった。+121
-5
-
125. 匿名 2018/08/26(日) 22:00:43
もう書いてる人もいましたが摂食障害は母親が原因している、これ当たってると思う
私が摂食障害になった時、色々調べた母が私のせいなの?とヒステリックにキレてきた。この時いやほんとお前のせいだわって思ったよ
ちなみに母は躁鬱病です+240
-8
-
126. 匿名 2018/08/26(日) 22:01:09
>>113
私は死ぬ手段として拒食を選んでるから自傷かな+10
-1
-
127. 匿名 2018/08/26(日) 22:01:17
1度食べてしまうと自己嫌悪になってやる気がゼロになる+63
-1
-
128. 匿名 2018/08/26(日) 22:02:20
つらいよね。摂食障害。
罪悪感すごいしね。
私は治ったよ。
15歳から23歳まで約8年かかったけど。
ここにいる摂食障害の人が、
よくなることを祈ってる。+196
-3
-
129. 匿名 2018/08/26(日) 22:02:56
自分を否定したらダメだよ。
それを乗り越えれる時が
いつか来るからね。+72
-2
-
130. 匿名 2018/08/26(日) 22:03:13
中途半端な量を食べると吐きずらいから、大量に食べて一気に吐く。
食べてから時間経って吸収し始めると怖いから、食べ終わったらすぐにトイレに行きたくてソワソワする。+130
-2
-
131. 匿名 2018/08/26(日) 22:03:52
家族のために作った食事の味見はチューイングする。+50
-0
-
132. 匿名 2018/08/26(日) 22:04:18
朝から、コンビニ弁当からのインスタント焼きそばからの菓子パンからのお菓子。
寝起きココナツサブレを一気に全部(20枚入り)平らげたり。
ファミリーパックのビスコも一気。
+109
-0
-
133. 匿名 2018/08/26(日) 22:04:38
摂食障害になって8年位。以前は食べるのも吐くのも快感だったけど、最近食べるのも吐くのも苦痛でしかない。でも止められない。+70
-3
-
134. 匿名 2018/08/26(日) 22:04:39
過食嘔吐してたけど、吐くのって凄まじい体力いるし涙と鼻水と嘔吐物と唾で顔面ぐちゃぐちゃで気持ち悪い。
全部吐ききれたと思いきや吐ききれないこともあるし、
吐くのが癖というか当たり前だから、後に吐くとしても何か食べればすぐ栄養吸収されて太りやすくなるし
ろくなことない。+124
-5
-
135. 匿名 2018/08/26(日) 22:04:51
>>69
分かります…一時期母が鬱でした+18
-2
-
136. 匿名 2018/08/26(日) 22:05:08
添加物が怖くて、カロリーが怖くて、今トマトジュースと飴しか食べてない。
あと、アーモンド効果(砂糖不使用)。
冷蔵庫には納豆とレトルトのお粥とトマトソースの素があるけど、見ては溜め息。
食べたくない。
ようやく二の腕が親指と中指で掴めるようになったのに。
まだまだ痩せたい。
痩せ姫になりたい。
+10
-35
-
137. 匿名 2018/08/26(日) 22:05:21
下剤の乱用
入浴に時間をかける
体重計に乗らないと気がすまない
100グラムでも増えると落ち込む+119
-0
-
138. 匿名 2018/08/26(日) 22:05:24
親が毒+77
-3
-
139. 匿名 2018/08/26(日) 22:06:27
>>79
めっちゃわかります!
周りの感覚とはズレてるんだなーって分かってるんだけど、「食べさせる=好意」な人と関わるのは本当に辛い。
一度、我慢できなくて「摂食障害なんです」って言ったら「そんなの甘えよ〜摂食障害の人だって食べている時は幸せでしょ?」って反応されてもうどうかわしたらいいのやら・・・。+115
-3
-
140. 匿名 2018/08/26(日) 22:06:52
周りに同じような人がいないから余計に辛い+20
-1
-
141. 匿名 2018/08/26(日) 22:07:04
>>69です
やはり家庭に問題あった方多いですね。
私は身内から性的虐待、母親の自殺未遂など
いろいろありました。
もう治ったけど、今は抗うつ剤飲んでます。
+82
-4
-
142. 匿名 2018/08/26(日) 22:07:34
みんな周りには説明してる?
職場とか友達とか+9
-6
-
143. 匿名 2018/08/26(日) 22:08:03
異常な痩せ信仰が招いた現代病
健康な成人女性は多少丸みがあって当然なのに
TVや雑誌に映る細過ぎるタレントを見てそれが理想になってしまう
痩せさえすれば成功し愛されると勘違い
+149
-3
-
144. 匿名 2018/08/26(日) 22:08:05
拒食の時は、毎日ルンルンして
楽しいよね、ダイエットハイってやつ+144
-2
-
145. 匿名 2018/08/26(日) 22:09:12
友達に「病気だよ!」「痩せすぎ」とか言われても気づかない。気づいた時には過食が始まってました…
+87
-2
-
146. 匿名 2018/08/26(日) 22:09:19
>>77
マイナス多いけど、あなたも凄く辛かったと思う。罪悪感とか、それでも止められない衝動とか。
ニュース観ながら、被災地にいる摂食障害の人は想像がつかないくらい辛い思いをしているんだろうと、祈る想いでテレビ観てました。+49
-3
-
147. 匿名 2018/08/26(日) 22:09:39
鏡で横から自分を見て
身体の薄さにうっとりしてたなぁ+98
-3
-
148. 匿名 2018/08/26(日) 22:10:14
太った?って言われて落ち込んで更に悪化する…+90
-1
-
149. 匿名 2018/08/26(日) 22:10:23
明日のお昼に何食べようか考えてしまう+45
-0
-
150. 匿名 2018/08/26(日) 22:10:54
えー!細いー!
ちゃんと食べなよ〜!
食べてる〜?
って言われるとカチンと来る。
ほっといてよ。+59
-5
-
151. 匿名 2018/08/26(日) 22:11:00
>>79
部活の差し入れで先輩からアイスとかもらった時は絶望した…+49
-1
-
152. 匿名 2018/08/26(日) 22:11:03
完吐き出来たかも~でも念の為に下剤飲んどこう+41
-2
-
153. 匿名 2018/08/26(日) 22:11:37
母親が過干渉
きっかけは、友人関係や失恋が多い
どんなに痩せてても、鏡に映る姿は醜い。
もっともっと痩せて綺麗になりたいと常に思う+86
-1
-
154. 匿名 2018/08/26(日) 22:12:38
>>108
あなた摂食障害になったことないでしょ?
同じ身長の人は体重とか比べて落ち込んだりすることあるんだよ?わからないでしょ?消えな+111
-15
-
155. 匿名 2018/08/26(日) 22:12:51
>>107
私も。
自分に自信ないの。+33
-1
-
156. 匿名 2018/08/26(日) 22:13:02
マイナスかもしれないけど、うちの親はごく普通でした。でも、学校で「デブ」「ブス」「しね」と毎日言われて続けていたので、恐らくそれが原因です。
家庭でも学校でも、否定され続けて自己肯定感が無くなってしまうのが原因なのかな?いずれにしても辛いですよね…+103
-1
-
157. 匿名 2018/08/26(日) 22:13:36
幼少時から肥満でずっといじめられてきてて
中学でダイエットし始めて2ヶ月で30kg痩せたら
そこから落ちなくなって拒食症→過食症(嘔吐、下剤乱用)→吐かない過食症
腕に蚊に刺されたような発疹が出るんだけど、それが痒いんじゃなく痛い。
+27
-2
-
158. 匿名 2018/08/26(日) 22:14:15
今、受験生で過食症です。1年前は拒食症。勉強しなければいけないことは分かってるけど、ダイエットに気が取られて辛いです+59
-5
-
159. 匿名 2018/08/26(日) 22:14:39
拒食の時は空腹が快感で食べ物が入ってると気持ち悪かった。+61
-3
-
160. 匿名 2018/08/26(日) 22:15:12
仕事がすごい嫌で、辞めようと思って親に相談するも、我慢しなと言われ、家でも職場でも嫌な思いしかしなくて、そんな日常では友達と会ってストレス解消なんて気分にはなれないし、行き着いた先は高カロリーなものをたらふく食べて大して酒も飲めないのに度数の高い酒を買っては無理矢理飲んだ。
そして下剤で出すのが快感になってしまっていた時期があった。
下から出しても意味ないんだけどね。
あの時は人生のドン底でした。+49
-2
-
161. 匿名 2018/08/26(日) 22:15:39
何でこんな病気になったんだろ...。常に自己嫌悪。自分が嫌い。大嫌い。疲れた。
+77
-2
-
162. 匿名 2018/08/26(日) 22:15:59
私は楽に吐けてしまう。
ランチや飲み会の合間のトイレは基本嘔吐。
会計の時にはお腹空いたなぁと思ってることもよくある。
だからといって痩せ型なわけではなくて、吐いて痩せても意味がないって分かってるから量を調節してるから体重は変わってない。
吐くようになってから8年でやっとここまで落ち着いた。まだ嘔吐は残ってるけど、まずは吐き癖を抑えてから体重管理に移りたいと思ってる。+73
-14
-
163. 匿名 2018/08/26(日) 22:16:10
食べたくないのにスイッチ入ったら止められないから、限界を超えるまで食べ続ける。
それで自己嫌悪。
むくみでパンパンな自分も、それをコントロールできない自分も本当に嫌だった。
あの時はいろんな意味で無理してたし、寂しかったんだと思う。
今普通に生活できてることが、本当に幸せ。+79
-2
-
164. 匿名 2018/08/26(日) 22:16:15
食べ物、食べ方に対して謎の自分ルールができる。ルールを守れない時は取り乱しそうになる+112
-1
-
165. 匿名 2018/08/26(日) 22:16:20
高校生の頃、担任がやたらクラスのみんなにお菓子を奢りたがる人だったんだけど(それもバームクーヘンやらドーナツやらハーゲンダッツやら高カロリーなものばかり)毎回毎回食べたフリして隠すの大変だった。
摂食障害の生徒がいるって知っているハズなのに+15
-18
-
166. 匿名 2018/08/26(日) 22:16:28
便座を目の前にして"もう絶対食べない"と毎回心に誓う。
by過食嘔吐+108
-2
-
167. 匿名 2018/08/26(日) 22:16:39
痩せた自分をきれいだと勘違いする。+58
-1
-
168. 匿名 2018/08/26(日) 22:16:42
1年前入ったズボンが入らない。でももう一度痩せられると思って全部置いてある+80
-0
-
169. 匿名 2018/08/26(日) 22:17:53
食後はトイレに直行。水満杯のケトルとコップを持ち込み、水で胃の中までゆすぐ。透明になるまで吐く。+75
-5
-
170. 匿名 2018/08/26(日) 22:18:04
数年前に過度なダイエットのリバウンドなのか過食が止まらなくなりました。
スイッチが入ると頭の中は食べ物のことばかりで、パンやクッキー、チョコなどのお菓子を気持ちが悪くなるまで食べて、罪悪感。
過食を止めるのを諦めて、食べたいものを食べたいだけて食べていたら1年ぐらいで過食衝動がなくなりました。+48
-2
-
171. 匿名 2018/08/26(日) 22:18:24
吐けなかったからご飯食べたら深夜でも眠くても無理やりウォーキングしてた。+18
-1
-
172. 匿名 2018/08/26(日) 22:18:39
吐かない過食です。
スイッチが入ると胃がはち切れると感じるまで詰め込みます。
味わうとか皆無。
アイス、菓子パン、ケーキ、お菓子…とにかく全部甘いもの。
最近は頭がガンガンと痛くなって、ぼーっとします。
そして体重は増える一方です。+101
-1
-
173. 匿名 2018/08/26(日) 22:18:47
拒食症
「食べなきゃダメだよ」という言葉が異常に腹立つ
体重が少しでも減るために髪を切る+83
-3
-
174. 匿名 2018/08/26(日) 22:18:49
ダイエット日記を作る。痩せていくにつれ狂ってるとしか思えないくらいハイテンションな内容になっていく+20
-0
-
175. 匿名 2018/08/26(日) 22:20:25
痩せすぎてることをとやかく言われたくないから家では厚着する+14
-2
-
176. 匿名 2018/08/26(日) 22:20:32
体はガリガリなのに顔周りはふっくらしてる+89
-3
-
177. 匿名 2018/08/26(日) 22:20:43
過食になったら周りから痩せすぎるからやん!とかせやからダイエットはアカンって言ったやんと言われる+6
-2
-
178. 匿名 2018/08/26(日) 22:21:45
中学の頃、拒食と過食嘔吐繰り返してた。
原因は私が肥満だったから学校でずっといじめられ続けたから。
正直、デブは不潔なイメージがあるし邪魔くさいとは思うけど、肥満なだけでいじめられるっておかしいと思う。
今は過食嘔吐もしてないし拒食でもないし標準体重だけど今でもデブだからという理由でいじめたりすることは理解ができない。+75
-1
-
179. 匿名 2018/08/26(日) 22:21:52
きっかけは、人の何気ない一言。
食べてはダメと脳から指令が発せられ続ける。
+64
-0
-
180. 匿名 2018/08/26(日) 22:22:24
手が痛くなるからスプーン突っ込んで吐く。+10
-3
-
181. 匿名 2018/08/26(日) 22:23:29
吐いてる人独特の顔つきというか、不自然な身体みたいのある+78
-1
-
182. 匿名 2018/08/26(日) 22:23:47
「痩せすぎだからもっと食べた方がいい」と言われると殺意が芽生えるってくらい腹が立つ+48
-0
-
183. 匿名 2018/08/26(日) 22:23:53
同僚に腕を見られてばれた。腕というか肘のあたり。骨が出っ張ってるのか、見たらすぐわかるよと言われた。+9
-3
-
184. 匿名 2018/08/26(日) 22:24:05
顔が異常に浮腫むよね。+73
-2
-
185. 匿名 2018/08/26(日) 22:24:13
運動部のとき、部活の顧問に「太った?太ったよね!痩せられる?」と言われてストレスでした。
その後も「体重はかった?」と…+31
-3
-
186. 匿名 2018/08/26(日) 22:24:33
一度寛解したけど、お世話になった先輩に「摂食障害だったなんて全然分からないよ!」と言われて「摂食障害だなんて分からない=太っている」と言われた!と勘違いしてその場でパニック状態になってしまった
その後は太ってしまった自分と周りに迷惑をかけてしまった事を猛反省→再発
もう思考が0か100かで縛られていて、この考え方を治さない以上無理な気がする…+93
-2
-
187. 匿名 2018/08/26(日) 22:25:51
>>165
摂食障害の生徒がいるから、わざと配って食べるように仕向けてたんじゃない?
摂食障害を理解してない人は、とにかく食べさせればいいと思ってるから。+100
-3
-
188. 匿名 2018/08/26(日) 22:25:55
吐くために食べる
パン、ご飯、柑橘類、緑茶は吐くのがえらい
麺、水分で吐きやすくする
吐くための食料を調達しに、よく出かける+49
-1
-
189. 匿名 2018/08/26(日) 22:26:16
細い、太いの基準が分からない!+42
-1
-
190. 匿名 2018/08/26(日) 22:26:50
拒食の摂食障害。
たまに食べてると兄弟や夫、子供にまで「食べるんだね」って言われる。
+25
-2
-
191. 匿名 2018/08/26(日) 22:27:45
数十年間下剤乱用してて、最近になって卒業した。腸が動かなくなってて大変だったから、内科に通いながら。健康の為にジムにも通い始めた。
でもその間母親が、もうやめようと思ったアイスを毎日買ってくるし、ジム行ってる間に「どこ行ってるの?家にいないの?」って毎回ライン攻め。
父親は自分の思い通りに私を動かそうと怒鳴りまくって責めまくって何してるんだと干渉してきて、その両親の行動が本当に邪魔だった。
私は自分の人生を取り戻したくて、黙々と病院通いとジム通いを続けてる。親に潰される人生なんてうんざりだ。他の毒親持ちの人の気待ちが分かる。+125
-4
-
192. 匿名 2018/08/26(日) 22:28:30
過食の方だけど、沢山食べてる姿は見られたくない。部屋でガツガツ食べる+76
-0
-
193. 匿名 2018/08/26(日) 22:28:32
32キロを超えると立てなくなる
歯茎が痩せて歯がグラグラする+33
-3
-
194. 匿名 2018/08/26(日) 22:29:08
きっかけは近所のおばちゃんに「いや〜、なんか○○ちゃんごつなったな〜!」と言われた一言。+36
-1
-
195. 匿名 2018/08/26(日) 22:29:15
肋骨や血管が浮き出て、体重も40キロきって、足も棒のようになってても、まだこれじゃダメだと、食べることに罪悪感を感じてしまう。
体重が42キロに近づくと、体重が減るまで食事を摂らない。
他人がみんな自分より細くて綺麗に見えて、外に出るのが嫌です。
とにかく頭の中はいつも、太りたくない、痩せなくちゃでいっぱい。+47
-2
-
196. 匿名 2018/08/26(日) 22:29:36
今のモデルさん達の体型とか、痩せ至上主義とか、そういうものも多少は原因になっていると思う。
特に思春期の女の子は多少ふっくらしているのが普通なのに、少しでも普通からはみ出るとデブだのブタだの言う奴がいるの、本当に腹立たしい。
痩せている=美って概念、早く無くなってくれないかな。+130
-3
-
197. 匿名 2018/08/26(日) 22:30:04
痩せてない自分には価値が無いように思える+66
-0
-
198. 匿名 2018/08/26(日) 22:30:04
今は普通に食事してお菓子も食べたりできるけど
拒食症や過食嘔吐してたときは本当に辛かったな。
拒食のときは食べないから頭クラクラして食べ物を見るのが苦痛。
過食嘔吐のときは吐くのに異常に体力がいるし、顔中汚いし、手も吐きダコできるし、
下剤乱用してたから常に腹がグルグルしてるか痛い。
下剤のせいで脱水症状になるし酷い時は漏らしたこともあった。
効かなくなってくるから一気に100錠飲んでた。飲む時毎回嗚咽。そして気持ち悪くなる。
よく死ななかったなと思うよ。
今は完治してるし嘔吐も下剤も恐怖でしかない。+56
-5
-
199. 匿名 2018/08/26(日) 22:30:19
神経性無食症とはぴったりな名前だと思う。
私は食べてたつもりでいたし、吐いたり過食もしてない。
けど、実際は食べてなかったし、食欲も湧いてなかった。
無食って言葉が合いすぎる。+34
-2
-
200. 匿名 2018/08/26(日) 22:30:21
過食する時は鍋
沢山食べられる。今野菜高いからちょっと考えてしまう+19
-0
-
201. 匿名 2018/08/26(日) 22:30:28
私は家族との仲は良好だったんだけど、幼稚園から就職してからも、どこに行ってもいじめられたり、仲間外れや無視されたりしてたのね。
だから、そのストレスのはけ口に過食がなっていたと思う。
吐かない過食で、痩せたり太ったりを繰り返してきた。
新卒で入った会社は、年数を重ねてイジメもなくなったけど、転勤後に、なにかと私に甘いものを食べさせようとする人がいて、過食のスイッチが入りそうでストレスが溜まって着任して一年半で辞めてしまった。+33
-7
-
202. 匿名 2018/08/26(日) 22:30:42
>>192
親に食べてるところを見られたくなくてキッチンにある食料をありったけ部屋にもっていく!+56
-2
-
203. 匿名 2018/08/26(日) 22:32:33
ひじとか膝とかの関節の方が太い。+14
-2
-
204. 匿名 2018/08/26(日) 22:33:23
>>167
背中や脚が凄く綺麗に見えて鏡ばっかり見てました
人からみたらガリガリなんでしょうね。。+40
-1
-
205. 匿名 2018/08/26(日) 22:33:30
痩せていくにつれ自身が湧いてくる+66
-1
-
206. 匿名 2018/08/26(日) 22:33:38
克服しました。
妊娠で、トラブルで1ヶ月入院になった時に、したくても過食できない、はけない状況。
栄養の考えられた病院食で、肌が綺麗になり、むくみなく、私の場合すごい過食で胃下垂にもなっていて食べても太らないんだ!とわかった。過食嘔吐しない自分のが綺麗だと実感できたから。
過食嘔吐中は、細いのに、顔むくみ酷かった。たぶん内臓おかしくなっていて、顔色も悪い、吐いた後に尋常じゃない喉の乾きがきてた。
+52
-4
-
207. 匿名 2018/08/26(日) 22:33:45
歯がボロボロになるから歯磨きはしっかりと+26
-1
-
208. 匿名 2018/08/26(日) 22:34:06
我慢してるときに目の前で美味しそうな物を食べられると、腹立つ。知らない人の食べてるソフトクリームでさえも羨ましい。+32
-3
-
209. 匿名 2018/08/26(日) 22:35:04
10年前過食嘔吐でしたが、胃酸で歯がまっ黄色になりホワイトニングでも直らないと言われました
ここにいるのは若い女性ばっかですよね、転職とか引っ越しとか、なにか転機を見つけて生きぬいてください
+97
-3
-
210. 匿名 2018/08/26(日) 22:35:24
食べろ食べろ食べれるんじゃない?アドバイスが疎ましい+20
-2
-
211. 匿名 2018/08/26(日) 22:35:33
寄ってはいけないと思ってもスーパーやコンビニ、自動販売機の明かりなどに吸い込まれる。+43
-1
-
212. 匿名 2018/08/26(日) 22:36:04
下剤と利尿剤の乱用
長生きしないだろうなって自覚してる+43
-3
-
213. 匿名 2018/08/26(日) 22:36:27
>>125
母親が原因ではないという説もあるよ。
ただ、母親なら甘えられるから、母親のせいにしがちなのかも。+19
-31
-
214. 匿名 2018/08/26(日) 22:36:48
自分世界仰天ニュースの仰天チェンジみたいに上手くいかない…+29
-2
-
215. 匿名 2018/08/26(日) 22:36:58
絶賛拒食中の時は食べ物を美味しそうに食べている人を見てなんて醜い姿なんだろうと本気で思ってた+58
-1
-
216. 匿名 2018/08/26(日) 22:37:15
>>108
だからなんでしょう?+5
-4
-
217. 匿名 2018/08/26(日) 22:37:42
拒食から立ち直ろうとするとあり得ないくらい足が浮腫む+72
-0
-
218. 匿名 2018/08/26(日) 22:38:54
>>212
腎臓痛めるよ。+10
-3
-
219. 匿名 2018/08/26(日) 22:39:05
下剤とか買いたいけど学生でお小遣いが少なかったのでとにかく食べない!
+4
-1
-
220. 匿名 2018/08/26(日) 22:39:07
>>162
外で吐くのはマナー違反だよ
お家だけにして下さい
摂食障害が増えて、お店で吐く人が増えたら痩せた大食いは出禁になるよ
もしネットや摂食障害歴が短くて知らないなら2ちゃんに先輩方の有意義な情報があるから見てみて
+81
-17
-
221. 匿名 2018/08/26(日) 22:39:10
>>176
そーいう人いたわ+7
-1
-
222. 匿名 2018/08/26(日) 22:39:17
私はみなさんと比べたら本当におばさんなのですが 物心ついた頃には家族にデブだの豚だのブスだの言われ続けて思春期の頃から痩せて可愛くなれば他の兄弟みたいに両親に気にかけてもらえる 学校でも友達が出来ると勘違いから足を突っ込んでしまった摂食障害の世界。
とにかく食べないつねに体を動かしてカロリーを落とす
絶食拒食期を経験し、後に精神科の薬をのみだして一気に30キロ以上体重が増えて自暴自棄な頃もありました。
その頃は醜い自分の姿が嫌で嫌で未遂ですみましたが自殺も図ってしまい沢山の方々に迷惑をかけ反省をしました。
五体満足で産んで育ててもらったのに未だに後遺症は残り普段の生活に支障はあります。
10年ぐらいは食べ物に対する恐怖心や罪悪感や恐ろしさはなかったのですが40代に入りまた摂食障害が再燃してしまい 今度は下剤と海外から取り寄せる利尿剤を毎日乱用しています。
下剤利尿剤を大量に飲むので外出は限られるし人にも会えません。
なにより痩せて綺麗になれると信じている体は中からもうボロボロです。大量の下剤で出すので腸は痛み白くブヨブヨした腸壁は剥がれおち 規定の量をこす利尿剤でオレンジ色から鮮血色の尿それから白く濁った透明の液を出しているのでベットから起き上がれないくらい衰弱しています。
それでも止められない 止めらると怖いんです。
常に心臓の動機が体のどこをさわっても伝わる
突然の背中と脇腹と下腹部の強烈な痛み
自分はこの年でなにを目指して何がしたいのかも解らない頭もまともに動いてない。
誰か助けて まだ死にたくない。
+136
-8
-
223. 匿名 2018/08/26(日) 22:39:56
人が食べてる姿が醜く見えて他の人の前で食べ物を食べれない。食べないでいると空腹に慣れて空腹の方が気分が上がった気がする。でも体はエネルギーがないから立ちくらみしてばっかり+25
-1
-
224. 匿名 2018/08/26(日) 22:40:21
>>166
絶対とか思わない方がいいよ(*´-`)
食べてもいいけどまずは吐かないようにコントロール、これが先。
吐かずにいられるようになれば、それから食べる質をコントロール、最後に量をコントロール。量は最後にゆっくり時間をかける。
単独の過食嘔吐ならこれが最短だと思う。
外見恐怖から来る場合はその間違った価値観から治していかないと難しいだし、アルコールや薬物など他の依存に逃げないようにしながらね。+7
-1
-
225. 匿名 2018/08/26(日) 22:40:40
毒家庭のひずみでちっちゃい頃から兄に「ぶす、きもい、寄るな」と言われ続け、治った今でも自分の容姿は醜いと思ってる
結局みんな、生い立ちとか子供時代、学生時代に強烈に傷ついたことが原因になってるのかな+54
-2
-
226. 匿名 2018/08/26(日) 22:40:56
ゲロに大金が消えていく+63
-0
-
227. 匿名 2018/08/26(日) 22:41:45
毎回コンビニの揚げ物と新作スイーツとアイス買って全然太らない友達ち嫉妬した!その子は過食嘔吐ではなかったし…+52
-1
-
228. 匿名 2018/08/26(日) 22:41:52
もう治らないと諦めている。+15
-6
-
229. 匿名 2018/08/26(日) 22:42:20
とにかく痩せてなければいけない、痩せてない自分は死んだ方がいいと思う+57
-2
-
230. 匿名 2018/08/26(日) 22:43:29
過食嘔吐、うっかり彼氏に食べ跡見られ、
凄い…
ってびっくりされた。絶句って感じ。
半額のパン10個にお菓子に飲み物は2リットルをラッパ飲みみたいな。
一人でパーティーしたの?くらい食べてるから。
絶対知られたくなかった。
+95
-1
-
231. 匿名 2018/08/26(日) 22:43:43
本気で、河北麻友子とか桐谷美玲の画像を見て羨ましいと思う+97
-4
-
232. 匿名 2018/08/26(日) 22:43:45
小学生から体重を気にしていて大学から10年苦しんだけど、ややぽっちゃりは変わらなかった。子どもが物心ついてきたから止められた。トイレにもついてくるし。当時は自己嫌悪がひどかった。+8
-0
-
233. 匿名 2018/08/26(日) 22:45:29
深夜に家族にバレないように冷蔵庫を漁る+17
-0
-
234. 匿名 2018/08/26(日) 22:45:43
太ったら負け!
みたいな人生観。
周りからは、もうこれ以上痩せたら死ぬよ!と言われても、痩せるために食事もマイルールを作って、常に頭の中はダイエットの事でいっぱい。
痩せてない自分なんか、意味がないと思ってる。
少しでも体重や体脂肪が増えると、不安と焦りでパニックになる。
体重減りすぎて、疲れやすいし体力落ちたけど、そんな事より太ることの方が怖くて仕方ない。+59
-2
-
235. 匿名 2018/08/26(日) 22:45:45
>>217
病院いきな+6
-7
-
236. 匿名 2018/08/26(日) 22:46:18
>>125
うちの母親もいっつもイライラしてるか、機嫌のいい時は一方的にハイテンションデラまくしたてるように喋って来ました。
壁に向かって喋ったらいいのになーって子供の頃は耳を塞いでいました。
子供の顔とか見る人じゃないから気付かず。
人として見られてなかったなぁ。
気に入らないこというと怒鳴られるし。
私はアラフォー。実家にいて介護始まりそう。+38
-2
-
237. 匿名 2018/08/26(日) 22:46:18
>>206
ずっと過食してると胃下垂になって、普通の食事では太らなくなりますよね。
私もそれに気付いて普通の食事に戻している最中ですが、まだ今の自分を綺麗と思えるまではいかないので素直に凄いと思いました。
(摂食障害になると顔むくみが酷いのもとてもわかります。。)+34
-3
-
238. 匿名 2018/08/26(日) 22:46:44
太っても胸は痩せてた頃と大して変わらない…+11
-0
-
239. 匿名 2018/08/26(日) 22:46:46
>>213
プラスの人は毒母じゃないんだね、いいなぁ…+21
-2
-
240. 匿名 2018/08/26(日) 22:47:03
>>79分かる
この一口で太りたくないって思いが募る
自分が決めた(買った)物しか食べたり飲んだりしたくない+47
-0
-
241. 匿名 2018/08/26(日) 22:47:46
食べずに体重を落としたり、食べても吐いて体重をコントロールできている私は素晴らしいと感じる+28
-2
-
242. 匿名 2018/08/26(日) 22:47:48
みんなに病院行け!って言われたけど本気で理由が分からない…+29
-2
-
243. 匿名 2018/08/26(日) 22:49:07
>>231
こういう意見だけ書いてプラスがついちゃうと、歪んだ価値観への共感にならない?
体験談や情報や方法にするべきじゃないかな。+3
-11
-
244. 匿名 2018/08/26(日) 22:50:07
1日の制限カロリーがあって守れたときの達成感が尋常じゃない!+31
-2
-
245. 匿名 2018/08/26(日) 22:52:04
そういえば、うちの姉は顔はパンパンなのに身体はガリガリだなぁ。
でも吐いてる気配はない(不整脈だし)、160センチで40キロいくと『痩せなくちゃ』と言い出す。
自分なりに38キロがベストらしい。
どうなんだろうか。+8
-10
-
246. 匿名 2018/08/26(日) 22:52:52
他にも出てるけど、他の人に食べ物勧められるのって嫌だよね。
無理矢理食べさせようとする人がいた時は腹が立って仕方なかった。
+54
-1
-
247. 匿名 2018/08/26(日) 22:53:11
お金をトイレに流してるのと同じだよね。ほんと馬鹿だよね。分かってるんだよ。でも止められない。+68
-0
-
248. 匿名 2018/08/26(日) 22:56:18
約20年の間過食嘔吐していた。
きっかけは10代の頃テレビで過食嘔吐を社会問題として取り上げてたのを見てからかな。
もともとあった過食傾向から太ってたから「吐く」って選択肢があることに目からウロコだった。
そんな軽い気持ちから始まったのに学生から社会人の間の様々なストレスでエスカレート。手取りの給料もほとんど食べ物に消えていた。
仕事が終わるとスーパーやコンビニをハシゴして、一人暮らしの部屋に帰るのが待ちきれず車を運転しながら食べていた。今思い出しても地獄。吐いた後トイレで動悸が治まらず、いつかこれのせいで死ぬだろうと思っていた。
吐いてるのに体重が増えたりするとピリピリしていて家族にも心配されていたと思う。
結婚してもストレスがたまると密かに吐いていたが、子供を生んだら不思議と治まった。
良かった事がひとつあるとしたら、食べ物の好き嫌いが一切なくなったことかな。
+57
-0
-
249. 匿名 2018/08/26(日) 22:56:31
>>122
私、逆だ。生理前は代謝が悪くなってるから、胃の中の物も消化しにくいのか吐きやすい。でも体重は減りません。+3
-1
-
250. 匿名 2018/08/26(日) 22:57:00
>>239
というか…厳しい言い方かもしれないけどごめんね。
毒母は原因の一端ではあるかもしれないけど、毒母持ちが全員接触障害じゃないし、克服している人は沢山いる。
お母さんが原因!で立ちどまらない為にも、間違った美しさや他人のせいという価値観から離れる事。
食べているところを見られたくない・食べている人を見て不快ってのも同じ。自分の価値観しか認められないだけ。
私の体験からいうと、周りはとっくに病気だと思ってる。1番近い人にまずは自分自身のいま正しいと思う価値観を話して見ることは大切だと思う。+18
-7
-
251. 匿名 2018/08/26(日) 22:57:17
最近このままだと死んじゃうかもって急に恐くなった
初めて診療内科に予約したところです
痩せたいより生きたいと急に思った
抜け出せるかな+125
-0
-
252. 匿名 2018/08/26(日) 22:57:52
アシタカラガンバロウ+14
-0
-
253. 匿名 2018/08/26(日) 22:57:59
心配して食べさせようとする家族を「自分を太らせようとする悪意がある」と、思っていた。
本当に申し訳なかったと思っている。+76
-0
-
254. 匿名 2018/08/26(日) 22:58:26
過食や嘔吐のない拒食症です。
長年患いすぎて代謝が悪くなり、太りました。
一番酷い時は3日に1食でした。
トラウマとストレスが原因で食べられなくなりました。
この状態でのデブは肝臓病や糖尿病のリスクが高いそうです。
幸にも100㎏いく前に脂肪肝や血糖値が高いのが分かり、治療中です。
甘いもの嫌いだったから糖尿病とは無縁だと思ってました。ショックです。
ご飯がほとんど食べられないのにかなり太ってる方は、肝臓病や糖尿病に気付けてくださいね。+37
-1
-
255. 匿名 2018/08/26(日) 22:59:03
なんの取り柄もないから、せめて痩せていたいと思う。+73
-0
-
256. 匿名 2018/08/26(日) 23:01:26
無限の食欲。
食べ物じゃない、別のなにかを食べてる感じ+32
-0
-
257. 匿名 2018/08/26(日) 23:02:45
コメント結構多いね。自分だけじゃない、一人じゃない!て思って前向きに生きるよ。+76
-2
-
258. 匿名 2018/08/26(日) 23:05:05
拒食の後に襲って来る過食。
狂った様に食べてからの絶望と罪悪感。
家族の理解と協力のもと、自分でコントロール出来るようになった。
だけど、太る事への恐怖心だけは、消えない。+38
-0
-
259. 匿名 2018/08/26(日) 23:07:15
>>63
治ったのかどうかは分からないですが、今は寛解しているように思います。
まず私は専門書を読んで病気のことを勉強しました。自分が病気だということもなぜか、なかなか気付けなくて、でもそういう病気だと学んで分かりました。
私の場合はストレスの発散方法が食べることしかなくて満たされない心の穴を埋めるというか、自分に自信がないのを食べることで隠そうとしたり不安を埋めるために無意識に食べ物を食べていたような気がします。
治療したいと思い、医療機関へ受診したりカウンセリングも受けたりしました。また、自分の一見、負のように思える怒りや憎しみの感情(それまではそんな感情を持ってはいけないと自分を否定していました)も人間である限り普通のことだと自分の感情を認めるように努力しました。それから、我慢することがそれまで多かったのでできるだけ我慢しないようにしたり、自分が心地よいと思う行動を増やしていきました。
長文になってしまったのでひとまずこれくらいにさせてもらいます。+17
-1
-
260. 匿名 2018/08/26(日) 23:09:01
お腹に毛が生える
歯が悪い
人差し指のタコ
テルミールエンシュアリキッドメイバランス←何の事かわかる
食事を全部食べる事「完食」と言う。
+42
-1
-
261. 匿名 2018/08/26(日) 23:09:13
薬のCMのもっと太った方がモテるよ~に本気で苛つく+44
-2
-
262. 匿名 2018/08/26(日) 23:11:20
食べた直後に吐くと、吐いても美味しいなと思っちゃう
食べてから時間が経ってると、もうゲロ味。
汚くてごめん。+42
-2
-
263. 匿名 2018/08/26(日) 23:12:01
精神科(当時はまだ心療内科は地元に無かった)に一人で行くほど悩んでいたが、治らなかった。
隠して付き合っていた彼(現ダンナ)と結婚して、妊娠した時もこんな状態で育てられるか不安だった。
ところが、子供が産まれてワンオペ育児でバタバタと立ったままご飯を食べたり食べられなかったりの生活をしているうちにいつの間にか終わってた。
荒療治だったのかも知れないけど、子どもに救われたと思うことにしている。+81
-2
-
264. 匿名 2018/08/26(日) 23:12:26
吐きやすいように食べると同時に水を大量に飲む+34
-0
-
265. 匿名 2018/08/26(日) 23:12:31
人間の食べたいって欲求はすごい
受験生なのに塾早退してまで食べてた+27
-0
-
266. 匿名 2018/08/26(日) 23:14:35
やせてるときはルンルンで身支度。
過食スイッチ入ると風呂も入らず中学のジャージ着てぼっろぼろでスーパーへ。食べながら帰宅。レンジの温めが待てない。+93
-1
-
267. 匿名 2018/08/26(日) 23:14:43
アシタカラガンバロウ+15
-0
-
268. 匿名 2018/08/26(日) 23:14:49
痩せてる人の食生活が知りたくて知りたくて仕方ない+27
-1
-
269. 匿名 2018/08/26(日) 23:15:33
>>222
入院しよ。私もしてた。大丈夫だよ。生きよう。+62
-1
-
270. 匿名 2018/08/26(日) 23:15:45
160センチ50キロ。今本当に太いからなりたい。本気でなりたい。この太さで生きていたくない。この太さで生きるよりかは、血反吐を吐くような思いをしながら吐きまくってガリガリになりたい。どうやったらなれるの?周りに蔑まれているに違いないの。もっと細くならないと…
どうやったらなれますか?+7
-41
-
271. 匿名 2018/08/26(日) 23:15:48
私は人とご飯が食べられなくなってた。+26
-1
-
272. 匿名 2018/08/26(日) 23:16:48
だから身長と体重書くのはやめろって+46
-7
-
273. 匿名 2018/08/26(日) 23:17:12
普通にダイエットしてる人が羨ましい。+7
-1
-
274. 匿名 2018/08/26(日) 23:17:12
結局いつも食べ物のこと考えてる+24
-0
-
275. 匿名 2018/08/26(日) 23:17:21
>>55
私もそんな状態でいました。
ずっとこのまま体型に囚われていきなきゃ
いけないの?
って今も思ってます。+5
-1
-
276. 匿名 2018/08/26(日) 23:18:15
>>270
消えて+12
-15
-
277. 匿名 2018/08/26(日) 23:18:21
摂食障害の人がわかるとコメントにありましたがどういうところを見て分かるのでしょう?+20
-1
-
278. 匿名 2018/08/26(日) 23:19:19
吐かなくなった今だから思う。
揚げ物は吐かないとたくさんは食べられない。
吐く前提だと無限に食べられた。
やっぱりあの頃の自分は異常であったと思う。
今苦しんでいる人も希望を失わないで欲しいと心から思う。
+70
-1
-
279. 匿名 2018/08/26(日) 23:19:41
通報しましょう。+0
-0
-
280. 匿名 2018/08/26(日) 23:20:27
>>277
食べ物への見方かな+2
-1
-
281. 匿名 2018/08/26(日) 23:21:39
pmsでなる
あまり女性にも理解されないので
説明にも 苦しむ
+38
-0
-
282. 匿名 2018/08/26(日) 23:21:44
15年前、80kg→50kgまで痩せて、その後過食症で62kgまでリバウンド
それからダイエットをする度、何故か「食べなきゃ!」という謎の意識に苛まれてなかなかダイエット成功できず。
3年前位からダイエット意識せずにいたら勝手に痩せていき、それからは55kgキープ。
細くも何ともない寸胴体型だけど、健康が一番と思うようにしてる。
摂食障害は最低でも10年は治らないというけど、本当だったよ。+38
-0
-
283. 匿名 2018/08/26(日) 23:22:13
>>277
自分と同じにおいのする人ってなんとなくわかるでしょ?つまりそういうこと+25
-1
-
284. 匿名 2018/08/26(日) 23:23:59
>>165
大人の愛だよ…
あなたに届かないならただの押し付けだし、伝え方間違えてるけどさ。
ハーゲンダッツってね、1つ300円近くするんだよ?教員だって大した給料貰ってないしさ、あなたが心配で食べてほしかったんじゃない?
もしかしたらあなたを、心配した別の大人からの差し入れかもしれない。
私も食べる事が恐怖で、食べ物貰うのも嫌がらせかと思うほどだったよ。
そして、摂食障害の子って割と裕福な家庭の子が多いし、値段とかそう言う事じゃないって分かるんだけど、スーパーカップでもなく、ガリガリ君でもなく、「ハーゲンダッツ」なんだよ。
スーパーならハーゲンダッツだけ別のコーナーがあって、コンビニなら1番高級なアイスをあなたに食べて欲しかったんだと思う。
長くなってしまってごめんなさい。
+106
-10
-
285. 匿名 2018/08/26(日) 23:24:44
>>277
私の場合は食べ吐きしてたから、同じタイプの人は解る。理由は解らない。自分に似てたのかな。
あと、嘔吐しない過食の人はわからない。
+17
-1
-
286. 匿名 2018/08/26(日) 23:25:06
>>270
160センチ69キロの私が通りますよ
50キロめっちゃ、理想体型じゃんwww
私の目標は52なんですけどね+31
-7
-
287. 匿名 2018/08/26(日) 23:26:41
ストレスで大食いして太りたくなくて吐くのー?
ただのよく食べる人とはどう違うんですか?+4
-7
-
288. 匿名 2018/08/26(日) 23:27:44
私は食事中に
食べる→吐く→食べる→吐くだから、分かる人にはバレてる気がする
トイレ多いし、トイレ直後に食欲回復するし+41
-1
-
289. 匿名 2018/08/26(日) 23:28:02
何だかんだで20年過食嘔吐してたけど、80代まで生きたとしても多分一生分の食料を既に口に入れたと思う。+40
-1
-
290. 匿名 2018/08/26(日) 23:29:27
生きたいよね。
死ぬほど痩せたいわけじゃない。+13
-0
-
291. 匿名 2018/08/26(日) 23:29:49
>>287
普通の大食いと違うのは、人間関係や仕事を失いそうになっても自力では止められない事かな。+50
-0
-
292. 匿名 2018/08/26(日) 23:30:46
過食嘔吐してた→年取ってきて、吐く体力なくなくなって食べて吐かずに寝る→翌朝後悔するも過食して吐かない日が増える→過食する間隔長くなる→たまに過食した時に思い出したように嘔吐する、しんどい…→ただの大食い→プラス10キロ太る→万年ダイエット→過食嘔吐の時代より、10〜20キロプラスの間でリバウンド繰り返してる
大学生の頃から34歳くらいまで過食嘔吐
それ以降はたまに過食するくらい+20
-0
-
293. 匿名 2018/08/26(日) 23:32:01
過食嘔吐してた時って、それ以外はたのしかったなぁ…+15
-1
-
294. 匿名 2018/08/26(日) 23:33:06
ほんとに悩んでる人がたくさんいるのに無神経なこと言う人ほんとやめて、体重書くのもどうかと思うよ?
摂食障害だった身としてはほんとに不快+72
-7
-
295. 匿名 2018/08/26(日) 23:33:33
ふた昔前のハリウッド女優とかにも多かったらしい。パーティで肉を咀嚼するだけで、ナフキンにそっと吐き出すとか。
今は欧米ではガリガリのモデルとか女優は受け入れられないよね。
コーヒーの流行によるカフェイン中毒も15年くらい前からアメリカで問題視されてるし、日本はそれらを遅れて追っている気がする。+24
-0
-
296. 匿名 2018/08/26(日) 23:33:41
すみませんちょっと気になったのですが、昨日対応してくれたBAさんが歯の裏が真っ黒だったんですが摂食障害の可能性ありますかね?
首にも大きな傷があったので気になってしまいました…+5
-20
-
297. 匿名 2018/08/26(日) 23:34:13
吐いたあと割と幸せな気持ちになる+44
-1
-
298. 匿名 2018/08/26(日) 23:34:28
10年治らないのか…嫌なことあったら過食嘔吐してた
あと思い出したやうに+5
-0
-
299. 匿名 2018/08/26(日) 23:35:53
ちょっと食べる、ができない。
アイス1個とか食べるとスイッチ入って気付くとパスタとか大量に茹で始めてる
+100
-0
-
300. 匿名 2018/08/26(日) 23:36:22
>>297
ね、脳からなんか出てると思う
そのあとは後悔、後悔、後悔…+15
-0
-
301. 匿名 2018/08/26(日) 23:36:48
>>296それはタバコじゃなくて?+12
-0
-
302. 匿名 2018/08/26(日) 23:36:51
>>294
治ってるんなら良くない?
別に体重気にならないよ。
この話題に外せない要素だと思うし+9
-9
-
303. 匿名 2018/08/26(日) 23:37:02
>>291
教えてくれてありがとうございます。
自分も大食いだからそうなのかな?と気になりました。
過食で人間関係や仕事を失う理由がよく分からないんですが自分なりに調べてみます。
体調お気をつけ下さい。
ありがとうございました。+8
-2
-
304. 匿名 2018/08/26(日) 23:38:28
高校生から摂食障害になった。
バイト前や学校終わったら速攻菓子パン買ってチューイングばかりしていた。冷蔵庫の物も全部。下剤乱用もした。水で体重増えるの怖くて利尿剤も買おうか迷った。
父親は小さい時に離婚。母親は男いてほぼ帰ってこなかった。
寂しくて寂しくて誰かに必要とされたくて、満たされたかった。虚しさが食べ物を求める
母親はいまだに下剤乱用していると思う。
+43
-1
-
305. 匿名 2018/08/26(日) 23:38:51
摂食障害ですよね?高校生の時にダイエットから嘔吐を始めました。痩せて治まっていたけど、結婚、離婚してからアルコールが増え、その分食事量も増え、一人暮らしだから好き勝手に沢山食べて嘔吐します。自分でまだましだと思うのは夜だけ嘔吐することです。でも、年と共に代謝が悪くなり太るいっぽうです。毎日夜だけ沢山食べて吐いてます‥。吐かないと不安で眠れません。+34
-2
-
306. 匿名 2018/08/26(日) 23:41:15
意地汚いけど、スーパーの試食で無人な所だとバクバク食べちゃう。止めたいけど止まらない。
+25
-2
-
307. 匿名 2018/08/26(日) 23:41:28
さっき書いてた人がいたけど、食べ物と名のつくものなら好き嫌いは無くなった。
あと胃カメラ飲むのがすごく上手だと言われた。
吐いた後拭き上げるので、いつもトイレがピカピカだった。
+36
-3
-
308. 匿名 2018/08/26(日) 23:41:33
摂食障害の人、がるちゃん朝までやっちゃわない?
これも歯止めが効かないんだよなー
一位二位のトピいつも伸ばしてるの、私だから+83
-6
-
309. 匿名 2018/08/26(日) 23:42:22
周りの友達がみんな可愛くて社交的で好かれてて、その子達より少し痩せてるのだけが自慢だったから、なんとかもっと痩せるためにお昼も夜も食べたあと吐いてた。食べたら吐くのが当たり前になってて、親にごはん食べなさいって怒られても食べたあと吐いてた。
もったいないこんなことしてる自分なんて価値はないって思ってるのに、太るのが怖かった。
今思うと痩せてたのにもっと痩せてるひとばかりに目がいって自分なんか全然だって思ってた。
今、あの頃より太ってるけど吐かないでいれる時間が増えた。たまに吐いちゃうけど。
+22
-1
-
310. 匿名 2018/08/26(日) 23:43:07
>>113
私も同じです。
ただ、テレビで拒食症の人を見てゾンビみたいで気持ち悪くなり、1日1食にしたら100㎏まで太りました。
今は内科に通ってます。
絶食って、段々お腹が空かなくなり、3日以上食べなくても具合が悪くならないと食べようと思えないから最悪ですよね。
今はまた再発し、内科に通う羽目になりました……。+28
-1
-
311. 匿名 2018/08/26(日) 23:43:47
吐いても吐いてももう痩せない+26
-1
-
312. 匿名 2018/08/26(日) 23:44:29
大きな地震で避難生活してる時におさまった。
命の危険を感じたからだと思っている。+48
-1
-
313. 匿名 2018/08/26(日) 23:44:56
>>266
わかる!メンタルが極端なんだよね。+36
-1
-
314. 匿名 2018/08/26(日) 23:45:06
>>308
私はお腹が空かないから朝までガルやって何も食べないで寝ます。
そんなことの繰り返しです。+6
-1
-
315. 匿名 2018/08/26(日) 23:45:30
一食でそんなに太るのは体質かな。
不食の秋山先生っていう、食べもの一切食べない弁護士さんの本に興味ある。
私も食べたのから解放されたい。+8
-1
-
316. 匿名 2018/08/26(日) 23:46:16
人と一緒に食事が出来ない
家族とも出来ない
食べ物に興味がなくなり
お箸の使い方やテーブルマナーを忘れる
便秘が怖い+23
-2
-
317. 匿名 2018/08/26(日) 23:46:56
吐く時顔の毛細血管が切れて赤色ブツブツができる+56
-1
-
318. 匿名 2018/08/26(日) 23:47:11
いつもさやめようって思うのに食べ物目の前にすると止まらなくて、吐いてまた食べて吐いて。
アホらしいよね。。
+22
-1
-
319. 匿名 2018/08/26(日) 23:47:33
お腹に毛が生えるのはなぜ?+7
-2
-
320. 匿名 2018/08/26(日) 23:47:52
禁煙は簡単にできた
食べることは生きるために必ずしなきゃいけないことだから難しい+22
-0
-
321. 匿名 2018/08/26(日) 23:48:29
食べなくても生きていけたらいいのに+35
-1
-
322. 匿名 2018/08/26(日) 23:48:50
食べなくていい人が羨ましい+39
-0
-
323. 匿名 2018/08/26(日) 23:48:55
一口30回噛んだり、夕食の時間をきっちりしたくて家族にイライラしたり色々ルールがあって小さいことでイラついてた+34
-0
-
324. 匿名 2018/08/26(日) 23:49:25
弁当類、菓子パン、アイス、スナック、コーヒー牛乳がデフォルト
スナックは吐く時ちょっと痛い+22
-1
-
325. 匿名 2018/08/26(日) 23:49:34
太ればもちろんのこと、痩せても「自分、痩せすぎかも?!」ってジタバタして、どっちにしたって自分にOKが出ない。そんな自分が好きじゃない。+11
-2
-
326. 匿名 2018/08/26(日) 23:49:40
純粋に食事を楽しめるようになりたい+50
-1
-
327. 匿名 2018/08/26(日) 23:49:49
物理的な空腹には強い。ほとんど空腹感がわからないと言っても良いくらい。
精神的な飢餓感は絶対的で逆らえない。+46
-0
-
328. 匿名 2018/08/26(日) 23:50:24
チューイングがやめられないわ
こんなにも食べ物を粗末にして
私って人間のクズだと思う+25
-1
-
329. 匿名 2018/08/26(日) 23:51:14
痩せてた時に自分に自信があったかと言われれば、全然そうじゃなくて、太った今はもうどうでもいい
人に対しても投げやり
全ての関係を切っていってる+26
-0
-
330. 匿名 2018/08/26(日) 23:51:19
バイキング店員です
沢山食べるのは全然良いのですが、
お店で吐かないでー!バレてますよ!
飛び散りは壁にまであるし、匂いもするし時間も長いのに戻ってきたらまた食べ出す…
大体がガリガリの女性です、店で吐く人はそのうち注意されるかもしれませんよ
+136
-8
-
331. 匿名 2018/08/26(日) 23:51:43
寝落ちするまでガム噛んで治したことあったな。
でも再発しちゃったけど+3
-0
-
332. 匿名 2018/08/26(日) 23:51:46
食べ物が憎いわ
なんで食べなきゃいけないのよ+13
-1
-
333. 匿名 2018/08/26(日) 23:52:09
この前やってた砂糖依存も摂食障害だよね+53
-1
-
334. 匿名 2018/08/26(日) 23:53:15
お肉は吐きにくい+8
-0
-
335. 匿名 2018/08/26(日) 23:53:47
>>330
ばれないくらい綺麗に短く吐けるようになってる+14
-14
-
336. 匿名 2018/08/26(日) 23:54:13
どうせ吐き出すから食べてるんじゃなくて歯を汚してるだけみたいなかんじ
どうしても飲み込めない
バカみたい+5
-1
-
337. 匿名 2018/08/26(日) 23:54:25
>>329
がるちゃんに性格悪い人の特徴トピに、デブがたくさん上がってて
デブの時の自分は、痩せの時の自分と桁外れに意地悪になったから納得した+34
-0
-
338. 匿名 2018/08/26(日) 23:54:35
根本的な原因は人それぞれで、あとは何に依存するかだと思う。私はそれが食べ物だったし、従姉妹はアルコール、義母は男。
どれもお金と友達と健康を失う。+45
-0
-
339. 匿名 2018/08/26(日) 23:56:00
>>213
この人が言ってるの甘えられない母親でしょ…何にもわかってないんだね
+17
-0
-
340. 匿名 2018/08/26(日) 23:56:02
食べ物もそうだし人間もそうだし何事も依存してしまう傾向がある。弱い。+40
-1
-
341. 匿名 2018/08/26(日) 23:56:17
仕事してる人、皆で昼食とかはどうしてますか?私は家で食べると言っていったん帰り、食べたふりして空腹のまま職場に戻ってました。夜にまとめて食べる過食嘔吐だったので。またパート行きたいけど皆で一緒に食べなくていいよう、近場で家に戻れる場所にあるか、昼休憩なしの短時間のとこしか探せない。+48
-1
-
342. 匿名 2018/08/26(日) 23:57:16
保存食も食べてしまう。
+19
-0
-
343. 匿名 2018/08/26(日) 23:57:27
>>341
私は普通に食べてみんなより少し早めに席を立ち人の少ないトイレでコッソリ吐いて歯磨きしてます。+8
-6
-
344. 匿名 2018/08/26(日) 23:57:34
固いものやスナック類は口の中が血だらけになる
傷ならいいけど舌に血豆ができてそれでもやめないと大きくなってすごい痛い
仕方なく針で突いて血を出す
あとが口内炎になっていたい
ポテチと豆せんべいは特にやばい+16
-0
-
345. 匿名 2018/08/26(日) 23:57:36
おばさんは食べろ食べろうるさいよね
食べたきゃ勝手に食うからほっといてほしい
少し太ったほうがいいとか大きなお世話+54
-2
-
346. 匿名 2018/08/26(日) 23:58:01
顔が浮腫むからマスクをよくする。猛暑の時期はできないけど。+10
-0
-
347. 匿名 2018/08/26(日) 23:58:52
でもやっぱ痩せてた頃の方が服もたくさん着れたし異性からもモテた。
太った今は、、。+55
-1
-
348. 匿名 2018/08/26(日) 23:59:08
いつか美味しく食べられる日が来たりするのかな
望み薄だな+12
-1
-
349. 匿名 2018/08/27(月) 00:00:43
>>315
絶食デブです。
人間は1日三色版以上食べると3脂肪として蓄積し、7排泄物として排泄するそうです。
それなのに野菜が足りなかったりの食べ方が悪い状態で3~1日に1食とかだと、逆に7脂肪として蓄積し3しか排泄しないから、重度の脂肪肝になってデブになるんだそうです。
医師が少食デブのメカニズムの説明をしていました。
私の場合、1日1杯でも白米以外はふりかけしか食べなかったのも原因でした。
大量に野菜を食べて、肉や魚も食べるようになり1日3食にしたら痩せました。
この食生活を維持できなくなり、1日1食に戻ると太ります。
だから私にとって野菜豊富なバイキングは、痩せるための食事なんです。
+35
-0
-
350. 匿名 2018/08/27(月) 00:00:47
休みの日、何時間もずっと食べては吐いて…何か夢うつつで食べ続けてるうちに思いっきり舌を噛んで大出血したことがある。いつか死ぬと思った。+20
-1
-
351. 匿名 2018/08/27(月) 00:00:56
どれだけ食べてるのか食べてないのか自分でもよくわからないよもう
栄養足りなくて身体ボロボロになってそうな気がする
骨とかスカスカかも+14
-2
-
352. 匿名 2018/08/27(月) 00:01:03
絶対太りたくはないけど太ってて好きなもの食べて幸せそうな人が羨ましい+59
-0
-
353. 匿名 2018/08/27(月) 00:02:00
パンは胃の中で固まって吐きにくい。
ご飯も重い。
楽に吐けるかどうかって、上手い下手じゃなく生まれつきなんだよね。(たぶん胃の形とか関係してる)
わたしは吐くのかなりしんどいから、楽に吐ける人羨ましい。
+13
-4
-
354. 匿名 2018/08/27(月) 00:02:19
質問だけど
吐いてなさそうな大食いの人も摂食障害の人が見たらわかるのかな?
吐いてない人でも太らないのは消化が早いからですか?+6
-3
-
355. 匿名 2018/08/27(月) 00:02:37
舌がむくんで動きにくくなって噛んじゃうのよね
何やってんだかと思うわ+7
-1
-
356. 匿名 2018/08/27(月) 00:02:51
ここ読んでたらまた過食したくなった。
でも昨日も、朝は卵かけご飯、昼がモスセット1100円食べて、おやつにアフタヌーンティーで3個ケーキが選べるケーキセット1700円食べた。夜は蕎麦入りお好み焼き。
過食辞めた後も、普通に普段から食べすぎてる。+22
-2
-
357. 匿名 2018/08/27(月) 00:03:17
>>349
興味深いお話ありがとう!+13
-0
-
358. 匿名 2018/08/27(月) 00:03:26
ちゃんと適量食べれるようになりたい+17
-1
-
359. 匿名 2018/08/27(月) 00:03:33
>>303
あまり深入りしない方が良いよ。
私も最初は好奇心から始まったから。
暗闇をのぞくときは暗闇からものぞかれてるんだよ。+72
-1
-
360. 匿名 2018/08/27(月) 00:04:14
もう何年も外食してないなあ
食べれないもんな
もう一生外で食べれないかも
悲しい+9
-1
-
361. 匿名 2018/08/27(月) 00:04:19
何も悪くないのに米粒1つだけでも食べてしまったら
すぐ吐かないと、
物凄い罪悪感に押し潰され号泣してた。
その後、吐く為にコップ1杯の水を飲んで即全部吐いてた。+31
-2
-
362. 匿名 2018/08/27(月) 00:04:28
>>354
大食いの人で太ってない人は、間食してない。
人前で大食いする人は、嘔吐してないような気がする…+15
-2
-
363. 匿名 2018/08/27(月) 00:05:48
太るのが嫌が一番にあって、コンビニ弁当なんか食べちゃって、でもどうせ吐くんだから好きなもの食べよう、って無理やり食べてる
やっぱり食べることへの欲が強いのかな+30
-2
-
364. 匿名 2018/08/27(月) 00:06:26
拒食の時は髪が抜けるし、生理は来なかった。過食になるとなんでもいいから口に入れたくなって、最終的に調味料を口に入れてた。最近調子いいなーと思っててもまた悪い時期が来て、抜け出せない。+47
-1
-
365. 匿名 2018/08/27(月) 00:07:02
下剤は痔になるよ
若い子は軽い気持ちで使わない方がいい+34
-1
-
366. 匿名 2018/08/27(月) 00:07:14
20歳から23歳まで拒食と過食嘔吐だった
きっかけは確実に元カレの浮気
元カレが可愛いって言う子はみんなガリガリだった
酷い時は仕事の休憩(1時間半)で家に帰ってカショオしてた
パンは吐くの辛かったけど吐いた後の爽快感が半端なかった
顔は浮腫むしボーッとしてたな
拒食の時は1日でミルクティーとアイスだけ
チューイングする寸前までいったけど
色々あって落ち着いた
でも今でもガリガリに痩せてたあの頃の快感が忘れられない+26
-1
-
367. 匿名 2018/08/27(月) 00:07:27
20代のとき4年摂食障害になり毎日過食嘔吐だったけど、治って7年今は全く普通の生活、食べ物のことに頭が支配されることもないです。
あのときは本当に狂っていたし、苦しかった。
顔の腫れは全くないし、吐きダコがあった部分も治ったけどお酒を飲むと吐きダコがあった部分が赤くなる。その度に過食嘔吐していた時期があったことを思い出します。+19
-2
-
368. 匿名 2018/08/27(月) 00:07:52
たぶん私は買い物依存症も併発している気がする
大量に食料を買う時に
過食と似たような高揚感があるから
でも食料品だから大量に買っても万越えをする事はなかなかないので
自分では気付かない内にジワジワと買い物依存に傾いてきてしまった
過食も辛いが、この買い物依存も治したい+69
-1
-
369. 匿名 2018/08/27(月) 00:11:28
18の頃から毎日大量に食べて吐いてを繰り返し、35歳にして、はじめて症状が止まった。そのきっかけは皮肉にも父の死。ずっと確執があった親子でした…。働いても働いても給料は食費にほとんど全部消えるし、死にたいし、本当につらかったな…。今、苦しんでる人、時間かかるかもしれないけど、必ず治る日が来るから、大丈夫だからね!+78
-1
-
370. 匿名 2018/08/27(月) 00:12:23
>>354
ギャル曽根の体を調べたら、いように消化吸収するスピードが早く、すぐにトイレに行くそうです。
だから代謝がよすぎる大食いだそうです。+30
-3
-
371. 匿名 2018/08/27(月) 00:12:46
過食嘔吐すると前頭部辺りがふわぁ〜って気持ち良くなるんだけど…
脳内で何か出てるのかな?私だけ?
変な薬はやってない+29
-0
-
372. 匿名 2018/08/27(月) 00:13:52
>>315
1日三色版ではなく、3食の間違いです。+19
-1
-
373. 匿名 2018/08/27(月) 00:14:45
>>371
嘔吐すると、麻薬と同じ成分が脳内で発生すると精神科の先生が仰ってました。+37
-0
-
374. 匿名 2018/08/27(月) 00:18:25
店でケーキ大量に買ってその店のトイレで食べて吐く。
生クリーム系は吐きやすい。
イ○ンや百貨店でやってた。
今から考えたらお店の方に申し訳ないけど、
そのときは止められなかった。
拒食→過食→過食嘔吐で
157センチ体重29キロから63キロまで
乱高下。
本当に苦しかったけど、
7年でほぼ治りました!
今苦しみの渦中にいる皆さん、
希望を持ってほしいです。
+41
-8
-
375. 匿名 2018/08/27(月) 00:20:45
トピズレかもしれませんが少しでも
お役に立てたらと思いましたので投稿します。
嫌な人は、長いので飛ばしてください。
わたしは、以前拒食症から非嘔吐過食だった者です
皆さんの投稿を見て当時の自分の気持ちを
思い出します。その時1番思っていたのは、
完治した人の話が聞きたいと思っていたので
トピズレかもしれませんが簡単に治った方法を書きます。
私がやったのは、まず自分を許す期間を作りました。当時高校生だったので学校を治すためと、
休み好きなもの好きなだけ食べました。
毎日毎日食べました。そして、毎日毎日すごいペースで太っていく自分を見て死にたくなりました。
でも、少しずつ自分を受け入れました。
嘘でも「これでいい。美味しかったし満腹で幸せ
だ。』と口に出していました。本当は、思えないけど、でも、徐々に不思議と前向きに考えられるようになっていきました。
1番いけないのは、
食べたことに後悔をすることです。
食べてしまった。ではなく美味しかった。と思うように無理やりでもしていくこと。
そして、精神科の先生に「このままずっと繰り返すのか?」と言われ我に帰り、太った自分を認め学校へ再び行く決心をしました。太った自分をみんなに見られる怖さより繰り返す地獄が嫌で私の場合治すことができました。
大変長くなり、文章めちゃくちゃで失礼しました。
皆さんが完治できますように。+79
-4
-
376. 匿名 2018/08/27(月) 00:21:13
吐くことを前提に食べてるから、飲み物たくさん飲むよね+28
-1
-
377. 匿名 2018/08/27(月) 00:21:31
治りました、でもよいですか?
思春期に痩せたくて痩せたくて食べることを我慢して無月経ガリガリになるまで痩せたあと、ふと何かの糸が切れて過食症になりました。3ヶ月で18キロも太った。ただ嘔吐恐怖症なので吐きたくても吐けなかった。太ってる自分が嫌すぎて部屋の鏡全部捨てました。拒食期も過食期も考えてるとこは常に食べ物のこと。グラウンドの土がフライの衣に見えたことも…
その後、違うものに熱意が向かったら(おしゃれと受験)食べ物への呪縛が消えて、少しずつ体重がへって、元の体重へ戻りました。
今はカロリーのことなんて考える日はありません。あの時は飲み込む唾ですらカロリーのことを考えていたのに+39
-4
-
378. 匿名 2018/08/27(月) 00:23:48
便秘で痔になった。+8
-0
-
379. 匿名 2018/08/27(月) 00:24:20
このトピ閉じたらコンビニ行っちゃいそう…
母にまた怒鳴られた+16
-1
-
380. 匿名 2018/08/27(月) 00:33:48
食べる物、食べる順番が決まってて、それらが冷蔵庫にないと不安でしょうがない。しかも吐きやすい物をえらんでる。何回吐きながら殺してくれと思った事か。15年前の自分よ。15年後は結婚して子どももいるよ!治ってるよ!って教えてあげたい。+46
-2
-
381. 匿名 2018/08/27(月) 00:34:02
定期的に過食嘔吐になります
16歳からなので14年目です
吐くのが下手なのでずっとぽっちゃり体型です
治ったと思っていたけどつわりを機に妊娠中再発してしまい赤ちゃんに申し訳なくて辛かったです
今産後1年だけどたまにマクドナルドとミスタードーナツとコンビニをハシゴしてバカ食いして吐いています
疲れるので1日1回しか吐けないから3食がっつり食べてどんどん太っています
食べたくないのに食べるのをやめられない
痩せたいのに食欲に支配されて食べ物のことばかり考えていて情けなくなります+14
-1
-
382. 匿名 2018/08/27(月) 00:34:31
摂食障害になってから人と
まともに食事ができなくなった+45
-0
-
383. 匿名 2018/08/27(月) 00:34:44
過食じゃない嘔吐ってなんて言うの?
+6
-0
-
384. 匿名 2018/08/27(月) 00:35:57
親が普通以上の経済力の家庭に多い。
恋愛、受験、友達関係、家族、夢、結婚
全てを過食嘔吐のせいで犠牲になってしまう
一番大きいのは、家族、愛、時間の損失
根は真面目で極端な完璧主義者が多いし
常識的な考えを持ってるからこそ
人に隠れて1人で罪な事をしてる罪悪感が凄い。
そして、高齢の母親も極度の過食嘔吐。
恐らく50年近く。
食事の後はお互いが吐きに行くことを干渉し合い
イライラ。
何度も治そうと思ったし病院にも行ったけど
目の前にいる母親が食べ物を吐いて痩せキープしてるの見たら
馬鹿らしくなって、何十年も治らない人を目の前にして
やる気損失して、常に情緒不安定。
だからと言って、一人暮らしする金は
収入全てカショオに消えるから無い。
情けない+40
-1
-
385. 匿名 2018/08/27(月) 00:36:17
治ったものです
アドバイス的なことといえば
甘いお菓子、ポテチなどのスナックは中毒性があるので、できるならやめたほうがいいけど、
たぶんやめられないだろうから、
吐いちゃうかもしれないけど、とりあえず夕食だけは、納豆ごはんとお味噌汁と煮ものなどの和食を食べるようにしたほうがいい
続けていると、次第に欲が収まってきて吐かなくなり、治る場合があるから
どうせ吐くからとフライドチキン10ピースとか食べたり
野菜食べるとなったら、ホウレンソウ3束を一気に茹でて山盛りのおひたしにしたりとか
極端なことになぜか走りがちだけど、そういうのはやめて
和食の野菜料理を少しずつ食べると、心が満足するよ
+42
-2
-
386. 匿名 2018/08/27(月) 00:36:50
治すポイントは、自分を自分で愛してあげる、許してあげる事だよ。太った自分も自分なんだよ!世界中で自分を自分以上に愛せる人はいないんだから、自分で自分を認めてあげて褒めて愛してください。
それで私は治ったよ!+24
-2
-
387. 匿名 2018/08/27(月) 00:39:56
やっぱり臭いには慣れない
それでも吐いちゃうけど
ゲロってやっぱ臭いよね+24
-0
-
388. 匿名 2018/08/27(月) 00:39:57
体重の増減が激しいので服に悩む+17
-0
-
389. 匿名 2018/08/27(月) 00:43:43
高校、大学時代に過食嘔吐でした。それから10年ほど経ち、今は治ったと思うけど、吐き気がしやすい体質になった気がする。+6
-0
-
390. 匿名 2018/08/27(月) 00:43:54
過食非嘔吐です。
過食した後はそれまであったストレスが消えたみたいにすっきりします。その後すぐに罪悪感がありますが、一瞬だけ幸せになれる+8
-0
-
391. 匿名 2018/08/27(月) 00:44:25
吐かなければ治る
吐いたら最後+7
-3
-
392. 匿名 2018/08/27(月) 00:44:55
>>319
身体を守ろうとする防衛本能ですね。
お腹は特に大事な臓器があるので毛が生えて濃くなるらしいです。
おそらく背中も毛が濃くなっていると思いますよ。
摂食障害に限らず冷え症でもなります。
身体の防衛本能って本当にすごいと思います。+38
-1
-
393. 匿名 2018/08/27(月) 00:45:45
過食嘔吐は時間との勝負だから
疲れてて満腹になってうっかり寝ちゃった時の罪悪感半端ない
自分の身体全体が汚れてるようなもの凄く気持ち悪い感じに陥る
逆に上手にスッキリ吐けたときは一時的に爽快だけど結局無限ループの虚しさが残る+45
-0
-
394. 匿名 2018/08/27(月) 00:49:08
私はどうせ食べるなら質のいいものを食べようと思って無添加やオーガニックの食べ物に変えました。お金に限りもあるのでたくさん買えなければ量も減るかなと思ったからです。気休めかも知れないですが、ジャンクフードよりはましな気がします。他にもいろいろとやってみて今は落ち着いています。+19
-1
-
395. 匿名 2018/08/27(月) 00:49:28
>>379
こんな時間にコンビニ行くのは危ないよー!
せめて朝になるまで待ってみたら!?+23
-1
-
396. 匿名 2018/08/27(月) 00:50:01
泣きながら食べる、食べてるときは焦燥感でいっぱい。+21
-0
-
397. 匿名 2018/08/27(月) 00:52:31
でもさ、自分も含め以外と知らないだけで
接触障害の人ってめちゃくちゃ多いよね+55
-0
-
398. 匿名 2018/08/27(月) 00:53:15
あ、
慢性蕁麻疹が出来るようにもなった
食べ物の偏りのせいか、身体が痒くなったり
アレルギー体質になった。+11
-0
-
399. 匿名 2018/08/27(月) 00:56:32
実家から死に物狂いで出て、一人暮らしをしたら、体重は落ち着いたよ。
というか、自分も価値がある人間なんだって少しずつ思えるようになってきた。
人と穏やかに、気楽に、関われるようになった。
体重どうこうよりも、私たちはもっと根本のところで課題を抱えているんじゃないかと思う。
食べ物を食べないでガリガリで必死に生きていた当時の自分を、抱きしめて慰めてあげたい。+28
-2
-
400. 匿名 2018/08/27(月) 01:00:06
ろっ骨が見えて、幸せ〜と思ってた。
骨と皮の腕を何度も見ては、細くていい感じ〜とご満悦。
少しは食べたらと言う母親の言葉に激怒。
他人も大抵嫌いでイライラ。
毎日体重計に乗っては、前回よりも減った体重にニコニコ。
痩せすぎだよと言う友達の言葉の意味がよく分からない。
体重が減る以外に楽しみない。+37
-0
-
401. 匿名 2018/08/27(月) 01:00:10
>>392
そうなの?
女性ホルモンがちゃんと分泌できなくなって、男性化して毛深くなるんだと思ってた。+14
-1
-
402. 匿名 2018/08/27(月) 01:02:51
>>381
私も18歳から飛び飛びで過食嘔吐してました
産後~子供がある程度手が離れるまで育児のストレスから一番酷かった時期かな
だから同じような状況の方を想像しただけで胸が痛む
子供が寝た隙を見計らって夫がいない時間を見計らっての終わりの見えない繰り返しだった
子供が成長するとともに寝る時間が少なくなってきて思うように過食嘔吐が出来なくなって
イライラした時期がありそこから買い物依存にスイッチ→ゲーム依存にスイッチ
今はある程度コントロールできるようになったけどそのループから抜け出すのって本当に難しいね
それで心のバランスをかろうじて保ってる訳だからどうにもならないし
元の性格が生真面目で融通が利かなく自己評価が低いタイプだと陥りやすいのかなって思ってる
+37
-1
-
403. 匿名 2018/08/27(月) 01:05:00
下剤って、食べた後のカスしかだせないからやせないよね+16
-0
-
404. 匿名 2018/08/27(月) 01:05:30
私はチューイングタイプの過食なんだけど、自分の吐き出した物で膨らんだ袋を見るとなにやってるんだろうって罪悪感で一杯になる
けど、飲み込むと更に太るし、歯にも悪いってわかっているけど止められない
毎朝乗る体重計で100グラムでも増えてると死にたくなる
+35
-2
-
405. 匿名 2018/08/27(月) 01:06:29
私も拒食症の時は痩せる事が生きがいで、毎日減っていく体重計の数字を見て喜んでた
100gでも増えたくなくて体重計る3時間前からは水飲まなかった。今は非嘔吐過食(下剤)+26
-0
-
406. 匿名 2018/08/27(月) 01:07:07
私は吐けない摂食障害でした。
過食スイッチが入ると止まらない。
家にある食べ物が無くなるまで、全部食べた。
食べるのが無ければ、バターやマヨネーズも食べた。
そして過食が終わったら後悔して、絶食してまた過食の繰り返し。+41
-0
-
407. 匿名 2018/08/27(月) 01:13:04
神経性無食欲症でした。
私の場合は食べ物の夢ばっかり見て、食べたいものをひたすらノートに書いて、
食べ物のことばっかり考えてました。
おいしそうに食べている人を見ると腹が立つことも。
それでも体重が増えるのが嫌で30kg以下になってもまだ痩せたいと思ってました。
叔父さんが気を使って?「前より太ったみたいでよかったね」とか言ってくるのにホント殺意しか無くて。
8〜10年くらい生理が無くて、ネットでは「それくらい無いと自力でまた生理がくるのは難しい」という話ばっかりで、薬は飲みたくないからほとんど諦めてました。
でも私は自然に生理がまた来るようになりました!
徐々に…だったと思うんですが、料理学校に通い始め笑、作る方に楽しさを見出して、
いつの間にか食べ物への恐怖心がなくなり、克服できました。
今では、女性らしい体の方が良くなり、運動と食事制限でなんとか頑張っているって感じです。
あと恋愛も重要ですね。
ただ今でも食べるのがすごく遅いので、人と食事するのはできれば避けたいです。
+45
-2
-
408. 匿名 2018/08/27(月) 01:14:47
ガルちゃん民どんだけ摂食障害おんねん+12
-22
-
409. 匿名 2018/08/27(月) 01:23:06
17歳から22歳まで過食嘔吐してました。23歳で仕事にのめりこみ克服。
きっかけは高校時代の細いほど可愛いという先入観からでした。
結果、体重は減ったけど顔はむくみ、歯は汚くなり、髪はバサバサ、肌は汚くなり、様子がおかしい雰囲気に。
当時を思い出すと、生きてるけど廃人のような時代。帰り道は心の隙間を埋めるようにコンビニやスーパーで買い物して食べて吐いてた。
周りの友達はどうやって食事をコントロールしてるんだろう?と、普通の食生活にずっと憧れてた。
その頃の自分に、自分以上に周りは自分のことを気にしてないから、食べたいもの食べて、遊んで、今しかない時間を大切にねって心から説得したい。
+35
-1
-
410. 匿名 2018/08/27(月) 01:26:28
明日からやめようと吐くたび思う。翌日その思いはどこへやら…辛い。+33
-0
-
411. 匿名 2018/08/27(月) 01:27:53
たくさん買ってきて、どんな食べ物でも、手が汚れる食べ物でも
車に乗り込んだ瞬間口の中に放り込む。
帰るまで車で2.3分なのに待てない。
+44
-2
-
412. 匿名 2018/08/27(月) 01:29:22
吐いても吐いても吐き足りないしお腹すくから吐く以上に食べる。食べ物なんて大っ嫌い。それ以上に自分が嫌い。+25
-1
-
413. 匿名 2018/08/27(月) 01:35:18
>>193
拒食で入院してた子は歯全部セラミックになった子がいた
私もなんか歯がグラつくというかしっかりしてないきがしてた+22
-1
-
414. 匿名 2018/08/27(月) 01:40:44
いやなことがあると吐いてスッキリするんです
初めはダイエットこじらせて食べたいもの我慢してたから、反動だったのですが、ある程度食べたいもの食べたら食に興味なくなったんですが、
嫌なことがあると、吐いてスッキリしたいと思うようになった。少しは良くなってきてるけど、波があります。
細くなりたい願望はまだまだあります。みんなに細い言われてもピンときません、、、
コンビニはしご、我慢できなくて車の中で食べる、残りは部屋で食べる。あるあるです。
+25
-1
-
415. 匿名 2018/08/27(月) 01:41:12
業務スーパーとかで大きいのを買って一気に作って一日で食べてしまうその後罪悪
土曜日食べたのは
パスタ5キロ、いろんなソースで食べた。
菓子パン15個
白身魚のフライ15個とご飯5合
何してるんだろ?食事をたのしむって事なくなった+44
-1
-
416. 匿名 2018/08/27(月) 01:42:56
しょっちゅう吐いてるからか、吐くと腹筋が攣って苦しい。
でも、食べた物が全部吐けた事が達成感になって辞められなくなる。
普通に食べてるのに痩せてる友達をみると憎くなってきて、そんな自分が嫌になってまた食べる。+16
-1
-
417. 匿名 2018/08/27(月) 01:50:46
>>125
そもそも母に習ったよ。
食べ過ぎたら吐きなさいって。
毒でしかない。+17
-4
-
418. 匿名 2018/08/27(月) 02:03:03
高校のとき過食嘔吐してた。
一日一食5000円。
生理も止まったし歯も黄ばんだ。
短大で悪化、就職も過食嘔吐が原因でダメになったけどフリーターしてるうちに治った。
メンタルクリニックに行くのを止めて薬飲むのやめたら落ち着いたのでたぶん病院があってなかったんだろうな。
今はPMSが原因だと分かって漢方飲んでるよ。
母親との相性は最悪だけど、母親を許せないタイミングはやっぱり生理前なんだよね。+36
-1
-
419. 匿名 2018/08/27(月) 02:12:16
>>411
私の友人も過食だった時に同じこと言ってました
彼女は駅のホームで我慢しきれずショートケーキ食べたり
歩きながらバッグの中から手巻き寿司1切ずつ出して食べたりしちゃうって
甘いのも食べたらしょっぱいもの次は甘いもののループだとも最後は塩舐めて砂糖舐めて
までしたと言っていた+35
-1
-
420. 匿名 2018/08/27(月) 02:13:18
悪夢で飛び起きた~
16歳くらいからずっと摂食障害でハタチの時に醜形恐怖症なりました。
異常なほどカロリーが気になる自分が醜くてとにかく痩せたいしか頭になかった。
仕事辞めてクリニック通って薬のんで一応は落ち着いたけど、三十路の今も疲れてたりすると不安定になっていつまた発症するんじゃないかとヒヤヒヤ。私も元々明るいとか真面目って言われてたし自分もそう思う。溜め込む人がなりやすいのかな。+16
-1
-
421. 匿名 2018/08/27(月) 02:16:43
吐けない過食で、起きてる時つねに食べ物の事考えてる。スイッチが入るとコンビニをハシゴしてパンやオニギリ買い漁って、家に着くまで我慢出来ないから道で食べる…大量に食べたあと物凄い罪悪感で常に死にたかったです。涙
自分が病気だって分かってなかったから、なんでこんな意思が弱いんだ、て追い詰めてた…地獄でした+29
-1
-
422. 匿名 2018/08/27(月) 02:23:02
違ったら申し訳ないのですが、
母親と幼少期上手くいってなかった人がなりやすくないですか?少なくともわたしはそう。
幼少期に母親も情緒不安定だったのを見てきて愛情に飢えてた記憶がある。
今は母と和解したけど。
あと書いてる人いるけどお腹の毛が濃くなる。
+25
-5
-
423. 匿名 2018/08/27(月) 02:23:18
私も21歳から29歳くらいまでずっと過食嘔吐してました、、、。
辞めれたキッカケは急に誰のためにこんなに痩せたいって思ってるんだろうって考えて、前まで彼氏に太ったって言われたくないとか男の人にデブブスって思われたくないとか考えてたんだけど、彼氏とも別れ1人になった今どうでもいいやって思いだしてお腹空いたら好きなだけ食べよう、もう頑張って痩せようって思うのやめようってなったら最初は体重増えたけど顔の浮腫みは取れてなんだかスッキリしたねって周りから言われるようになって自然とお腹いっぱいだからいいやーってなって今は本当に美味しいものを美味しく食べられるようになりました。
スイッチ入る瞬間と食べ終わった後の吐く作業が地獄のようでした、、、。もう戻りたくないです(T_T)+30
-1
-
424. 匿名 2018/08/27(月) 02:27:57
桐谷美玲とか本気で羨ましいよー食べてもあんなガリガリだし+14
-8
-
425. 匿名 2018/08/27(月) 02:39:40
コンビニはしご+9
-1
-
426. 匿名 2018/08/27(月) 02:53:50
食についてのこだわりがすごい
食べるものを計画してたり食べたいと思ってたものが無かったりするとどうしたらいいのかわからなくなる+32
-2
-
427. 匿名 2018/08/27(月) 02:56:33
拒食気味になって治したいけど最大限に細かった時の自分を人に知られてるから太った?って思われたりするのが怖くて仕方ないから治せない。+27
-1
-
428. 匿名 2018/08/27(月) 03:07:00
今は普通に食べられるようになった事に感謝+29
-2
-
429. 匿名 2018/08/27(月) 03:09:18
同類の人が一瞬でわかる
スーパーで大量買いしてる人なんていっぱいいるけど、一瞬でわかってしまうね+11
-6
-
430. 匿名 2018/08/27(月) 03:10:22
摂食は精神科では同性の親との間の問題と言われました。
レコーディングすすめられたけどやりきれなかった。
拒食で-7kg.過食で20kg.過食嘔吐で-5kgなどいつも体型が違うのでみんなにばれてるとは思う。
右手に二ヶ所はきだこあるし。
最近は匂いがきになるので100均のビニール手袋いつもポケットに何枚か入れてる
どうにかなるといいのに+3
-3
-
431. 匿名 2018/08/27(月) 03:20:12
痩せの大食い体質に見られたくて人前でわざと食べまくる。そして人にばれないように吐く。+9
-2
-
432. 匿名 2018/08/27(月) 03:21:09
胃液で口臭が酷くなる。+17
-1
-
433. 匿名 2018/08/27(月) 03:25:01
過食嘔吐する人に聞きたかったんだが、何で過食嘔吐するの?
大量に食べた後吐いたら、満腹感が持続しないから食べた意味無いじゃん。
吐かないと苦しくなるまで食べないと気が済まないから吐いてしまうの? すると楽になるの?+3
-24
-
434. 匿名 2018/08/27(月) 03:29:18
真夏で35度超えてるのに食べないから鳥肌立てて外歩いてた
いろいろ異常すぎた+15
-2
-
435. 匿名 2018/08/27(月) 03:29:37
なおしたいけど太りたいわけじゃない。なおる想像ができない。死ぬまで一生こんな食べ方しかできないのかと絶望する。人と食事ができない。+37
-2
-
436. 匿名 2018/08/27(月) 03:38:12
パスタ吐き辛い+9
-2
-
437. 匿名 2018/08/27(月) 03:41:34
今吐きたい。+5
-4
-
438. 匿名 2018/08/27(月) 04:17:48
うまく吐けないと頭がパニックです。
いつも怯える生活…ならやめればいいのに、、いやおさえられないです。+9
-4
-
439. 匿名 2018/08/27(月) 04:28:41
普通の食事量じゃ足りないから旅行にも行けない。一度食べ始めたら吐くまで部屋にこもるし、観光どころじゃない。場所が変わったら吐けないし。本当、食に支配されて人生損してると思うがやめられない。時間もたくさん無駄にしてる。+44
-1
-
440. 匿名 2018/08/27(月) 04:29:51
>>436
めっちゃ噛んで細かくしたら吐けるよ。余計なことかな。ごめんね。+3
-3
-
441. 匿名 2018/08/27(月) 04:31:50
>>433
こういうのに最強にイラつく。
説明した所で分かるわけがない。
私も摂食障害になる前は同じこと思ってたから、なった人にしか分からないんだよ。+27
-7
-
442. 匿名 2018/08/27(月) 04:36:38
>>408
そうだね。私もこんなにいるの?てビックリした。でも皆のコメント読んで少しでも不安が和らいだよ。治りはしないけど。+17
-4
-
443. 匿名 2018/08/27(月) 04:37:05
ねれない。
過食したい。
コンビニに行こうか迷ってる。
14歳の時から既に下剤依存
1日に200錠飲んでる日もありました。
彼氏がいた時期は、バレたら嫌われると思ってしなかったけど。
なんやかんやでチューイング、拒食、過食 繰り返して
いまは下剤卒業できましたが
いまは過食嘔吐がひどい。
やらない日なんてない。
カショオ 費用 とんでもない。
愛されたいなあ。+11
-4
-
444. 匿名 2018/08/27(月) 04:38:04
>>442
私もびっくりです
友達の中にもいるのかなって思っちゃう+11
-2
-
445. 匿名 2018/08/27(月) 04:51:40
20代の時、嘔吐が始まって何を食べても吐けるし面白い程、体重も減った。30代になって吐きづらい日が時々あり、吐きやすい物を入れてもダメでだんだん体重増えてきて、朝起きるのもキツイしイライラするし体力もなくなってきてそろそろ潮時かな、と思う。もう吐いてもせいぜい普通体型をキープするくらい。痩せない。かといって普通のダイエットは無理だ。食事制限なんてできやしない。+20
-1
-
446. 匿名 2018/08/27(月) 04:54:35
鏡見れない人が沢山いるよね。+24
-0
-
447. 匿名 2018/08/27(月) 05:45:45
>>125
私の母は統失だった。
世界仰天ニュースで
「摂食障害は母親との確執が原因になっていることが多い」って言ってるの見て、
あ、なるほど納得。と。+24
-3
-
448. 匿名 2018/08/27(月) 05:52:19
私過食嘔吐なんですけど、自分が全部吐ききったと思っても少しは体に残ってると聞いた事があったので、吐いた後は絶対にフォオースコリっていうサプリメントを必ず10粒飲んでいます。それでもこのサプリメント何カロリーなんだろうと怖くなりますし、どうすればいいか分からないです。+6
-2
-
449. 匿名 2018/08/27(月) 06:05:15
今、40代。30代で母親から離れることで収まったけれど、テレビで拒食過食の再現ドラマなどをやっていると影響されて今でも時々してしまう。
10代、20代、食べ物と体重のことしか考えられなかったので、友だちとか恋愛とか何もエンジョイできなかったなと思う。+7
-0
-
450. 匿名 2018/08/27(月) 06:17:44
吐いても、少し摂取されてしまってる気がするので
食べたら飲み込まずに、袋に吐き出すっていうのをやってた
何も食べずにいたのに、ずっと趣味で集めてたチロルチョコ100個以上を、1時間で真顔で食べた+21
-1
-
451. 匿名 2018/08/27(月) 06:24:04
ガルちゃんで、こんなに摂食障害のトピが伸びるなんてびっくりしたいます。私は、いま48歳ですが18歳から摂食障害です。拒食、過食、過食嘔吐、チューニング全部経験しました。皆さんの、訴えが自分の事のようによく分かります、、、。私は、一番痩せていた時は25kg太った時は60kgありました。過食の時は、何で昔は自然に食べていた食事がこんな不自然で自分をいじめるような事をするんだろうと思いながらも過食を止められませんでした。私は、摂食障害が辛すぎて家の2階から飛び降りして自殺を図りました。未遂に終わり今は、骨折の後遺症で苦しんでいます。
私みたいな事はしないでください。皆さんが、少しずつでも回復するのを願います。
私も、ハンデをおってしまいましたが自分で蒔いた種は自分で刈り取らないと思っています。
皆さん、無理しないで心と体の声に従って生きましょうね。
+62
-3
-
452. 匿名 2018/08/27(月) 06:34:08
たくさん食べつつ、炭酸も大量に飲んでおくと吐きやすいwww+5
-2
-
453. 匿名 2018/08/27(月) 06:49:22
太るの受け入れたら治るとか言うけど、太ることそのものが怖いんじゃなくて、せっかく痩せたのにまた太ったらあいつリバウンドしてるよwwwやっぱデブはデブだなwwwって嘲笑されるのが嫌だから過食嘔吐してるんだよ。
なんで摂食障害なのに分かんないの?本当に摂食障害?ファッション摂食障害なんじゃないの?って思う。自己肯定感が低いとか毒親持ちとか決めつけてくる人並みに腹が立つ。
私は親は普通だし自己肯定的だよ、でも過食嘔吐してる。もっと言うなら過食嘔吐してるのにデブ。典型例じゃなくて悪かったな。+4
-15
-
454. 匿名 2018/08/27(月) 07:02:46
シルエットゆるゆるだけなら暑いしいいと思うけど、ウエストがゴムの服が流行ってるのはただデブが増えただけだって思う。痩せすぎは良くない、歳取ったらちょっと太ってるぐらいがいい、とかって言い訳しながらの最近のデブ信仰が本当に大っ嫌い。
BMI18はやっとこさ普通、シンデレラ体重は標準体重でしょ。理想はBMI16ぐらい。BMI15からじゃないと痩せすぎとは言わない。+4
-30
-
455. 匿名 2018/08/27(月) 07:13:13
柑橘系食べたり飲んだりした後の嘔吐は苦い
+8
-2
-
456. 匿名 2018/08/27(月) 07:26:54
12歳から吐かない拒食症でした
そこから鬱病になり自殺未遂、万引き癖、引きこもり等いろいろあり引きこもりの自助グループに入ったりしても人間トラブルやらあって働きたくても働けずもがき苦しんでいました
治り始めたのは40歳すぎてから
きっかけは遊びに行く約束をしていたのに体力がなくて行けなかったこと
人に会わないのに痩せててなにがあるのかなと疑問になりそこから徐々に治っていったように思います
完全に治ったのは親と離れて自立してからです
親が原因だったので離れたらいいのはわかっていましたが離れて生きる自信がありませんでした
A型作業所に通うようになり毎日通う目標ができてわりと達成しやすかったのがよかったのかもしれないです
今52歳ですが3年前ぐらいに摂食障害は治りました
痩せる太るを全く気にしないわけではないのですが食べ物が美味しく食べる量が極端に増えたり減ったりしません
なにより食べることや痩せることをほとんど考えないです
食べることが日常生活のごく一部に過ぎなくなりました
鬱病も軽くなりました
自分にも他人にもいい部分と悪い部分があり、そのままでいいと自然に受け入れられるようになり楽になったのは最近のことです
体型はやや太めを維持していて体力はある方でよく動き食べたいなと思うものを食べています
親とはやっと一方的に思いをぶつけあうのではなく『会話』ができるようになりました
私の場合、発達障害もありなにが原因でなにが悪くなり―がはっきりとはせずこれという治療方法が効果的だったとは言えないです
ひとつだけ後悔していることは吐いてないのですが上が完全入れ歯です
栄養失調で全てだめになりました
下の歯だけでも大事にしなくちゃと思ってます
なにより安定した心身でいられることは幸せです
それがよくわかります+38
-0
-
457. 匿名 2018/08/27(月) 07:39:48
何とか治したくていろいろ調べてたら、Wikipediaに載ってる過食嘔吐の特徴に全部当てはまるわけじゃなくてそんな馬鹿なって思ってる。
過食嘔吐じゃなければ何なの?ただの豚クソデブがバカみたいに食ってるってだけ?
せめて病気なら治せるかもしれなかったのに、ただのデブじゃ死ぬしかないじゃん。
+6
-6
-
458. 匿名 2018/08/27(月) 07:45:55
精神的にやられて拒食になった
本当に食べられなくなって二週間で7kgも落ちた
顔もやつれてフラフラで最後は倒れて病院に運ばれたよ
恋人に騙されて振られて精神的にだめになったのが原因
未だに引きずってるけど、ご飯は少しづつ食べられるようにはなった+6
-2
-
459. 匿名 2018/08/27(月) 07:51:35
チューブ吐き出来る人が心の底から羨ましい。
悪化するって言うけど指吐きだって別に変わらない。だったら楽に吐けて痩せる方がいいに決まってる。
そう思ってるのにどうしても飲み込めない自分が虚しい。本気で羨ましいなら、本気で痩せたいなら飲み込めるだろうに、私には本気度が足りないんだろうか。
痩せたいのは本当なんだけどな。理想は30kg。みんなすっきり痩せてて羨ましい。
+6
-15
-
460. 匿名 2018/08/27(月) 08:06:05
皆さん吐き方とか詳しく語らない方がいい
実際SNSで知って始めた子も多いのに、検索して自らじゃなくて何げに開いたトピで知って発病する子がいたら苦しいよ
テレビで偶然見て知って10年治らず1日5000円は無駄にしてるBBAよりお願いです+62
-1
-
461. 匿名 2018/08/27(月) 08:09:07
馴れると10分程度で
完吐きが出来るようになる。+7
-5
-
462. 匿名 2018/08/27(月) 08:09:50
吸収用に買う食品と
吐く為に買う食品かある。+13
-2
-
463. 匿名 2018/08/27(月) 08:11:38
「明日は休みだから思いっきり過食嘔吐出来るからラッキー♪」
過食嘔吐出来る日を
楽しみにするようになる。+16
-2
-
464. 匿名 2018/08/27(月) 08:15:31
焼く時間すら惜しい
生肉すら食べる
追い立てられるような飢餓感+4
-5
-
465. 匿名 2018/08/27(月) 08:17:53
摂食障害ギリギリです。とにかく食べる量が少ない。
ストレスと食欲が反比例するから疲れがとれないし、毎日きつい。
栄養ドリンクみたいな物が手放せない。+9
-0
-
466. 匿名 2018/08/27(月) 08:18:29
すっかり慣れてしまい
何食べても吐けるしダラダラ4時間くらい食べてても吐けるようになり
逆にあまり過食嘔吐しなくなった。
自然にお腹すいたら食べるようになり
1日1食+おやつに落ち着いて
毎日だった過食嘔吐が本当に仕事でストレスたまった時だけになった。
毎日じゃなくなっただけでかなり楽になって
精神的にも身体的にも吐くって想像以上に負担だったんだなって思った+14
-1
-
467. 匿名 2018/08/27(月) 08:18:46
少し暇があると、すぐに食べ物のこと考えてしまう。+15
-0
-
468. 匿名 2018/08/27(月) 08:24:03
20キロ台だった人は、どうしてそこまで痩せられたの?
本気で知りたい。
+13
-4
-
469. 匿名 2018/08/27(月) 08:25:33
>>63穏やかで優しい旦那と結婚したら
精神的に落ち着いてきたのか
過食の回数が少しずつ自然と減り
現在は食べ過ぎに気を付ける程度で
食事でもお菓子でも何でも普通に食べてます。
あとおそらく治るきっかけは
旦那に美味しい寿司屋に連れて行ってもらった時に
「こんなに美味しいなら吐くのもったいないし、少しぐらい太ってもいいや~」
以来、なるべく美味しい食材を買ったり、安くても美味しく調理する方法をネットで調べたり、
吐く事よりも
「美味しく食べる」事を
優先するようになりました。
過食止めた数年前よりも
4~5㎏太りましたが、
普通体型の範囲内なのと
食費がかなり減ったので良しとしてます。
あと過食現役当時は知りませんでしたが
過食直後は血糖値が急上昇し、
吐いた後は低血糖になるので、
血糖値が安定せず
精神面だけではなく、
糖尿病リスクが高まり
健康に良くない事を長年続けてきたのだと思いました。
(幸いにも糖尿病にならずに済みましたが。)
+24
-1
-
470. 匿名 2018/08/27(月) 08:26:13
自分だけでどうにかしようとしないで、一度病院行った方がいいと思うよ+6
-0
-
471. 匿名 2018/08/27(月) 08:29:28
痩せてる時は食べろ食べろ言うのに
過食になると
食べ過ぎじゃない?と言ってくる人達。
基本的に他人の食行動にそこまで口出すっておかしいし手のひらくるくるで本当に気持ち悪い。
+35
-3
-
472. 匿名 2018/08/27(月) 08:29:35
拒食期とか過食期がない人いますか?
私は普通食嘔吐で摂取カロリーを抑えています。
+アルコール依存あり。
夜はアルコールですぐ酔えるように嘔吐して胃の中を空にしてます。朝昼は食べ過ぎた時だけ吐きます。+6
-1
-
473. 匿名 2018/08/27(月) 08:34:43
症状に波はありましたが全く吐かなくなるまで17年間かかりました
今は体力的に食べまくるのも吐くのもしんどすぎてできないです
色々あったけど歯だけは後悔してます+6
-0
-
474. 匿名 2018/08/27(月) 08:35:52
お腹が痛くなると大が出て痩せられる!と思って嬉しくなる+11
-0
-
475. 匿名 2018/08/27(月) 08:40:04
1日1000キロカロリー以内 毎日疲労激しい。
免疫力低下で重症肺炎 危篤時体重31キロ
現在回復6年目 体重47キロ
骨密度80代。。
辛い。。。
+9
-0
-
476. 匿名 2018/08/27(月) 08:40:59
過食嘔吐の怖い話。
トイレの下水道が壊れて、大家に怒られ、請求されます。
私の話。
+37
-1
-
477. 匿名 2018/08/27(月) 08:43:19
>>459
タバコで済んでる人が覚醒剤に手を出すようなものだよ
摂食障害は国指定の難病だよ?治り辛い病気なの
それが更に悪化する、こんな所でそんな単語出さないでよ
人に「吐いてるの?」と聞かれて羞恥心もなく吐いてるよーwとか言えるメンタル強者ならいざ知らず+14
-1
-
478. 匿名 2018/08/27(月) 08:44:24
家族の白米を積極的によそいたがる
自分の分は多く見えるように少なく盛って家族分はぎゅうぎゅうに詰める
家族より多くは食べられない+8
-4
-
479. 匿名 2018/08/27(月) 08:44:56
今は前屈みになれば吐けますが、昔はうまく吐けない時もあり、外食先でまず気になるのはお料理が美味しいかではなくて、トイレが吐ける環境なのかってのが大事でした。男女共用で個室トイレ1個だけとか、トイレは多いが和式だとか、狭くて音が漏れやすいとか、水のはりが多めとかは最悪でしたね。とにかくバレるのだけは嫌なので、今は何もなかったように出れる状況じゃなければ持ち帰って吐くという選択肢もできました。昔はすぐ吐かないと太ってしまうって怖かったですけど。+10
-3
-
480. 匿名 2018/08/27(月) 08:47:40
空腹感がわかるようになったら治りました。
拒食、非嘔吐、過食嘔吐と定番の移り変わりをしたけれど
これは本当にお腹がすいてて食べたいの?
気持ちの問題?じゃあ過食以外でもいいんじゃない?って寝たり、テレビ見たり好きなことをして
リラックスできるようになり、本当にお腹すいたら食べるようにしたら
1日夜ごはん1食に、夕方にチョコやナッツを食べる生活が自然になり、運動も習慣になりました。
ハードなものではなく、気持ち良い程度に。
ストレスや無理を減らし、全てにおいて「自分が居心地良い」を優先しました。
家族とご飯も食べられるし、時間がたっぷりあって
こんなに一日って時間があって、満ち足りているんだなぁと今でも感動する時があります。
過食嘔吐は、意志の力では治りません。
体と、疲れ切った心を治してあげることで、自然と無くなる「病気の症状」だと思います。だから、罪悪感を持たないことは大切だと思います。難しいけれど…
私は今の生活にしても特に太ったりせず、おしゃれを楽しみ仕事も頑張れるようになりました。
そして、優しく慣れた気がします。完璧主義でゼロ百思考の時は、自分にも人にも優しくなれなかった…
自分に余裕ができると、生きてるのって素晴らしいなとかなんかそんなことまで思えます(笑)
必ず出口はあります。過食嘔吐や摂食障害は=あなたではないです。
苦しくても無理して笑う必要はありませんが、希望は捨てないでください。+26
-2
-
481. 匿名 2018/08/27(月) 08:51:50
落ち着いて食べるとさ、本当に美味しいんだよね。
吐かなくて良くなって、
好きな飲み物とお菓子でゆっくりしてる時なんて
泣きそうになる。あぁー美味しいなって。時間は
ゆっくり過ぎて、幸せだなって思う。
幸せのハードルが下がったのはいい事かな?(笑)
気負わないで、楽しむって思えたら
現状が分からなくても、少し楽になると思います。
過食嘔吐した後でもいいから、ゆっくりする時間を過ごしたり…少しずつ、少しずつ。
自分を愛してください。
あなたが生きてるだけで意味がある!
それ以上に何かしないといけないなんて本当は無いんです。+16
-2
-
482. 匿名 2018/08/27(月) 08:53:22
トイレ詰まると浄水器の交換?とかで
地域によるけど3万とかかるよ。
こまめに流す。掃除する。
+2
-0
-
483. 匿名 2018/08/27(月) 08:56:42
>>469
私も今の旦那に出会ったことだ。
発症きっかけは痩せてほしいって、彼氏ができた時。
その後も、ガリガリだから当然痩せ好き男がよってくるけど、旦那はちょっとくらいふっくらくらいでいいタイプだったし、あまり外見にこだわらない人だから。
過食嘔吐全盛期は、過食に金かかるから、キャバして、あの世界は見た目だけで判断されるから
さらに自分の見た目に執着する。当然だが、物くらいにか考えないから男も、デブはむり!○○ちゃんは細いからタイプとか言われ、あ、やっぱり細くないとムリなんだ。って。
さらに歪む。なまじ金あるから、すき放題過食嘔吐しまくる。
キャバ卒業して、ちゃんとした人と出会って変わった。
+22
-1
-
484. 匿名 2018/08/27(月) 08:59:47
>>470
病院に行ったら治るの?+5
-0
-
485. 匿名 2018/08/27(月) 09:01:39
パクパク
モリモリ
ムシャムシャ
こういう系の表現が大嫌い。嫌いどころか不快感催すレベル。
摂食障害関係なさそうに思えるけど、私は少なくとも過食嘔吐するようになってから受け付けなくなった。デブに思えて仕方がない。+6
-6
-
486. 匿名 2018/08/27(月) 09:08:01
恐ろしいほど食べる。丼何杯とか人のものまで
私は吐かなかったので下剤で出しまくってました。+3
-0
-
487. 匿名 2018/08/27(月) 09:10:27
完吐き出来なかった時の
◯にたくなるような絶望感‥‥‥+14
-0
-
488. 匿名 2018/08/27(月) 09:11:20
YouTubeとかの食べ物系動画大好きなんだけど(大食いとかasmrとか)、コメ欄に湧く小姑みたいな人達の何割かはこの手のお仲間なんだろうなと思ってる。
自分の関心があることだからこそ色々目についちゃうのかな的な。
失礼な言い方だけど、似たような動画でも見た目取り繕ってる人よりもちょっと残念な人のコメ欄の方が平和だったりもする。
女は食と容姿と一生戦い続けなきゃいなないのかね。
自分も食べられない癖に傍観者きどりなコメしてる私も大概だし、もっとゆとりをもって生きたい。+5
-2
-
489. 匿名 2018/08/27(月) 09:11:43
食べた分運動すればいーのに。+3
-16
-
490. 匿名 2018/08/27(月) 09:13:24
>>284
それに卵牛乳使った食品で少しでも栄養摂って貰いたかったのかも。
私自身に大変なことがあって、側から見て精神的につらそうな時心配した家族に心療内科に連れていかれて、何も食べたくなくてもアイス(ラクトアイスとかじゃない)でいいから口にしてって先生に言われた。
でもその時は分からないんだろうね。+16
-0
-
491. 匿名 2018/08/27(月) 09:14:27
なんで食べれないの?
この言葉は本当嫌だった。+23
-0
-
492. 匿名 2018/08/27(月) 09:16:22
ダイエットきっかけで高校から15年くらい過食嘔吐でしたが治りました!
旦那に知られたくなくて頑張って普通にご飯食べて吐くの我慢した。
今では罪悪感無く美味しくご飯食べられるようになりました!
辛くて精神科行こうか悩んでたし皆さんも辛いと思いますが頑張ればきっと治りますよ!+12
-2
-
493. 匿名 2018/08/27(月) 09:19:24
飲み会とかみんなでご飯食べてる時にトイレに行って長い間帰って来なかったらもしかして…って思ってしまう笑
私はそう思われたくないから自宅に戻ってから吐いてた。+8
-3
-
494. 匿名 2018/08/27(月) 09:20:01
>>492
こういう励ましが一番しんどい+13
-9
-
495. 匿名 2018/08/27(月) 09:24:23
>>63年齢いくと若い頃ほど
容姿に対する執着も減っていき、
過食嘔吐したいと思っても
胃袋に詰め込める量も
かなり減ってくるので
馬鹿馬鹿しくなって止めました。
大食いの菅原さんは
まだ食べれるのが凄いと思うけど。+13
-0
-
496. 匿名 2018/08/27(月) 09:25:31
きっかけはダイエットだけど、自尊心の欠如が原因だろうなと思ってる。
外見も内面も人より優れたところや誇れるところがない。
治したい気持より、治って太ることの方が怖い。
太ったら余計に自分のこと受け入れられなくなる。+32
-0
-
497. 匿名 2018/08/27(月) 09:28:15
若い人だけの病気ではない。
今10代、20代の人達、50代、60代になっても摂食障害に
悩まされている自分を想像できますか?+12
-2
-
498. 匿名 2018/08/27(月) 09:29:16
私も22歳から10年以上非嘔吐過食症でした。
皆さんの気持ち痛いほどわかります。
なった人にしか絶対わからないです。
+20
-0
-
499. 匿名 2018/08/27(月) 09:30:25
ランチや飲みを避けるので、友達付き合いが格段に悪くなりました。
楽しげにしてる普通の人が羨ましくて仕方ない…自業自得だけど。+13
-0
-
500. 匿名 2018/08/27(月) 09:31:28
一生治らないと思ってたけど結婚してから旦那の安月給で過食費用が厳しい事に気付いて必死で耐えたらいつの間にか平気になりましたw
金持ちと結婚してたらもっとひどくなってたのかもと思うと旦那に感謝だなw+22
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する